第45回衆議院総選挙総合スレ714

このエントリーをはてなブックマークに追加
952北國新聞男 ◆b.kRieKit2 :2009/02/16(月) 20:36:02 ID:cs6nbKS6
>>945-946
ヘタレしかおらんw
953炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/16(月) 20:36:25 ID:D+YFnadt
>>941
実際問題,単なる敵失じゃなくて相当程度切り崩してるんだろうな。
総理総裁のクビがスゲ変わってご祝儀がついたところで大して怖くないのが現状じゃないか?
954四代目@小泉竹中池田御手洗奥田逮捕推奨 ◆Wg12u2MAZU :2009/02/16(月) 20:36:33 ID:5iZiq0xC
>>937
民主党支持者の農業法人理事とか漁協の理事長とか、生協とかイロイロとあるわけさ
民間企業の経営者は議員や候補者の後援会とセットだから、抜き打ち訪問では会わないだろうね
過去の経験からして、午後に行くなら朝に小沢事務所から訪問の打診あるよ
955無党派さん:2009/02/16(月) 20:36:51 ID:BT1oQahN
問責決議案提出→採決の前に「国政の混乱を招いた責任をとって」辞任 が本命コースだろう。

辞任会見は「G7後の記者会見は不徳のいたすところだが、それを政略に結びつけ予算の
成立を引き伸ばす野党は許せない。経済危機の中、一刻も早く予算を成立させるために
辞任することを決意した」ぐらいでどうか。
956無党派さん:2009/02/16(月) 20:37:24 ID:+cyIgm/w
9年2月16日
「どうなる安全保障 政権交代 その時日本は?」
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
追い込まれた麻生政権で国民の生活と財産を守ることはできるのでしょうか。
民主党が政権を担えばその外交・防衛対策は?
今夜はこれからの日本の安全保障の在り方について徹底議論してまいります。
拉致問題は一向に進展していないようですが、民主党が政権を取ったら拉致問題解決で「小沢サプライズ」の可能性はあるのでしょうか。
また、日本の国防の原則は「専守防衛」ですが、北朝鮮がミサイル発射の準備をしてもなすすべのない現状。
しかし、専守防衛は憲法にも安保関連法にも書いてない言葉なのに、なぜ日本の国防の大原則となっているのでしょうか。
他方、政府が海上自衛隊の派遣を決めたソマリア沖の海賊問題ですが、派遣そのものの是非、海上警備行動の限界や武器使用の問題点などについても語ってまいります。
お楽しみに!!
ゲスト:三宅久之、平沢勝栄、高市早苗、長島昭久、白眞勲、笠井亮、田母神俊雄、青山繁晴
957大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/16(月) 20:37:31 ID:RAvw8KFh
小沢はいきなり候補者の支援者に電話したりするらしいな
「よろしく頼む」と
958中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/16(月) 20:37:43 ID:8hZ1Sdza
>>950
解散先延ばしを進言したのも、21年度補正予算に言及したのもガースーだよね。
あいつは「君側の奸」ですね。いや、その主君も暗君だけど。
あいつどーにかして落とせないかな。
959無党派さん:2009/02/16(月) 20:37:49 ID:6fus4szC

しかし小沢が政局やら政策やら考えずにここまで選挙対策に全精力を費やせるってのははじめてじゃない?
960四代目@小泉竹中池田御手洗奥田逮捕推奨 ◆Wg12u2MAZU :2009/02/16(月) 20:38:01 ID:5iZiq0xC
>>949
そのための鳩菅じゃないか
役割分担は今のところ上手くいっている
961無党派さん:2009/02/16(月) 20:38:07 ID:q/90Dx3B
>>951
森の伐採ワロタ
雑草、倒木だらけのきたない森林を間引いて
きれいに再生していただきたいものです
962四代目@小泉竹中池田御手洗奥田逮捕推奨 ◆Wg12u2MAZU :2009/02/16(月) 20:39:48 ID:5iZiq0xC
>>957
ウチに直接電話を突然してきたのは田中角榮と小沢さんだけだ
この二人は一番忙しいはずなのに、それを知ってるからこそ死ぬ気で働く兵隊ができる
963大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/16(月) 20:40:11 ID:RAvw8KFh
小沢のことだ
選挙となれば勃起するに違いない
964無党派さん:2009/02/16(月) 20:40:36 ID:Y56FcAMi
新潮によると森元は数十年ぶりに正月を地元で過ごし
初詣は北国新聞社の社長と行き挨拶周りは家族娘息子孫総出
これは追い詰められてるね
965無党派さん:2009/02/16(月) 20:41:40 ID:EKlD2Klo
鳩と山岡はどうも気に食わない。こいつらが動く度に虫唾が走る。小沢も完全には信用してないしな。
966無党派さん:2009/02/16(月) 20:41:58 ID:OpXAB+8d
>>962
今やってたBS11「西川のりおの言語道断!」で
平野貞男も言ってたよ

「小沢という男は ああ見えても面倒見がいいんですよ」って。
967無党派さん:2009/02/16(月) 20:42:13 ID:Sg0beEYV
>>956
なに、そのウヨシフト
968大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/16(月) 20:42:16 ID:RAvw8KFh
969中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/16(月) 20:42:18 ID:8hZ1Sdza
>>964
去年解散だったら余裕だったのにね。
アホーやガースーや松純を怒鳴りつけたい気持ちかも。
970無党派さん:2009/02/16(月) 20:42:20 ID:PxcfYEfD
>>939
たまたま辻立ちやミニ集会が少なかった翌日に来られて「昨日はどんな活動してたの?」と訊かれたら血尿?w
971無党派さん:2009/02/16(月) 20:42:31 ID:aYcnI6Te
「年収5000万円じゃやってられない」〜ウォール街の懲りない面々
「俺たちが高給だから、街が潤うのに」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090212/185835/?P=1

↑の記事みたいなの読んでいると、選挙じゃなくて、革命しか無いのかなって
変な考えが思い浮かぶ…。
972無党派さん:2009/02/16(月) 20:43:22 ID:yUT6m6Bz
>>954
党代表として訪問するときは
やはりそういう連絡や事務作業は党職員がするんだろうね
973無党派さん:2009/02/16(月) 20:43:49 ID:5f5JtEuO
森元「俺だけ植物かよ!」
974無党派さん:2009/02/16(月) 20:44:29 ID:Sg0beEYV
>>969
森元は内々に解散延期に賛成していたはず
そのへん公明にもハラを割って話をしないからもめる原因になると
野中が苦言を呈していた
975無党派さん:2009/02/16(月) 20:44:33 ID:tit2npXY
>>940
四国で過半数って・・・
徳島1/2、香川1/2、愛媛1/3、高知3か?
976無党派さん:2009/02/16(月) 20:45:21 ID:q/90Dx3B
>>971
ハイパーインフレが起これば金持ちも金持ちではなくなるとおもわれ
977大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/16(月) 20:46:25 ID:RAvw8KFh
「麻生降ろし」防ぐ狙いも=本予算審議中、異例の補正検討−首相
政府・与党が新たな追加経済対策を実施するため2009年度補正予算案編成の検討に入ったのは、経済
の落ち込みが予想を超えたことに加え、自民党内の「麻生降ろし」を防ぐ狙いもありそうだ。ただ、成立を図
るとなれば、9月の衆院議員の任期満了を控え、春の衆院解散が困難になるジレンマを抱えることになる。

当初予算案が成立していない段階で、補正の検討に入るのは極めて異例。しかし、側近の山口俊一首相
補佐官は先月末、首相が補正編成を検討していると明かしている。首相は13日夜の安倍晋三元首相らと
の会合でも「景気がどんどん悪くなっている」と危機感を吐露していた。

経済への取り組みを強調する首相だが、郵政民営化見直しをめぐる自らの発言で小泉純一郎元首相など
党内から厳しい批判を浴び、「麻生首相では選挙は戦えない」(若手)といった声があちこちから上がって
いる。しかし、不況克服を理由に補正を提出すれば、首相と距離を置く勢力も協力せざるを得ない。実際、
中川秀直元幹事長は16日の埼玉県飯能市での講演で「経済対策をやるなら全面協力する」と述べた。

もっとも、提出は、準備の時間から早くても4月末との見方がもっぱら。成立を目指すとなれば「野党の協力
を得ない限り、5月の解散は難しくなる」(閣僚経験者)。7月には主要国首脳会議(サミット)や公明党が
重視する東京都議選(12日投開票)があり、自民党内からは「衆院選は8月以降」(幹部)との声も出ている。

「筋論としておかしい」。今春の解散を期待する公明党の山口那津男政調会長は早速、不快感を示した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009021600859
978無党派さん:2009/02/16(月) 20:46:31 ID:yUT6m6Bz
>>959
それもやはり民主のマニュフェストと小沢の思想が一致しているから
できることなんじゃないかなあ

もしも齟齬があるのならこんなに選挙対策に集中したりしないと思う
979無党派さん:2009/02/16(月) 20:46:34 ID:+fUJ5oV1
>>969
アホーは晋の恵帝で、ガースーはそれに取り巻く宦官ってところだろうな
(蜀の後主は必要以上に悪く言われ過ぎだと思うし宋の徽宗は芸術家だし…)
980無党派さん:2009/02/16(月) 20:46:37 ID:OpXAB+8d
麻生が中川を 辞任させず慰留させた事で
麻生内閣の支持率は さらに3〜4%は下がるだろうなw

全マスコミ オール一桁の支持率も夢ではないな
981四代目@小泉竹中池田御手洗奥田逮捕推奨 ◆Wg12u2MAZU :2009/02/16(月) 20:47:56 ID:5iZiq0xC
>>970
そーゆー以前の問題でさ…俺のときは酷かった
たまたまソファーでスポーツ新聞読みながらコーヒー飲んでたら、
いきなり入ってこられたことがあった(T_T)
臍から上が熱湯ぶっかけられて、臍から下が凍った池に入ったようだった…
なんとタイミングの悪い…
982無党派さん:2009/02/16(月) 20:48:18 ID:Sg0beEYV
>>971
モーゼが十戎を授かる間、黄金の牛を神と崇めた時代から
彼らのやることは変わっていない
983無党派さん:2009/02/16(月) 20:48:36 ID:qYQuH+gu
自民党の支持基盤をガチで崩せるかは
相変わらず小沢の神通力頼みだからねえ
やっぱりそういう政治遍歴をたどってきた人だから
当たり前っちゃ当たり前なんだけど
984無党派さん:2009/02/16(月) 20:49:14 ID:7NJAiE8N
>>976
インフレで困るのは資産家だよ。
高給取りはインフレに準じて給料が上がるだろうから高給取りのまま。
985四代目@小泉竹中池田御手洗奥田逮捕推奨 ◆Wg12u2MAZU :2009/02/16(月) 20:49:37 ID:5iZiq0xC
>>972
それはワカラン
最近はウチに来てないからな〜
去年の春くらいまでは秘書の人がやってたと思う
986無党派さん:2009/02/16(月) 20:50:04 ID:CP1ggYbp
>>978
何時か民主の市議さんも言っていた事だが
みんな「選挙に勝つこと」を優先しているから。

それが今の民主にあって自民に無い物
987無党派さん:2009/02/16(月) 20:51:44 ID:+cyIgm/w
中川財務相「深酒疑惑」一斉に報道 海外メディアもやゆ、批判
09.2.16 19:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090216/plc0902161942010-n1.htm
先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)閉幕後の記者会見で、中川昭一財務相兼金融担当相がろれつが回らなくなり「深酒疑惑」が出ていることについて、
海外メディアは16日、大臣の“醜態”を一斉に報じた。
米ABCテレビはウェブサイトで眠り込んだような中川氏の写真を複数掲載。
「悪化する世界経済問題を解決しようと各国首脳が集まったが、起きているだけでも難しいということが判明した」とやゆした。
同サイトには市民の意見も多く寄せられており、風邪薬を多く服用したせいだとする中川氏の釈明について「薬の説明書をきちんと読むべきでは」「二日酔いにしか見えない」などと批判的な内容がほとんどだった。
988炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/16(月) 20:51:50 ID:D+YFnadt
>>986
総選挙に勝って政権を奪取することに,民主党はそれぞれのことをちゃんとそれぞれにやって
るところが今の民主党の推進力だわな。
989両丹日日新聞男:2009/02/16(月) 20:52:34 ID:wRetMAqM
>>979
西晋は宦官が力を握る前に崩壊したから、その例えだとなぁ

麻生が建文帝、ガースーは斉泰とか黄子澄の役回りじゃないかなぁ
990無党派さん:2009/02/16(月) 20:52:40 ID:QesJrVC1
小沢民主はトップ自ら動くんだな。

それにひきかえ信濃町官僚は、F取りしない、現場に来ない、折伏も新聞啓蒙もしない、命令するだけ。
991無党派さん:2009/02/16(月) 20:52:54 ID:Dn3jiG2U
原口の露出がここにきていい感じだね
992北國新聞男 ◆b.kRieKit2 :2009/02/16(月) 20:53:43 ID:cs6nbKS6
原口ハァハァ
993無党派さん:2009/02/16(月) 20:54:01 ID:M3yOl2Lj
>>928-930
そういうのが大事なんだな。まったく選挙ってもんを知らない人間だから想像もつかんが。
994炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/16(月) 20:54:10 ID:D+YFnadt
>>991
「俄に」って感じではあるんだけど,露出の仕方がなかなかいいんだよなぁ。
995北國新聞男 ◆b.kRieKit2 :2009/02/16(月) 20:54:38 ID:cs6nbKS6
炎さんエロいなw
996炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/16(月) 20:55:11 ID:D+YFnadt
>>995
いやいや,捕まらない程度にw
997第3のregime:2009/02/16(月) 20:55:21 ID:RrBJY+rZ
 政策論議や理屈が最優先の、ケツの青い若手が多くて、
 選挙で選ばれて政権取って、はじめて何か実行出来るという意識がない

って、小沢が言ってたらしいけど、改善したわけだな。
998無党派さん:2009/02/16(月) 20:55:23 ID:Bhh/yR5q
しかしなんで小沢が宇部にいるんだ?
999無党派さん:2009/02/16(月) 20:55:25 ID:q/90Dx3B
結局選挙って人心をつかんだやつが勝つんだな
1000無党派さん:2009/02/16(月) 20:55:31 ID:XegiCWpP
1000なら昭一は新党大地に入ってムネオの雑巾掛け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。