共産党総合スレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
共産党の政策、国政選挙・各種地方選挙の候補者や結果等について語りましょう。

共産党HP
http://www.jcp.or.jp

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1227734615/
2無党派さん:2009/01/31(土) 17:00:26 ID:o7eRmHpB
前スレは、「ERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません! 」。
3無党派さん:2009/01/31(土) 22:55:10 ID:Ai5e0AJw
これオバマかなり大胆なこと言っているよなあ。日本でもイギリスみたいに「無神論」キャンペーン
打つ文化人出てこないかなあ、ある意味欧米以上に難しいかw

共産党総合スレ part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1227734615/

952 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/01/30(金) 18:34:29 ID:xRPH6RcT
無神論ブーム到来!?

英国の公共交通機関で「無神論」キャンペーン
2009年 01月 10日 15:19 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-35804120090110

オバマ米新大統領:就任演説 私はこう聴いた−−有賀夏紀・埼玉大教授
毎日新聞 2009年1月22日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20090122ddm010030082000c.html
>驚いたのは、米国の多様な各宗教と並べて「無宗教者」を挙げたことだ。神を信じることを前提とする
>米国政治の伝統ではありえないことで、無神論者の存在を認めたのは大統領として初めてだ。勇気
>ある発言だ。
4無党派さん:2009/02/01(日) 10:55:26 ID:DkJ8CW1E
総選挙特集
http://www.jcp.or.jp/giin/senkyo.html

日本共産党 志位和夫委員長ホームページ
http://www.shii.gr.jp/

しぃちゃんねる
http://www.nicovideo.jp/official/shii

『さざ波通信』
www.geocities.jp/sazanami_tsushin/

共産党総合スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198231943/
共産党総合スレ part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209443521/
共産党総合スレ part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220770939/
共産党総合スレ part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1227734615/
5無党派さん:2009/02/02(月) 01:14:23 ID:1YED43Uf
北九州オメデト!
6無党派さん:2009/02/02(月) 01:38:36 ID:d8WAStfV
北九州市議選(定数61)は1日投開票され、自民は公認18人のうち3人が落選して議席を減らし、
民主、共産は公認全員が当選したうえ得票率を前回より伸ばした。
民主のてこ入れで新人が現職を破った山形県知事選に続いて、
麻生太郎首相のおひざ元でも政権の不人気ぶりが浮き彫りになった。
公明は候補全員が当選、社民は1人が落選した。投票率は50.33%で、過去最低だった前回05年の49.35%を上回った。

党派別当選者数は、自民15人(前回16人)▽民主9人(9人)▽公明11人(11人)▽共産10人(10人)▽社民4人(4人)▽ふくおかネットワーク1人(0人)▽無所属11人(14人)。
新旧別では現職45人、新人16人、女性は9人が当選した。

党派別の得票率でも自民は22.2%と、前回の22.3%から微減。民主は16.5%(13.3%)、共産も13.8%(13.1%)と高めた。
公明は21.2%(21.7%)、社民は4.7%(6.0%)だった。

http://mainichi.jp/select/today/news/20090202k0000m010139000c.html
7無党派さん:2009/02/03(火) 00:15:29 ID:wRqd8HjL
幸先良いなぁ
8無党派さん:2009/02/03(火) 12:59:45 ID:dPuE9yww
マワリ来ないな。
前スレで変なやつに粘着されたからだろうか?
9無党派さん:2009/02/03(火) 14:27:05 ID:V84zDPm3
>>3
故・青木雄二が、西成あいりん地区で「神様なんていない教」やるとかギャグで言っていた。
日本は社会科学系のギャグ成り立たないような。

>>6
戸畑区は定数4で3位当選、小倉南区は最下位当選。
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/40/00009007.html
10無党派さん:2009/02/03(火) 15:52:02 ID:oRMUUOHN
今週、共産党関係で注目の選挙はありますか?
11無党派さん:2009/02/03(火) 21:22:00 ID:GPjxHeG/
さあ、沈黙の春ですよ。

【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233643018/
12無党派さん:2009/02/04(水) 05:17:10 ID:jkoh8oTZ
13無党派さん:2009/02/04(水) 11:46:45 ID:pjXiyvqE
>>7
奈良4区の橿原市議選も全員当選だったな。
まあ住民税未納の前議長(無)落選は当然かあ。
共産はまめに全戸ビラ投函しとったからなあ。
あとは民主と改革系無所属がビラ投函していたが
共産は紙質は悪くとも月1ペースと量が違う。

しかしこの田舎に共産党員がこんなにいるものかと思った。
14無党派さん:2009/02/04(水) 13:02:40 ID:12DT/m1r
ユニバーサルサービス提供の政党は共産党だけ!
15無党派さん:2009/02/04(水) 14:24:56 ID:d68jyeS4
今年に入って2人目なんだが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000072-jij-soci
16無党派さん:2009/02/04(水) 18:33:34 ID:GPWJwtOR
トップ屋魂/公明党のマドンナ、浜四津代表代行にも事務所費疑惑
事務所費、公明党代表代行・浜四津敏子、創価学会、太田誠一/ 週刊文春(2009/02/12)/

徹底追及を!
浜四津を辞職に追い込め!


●創価学会・公明党の犯罪・不祥事
http://www.forum21.jp/04/
17無党派さん:2009/02/04(水) 19:31:23 ID:K1F+OtVa
日曜版の1面トップはこれでいいだろw

質問を聞く麻生首相=衆院予算委
http://www.jiji.com/jc/p?id=20090204114112-7695513&n=1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000008-jijp-pol.view-000
衆院予算委員会で民主党の前原誠司副代表の質問を聞く麻生太郎首相(4日午前) 【時事通信社】
18無党派さん:2009/02/04(水) 21:32:39 ID:QojxKKK9
今日の国会
総理答弁中(委員長に向かって)手を挙げていただけのCに
麻生「黙れ」の恫喝

酷いもんだ
19無党派さん:2009/02/05(木) 06:21:14 ID:3AJZoEQO
無線社会、ユビキタス莫大な予算で推進してるけど安全なの?見直しが必要じゃないの?

【生物】スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1233646320/
【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233732206/
この夏出現した奇形野菜たち・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1188521179/789
【電磁波】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065072630/
【社会】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛…オランダ経済省が研究報告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064992669/l50
【社会】 頭痛、血圧や血糖値の上昇 「電磁波で健康被害」住民が苦情→NTTドコモ関西アンテナ基地局を撤去…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208251423/
【社会】 “窓をアルミ箔で覆って電磁波防御しても変わらず” 携帯基地局で健康被害、周辺住民が撤去求める…宮崎・延岡★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191916724/
携帯基地局は有害! 近隣住民から「胸が締め付けられる」「頭が痛い」などの訴えが続出
http://unkar.jp/read/news23.2ch.net/news/1191926416
【生物】全米などでミツバチが消えるミステリー、携帯電話の電磁波が原因か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1176815316/
【研究】 「日本、今まで対策せず…」 送電線や家電製品の“超低周波電磁波”、人体に影響の可能性…WHOが勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182169226
20無党派さん:2009/02/05(木) 13:34:27 ID:l3kODT3i
きのうの国会、前ナントカ「やるやる詐欺」には笑った。志位のも良かったんだけど、
やっぱりパフォーマンス的な部分も欲しいね。
「ムネオハウス」レベルのネタを選挙前に炸裂させたら面白い。
21無党派さん:2009/02/05(木) 14:20:57 ID:npanXKOV
議員の院外無責任特権はやはり大切だなあ。

いすゞ、マツダ、パナソニック・・・実名での「犯罪」摘発は
院外では難しいからねえ(赤旗はやっとるが)。
22無党派さん:2009/02/05(木) 14:28:14 ID:JtQ/pQdR
むしろ、三つ巴の方が京都1区で穀田さんが当選する確率が高いと思うのは自分だけか。
一騎打ちの場合→裏で連合京都とかが伊吹を支援するだろうから。
23無党派さん:2009/02/05(木) 18:30:11 ID:xGqKVLtE
表も裏も普通に支援しないだろ
24無党派さん:2009/02/06(金) 02:51:49 ID:6/qim+7I
>>22
連合京都の組合員も感動するような活動したらいい。
25無党派さん:2009/02/06(金) 16:53:13 ID:hJ17dRrQ
>>22
裏つーか連合は民主を積極的に支援はしてない
連合の組合員は社民や共産を支持する確立の方が高い
26無党派さん:2009/02/07(土) 00:07:14 ID:3l01x/vG
>>20

> 「ムネオハウス」

これでっち上げだから。
ロシア人が英語で呼ぶわけない。
27文責・名無しさん:2009/02/07(土) 01:15:47 ID:wE8RbyRT
入党すると何かいいことありますか?
28無党派さん:2009/02/07(土) 01:30:57 ID:i/9oudOZ
>>26
ヒント:外来語
29無党派さん:2009/02/07(土) 04:06:17 ID:QCSOrqoD
>>18
そういう暴言て、ちゃんとテレビは報道してるのかなあ?
30無党派さん:2009/02/07(土) 14:15:21 ID:RyKoYCQA
真面目な話、連合って反共じゃないの?
31無党派さん:2009/02/08(日) 13:18:28 ID:wpfj5fns
>>26
「でっち上げ」って初耳なんだが。そんな面白そうな話が全然話題に
なっていないな。
32無党派さん:2009/02/08(日) 18:59:59 ID:GhTi6aHT
連合=戦わない労組=労働者の敵
全労連=戦う労組=労働者の味方!
全労協=問題外
33無党派さん:2009/02/08(日) 20:01:08 ID:c0ATDRUt
地方紙に載ってたことなんだけどさー、

政党交付金削減で民主の財布に揺さぶり
かけるために、自共連携を目論んでるらし
いっすねえ?
34無党派さん:2009/02/08(日) 20:20:17 ID:nZNGbb4F
>>32
全労協も闘う労組だよ。地方では全労連とも共闘。
35無党派さん:2009/02/08(日) 20:59:45 ID:23IlGrn6
>>33

共産党は体質的にそういうのにはのらない。
審議拒否とか政局優先とかは政治家としては邪道。
36無党派さん:2009/02/08(日) 21:28:31 ID:hxrfxT2X
>>30
元々が右派労組だからな
37無党派さん:2009/02/08(日) 22:17:30 ID:GhTi6aHT
全労協って社民党系だったよね?
38無党派さん:2009/02/08(日) 23:43:32 ID:nZNGbb4F
社民は連合の一部。全労協はむしろ新社会党に近い。
39無党派さん:2009/02/09(月) 00:52:50 ID:OrTEb1Z4
先週の東洋経済でUIゼンセンのこと取り上げていたな。
40無党派さん:2009/02/09(月) 02:20:46 ID:Q4VBl32V
>>26
おまえ日本人か?


日本では小学校でで漢字を習います
中学にいくと英語を習いますwww









41無党派さん:2009/02/09(月) 02:22:00 ID:Q4VBl32V
>>40
「で」が多かったな
でもワタシは日本人です
42無党派さん:2009/02/09(月) 03:16:47 ID:o6X5t0kM
筆坂センセがムネオ・佐藤優方面の人と関係深めている件について。色々と意図を勘ぐってしまうな。
お互いに「利用価値」認め合っているんだろうか?言論人としてはまあ正しい選択かな。
43無党派さん:2009/02/09(月) 03:36:52 ID:dQpku9IG
この間のサンプロでなんとかって奴が派遣切りの責任が共産党にあるって、共産党を擁護するつもりは無いが毒饅頭・田原がひっぱて来た奴って明瞭。
44無党派さん:2009/02/09(月) 03:47:41 ID:Gh9FbUCp
蟹工船ブームで日本共産党に入党した人たちは労働組合にも加入したかな?
実際に党の活動を実践できるのは職場だから、ただ入党するだけでは完全じゃない。
45無党派さん:2009/02/09(月) 07:44:40 ID:if86tGcH
んだ。
入ったぞい。
ただ、理論もやらんと
空科読んでる
46無党派さん:2009/02/09(月) 14:43:05 ID:gQenO8n/
約4000票差、共産党の推薦が決め手か。

西東京市長選挙(東京) 現職の坂口氏が自民推薦の保谷氏を破る
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/0902/0902060926/1.php
8日投開票。自民党と野党各党の対立構図になった西東京市長選挙は、現職の坂口光治氏(61)=
民主、共産、社民、西東京生活者ネットワーク推薦=が、新顔で元市議の保谷七緒美氏(46)=自民
推薦=と1級建築士の内田直之氏(62)を抑えて再選された。保谷氏は生活者ネットの市議会議員だ
ったが、自民党が推薦したことで自民党の人材不足が露呈する形になった。
得票は、坂口氏25,844票、保谷氏21,607票、内田氏9,098票。
47無党派さん:2009/02/09(月) 15:07:43 ID:UWYc9Buc
何故か東京の市長選って、民主党との共闘が多いな。
48無党派さん:2009/02/09(月) 15:09:06 ID:XbkbczfE
「派遣切り」 大企業の無法をただせ 志位委員長が追及(09.2.4)
http://www.youtube.com/watch?v=LeSStg6F3cA
http://www.nicovideo.jp/watch/1233741122
49無党派さん:2009/02/10(火) 06:38:52 ID:qtVUVW7o
>>47
東京都多摩地区の民主党の議員は右翼ばかりだから、バランスをとるためだろう。
50無党派さん:2009/02/10(火) 19:57:45 ID:A0l/Nrq9
共産党地方議員の特徴:現職もホイホイ落ちる。

五島市議会議員選挙
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/42/00009065.html

寒川町議会議員選挙
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/14/00008961.html
51無党派さん:2009/02/11(水) 00:37:44 ID:bddFyTiY
現職が落ちない政党なんて公明党ぐらいなもんだが
52無党派さん:2009/02/11(水) 07:08:11 ID:Mq4svBCN
自民の選挙区候補者が、あいさつの最後のほうで「どうしても私に投票したくない方は、民主党なんかじゃなくて、いっそのこと共産党に投票してください」って話していた。
供託金減額するよりも、こちらのほうが効果的?
53無党派さん:2009/02/11(水) 07:50:59 ID:6K/ZUAJ8
>>52
それどこの松浪健四郎よ?
54無党派さん:2009/02/11(水) 08:15:58 ID:N8oIXxl2
>>50

こんな田舎で、しかもこの程度の人口規模で共産党の議員が三人も四人もいたことが驚き。

普通一人、共産党が強い所でも二人いればいいほう。

今合併や財政難で議員定数がばりばり削られていて、共産党に限らず議員にとって厳しい時代。
公明党は絶対当選確実が前提で、冒険はしないからなぁ。
55無党派さん:2009/02/11(水) 15:40:38 ID:k7UC987d
>>50
浦添市議選は無視ですかw
56無党派さん:2009/02/11(水) 15:47:38 ID:k7UC987d
国永美恵子・田布施町議
2006年の町議選に共産党公認で出馬し9票差で落選。
2007年の町長選に幅広い支持を得る事を目的に
共産党を離党して無所属で町長選に出馬も大敗。
今年の町議選に無所属で出馬し返り咲き。
57無党派さん:2009/02/11(水) 16:18:34 ID:6O9fM3cq
共産党はとにかく自党の議席を増やしたいので国会でも地方でも議員定数の
削減には激しく反対する。議員定数が減ればそれだけ当選しにくくなるからだ。
58無党派さん:2009/02/11(水) 16:19:58 ID:k7UC987d
まあ、減ったら減ったで、候補者を絞るだけだけどね。
59無党派さん:2009/02/11(水) 16:34:53 ID:N8oIXxl2
議員の削減ってB層受けするからな。

財政削減効果ってほとんどないのに。
調べてみればいいよ。
その自治体の予算にどの程度貢献するのか。

保守にしろ左にしろ議員削減したら有権者の意見が行政に届かなくなるだけなのに。
60無党派さん:2009/02/11(水) 16:49:00 ID:jGOpMrcZ
61無党派さん:2009/02/11(水) 17:33:16 ID:k7UC987d
今回の浦添市議選でトップ当選した西銘健氏と、去年の県議選で
当選した西銘純恵県議は親族ですか?
62無党派さん:2009/02/12(木) 10:37:05 ID:A2hqrVtW
>>59
定数に対して地方議会の権限の小ささは、というのはあるかなあ。
国政での定数削減は有権者として頭が足りない。
地方ならまだ分からんでもない。
財政に貢献しないパフォーマンスてのは同意するけど。
63無党派さん:2009/02/12(木) 13:31:36 ID:/98Zls0q
>>50
超ギリギリで落ちるあたり詰めの甘さを感じる。

>>56
離党しても返り咲きできるのか・・・地力ある人なんだろうな。しかし共産党議員やら昔の支
持者には会いづらいだろ。円満離縁なのかねえ。

>>59
地方議員でもやたらと定数削減煽る奴いるけど、パフォ以外にどういう「目的」あるんだか。
余程選挙に自信があるから、自分以外の議員蹴落として自分の価値高めるとか。
64無党派さん:2009/02/12(木) 14:33:36 ID:5gjTpWII
>>59 >>62
議員削減よりも政党助成金削減の方が効果的と、誰も主張していないな。
65無党派さん:2009/02/12(木) 16:52:53 ID:UOFsRbIz
北海道の比布町長選にも、当時の地区委員会の役員が離党して
町長選に出馬してたな。

やっぱ、共産党の地方議員とかが、市町村長選に出馬する場合
殆どが党員のまま出馬するから、離党しての出馬は異様に感じるのかな。
66無党派さん:2009/02/12(木) 18:30:04 ID:30thAv6f
先週の週刊現代・小選挙区予測でいくつか印のついた選挙区があった。この種の企画の場合、
共産党の小選挙区予測はほとんどが「無印」(問題外レベル)になるけど、今回は京都・大阪の
小選挙区で「△印」やら「▲印」が打たれていた。密かなブームでも起きていているのかねえ?

まあ選挙目前の情勢報道では「独自の戦い」「支持拡大を訴える」あたりに落ち着くんだろうけどw
67無党派さん:2009/02/12(木) 20:09:04 ID:yAX9LXiW
>>61

親子だよ。
ちなみに那覇市の前田市議の父親も現職県議。
68無党派さん:2009/02/12(木) 21:34:31 ID:taAgsbUH
町村で定数削減すると、欠員1でも即補欠選挙になるから、かえって税金がかかる
という問題も。
69無党派さん:2009/02/13(金) 04:45:27 ID:XQpwVi3d
>>64
確かに政党助成見直しを言うのは共産党だけだな。支持政党でもないところに強制的に税金
バラ撒くというフザケタ制度なのに、驚くほど誰も何も言わない。

日本って国は大多数の国民が幻想の中生きているのかねえ。たまに投げやりな気分になるw
70無党派さん:2009/02/13(金) 07:57:21 ID:m8uj/12c
共産党のせこいところは、小選挙区制を批判していながら、
内部の役員選挙は完全連記制を導入しているところ。

つまり定数5なら5人一杯候補者を書ける制度だが、
これは小選挙区制以上に第1勢力が有利な制度。
もともと、共産党は派閥を認めず、「分派活動」として懲罰か追放の対象になるが、
分派が台頭しないように制度上からもなっている。
71無党派さん:2009/02/13(金) 09:20:34 ID:bWjAsoyX
連記制というか、各人に信任・不信任の投票をする制度な。全員に不信任票を
入れることも出来る。
72無党派さん:2009/02/13(金) 13:32:54 ID:S2ZnneR/
日本共産党の役員選挙は、1枚の投票用紙に候補者全員の氏名が書かれていて、
それに信任または不信任の記号を書く方式ですか?
それとも、1枚の投票用紙に候補者1名の氏名が書かれていて、
信任または不信任の投票を候補者ごとの投票箱に入れる方式ですか?

信任の記号を書く方式ですか?それとも不信任の記号を書く方式ですか?
73無党派さん:2009/02/13(金) 15:24:43 ID:bWjAsoyX
全員の氏名+空欄(追加立候補があればそこに入る)が書かれてて、全員に○か
×で信任・不信任を投票。
74無党派さん:2009/02/13(金) 16:01:58 ID:d+SESHyO
去年の埼玉県入間市長選に共産党推薦で立候補した前市議の石田芳夫氏の父親は
旧藤沢村(現在の入間市)の自民党の村会議員。

自民党の高橋比奈子・岩手県議の父親は共産党の元岩手県議
75無党派さん:2009/02/13(金) 16:36:44 ID:eoGfU1cj
>>70
>もともと、共産党は派閥を認めず、「分派活動」として懲罰か追放の対象になるが、分派が台頭しないように制度上からもなっている。


うちの地区党会議では必ず執行部を批判する野党的党員が何人もいる。
役員選挙でもかなりの数の批判票(不信任票)が出る。
それでいいと思っている。

76無党派さん:2009/02/13(金) 19:07:58 ID:Llb8B+Cx
>>75
どんな批判出るんだ?
77無党派さん:2009/02/13(金) 19:20:35 ID:qGaTrhfp
携帯の電車内使用をなんとかしる 電源OFFの法律

フィンランド 子供の携帯電話使用制限を勧告 すべて健康リスクは分かっていない
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/newproduct-technology/09010901.htm

STUKの勧告する予防措置には次のことが含まれる。

 音声電話よりもショートメッセージサービスを利用すること、子供の電話
の回数と時間を制限すること、ハンドフリーデバイスの使い方を教えるか、
耳から数センチメートル離すことを教えること、放射線レベルが低い受信状況
のよいところで使用し、自動車や電車の車内での使用を避けること。 

自動車や電車の車内での使用を避けること。
自動車や電車の車内での使用を避けること。
自動車や電車の車内での使用を避けること。
自動車や電車の車内での使用を避けること。
自動車や電車の車内での使用を避けること。
78無党派さん:2009/02/13(金) 22:40:01 ID:eoGfU1cj
>>76

批判や反論は内部でどんどんやるべきでそれは外部に発表する必要はない。
79無党派さん:2009/02/14(土) 01:04:35 ID:HvRuyf+f
>>75
不信任になった人はいますか?
80無党派さん:2009/02/14(土) 07:00:17 ID:LYv578I9
批判はどんどんやるべし
ただ決まったことには文句があってもやる。
これが民主集中制だ
81無党派さん:2009/02/14(土) 08:05:18 ID:HvRuyf+f
決まったことが誤っていたら、どうしますか?
82無党派さん:2009/02/14(土) 08:29:03 ID:LYv578I9
そう意見すればいいじゃないか。
党規約さらってみろや
83無党派さん:2009/02/14(土) 12:19:38 ID:BW8B1kLu
選挙で負けても何で共産党幹部は責任取らないの?
それが民主集中制?
84無党派さん:2009/02/14(土) 13:53:23 ID:7EVPtPF4
代わる人材を党に提案すればいい
それが他の人に支持されるか否かは別だが
85無党派さん:2009/02/14(土) 16:13:27 ID:rpDxI/kp
未だに、都議選の豊島区の候補者が決まっていないな。
86無党派さん:2009/02/14(土) 16:25:38 ID:OVZGFnst
>>81
>決まったことが誤っていたら、どうしますか?


理論は実践で検証するというのが党の大原則です。
実践で検証してうまくいかないときは理論のどこかに問題があると考えて手直ししていきます。

共産党は完璧主義、無謬という立場はとっていません。
絶対的な真理にはたどりつけず、相対的な真理を追究するなかで絶対的な真理に近づくという立場をとっています。
87無党派さん:2009/02/14(土) 20:21:54 ID:BW8B1kLu
>>84
ということは共産党って、よっぽど人材不足ということですね(笑)
88無党派さん:2009/02/14(土) 21:27:58 ID:LYv578I9
はぁ?人材の宝庫だよ
志井路線が間違ってないという党員が過半数だってだけだろ
89無党派さん:2009/02/14(土) 22:26:16 ID:PXfJoaLW
>>66
そう言えば週刊文春は一昨年の参院選で、東京・京都・大阪に全く印を
つけてなかったな。結果的には当たったわけだが、それでも黒三角ぐらいは
つけてもよかったものを。まあ宮川が共産党嫌いってのもあるんだろうがね。

10年は大阪・京都はともかく、東京はとらなきゃいかんよなあ。
自民が2人立ててても票割が上手くいくわけじゃないんだから。
ましてや丸川みたいな有名人が出るとは限らないし。
90無党派さん:2009/02/15(日) 04:55:25 ID:qgNJy+lF
>>86
> 理論は実践で検証するというのが党の大原則です。
> 実践で検証してうまくいかないときは理論のどこかに問題があると考えて手直ししていきます。
実践の検証は誰がどんな方法でしていますか?

> 共産党は完璧主義、無謬という立場はとっていません。
それは理論だけのことですか?
民主集中制という原則も完璧、無謬と考えられていますか?

> 絶対的な真理にはたどりつけず、相対的な真理を追究するなかで絶対的な真理に近づくという立場をとっています。
「真理」と「現実に即した対応」、どちらが優先されますか?
91無党派さん:2009/02/15(日) 10:26:24 ID:LM7eHraW
【家電】TV・パソコン・ビデオ…電源コード不要に、2015年実用化へ官民・東芝など約15社…将来は国際標準も視野に [09/02/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234572350/
欧州議会が無線(携帯含む)など電磁波の厳格規制を採決
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1219048423/198-

EU環境保護局 高周波では(屋外で)0.1μW/cu予防限度値を推奨 バイオイニシアティブレポート
バイオイニシアティブレポートの概要(がうす通信90号より)
>EU環境保護局がその方針に採用している「バイオイニシアティブ報告」は
高周波の部分では、携帯電話基地局などの影響を受ける環境では0.1μW/cu
を提唱していることを前号89号に紹介した。電力設備については2ミリガウス
、子供や妊婦の居住する場合は1ミリガウスの基準値を提唱している(88号)。

>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝(慢性
被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、運動
機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に住む人々
に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。そこで
携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的な高周波
被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/cuを提案している。 また
、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことがわかる
まで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では無線LAN
に変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している(以上抜粋)
92無党派さん:2009/02/15(日) 13:13:58 ID:GYZ0C5xj
>>90
質問厨うざい
中央にでも聞いてろよタコスケが
93無党派さん:2009/02/15(日) 16:13:42 ID:Y1KL+NkC
>>8
それは自分の事か?

『自分自身が末端貧困層であるという事を忘れて』
まともな2割のホームレスを「世捨てられ人」
にしようとしていたから文句言ったまでだろうが。
あげくにその発言のせいで「偽マワリ」まで出現して
「実際まともなホームレスは2割ではなく1割」
という論理でひっかきまわされやがって。
それでこちらが質問した
『「あなた自身がもしホームレスになったときには8割の方ですか?
  それとも2割の方ですか?」の問いには「全員無回答」』
だったんじゃねーか。
まああんたが一番「粘着野郎」だけどな。前スレの事を
とってつけたように引っ張ってきやがって。




94無党派さん:2009/02/15(日) 17:16:57 ID:O85IMIdV
さて、今日の注目選挙でも貼っておくか。

前橋市議会議員選挙(群馬県) 定数40に55人が立候補 市長評価巡り激戦
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/0902/0902130378/1.php
>日本共産党市議団<現有5人→候補者は現職4人と元職1人の5人>

「衆議院総選挙総合スレ」ではマイナーな地方選挙でも盛り上がるんだから、こっ
ちでも積極的に取り上げようや。

>>89
07年は共産党街頭演説の「盛り下がり」がひどかったな。委員長来ているのに現
場はガラガラ。それを見て選挙区全滅を予感したらそうなった。
95無党派さん:2009/02/15(日) 17:43:04 ID:Y6D96rX9
正直、自分としては国政選挙(特に衆院選)に、地方議員選挙で
落選した候補者を擁立するのは、やめて欲しい。
96無党派さん:2009/02/15(日) 18:16:41 ID:pCSCBdzj
>>95
次の地方選挙に備えてってのもある。
埼玉2区はおそらくそうでしょ。
最も県議選川口は新住民が中々共産に入れてくれない方が問題だとは思うけれど。

97無党派さん:2009/02/15(日) 18:20:12 ID:Y6D96rX9
鈴木拓也=衆院東京25区立候補→羽村市議選でトップ当選
井芹しま子=衆院熊本4区立候補→甲佐町議選でトップ当選
三輪由美=衆院旧千葉4区立候補→千葉県議選(松戸市)で当選
石坂千穂=衆院旧長野1区立候補→長野県議選(長野市)で当選
徳増記代子=衆院千葉7区立候補→流山市議選で当選
佐藤正雄=衆院旧福井全県区立候補→福井県議選(福井市)で当選=07年に落選=

確かに、次の地方選挙のための、知名度アップの意味合いが強いのかな。
98無党派さん:2009/02/15(日) 20:53:32 ID:O85IMIdV
2008年04月23日 早川昌枝共産党群馬県議、記者会見の模様
http://kinpy.livedoor.biz/archives/51355243.html

これの影響気になるところ。群馬は共産党県議いないんだな・・・
99無党派さん:2009/02/15(日) 21:26:13 ID:O85IMIdV
開     票     速     報
平成21年2月15日執行
【  中   間チュウカン  】
21時15分現在
http://www.city.maebashi.gunma.jp/vote/flash.html

7 日本共産党 中 道 浪 子 400
12 日本共産党 長谷川 薫 400
13 日本共産党 笠 原 寅 一 200
36 日本共産党 小 林 久 子 200
41 日本共産党 近 藤 好 枝 200
100無党派さん:2009/02/15(日) 22:08:12 ID:O85IMIdV
21時45分現在

7 日本共産党 中 道 浪 子 1,400
12 日本共産党 長谷川 薫 1,600
13 日本共産党 笠 原 寅 一 1,800
36 日本共産党 小 林 久 子 1,200
41 日本共産党 近 藤 好 枝 600
101無党派さん:2009/02/15(日) 22:28:30 ID:O85IMIdV
22時15分現在

7 日本共産党 中 道 浪 子 2,200
12 日本共産党 長谷川 薫 2,400
13 日本共産党 笠 原 寅 一 2,400
36 日本共産党 小 林 久 子 2,400
41 日本共産党 近 藤 好 枝 2,200

計ケイ 134,700
開 票 率カイヒョウリツ     (%) 94.87
102無党派さん:2009/02/15(日) 22:31:01 ID:O85IMIdV
全員当選は微妙か?
103無党派さん:2009/02/15(日) 22:53:38 ID:jGj8CBwW
開票速報がでたけど、
当落かいてなくて訳分からない・・。
104無党派さん:2009/02/15(日) 23:01:34 ID:idG5VIZa
全員当選です! 群馬テレビ開票速報より
105無党派さん:2009/02/15(日) 23:09:00 ID:O85IMIdV
>>104
現地情報どうも、群馬テレビ気合入っているな。Webでも確定出た
いつもながら共産党の地方選挙にはハラハラさせられるw
106無党派さん:2009/02/15(日) 23:12:04 ID:jGj8CBwW
その結果が見られるWEBはどれでしょうか?
探してみましたがないっす。
107無党派さん:2009/02/15(日) 23:15:08 ID:bZojS++t
>>102安定した票が入るだろう
108無党派さん:2009/02/15(日) 23:26:01 ID:O85IMIdV
>>106
http://www.city.maebashi.gunma.jp/vote/result.html

NHK前橋放送局、上毛新聞の各Webサイトも確認したが開票速報やってなかった。
群馬テレビの特別番組はこれ。

http://www.gtv.co.jp/
■前橋市議会議員選挙開票速報 2月15日(日)20:55〜23:00
109106:2009/02/15(日) 23:33:30 ID:jGj8CBwW
ありがとうございます。

開票速報の数字を並べ替えてましたが、
途中で挫折しました。
少ない票の順で並べていたら、共産の人、落ちてしまいました、私の計算では(汗)

当落をちゃんと書いてほしいっすね、このサイト。
110無党派さん:2009/02/15(日) 23:35:35 ID:O85IMIdV
最下位当選が2306票(共産党候補)、次点が2305.821票。
超僅差だが、一応Web開票速報では「確定」となっているからそうなるだろう。
揉めているときはこうアッサリと「確定」しない。延々と結果待ち。
111無党派さん:2009/02/16(月) 01:47:39 ID:ye8xsTEm
1票差で当選ってのは初めて見たよ。
山形・北九州・群馬
と躍進を続けてるな〜

112無党派さん:2009/02/16(月) 02:25:03 ID:rf3PpNI/
躍進てのは贔屓目も過ぎるだろう。
自分はようやく底をうったかなあ、という認識。

底が見えない時期もあったが得票減らしてもなんとか
踏ん張っているな、年明け以降は。
11393は111:2009/02/16(月) 10:12:04 ID:ye8xsTEm
贔屓目でも何でも無いよ。
『『国民が今の政治のままではいけないと強く感じてきた』』
って部分がここ20年位無かった感覚であり、その部分が
『『躍進』』なんだよ。

「底をうった」って事は「本来共産党の実力はこれ以上だ」って
言う「うぬぼれと恩着せがましさ」だろ。
そういうのが共産党の弱体化をここまでひどくして、国民が痛め
つけられる事につながってきたって事にいい加減気づけっての。

せっかく国民に再度期待されはじめて来たんだから今度こそマワリ
とかみたいに「行動してないくせに」とかほざいてないで、

『『自分ら末端層が一日も早く安心して飯を食べられる日を目指して』』

を念頭にこれからも戦わないと底が突き抜けるって事を忘れちゃいけないな。

114無党派さん:2009/02/16(月) 10:22:00 ID:bB6OuFe4
揚げ足取りの粘着野郎を相手にしてる暇はない。
115無党派さん:2009/02/16(月) 11:45:57 ID:OxzEXwZs
少なくとも15は楽勝でいくだろう
11693は111:2009/02/16(月) 12:04:22 ID:ye8xsTEm
>>114
そういう事を言ってると
『共産党指摘者は「揚げ足取りの粘着野郎」』
って言われるから
「もしかしたら共産党が政権取った時に、共産主義に対して
 私達国民が批判したときもそうやって言われてしまうのかしら」
って事を言われてしまうんだよ。
お前みたいな雑魚人間にネットウヨがつけこんで来て、
「こういう人間が共産党員です。
 自分の批判する人間は全て揚げ足取り粘着野郎と決め付けるんです」
って言われちゃうんだよ。
前スレでもちゃんと今の共産党の弱点だと分かってる人間もいただろ。
いい加減反省すべき点は反省しろっての。
そうすれば>>115の予想に国民が納得するかもしれないしな。
117無党派さん:2009/02/16(月) 17:07:29 ID:sbZCfPm7
今週は、大分市議選があります
118無党派さん:2009/02/16(月) 18:13:59 ID:iZlZFkHm
大分市ってたしか社民党が強いところじゃなかったですか?
119無党派さん:2009/02/16(月) 18:17:51 ID:+CGhmCVf
前橋市議選「全員当選」だけど下位当選ばかりの上、最下位当選までいるじゃんw
あまり手放しで喜べる結果じゃないね。元職が最下位で返り咲き果たしたのは評価
できるけど。そういやトップ当選の人も元職だな。
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/10/00009123.html
120無党派さん:2009/02/16(月) 18:27:56 ID:sbZCfPm7
1999年・千葉県議選
習志野市選挙区
http://www.senkyo.janjan.jp/election/1999/12/00008263.html#3364

習志野市議会議員
ならしの・ひまわりの会
木村静子
http://www.city.narashino.chiba.jp/shigikai/meibo/kaiha/index.html

99年〜03年の間に離党したのかな?

99年の県議選に習志野市選挙区から共産党公認に出馬→落選
03年の習志野市議選に無所属で出馬→落選
07年に習志野市議選に無所属で出馬→当選
12193は111:2009/02/16(月) 19:14:44 ID:ye8xsTEm
まあこうやってスレを見渡しても
『共産党指摘者は放置』
『共産党指摘者にかまってる暇無し』
って言う雑魚共産党員がまだいるようでは、国民もまだ手放しで
支持出来るってところまでには行けないのかもしれないな。
それが「下位ぎりぎり当選」って部分をひた走ってるのかもしれないな。

そうは言ってもこんな腐った共産党員がいるという弱点を持つ
共産党でも期待をしてくれる国民がいるというのは有り難いもんだ。
川田龍平といい、国民といい、共産党協力者無くして末端層の経済
底上げはありえないって事なんだよな。
122無党派さん:2009/02/16(月) 19:40:20 ID:aeSShSjt
自分の腐臭には気付かないんですね・・・。
123無党派さん:2009/02/16(月) 21:32:24 ID:YPtD6zEl
地方議会には必要な党。
外交・防衛に携わる国政には
もう不要。

地方議会選挙でも9条だの平和だの
書いた広報やポスター見掛けるから、
そういう点では麻生なみにズレてると思う。

124無党派さん:2009/02/16(月) 21:45:40 ID:Sk1PSttT
なんだ。タックル見てたまたま来てみたら基地外の巣でしたか。
狂産支持してるゴミさんたち。消えてしまってくださいな。
125無党派さん:2009/02/16(月) 21:54:19 ID:Sk1PSttT
狂産と捨民は次の選挙でひとりも通らないでほしいな。
126無党派さん:2009/02/16(月) 23:26:39 ID:UwYq8Rh1
と、ゴミウヨクのたまいけり
12793は111:2009/02/17(火) 02:26:58 ID:FySkKVaJ
>>121 を書いた後、ネットウヨの論理的な反共攻撃が起きる
かなと危惧をしながら来てみたら、
『捨て台詞罵倒攻撃一色』
になってしまったんだな・・・・

>>123 みたいにどんな形であれ『共産党を必要な党』って
言う言い方をする人間は昔のこのスレの流れからだったら
絶対にありえなかったのにな・・・・

ネットウヨである無しに関係なく何やかんや言って共産党には
少なからず期待してるのかもしれないな。
どっかの世論調査ではついに内閣支持率9.7%っていう
数字を発表したらしいしな。

>>122 が言うような『自分の腐臭に気づく共産党員』が
もっと多くなれば確実に共産党の得票率は増える事は期待
できそうだ。



128無党派さん:2009/02/17(火) 02:42:54 ID:JRj1E9eD
このスレで腐臭・異臭を撒き散らしてる奴は一人だけだよ。
本人は感覚が麻痺してるけど。
129無党派さん:2009/02/17(火) 03:04:03 ID:VeQO/uCf
>>120
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kimusizu/

共産党離れても変わりなく活動中のようだ。「離党者の暗い話」というのがあるようだけど、
そうでもないようだ。
13093は111:2009/02/17(火) 05:15:59 ID:FySkKVaJ
>>129
そりゃそうだよ。共産党の思想自体が嫌いじゃないんだもん。
思想の意味を履き違えた>>128のようなネットウヨだか、
雑魚共産党員なんだかよくわからんやつが足を引っ張ってる
だけっていう話で。

いつだったか、共産党の選挙演説に野次を飛ばしてるおじさんが
いてさ。自分がそのおじさんに
「おじさんだって野次飛ばしてないで一緒に聞こうよ。
 一緒に戦わないと駄目じゃないか」
って言ったらそのおじさん握手求めて来てせっかく野次やめたのにさ、
馬鹿な共産党支持者が警官呼んで来てそのおじさんわざわざとっつか
まえてたなんてこともあったな。そのときもそいつら共産党支持者の
やつらに「お前ら仲間なんだからやめろよ」って言ったけどさ、
こういう馬鹿が多いから共産党のびねーんだと思ったよ。
13193は111:2009/02/17(火) 05:20:49 ID:FySkKVaJ
>>130 後日談
そのおじさんは後日ビラまいてたら、頭を深々と下げて
ビラを受け取って行ったけどね。
こういう理解あるおじさんがいるから有り難いんだよな。
132無党派さん:2009/02/17(火) 07:09:54 ID:2NdjG/Ig
>>129
習志野市議会議員では、この人の前にも立崎誠一という人がいたな。
共産党を離党して好き勝手なことができるようになったら、
ある種の全国的な知名度を得てた。
今、何してるのだろうか。
13393は111:2009/02/17(火) 07:54:39 ID:FySkKVaJ
「共産党を離党して、好き勝手な事が出来るって不正に走るやつ」も
「共産党を離党しない代わりに共産党が間違ってるという部分を一
 向に反省も出来ずに、馬鹿のひとつ覚えで共産党指摘者は敵」
 だなんて言ってるやつも同罪だよな。



134無党派さん:2009/02/17(火) 16:24:16 ID:blIVH9vN
日曜日の昼下がり人気のない住宅地を、市議先頭にオバサンが「徒歩で」街宣。
あの行動力と執念には頭が下がる。意味があるのかは微妙だがw
13593は111:2009/02/17(火) 17:48:48 ID:FySkKVaJ
>>134
どこのスレで言ったか忘れたけど、ビラをまいてたら某支持団体の
おばさん達や若い兄ちゃんが反共攻撃をするために電話一本で集め
られてたのを見たって話をしたことがあるけど、あーいう人達とか
その共産党支持者のおばさんとかは本当に頭が下がると思うよ。

問題なのは、
『そういう立派な人達を自分の理念のためにぞんざいに扱う共産党』
『そういう立派な人達を自分の私腹をこやすために悪用する自公政治』
にこそあるわけであって、
右に行こうが左に行こうがここの基本軸がぶれてくると
『『右に行ったら右に従って汚職を働く』』
『『左に行ったら左に従って汚職を働く』』
なんていう人間が多発してしまうわけだな。

136無党派さん:2009/02/17(火) 19:06:00 ID:G55MV5Ww
ここも最下位当選。

津別町議会議員選挙(北海道) 新人3人当選、現職2人落選
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/0902/0902150525/1.php
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/1/00008972.html
137無党派さん:2009/02/17(火) 19:10:53 ID:Uy1S6Pwg
>>135
いい加減、中立を装った反共攻撃は
やめれ
138無党派さん:2009/02/17(火) 20:34:53 ID:uKLUxmRq
レスが多いだけのかまって君には反共攻撃ができるだけの知識はない。
13993は111:2009/02/17(火) 21:14:04 ID:FySkKVaJ
何をほざいてんだかって感じだよ。雑魚共産党員君達。
自分からすれば反共攻撃よりもあんたら雑魚共産党員による
『『内部崩壊』』
の方が余程怖いと思ってる位だよ。

ネットウヨの反共攻撃など今や怖くも何とも無い。
どこのスレ見て回っても論理破綻して「捨て台詞攻撃」しか
出来ない状況になってるんだぞ。
しかも今は世論が少なからず共産党に期待をしている時期だ。
そういう時期だからこそ「基本を取り戻せ」って言ってる事
に対してまだそういう馬鹿のひとつ覚えに
「共産党指摘者は全て反共攻撃」
なんて言ってる事の方が大問題だ。

そういうちんけな意識で共産党を語るから「下位当選」なんて
事になるんだ。もっと期待してる国民を裏切らないだけの意識
改革をしろっての。
140無党派さん:2009/02/17(火) 21:41:49 ID:Uy1S6Pwg
だったら党員になって
意見してみろや
外部からしか物言えない腰抜けクン

まあ、君は中立装った単なる反共クンだからねぇ
組織破壊しそうな人間はこちらから願い下げだ
14193は111:2009/02/18(水) 03:51:55 ID:sj5N/d0k
面白いもんで、確かに雑魚共産党員の中にも>>140のような意見をもつ
「最強雑魚共産党員」
は存在する。
しかしどうしてかね。あんたらネットウヨの文章を散々読んで
来たせいか、言葉使いや文章構成からあんたが共産党員としての
意見ではなく
「ネットウヨがかく乱をさせようとしての意見」
ってのが大体分かってきちゃったんだよな。

そういう共産党員でも無いものが「こちらから」とかって汚い手
でも何でも使ってでも良いから反共攻撃・社会福祉政策攻撃なん
て馬鹿のひとつ覚えでやってるから、時代感覚をつかみながら
話すという能力を失って、今や
『この今の日本に社会福祉予算は必要』
っていう結論に行き着いてお前らネットウヨの立場が完全になく
なって、「捨て台詞攻撃」しか出来なくなったんだろが。

「おかしいものはおかしい」
って言うのがどう中立と結びつくんだよ。

あんたみたいに
『組織のためには国民は意見も言えず犠牲になっても
 構わない』
なんて雑魚思想はこちらから願い下げだし、そんなものは
誰も望んじゃいないことはあんたらネットウヨの
「捨て台詞攻撃をしなければならなくなった理由」からも
分かるってもんだ。
142無党派さん:2009/02/18(水) 04:14:24 ID:8jkj7Vhq
思想を問わず、見えない敵と戦っている人は何処にでもいるんですね。
実に気持ち悪いです。

岩手県委員会はHPぐらい作ってもいいと思うんですが、何で作らないんでしょう?
検討して欲しいものです。
14393は111:2009/02/18(水) 06:09:52 ID:sj5N/d0k
>>142
あんたが見えない敵と戦ってるのが気持ち悪いというのなら、
その「岩手県委員会HP」の件は、直接岩手県委員会に電話
して指摘すれば良いんだよ。

あなたのように言ってる事とやってる事が違うという人が
ネットウヨをはじめ後を絶ちませんが何故でしょうか?
144無党派さん:2009/02/18(水) 08:08:27 ID:kdb81Grx
「最強雑魚共産党員」ww
「捨て台詞攻撃」ww
「共産党指摘者」wwwwwwwwww
145無党派さん:2009/02/18(水) 12:23:15 ID:vGOg0xUN
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/index.html
これによると、日本共産党都道府県委員会にHPがないのは7県。
独自ドメインをとっているところも少ない。
HPを作れない理由は金、スキル?

自民党の都道府県支部にもHPがない県がある。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/ren/index.html
民主党は全部あるようだ。
http://www.dpj.or.jp/governance/gov/todoufuken.html
公明党は都道府県本部にHPを置かないようだ。
http://www.komei.or.jp/about/links.html
社民党も全部あるようだ。
http://www5.sdp.or.jp/link/link.htm
国民新党には地方組織自体がないようだ。
146無党派さん:2009/02/18(水) 15:11:28 ID:UVYLdpuR
共産党離党後の対照的な2人
1999年・鎌ヶ谷市議選
http://www.senkyo.janjan.jp/election/1999/12/00005732.html
2003年・鎌ヶ谷市議選
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2003/12/00005733.html

2006年・今帰仁村議選
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2006/47/00002881.html

トップ当選の喜屋武氏は、元共産党村議で名護市長選での党の対応を
不満に感じ離党。(2002年の村議選での喜屋武氏の得票は、06年の村議選で当選した共産党新人と同程度)
147無党派さん:2009/02/18(水) 18:42:26 ID:o2Wyxkh7
熱心なのか暇人なのか・・・
お疲れ様です。

人生いろいろ、党員もいろいろさ。
148無党派さん:2009/02/18(水) 19:21:19 ID:TR8e5J4h
やっぱり公明党は安定して高位当選だね。
衆議院選挙も安泰です〜。
国民の「生活を守るのが公明党」ですからね・・・???
それで「評判の悪い定額給付金」も国民にばらまくんですね。
流石ですね。イケ先生様・将軍様。
マンセー・まんせー。
149無党派さん:2009/02/18(水) 19:22:34 ID:fJmqenB2
中川(酒)アボーン。この人共産党に悪口言っていなかったっけ?
150無党派さん:2009/02/18(水) 21:01:57 ID:kL+SIsjS
>>149
正確な日時は忘れたが、拉致議連の会合で「共産・社民は拉致の共犯」と攻撃する発言をしたことがが新聞記事に載っていたな。
もう何年も前の話だけど。
151無党派さん:2009/02/18(水) 21:04:24 ID:kL+SIsjS
>>150
上のレスの「発言をしたことがが」となっているのは「発言をしたことが」の誤り。
152無党派さん:2009/02/18(水) 22:21:16 ID:5v6YHWQp
まあ。その程度の知性ですわな
153無党派さん:2009/02/19(木) 02:54:22 ID:uEbHkUKD
公明党は住民票移したり不正選挙しまくりだもんな
そりゃ全員当選できるに決まってる 仏法のほうが法律、公職選挙法なんかより大事だし
北九州で60枚以上も不正投票見つかったけど犯人誰だよ
自民か創価以外に考えられない
とりあえず共産はもっと票訳ちゃんとしてくれ 前橋市議選、0.2票差
で最下位当選なんて心臓に悪すぎる
昔、千葉大網町の議員の人も1票差で落選して次の選挙で本気で頑張って
1位で当選したことがあった やれば出来るんだよな 

154無党派さん:2009/02/19(木) 06:37:34 ID:t2FWrg5Y
票分けってかなり難しいんだぜ
15593は111:2009/02/19(木) 08:16:23 ID:GKV/i3s2
不正選挙が発覚したときに共産党が真っ先に疑われない
のは事実だし認めるべき点。

ただ票分けが難しいのは事実だよ。
「右向けー右、左向けー左」
なんて従う人間ばかりでも無いからな。

ただ上で誰かが自分の事を「中立」だなんて言ってるやつがいたが
中立だったら誰が『社会保障費拡充賛成』なんて言うかって話だよ。

自公政治が散々社会保障費削減してきてるのを見ておきながら
「中立」だなんて言葉を発してるやつはどんだけ時代感覚が
無さすぎるんだって感じだな。
156無党派さん:2009/02/19(木) 10:05:06 ID:jPNho68w
>>153
今はさすがに住民票異動まではしていないようだ。

>>154
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/99/006850/00006850_17804_000002.html
最下位当選者とその次の候補者の票差を見てみなよ。

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/13/00005601.html
共産党が名人とすれば、自民党は猿で公明党は神。

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/27/00006848.html
自民党が名人。いつものことながら公明党は神。
157無党派さん:2009/02/19(木) 14:33:24 ID:EuSApRIc
共産党の地方議員は票割り難しいんじゃないかと。そんなに統制ないと思う。
まあこういうユルさはある意味「健全」だよね、どこかの政党みたいに完璧な
票割りできるってちょっと異常。
15893は111:2009/02/19(木) 15:06:08 ID:GKV/i3s2
共産党のそういう「ユルさ」は良いところだな。

ま〜完全な票割りで締め付けようとしたところで、何にも考
えないで上から言われた事を素直に従うだけの人間ばかりの
所とはこの点は明らかに違うから、そこまでやれば自分でな
くとも共産党員や共産党支持者から猛反発が起きる事は容易
に想像出来るけどな。
そういう見識は共産党にはあるから認めるべき点だな。


159無党派さん:2009/02/19(木) 17:17:45 ID:t2FWrg5Y
そりゃ党員がめちゃくちゃいるば
地域で区域割ってるんだから
票割は簡単だよ。

ただ共産党に投票するのは一般の人もいるんだし
それらをなんとかするわけにはいかない。
ビラやらなにやらでその地域の担当だと分かるようにはしてるけどさ
16093は111:2009/02/19(木) 18:10:30 ID:GKV/i3s2
『共産党員や一般の共産党支持者らをなんとかするわけにいかない』
って言う部分が大事だと思うし共産党の良いところだと思うけどな。

この『どこの政党でも良いから自分らの生活を何とかしてくれ』
って共産党に期待している時期に、完全な票割りを共産党が
国民に押し付けて「選挙に勝った負けただけをこだわる」ような
政党だったらここ最近の選挙の死守は無かったと思うしね。
161無党派さん:2009/02/19(木) 18:11:48 ID:hfMna+YY
ここキメエ
162無党派さん:2009/02/19(木) 21:03:45 ID:t2FWrg5Y
>>160
そうだよ。全くその通り
163無党派さん:2009/02/20(金) 08:25:03 ID:kGd1+86K
市区町村議会の選挙戦術。

信者に片っ端から知人に投票を依頼させる。
脈のありそうな知人には自派候補に期日前投票をさせる。
選挙期日には期日前投票の結果を分析し、信者の票を自派候補に最適配分する。
選挙後、投票結果と自派で把握している投票を徹底分析して、それ以降の選挙の票読みに活用する。
164無党派さん:2009/02/20(金) 11:44:54 ID:R9QPviNt
共産党は最近の地方選挙では「票割り」という考え方はしていない。
少なくともうちの地方ではそうだ。

有権者にたいして、この地区の共産党の区割りは○○議員だからよろしく。
というやり方は固い支持者だけにしか通用しないし、上から目線で失礼だ。

だから押しつけ型ではなく、党が地域ごとで集中的に○○議員の選挙活動を頑張るのみであって、結果は有権者が判断することになる。
165無党派さん:2009/02/20(金) 11:56:24 ID:kGd1+86K
>>163
さらに投票結果を徹底分析した情報を信者の票と合わせて、他の選挙で他派の候補に売りつける。
166無党派さん:2009/02/20(金) 12:43:57 ID:iVaapkS2
>>164
どうりで共産党の地方選挙は票がバラけるわけだ。

2月22日投票の注目選挙は大分市議会議員選挙かな。自民、公明、民主、社民がひしめき合い、
定数46に立候補者55と激戦気味。
16793は111:2009/02/20(金) 15:53:53 ID:qV2lp+ue
>>166
「どうりで」って言い方をされているということは
 あなたは『バラけない所の人』ですか?
 バラけない事に対しては何の疑問も持たない
 のでしょうか?その辺のご意見を聞きたいものですが。
168無党派さん:2009/02/20(金) 17:26:50 ID:UBdY92Am
一度かまうといつまでも食いついてくる。
一日に何回も2chができる人間に勝てる見込みはない。
169無党派さん:2009/02/20(金) 19:16:10 ID:OmSeXigV
キモい表紙はともかく、共産党を「偽善」と言われても・・・w
この号は他の記事も香ばしくていい感じ。この種の雑誌がそれなりに売れるんだよねえ。

SAPIO 03/11日号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=55
【SIMULATION REPORT】大特集 みんな偽善だ! いま日本を覆う「偽善」の空気が私たちを「萎縮」
「弛緩」させている
[共産党]『蟹工船』ブームで入党者急増の日本共産党は「現代の駆け込み寺」だって/野村旗守
170無党派さん:2009/02/20(金) 19:19:52 ID:pzquF2PO
“表現の自由削られても構わない”
児童ポルノ禁止法改定案で総務相
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/ftp2009021904_04_0.html
 鳩山邦夫総務相は十八日、衆院予算委員会で、与党が議員立法で提出している児童ポルノ禁止法改定案について、
「表現の自由で守られる公益と、児童ポルノによって失われる人権とを比較すれば、表現の自由という部分が
大幅に削られて構わないという比較衡量(こうりょう)はできるはずだ」と述べました。衆院予算委員会で公明党の丸谷佳織議員への答弁。

 日本国憲法第二一条は「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」としています。
鳩山総務相の答弁は、児童ポルノの「単純所持」を一律に規制したり、漫画・アニメーションなどの創作物も
規制の対象に検討する与党提出の児童ポルノ禁止法改定案が、憲法で保障された表現の自由を脅かすことを認めたものです。
公明党の丸谷氏は「議員立法と同趣旨のことを答弁していただいた」と述べました。

 児童ポルノは、そのほとんどが現行法で取り締まることが可能です。児童ポルノ法第七条では、
「児童ポルノを提供し」、それを目的として「製造し、所持し、運搬し、本邦に輸入し、又は本邦から輸出した者」
にたいして、「三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金」がかけられることになっています。

 現行法のもとでの児童ポルノに対する政府の対応の遅れこそが問題にされるべきです。
17193は111:2009/02/20(金) 19:35:48 ID:qV2lp+ue
>>168
お前一人がかまってたわけではないだろ。
それとも何か?お前パソコン何台も持ってるとか、
ここのスレの住人がみんなお前のお友達だって事
を言いたいのか?
馬鹿がかまってた代表者面してんじゃねーよ。

まあ>>167 で書いたような質問の後に都合が悪いと
ふんだか知らないが、お前のような切り替えしで
来るっていうのは大体あそこの人間だと思うんだけどな。


172無党派さん:2009/02/20(金) 19:49:59 ID:HROCOLlK
>>169
偽善というからにはSAPIOは真なる善を分かっているわけだ。
あらゆる宗教が捜し求めて、未だ見つからないのに。
SAPIOは宗教開いたほうがいいぞ。
173無党派さん:2009/02/20(金) 20:03:21 ID:R9QPviNt
>>169

この雑誌の特性からして、共産党や派遣村を馬鹿にした記事だとおもって間違いない。
自民党擁護の右翼紙。
17493は111:2009/02/20(金) 20:36:46 ID:qV2lp+ue
共産党を馬鹿にするのはどうでもいいとして、
『派遣村』を馬鹿にするような事をしてれば
そりゃ支持もされなくなるよな。
175無党派さん:2009/02/20(金) 20:42:39 ID:jva2WsN3
>>173おれ編集マスゴミにいたことあるけど、こういう雑誌は書いてる記者や
編集者自身が「仕事」って割り切って書いてるよ 本気で共産党批判したかったり
するわけじゃなくて「商売ウヨク雑誌」
ここで記事書いたライターが来週は週刊金曜日に書いたりしてるww
真に受けて読む読者がアホとしか言いようがない まあ多分SAPIOは今年中に
廃刊するよ
あと票割の話だけど確かに皆の意見はもっともだね 創価みたいに完璧な票割してほしいけど
けれどもそれが出来る政党だったらもはや宗教団体と同じになってしまうし
おれも4月の市議選、後援会員として手伝う予定なんだけど、前回は現有2のとこに3人出て
新人の人が5票差で次点落選してしまって非常に残念だった
今回は2議席のままでいくらしいから大丈夫かなあ
176無党派さん:2009/02/20(金) 21:01:37 ID:kRYU57G3
私は右の者ですが、中川は辞任だけでなくクビにすべきです!
共産党ナンバー4の筆坂さんだって酔ってカラオケ屋で、
女の肩抱いたり腰に手を回した程度でクビになったでしょ!

そういう共産党の厳しさ。酒に甘えない姿勢は見習うべきです!
17793は111:2009/02/21(土) 15:59:19 ID:peJzM15A
『「中川」と「筆坂」』の対比で思い出したけど、一昔前は
『「金丸」と「野坂」』だったな。

この点は>>176の言うように右左無関係に共産党の誇れるべき所だな。
178無党派さん:2009/02/22(日) 03:52:00 ID:mUZIKzMY
何年も変化しない共産党という存在は
商売ウヨク雑誌のページを埋めるにちょうどいい。
前に使ったネタや他人が書いたネタを切り貼りするだけ。
読者は満足。共産党の反発も予定調和の枠内。
17993は111:2009/02/22(日) 08:17:52 ID:E2N5GBCd
>>178
あんたの言う事は確かに一理あるな。
共産党の良いところがあるのは事実だが、一方で共産党が反省すべき点
をいくつか書いて来たが、それらを反省しなかった事による弊害が上で
のレスを見ても確認出来る。

>>116 にも書いたが、>>178のようなネットウヨにそういう部分をつけこまれ
たという良い例になったわけだな。
180無党派さん:2009/02/22(日) 20:48:46 ID:6KPDFlB0
変化がないねぇ。
何も学習していないし、知ろうとしていない人なんだろうねぇ


何にも変化が無いのは自民党だろうが。
新自由主義だろうがケインズだろうが本質は何ら変わっていない。
清和会だ平成研だ言うが何も変わってないじゃないか。
18193は111:2009/02/22(日) 22:00:14 ID:E2N5GBCd
自民党に何も変化が無いのは事実だから内閣支持率も
ここまで落ちてひどいのは確か。

だからと言ってそれにあぐらをかいて、昔の共産党とは違う
の一点張りで反省すべきも反省出来ないで
「恩着せがましさ」「うぬぼれ」
の批判や指摘に対して、謙虚になれなければいくら言ってる
事ややってる事が正しくてもこれ以上支持はされないって事
なのだ。
182無党派さん:2009/02/23(月) 00:36:57 ID:34j5ra5f
速報 大分市議選全員当選
18393は111:2009/02/23(月) 00:42:01 ID:Y6HjI+ZE
>>182
報告ありがとう。
ひとまずほっとしたよ。
184無党派さん:2009/02/23(月) 00:48:50 ID:34j5ra5f
>>183ソースは大分合同新聞 ttp://www.oita-press.co.jp/oitashigisen/index.cgi?1=2
ほとんど下位当選ばかりだけどまあ結果オーライで 良かった
千葉県民の俺に毎週日曜深夜までハラハラさせやがって共産党 そんなおまえが大好きだぜww
大分は社民強いなあ 公明はいつものとおり 絶対当選する数しか出してない
自民は惨敗 民主はほぼ現状維持
18593は111:2009/02/23(月) 01:11:51 ID:Y6HjI+ZE
>>184
次点と94票差か。まあ今回1議席増やしたことは大きいけどな。
自民が現職5減らしたか。
まあ連戦連勝とは言っても、上でうぬぼれた馬鹿発言が目立っ
たからこういうやつらの影響でって、ちょっと不安だったんだけどね。
大分の方々の有り難いご支援には感謝するばかりだね。

まあほっとしたって言えばほっとしたけど、また共産党の真の実力
はこんなもんじゃないとかってうぬぼれた馬鹿発言が出てこないこと
を祈るのみだ。
186無党派さん:2009/02/23(月) 01:43:58 ID:34j5ra5f
>>185まあ、とりあえず良かったよな
前橋みたいに1票差で当選とか落選とかいう事態にならないでよかった
ただ毎回毎回創価が落ちないのがシャクだよ 自民は落ちまくってるのに
悪政の戦犯のくせに
187無党派さん:2009/02/23(月) 02:08:59 ID:rwPVaNHz
まあひとまず良かったなあ。
地方の共産議員はそれなりに頑張っているが
「共産」という看板で戦うんだから地区割りはできても
票割とかはできないし市議選は危なっかしいなあ。

ただ最近の市議選の傾向、自民候補が得票できなくて
共産候補が結果的に救われている、というのが大きいかと。
じっさい党勢が上がっているとは言い難いねえ。
18893は111:2009/02/23(月) 02:12:10 ID:Y6HjI+ZE
>>186
どっかのスレでも言ったけど「共産 VS 学会」
って言うコマイ争いはもういい加減やめるべきだと思うけどな。
国民が今求めてるのはそんなコマイ争いどうこうじゃ無いんだよ。
『どこの政党でも良いから何としてでも自分らの生活を
 良くして欲しい』
って部分なんだよ。
実際に自民は現職落としてるけど、他政党は共産党以外にも
新人が食い込んで来ているわけなんだから。

今は昔みたいに「共産党だけが批判をしている」っていう時代では無い。
自分が国会議員会館に行ったときに、民主党の議員や秘書に
『(共産党と)一緒に後期高齢者医療制度を廃止させましょうね』
って呼びかけたら「よろしく〜」って言葉が返ってくるとは思わなかった
からな。
『『今の政治には絶対に賛成出来ない』』って部分こそ大事に受け止める
べきときだって事だよな。その出方によっては野党共闘もあるわけだから。
189無党派さん:2009/02/23(月) 08:12:28 ID:Snl/3MVi
これだけ共産党が躍進できる情勢なのに、票の伸びがていまいしている理由はなんだと思う?
19093は111:2009/02/23(月) 10:27:40 ID:Y6HjI+ZE
>>189
「うぬぼれ」「恩着せがましさ」
「昔の共産党とは違うとあぐらをかいて反省すべきを反省しない」
「党員で無ければ共産党批判するなという馬鹿な人間がいる」
「学会とのコマイ争いにこだわりすぎてるところがある」
などなどが理由だと思います。
191無党派さん:2009/02/23(月) 10:42:29 ID:tEiRaAMf
共産党の独善性を今さら批判してもな・・・
いや、野党共闘はもっともだとおもうけど
それができていないから、今の共産党があるわけで
19293は111:2009/02/23(月) 10:54:43 ID:Y6HjI+ZE
>>191
そうはいってもそれでも期待して下さってる
『共産党協力者の方々』
がいるのも事実なわけで、
「今までもできていません、これからも直すつもりがありません」
っていうわけにはいかないだろって事だよ。
今更って言ったって過去には戻れないんだから。
今からだって直すべきところは直すしか無いわけだよ。
193無党派さん:2009/02/23(月) 16:32:16 ID:tgsVUWSu
今週は共産党関係で注目選挙は無いな。
3月15日は埼玉県・入間市議選
194無党派さん:2009/02/23(月) 21:41:57 ID:pU+xWGZm
>>189
地域での繋がりの弱さだと思う。
公明党・学会は地域で隣近所に新聞配ったり
お食事会に誘ったりいろいろやっているでしょう。
共産党は、隠れているだけで表に出る奴余りいない。
これが最大の弱点ですよ。
195無党派さん:2009/02/23(月) 22:54:07 ID:ZmhOYB8F
実際、地方選挙ではネット系とか新左翼系とか他の左派勢力が
以前に比べて結構伸びてるんだよな。
これは共産にとっては結構痛い。
(特に神奈川県議選なんてネットが立てなければ、ってな選挙区はあったし、
ネット候補に得票数で負けている所もあった)
196無党派さん:2009/02/23(月) 23:07:21 ID:qDAxcdeC
内ゲバすぜに共闘できないものか?
そのあたりの事情しらない素人なんですけどね
197無党派さん:2009/02/23(月) 23:52:21 ID:tEiRaAMf
>>196
日本に限らず世界中の共産党を調べてみなさい
左派共闘してるところなんて、マレだから
ドイツとか特にひどい
198無党派さん:2009/02/24(火) 02:25:24 ID:qUHLhD3W
つうか投票率みてみなよ 北九州も大分も50%前後だぜ
これだけひどい社会なのに唯一の合法的対抗手段である投票権すら行使しない
国民が多すぎるんだよ つくづく奴隷根性染み付いてるよなあ
自殺遺伝子でもあるんじゃないの日本人は 共産党はよく頑張ってると思うよ
ただ、共産党の選挙戦略や日ごろの姿勢は「欧州市民社会」を前提としてるんだよな
「全ての人々には理性があって、対話可能であり、悪政には団結して立ち向かう」という
市民像 でもここは日本だぜ 近代欧州的な市民像は日本人には未だに重ならない
だからこそ、市議会なんて誰も傍聴に行かないし、名前の連呼だけしかしないで当選しても
議会で質問すらしない、歳費泥棒のヤクザ連中に簡単に投票するんだ
共産党どうこう以前に日本は地方議会も国会も、レベルが台湾、中国、韓国並
ようするに「日本はあくまでアジアの一部である」という認識から始めないといけないんでは
俺だっていい加減うんざりだぜこんな国 奴隷解放のために共産党で地道な努力するより官僚や自民党議員になって
奴隷から搾取したほうがイイ気がしてきた本気で 
こんな、奴隷状態に素直に服従して支配者には媚びへつらって下の者にはイジメを働く、醜い日本人を助ける価値があるのか?
俺はキャリア官僚試験の勉強始めた
 
199無党派さん:2009/02/24(火) 05:50:41 ID:+KqzOfEE
本当に選挙が優れた制度なのか?という疑問があったってよい
200無党派さん:2009/02/24(火) 06:37:56 ID:R5mELZin
>>199はニセ「左翼」
201無党派さん:2009/02/24(火) 06:44:06 ID:lao3xx7y
共産党は欧州型社会民主主義政党に脱皮すべきだ。

すなわち、党名変更、民主集中制廃止、綱領大幅見直し(脱「科学的社会主義」)

そして、「確かな野党」路線から政権交代路線へのチェンジ。
「政治の中身を変える」には「政権交代」を目指すしかないだろ。

「政治の中身を変える」「政治の大元を変える」といいながら
政権交代を目指さないのは矛盾している。

どんなにすばらしい政策を掲げても、政権取る気がなければ、
「政権取らない限り、実現できるわけがない。絵に描いたモチ」と
非共産党系左派層からも見透かされている。
202無党派さん:2009/02/24(火) 07:20:26 ID:EtPOmutm
>>198
被搾取者⇔搾取者、左翼⇔右翼へと
両極端に転向しやすいのが共産党の昔からの特徴ね。
だから共産党は信用できない。
20393は111:2009/02/24(火) 10:12:09 ID:4ZAoYn3Y
>>202
論点すりかえてんじゃねーっての。
あんたの言ってるのは共産党っていう組織の思想の問題ではなく
「一個人の思想の問題」だろ。思想転向するのはその人の自由じゃねーかよ。
信用するしないはあんた一個人の自由だが、一個人の思想信条の自由をあん
たのような「独裁思想」でつぶされなければ良いと思うけどな。

>>194
あんたの言う「草の根」の部分は大事だよな。
ただ草の根さえすれば政策がどうでも構わないって事は絶対に
ありえないから弱点ではあっても「最大とまでは言えない」よな。

>>199
じゃ〜あんたはどういうのが優れた制度だと思うんだ?

204無党派さん:2009/02/24(火) 16:30:32 ID:6nE/bwXk
先日の赤旗日曜版を知人宅で読んだが、
ヒラリー来日・発言について、どうも共産党は、
ヒラリー=民主党=反日、に期待していたフシがある。
ヒラリーが「もう日本は米国にとって重要ではない」とでも言えば、
満足だったのだろうか?不思議な党である。
205無党派さん:2009/02/24(火) 16:45:13 ID:ekHE6eVH
日本共産党自体がアンチアメリカなんだから
敵と敵がニコニコ友好してたら、そりゃ面白くないだろ
不思議でもなんでもない
206198:2009/02/24(火) 18:38:45 ID:qUHLhD3W
共産党は欧州型社民になればいいという声は多いけどでも、さっきも
書いたけど国民自体が欧州市民社会じゃないんだよ 
売買春、大麻、安楽死、同性愛婚、移民 こうした問題に逃げずに正面から議論し
理解しようとする日本人なんて何割いると思う?
俺はきちんと議論すべきだと思うけどこんな話、飲み屋ですらできないぜw
共産党はその観点から見たとき、他の政党よりははるかにリベラルで一番欧州的価値観を持っている
自民なんて未だに「日本は神の国」だぜ タモガミ作文支持してる議員が国会に少なからずいるし国民の中にもいる時点で
日本はまだ欧州型リベラル市民政党が支持される余地はない
それにもし共産党が党名変えて社民に衣替えしてたら今のようなブームは来てないし社民党のようになってたはずだ
イタリア共産党やフランス共産党の悲惨な末路を見れば分かる
共産党に変われというより他の党がもう少しまともに変わればいい
日本の政治は欧州というよりアジアだしアメリカに近いのが厳然たる現実
人権軽視、経済第一 みんな年金保険料使い込みされてるのによく怒らないよな
207無党派さん:2009/02/24(火) 19:08:27 ID:Ac4oaWyC
>>206
>人権軽視、経済第一 みんな年金保険料使い込みされてるのによく怒らないよな

だから、欧州型社会民主主義政党になるべきでしょう。
共産主義といえば、お隣の中国をみればわかるように
決してよいイメージでもない。
いや、それどころか、悪い実態(独裁、人権軽視、腐敗、格差拡大等)
が明らかではないか。
アジアで共産主義といえば悪なのが現実だ。
208無党派さん:2009/02/24(火) 19:17:15 ID:6nE/bwXk
駄目だろう。共産党は筆坂氏が言うように麻薬、売買春などアナーキーなものに触れたがらない。
安楽死や同性愛については他党と同程度の関心。
せいぜい、移民問題くらいしか議論できない。
209198:2009/02/24(火) 19:39:15 ID:qUHLhD3W
欧州型社会民主主義政党になってもついてくる国民がいないと思う
いまのように経済雇用プロパーで頑張ってる一途な姿勢のほうがまだ評価されてるはず
「人権尊重」という点では他のどの党よりも一番きちんとしてることは誰もが認めざるをえないから
欧州型になるべきという意見が出るのはよく分かるけど
それにしても筆坂さんの除名事件は納得いかないよ かつて当の講演会が地元で
あったとき筆坂さんが来たんだよ それで立派な演説してそのあと支持者と握手して俺も握手して
「頑張ってください」って言ったんだけどすごく人柄がよくて優しそうな印象だった
あのひとが健在だったらなあ やっぱ高卒でたたき上げの人だったから党の幹部から嫉妬とかあったのか
長年党に尽くした人に対して、無情に除籍とかドライすぎる
ゲバラも裏切った仲間を処刑したけど、敵にも味方にも厳しい姿勢は左翼特有だ
210無党派さん:2009/02/24(火) 19:45:01 ID:6nE/bwXk
社民、共産の人権尊重=凶悪加害者の人権ばかりで、
被害者の人権無視では国民が納得するわけない。
211無党派さん:2009/02/24(火) 19:50:37 ID:ccmj1O53
共産党が被害者の人権を無視してるなら、N速+に屯ってるネトウヨ連中と一緒だろ。
ならば共産党とネトウヨは気が合うはずなんだが。
212198:2009/02/24(火) 20:20:15 ID:qUHLhD3W
死刑問題でも欧州は死刑廃止が当たり前 それなのに日本はどうだ
死刑の是非は簡単には答えでないけどさ 欧州型価値観を日本人が受け入れるのは
あと100年かかる おれはオランダみたいな社会に憧れるけど
我が家は全員共産党支持者で赤旗も日刊紙読んでるけど、俺は共産党自体を好きというより
消去法で他の党より遥かにリベラルだからって理由で支持してる
それに国民を決して裏切らないから 派遣法の経緯みれば社民含め他党がいかにいい加減で場当たりだったか
よく分かる 地方だといまだに民主も社民も自民に相乗りして共産党の批判ばかりしてるし
確かに欧州のように日本にも緑の党とか社会党が、自民と共産の間にきちんと存在すれば政権交代も頻繁に起きてたと思うけどね
213無党派さん:2009/02/24(火) 20:27:19 ID:6nE/bwXk
社民、共産は北朝鮮、中国、韓国の味方ですが、
皮肉にも、それらの国は死刑廃止になってませんよ。
何でそういうことは欧州なんでしょう?
「被害者の人権」って意味もわからないようだし。

職場解雇された人の人権は被害者として重くて、
殺害された人の人権は被害者として軽いのかな?w
214無党派さん:2009/02/24(火) 20:27:46 ID:z5Rc8WIH
東京や神奈川には左派系地域政党もあるがね。
まあ関西で左派系地域政党が育たないのは、共産党の存在も大きいんだろう。
共産が比較的弱い兵庫はそれなりに勢力あるが、京都や大阪はピンポイントで
ごく一部しかない。
215無党派さん:2009/02/24(火) 20:39:19 ID:ccmj1O53
韓国は事実上の死刑廃止国。
韓国はキリスト教が強いから、当分死刑は再開しないだろう。

最近で事実上の死刑廃止国が死刑再開した国ってあったっけ?
216無党派さん:2009/02/24(火) 20:52:30 ID:6nE/bwXk
韓国は日本と違って凶悪犯に関しては、
積極的にマスコミの前に連れて来て顔を晒させるよね。
日本も見習ったほうがいいよ。
21793は111:2009/02/24(火) 21:09:11 ID:4ZAoYn3Y
>>209
筆坂氏の場合は例のわいせつ事件があったのだから学歴どうこう
の理屈はここではあまり使えない気がするし、敵味方関係無く
厳しい姿勢は大事だと思う。
しかし、一方で自分も前スレでも書いたがあなたの指摘どおり

『実績を上げるだけ上げて足を引っ張る事を何ひとつしてない
 ブルーカラーに対しても、実績を上げられないホワイトカラー
 が嫉妬し、コケにした時期が確実に存在したのは事実』

この事実は現在に至るまで数多くの共産党員に事情を説明しても
誰ひとりとして認めなかった今も反省すべきを反省していない
共産党を弱体化させた部分のひとつ。

あんたのレスで思い出したけどそういえば金子満広は今どうしてるかな〜。


21893は111:2009/02/24(火) 21:21:00 ID:4ZAoYn3Y
連続レスすまん。
>>209
自分も生まれてから共産党支持をはじめて20年以上が経つが、
『ブルーカラーをコケにするホワイトカラーの存在を認め、
 それが完全に誤りである』
という発言を聞いたのは、リアル、ネット、共産党内外関係無く
自分の親以外ではあなたがはじめてだ。
今までの中で一番マシな意見の中でも「ま〜そういう事もあるかもしれん」
って位の受け止め方だったからな。
あなたの意見を見た瞬間に何か救われた気分がしたよ。
こういう発言がもっと出てくれば世の中良くなるかもしれないね。
219無党派さん:2009/02/24(火) 23:04:40 ID:NyPTYD7V
ID:qUHLhD3Wのようなボヤキ出るほど日本の現状アレなんだよなあ・・・
日本は民主主義的なもの根付かない「程度」の民族だよなあ、というような
気分にもなる。

ID:6nE/bwXkがどういう意図で書いたのか知らないけど、完全に無視で
ワロタw

>>218
筆坂さんは確かにいい味出していた。ただヤメ共産国会議員に取り付く
面々が・・・
220209:2009/02/25(水) 00:02:55 ID:qUHLhD3W
>>217そうなんだよ ブルーカラーたたき上げの同志に対しての
「ガラスの天井」みたいなのが共産党には存在する気がする
金子満広さんとかは庶民派で大衆人気あったけど 
徳田球一は本当に可哀想だ 党内部の争いで除名されてしまったけど
以前NHKで特集してたの見たんだけど立派な人物でこの人がいなければ戦後の
共産党復興・躍進はありえなかった
やはり東大出身の、官僚的資質を備えた人物が共産党の場合、出世するのかなと
感じてしまう たしかに志位さんも不破さんも論客だし、この党は弁護士や医者など、優秀な人多いけど
もっと大衆人気つかめるような庶民的な人間を前面に押し出してもいいと思う
筆坂さんとは党はもはや和解不能だよなあ 赤旗で「右転落」とか
厳しい批判しちゃったし でも俺としては和解してほしい 筆坂ファンの共産党支持者多かったし
221無党派さん:2009/02/25(水) 00:15:13 ID:yiiW4IIR
七三分けで銀縁眼鏡、色白・・・いかにも理系のインテリっぽい顔立ちが多いのも事実。
庶民が求めるリーダー像ではないんだよな。
22293は111:2009/02/25(水) 00:38:57 ID:sJxHWNt0
>>219
まあ>>217でも言ったけど信用失墜させた人間を弁護する気は無い。
信用向上に努めた人間をコケにした部分に対して素直に認めずに
反省すべきを反省していない部分が問題だというだけの話だ。

それよりも何回も取り上げてるけど川田龍平とかを見てみろよ。
完全に共産党員以上の仕事をしているし、共産党を離れている今も
社会福祉拡充の戦いにおいて『国民からの信用を得て』後押しを
見事果たしている。
こういう人間をコケにするような部分こそ大問題というだけの話。

後、6nE/bwXk に対してだけど、自分としては無視したというよりは、
共産党の政策に対する意見だから賛成も反対もしないで残そうと
思ったのがある。
今の共産党には上にも書いたように「党員でなければ共産党批判するな」
という腐った部分があるのは事実。
今の時代独裁思想には誰も賛成していないのは一部変なやつらもいるが
右左無関係に大多数の国民の意思だ。
当然っちゃー当然だが、だから反共攻撃であってもそれが国民の利益
につながるものであればそれは素直に認めなくてはならないし、
国民の利益につながるものでなければ反共攻撃に対して断固戦わない
といけない。
反共攻撃が悪なのではなく『それが国民の利益につながるかどうか』
を吟味した上で悪かどうかを決めるべきだということだね。

(1)「共産党=いつも国民の味方という先入観」
(2)「共産党=独裁思想で国民の敵だという先入観」

(1)もしくは(2)を信じて疑わない人間はどちらも同レベルで
 危ない宗教信者確定という事になる。

223209:2009/02/25(水) 00:59:22 ID:dnMV8Qup
>>222いまの共産党に対する、支持者としての自分の不満は
大麻に対する姿勢と筆坂さん問題だな
今の日本は、大麻ごときで逮捕してマスゴミがバッシングして若者の人生終了させるなんてバカにもほどがある
この問題もまさにアジアクオリティ 大麻厳罰主義なんて今どき世界中見ても、中国韓国インドネシア、マレーシア
シンガポールくらい 戦前合法時代はうちのじいちゃんも栽培してたし吸ってた
「たばこのほうがむせた」って言ってたぞ
売買春も今のグレー状態のほうがヤクザと警察の利権の温床になってて良くないからどうにかすべき
それ以外は雇用も医療福祉も、あいかわらず共産党は本当に熱心に頑張ってると思う
でも、いつでもどこでも正義感が強くて純粋な心の人間は「独善的」とか
「空気よめない」とか周囲からヒンシュク買うもんだ
ゲバラだってボリビアでは農民からも煙たがられて嫌われてたし
224無党派さん:2009/02/25(水) 01:08:18 ID:2Q/CWyPR
>>209
統計的なデータにもとづかないでいくら議論しても水掛け論だから、
結論は永遠にでない。すなわち、
共産党が名実共に社会民主主義政党になったら
離れていく層と新に獲得的できる層、どっちが多いかは、
第三者機関に調査してもらってデータを得ない限り水掛け論。

ただ、共産主義アレルギーが根強いのは確か。
選挙制度の問題にする向きもあるだろうが、
比例区での得票を見てもカルト教団公明党にさえ勝てないのが現状。
党員が増えたからといってもカルトにさえ勝てないのが今の実力。

しかも、結党以来80年でこの党勢。けっして自慢できるものでなく、
これまでの党の体質、政策、路線等を真剣に猛省する必要あり。
猛省して真剣に党の政策路線を転換しない限りは、
政権を取ってこの国の政治を「大元から」「中身から」かえるなんて
100年経っても、200年経っても無理だろうね、80年経過して
この程度の議席では。
22593は111:2009/02/25(水) 01:22:29 ID:sJxHWNt0
>>223
今日もテレビ見てたら「滞納者 VS 強制執行」って言うタイトルで
番組やってたけどさ、あれは正しくは『『悪質滞納者 VS 強制執行』』
って言うのが正しい書き方なんだよな。
不況で税金払えない人たくさんいるんだから。
大麻問題に関しては日本では違法となってるんだから逮捕は仕方ないと
思う。だけど問題は上の悪質滞納者のテレビ報道と同じで、予算案通過
の時期あたりに国民から視点をそらそうとしてわざわざ大麻問題をあお
ったり、「悪質」と書くべきところを省いたりっていうテレビ報道体制
に問題があると思うんだよな。

後さ、母子家庭の母子加算廃止なんていう方向になってるけど、そ
ういうのが逆に売買春に拍車をかけてヤクザと警察の利権の温床に
なってるとは思うよな。
そういうのを阻止するためにも逆に母子家庭の社会保障は手厚くすべ
きだよな。母子だけで子供を育てるのにお金が無いからそういう仕事
に手を染めるなんてケースはよく聞く話だからな。

これは親バカならむ子バカな話だけど、>>218でも書いたけど、
あなたのような意見を後2年早く聞きたかったよ。
その親はもう他界してしまったが、ここまで時代が変革したのかって
親が聞いたらどんだけ喜んだかと思うと何かあなたの書き込みを見なが
らパソコンの前で一人涙を流しちゃったよ。何か愚痴っぽくてすまんね。
226無党派さん:2009/02/25(水) 02:29:45 ID:t0P3yNuG
山健、寺前と小選挙区突破のツワモノがいたんだよな
227無党派さん:2009/02/25(水) 08:41:05 ID:WQ326AWC
あの人たちはキャラが立ってた。
候補者個人に投票を喚起する魅力があれば、小選挙区制度でも勝てそうだが。
228無党派さん:2009/02/25(水) 13:44:16 ID:Rb+Zmp/m
>>203
正しい理論どおりの「ソビエト制」のほうが代議制より優れている。
現代の選挙の欠点を追及はレーニンがすでにしていた。
すなわち選挙の下では選挙日だけが「主権者」であって、それ以外は被統治者に他ならない。
ソビエト制ではソビエトが開かれるごとに主権者になれる。
でも実際にはソビエトを定期的に開くことは無理であって、非現実的だが。
229無党派さん:2009/02/25(水) 13:44:37 ID:Rb+Zmp/m
>>203
正しい理論どおりの「ソビエト制」のほうが代議制より優れている。
現代の選挙の欠点を追及はレーニンがすでにしていた。
すなわち選挙の下では選挙日だけが「主権者」であって、それ以外は被統治者に他ならない。
ソビエト制ではソビエトが開かれるごとに主権者になれる。
でも実際にはソビエトを定期的に開くことは無理であって、非現実的だが。
230無党派さん:2009/02/25(水) 13:46:01 ID:Rb+Zmp/m
>>206
>イタリア共産党やフランス共産党の悲惨な末路を見れば分かる
イタリア共産党はともかくフランス共産党が悲惨なら、日本共産党なんて阿鼻叫喚状態だがw 
231無党派さん:2009/02/25(水) 13:50:04 ID:XP2OL4Ap
共産党は「3世政治」批判「世襲政治批判」を選挙の目玉公約にすべき
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1235447651/
232無党派さん:2009/02/25(水) 16:01:37 ID:GyDE7mdb
国語(冒頭)

1 ことば

1 登校したら黒板にクイズ
ひらがなは読めるようになったが,
日常の生活で文字(ひらがな)への関心がもう1つ。

そんな子どもたちへは,日々の生活に意識的に文字を取り入れてやる必要がある。

その1例を紹介する。

登校した子どもが読めるように,黒板にクイズを書いておく。

子どもの読む力,興味関心に応じて簡単なクイズを出しておくとよい。
担任のEちゃんの場合は次のようなもの。

Eちゃんはまだ,自分で黒板のクイズを読もうとすることはない。

現在は教師が一緒になって読み,あらためて問い直すようにしている。そのうちに自分で読み,答えてくれるだろうという望みを込めて。 (梶谷 秀)
23393は111:2009/02/25(水) 17:21:40 ID:sJxHWNt0
>>232
まあ歴史は繰り返すって事だよな。人間は興味がわかなければ
やろうとしないしね。興味をわかせるまでが大変だってことだな。

>>229
レスどうも。
「実際にはソビエトを定期的に開くことは無理であって、非現実的だが」
って言う理屈にこじつけられて独裁国家化していく恐れがあるって事だな。

まあ今の選挙体制でも一度数を多くとった政党ならば任期満了までに
不信任案を提出するって事も出来るけど、共産党だけではそれが無理
ということになると、国民が共産党の言い分が正しいと思っても任期
満了まではそれを我慢しなくてはならないという欠陥があるからな。

まあ今の日本の自民の手口を考えると「ソビエト制」にしたら、何やかんや
言い訳をつけて支持率回復するまでソビエトを開こうとは絶対しないだろう
から、今それを取り入れると「独裁国家化」に拍車をかけそうな気がするけ
けどな。まだ現選挙体制の方がマシだと思うけどね。
234無党派さん:2009/02/25(水) 18:00:23 ID:1NryGEJ9
生活保護制度については、以下の論文につきる。
徹底的にみなおすべし。

ヤクザの脅しに屈して不正受給をし、
半面、ホームレスや高齢で病弱な失業者やワーキングプア母子(父子)家庭
などには門前払い。

その他、
他の先進諸国の生活保護制度と比較した日本の生活保護制度の特徴
・給付総額が少ない。
・保護されている人はさらに少ない(困窮者に対する捕捉率が極めて低い)←“水際作戦(門前払い作戦)”の影響
・給付水準は高い
235無党派さん:2009/02/25(水) 18:02:58 ID:1NryGEJ9
共産党は以下の論文・リポートを参考にして早急に生活保護法改正案をまとめ
他の野党(民主、社民、国民新)と共同提案して欲しい。

◎第65回「日本の奇妙な生活保護制度」原田泰氏 大和総研 常務理事チーフエコノミスト
日本の生活保護制度には、国際的に見て奇妙な特徴がある。制度を国際的に比較するのは難しいが、
埋橋(うずはし)孝文・同志社大学教授の素晴らしい研究に基づいて比較をしてみたい
(「公的扶助制度の国際比較」『海外社会保障研究』127号、Summer 1999年)。
◆給付総額は少なく、保護されている人はさらに少ない
日本の公的扶助支出額の国内総生産(GDP)に占める比率を見ると、わずか0.3%であり、
経済協力開発機構(OECD)諸国の平均(2.4%)の約8分の1と極めて小さい。
当然のことながら、公的扶助を受けている人々(子供を含む)の総人口に占める比率も0.7%と低く、
OECD諸国の平均(7.4%)の約10分の1にすぎない。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1
236無党派さん:2009/02/25(水) 18:05:10 ID:1NryGEJ9
イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、
それぞれ4.1%、2.0%、2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。
また、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、
それぞれ15.9%、2.3%、5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である(以上の数値は前掲埋橋論文による)。
要するに、日本の1人当たり公的扶助給付額は主要先進国の中で際立って高いが、
公的扶助を実際に与えられている人は少ないということになる。
これは極めて奇妙な制度である。日本に貧しい人が少ないわけではない。
同志社大学の橘木俊詔教授は、生活保護水準以下の所得で暮らしている人は人口の13%と推計している(「格差社会」岩波新書、18頁)。
ところが、実際に生活保護を受けている人はわずか0.7%である。
私は、日本も、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカのように給付水準を引き下げて、
生活保護を受ける人の比率を高くすべきだと思う。
これまで日本で奇妙な制度が続いてきたのは、おそらく、高い給付水準のままで実際の支給要件を厳しくし、
保護を受ける人の比率を下げていた方が、給付総額が減るという財政的要請があるからだと思う。
しかし、今後、65歳以上の無年金者が続出する中では、現在の制度は維持できないだろう。
65歳以上の人は、支給要件の1つである「働けないこと」を容易に証明できるからだ。
日本独自の制度をやめて、グローバルスタンダードに合わせるしかないのではないか。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=2
この場合の「グローバルスタンダード」は良い意味での基準、
すなわち、社会保障制度が充実している他の先進国基準に合わせるべきという意味。
いかに、日本の社会保障制度が貧弱かということ。
生活保護制度に限っては、アメリカよりも劣る。
237無党派さん:2009/02/25(水) 18:12:36 ID:1NryGEJ9
以下の記事は、赤旗の記事だけど、・・・・ほんとひどいわ。
63歳の病気の老人を門前払い。ほんとこの国の福祉行政は冷たいわ。
ほんとうに困っている人を救えないこの国の生活保護制度。で、暴力団には不正受給。
完全に間違っている。
共産党は生活保護法改正案を早急にまとめて、他の野党とともに国会に提出すべき。
期待していますよ。

◆63歳男性が孤独死 区は生活保護申請拒否 東京・江東
東京都江東区で生活保護の申請を拒否された男性が四カ月後に自室で孤独死していたことが十七日、わかりました。
男性は亡くなる前、友人に「窓口で六十五歳以下だから働くようにと言われた」などと話していました。
 亡くなったのは、区内の都営アパートに住んでいた六十三歳の男性です。
今月九日、自治会の立ち会いで警察と都住宅供給公社が部屋に入り、発見しました。
遺体は死後約一週間が経過し、死因は病死でした。
区福祉事務所によると、男性は今年六月、生活保護を申請しようと福祉事務所の窓口を訪問しました。
この際、実際には必要ないにもかかわらず申請には預金通帳などの書類が必要として後日あらためて来るように説明。
その後、男性が持ってきた通帳で保護基準を超える十一万円の預金を確認し、申請させませんでした。
 友人によると当時、男性は病気がちで仕事に行けず、経済的に困窮。
友人が訪問すると一週間ご飯を食べず、まっすぐ歩けないほど健康状態が悪化していました。
友人は生活保護を受けるようにすすめましたが、
後日、男性から年齢などを理由に受けられなかったと聞かされたといいます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-18/2008101801_03_0.html
238無党派さん:2009/02/25(水) 19:01:34 ID:/13hpRTt
生活保護は精神疾患と似ている。

1、本当に重い精神疾患で働けない。当然、専門の治療薬物必要。
2、精神疾患だが通院していれば仕事は可能。
3、健常者が「フリ」をして精神安定剤等薬物を遊びで服用する。
4、健常者が「フリ」をして生活保護を不正受給しようとする。

4は論外。3の為に正当な薬が禁止薬物にされる弊害。
2が妙な知恵をつけられ4になろうとする弊害。

それらをキチンと調査し見極める必要がある。
23993は111:2009/02/25(水) 20:38:24 ID:sJxHWNt0
>>238
そこまで不正をおかすことに執念を燃やしてまで生保を受けようとする人
ってどういう経済状況の人なのかって調査をしないといけないよな。

あんたは簡単にそういう人間が存在するって言うけど、実際にあんた
が言うような「妙な知恵をつける人間」になるまでには普通の感覚で
はありえない位の制度知識があるようなある種の「無資格法律家」み
たいなレベルにならなければそこまで行かないもんな。

上でも色々生活保護を本来もらうべき人がもらえない弊害が書かれてる
けどさ、日本は申請主義だからそこまでの知識が無いともらえないとい
う部分がそこまでの弊害を生み出してるとも思うんだよな。

長文のため続く
24093は111:2009/02/25(水) 20:58:23 ID:sJxHWNt0
>>239 続き
これは生活保護の話ではないが、社会福祉制度の枠内として
書いておくけど、国民健康保険に次のような法律がある。

『国民健康保険法第六十条
 被保険者が、自己の故意の犯罪行為により、
 又は故意に疾病にかかり、又は負傷したときは、
 当該疾病又は負傷に係る療養の給付等は、行わない。』

つまりこの法律は自分が故意で病気になった場合は国保は使えない
ってものだ。ひとつの例としてリストカットなのが上げられる。
しかし精神保健福祉法第29条で都道府県知事自体が>>238
書いた「1」に該当すると判断した患者がリストカットをした
行為に対して、整形外科の医師は「国民健康保険法第六十条」
に該当すると判断してその患者から10割の治療費自己負担を
させていたなんて言うケースもあったくらいだ。

その患者はその後無事精神科の医師からの通達で国保が使える
ようになったらしいが、そういう行政と医師との連携も完備さ
れていなければ、整形外科の医師にとっても理解するのに面倒
くさい法律になっているのに、そこを改めないで、調査ばかり
強化すると言ったって、医師はそもそも法律家ではなく、患者
の体を治すのが仕事なのだから、仕事以外の業務負担でしかも
専門外の難解な部分を医師に求めるというのも治療の遅れにつ
ながらなければ良いと思うだけだ。
241無党派さん:2009/02/25(水) 21:41:28 ID:/13hpRTt
>>240
君が思っているほど法的に複雑ではなく悪知恵は出てくる。
なぜなら「精神疾患は人権派弁護士の道具になり得る」からだ。
殺人事件の犯人に「精神科に通院歴あり」というだけで、
新聞等実名報道を控える場合がほとんど。

つまり238で書いた1−4だけでなく殺人犯に対して弁護士が知恵を
つけることもあろう。山口県光市の件がそうだ。
単なるレイプ殺人なのに、母親に甘える行動、ドラえもん云々、精液で生き返ると思った等、
動機が狂っていればいるほど重度精神疾患=無罪、を勝ち取ろうというわけだー
続く
242無党派さん:2009/02/25(水) 21:54:38 ID:/13hpRTt
241の続き
そういうことがあって、精神疾患=平気で殺人を犯すような危険人物という、
連想が出てくるから、軽い鬱病でも公言できない場合が多かった。
近年になって、芸能人やスポーツ選手が積極的に鬱病体験を本に書いたり、
ブログなどでも書く、また雅子妃殿下でさえ適応障害という精神疾患の病名で、
発表されているから昔と比べて=危険人物と短絡的には思われなくなった。

その反面で「フリ」をすることで他の病気や怪我と違い外見でわかり難く、
専門医でも見抜くことは困難。血液検査、尿検査等で分からないのだから当然であろう。

従って調査とは、その人間が日常でパチンコをやったり異性と遊んだりしていないか、
抜き打ちで調査することである。
なぜなら、仕事や家事は一切できないがパチンコやセックスはできるというのは、
軽度ならこそあり得るが、重度の鬱病ではありえないからである。
また、鬱病と精神分裂症とは異なるし難しい問題ではある。
24393は111:2009/02/25(水) 22:16:17 ID:sJxHWNt0
>>241
あんたや自分の書き込みを見て、今の問題点を素早く理解出来る
ような日本人ばかりであれば上で書かれてる

『本来生活保護を受けるべき人間がもらわない事態』
『本来健康保険給付を受けるべき人間が受けられなかった事態』

などは存在したとしても社会問題のレベルにまで発展するわけ
は無いのだ。
つまり、自分やあなたみたいな不正の実態や法律の不備に対する
知識を持ったものとそうでないものの差があまりにもありすぎる
という事も同時に言えるのだ。
だからあなたから見れば「法的に難しくない」と言っても、
それを難しいと感じる真面目な人間の方が多いって事なのだ。

そんな知識を持ったあなたや自分ですらこの問題は「難しい問題」
という結論で終わっているようなものを抜き打ちで調査したから
と言ってどの程度まで調査出来るのだろうかって言う部分はある。

ただ、この問題は『精神科医学の発展のための研究の一貫』
として様々な事例を集めるという意味ではあなたの言う
「調査の徹底」というものを強化するべきとは思う。

ただ、社会保障費削減のための「調査の徹底」のためであるとするので
あれば、『天下り』などの『政官財の癒着』というその前の優先順位と
してやっておかねばならない「調査の徹底」があるのだからそっちの方
をまずは片付けるべきに思う。


244無党派さん:2009/02/25(水) 22:25:04 ID:1NryGEJ9
236のリポートにあるように、
>私は、日本も、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカのように給付水準を引き下げて、
>生活保護を受ける人の比率を高くすべきだと思う。

これが答えだ。

裁量主義から普遍主義へ。
官僚・公務員の裁量は、極力排除して、
困った人が誰もが利用しやすい制度に改正すべし。

裁量主義は、行政経費がかかりすぎる。
また、生活保護は、憲法25条にもとづく国民の権利であって、
生存権としてどの国民にも保障されるもの。
245無党派さん:2009/02/25(水) 22:27:50 ID:1NryGEJ9
◆後藤 猛氏(オランダ)ビジネストピックスレポート(2003年度第4四半期)
前略。日本のオジサン方がホームレスになった理由は経済的理由という。
オランダでは経済的理由でホームレスになることはない。
ここに「生存権の保障」という言葉が浮上して来る。
オランダでは生存権を保障をするためオランダに合法に住んでいる人に対し、
各自治体は月額720ユーロ(約90000円)の生存金を無条件で支給している。
オランダのホームレスはこの720ユーロから施設利用費用、食事代として約550ユーロくらい天引きされ、
生存権の残り170ユーロがかれらのお小遣いになるのだ。
日本でも生活保護支給金という制度はある。
しかし、あくまでも制度であって、日本人でも資格を満たしてないとその支給を受けることが不可能である。
支給を受けるにはまず住民票が必要だ。
オランダの場合、全国に何千とあるNPO福祉施設がホームレスの住所となり、家族となる。
それが日本では不可能なのだ。中略。
毎月9万円の生活権が保障されていれば、
毎年上役や部下、奥さんや家族にいじめられて自殺しいていく30000人の尊い中核日本人サラリーマンの命が、
いくらかでも救われていたかもしれないとある学者が指摘した。
以上、720ユーロのため、オランダには経済的貧困者はいない。
http://www.pref.miyagi.jp/gb/mba/fy16/MBAreport(H15_4)/gotou2.htm
こういう国が本当の先進国だと思う。
社会保障があって初めて国家と言えよう。
日本は生存権の保障を遵守すべきだと思う。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148485863/l50
246無党派さん:2009/02/25(水) 22:31:56 ID:1NryGEJ9
生活保護には「捕捉率」が低いという問題点が指摘されていることに注意すべきです。
捕捉率とは、要保護者の内、実際に保護を受けている人の比率です。
捕捉率は20−30%に過ぎないという試算もあります。
過半の人が受給要件の厳しさや、受給審査時の屈辱感などによって、
最低限の保護を受けられていない可能性があるという点は、生活保護の制度を考える上で見逃せない視点でしょう。
 逆に、生活保護が就労意欲を削ぎ、貧困層が滞留してしまうという批判もあります。
しかし、受給世帯の内訳をみると、高齢者世帯が40%超、傷病・障害者世帯が40%弱となっており、
受給者の約8割が再就労が難しい世帯です。
つまり「再チャレンジ」という名の下に、闇雲に歳出カットというムチをふりかざしても、
就労支援策にはならない点に注意すべきでしょう。
 もちろん、現在の生活保護制度には、改善すべき点もあります。
第一に、(様々な調整はあるものの)基本的には勤労所得の増加分に等しく、
「定額」で扶助額が減額されるため、勤労意欲が阻害されてしまう傾向があります。
第二に、生活保護の支給額が高すぎる為に、
パートタイマーやフリーターとして働く収入を越えるケースがあるという点も改善すべきです。
 こうした勤労意欲を阻害する制度の弊害を小さくする為には、
「負の所得税」と呼ばれる制度があります。
負の所得税とは、保護の基準となる取得水準と世帯所得の差に「一定率」を乗じた金額を支給する制度です。
高過ぎる支給額の調整を行い、支給額の算定を「負の所得税」型に変えて行く事により
「働かない方が得」という現制度の欠点を再チャレンジ型に変えることができると考えられます。
 生活保護制度の目的は、就労が困難な世帯と就労が可能では異なります。
高齢世帯等の就労困難世帯には補足率の上昇を含めて、セーフティネット機能の維持・拡充が求められる一方、
就労可能世帯に対しては、就労を促す再チャレンジ型制度への変更が求められているといえるでしょう。
生活保護制度に求められているのは一律の拡充や削減でなく、目的に合った形でメリハリをつけることだと考えます。
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/economy/article419_5.html
247無党派さん:2009/02/25(水) 22:31:57 ID:/13hpRTt
>>243
たとえば生活保護なら役所によって異なるという矛盾があります。
精神疾患に限らず、病院、または医師によって異なる、
同じ人が同じ状態で全治2週間とされ、もう一方の病院へ行ったら、
全治1ヶ月とかね。
あるいは頼み込んだら2週間を1ヶ月にしてくれたという場合も。

で、そういう情報は、どこそこは生活保護のラインが低いとか高いとか、
どこそこの病院は頼めば緩い診断書かいてくれるとかね。

そういうのが口コミ、さらに今の時代ネットで容易に情報得られるわけですよ。
だから、生活保護にしても病気の診断にしても日本国内共通のラインではないんだよね。昔から。
24893は111:2009/02/25(水) 22:32:09 ID:sJxHWNt0
>>244
あなたの言うとおり

『裁量主義はそれによる行政経費がかかりすぎる』

って部分は結構見落とされてる部分だよな。
249無党派さん:2009/02/25(水) 22:34:09 ID:1NryGEJ9
>>247
それが現行生活保護制度、つまり裁量主義の欠点。

他の先進諸国なら、所得調査くらいしか実施しない。

日本も所得調査だけにすれば、簡素にして公平な運用ができるようになる。
25093は111:2009/02/25(水) 22:39:16 ID:sJxHWNt0
>>247

>>240 で書いた患者の件に関してはさ、自分でも市役所に
問い合わせた事例なんだよ。そうしたら行政からも、
『精神病患者がリストカットした場合は国保法第60条は
 適用させてはいけない』
って言う通達を出してるし、それはおかしいですねって職員からの
電話での回答だったんだよな。

まあ日本医師会ってのはかつては一番日本で財力をもった団体だったし
そういう権威主義が「日本国内共通ラインの不備」を生んだってのも
あるとは思うんだよな。
行政も通達してるからってそれを守らない医師に対して強く言えない
っていうのもあったかもしれないしな。
やはりお医者様っていう権威意識からなのだろう。
251無党派さん:2009/02/25(水) 22:41:37 ID:/13hpRTt
247で分かりにくくなったけど、二行目は病気も精神疾患に限らず、
病院や医師により診断が異なるーという文体です。

で、よく○○は生活保護者が多いっていうの聞いたりしますが、
それは、その地域に貧しい人が多いということでなく、その地域に行くと、
生活保護の基準が緩いからーという情報を聞きつけて転移してくる人がいるからです。

従って、派遣村の場合も、なんら困ってないのに、あそこ行くとタダで食べ物とかくれるらしいよっというノリで
駆けつけた人もいるわけです。
ただし「本当に困っている人」の基準というのも主観的な部分があるし、
そう簡単に客観としては区別できないわけですがね。
252無党派さん:2009/02/25(水) 22:49:12 ID:/13hpRTt
>>250
リストカットの話もね、そのリストカットした結果でなく、
原因として、なにゆえにそうしたのか?っていう原因ですね。

まあ、結局これも主観なんだけど、そういうことなら自殺行為起こして仕方ないとか、
何でそんな程度のことで?ってある。
ただ、その程度差も法律で文章化は出来ないからね。曖昧にならざるをえないのだろうな。
25393は111:2009/02/25(水) 22:54:21 ID:sJxHWNt0
>>251
裁量主義ってなると客観という「ある種の線引き」が存在するからな。
ただ派遣村の事態で一番「あそこ行くとぬれ手であわだぜ」ってなった
やつというのはやはり大企業の経営陣だよな。
派遣村の税金注入のおかげで
「不況対策という名目で消費税を法人税に注入した部分」
をその分内部留保に切り替える事に成功したんだからな。

そういう政官財の大きい不正のひずみがそういう派遣村を悪用した
末端層を生み出したって事なんだよな。
だから不正というのは大きいところからつつかないで小さいところ
からつついても何の解決にもならないって事につながるわけだな。
25493は111:2009/02/25(水) 22:56:02 ID:sJxHWNt0
>>252
「法律は解釈」とはよく言ったもんだよな。
 自衛隊だって結局海外派遣しちゃったもんな。
255無党派さん:2009/02/25(水) 23:20:32 ID:/13hpRTt
>>254
要するにそうよ。解釈ですよ。法律のような文系は特に。
医学や物理学なら、たとえば解釈の違いといっても、
血圧145は高血圧か?で医者により意見は割れるかもしれない。
でも、血圧145という数字とそれが高い部類だということで一致はする。

でも、法律は死刑と無罪という正反対の解釈になったり、宗教にしても、
イスラムの「聖戦」を己との戦いであると解釈しているイスラム教徒もいれば、
ビンラディン達はキリスト教徒を打倒せよ!と解釈してるわけだ。

つまり、映画や読書の感想と同じで正反対の解釈が生じて当然の領域なんだよね。
256無党派さん:2009/02/25(水) 23:44:32 ID:1NryGEJ9
裁量主義の欠点は、たとえば生活保護だと、
お役人のさじかげんひとつでどうにでもなるということ。
だから、こわもてのヤクザが申請しに来たら、恐いからろくに調べずあっさりと支給、
気の弱そうで青い顔をした病弱な一般市民がやってきら申請書も渡さず門前払い。
だから、>>237のような悲劇が起こる。餓死者や病死者がでるのもそのため。

よって、脱裁量主義が時代の流れ。
共産党など各党は脱裁量主義の方向で早く改正案をまとめ、提出すべき。
257無党派さん:2009/02/26(木) 06:16:28 ID:jIaoLqQ1

民主が次第に古い自民党化しつつある現状では
比例における共産の存在意義も大きい
特に「古い自民党の極地」たる大地と組む北海道において
共産の役割は大きなものとなる
共産は北海道で議席獲得を目指すべきだ
258無党派さん:2009/02/26(木) 10:05:52 ID:5x2LFCYd
>>256
「脱裁量主義が時代の流れ」

そうそう、役人に真っ当な判断なんてムリ。
25993は111:2009/02/26(木) 10:12:48 ID:vOemU1Zc
>>257
確かに北海道で議席獲得は共産は目指すべきだよな。
北海道では夕張の事態だけでなく、中小業者等の経営が立ち行かなくて
>>225でも書いたように払いたくても不況で「税金が払えない人」
が多いんだもんな。
こういう状況下だから「悪質滞納者」をテレビで扱うときは「悪質」
って言葉を省略しないでテレビ報道するべきだって言ったんだよな。

260無党派さん:2009/02/26(木) 12:39:02 ID:4W31OCUp
北海道は自民嫌い多いけど
共産嫌いも多いからなぁ、、、
261無党派さん:2009/02/26(木) 13:14:06 ID:anCvocEk
共産党は党名変えた方がいいな
26293は111:2009/02/26(木) 14:00:12 ID:vOemU1Zc
>>260
まあ共産に躍進して欲しいとは思うけど、
聞くところによると現代でも北海道は払いたくても不況で税金が
払えない人や、夕張の破綻によって生活保護受給者を増やすなど、
『生存権という社会福祉拡充の戦いにおいて行政に対しての
 働きかけを見事果たしている』
わけだから、共産が躍進しない事によって他の政党が支持されたと
してもその支持された政党が北海道民をコケにするような事をすれ
ば戦いはどのみち起きるという事は証明されたわけだから、こうい
う意識こそ大事に受け止めるべきところだよな。
こういう意識を大事にすることって共産議席どうこう以上に大事な
部分だと思うからね。
26393は111:2009/02/26(木) 14:18:36 ID:vOemU1Zc
>>262 追記
「北海道は払いたくても不況で税金が払えない人や」
っていう部分は
「今でも一生懸命払おうとしているけど、不況のために払えないと
 行政などと戦っている人や」
という意味で書いたものです。
264無党派さん:2009/02/26(木) 17:21:01 ID:RjmP3p8a
紙さんを比例1位に
26593は111:2009/02/26(木) 17:40:52 ID:vOemU1Zc
>>264
紙さんは自分はうわさでしか聞いた事ないんだけど、
人気があるらしいんだよな。得票もすごいらしいしね。

安定して高い得票を集める人というのは
今までずば抜けて得票を集めた議員の共通点として
半端無い活動量がうしろだてにあるからすごいと思う
けど、体壊さなければな良いなって思う事は紙さん
という「一人間」に対しての思いとしてはいつも感じる。

またこういう活動家は間違っても他人に対して
「行動してないくせに」
とか馬鹿発言をしないということはとても大事な部分
だから強調しておきたいところだ。


266無党派さん:2009/02/26(木) 18:39:13 ID:XPrqJwCX
宮本たけしはキャラ立っている方だよな。ネットの一部で有名だしw
267無党派さん:2009/02/26(木) 20:40:46 ID:kJmzvCA6
比例区単独って、有権者と距離が空いていかんわな。
善明とか、満広とか、昔の議員は名前で呼ばれる親近感があった。
268無党派さん:2009/02/26(木) 20:57:26 ID:WUBKHcJn
共産党と社民党が合併して社会民主主義政党をつくるくらいでないと、
四国や北海道などで比例区議席獲得は困難だろう。
ほんと、共産党と社民党って、ほとんど政策の違いはない党だけど、
互いに、足を引っ張り合っているよね。
269無党派さん:2009/02/26(木) 20:59:06 ID:WUBKHcJn
2007年の参院選東京選挙区でも
共産党候補と社民党候補の得票をあわせれば、
当選ラインを余裕で超えているよね。

典型的な共倒れ。
270無党派さん:2009/02/26(木) 21:01:01 ID:uHiUx9Lf
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【怒れ】生活保護を廃止しよう 【納税者】その2 [政治]
【マジレス】生活保護で暮らしている人専用58 [その日暮らし]
【祝・不公平是正】生活保護の母子加算が全廃決定! [×1]
生活保護費を削減せよ!! [ニュース議論]
生活保護いくらもらっていますか? [その日暮らし]
271無党派さん:2009/02/26(木) 21:26:59 ID:4W31OCUp
>>268
平気のへいちゃんで右転落するような
政党とは一緒にしないでいただきたい
272無党派さん:2009/02/26(木) 21:59:01 ID:8Wy0pKqr
>>267
今回重複する現職は京都1穀田、大阪13吉井、埼玉8塩川だけだな。
まあ近畿と首都圏の一部以外は10%超えられないんでしょうがないかな。
本当は志位が千葉4から立つべきなんだが。
没収点が5%になれば現職重複も多くなるんだろうかねえ。
273無党派さん:2009/02/27(金) 00:04:45 ID:rhnhtTiB
佐々木憲昭だって、東海選出でよく名古屋に来るけど、ほんと、こっちに地盤あるのかなって思う。
同じ落下傘でも小選挙区なら有権者の洗礼を乗り越えてるからいいけど、比例区で議席確保できるから
割り振られたみたいな感じなら、地元有権者を無視してるような印象を受ける。
27493は111:2009/02/27(金) 11:05:33 ID:L2PC6Gql
>>273
自分はあなたの「地元有権者を無視しているような印象を受ける」
っていう捕らえ方って大事だと思うよな。
当・落選を繰り返してる中路雅弘とちょうど同じ選挙区だったとき
は落選時期でずっと落選シーンしか見なかった。
ちょうど自分がその選挙区を離れた数年後の選挙で再起を果たした。

地元民だったときの中路雅弘は落選を繰り返すものの、何とかこの人
を当選させてあげたいという選挙区民の声は聞こえていたから当選し
たと聞いたときは嬉しかったよな。

やはり地元有権者とかそういう有権者の声を大事にするという視点
って大事だよな。
275無党派さん:2009/02/27(金) 11:17:04 ID:BvyDo7rT
>>269
とっとと小沢民主にでも引き取ってもらいたいものだな。
存在意義なんて無くなっているのに、ネットの一部で社民持ち上げる奴がいる。

小選挙区は候補者固定にしておけばいいのに、と思う。
27693は111:2009/02/27(金) 11:29:06 ID:L2PC6Gql
>>275
何独裁思想ほざいてんだっての。
イデオロギーの違いはあれど社民に支持してる国民がいる以上
は社民を一意見の存在として受け止めるべきだろ。
「選挙に勝ちさえすれば良い」って意見だけで国民の意見を無視
して単純に民主と合併しろとかって、国民のための政治っていう
視点には全然行ってないという証拠だな。
277無党派さん:2009/02/27(金) 11:35:42 ID:LPYBGuZR
しかし、選挙制度を考えると、社共が共闘しないと議席に届かないんだから、
小異を捨てて大同についたほうがいい。
27893は111:2009/02/27(金) 11:45:00 ID:L2PC6Gql
>>277
それで議席に届いたとして待っているのは「独裁思想」の
始まりだよな。
それでなくとも選挙の中には今でも共闘して戦っている
ところは存在するわけだろ。
それを共闘とは名ばかりの「合併」って事にしてしまえば勢力が
ある方が無い方に対しての意見をどこまで尊重するかって事に
つながってくる。
最後には「少数派のくせに偉そうに言うな」って事に発展してきて
独裁国家化していく恐れがある。

279無党派さん:2009/02/27(金) 11:55:09 ID:LPYBGuZR
うーん、共闘が独裁になるというのは論理の飛躍がある気が。
イタリアみたいに左翼が結集して政権をとるケースもある。
28093は111:2009/02/27(金) 12:08:09 ID:L2PC6Gql
>>279
「共闘」はOKだって意味だよ。
「合併」はNGって意味ね。
今でも選挙の中では「共闘」でやってるところがあるだろ。
それはその時の各政党意見の一致点として戦ったのだから
独裁とはならない。
でも「合併」となれば内部でおかしいことをしていると
意見を言ってももみ消される可能性があるだろって事ね。
28193は111:2009/02/27(金) 12:11:41 ID:L2PC6Gql
>>278 お詫び

>>279 確かに共闘がNGと読み取れる文章だね。すみません。
282無党派さん:2009/02/27(金) 12:27:42 ID:LPYBGuZR
いえいえ、ご丁寧に。
いまみたいに国民新党と社民党が共闘するのは、一見、野合に見えるが、
「小選挙区重視」という点では一致し、共産の選挙戦術とは明らかに違う。
せめて党幹部は重複で立候補すべきだと思うね。
283無党派さん:2009/02/27(金) 16:14:13 ID:uG+qheFG

自民党:現実優先の右翼、理想優先の右翼、現実優先の左翼
社会党:理想優先の左翼


自民党:理想優先の右翼
民主党:現実優先の右翼、現実優先の左翼、理想優先の左翼
284無党派さん:2009/02/27(金) 16:22:32 ID:6Q3gPbAY


93は111

↑この人×1板で自民批判して荒らしまくってんだけど。
引き取ってもらえませんか?
スレ違いの政治自慢話で迷惑だし気持ち悪い。
285無党派さん:2009/02/27(金) 16:23:11 ID:rhnhtTiB
昔も今も、理想だけの左翼かな。共産党。
286無党派さん:2009/02/27(金) 17:12:37 ID:+iUFuIId
紙智子と井上哲士は、最近の共産党候補の中では
衆院選の小選挙区で善戦した方だな。参院議員になってしまったのは惜しいな。
287無党派さん:2009/02/27(金) 17:18:17 ID:LJcnJ1UE
今回は、大田代表の選挙区の女性候補が注目されそう。
あと、愛知とかで派遣切り候補とか立てれば話題にはなるのに。
288無党派さん:2009/02/27(金) 17:25:47 ID:+iUFuIId
マスコミ注目の選挙区には、得票関係無く候補者を擁立した
方が良い気がする。
289無党派さん:2009/02/27(金) 17:50:33 ID:Umtjw+CX
あんまり目立ってないけど、塩川鉄也議員も魅力的だとおもう
PSE法案のとき素晴らしい活躍したし
さりげなく次世代のホープになるんじゃないか
共産党は一枚岩といわれるわりに個々の政治家はそれぞれ個性あるよな
佐々木憲昭さんはルックスや声がカッコイイから主婦に人気あるし
小池晃さんなんか生島ヒロシみたいだしw
それにしても相変わらずマスゴミは自民党内の政局報道一色だな
石原のぶてるだの武部だのどうでもいい
先日国会で財界代表と宇都宮健治弁護士が派遣きりについて討論したのに
ほとんどスルーされてる
290無党派さん:2009/02/27(金) 18:19:41 ID:zfmAZDFH
「衆議院選挙総合スレ」覗くと自民、民主以外は消えて無くなれ、というイカれた人種が
コテハンで叫び続けている。分裂前提の政党によくあそこまで夢中になれるな、と。
291無党派さん:2009/02/27(金) 18:31:06 ID:uG+qheFG
>>290
それはアンチ慶応というメンヘラコテなんで生温かく見てやってください。
29293は111:2009/02/27(金) 18:50:42 ID:L2PC6Gql
>>284
『×1板』ってだけを強調してるんじゃないよ。
そこの板の名前は
『【祝・不公平是正】生活保護の母子加算が全廃決定!』
だろ。
そこの板の>>843でも質問したけど、
どこの政党が母子加算を全廃したんだ?
自民じゃなければどこなのか答えろよ。
そういう質問には答えないで×1板だけを強調
してんじゃないってんだよ。
293無党派さん:2009/02/27(金) 18:52:44 ID:5mo1d0U2
>>290
社民ヘイトは確かにきついよなあ。
支持基盤や小選挙区で競合するからだろうけど。
まあアカはきちがいという人もいるけどね。。。

小選挙区で共産擁立は自公アシストで反民主という
書き込みはこの板だけでなく共産板でも一時酷いものがあったなあ。
民主支持者からすればそうなんだろうけどじゃあ共産支持者は
どうすればいいのだ、というと反自公で民主に入れるか白票か
比例だけ共産か、と。上の「合併」論じゃあないけどさすがに傲慢。
294無党派さん:2009/02/27(金) 19:00:31 ID:5nU5UD0X
>>293
総合スレの住民だけど、ここで指摘されているように小政党ヘイトが最近強くなってきたのは違和感。
漏れは政権交代厨だけど、来年の参議院選を睨めば国社を切り捨てる訳にはいかないからね。
参議院自民から民主へ寝返りが必ずあると思い込んでいるのはさすがに痛い。
組む相手が少数政党でも「大同小異」をうたうなら一定の配慮は当たり前だからね。

スレ違いスマソ。
29593は111:2009/02/27(金) 19:15:16 ID:L2PC6Gql
>>294
スレ違いでは無いと思うけどね。どこかで書いたけど、
『独裁思想に反対』
と言う部分はは全政党の一致点のはずなのに、
小政党ヘイトが何故巻き起こって来たのかと言う部分
においては政党無関係に注視しておかないと、
気が付いたら『独裁国家』だったなんて事になりかね
ないからな。
国社だけの問題ではなく、共産の問題でもあるからね。
296無党派さん:2009/02/27(金) 19:25:41 ID:5nU5UD0X
>>295
日本の政界は今でもシンガポールと大差ない惨状だと思っている。
韓国政界・台湾政界より現状は酷いんじゃないかと。

日本の議会政治は長い歴史があるのに、小政党ヘイトは見ていて痛々しいし、
なんで議会政治の後発国である韓国・台湾・フィリピンに先を越されたのかと思うとね。

そういう意味で、「確かな野党共産党」には今後とも頑張ってもらいたい。
特に、労働問題を今以上に全面に掲げてくれるといいと思う。
297無党派さん:2009/02/27(金) 19:34:49 ID:LJcnJ1UE
掲げてないよ。これまで共産党の労働問題って、結局、全労連が軸だから
官公労の待遇改善ばっかりで、非正規とか派遣にまったく対応できてない。
候補者(特に地方議員)の顔ぶれをみると、うんざりする。
派遣村のときも代々木を開放するとか、衆院選でも解雇労働者を立てるとか、
なんでやらないのか?結局、一部の組織労働者の代弁じゃないの?
だから、支持が広がらないんだって。
民主だって苦労しながらその壁を越えようと?してるんだからね。
298無党派さん:2009/02/27(金) 19:38:14 ID:3Ht4a5e6
>>296
アジア、南米なんかの方が民主的で先に進んでいるという衝撃の事態w日本も落ち目だわな。
共産党の労働問題前面フィーチャーは見事だった。あれだけ功績残したのに評価されんなあ。
299無党派さん:2009/02/27(金) 19:38:57 ID:ymdfFemO
まあ「非自民反共」なんてほざいてた山岸が連合会長やってた時代よりはマシなんじゃないかな
例の派遣村には連合と全労連が同席してたんでしょ
30093は111:2009/02/27(金) 19:40:25 ID:L2PC6Gql
>>297
だから『今以上に』と言ってるじゃないのよ。
今のままで良いなんてどこにも書いてないでしょ。

民主も苦労してるってのは上でも書いたけど
『後期高齢者医療制度廃止』
ではその部分を目の当たりにしてるから、これからも引き続き
この制度を廃止に向けて、お互いその苦労が実るようになれば
良いと思うけどね。
301無党派さん:2009/02/28(土) 14:18:26 ID:tJ9ybCaD
>>297
非正規労働者にも、契約社員、派遣労働者、パートタイマーなどと種類があり、
さらにプレカリアートという所得が不安定な人を総称する概念もある。

http://www.jcp.or.jp/seisaku/2008/20081003_senkyo-seisaku-bunya/index.php?bunya=01
日本共産党による労働・雇用政策は、
非正規労働者の均等待遇を要求していると同時に、
非正規雇用を正規雇用にする要求をしている。
後者が表に出すぎているため、
「非正規とか派遣にまったく対応できてない。」という感想を持たれるのだろう。



http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-06/2009020604_01_0.html
302無党派さん:2009/02/28(土) 14:51:31 ID:I87PXjzJ
実際、党組織のなかにどれだけ非正規の人たちが活用されてるのかな?
ルンペンプロレタリアートっていうものの考えで固まってるような気もする。
303無党派さん:2009/02/28(土) 18:30:06 ID:sV6UMf1o
>>296
自己レス
マレーシア政界の政権与党に対する政敵に失脚手法はえげつないね。
指摘の通り破廉恥な罪をでっち上げ、公職に留まれない様にするばかりでなく、
社会的に抹殺するというマフィア的手法。

あれ?この国でもつい数年前、政権批判を繰り返していた経済エコノミストを(ry
そこで統一協会好みで清和会が推進する児童ポルノ法を拡大解釈・運用して(ry

やはりこの国の社会構造は他の東アジア諸国を笑えるレベルでは(ry

>>298
ベネズエラは段々強権的になっているように思うけど、
ブラジルとかボリビアとかはちゃんと民意の反映がなされていると思うんだけど。
東アジアでいえば、シンガポールにマレーシアの政界は日本並みの(ry
韓国や台湾に、フィリピンとインドネシアは選挙結果による政権交代という民意の反映がなされている件。

最も台湾は時計のネジを逆戻すように国民党が永久与党だそうですが。

と、代々木の中の人にボロ糞叩かれそうな電波を飛ばしてみる。
304無党派さん:2009/02/28(土) 19:50:30 ID:Dme4eUy8
自民党は長期低落だけど、権力になびく野党議員がつっつくからそれで延命したんじゃない。
恐らく、総選挙後は民主党まるごと、くっつくから、自民党政権は続く
305無党派さん:2009/02/28(土) 20:19:32 ID:8trh/+9s
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/ftp2009021904_04_0.html
日本共産党・しんぶん赤旗「現行法のもとでの児童ポルノに対する政府の対応の遅れこそが問題にされるべきです」

自民党の下劣な規制派、鳩山邦夫の戯言を一蹴してくれた「日本共産党・しんぶん赤旗」を応援しよう。
30693は111:2009/02/28(土) 20:19:37 ID:jq7Em9iW
>>304
まあ「自民党政権」は続くって言い方すると、
じゃ〜他の政党が政権取れば自民党政権は続かないのかって事に
なるからここは言葉を注意しておきたいところだよな。
『自民党がやってきた政治の中身と同じような政治が続くだろう』
って事だよな。
まあどこの政党が政権取ったところで、政治の中身を気をつけてみ
なければ看板が変わっただけで中身一緒っていう今までのパターン
になっちゃうからな。
307無党派さん:2009/02/28(土) 20:24:34 ID:Dme4eUy8
福島みずほ総理もありうると思う。
自民社公国連立とかね。
30893は111:2009/02/28(土) 21:00:38 ID:jq7Em9iW
>>307
それも良いけど、昔の村山のようにならなければ良いと
思うだけだな。
309無党派さん:2009/02/28(土) 22:17:03 ID:4fYYSfRE
>>305
こういう話はインターネット上で「リベラル」「左翼」「陰謀論」(笑)的な論調の各ブログ
サイトに広めておかないと。こういったブログの主宰者は「表現規制」にかなりの危機
感もっているところ多数あるから、大いにアピールできる。まあどういうわけか社民シ
ンパ多いのが特徴だがw
ところで共産党的に総選挙のベストタイミングっていつになるんだ?
やはり任期満了まで頑張ってもらって、経済危機真っ只中の中でやるのが一番だと
思う。言っちゃ悪いけど、生活苦を有権者自身がタップリ味わってもらわないと、連中
「分からない」な。

>>307
自民・公明はもはや忌避されるレベルだからそれはないんじゃないかと・・・
いや、でも場合によってはあり得るな、総理のエサに性懲りなく飛びつきそうw
31093は111:2009/03/01(日) 00:38:58 ID:q0mewo6n
自民は分からないけど・・・・勢力が傾けば・・・・どうだろうね。
勝ち馬政党の本領発揮となるんじゃないか?
311無党派さん:2009/03/01(日) 07:14:08 ID:1eqDZlGo
社民党は必ず右転落する
歴史を見ろ。
何度裏切られてきたか。
312無党派さん:2009/03/01(日) 08:57:28 ID:oS7P37NO
ブレることが社民党の本質だからな。
硬直的なのも問題だけど、社民党はあまりに頼りない。
313無党派さん:2009/03/01(日) 09:03:17 ID:XjYizFkO
自民党は、ちゃんと手を討っている。
先週、村山元総理が反小沢で自民関係者と会合持ってるし。
共産もブラフで小池か穀田あたりが加藤あたりと会合持てば面白いが。
314無党派さん:2009/03/01(日) 09:36:40 ID:MX1yP1mz
社民党が右傾化して国民新党が左傾化すると
両党がちょうどいい思想的立ち位置になったりして。

代々木レッズの中の人に聞きたいんだけど、
共産党って社会党=社民党には積年の恨みとかやっぱりあるの?
日本の左派政党結集には何やら越えられない壁があるよね。
315無党派さん:2009/03/01(日) 09:41:50 ID:4FkM6s51
共産党が「ブレない」のは、日本の政治史上、共産党の政権参加が現実味を帯びたことが
一度もないためだろう。政権に参加したフランス&イタリア共産党やドイツ緑の党などは
かなりの妥協を行った。

日本共産党は政権交代ドラマを高みの見物し、あわよくば敵失を頂戴しようというお気楽
路線である。日本共産党が「ブレない」ということと共産党の政権参加の可能性ゼロは同
義である。
316無党派さん:2009/03/01(日) 09:49:02 ID:MX1yP1mz
共産党の政権参加云々が現実味云々はその通りだと思うけど、
思想的には極左からかなり中道左派寄りに右傾化しているように漏れのような外野からは見える。

「日本共産党」の党名と「民主集中制」は代々木レッズの中の人にとっては魂みたいなもので、
それを捨てることは十中八九あり得ないんだろうけど、外野としては何とももったいないように思うな。
31793は111:2009/03/01(日) 10:52:41 ID:q0mewo6n
共産は昔に比べれば>>316の言うとおりだいぶ右傾化したよ。
大体野党共闘なんて昔は考えられなかった。
上でも何度でも書いたけど、「後期高齢者医療制度廃止」
という政策面の一点で共闘したとはいえ、民主党議員や秘書と
「よろしく〜」なんて言葉を交わせる時代を自分が目の当たり
にするなんて夢にも思わなかった。

一番驚いたのが、志位と総理の二者会談ね。
あれだって昔だったら受け入れたかどうか・・・・

まあ社民の弱みはどこかで書いたけど、
『もらっちゃいけない金をもらう』
とかって肝心な部分が欠如してるってとこだよな。
軸ぶれどうこう言う人が多いけど、自分はその点は
「柔軟に対応してる」っていう解釈で、そこに問題が
あるとは思わない。
でも結局その肝心な部分の欠如につけこまれて右にすり
よるしか無くなったって言うことなんだよな。
共産のように時代の流れと合わせながら右傾化したっていうのと
直接的な金の力で右傾化させられたってのと全然違うもんな。
318無党派さん:2009/03/01(日) 11:06:40 ID:XDMk1leN
右左の議論とは別に、共産党は保守的過ぎる。
319無党派さん:2009/03/01(日) 12:23:44 ID:+xv8eQ3R
アイゼンクの政治意識論
アイゼンクはイデオロギーとパーソナリティーで
政治意識を類型化し,ファシストと共産主義者の親近性を指摘した。
http://note.masm.jp/%C0%AF%BC%A3%B0%D5%BC%B1/
共産主義者とネット右翼は、歴史観・国家観とかは正反対なんだが、
性格的に似ている。

社会民主主義者のような穏健左派と共産党支持者の仲が悪いのは
そういうこと。

ネット右翼と共産党支持者の性格的類似性
・極めて排他的
・極めて独善的
・極めて権威主義的
・極めて教条主義的
・極めて関心事項が偏っている
320無党派さん:2009/03/01(日) 12:47:58 ID:8JZGCSgJ
共産党も反対できないパチンコ業界とは

 共産党でさえ反対できないパチンコ業界とは、どういう存在なのだろう。国会議員から
警察官僚、マスコミまで味方につければ怖いものがなくなる、と拙著で書いたが、共産党
もビビる存在も珍しい。

しかし今回、勇気ある国会議員が現れた。722名の国会議員の中で1人立ち上がって
くれた。その人は西村眞悟氏である。

「パチンコ店における出玉の交換行為を取り締まり、完全に違法化することに関する請願」
を国会に提出した。残念ながら審査未了となったが、出したことに意義がある。今まで請願
すら出す議員はいなかった。逆に、業界のアドバイザーを与野党共に勤める有様であった。

 出口の見えない不況に突入して、上場企業が軒並み赤字になり国家的危機を迎えている。
現在の法律でも換金は違法なパチンコだが、姑息な手段で換金をしているのを、立法も行政
も見てみぬフリを続けてきた。拙著『打ったらハマるパチンコの罠』で問題提起したのは0
6年10月。これからでも遅くない、西村眞梧氏を応援したい。

パチンコ依存症は病気なのだから、犯罪の多発や、自殺者の増加、多重債務者、家庭の崩壊
を招いているのである。パチンコをやらない人もこの現実に目を瞑っては行けない。なぜなら
ば、いつなんどき、身近の人間が、息子や娘がパチンコ依存症になるかもしれないからで
ある。

 未曾有の不況の中で、国民みんなが真剣に考える時期に来ている。西村眞悟氏の行動を支援
しよう。

若宮健
http://wakamiya.exblog.jp/


共産主義者が貧乏人から収奪する私営賭博を見てみぬフリwww
パチンコマネー貰ったの?
32193は111:2009/03/01(日) 16:49:10 ID:q0mewo6n
>>318
末端層保守な。確かにそれはいえてるかもしれない。

>>319
あんたの言う部分に一理を感じるからこそ
>>135でも似たような指摘をしたが、
『右に行こうが左に行こうがそんな事が大事ではない』
って事だね。

32293は111:2009/03/01(日) 16:49:49 ID:q0mewo6n
>>320
あなたの一意見は尊重するが、ここを見ても共産党がムゲに
反対ばかりしてないというのも言えるってことだ。
よく共産主義になったら独裁思想が始まり、資本主義が崩壊される
と言う人がいるが、それは「共産党が理想とする妄想」であって、
それが実現されるかどうかというのは国民の意思で決めるんだよ。

パチンコ屋だってそこで仕事して生活する労働者がたくさんいるわ
けだろ。そういう人達の生活を考えながら事を勧めなくてはいけな
いって言う視点も大事だよな。

大企業や軍事産業や皇室予算だってそうだぜ。そこで働いてる末端層
が普通以上の生活をしていればここまで問題にはならない。
ここまで税金注入してるのに『派遣切り』なんて社会現象が起きてる
からふざけんなって事になる。大企業に勤める末端層の正社員の年収
を聞いてみても一般労働者とほぼ同じ位の年収だからふざけんなって
思うだけだ。
天下りもそうな。一般公務員は給与削られてるのに、何故一部の
天下り公務員だけが12兆円も予算組まれてるかって事だよ。
だからニュースで天下り公務員の特集するときにアナウンサーが
「公務員」って言葉を使うが、『天下り公務員』とちゃんと正確
な言葉で報道しろって思うよな。
323無党派さん:2009/03/02(月) 03:57:38 ID:UeaOscUA
一連の露骨な郵政利権、かんぽの宿問題での追及、児童ポルノでのアニメマンガ規制反対表明
でも共産党に追い風吹いてるな 志位さんが国会で竹中を論破する光景を早く見たい
32493は111:2009/03/02(月) 12:44:00 ID:gUhNdUts
嫌な追い風だ・・・・
共産の出番があるときっていつも国民が痛めつけられてる時ばっか
だもんな・・・・あ〜腹減った。
325無党派さん:2009/03/02(月) 12:48:01 ID:4g37DECO
>>315
>共産党が「ブレない」

ということは、下記の内容もブレていないのか。


○横田甚太郎君 



君たちがきらうレーニンは、共産主義とは、ソビエト政権プラス全国の電化であると、人類を指導しているのだ。
共産主義を悪く宣伝し、共産党彈圧に寧日なき自由党政権下で、日本のための電力が開発されるものか。
電気文化の花を咲かせ、世界に栄えつつある中ソへの和平のための日本国内体制を確立せよ。
これのみが日本の電力を豊富にし、雨のみに左右される、底の浅い日本の発電施設を科学的な、
計画的なものにし、日本人をろうそくと電燈の二本建生活より解放し、消えない燈火のもとに平和のための産業と勉学に終始させてくれるのだ。
 ソ連、中国への交易禁止のアメリカ人よりの命令を、日本の国民の力で打破り、
車国、ソ連より安く買い、大量に売り、各国民共存共栄の中で日本の発展と繁栄をはかろう。
平和な電気文化の中で、各人ひとしく楽しもう。
この逆を行く自由党の電源開発促進法案は、一できもせぬことを、文字と言葉で、
御丁寧にも外資導入をごつちやまぜて、ごまかしているだけであるから、
日本共産党はこの法案には絶対反対であります。(拍手)

[047/085] 13 - 衆 - 本会議 - 40号
昭和27年05月10日
326無党派さん:2009/03/02(月) 12:48:38 ID:4g37DECO
>>315
>共産党が「ブレない」

ということは、下記の内容もブレていないのか。

○田中(堯)委員 

今あなたは共産党を何か暴力団か、陰謀団のようにお考えかもしれないけれども、
あにはからんや、共産党が政治を行つているところでは、非常な発展ぶりを示している。
モスクワ経済会議を通じて、世界に大きな波紋を描いている。
そのような政治力を持つた国々があるではありませんか。
そういうように、共産党はすでに世界の大半を統治し、りつぱな政治をしいている。
それが共産党なんだ。日本においてもやはりそれらと似たり寄つたりの国を日本につくろう、
そうして日本国民が真の独立と平和と繁栄とを可能ならしめるような、
そういう国にしようという努力をわれわれはしているわけである。

とうとうたる世界の大勢、人類発展の歴史の過程においては、
人類史は、見方によるけれども、われわれの見方によつては、人類の解放の歴史、
解放の血の闘争のつづり合せが人類史である。




[045/085] 13 - 衆 - 法務委員会 - 43号
昭和27年04月26日
32793は111:2009/03/02(月) 13:39:10 ID:gUhNdUts
このコピペって何だか、深夜やってる
津波や地震警報の緊急速報のテストみたいな感じだな。

確かにこういう存在も大事だよな。温故知新的な感じでな。
この場合は「古き反省すべきは反省し新しきを知る」だけどな。
328無党派さん:2009/03/02(月) 14:51:11 ID:VAMV1tW3
>>315
>共産党が「ブレない」

ということは、下記の内容もブレていないのか。


2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
しかし、こうした武装闘争は、国民から非難されるところとなり、
27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。
 ところで現在、日本共産党は、当時の暴力的破壊活動は「分裂した一方が行ったことで、
党としての活動ではない」と主張しています。
しかし、同党が20年代後半に暴力的破壊活動を行ったことは歴史的事実であり、
そのことは「白鳥警部射殺事件」(27年1月)、「大須騒擾事件」(27年7月)の判決でも認定されています。

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm
329無党派さん:2009/03/02(月) 17:52:01 ID:88uH8XYV
吉岡吉典・元参院議員が逝去。
330無党派さん:2009/03/02(月) 18:29:02 ID:tCx+33S4
>>324
まあ確かにそうだなw
331無党派さん:2009/03/02(月) 19:10:55 ID:fhTj8V7Y
過去の例を持ち出すという事は、裏を返せば、現代の対応に文句をつけることができないってことになるな。
332無党派さん:2009/03/02(月) 19:20:19 ID:88uH8XYV
都議選、議席増を目指して頑張れ。
333無党派さん:2009/03/02(月) 19:27:54 ID:UeaOscUA
統一協会の荒らしコピペも最近こんな古いのばっかだもんな
とにかく簡保の宿問題で活躍して上げ潮で選挙に突入したい
334無党派さん:2009/03/02(月) 21:27:55 ID:rxsZr5YQ
穀田、金美鈴によく言った。
335無党派さん:2009/03/03(火) 00:01:44 ID:UeaOscUA
>>334くわしく
336無党派さん:2009/03/03(火) 00:38:04 ID:aoN7m1pB
今回は、
貧困層は間違いなく
共産党支持するだろ?
337無党派さん:2009/03/03(火) 01:36:56 ID:pMA2acdH
貧困層が極右やカルトに走るよりは…
338無党派さん:2009/03/03(火) 04:14:05 ID:q7+oNBzv
日本の貧困層って、力のある人に頼ったりなびいたりする人、多いかも。。
立ち上がることはないような。
339無党派さん:2009/03/03(火) 07:27:10 ID:N4MgDN3V
共産党は名実共に社会民主主義政党に脱皮し、
社会主義インターに加盟すればいいのでは。

これで、欧州の社会民主主義政党と友党になれる。

左派が望む社会で、現実に存在する社会の中でいちばん近い社会は、
北欧諸国や西欧諸国の社会では。
340無党派さん:2009/03/03(火) 07:36:15 ID:N4MgDN3V
「貧困率の高い社会」
「働いても働いても豊かになれないワーキングプア社会」
「リストラ・廃業したら、路上生活&餓死・病死・自殺のリスクが大きい社会」
から、
「貧困撲滅」
「普通に働いていればそこそこ豊かに暮らせる社会」
「失業・廃業しても、最低限の所得は保障される社会=生存権が保障される社会」
が左派やリベラル派の望む社会では。

左派やリベラル派は、
いったいどういう社会を望むのか、それできるだけ具体的にイメージするとともに、
それを具現化する具体的な政策をつくり、掲げ、
そしてそれを実現するための条件(議会内多数派獲得、政権交代など)の達成を訴えていくことが必要。
341無党派さん:2009/03/03(火) 12:17:08 ID:tW39mVJV
>>335

TVタックルでの出来事。
342無党派さん:2009/03/03(火) 12:20:18 ID:SC7OcM2x
イオンやブリジストンの経営者一族の議員が支配する
買弁政党・民主と共闘する共産は、資本家の味方。
上田・不破も、資本家の出だしね。
343無党派さん:2009/03/03(火) 12:21:38 ID:2arhDI1m
社会主義インターには共産党は入れないから。共産主義政党は加盟は無理。日本では社民党だけだ。フランス社会党、ドイツ社民党など欧州社民政党と友党なのも社民党だけ。以上。
344無党派さん:2009/03/03(火) 12:28:20 ID:ced1/cbe
金美麗が「派遣村はみんなに責任がある」って
総懺悔論で自民党経団連を庇ったのに対して、
穀田が「労働基準法違反の違法解雇の
犯罪被害者に責任があるのか!」
と一喝してた。
345無党派さん:2009/03/03(火) 12:31:39 ID:ced1/cbe
もう一つ。私は在日として常に差別され続けながら生きて来た。
この私から見たら、今のワープア・ホームレスは単なる甘え。
とかも言ってた。金美麗本人を差別し続けて来た
自民党政権を擁護する意味がイマイチよく分からんのだがな。

要するに性格が歪んだっつー、赤裸々な告白なのかいな?
346無党派さん:2009/03/03(火) 12:45:34 ID:N4MgDN3V
>>343
いや、だから、「名実共に社会民主主義政党になって」と
書いてあるじゃないか。
いまのままじゃもちろんだめ。

社会主義インターに加盟するなら、
党名変更、民主集中制も廃止、綱領も社民的な綱領に改正することが条件。

>>345
金美麗は、自分の個人的な体験を一般化しすぎるんだよな。
簡潔に言えば、「あたしが成功できたんだから、おまえらもできるはずだ!
できないのは努力不足!甘えだ!自己責任だ!」ってのが彼女の主張。
34793は111:2009/03/03(火) 14:02:40 ID:mLGDseio
>>346
>>345 に対するレスに同意。
超有名芸能人がバブル時代にテレビでさらっと言った発言が今も
耳に残ってるんだけどさ、そのときの言葉が
「男一人が家族全員分の飯も食わせられないで奥さんに働かせるなんて
 男としてとんでもない」
って感じの内容ね。
その有名人は自分は好きだが、その発言についてだけはさすがに
「あんたのような美声がみんなに出せたら、あんたはそもそも
 資本主義社会で成功して無いんだし、そういう男達の間接的な
 搾取によってあんたの高額所得だって発生してるって原理があ 
 るんだぞ」
って思ったけどね。

みんながそれぞれ努力すべき問題と、原理的に勝ち組と負け組が
発生してしまうという問題とごちゃまぜにするやつが多すぎるの
は確かだな。
348無党派さん:2009/03/03(火) 14:29:46 ID:N4MgDN3V
>>347
同感。
自己責任論については、この大学の先生がこう述べている。

◆自己責任論批判の作法と戦略
自己責任論……特にここ数年の流行としてはニート・フリーター・ワーキングプアは
「そいつらの努力が足りないせいだ」なのか,「社会の問題」なのか
の論争において両者の論争がどうもまとを外しているように思えてならない.
あるX君が失業しているとしましょう.
「もし」X君が「職を得られるよう」「社内で評価される」「待遇が悪い仕事でもがまんしてやってみる」
ための努力をもっとしていたら「X君」が失業者になっていた可能性はずいぶん低いでしょう.
その意味で,「X君が失業している」ことはX君の「自己責任」ではあります.
その意味でミクロの自己責任論は論理的には正しい.
しかし,これをマクロの話に置き換えると事情は変わってくる.有名な例えに,
「今年のクラス目標は『全員がクラス平均以上の点を取ること』だ」
というネタがあります.言うまでもなくこれは不可能ですよね.
こんな目標を立てる教員がいたらさっさとクビにした方が良い(笑).
「A君のテストの成績が平均点を下回ること」は自己責任ですが,
平均点をとれない学生がいることは自己責任でも何でもなく.単に平均という言葉の定義の問題です.
失業の問題もこれと同じ.若年失業率がこれほど高く,
有効求人倍率も悪化の一途をたどるなかでは全員が死ぬほど努力しても「失業しちゃう人」はいる.
その意味でマクロの自己責任論にはなんの根拠もないわけです.
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090208

しかも、有効求人倍率0.6台に悪化している現状では、
どんなに努力しても10人に3〜4人は職につけない。
つまりマクロ的な経済現象としての失業は、
労働の超過供給という市場のゆがみの結果であり、
労働者の自己責任ではない。
349無党派さん:2009/03/03(火) 16:16:45 ID:PmJUeVAq


民主党】小沢代表「拉致問題、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」…会場、凍りつき、箝口令★38


1 :春デブリφ ★:2009/03/03(火) 15:47:44 ID:???0
★【民主党解剖】第1部「政権のかたち」(1)「小沢首相」は大丈夫か

 2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。党代表、小沢一郎が発し
た言葉に会場は一瞬凍りついた。

 「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人
かください』って言うしかないだろ」

 日本人の人権と日本の主権を蹂躙(じゅうりん)した北朝鮮の犯罪をカネで決着させ
る−。あまりにもドライな小沢発言は、当然のごとく、箝口(かんこう)令が敷かれた。

 外交・安全保障をめぐる小沢の「危うさ」が露呈し始めている。
 2月24日、記者団に「米海軍第7艦隊で米国の極東の存在は十分だ」と語り、波紋
を広げた。「対等の日米同盟」を土台に、日本の防衛力増強を志向すると受け取れる発
言の真意を、側近は「安保論議を活性化させようとして投じた一石だ」と代弁する。だ
が、党内にも「先を見据えない、浅はかな言葉だ」(幹部)との批判が出ている。
 「民主党に国民は不安も抱いている」。1月18日、民主党大会で国民新党代表、綿
貫民輔はこう指摘した。民主党が政権に王手をかけたいま、小沢が唐突に繰り出す持論
は、野党の足並みも乱している。
(後略)
■ソース(産経新聞) (後略部分はソースで)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090302/stt0903020008000-n1.htm
テレビ報道されました
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938183.jpg

350無党派さん:2009/03/03(火) 18:24:18 ID:WWEwk3Yg
今度、行われる阿久根市議会議員選挙に、日本共産党公認の立候補者はいますか?
あそこまで混乱していると、反共的な風土でも一人ぐらいなら当選できそうに思います。
351無党派さん:2009/03/03(火) 18:29:41 ID:SYJtq5Bw
民主政権なら政策ごとに対応=共産・志位氏
 
共産党の志位和夫委員長は3日、都内の日本外国特派員協会で講演し、次期衆院選で民主党が政権を獲得した場合の対応について「わたしたちから積極的な政策提言を行う。政策ごとの協力を追及していく」と述べ、政策に応じ判断する立場を示した。
当面、協力を模索するテーマとしては(1)労働者派遣法の見直し(2)後期高齢者医療制度の廃止(3)農家への価格、所得補償−の三つを挙げた。
同時に、志位氏は「国政の基本問題で意見の隔たりがあり、政権協力をする条件は民主党との間に存在しない」と述べ、連立参加の可能性を重ねて否定した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000098-jij-pol
352無党派さん:2009/03/03(火) 21:03:13 ID:7y8BzBiU
おいみんな、小沢が大ピンチだぞ!!!!!!
地検が郵政竹中じゃなくてこんな微妙な献金問題に本気になるなんて
予想もできなかった 一体地検どうなってるんだ 自民の別働隊なのか
郵政利権うやむやになっちまうぞ とにかくも、カネの問題では
共産党は日本一クリーンだな それにしても小沢逮捕・辞職とかなったら
どうなんだろう 共産党には追い風になったとしても、自民がどさくさ
まぎれて選挙のりきって政権維持しちまったらどうしようもないよな
35393は111:2009/03/03(火) 21:05:19 ID:mLGDseio
>>351
全部に従いませんって訳でもなく、全部に従いますって
言うわけでも無いからその点は良いんじゃないの?
『政策ごと』
って言ってんだろ。まあこの点は良いんじゃないの。

民主が政権とったからって
「後期高齢者医療制度廃止から手を引きます」
なんて、自民が
「私が消費税をやるなんて言う嘘をつく顔に見えますか」
って言いながら『消費税開始』したときのような国民を
コケにすることをすればすぐ国民の怒りを買うだけの話だ。
どっかでも言ったけど、政権はどこがとってもOK.
それが『国民のためであるかどうかだけだ』
35493は111:2009/03/03(火) 21:16:27 ID:mLGDseio
>>352
日本一クリーンってか、ま〜そういう面では共産党は問題にならないな。
賛否両論あるけど、集まりで一番豪華だったのが、
『仲間の葬式での寿司』
だからな。いつもの会合ならせんべえとかピーナッツとか、たまにみんな
が手作りの旨い料理を持ってきてくれるとか、ま〜そんなレベルさ。
お弁当屋さんのオードブルとかで、から揚げとか色々乗ったなんてのが
出ると「今日は豪華だな〜」って思う位さ。

ま〜他スレでも言ったけど、自分が腹一杯になりたいって言ったのは
この程度のご飯さえ食えれば良いさ。一本何万もするワイン飲ませな
ければ腹一杯にならないなんて言わないよ。

355無党派さん:2009/03/03(火) 22:23:40 ID:Aw6ydCvl
選挙権得てから民主共産にしか投票したことないけど
なんで本スレの連中は今回の小沢の件で企業献金を禁止すべきって言わないんだ
356無党派さん:2009/03/03(火) 22:36:43 ID:7y8BzBiU
企業献金=ワイロに他ならないわけだけど、このタイミングでそれをいうと小さな悪を
捕まえて大きな悪を取り逃がすという最悪の事態になるんじゃないか
小沢ピンチで一番得してる人間は誰か考えればわかる
共産党の議員は本当に清潔だよな 料亭なんか行かないし
ゲバラとかカストロ議長もそうだったけど 
そもそも贅沢したかったら共産党の政治家になんかならないもんな
また赤旗が西松建設からワイロもらってた議員一覧載せるはず
どうせ自民党ばかりだろうけど 
ていうか簡保の宿、竹中宮内どもは逃げ切るのかこれで 納得いかないよ
357無党派さん:2009/03/04(水) 00:00:55 ID:upm4z9tX
小沢なんて自民時代からまっくろくろすけな人どうでもいいお
35893は111:2009/03/04(水) 00:32:06 ID:i452thMP
まあ小沢が献金問題でニュースになったのも「まさか」ってよりも
『またかよ〜』って印象を受けた感じだが、自民がこの選挙を控えた
時期に内閣支持率最悪とあって、小沢献金問題を大々的にテレビ報道
しておきながら麻生に記者が小沢問題について質問したときに、
「私は小沢問題に関心がありません、今は景気対策だけに関心があります」
って言ってる様が「しらじらし〜い」って思ったのは自分だけなのか?
359無党派さん:2009/03/04(水) 01:51:39 ID:xDfaBGDQ
>>356
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html

2009年1月26日(月)「しんぶん赤旗」
西松建設政治団体 資金提供 全容わかる
小沢民主代表 3100万 尾身元財務相 2080万 二階経産相 868万

 準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)の裏金疑惑にからみ、同社が企業献金の隠れみのと
して設立したと指摘される二つの政治団体による政界への資金提供の全容が本紙の調べでわか
りました。献金やパーティー券購入の形で、資金提供を受けていた政治家は、十七人(表参照、
故人のぞく)にのぼります。総額では一億一千万円以上です。
360無党派さん:2009/03/04(水) 01:52:25 ID:xDfaBGDQ
本紙が調査
 麻生内閣の二階俊博経済産業相は、個人と同氏が会長の政治団体「新しい波」(二階派)の
パーティー券などであわせて八百六十八万円。
 自民党では、尾身幸次元財務相が二千八十万円、加藤紘一元幹事長が千四百万円、藤井孝男
元運輸相六百万円、建設大臣も務めた森喜朗元首相が五百万円など。麻生首相の地方再生担当
の首相補佐官、山口俊一衆院議員も二百万円です。
 民主党は小沢一郎代表が三千百万円、山岡賢次国対委員長が二百万円のほか、小沢氏の地元、
党岩手県連も九百万円受け取っています。
 このほか、ともに自民党出身である改革クラブ代表の渡辺秀央元郵政相、国民新党副代表の
自見庄三郎元郵政相も。
 二つの政治団体は、「新政治問題研究会」(一九九五年十一月設立)と「未来産業研究会」
(九九年六月設立)。政治資金収支報告書によると、両政治団体は、二〇〇六年の解散までに、
「会費」と資金集めパーティーで、あわせて約五億九千万円のカネを集め、約四億七千万円を
政界にばらまいています。
 同報告書の原本保存期間は三年。このため、総務省での閲覧で資金提供先が判明したのは、
〇五年、〇六年の二年分だけでした。しかし、本紙は、資金提供を受けた側の政治家の資金管
理団体、関連政治団体、政党支部などの収支報告書を二つの政治団体の設立時までさかのぼっ
て調べました。
 両政治団体はともに、西松建設の土木本部営業管理部長だった人物が代表。今回の事件で、
裏金を管理・支出する役割をもたされたとされる西松建設の子会社「松栄不動産」の役員も務
めていました。所在地は東京都千代田区内のビルの一室に同居していました。
 両政治団体は西松建設が正体を隠して、政界に献金するためにつくったトンネル政治団体で
す。こうした献金システムは、外為法違反容疑で逮捕された前社長、国沢幹雄容疑者(70)
が発案したとされています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.jpg
361無党派さん:2009/03/04(水) 02:21:24 ID:xWLt9grZ
>>360やっぱり自民にもこの事件、飛び火するね
それにしても赤旗の調査力はすごいな 新聞協会賞とってもおかしくないスクープ多い
政党機関紙という括りで聖教新聞と同列に扱われるのが本当に腹立つ
362無党派さん:2009/03/04(水) 02:34:25 ID:3nJYCf7U
共産党、最近元気いいな。
36393は111:2009/03/04(水) 02:45:51 ID:i452thMP
>>362
元気がいいんじゃないよ。
『『国民が猛烈に痛めつけられすぎで元気よく見える』』
って言う解釈が正しい。
364無党派さん:2009/03/04(水) 02:46:39 ID:xWLt9grZ
 さんざん共産党や派遣村の誹謗中傷してた雑誌ついに休刊だってww
とはいえ、論敵がいなくなるのはさびしくもあるな 共産党も言論弾圧なんか企む党じゃないし
いままでも散々根拠のないデマで罵倒されてもよく我慢してきたよなあ

文芸春秋のオピニオン誌の月刊「諸君!」が、5月1日発売の6月号で休刊することが3日、分かった。
同誌は1969年5月に創刊し、今年で40年を迎えた。月刊「文芸春秋」の兄弟誌的な存在で、
保守系論壇を代表する雑誌の一つ。福田恒存氏、山本七平氏などの著名な論客が寄稿した。
しかし、最近は部数が低迷し、広告収入も伸び悩んだ。06年には約8万部だったが、昨年の平均発行部数は6万数千部に落ちていた。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/03kyodo2009030301000370/
365無党派さん:2009/03/04(水) 02:50:53 ID:B9VB/l7m
党の名前変えればイイのにね…
36693は111:2009/03/04(水) 03:05:01 ID:i452thMP
>>361
そうそう。自民も民主もこういう面ではふざけんなって感じだよ。

前スレかどっかでも書いたのを思い出したけど、
麻生が自民党青年部の学生と合コンしたときに、あるテレビ局が
「あの合コン費用は政党助成金からでしょうか?」って言う指摘に
自民党本部から「あれは割り勘でした」って苦情の電話が入ったのを、
自分が「普通の一人の社会人と学生が合コンするならせめて麻生1万、
学生2000円って位しろよ」って書き込みしたら
「公職選挙法違反にあたる」とかってレスしたやつがいたけどさ、
「裏ではこれだけ汚職やりまくっておいて、数千円規模の事で苦情をかけて
 ること自体が語るに落ちる」とそこでもレスし返したけど、こういう部分
 なんだよな。
 汚すぎる人間ほどたまに良い事をちょっとすれば我が物顔で苦情の電話を
 するって言う良い教訓だな。
36793は111:2009/03/04(水) 03:09:33 ID:i452thMP
>>366 追記
ちなみに自分はそこで、公職選挙法違反って言ったところで
「お茶菓子代くらいならOKなんだよ」
とも書いたけどね。ま〜現実性の無いやつが総理やってると思ったよ。
368無党派さん:2009/03/04(水) 04:38:47 ID:4VFQWL2l
>>188
なにかトンチンカンなレスしてるな。
共産党支持者の声だって一有権者だろうに。

それが創価批判して何が問題なのか?
あなたが飽きていようが別に関係ないだろって。
369無党派さん:2009/03/04(水) 04:47:03 ID:4VFQWL2l
>代々木レッズの中の人に聞きたいんだけど、
>共産党って社会党=社民党には積年の恨みとかやっぱりあるの?
>日本の左派政党結集には何やら越えられない壁があるよね。

問い合わせた人による返答
ttp://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1217565705/

604 :無名の共和国人民 :08/12/09 21:52:31 ID:N/bwsywx
“社共共闘はないのか”の質問に対して、以前共産党メール室からもらった公式回答
――
「その共同が国民の利益にこたえ、現在の反動支配を打破してゆくのに役立つかぎり、さしあたって一致できる目標の範囲で統一戦線を形成し、統一戦線の政府をつくるために力をつくす」(日本共産党綱領)というのが、私たちの立場です。
社民党については、憲法改悪反対という一致点がありますから、この問題での共同の門戸を開いてきました。
しかし、社民党は、一昨年(2005年)の総選挙につづき、今年(2007年)の参議院選挙においても、民主党と選挙協力をおこないました。
――
社民は民主と組むので共産党とは組めないとさ
370無党派さん:2009/03/04(水) 05:36:57 ID:Y6qrr9Zp
>>188
そうかそうか
37193は111:2009/03/04(水) 05:39:39 ID:i452thMP
>>368
創価批判は結構だが、こだわりすぎてるのが良くないと思うと
言っただけだ。
今の政局ではもっと大勢批判をしないといけないって時に、
創価ネタが飛び込んでくるとそんな事も忘れて得意げに創価
批判をするやつも何度も見て来たからな。
現にどっかのスレで、反共攻撃をするなと言ったらそいつが
「私を創価と決め付けたいなら決め付ければ良い」
って感じの事を言われたことがあるからな。
共産や創価の人口なんてたかが知れてるのに、反共=創価
って言う風習みたいなものはやはり「コマイ争い」って言う
しかねーんじゃの?大体創価だけじゃねーだろ。反共語ってるのは。
372無党派さん:2009/03/04(水) 07:29:44 ID:Y6qrr9Zp
>>371
公明板におかえりくだしあ
373無党派さん:2009/03/04(水) 07:35:08 ID:NXUoAk6B
庶民が共産党に期待すること
1)企業・団体献金の完全禁止とその代償として、政党助成金は容認へ、
  年1-2回の政党・個人連記国民投票で助成金分配を決めて欲しい
 A)企業団体献金は現・政治資金規正法の違憲判決の法廷闘争の特化して欲しい
 「すべての公務員は全体の奉仕者であって1部の奉仕者ではない」に違憲している
 B)助成金禁止では企業・団体献金禁止を徹底できない 
 C)国民投票分配なら、国民は企業団体献金収賄政党から助成金を取上げることができる  
 
 *企業団体献金禁止で経団連の手足をちょん切って、助成金国民投票で
  我々国民が政治家を買収できるようにしてくれ。国民と経団連の戦いで、国民に力を!

2)国民発議・少数政党発議の「一般重要法案国民投票を!」
  与野党対決法案では2/3再可決や国対密室ではなく国民投票で決めるよう主張を

3)非正規・正社員の雇用安定化と子供手当てに協力して欲しい
  直接雇用というまやかしではなく、給与は低くてもいいから28歳以上正雇用を
  その代わり28-34歳と60歳以上は一時的に「賃金の」団交権凍結されても構わない

4)外交安保は抑え目にして、労働・福祉問題に注力して欲しい
  ただし、右派庶民でも、文民統制強化・政治将校/監視員制度・少数議員による
  戦争終了国民投票発議権・傷痍戦災者補償法制整備には賛成は少なくない。

  右派貧民は自民党の経済政策が大嫌いでありながら安保政策ゆえに自民に
  投票してきたが、ほとほと自民・民主に嫌気がさしているので、今は安保を
  押さえ気味にすれば共産は伸びやすくなると思う

いろいろすみません。衆院選比例は投票するから、資本家と国民の戦いで
どうか国民に助力して欲しい 


374無党派さん:2009/03/04(水) 07:41:03 ID:NXUoAk6B
少数議員/国民発議の一般重要法案国民投票や、
国民投票での助成金分配と助成金の容認や、
企業団体献金禁止は・・・共産党にとっても党勢拡大へ大いにプラスに成ると思う

国民と共産党の利害が一致している・しかも枢要なことに力を傾けて欲しい
375無党派さん:2009/03/04(水) 10:46:09 ID:i/Kt9VBG
>>374
こんなアホな発言をする政党は利害が一致していても不要だと思う。


○岩間正男君 私は日本共産党を代表して質問します。

 ソビエトの人工衛星の成功は、人類多年のあこがれを実現し、社会主義体制が資本主義体制より、
いかにすぐれているかということを如実に示したばかりでなく、それは平和への限りなき保証でもあります。
今やアメリカの力の政策、原子戦略体制は大きくくずれ始め、世界は平和共存の方向に大きく動いているのであります。
この明らかな情勢の変化をはっきり把握し、見きわめることなしに、政治担当者の資格はないと言わなければなりません。
27 - 参 - 本会議 - 2号
昭和32年11月02日
37693は111:2009/03/04(水) 10:59:02 ID:i452thMP
都合の良いところだけを抜粋して批判してるやつがここに来て
また多発してるみたいだな。

>>168 は「共産党支持者の声だって一有権者だろうに」って言う
あたりが自分の書き込みを分析してくれてる人だろうということは
よく分かる。自分の書き込みに関心を持ってくれるということは
有り難いもんだ。
しかし「こちらの意見も一有権者の意見」なのだ。
そういう意見には反対だという表明は自分もするときがあるが、どうも
小政党ヘイトをしようとする人間は
「あなたが飽きていようが別に関係ないだろって」
という風に相手の論理の存在自体を認めようとしない発言に行き着きやすい。

上で「社民ヘイトの合併論」でも言ったが、一意見としての存在を認めて
賛否両論唱えるのと、お前が何を言ったところで関係無いと一意見の存在
自体としても認めてないのでは大きく異なるって事だ。


37793は111:2009/03/04(水) 11:07:47 ID:i452thMP
>>372

あんたが言うような人間だったらそもそも>>183のこちらの一有権者
としての喜びの声を書き込まないからな。
まああんたも>>168同様都合の良いところだけを抜粋して、攻撃しよう
と思ったんだろうけどな。
ただ、自分としてはあんたらみたいにどっかの板に帰れとは言わないけどな。
ドンドン指摘・批判をお待ちしてますってとこだね。
37893は111:2009/03/04(水) 11:32:33 ID:i452thMP
>>376>>377 訂正

>>168同様→>>368同様
>>168ではありません。失礼いたしました。
379無党派さん:2009/03/04(水) 13:27:37 ID:no2uhss9
自民も麻生も大好きだが
今の貧乏状態では
さすがに自民には入れられないよ・・・

麻生と共産が協力して
市場原理主義批判をしつつ
経済対策をしてくれるのが理想なんだけど・・・
無理だよな・・

なら共産に入れるしかないわな・・
38093は111:2009/03/04(水) 13:37:56 ID:i452thMP
まあな。どっかでも書いたけど、昔みたいにまたみんなで
腹一杯に焼肉でも寿司でも食べながら、
右であるべきだとか左であるべきだとかって言い合いながら
夜通し討論をしたいと思うよな。
381無党派さん:2009/03/04(水) 17:29:03 ID:OyewrOAo
頼むよ、もう共産党しかない
382無党派さん:2009/03/04(水) 17:31:13 ID:OyewrOAo
中福祉を実現させ、格差問題をなくすためには
麻生、与謝野と共産党で組むことって出来そうじゃない?
383無党派さん:2009/03/04(水) 17:43:34 ID:11UulzhA
>>382
共産と公明が連立するくらいの確立で
ありえないw
384無党派さん:2009/03/04(水) 18:28:35 ID:yljVBzNt
吉岡・元参院議員の訃報スレが2スレ目に突入してる。
385無党派さん:2009/03/04(水) 18:37:05 ID:NTnAqGXN
>>384
タイミング悪すぎやね
386次期衆院選結果総括:2009/03/04(水) 18:38:36 ID:46TPbawS
面白かったので転載


2009年 日本共産党第10回中央委員会総会における選挙総括

「『国民が主人公』の政府、『福祉の心』をもつ日本をとりもどしたいわが党の訴えた『暮らし、雇用を守れ』の掛け声は
国民の間に新しい希望を持って確実に浸透していきました
しかし、民主党小沢代表の「日本が変わる解散」と呼ぶ異常なスローガンの下で選挙が始まり
メディア、財界の総がかりの応援があいまって強烈な「政権交代」旋風が吹き荒れました
この『異常なスローガン』と『政権交代旋風』−この2つの要素は党の前進を阻む難しい条件として働きました
この旋風の中、日本共産党は確かな野党としての存在感を打ち出し、
唯一の“政党らしい政党”としてこの選挙は自公対民社国ではなく
自民、公明、民主、国民新党、新党日本などの『オール与党』と国民のための政治を目指す
共産党の対決であることを浮き彫りにしました

この選挙結果は形式的には野党である民主党と国民新党、社民党を含めた自民党型の逆立ち国政を支えてきた
野党連合が300を超える議席を獲得しましたがこんな議員がいくら増えても政治は変わりません
一方、共産党はこの猛烈な逆風の中で8議席を獲得しましたが、「オール与党」体制のなかで、この日本共産党の議席は、
国民の暮らしと営業を守り、政治のムダづかいをやめさせるうえで、かけがえのない議席です
今回の選挙では比例区で前回の492万票を越える520万票を獲得しましたが
これは今後の前進の足がかりとオール与党体制を変える転換点になりうるものです
来年には参議院選挙が予定されています。この選挙ではオール与党体制を打ち壊し
確かな野党である日本共産党の前進を勝ち取るためにいっそうの力を注ぐことを訴えて報告といたします」
387無党派さん:2009/03/04(水) 20:19:15 ID:rDXBAFxz
>>386
ゲラ、ゲラ、ゲラ
と笑える人はかなりの共産党通
388無党派さん:2009/03/04(水) 23:23:06 ID:NS/L0zp3
小沢さんと麻生さんのおかげで今回は600万票で
12議席くらいは行くだろ
それでどうにかなるものでもないんだが
389無党派さん:2009/03/04(水) 23:26:02 ID:NTnAqGXN
やっぱり20は欲しいよなぁ
と消極的共産支持の私は思ってしまいます
390無党派さん:2009/03/04(水) 23:27:34 ID:iuJP6MfE
衆議院の場合、東京・南関東・北信越で増えないことには意味が無いんだがな。
極端な話、北関東や九州で多少増えても2議席には結びつかない。
391無党派さん:2009/03/05(木) 01:53:18 ID:HtsSX/AV
>>371

>現にどっかのスレで、反共攻撃をするなと言ったらそいつが
>「私を創価と決め付けたいなら決め付ければ良い」
>って感じの事を言われたことがあるからな。

あなたが創価の語を出してないのにそいつが勝手に出したのなら
そいつが被害妄想なだけだ。

あのね
政権の座にいるのだから、自民党批判だけじゃなくて創価学会批判も出てくるのは当然なんだ。
なのに

>共産や創価の人口なんてたかが知れてるのに、反共=創価
>って言う風習みたいなものはやはり「コマイ争い」って言う
>しかねーんじゃの?

政権批判するとなると公明党批判や創価批判をやらざるを得ないのに
勝手に、共産党対創価の対立でありコマイ争いと決め付けるからおかしいってことだよ。
39293は111:2009/03/05(木) 02:39:12 ID:3insR/OD
>>391
政権批判は大いにするべきだと思うよ。
創価の事となると政権批判とは違った何か過剰にこだわり
すぎてるところがあるって上でも書いたんだけであってね。

まあ反共って言われて「創価」って思ったやつも被害妄想だが、
逆に言えば一種の思い上がりだよな。
そいつの中では「創価は反共組織の代表である」とでも思ったんだろう
からな。自民も民主も社民も公明も共産も国民新党などなどみんなそれぞれ
政党の一意見であって対等の関係なんだからな。



393無党派さん:2009/03/05(木) 02:48:20 ID:mBMQPe0P
          ...,、 -  、
      ,、 '  ヾ 、    丶,、 -、
     /    ヽ ヽ  \\:::::ゝ     小沢さんは残念ね
 /ヽ/   i  i    ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
 ヽ:::::l i.  l  ト  ヽ  ヽ .___..ヽ 丶::ゝ でも漢字も読めない糞バカなんて論外ね
 r:::::イ/ l  l.  i ヽ  \ \/ノノハ  ヽ
 l:/ /l l.  l  i  ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ',  ',   こうなったら
 'l. i ト l  レ'__    '"i:::::i゙〉l^ヾ  |.i. l   もう共産党しかないわね
. l l lミ l /r'!:::ヽ    '‐┘ .} /  i l l
  l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ   ,     !'"   i i/ i
  iハ l  (.´ヽ     _   ./    ,' ,' '
   |l. l  ` ''丶  .. __  イ
   ヾ!        l.   ├ァ 、
          /ノ!   /  ` ‐- 、
         / ヾ_   /     ,,;'' /:i
        /,,  ',. `  /    ,,;'''/:.:.i
       ハ '';,  ' , /   ,,,;'''/:.:.:.:.:.:',
394無党派さん:2009/03/05(木) 03:13:51 ID:nEQzBdho
まあどっちもどっちで直接に一番利を得るのは共産だろうな。
それでも議席増となると難しいのだが。
東北の現有維持して北陸信越で議席獲得してようやく10議席。
それ以上は近畿4議席目とか東京、南関東2議席目とか遠い遠い。
四国・中国は開票前から0議席確定だろうしなあ。。。
395無党派さん:2009/03/05(木) 05:18:28 ID:rllr5/Th
>まあどっちもどっちで直接に一番利を得るのは共産だろうな。
>それでも議席増となると難しいのだが。

なんというか、マスコミの「自民か民主か」の硬直したキャンペーンはどうにかならないのかと思うよ。
地方選挙ならともかく、国政ではこのマスコミのキャンペーンのため印象づけることさえ難しい。
396無党派さん:2009/03/05(木) 06:47:53 ID:8P8tklyC
東京2議席目いけるって
南関東も
397無党派さん:2009/03/05(木) 06:57:49 ID:hWhdb8Nu
もうさ、自民も政権に長くいて官僚とズブズブよ。
民主党もかなり期待していたし、「お馬鹿政権、駄目駄目与党」を倒してくれると思っていただけに
今回の件はとてつもなくショックだ。今回の事で小沢を外せば良いが、限りなく(黒)で印象が悪い。
だったら何も問題視される事の無い「クリーン共産党」だろ。
自分は比例は「日本共産党」と書くよ。(いつ選挙かは知らないが)
398無党派さん:2009/03/05(木) 07:13:16 ID:8P8tklyC
小選挙区も投票しなよ
399無党派さん:2009/03/05(木) 07:15:16 ID:KA6D/Fa3
もう共産しか投票できない。
400無党派さん:2009/03/05(木) 07:16:22 ID:n9eXyBBh
中国はかろうじて届くのではないか。

ここは自民4民主3公明1共産1国民1と見る。
401無党派さん:2009/03/05(木) 07:17:32 ID:LLIV0CJ7
小選挙区も投票してやるから、候補者立てろよ
402無党派さん:2009/03/05(木) 07:20:04 ID:J+iQxkOF
比例区は共産党に入れます
小選挙区は民主党に入れるか白票にするか迷ってます
昨日の会見で小沢氏が辞めれば民主党はダメージを
最小限に抑えられたでしょうに
403無党派さん:2009/03/05(木) 07:30:44 ID:m9rGQmd2
今更言ってもしょうがないが

和子夫人の予想見て驚いた
なぜ、共産党は住民票移動をしないのか?

住民票移動をすれば大都市で4-8人上積み出来そうだが?????
404無党派さん:2009/03/05(木) 07:40:23 ID:LLIV0CJ7
>>403
何を言ってるのかよく分からんが
4〜8人上積みできそうな、選挙区って具体的にドコよ?
大まけにまけて、京都1区くらいだろ、可能性あるの

比例か?まさか議席の可能性が少ない、九州二議席目、北海道とか中国地方の共産党員を
全部東京や南関東に集中しろって言ってるわけじゃあるめえな?
405無党派さん@Mobile:2009/03/05(木) 07:58:15 ID:m9rGQmd2
>>404
東京や大阪や神奈川でどこかに集中すれば、
風次第で勝負になるのでわ?
この次から重点区を発表してくれれば都内なら住民票移しますよ?(w

それと政治資金規正法は違憲訴訟起こして全面禁止とかムリなんですか?
たしか助成金は違憲と言う訴訟はみたことあるが・・・
406無党派さん@Mobile:2009/03/05(木) 08:01:25 ID:m9rGQmd2
本当は選挙区/比例とも共産に投票したいが、今の状況だと棄権か民主/共産になってしまう
407無党派さん:2009/03/05(木) 08:02:16 ID:UTX8AQxj
やはり何としてでも政権交代を第一に、民主にすべきだろう。
また民主の牽制役として社民と国新にキャスティングボートを握ららせるべきだろう。
共産党ではそのどちらの役割も果たせない。
408無党派さん:2009/03/05(木) 14:38:16 ID:wFwAOlHU
社民・国新は民主と連立する方向だからキャスティングボートにはならんよ
409無党派さん:2009/03/05(木) 14:54:36 ID:JCzFtdYv
今日はやたらと共産党の選挙カー多いな
410無党派さん:2009/03/05(木) 16:50:18 ID:oQlneX/m
定額給付金は衆議院総選挙の投票所で直接交付させていただきます。

by公明党両院議員団。
41193は111:2009/03/05(木) 17:50:28 ID:3insR/OD
そういえば今日「定額給付金をもらった〜さんが・・・・」
ってテレビでやってたな。その人が何の買い物したとかどうとかって
やってたな。
今日は焼肉にしますとか刺身にしますとかって言うような生活レベル
の人を特集して「みんな嬉しそうでした」って報道してたけど、実際
毎月の生活費の支払いの足りない分に消えるなんて言う人の実態を取
り上げないあたりがふざけんなって感じだったけどな。

大体定額給付金が入ってきて「今日はパーティーだ」って言うような
人ばかりだったら派遣村の時代なんて起きるわけねーんだけどな。
どうもテレビは腐った世論誘導をしたいらしいな。
412無党派さん:2009/03/05(木) 20:06:30 ID:rReueEXD
>>400
最大の票田、広島安芸地方が結構弱いのよ。
本当不思議なことだけれどね。

あと九州では社民党発足以後、比例票では社民党に勝ったことが無い。
西日本は関西と四国以外はなぜか弱いのもなあ。
413無党派さん:2009/03/05(木) 20:09:38 ID:GZq7m8NV
冷静になると共産党が一番まともな事が解る。
414無党派さん:2009/03/05(木) 20:47:02 ID:TceixYNP
そうですね。
偏見さえ取り払えば共産党の
政策が一番まとも
415無党派さん:2009/03/05(木) 20:54:04 ID:aItCdYVz
>>412
炭鉱・港湾労組や農民組織が強い東北でも社民に抜かれとる地域もある。田舎の
社民、都市部の共産という感じだな。
416無党派さん:2009/03/05(木) 21:16:07 ID:rReueEXD
>>415
東北もなぜか大都市仙台のある宮城で弱いしね。
むしろ秋田や青森・福島の方が強かったり(岩手は弱いけど)。

417無党派さん:2009/03/05(木) 22:04:34 ID:N66IlfoM
相変わらず本スレは企業団体献金禁止の流れにならないばかりか
某コテがアカ死ねと喚いてた(´・ω・`)

政治に目覚めたのはPKO法の時で社共支持
当然小沢に対しては昔は批判的だったけど
今はネオリベ改憲路線からは距離を置いてるしで消極的な小沢民主支持だったけど
自公と野党伯仲でで共産がキャスティングボート握ってくれねーかなと思ったり
418無党派さん:2009/03/05(木) 22:30:36 ID:aoRwQLI0
小沢秘書逮捕で天下分け目の政治決戦開始!

日本共産党は筒井順慶、

あるいは小早川秀秋といった役どころだな。
419無党派さん:2009/03/05(木) 22:50:18 ID:8P8tklyC
早くいっせい駅頭やったら良いさ
自民もダメ、民主もダメ
第三の道・日本共産党!
420無党派さん:2009/03/05(木) 23:38:22 ID:4u4rWCNy
98年の再来は無理か
421無党派さん:2009/03/06(金) 01:51:18 ID:RirSRO1n
第046回国会 予算委員会 第2号
昭和三十九年十月三十日(金曜日)
   午前十時五十七分開会
○岩間正男君 私は、日本共産党を代表して、中国の核実験問題を中心に質問します。

○岩間正男君 略
 このたびの核実験によって少なくとも次のような大きな変化が起こっております。これは私の一つの把握をもってしてもこれだけのことは言える。
 まず第一に、世界の核保有国が五カ国となった。ことに世界の四分の一の人口を持つ社会主義中国が核保有国になったことは、世界平和のために大きな力となっている。
元来、社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力として大きく作用しているのであります。
その結果、帝国主義者の核独占の野望は大きく打ち破られた。これが第一。
422無党派さん:2009/03/06(金) 01:51:51 ID:RirSRO1n
○岩間正男君 私は日本共産党を代表して質問します。

 ソビエトの人工衛星の成功は、人類多年のあこがれを実現し、社会主義体制が資本主義体制より、
いかにすぐれているかということを如実に示したばかりでなく、それは平和への限りなき保証でもあります。
今やアメリカの力の政策、原子戦略体制は大きくくずれ始め、世界は平和共存の方向に大きく動いているのであります。
この明らかな情勢の変化をはっきり把握し、見きわめることなしに、政治担当者の資格はないと言わなければなりません。
27 - 参 - 本会議 - 2号
昭和32年11月02日
423無党派さん:2009/03/06(金) 03:31:17 ID:TGFbbPVF
志位頑張れー
424無党派さん:2009/03/06(金) 12:41:30 ID:pM1WisEv
2chでは東京地検批判が大勢のようだな。
425無党派さん:2009/03/06(金) 15:21:50 ID:I12IHTXj
警察の独断を許すな!
426無党派さん:2009/03/06(金) 15:22:48 ID:I12IHTXj
警察の独断を許すな!


2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
しかし、こうした武装闘争は、国民から非難されるところとなり、
27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。
 ところで現在、日本共産党は、当時の暴力的破壊活動は「分裂した一方が行ったことで、
党としての活動ではない」と主張しています。
しかし、同党が20年代後半に暴力的破壊活動を行ったことは歴史的事実であり、
そのことは「白鳥警部射殺事件」(27年1月)、「大須騒擾事件」(27年7月)の判決でも認定されています。

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm
427無党派さん:2009/03/06(金) 17:29:44 ID:E1+5kWRg
>>426
↑知能指数ゼロ
42893は111:2009/03/06(金) 20:17:59 ID:uvh3RLLd
まあでも>>426の意見を繰り返さないためにも、

『アメリカ言いなりの軍事費拡大大反対』

は更に強化しないとな。
まさか、共産党の過去の暴力思想はNGだが、
アメリカや天皇万歳を中心とした現在の暴力思想
はOKっていうんじゃ言ってる事とやってる事が
全然違うしな。
429無党派さん:2009/03/06(金) 21:48:19 ID:MWj7aTAs
本スレが相変わらず左派系小政党ヘイトが酷い件について
比例代表制がいいなんていったらアカか創価カルト扱いされそうだ

前の参院比例区の結果からしても自公を抑えて政権交代可能なのに
430無党派さん:2009/03/06(金) 22:23:47 ID:Tvkcv9UX
本スレてのがようわからんが衆議院なんたらスレか?
あいつらは政権とることしか頭にないからな
自民党となんら変わりがない
弱小政党なんぞノイズを扱うかのごとくだろう
しかしノイズにこそ生活ちうもんはあるのだがね
431無党派さん:2009/03/06(金) 22:31:44 ID:0R48QOKb
あそこは変なコテが騒いでいるだけに見えたが
ただ社民叩きは酷いよな。
432無党派さん:2009/03/06(金) 23:28:09 ID:E1+5kWRg
社民党なぁ〜
あいつら根無し草だから信用ならん
433無党派さん:2009/03/06(金) 23:42:07 ID:TGFbbPVF
今日の小池さんの質問ニュースとかで結構取り上げられてましたね
43493は111:2009/03/06(金) 23:43:20 ID:uvh3RLLd
信用無いのは他スレの常套手段にもなってきてる、

『基地外や共産党員がまたほざいてる』

って言う捨て台詞だよな。
今の政策の内容について論議してて、反論に行き詰るとこの
捨て台詞さえ吐けば事が済むと思ってるネットウヨ思想
のやつらな。

まあ逆も言えるけどな。昔の記事を出されると
「二度と繰り返してはいけない」
と思う前に、また反共攻撃してる位の認識しか起きないやつ。
また、散々「独裁思想はいけない」「昔の暴力型共産党はNG」
と言いながらアメリカや天皇の話になると「国防のため」とか
言って、思考回路が昔の共産党と同じってやつな。
言ってる事とやってる事が全然違うやつ。

社民ヘイトも似たようなもんじゃねーの。今なんて小沢の献金問題
で民主に悪影響が及んでる時期だから社民ヘイトをすることで、
小沢問題からの視点ずらしかやつあたりかをやりたいってことなん
じゃないの?
435無党派さん:2009/03/06(金) 23:54:19 ID:i7Xbauw+
小沢の命と引き換えに企業団体献金全面禁止に行けばいいな
43693は111:2009/03/07(土) 00:16:56 ID:IpZnMyO1
衆議院スレざらっと見てきたけど、自民万歳人間がほざいてたな。
「社共は民度とか他人のせいにしているが、全ては自己責任なのだ」
とかって言う感じの事をな。
笑わせるんじゃねーよ。散々国家から企業利益以外にも不況対策費
として税金注入してもらっておきながら派遣切りしたお金を自分の所
の内部留保の金を使わないで国民の税金を使うって言う失策をやらか
しておきながら「自己責任であるべき」とは聞いてあきれるわ。

それならこんな不況の世の中でも必死に生きている末端層の方が完全
に「自己責任」の中生きてるじゃねーか。餓死までする人間まで出て
きたしな。そういう人間たちに対して「自己責任」ってどこの馬鹿な
発想を持てばそういう思想が生まれるかわからねーな。

437無党派さん:2009/03/07(土) 05:40:00 ID:yQ3WOaih
小池晃議員、昨日の二階大臣の献金追及、すばらしかったぞ GJ!!!!!
やっぱ共産党は清潔でイイよな 
どうやら地検は自民も聴取するみたいだから陰謀ではないのかもね
これで民主支持から共産支持へ移る層が出そうだ
43893は111:2009/03/07(土) 06:04:35 ID:IpZnMyO1
追及が素晴らしかったといえば正森成二のバブル時代の
リクルート疑惑を思い出すよな。
どの政党も追及から手を引いてても最後までやってたもんな。
あの迫力は今思い出してもなつかしい。
今ネットで調べたら正森成二は3年前に79歳で亡くなってたんだね。
って事は当時60代前半だったって事か・・・・
当時見ていたころは50代のおじさんが追及してるくらいだと思って
たけどずいぶん年齢は行ってたんだね。
60代であの迫力を出せていたとはすごいもんだ。
439無党派さん:2009/03/07(土) 10:36:19 ID:/ag3AlhV
民主党内にも立派な議員も居るけど、民主党の議席70議席を共産党に譲ってもいい気がする
民主党も最近自民党じみて来たし
440無党派さん:2009/03/07(土) 11:01:05 ID:8GB/MOqE
30議席は欲しいよな…
共産党の1議席は他党の10議席より役に立ってると思う
441無党派さん:2009/03/07(土) 13:57:48 ID:yQ3WOaih
>>438正森議員は自民党も一目おくほどの日本憲政史上に残る素晴らしい議員だったらしい
朝日新聞も正森さんが亡くなったとき大きく記事にして追悼してた
中曽根首相との天皇の戦争責任を巡る討論は、互いに原稿も見ずに正面から自身の見解を
ぶつけ合って、すさまじい迫力だったとか
共産党はカネにも暴力にも絶対に屈せずに不正を追及するからその点は本当に立派だよ
昔は批判ばかりでアイデアがない政党みたいに言われてたけど、財源確保のためには
金持ち減税をやめるとか軍事費削るという提案は建設的な考えだよ
オバマも金持ち増税始めたし 軍事費も防衛省のトップが捕まるほどの腐敗があったのだから
いくらでも削れる ところで防衛利権問題はどうなったんだ 
アメリカが絡んでるから郵政みたいにマスゴミもグルで黙殺なのか?
442無党派さん:2009/03/07(土) 14:07:08 ID:rVWTg4u5
>>439
候補の質が下がっているのは党派によらない
個人を選ぶ選挙制度で無くなったことが大きいと思う
443無党派さん:2009/03/07(土) 17:44:39 ID:A0Z1EYhW
今月29日の京都市議の下京区補選で勝利すれば
共産党は京都市議会で自民党と並び第一党になるな。
444無党派さん:2009/03/07(土) 17:58:57 ID:Rc480u7H
こうやって共産党は自民政権延命に力を貸してきたんだけどね。
445無党派さん:2009/03/07(土) 17:59:39 ID:/RE+M2dt

自民党はとにかく60年間の政権を終わらせたくない。惨めな戦略。末期。
このままでは選挙で負けたら議員は半分落選する。議員は失業、無職へ。

役人、霞ヶ関の高官も、自民党が負けたら、権力を解体、天下り無くなる。
自民党も、検察、霞ヶ関も、大ばくちを打って出た大きな賭けだ。愚策。

しかも、マスコミも大々的に小沢民主党をたたき、保守王国を死守したい。
ところが、そうは行かないぞ。もう国民はだまされない。これは絶対国策だ。

選挙は、ぜひ民主党に投票しよう。政界一新、チェンジ新しい日本を創ろう。
446無党派さん:2009/03/07(土) 18:01:18 ID:xtNY2qD8
共産党を野党連合の枠組みから外してる民主党の自業自得だろ
447無党派:2009/03/07(土) 18:06:11 ID:lC/0Qlet
西松建設疑惑

安倍晋三
金丸直系の西松建設の北朝鮮利権を現在握っているのが安倍氏である。
かつてゼネコンの大林組に関空の工事の談合で暗躍し、伝説の談合屋
と言われた平島栄と言う人物がいた。この人物は大林組を辞めた後、
西松建設の専務におさまった。西松建設が道路関係に急速に強くなっ
ていくのはここからであるが、彼はかつて安倍晋太郎元外相の秘書を
一時期務めていたことがあった。つまり安倍氏と秘書仲間であったわ
けだ。元外相は、かつて国鉄職員であった佐藤栄作元首相から、鉄道
利権を引き継いだ運輸族議員であった。

"thethe" をみてみると面白いこと描いてあるよ!!

http://mrta1975.cocolog-nifty.com/thethe/2009/03/post-cfdf.html
448無党派さん:2009/03/07(土) 18:18:07 ID:TFAjH/mj
>>445
ミンス党員って自分に甘いんだな、てか他人を誹謗中傷することは得意なんだけど、それだけなんだよね。
449大モナー帝國皇帝モナー1世:2009/03/07(土) 18:21:58 ID:V+jSHVoU
>>440
現実的には無理だね。

次の選挙だと躍進して20ぐらいかな。
450無党派さん:2009/03/07(土) 18:28:18 ID:elgWvmsG
最初の小選挙区制選挙では26議席取ったはず。
あの時は最大野党が新進党だったので、いままで野党=革新(左)だと刷り込まれた層が行き場を失い共産党に流れた
451無党派さん:2009/03/07(土) 18:32:42 ID:JQjfqOpc
>>450
あの時は比例が200だったからな。
今は180だが、小政党にとっては1割減っただけでも相当痛い。

実は郵政選挙では近畿3議席目と東北はギリギリだったはず。
民主がこんな状態になってしまったんで、東北はまあ大丈夫そうだが。
452大モナー帝國皇帝モナー1世:2009/03/07(土) 18:35:07 ID:V+jSHVoU
>>451
民主はなんだかんだいって獲りますよ。

公明党と第三党の座を争ったほうが現実的だよ。
453無党派さん:2009/03/07(土) 18:43:41 ID:hHxQh7hj
>>452
通りすがりなんだが、特定宗派のみの宗教政党(しかも支持母体の創価学会は
フランスではカルト指定)の公明党では第三政党の地位を占める資格はないよ。
全ての伝統仏教が結集して作った仏教系宗教政党というなら別だけどさ。
454大モナー帝國皇帝モナー1世:2009/03/07(土) 18:50:14 ID:V+jSHVoU
>>453
事実上の第三党になっちゃってるからね。
個人的にアンチ創価なんだけどね。
問題は特定宗派の宗教政党を潰す法案をどうして民主、共産は作らないかだよね。
455無党派さん:2009/03/07(土) 21:02:43 ID:97epZ3La
それこそ宗教弾圧だろう
公明党の存在は違憲ではない。
45693は111:2009/03/07(土) 21:59:31 ID:IpZnMyO1
>>455
公明党以外の政党組織は少なからず
「自分達の政党意見の基で国家があるべき」
と思って政党活動をしているが、公明党にはそれが無いって事を
言いたいわけだな。

今あんたの仲間が書いただろう「政教分離原則」を見てきたが、
「国家と宗教」の関わりはその原則に違反するが、
「政党と宗教」の関わりはその原則に違反しない
と記述してあった。
ということはあんたとその書き込みの意見を勘案して考えると

『公明党支持者が持つ公明党の存在意義は日本の国家のある
 一部でのみ通用する意見であって日本の国家規模の意見
 として、自分達の意見が反映されるべきではない』

って事だよな。でも与党になった今は国家としての役割を
果たしている部分もあるのだから政教分離原則に違反して
るとも言えるよな。
というか政教分離原則を唱えてる政党が与党入りを果たして
国家の役割になって、自らその原則を破りに行ったという
矛盾が理解出来ないけどな。


457無党派さん:2009/03/07(土) 22:10:53 ID:yf0Vs1zR
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
458無党派さん:2009/03/07(土) 23:11:02 ID:9yPpzl9N
そこには、TVタックルで冷静に発言する共産党小池議員の姿が!

小池「これはですね、与野党問わず全ての議員を調査すべきなんですよ」
459無党派さん:2009/03/08(日) 04:40:10 ID:d1NYP4Pb
                      , - ─- 、_
                /        `丶
                rー‐<::/ ン-―ー- 、   、 \
           {(こ 〆.:::/  ____ \ ヽ..::::ヽ
           __/'´/  〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
         /,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ  自民もダメ、民主もダメ……
         レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::|  保守はどいつもこいつもクソばかり。
          {/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、
            |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ  ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>
            |i:::::::トl::ハ.     ,    r';ン´j::::::::: l: V  ここはやはり企業献金に縁のない
            |i::::::::!:::: ヘ  {>ーァ   /:!::::::::/::/   共産党の出番のようね!
            lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ  ,.ィ::/::::::/ /
              ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
          r<¨ リ\`ヽ、\__ {  〉/イ l  )}
          f⌒ \ \ヽ  )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
          |    \ ヽム    ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
         r-ヽ     ̄ )\     Vrj/ ̄ヽ ヽ
         |  \     // /)ミ ー-∨   / ̄ ヽ
         |   (>―‐'/ /勺ヽ¨ア    /    }
         |   \三三‐'ノ ^ヽ/   /-―一 '
460無党派さん:2009/03/08(日) 08:46:17 ID:IiknsiR1
>>459

○須藤五郎君 

 政府は内政干渉の問題として、ソビエト政府が日本共産党を援助しないことという一札を取ろうとしているということであります。
われわれも内政不干渉には賛成でありますが、政府の意図するところは、ことさら事実を曲げて、
日本共産党を弾圧せんとする意図から出た問題ではありませんか。


056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号
昭和30年05月27日
46193は111:2009/03/08(日) 09:35:15 ID:4AxknMMS
昔の「ソビエトと日本共産党」の関係って
今の「アメリカと日本政府」と同じようなもんだよな。
まあそう考えると日米安保破棄すべきだって事だよな。

『『『大国と組んだ軍事思想にろくなものなし』』』
462無党派さん:2009/03/08(日) 09:49:13 ID:C0WOyUu3
確かに。
安保がある限り、日本はいつまでたってもアメリカの属国だ。
さっさと安保破棄してほしい。
463:2009/03/08(日) 09:55:23 ID:PCPL1JJt
中選挙区制なら今度の選挙はかなりいくだろうが。現状は選挙区で穀田さんが通ればいいほうだろう。
464無党派さん:2009/03/08(日) 11:03:21 ID:IiknsiR1
>>461
共産党の力で安保を破棄させる必要がある。
465無党派さん:2009/03/08(日) 12:31:46 ID:xxsiIaFm
マルクスに魅入られし者
赤旗の勇者たち
資本家の滅亡
466無党派さん:2009/03/08(日) 13:47:59 ID:V8e+ff4K
そうですね
467無党派さん:2009/03/08(日) 15:05:46 ID:SyXdgJ3F
「第xx回衆議院総選挙総合スレxxx」というのが「本スレ」のことだな。
あそこは雑多な話題扱うことから「議員選挙板の予算委員会」とか言われている。
俺もよく覗くけど、確かに民主信者、民主シンパだらけで時折奇異な感じがする。

特に小沢信者のコテハン2匹は今回の一件で多少壊れたようで、そのイカれた
書き込みを眺めるのが愉快w
他にも3匹ほどイカれたコテハンがいて、陰謀論や電波なヨタ話飛ばしていてこれ
もまた面白い。
国会議員にも似たような人種大勢いそうだな・・・
46893は111:2009/03/08(日) 16:52:06 ID:4AxknMMS
早速見て来たが一番笑ったのが、
「自由と民主主義を守るべきだ」と言った直後に
「森永卓郎はNHKに出るな」って言ってたコテな。

「選挙のために小沢を切るべきだ」VS「検察の陰謀だ」
ってやりあってたけどな。
共産が「検察の陰謀だ」論に賛成しなかったのを悔やんでるやつがいたり、
共産が「小沢を切るべきだ」論を後押しして「やった」っていうような
訳分からん恩着せがましさ全開のやつがいたりもしたな。

まあ国策であったにせよ無かったにせよ国民の目から見ても何億円もの金
の流れから不明瞭な印象を受ける検察の捜査に対して選挙うんぬんを語っ
てることが「国民の方に目が行ってない」という証拠だよな。
テレビでも当たり前のように解説してるアナウンサーとかを見かけるけど
「選挙前は政局に影響を与えるので特に慎重に検察も動くのです」
ってやつな。じゃー選挙前じゃなければ検察はいい加減な根拠で動いて
良いのかよって事になるよな。誰かがアナウンサーにそういうコメント
させてるんだろうけど馬鹿ほざいてるって感じだよな。
選挙どうこうで「国民にとってどうか」って報道をしてない
『世論誘導報道』ばかりをしてる良い証明だな。
46993は111:2009/03/08(日) 17:04:26 ID:4AxknMMS
まあそうはいっても検察の捜査内容は良いとして、
何故わざわざ今の時期になるまで何年間もの間ほっておいて
たんだってのはあるよな。時効にかかりそうだからとかって
テレビでやってるのを聞いたけど、こんな問題を時効スレスレ
まで寝かせておくって普通は考えられないよな。
時効にかかりそうだからというよりは「自公にかかりそうだから」
が正解じゃねーの?って思われても仕方ないかもな。
470無党派さん:2009/03/08(日) 18:11:57 ID:sTVxrx4E
共産党は、
自民党・公明党政治は批判したいが、
政権に参加して政策実現等の責任をかぶるのは嫌だというスタンスなんだろうな。
だから、万年野党路線。


無責任だよなあ。
471無党派さん:2009/03/08(日) 18:47:40 ID:hjC2TT3M
政策が違いすぎる政党と(しかも議席数からして要求が通りにくいのに)
無理に組んでどうなるというのだろうな。
自民と組んだ旧社会党が基本政策すら投げ捨てざるを得なくなって
支持者から見捨てられた事例を知らないのか。
知ってて共産党を同じ目にあわせたいのか。

無責任だよなあ。
47293は111:2009/03/08(日) 19:01:23 ID:4AxknMMS
『国民にとってどうか』の論戦になると、
決まって「万年野党」「無責任」「政権意欲が無い」
って言う『選挙の事だけしか考えてない』
という視点に逃げるという部分はいい加減何とかなら
ないもんかね。

じゃ〜「責任さえとりさえすれば」後期高齢者医療制度で
75歳以上の高齢者を痛めつけても構わないってか。
笑わせんじゃないってんだよ。
473無党派さん:2009/03/08(日) 19:22:50 ID:pGPkvI6t
紙智子・井上哲士あたりが衆院選に出馬しないかな。
474無党派さん:2009/03/08(日) 19:29:49 ID:U+ueJQtz
>>473
北海道がずっと議席ゼロだから無理だろうし、近畿の枠も3議席目は
必ず取れるとは言い難いしなあ。
475無党派さん:2009/03/08(日) 19:35:59 ID:gXLA34MN
幹部が小選挙区から出馬しないから票の掘り起こしができない。
候補者絞ったんだし、誰だか知らない県委員会のおばさんでなく、果敢に立候補して欲しい。
476無党派さん:2009/03/08(日) 20:10:28 ID:hjC2TT3M
>>473
今更京都2区に出馬しても前原に勝てるのかな?
ああいう自民別働隊みたいなのは是非落としたいけどさ。
477無党派さん:2009/03/08(日) 20:12:02 ID:gXLA34MN
前原を落とすことはできるかも
478無党派さん:2009/03/08(日) 20:17:08 ID:U+ueJQtz
志位は現行制度で現住所の千葉4区、出身地の千葉9区から立候補すれば
没収されるから出れないってのもあるんかな。
であれば東京13区(今まで没収されたことが無い)から出て笠井は南関東へ移動、
もしくは南関東なら神奈川10区(これも没収未経験)から立つとかしたら
どうなんかね?

479無党派さん:2009/03/08(日) 20:56:15 ID:iDHrzEoD
おれ前回の参院選挙のあとにさ支持者の一人として「確かな野党なんて
消極的な姿勢見せるから負けたんだ」とメールしたよ
こうした批判が多数あったからだろう、共産党は今回は仮に野党政権になったら
派遣法や医療など是々非々で政策の実現のために閣外協力すると言い出したな
これでいいと思う ようするに「野党の公明党」的な戦略でいくのがベスト
小選挙区だって俺の地域もそうだけど候補立ててないんだから必然的に
民主に票あげる形になってるんだから民主に「比例は共産党へ」と約束させればいい
票をバーターしてWIN WINの大人の関係目指せばいいと思う

前に日本の政治はアジアなんだと書いたけどやはり司法を利用して選挙前に野党を弾圧する
なんてのはアジアならではだろう 小沢だけたたいて、かんぽの宿は地検動かないのだろうか
48093は111:2009/03/08(日) 22:18:19 ID:4AxknMMS
う〜ん。「確かな野党」って消極的な言い方は駄目だって言うのは
その通りだと思うけど、「比例で共産党」=「小選挙区で民主」
って言う言い方って上の社民ヘイトっぽっい感じだよな。
小選挙区で出馬出来ないという今の
『政治に関わろうとするだけで金がかかりすぎる実態』
には問題があるものの、それで出馬出来ないならそれは
「貧乏党共産党」の宿命として文句を言い続けなければいけない
部分だけど、今はそれが出きないならその地域の人は比例でしか
共産党を選べないという弱点はある。
だけど「自民共産」「民主共産」とかってそれぞれの地域によって
政策一致点で戦ってりしてるんだからな。
前スレかどっかでも書いたけど、新潟の市町村統合の話は、
「強引な行政改革」の一環として自共連合として戦ったが、
新潟において強引な行政改革を推し進める民主党を応援しろ
って言うのは違うよな。
それこそ「選挙だけ勝ちさえすれば良い」ってなってしまうからな。

後民主に共産が票をあげる形になってるとしてもそれを前提として
選挙協力をするというのは、共産が仮にそれをしようとするならば
それは共産の「民主以外ヘイト」になるし、民主がそれしようとす
るのであるとすれば上の社民ヘイトで見せた「合併論」と同じで、
「共産のいない地域は民主である」という事でとんでも無い話だよな。
481無党派さん:2009/03/08(日) 22:23:58 ID:prFwu1IB
小泉が残したもの
あなたは、日本人の誇りを無くしてしまいました。
何もしない方がましだった。
政治は、進めてしまえば、修正が困難であることをあなたは、証明
しました。社会の階層化を進めてしまった。
みんなの活力を、萎えさせてしまった。
みんなで、貧乏になるのは、いいことだ。
頑張ればいいことだ。 いやな世の中になることとは、意味が違う。
社会の一体感が、無くなってしまった。
時間がかかっても・・・・
482無党派さん:2009/03/08(日) 22:28:31 ID:SyXdgJ3F
きょうは注目の地方選挙ある?
483無党派さん:2009/03/08(日) 22:34:04 ID:jOewluC8
確かな野党
のどこが消極的なのよ?
反共以前のイチャモンレベル
484無党派さん:2009/03/08(日) 22:39:45 ID:gXLA34MN
選挙で野党になることを標榜するバカ政党が古今東西どこにある?
485無党派さん:2009/03/08(日) 22:59:29 ID:hjC2TT3M
今すぐ政権政党になるとか主張したら
共産党は電波だと叩く奴が出るだけじゃん。
野党として信頼を積み重ねるのが悪いことなのか?
与党になる前に地道な経験が大切だと思うが

民主党の脇の甘さをみるたびそう思うよ。
486無党派さん:2009/03/08(日) 22:59:35 ID:TlL3hivk
>>480
>う〜ん。「確かな野党」って消極的な言い方は駄目だって言うのは
>その通りだと思うけど、


けっこう前に党の会議で「確かな野党」という表現は使わないって報告をうけた。
487無党派さん:2009/03/08(日) 23:11:52 ID:gXLA34MN
誰が単独政権ができるなどと思ってるんだ。
民主連合政府を目指すってことだ。
民主連合政府は、民主や連合とてをくむって言う意味じゃないぞ
488無党派さん:2009/03/08(日) 23:25:02 ID:hjC2TT3M
>>487

369を見てないのか
一体どこと連合すればいいんだ?

問い合わせた人による返答
ttp://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1217565705/

604 :無名の共和国人民 :08/12/09 21:52:31 ID:N/bwsywx
“社共共闘はないのか”の質問に対して、以前共産党メール室からもらった公式回答
――
「その共同が国民の利益にこたえ、現在の反動支配を打破してゆくのに役立つかぎり、さしあたって一致できる目標の範囲で統一戦線を形成し、統一戦線の政府をつくるために力をつくす」(日本共産党綱領)というのが、私たちの立場です。
社民党については、憲法改悪反対という一致点がありますから、この問題での共同の門戸を開いてきました。
しかし、社民党は、一昨年(2005年)の総選挙につづき、今年(2007年)の参議院選挙においても、民主党と選挙協力をおこないました。
――
社民は民主と組むので共産党とは組めないとさ
489無党派さん:2009/03/08(日) 23:32:49 ID:NgYdJUmh
>>475
その代わり比例単独の現職は全国を縦横無尽に掛けめぐって票の掘り起こしを
してるんだよ。
49093は111:2009/03/08(日) 23:44:59 ID:4AxknMMS
共産党が「叩き」を恐れていたのだとしたら
「野党」って言葉を使うべきじゃねーな。
『確かな国民の声を』とか『確かな暮らしの声を』
とか他に掲げる言葉などたくさんあったはずだ。
ま〜いちゃもんと取るか反省点ととるかは今後の課題かもな。

てか麻生の口では「景気対策のみだ」と言いながら小沢問題が
連日テレビでやってて現在の景気悪化状況の報道がその分され
なくなってる「口だけ選挙戦略的動向」も頂けないが、
「民主の政権奪取のためだけの社共ヘイト もしくは 社共吸収論」
が強くなって来てるのは見てて頂けないな。

そういう選挙だけ勝てば良いなんて姿勢が民主にあるから
「自由と民主主義は大事だが森本卓郎はNHKに出るな」
「選挙のためなら国民に不明瞭な献金問題に触れるな」
というような独裁思想や矛盾をほざく支持者やシンパが出てくる
んじゃないの?
491無党派さん:2009/03/09(月) 00:52:18 ID:H3jXHjju
どっかのサイトに名古屋市職員はトヨタ社員の給与より高いって比較が出てたけど、
名古屋市の第一組合は共産党系なんだよな。
気がつけば、共産党系がプチブル扱いされて、市民の批判にあい、
その旗手として河村たかしが名乗りを挙げたという現実。ある意味、今の共産党の限界を現してる。
49293は111:2009/03/09(月) 01:15:37 ID:RbPfyAxW
>>491
ってか中小企業と比較して反共攻撃なら理解出来るけど、
トヨタ社員と比較して市民の批判にあってるなら、市民の怒り
がトヨタに行かないってのも不思議なもんだよな。

まあメディア報道からして内部留保の話をちょこっとしかしない
し、どこのスレを見て回っても
『小さい悪は悪だが、大きい悪は悪にあらず』
って感じでトヨタの話をしだした当時は「スレ違い」って言葉で
逃げてたネットウヨ思考のやつらばっかだったもんな。

まあ名古屋市民の怒りの一意見は受け止めるが職員という税金で
仕事する人間に向けられるのであれば、これまで散々消費税を
トヨタの法人税減税に注入してきた現実がありながらトヨタ社員
の給与が安すぎるという方にも怒りを向けなければ、ただの
『『末端層分断政策』』にのせられたってだけの話だよな。

だから「国民の意識の問題」ってのもあるよな。大体「一般公務員」
は批判するのに、天下り12兆円の「天下り公務員」には批判が
そんなに行かないところからして、
「国民の側にも非がある」と言わざる負えないよな。

後トヨタがいる愛知県にも関わらず、
「職員の給与も悪い」「福祉も行き届いていない」
「社員の給与も悪い」
なんてそれこそ大問題だってのもあるしね。
49393は111:2009/03/09(月) 02:01:31 ID:RbPfyAxW
>>492 追記
「中小企業と比較して反共攻撃なら理解出来る」
ってのは、中小業者は今の時代そんなに利益が出せるわけでも
ないし、国からの予算だって大企業の何万分の1位しか出ない
し気持ちは分かるって意味ね。
労働者分断政策につながるだけだから、この場合の反共攻撃が
正しいという意味で書いたわけじゃないです。
494無党派さん:2009/03/09(月) 08:52:16 ID:H3jXHjju
革命があれば打倒される立場になってることに気づいてない
495あほか、マスコミは狂ってる:2009/03/09(月) 09:37:52 ID:nMob/6u/
自民党と民主党の、政治資金をどんどん洗ってくれ。
そして、何よりも、解散で逃がさないでくれ。
小沢もほどほど、そういう「国策」を許さないでくれ。

●東京都議会議員選挙
告 示 日 6月24日(金)
期日前投票及び不在者投票 6月25日(土)〜7月 2日(土)
投 票 日 7月 3日(日)
49693は111:2009/03/09(月) 09:59:51 ID:RbPfyAxW
>>494
共産党は革命があれば打倒される立場だから
打倒されないために一般職員の給与をもっと減らせって
言いたいのか?天下り公務員と同じにすんなっての。

逆に言えばそうやってトヨタを過保護にしてきたから
派遣村問題だって起きたって事だよな。

つまりあんたの理屈が正しいとするのであれば
『派遣村問題を引き起こしたの責任の一貫は
 トヨタを甘やかした名古屋市民にある』
って事だよな。
まあ名古屋市民の責任ではなく、
『トヨタを甘やかした自公民の責任』
って思うけどな。
497無党派さん:2009/03/09(月) 18:49:18 ID:K2VyRj8x
>>495
選挙日程間違ってるぞ
498無党派さん:2009/03/09(月) 21:27:21 ID:H3jXHjju
違う。一般の公務員そのものの厚遇が問題。
トヨタの賃金が安いとは思ってない。
他人のカネで保証され、誰よりもいい安定生活を送っているから厄介だ。
市民の平均年収二百万円の阿久根市で、市の職員の半数が七百万円以上って、普通の社会か?
共産党は公務員を敵に回してでも、民衆に作くべきだ。
499無党派さん:2009/03/09(月) 21:33:59 ID:vZc/OzKE
とは言っても全労連はほとんど自治労連や全教なんかが構成メンバーなんだよな。
さすがにそれは出来ないでしょ。票田でもあるわけだし・・・
むしろ共産は特別会計も含めた利権をいかに市民に分配するかを
具体論で説明するべきじゃないのかね?
(ゼネコン通さずに中小に直接発注を増やすとかは言ってるけれどさ)
500無党派さん:2009/03/09(月) 21:55:17 ID:H3jXHjju
名古屋市に話を戻すが、そういう市民一揆を目指す河村たかしへの期待は高い。
与党分裂選挙で太田さんとどれだけ票が開くか、現実をしかと受け止めよ。
501無党派さん:2009/03/09(月) 22:08:49 ID:/d0dxbMH
でたな・・・

公務員と民間を対立させたり、現役と高齢者を対立させる右翼の手口。

本当の対立軸を隠すんだよな。。
50293は111:2009/03/09(月) 22:47:52 ID:RbPfyAxW
>>498
それは民主党支持者お前の一意見として『トヨタを甘やかしてる』
って事であって、お前の意見がさも名古屋市民の意見であり責任
であるかのような発言に持っていくとはふざけんなって感じだな。

大体トヨタのいる愛知県で平均年収200万ってどんだけ搾取してる
んだって話だろが。そういうお前が天下り批判とかには一切触れない
ってのも『単なる政官財の甘やかし』という良い証拠だ。

>>499
まあ一般公務員も末端層労働者ですからね。まあはっきりいって
この点を理解してないあげく末端層分断政策にしっかりはまった
雑魚共産党員(久々この言葉を使ったな)も少なからずいるけどな。

まあ末端層分配論は共産ももっと声を挙げないといけないけどな。
大体東京都には税源移譲で更なる金が余ったのに中小企業対策予算が
どん底に削減ってどういう事だって思うけどな。
503無党派さん:2009/03/09(月) 23:56:35 ID:H3jXHjju
阿久根市は鹿児島だが。
名古屋つづきで言えば、交通局は名鉄より3割程度給与が高い。
地元一流企業より高いのはいったいどうなの?
50493は111:2009/03/10(火) 02:58:02 ID:invAxwyQ
『『どっちの末端層の賃金が高いだの安いだの』』
って言う論理さえほざいていれば勝手に末端層が分断されて
行く人間ばかりだと思ったら大間違いって事だ。

『地元一流企業は100年に一度の不況になる「前」から
 散々儲けて来ておきながらここまで搾取していたのか』

って事が完全に証明されたという結果になったな。
しかもそこまで公務員の給与がどうこう言うのであれば、
普通は大きい無駄使いから削減して行くべきだが、
『大きい悪は悪にあらず』
というネットウヨ思考特有の論理がここでも存在している。

まあこういう事を平気で言えるやつじゃなければ、
「派遣村問題を起こした責任の一部は名古屋市民にあり」
だと言うような事をほざけないけどな。
「組織があって国民がある」
なんて言う思想で物を考えると
「派遣村問題を起こしたのは名古屋市民などの国民の責任
 であって、民主党は名古屋市民にのせられてトヨタを甘や
 かしただけです」
って事になっちゃうんだよな。

 
 
505無党派さん:2009/03/10(火) 09:02:04 ID:5s7I3Otu
>>500
河村たかしと共産党系候補の太田義郎との得票率の差に注目しているという意味?
河村のライバルは、第一に他の民主党系候補でその次に自公系候補の細川昌彦で、
太田のことは眼中にないと思う。

>>503
給与が3割も違うとすれば、もはや格差だね。
50693は111:2009/03/10(火) 10:51:52 ID:invAxwyQ
格差是正を訴えたときに、名古屋市民の口から
「トヨタの給与は素晴らしい!国家の見本である」
と言う論理の元で公務員の給与に対してどうこう言ったの
だろうかって事だよな。
大体年収200万の地域があって大満足って思う人間がいると
同県民として名古屋市民が思って民主党に頼って行ったかとい
うことだよな。
名古屋市民は単純に
(1)「自分らの生活がこんなに苦しいのに今の公務員の給与は高い」
って論理の元で民主党に頼って行ったのを、
(2)「トヨタの給与は素晴らしい!国家の見本であるのに比べて
    公務員の給与は高い」
という論理に民主党が摩り替えたのだとしたら派遣村問題の戦犯
は民主党だって事だよな。
もし、(1)であれば自分の言ったとおり民主党が派遣村問題の責任
だし、(2)であれば名古屋市民が派遣村問題を引き起こした原因で
あるって事になるよな。

まあ年収200万の同県民をないがしろにして
「格差是正のために公務員の給与は下げるべき」
なんて名古屋市民が言うとは考えにくいことと、上の民主支持者の
社共ヘイトや新潟の「自民ですら」反対した強引な行政改革の一面
を考慮に入れる限り(1)を(2)であるかのような捏造をした
『民主支持者による名古屋市民への派遣村問題の責任転嫁』
って事になるよな。
50793は111:2009/03/10(火) 11:00:37 ID:invAxwyQ
>>506 追記
「もし、(1)であれば自分の言ったとおり民主党が派遣村問題の責任
 だし、(2)であれば名古屋市民が派遣村問題を引き起こした原因で
 あるって事になるよな。」
というのはもし、名古屋市民が(1)だと主張したのであれば民主党の
責任だし、名古屋市民が(2)だと主張したのであれば名古屋市民の
責任でもあるって意味ね。
50893は111:2009/03/10(火) 11:10:17 ID:invAxwyQ
まあ何にせよこの論理展開の可能性を考えると、
「名古屋職員への給与問題の指摘」が結果として
「トヨタの給与問題の放置」につながったのだから
『派遣村問題の戦犯は民主党』
って事は少なからず言えるって事だよな。

しかも民主支持者は名古屋市民を
『同県民を見殺しにする県民性』
だと分析するあたりがふざけんなって感じだけどな。
509無党派さん:2009/03/10(火) 17:03:26 ID:8ukYZMnk
民主党が、京都市議の下京区補選に候補者を擁立するようだ。
510無党派さん:2009/03/10(火) 21:29:54 ID:fWlaRWDX
>>504
ネット右翼も実際は悲しい失業者か非正規雇用だとおもうけどね
●北朝鮮「テポドン迎撃なら日本にノドンを撃ちこむぞ!」スレより
106 :名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 13:20:21 ID:kU1rqiIGO
ヘタレの北朝鮮に何ができる
107 :名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 13:20:33 ID:3u3LPzp1O
平和ボケの日本が目覚める一弾になることを望む
88 :名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:03:42 ID:ZnwJZaSbO
こんな時代だもん、どーにでもな〜れ♪
89 :名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:03:58 ID:CsQ1p3pG0
戦争くらいおきないと生きてる実感わかないよ
450 :名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:49:58 ID:4ZYwrUwyO
人生リセットしたいからさっさと派手に撃ち合いしる

そしてバブルを膨らましたのも弾けさせたのもジミンで非正規化は経団連なのに
正社員への嫉妬心に付け込み、2chではセコーが
「オマエが失業したり非正規雇用になったのは団塊労組のせい」プロパガンダ

中曽根税制改悪で法人・所得減税で国家税収の1/3が吹っ飛んだのが
累積赤字700兆円のうちの7割480兆円分の原因なのに、公務員への嫉妬心に付け込み
「公務員が原因で国庫は大赤字になった」と2chでプロパガンダ

最近は不景気になったので、またバブル叩きスレを建てて世代間憎悪を煽っている

ジミン右派は基本ファシストなので、嫉妬心に付け込んで、スケープゴートを設定し
失政への不満をスケープゴート(団塊労組・公務員・バブル)などにそらせたり
外国の脅威を煽って、左派に「売国奴」のレッテルを貼ったり
金権政治に「構造改革」の美名をつけて、政敵に「抵抗勢力」のレッテルを貼ったり
人間の嫉妬心に付け込むプロパガンダに長けている

ネット右翼はプロパガンダに騙された、プロレタリアに過ぎないのではないか?
511無党派さん:2009/03/10(火) 21:43:12 ID:Xq5WUJWe
現実から逃避するな。
単純に給与明細で格差を論じるべき。
512無党派さん:2009/03/10(火) 21:48:47 ID:fWlaRWDX
共産党も
「用法・用量を守ってお使いください」のネットプロパガンダを
やっているようだけど

1)赤字原因は公務員というより中曽根税制改悪>企業団体献金が原因
2)非正規雇用による人口崩壊>企業団体献金が原因
3)工場海外逃亡に対して日本市場からの締め出し/課徴金で罰さなかったので
  工場が海外流出して地方が衰退>企業団体献金が原因
4)法人減税しないと企業が逃げるというが、法人減税しないと土建やパチンコが
  海外に逃げるのか?=民衆搾取税制>企業団体献金が原因

5)国を食い荒らす売国政治家

というあたり、プロパガンダページを作り、検索上位にくるように
手配されてはいかがですか?

私も個人で、自民党の悪を暴露するHPは作るけど、検索上位にはこないでしょう
個人でできることには限りがあるし

共産の教義でもプロパガンダは重要視してませんでしたっけ?

(国籍法に関連して)ワイロのついていない陳情
513無党派さん:2009/03/10(火) 22:04:08 ID:Xq5WUJWe
別に自民や民主がいいなんて全く思ってない。
共産党も権威側ではないの?という、素朴な思い。
514無党派さん:2009/03/10(火) 22:49:13 ID:yPO58gra
極右も極左も伸びない理由−欧州政治、世界経済危機の深刻化で
ドイツ、メルケル首相、キリスト教民主同盟、フランス、英国/ ニューズウィーク(2009/03/18)/頁:9

反人道的な極右排外主義・レイシズム・国粋主義の類も
教条的独善的な極左共産主義も、人々の不幸を減らすことはできない。
社会を良くする思想ではない。
これ歴史の教訓ね。
51593は111:2009/03/10(火) 22:55:58 ID:invAxwyQ
>>510
自分で「ワープア宣言」してるネットウヨもどっかのスレでいたから
やつあたり要素って言う面も多いかもね。
ただ、せっかく今まで頑張ってネットウヨやってたのにこう飯が食え
ないんじゃふざけんなって言う人もいたけどね。

>>511
「単純に」論じてるお前が何故
『名古屋市民は年収200万の同県民を普通給与だと考えている』
 って言う発想に行くのかが理解できねーけどな。
お前は名古屋市民や愛知県の人をコケにしなくてはならないような
何か恨みでもあるのか?

>>513
>>511 の発言の後にそんな事言っても何の説得力も無いけどな。
お前のスレの流れは
『民主万歳!共産党は権威側だと思う』
って言う部分であって、そうやって名古屋市民に派遣村問題の責任
や年収200万の同県民を見殺しにする県民だという捏造論をすり
こもうとしたって事なんだよ。

516無党派さん:2009/03/10(火) 23:40:30 ID:FqzCCOYd
つうかさ、公務員が恵まれすぎてるじゃなくて民間が無法地帯になってる
とこに最大の問題があるわけだろ真実はさ 
小さな悪に目を向けさせて大きな悪を隠すなんていう陳腐な戦略に大の大人が騙されるなよ
高すぎる給与、裏金横領談合など公務員も問題だし同時に下請けに赤字を押し付けて派遣切りして自分たちは法外な
役員報酬をいまだに手にしてる大企業経営者も問題 どちらも問題
公務員の賃金下げて首切るだけで自分たちの賃金は上がらないし雇用も生まれないだろ 気づけよみんな
「福祉のためには消費税up仕方ない 派遣切りは自己責任 公務員もクビにしろ」不幸になって貧しくなる選択肢だけが「現実的」だと思う発想は誰も得しない
貧しさを押し付けあうのでなく豊かさを分かち合う社会がイイに決まってる

とりあえず大門議員も好きだな
517無党派さん:2009/03/11(水) 00:05:54 ID:Xq5WUJWe
まさしく正論。
ただ
518無党派さん:2009/03/11(水) 00:14:17 ID:2v5VgEH1
「公務員の給与がトヨタや名鉄より高いのは民間が搾取されてるから」
というのはある意味、正しい。
が、その公務員給与って、何が基準に決められてるの?
民間準拠の人事委員会の勧告だろ。
なんで、そんな公務員給与が独り歩きして高騰したか。。。
そこに、共産党系市職労の存在がある。
519無党派さん:2009/03/11(水) 00:46:32 ID:ZvvDuEEN
これどうすんの?

【訃報】 吉岡元議員、旅先のソウルで1日に急死…「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を過去に追及★
http://www2.2ch.net/2ch.html
先輩の代議士がこんな目に遭って
共産党の関係者は泣き寝入りか
証拠があがんねえでも、わかりきってんだから
誰も体張ってお礼の一つもする気概のある奴はいないのか?
舐められっぱなしでいいのか?
52093は111:2009/03/11(水) 00:47:53 ID:XtwBa9PG
>>518
何ほざいてちゃってんだよ。
「公務員の給与がトヨタや名鉄より高いのは民間が搾取されてるから」
ってトヨタや名鉄全てを「ごちゃまぜ」してんじゃないってんだよ。

少なくともトヨタは『消費税の法人税減税』をたっぷりやってもらって
いる。派遣村問題も不況対策費の税金注入の分を使わないで済んだ。
一方で一般公務員は天下り公務員に比べて雲泥の差があるわけだ
から一般公務員は国家に『搾取』されている。
また一方でトヨタの末端労働者は『トヨタと国家に搾取』されて
いる。
つまり、
『トヨタ本体は「搾取した側」』 となり、
『搾取したのは一般公務員ではなく「政官」である』
ということだ。

52193は111:2009/03/11(水) 00:48:48 ID:XtwBa9PG


>>518
後、民間準拠の人事委員会の勧告だと言うことでトヨタの給与の
基準性を訴えたいらしいが、
今のサラリーマンが年収300万以上をもらうのだって至難な
この時代に何故平均年収が400万以上いくのだろうかって事だ。
つまり
『高額所得者が搾取してるから平均が引きあがるだけの話だ』
それだけトヨタの経営陣と末端層の格差がひどすぎるから平均する
と名古屋職員の給与になるというのも十分考えられるって事だよな。
あんたの言うとおり公務員給与が独り歩きしたのであれば、テレビ
で公表されてる「サラリーマンの平均年収」だっておかしいって事
になっちゃうわな。

まあそうやってお前みたいに『トヨタを甘やかした』人間が派遣村問題
を引き起こしたという証拠がはっきりしたな。
しかも巧妙に言葉をごちゃまぜにしながら県民や労働者をコケにしてき
たって事だな。
小沢も党に迷惑をかけたとネットで書いてあったが、小沢もお前も迷惑
をかけたのは
『党よりも愛知県民をはじめとする国民』
って事だな。
522無党派さん:2009/03/11(水) 00:49:19 ID:2v5VgEH1
そこまで言うなら、名鉄より高い公務員給与の理由をどう説明できる?
52393は111:2009/03/11(水) 00:58:01 ID:XtwBa9PG
>>522
「そこまで言うなら」って後にその質問が出るってのは
お前ちゃんとスレ読んでる?
名鉄だって法人税減税をやってもらった一大企業じゃねーかよ。
お前ら民主党支持者が愛知県民をどうしてもコケにしたがってる
から分かりやすく説明しただけだ。
524無党派さん:2009/03/11(水) 02:10:05 ID:CSXwD/ph
公務員の給料が高い高いと言う人はもちろん麻生の年収も叩くのか?
麻生は生まれながらに金持ちで、そして生まれてからずっと一般人からかけ離れた生活をしてきた。
そういう人の富裕さを叩かず、たかだか年収数百万の公務員を叩くのか?
同じ富裕さであれば同じだし、むしろ麻生のほうが酷い。
しかし公務員の富裕さを叩くのに、麻生の富裕さは叩いてるだろうか?
たぶん叩いてない、そこが面白いところ。
525無党派さん:2009/03/11(水) 02:21:16 ID:CSXwD/ph
旧ソ連東欧についての「共産主義」批判についても、もし彼がその「共産主義」を批判するなら
もちろん現在の日本社会についても同じ批判ができるはずだ。
すなわち旧ソ連東欧では一部の特権階級が権力を握って、豊かな生活をしていた。
それと同じように日本にしても一部の特権階級が権力を握って豊かな生活をしている。
どうして旧ソ連は叩けるのに日本の現在の社会は叩かないのか?
526無党派さん:2009/03/11(水) 02:21:27 ID:9gdbmgTs
共産党は、
自民党・公明党政治は批判したいが、
政権に参加して政策実現等の責任をかぶるのは嫌だというスタンスなんだろうな。
だから、万年野党路線。


無責任だよなあ。
527無党派さん:2009/03/11(水) 02:24:39 ID:CSXwD/ph
泥をかぶるかぶらないではなくて、まず第一に共産党は民主社民国民新の連立から
はぶられてるから
与党になろうと思ってもなれん。
528無党派さん:2009/03/11(水) 05:19:16 ID:r1hXHXef
はっきりいえば国民の 医・職・住 をまともに保障してくれるなら
どこの政党だろうがかまわないんだよ
そうした意欲が本当に感じられる政党が共産党しか存在しないということが
一番の問題なんだよ この国の政治レベルの低さが問題なんだよ
俺がリストラされても生活に困っても共産党以外の政党は相談にも乗ってくれない
529無党派さん:2009/03/11(水) 05:28:03 ID:uqKhcQ9/
>>524
フローとストックの違いを覚えましょう。
麻生の富裕さは先祖が作った金。
公務員の給与は税金が原資。
530無党派さん:2009/03/11(水) 05:29:30 ID:e2s/89e/
>>522
通りすがりで偶々あがってたんでレスが目に付いたんだがアホかいw
お前さ、名鉄は渋ちんで給与が安い事を承知で言ってんだろうな?
トヨタにしたって実は給料の面では結構渋いんで有名じゃんか。
地元愛知県民ならこんな事は常識でみんな知ってる話なのに、
そんな事も知らないとこ見るとお前愛知県民じゃないだろ?
531無党派さん:2009/03/11(水) 20:00:13 ID:KHs5UBql
検察のあほうども。
小沢を何で捜査するんだよ。
そんなことしたら喜ぶのは共産党だけじゃないか?
利敵行為もはなはだしい。
検察は何を考えてるんだ。
532無党派さん:2009/03/11(水) 22:01:13 ID:T9D1zV8N
社民や新党が共産の議席を抜いたら、9議席以下でも民主から党首討論の枠を
回してもらえそうな気がする。となると社民や新党にとっては共産の議席を
抜くことこそが至上命題となるだろう。
533無党派さん:2009/03/11(水) 22:08:59 ID:9taPg26W
民主党支持者を装った創価がいるな
534無党派さん:2009/03/11(水) 22:09:32 ID:fYpJjY1k
2chの麻生支持祭りに対抗して志位本買おう

【社会】 麻生首相著「とてつもない日本」、2ちゃんねるの祭りによりバカ売れ…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236769621/l50


【対抗軸】志位委員長の本購入イベント【共産】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1236770564/l50
535無党派さん:2009/03/11(水) 22:28:33 ID:9gdbmgTs
>>528
個々人によって感じ方が違うのは当然として、
私は、共産党は、組織防衛・教義防衛にしか関心がなく、
掲げている政策を実現する意欲はほとんど感じられないんだが。
536無党派さん:2009/03/11(水) 22:34:17 ID:9gdbmgTs
>俺がリストラされても生活に困っても共産党以外の政党は相談にも乗ってくれない

そういう面は大事にすべきだと思う。

と同時に、イデオロギーに固執せず、
党名変更、民主集中制廃止、綱領の大幅見直し等で
名実共に社会民主主義政党になって、
他の野党と選挙協力し、公約を実現するために
政権を担うという覚悟を示せば、
今よりは良い政党になると思う。

政策実現より組織防衛・教義防衛優先(結果的に自公政権アシスト)
という共産党の「心底」がみえている以上、
左派であっても、この党には投票できない。
537無党派さん:2009/03/11(水) 22:35:58 ID:vzFsl9ic
そりゃあんたが知ろうとせず耳ふさいでるからだろ
538無党派さん:2009/03/11(水) 22:37:59 ID:9gdbmgTs
>>537
そういう排他的な態度が、嫌いなんだな。
だから、共産党信者は嫌いだ。

しょせん、社会民主主義派とは、水と油か。
53993は111:2009/03/11(水) 23:30:35 ID:XtwBa9PG
>>529
「フローとストック」って言う話をしたら、
『トヨタの内部留保の一部の原資は税金』
って事になるよな。まあこれで
『派遣村問題を引き起こしたのは自公民』
確定って事だな。

>>533
あんたはどの部分が『本来の民主支持者の意見』であり、
「創価が民主支持者を語った発言」だと分析したんだ?


54093は111:2009/03/11(水) 23:34:01 ID:XtwBa9PG
>>536,>>538

『「俺がリストラされても生活に困っても共産党以外の政党
  は相談にも乗ってくれない」という現実より「排他的主義」
  が理由で反共』

って言うのは確かに一理ある部分がある。
上でも言ったが、自分が支持しはじめて20年以上経ってやっとこさ
『ブルカラーをコケにしたホワイトカラーの存在』
を認識して、自分や親以外の人間の口からその認識論を唱えたっていう
時代になった位だからな。
そんな感じだから生活が苦しいから共産を頼る人間もいるだろうが、
逆に生活がどんなに苦しくてもここまでコケにされれば自公民に殺
された方がマシだと思う人間だって出て来て当然だと思うからな。

ただ、それにも限度があるけどな。
『『『さすがにここまで生活が苦しくなって来るとふざけんな』』』
この部分の方が強いよな。
>>530 が「お前愛知県民じゃないだろ」と「愛知県民をコケにした
人間」に対して文句を言っていたが、今の時代感覚さえあれば、
普通に考えても
『『『愛知県民じゃなくても分かる』』』
って事なんだが、いつも思うのは「分かってない発言」をする
ネットウヨはどこの核シェルターからネットつないでるんだ?
ってすら思うときがある。

541無党派さん:2009/03/12(木) 06:48:01 ID:eFBe5PFD
>>538
排他的で上から目線なのはお前だろ
そんな頭の悪い態度で接して来られたら
どんな団体組織でも廃除されるわな
54293は111:2009/03/12(木) 07:16:36 ID:sc2NiHzD
この場合においては、
>>538 と >>541 は『どっちもどっち』だよな。
「排他主義が嫌だからと共産信者が逆排他」するやつも
「上から目線で接するなと言いながら、頭の悪い態度で接するな、
 団体組織から排除されても当然と「組織があって国民がある」」
 的な発言をするやつもな。

どちらも「反共信者」「共産信者」という面での
『組織擁護 か 組織攻撃』
の一点張りで
『『『国民にとってどうか』』』
という視点に全然目が言ってない証拠だ。

上での>>533に対する質問がまだ返って来てないが同じことだ。
おそらく「創価」という言葉を出すことで
「また創価がなりすましをしてるな」
って部分で共産信者を同意させるなりうやむやにさせることで、
「愛知県民をコケにした発言」を捏造しようとしているネットウヨ
の存在から目を背けさせようとしたって事だよな。
まあ今までこういう風に「民主支持者を語った創価」って言葉を
出せば、それに乗った共産信者もいただろう。だから上でも答えた
が「創価攻撃にこだわりすぎるのは良くない」と書いたのだ。
こだわらなければこういう攻撃など何とも無いわけだからな。

『民主だろうが創価だろうが愛知県民をコケにした発言は重罪』

って言う結論が単純に導けるわけだからな。
54393は111:2009/03/12(木) 07:18:04 ID:sc2NiHzD
「排他主義が嫌だからと共産信者を逆排他」← が ではなく をです。
544無党派さん:2009/03/12(木) 08:57:09 ID:xfo2J4uU
>>535-538の考えが多数派なら、とっくに社民が共産を抜いてると思うのだが
・・・。
54593は111:2009/03/12(木) 09:13:58 ID:sc2NiHzD
>>544
議席の数だけで上のやつらの「社民VS共産」
のどちらに優位性があるかを判断して、
共産に軍配を上げさせようとしてるようじゃ
「自公の多数派強行採決」とやってる事がかわらねーよ。
この社共論争対決は『どっちもどっち』だ。

546無党派さん:2009/03/12(木) 09:16:32 ID:gvUnEBcz
>>544
「多数派=正論」であるかのような主張は止めよう。
547無党派さん:2009/03/12(木) 15:08:22 ID:+GHHSVa0
>>541
頭の悪い態度で上から目線はおまえのほうだろが(嘲笑

おまえのような馬鹿丸出しの傲慢無礼な態度では、
おまえと同類のDQNを除けば、
どんな奴からも嫌われるわw
54893は111:2009/03/12(木) 16:23:09 ID:sc2NiHzD
>>547
お前も>>538>>541と同類だけどな。
「どっちもどっち」の内容を何でお前は社民支持側の方だけを肩持つんだ?
社民支持側だって「逆排他」してるじゃねーか。

お前みたいな人間が「なりすまし民主支持者」「なりすまし社民支持者」
「派遣村問題名古屋市民へ責任転嫁」とかってのをやらかすんだろうな。
549無党派さん:2009/03/12(木) 16:58:51 ID:eFBe5PFD
まずもって社民党の馬鹿どもは
村山右転落についてまっとうな説明しろや
国民を馬鹿にしているのは旧社会党・社民党だろうが
550無党派さん:2009/03/12(木) 20:48:35 ID:heZCLzQP
千葉県知事選、他の候補は政党色薄めてる上、共産系の候補も政党色は強くないのに
共産だけは西松ネタまで持ち出して党の名前を前面に出してるな。

やっぱり委員長の地元&比例2議席目狙いなのかね?
551無党派さん:2009/03/12(木) 21:42:29 ID:PgHCfrd0
>>535
どう考えようと自由だが
俺的には格差社会を数字を挙げて批判してるのは共産党しかないから評価してるよ
552無党派さん:2009/03/12(木) 22:35:59 ID:FY2vX0XK
批判するだけなら誰でもできる。
解決しうる実行力をもたねば意味がない。
553無党派さん:2009/03/12(木) 23:22:15 ID:EM1TO/if
>>552
有権者の多数が政策に興味ないから
政策で投票する人は3割程度
これを取り合うのだから保守系のように基盤がない政党は苦しいよ。

つか「意味がない」と批判するなら
政策を吟味して投票しない有権者に注文つければいいのに。
554無党派さん:2009/03/12(木) 23:42:41 ID:y0psVoIg
今の自民か?民主か?みたいな情報の取り扱いはおかしいよ
555無党派さん:2009/03/13(金) 00:26:02 ID:zhKbu+3w
「意味がない」を言い出すのなら
個々の法案が自分にとってどうか、国民にとってどうなのかと考えようとしないで
政治家をもてはやす有権者やマスコミこそ問題にするべきなのにな。
556無党派さん:2009/03/13(金) 01:50:45 ID:SnD5LB90
>>548
はあ?w
「逆排他」?
意味不明。
頭、大丈夫か?w
私は、538と同一人物だよ。
なにが「なりすまし」云々だよ。
病院に逝け!
55793は111:2009/03/13(金) 02:47:33 ID:l5MLoHse
>>556
「逆排他」ってのは、排他主義が駄目だからって逆に
排他してるって意味だよ。
どっちもどっちの「目くそ鼻くそ」の論争の中で、>>547
鼻くその論理で目くそを攻撃し、鼻くそを擁護しようとし
ているのに対して、お前がそうやって出てくる事自体が
もはや「国民には全然目が行ってない」って事なんだよ。

現に(なりすまし?)民主支持者やが本当に愛知県民の事
を考えていれば、口が裂けても
「トヨタの給与は安くないという前提で名古屋職員の給与
 が高いと名古屋市民は主張してるんだ」
なんていう発言が出るわけが無い。
そういう「国民をコケにした組織擁護」人間が
「なりすまし」だの「組織擁護」どうこうほざいてるわけだろ。

排他主義が良くないから逆に排他するって言う意見のあげくに
病院に逝けってんじゃただの「独裁思想」だよな。

 



558無党派さん:2009/03/13(金) 02:50:55 ID:/9YGmGdD
コテハンがいると必然的に荒れる
559無党派さん:2009/03/13(金) 04:21:08 ID:SnD5LB90
>>557
はあ?????
ほとんど意味不明。
っていうか、なんでおまえはおまえとは
関係のない他人同士の煽り合いにいちいち介入して、しかも
547から私だけに粘着するんだよ
 547はおまえにレスしていないだろ。
おまえこそ、「逆排他」しているじゃねえか(爆笑
56093は111:2009/03/13(金) 04:26:27 ID:l5MLoHse
粘着?おかしいと思った発言に対して意見を言うのは
間違ってるとでも言いたいのか?
「独裁思想」まっしぐらなやつだな。

『自分達名古屋市民はトヨタに文句を言ってるわけでは
 ありません。あくまでも名古屋職員に対してです』

ですって言う論法と全く一緒な。
そういう意識だから派遣村問題が起きたんだろうが。
どこまでも変なバリアを作りたがるやつだな。
56193は111:2009/03/13(金) 04:29:07 ID:l5MLoHse
562無党派さん:2009/03/13(金) 06:11:22 ID:SnD5LB90
>>560
はあ????????
「独裁思想まっしぐら」は、おまえのほうだろw
「粘着」と指摘すること自体、間違っているとでもいいたいのかい?
それこそ、「独裁思想」だw

下の「名古屋」とか「トヨタ」などがどうしたというのも意味不明だしなw
563無党派さん:2009/03/13(金) 06:35:32 ID:YfSLUQSI
社民主義=独裁賛美

さすがソ連と繋がっていて金もらっていた
社会党さんは一味違いますねw
564無党派さん:2009/03/13(金) 06:39:45 ID:PxmRir7w
うざいならNGワード推奨。
変な言葉を作って、強引な決め付けで論理展開して自己満足している阿呆。
生意気に人をお前呼ばわりしていい気なっている馬鹿。
基礎知識もないのに人の論争に介入して自分へ注目させようと思っている乞食。
1日合計6時間以上2CHをすることができるニート。
565無党派さん:2009/03/13(金) 07:24:09 ID:UJpiUNME
【小沢氏と政治資金 突出する保有資産】 (1/3ページ)

 「陸山会」を含めた小沢氏の政治団体や関係団体の保有資産が、繰越金と不動産だけで計30億円以上に上ることも
政界で突出している。これらの政治団体の資金も不透明さを否めない。
 昨年9月公開の19年政治資金収支報告書によると、小沢氏側近の平野貞夫元参院議員がともに会計責任者を務め、
「関係団体だが、小沢氏自身の政治団体ではない」(小沢事務所)とされる「改革国民会議」の繰越金は11億1104万円、
「改革フォーラム21」の繰越金は6億9036万円に上る。改革国民会議は小沢氏が党首だった自由党の政治団体、
改革フォーラム21は小沢氏が代表幹事を務めた新生党の政治団体だ。

 また、小沢氏が党首だった自由党は15年9月26日の解党の2日前、合併相手の民主党(菅直人代表)からなぜか2億9540万円
もの寄付を受けた。一方、解党当日には、「改革国民会議」に13億6816万円(うち政党助成金から5億6096万円)を寄付する
という不自然さを見せた。
 17年2月の衆院予算委員会で、自民党の松岡利勝元農相(故人)は「政党助成金は、解散時に残高がある場合は国に返還しなければならない。
自由党が解散日に政党助成金も合わせて約13億円以上の金を他団体に寄付したのは、返還逃れではないか」と指摘している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090312/crm0903120143002-n1.htm
56693は111:2009/03/13(金) 07:45:54 ID:l5MLoHse
>>562
だからその「粘着」と表現という一意見に対して
「おかしいと思ったものに対して意見を言うのは
 間違ったことなのですか?」
って質問しただけだ。
「質問すること自体が独裁思想」って解釈してるんだから
完全たる独裁主義者だな。

しかも都合の悪いところを指摘であろうときによく出てくる
『意味不明』って言葉を乱発するあたりが、
反論に行き詰ったときにネットウヨがよく使う「捨て台詞」
によく似てるな。

「質問するのも駄目、意見を言うのも駄目、
 都合が悪ければそれは意味不明」

ひどい話だよな。
56793は111:2009/03/13(金) 07:56:40 ID:l5MLoHse
>>564
あんたみたいのを最近よく見かけるけど、6時間以上とか色々
チェックしたり、他人をニートだの生保者だのと決め付ける
人間をあちこちで見かけるけど、そこまで行くと完全な工作員
だよな。

しかもその内容は愛知県民をコケにしたり、他人の生業を
自己判断で勝手にこうだって決め付けてるものだしな。
ろくな工作員じゃねーな。
568無党派さん:2009/03/13(金) 19:08:17 ID:kyUYsfHc
>>563
はあ?w
頭、大丈夫かw
独裁を賛美しているのは、共産党信者のほうだろw
ソ連のハンガリー侵攻を賞賛した共産党。
共産圏の核はキレイな核とした共産党。

ちなみに、私は「社会党」とは何の関係もないw
社会民主主義≠社会党。
私は、今の社民党には解党してもらいたいくらいだ。
欧州型社会民主主義を担う勢力は、残念ながら、今の日本においては
有力な政治勢力にまでは育っていない。

「新しい酒は、新しい革袋に」マタイ伝

>>566
はあ????????
そっくりそのまま返すよ、おまえにw

「質問すること自体が独裁思想」って解釈してるんだから
完全たる独裁主義者だな。
しかも「意味不明」という言葉を使っただけで、
「ネトウヨ」扱い。

「質問するのも駄目、意見を言うのも駄目、
 都合が悪ければそれはネトウヨ扱い」
ひどい話だよな。

>>567
他人を独裁思想だとネトウヨだのと誹謗中傷するおまえこそが工作員だろw

ろくな工作員じゃねーな。
569無党派さん:2009/03/13(金) 23:59:18 ID:MEBz9fke
最近マワリさん来ないね
57093は111:2009/03/14(土) 01:32:43 ID:DtKbpLaY
>>568
その「似てる」と書いたのをそういう人間だと決め付けたという
書き方であるという理屈で言ったら

>>461 で書いた
『大国と組んだ軍事思想にろくなものなし』
という
「ソ連と過去の共産党の関係」は「アメリカと今の日本政府の関係」
に似てると言う発言は、共産党が今の日本政府であるという風に
決め付けたことになって、つじつまが合わなくなるよな。

つじつまが合わない事を言ってまで自らわざわざネットウヨではないと
弁明して、また何故そうなのかの説明もなくオウム返しだけ繰り返して
るってんじゃネットウヨどうこう以前にひどい話だって事だよな。
571無党派さん:2009/03/14(土) 01:45:38 ID:GyuT+ogi
まあ上の奴らの話なんてどーでもいいんだけどw



Cさんはトヨタ本社にアポなしで突っ込まないのか?
572無党派さん:2009/03/14(土) 06:27:00 ID:DGoRBRBc
>>570
なんでもええけどさ、共産党がたるんでるせいでまた自衛隊が人殺しに出掛けたよ。
志位さんも不破さんも得意気な割には全然仕事できてないじゃん。
「民主党が〜」、「社民党が〜」、「国民が馬鹿で〜(共産党に言われたくないが)」、「マスコミが〜」。
言い訳ばっかり達者だけど、こういうのって前からわかってることばっかりじゃん。選挙の時にしっかり説明してできること、できそうなこと、たぶん出来ないこと、出来ないことを説明してくれよ。
「訴えが浸透したのが成果」、「綱領が響き合っています」、「今、世界が面白い」とか言われても、死ねとしか反応できない。公共料金の支払いに悩んでんのに世界が面白い訳がない。

共産党が小さな政党で、すぐになんでも出来る訳ではないのはみりゃ判る。それならそれなりに・いつまでに・何ができるか、をはっきり説明しろ。
「21世紀の早い時期に」、「200〜300年はかかる」、なんていわれても、2050年の話なんて興味ないっての。
573阿呆の共産党:2009/03/14(土) 08:25:05 ID:W2lTeunO
共産党の阿呆弁護士『高橋謙一』(福岡県久留米)こいつ阿呆やから被告と与野党政治家と組んでは、原告を激怒させた。原告側が握った判決は、共産党・与野党政党・政治家・団体・企業・創価学会・立正佼成会・病院・個人・弁護士などの解体・失職・資格喪失・剥奪・廃止の判決
574無党派さん:2009/03/14(土) 09:28:51 ID:w/O16BH6
>選挙の時にしっかり説明してできること、できそうなこと、たぶん出来ないこと、出来ないことを説明してくれよ。

選挙の前に選挙の結果の議席配分がわかるなら選挙なんてやる必要ないじゃん。

>それならそれなりに・いつまでに・何ができるか、をはっきり説明しろ。

国民が共産党の政策に支持を与え与党にするならできるし
政策なんてどうでもいいと考えるならできない。
ただそれだけだと思う。
575無党派さん:2009/03/14(土) 10:43:12 ID:uBA2UJC9
>>526
たまたま除いたらイの一番に目に付いたんで亀レスするけど、
全ての政党が必ずしも政権を狙う必要はないだろ。
それこそ単一の法律を制定するために立法に参加しようとする場合だってあるし。
俺だって全然共産主義者じゃないし、共産主義社会になんてなって欲しくはないが、
政府の失策に対して懲罰のために入れる票の受け皿としてああいう政党があることはいいことだと思う。
576無党派さん:2009/03/14(土) 11:03:14 ID:hmGk7DCF
>>575
いや、共産党は政権目指しているのは間違いないよ。
最近まで300選挙区全てに候補立てていたのはその証拠。

しかし471と488を踏まえた上で
じゃあどうやって政権を目指せばいいのかという考察はないから
526はただの書き捨てだというしかないでしょ。
577無党派さん:2009/03/14(土) 11:51:49 ID:ShGwrTkd
>>576
何言ってんの(笑)
共産党が全小選挙区で候補者を擁立したのは野党陣営の票割れを起こし、自民を勝たせる
ためだよ。
共産党のあの愚かな選挙戦術さえなければ、与党は前回総選挙で2/3もの議席を獲得する
ことはなかった。
共産党の今の支持率では全選挙区で候補者を擁立しても、政権を取れないことは明らかで
あり、政権を目指していることの証明にはならないよ。
578無党派さん:2009/03/14(土) 11:56:35 ID:hmGk7DCF
えーと
民主党信者の負け惜しみですか
57993は111:2009/03/14(土) 12:21:02 ID:DtKbpLaY
>>572
共産党がたるんでるせいで自衛隊が人を殺しに行ったのではなく
「共産党『も』たるんでるせい」
だろ。言葉はちゃんと使えよな。

共産党が政権取ると独裁国家になるだの言う割には、共産党の批判
の声だけで自衛隊を行かせる行かせないどうこう語るのは言ってる
事とやってる事が違うんじゃないの?

それとも共産党が自衛隊に海外に行くべきだと主張して、
自公政治がその意見を元に自衛隊を人殺しに行かせたと
でも言いたいのか?

とはいえ、共産党も議席を持ち、それ以前に日本国民なの
だから責任は無いとは言えないから「共産党も」だけどな。
580無党派さん:2009/03/14(土) 12:44:16 ID:DGoRBRBc
>>579
> 共産党がたるんでるせいで自衛隊が人を殺しに行ったのではなく
> 「共産党『も』たるんでるせい」 だろ。言葉はちゃんと使えよな。

「も」も「が」も、共産党がたるんでるのは同じだ。そしてここは共産党スレなんだから共産党の話題になるのは必然。
共産党の戦術が間違ってなければ320議席は取られなかった。2007年以降の海外派兵は共産党が9条護憲、海外派兵反対の目標を真面目に追求してれば民主党右派や自公の殺人策動を粉砕できた。
共産党の前には戦争を止める選択肢と止めない選択肢があった。そして2005年の共産党は自公に2/3を与えてしまった。
確かに共産党だけが悪いわけじゃない。でも共産党も悪い。反対だけじゃ意味がない。止めないと。そして止まらなかったんだ。

> 共産党が政権取ると独裁国家になるだの言う割には、共産党の批判

んなこと言ってないよ。「21世紀の早い時期」になるまでは大丈夫なんでしょ。そんな心配するほど暇じゃない。支持率が1,7%の党が独裁なんか出来ないから。

> の声だけで自衛隊を行かせる行かせないどうこう語るのは言ってる 事とやってる事が違うんじゃないの?

日本語で頼むよ。


581無党派さん:2009/03/14(土) 12:55:23 ID:DGoRBRBc
>>574

> 選挙の前に選挙の結果の議席配分がわかるなら選挙なんてやる必要ないじゃん。

じゃあさ、なんで「21世紀の早い時期に」とかワケわかんないこと言ってるの?「次の選挙で」でいいよね?
世論調査、各種選挙の結果だって意味あるし、「票読み等をしっかりやれ」ってついこないだ中央から下りてきたばっかりじゃん。党の方針をわがものとして頑張ってくださいね。
次の選挙で共産党を中心とした民主勢力による政権が樹立される可能性があるってあなたは本気で考えてるの?既成政党は全て非民主勢力な訳だし、あなた正気ですか?


> >それならそれなりに・いつまでに・何ができるか、をはっきり説明しろ。

> 国民が共産党の政策に支持を与え与党にするならできるし政策なんてどうでもいいと考えるならできない。
> ただそれだけだと思う。

支持率がこんな調子で党員数や日刊紙、地方選挙もぱっとしない、他党との連携も絶対にやらない。
つまり当分は貧乏人は日本で餓死するかソマリア沖で殺し殺されるかアフガニスタンで殺し殺されるか自由に選べる訳ですね。
日本共産党の暖かい心づかいに感謝致します。投票は社民党にしますけどね。
58293は111:2009/03/14(土) 13:48:26 ID:DtKbpLaY
>>580
「日本語で頼むよ」って部分な。
『この国は共産党の考えだけで物事が動いてるわけじゃない』
って事だよ。
独裁国家を嫌うやつらはみんなそう思ってるわけだろ。
「〜の考えだけで強制的に物事が動くのは駄目」
っていう風に。

まあ自衛隊を海外に派遣したのは世論が決めた自公政府が
強引にやった事だが、それを阻止出来なかった共産党も
悪いわな。
しかし、各政党にそれぞれ責任があるという論拠の中で、
あんたが支持している「社民党」に関しては棚上げして
いるあたりが散々能書きをほざいているものの単なる
『反共攻撃社民擁護』
って言う上の「組織ありきの社共論争」をしている人間
と全く変わらないって事だよな。

583無党派さん:2009/03/14(土) 13:59:53 ID:DGoRBRBc
>>582
共産党だけで全てを決められる訳ではないのは当たり前だ。
しかし、自公に衆院2/3を与えるかどうかは共産党だけの一方的な決断で決めることが出来た。
そして共産党は自公に2/3を与えたってことさ。
そのせいで自衛隊がソマリアやイラクに旅立つってこと。
共産党は民主党と対決し過ぎだし、社民党は民主党内の推薦したらイカン連中に甘過ぎ。鹿野道彦とか西村真吾とか前原とか松原なんかには落選運動くらいすべき。どちらも問題はあると思うよ。
共産党は護憲派の選択肢がないような選挙区にだけ立候補してほしい。もしも共産党が本気で護憲したいなら、戦争止めたいならすぐにでも実行できるだろう。
社民党も民主党内の9条改憲勢力の名簿を発表して落選運動すべき。社民党静岡県連などいくつかの県では出来てるから全国に広めて欲しいね。
58493は111:2009/03/14(土) 14:08:41 ID:DtKbpLaY
>>583
『護憲派勢力拡大し憲法9条を死守しよう』

って言う部分は大賛成だな。
そういう面で社民党が共産党よりも勝ってると思って社民党
を支持する事に何もこちらは異議異論を唱えるつもりも無いし
その考えにおいてはあなたの意見が正しいと思う。
585無党派さん:2009/03/14(土) 14:18:14 ID:hmGk7DCF
共産党が無力だというならその通りだが
まずは自公に投票した人がいるということ
そして小泉パフォーマンスを垂れ流したマスコミが1番問題だろう。
586無党派さん:2009/03/14(土) 14:48:38 ID:DGoRBRBc
>>585
無力じゃないよ。
小選挙区制では共産党はキャスティングボートを掴んでることが多い。
共産党の気分ひとつでいくらでも状況変わるよ。公明党だって昔より遥かに強くなった。
マスコミや自公や民主右派は戦争推進勢力なんだから、泣きながら頼んでも改憲と派兵は止めないし何期待しても無駄だよ。
587無党派さん:2009/03/14(土) 14:49:05 ID:ShGwrTkd
>>585
小沢秘書逮捕事件の本質は、政治とカネの問題ではなく、国家権力による野党陣営への
政治弾圧なのに、共産党はその本質はスルーして、マスコミが垂れ流す情報に便乗し、
民主党叩きを行って、野党支持者から反感を買っている件。
58893は111:2009/03/14(土) 15:05:26 ID:DtKbpLaY
>>587
小沢問題に関しては「国民本位」だからこそ
「不明瞭な政治とカネの問題に関しては追及すべき」
って共産党は言っただけだろ。

都合の悪い事は全て「国策だ」の一点張りだけじゃその野党支持者こそ
「組織ありき論者」
って事なんだから国民の方に目が全然行ってない証拠だよな。
589無党派さん:2009/03/14(土) 15:05:40 ID:AckyTRCh

★Q 医者を1人育てるのに、数千万の税金が注ぎ込まれているというのは本当ですか?

☆A 医学生にかけられる純粋な教育費用の一例として、医系単科大学である浜松医大を見てみましょう。

財務諸表 http://www.hama-med.ac.jp/university/report_open/PDF/zaimushoryo.pdf
事業報告書 http://www.hama-med.ac.jp/university/report_open/PDF/jigyouhoukokusho.pdf

これらのデータによれば、浜松医大は教育経費は2億5391万円、学生数は1027名(うち医学生595名)。
すなわち、全学生平均で年間24万7千円。6年間では256万円にしかなりません。
仮に全教育経費が595名に集中したとしても、年間42万6千円にしかならないことが分かります。
言うまでもなく、国立大医学生は年間50万以上の学費を支払っており、
医者1人育てるのに数千万かかるというのは単なる「都市伝説」でしかないことが分かります。

88 : すずめちゃん(静岡県):2009/02/27(金) 12:53:05.33 ID:LuB/H4C/
参考までに、一橋大・東工大・東京藝大の教育経費と学生数を見てみましょう。

http://www.hit-u.ac.jp/guide/information/pdf/H16zaimu.pdf
http://www.hit-u.ac.jp/guide/pdf/06-30-1.pdf
http://www.hit-u.ac.jp/guide/pdf/06-30-2.pdf
http://www.titech.ac.jp/about-titech/j/fs.pdf
http://www.titech.ac.jp/about-titech/j/gakuseigaiyou-j.html
http://www.geidai.ac.jp/guide/public/publicinfo_pdf/20050915_01.pdf
http://www.geidai.ac.jp/guide/public/publicinfo_pdf/20050915_03.pdf

同様に、年間教育経費はそれぞれ、10万2千円、38万8千円、26万6千円になります。
これにより教育経費は、 理工系>芸術系、医学系>文型 であることが分かります。
いずれにせよ「私大は論外、国立大の学費でさえ高すぎる」というのが現実でしょう。



59093は111:2009/03/14(土) 15:14:54 ID:DtKbpLaY
これは共産党に限ったことではないことかもしれないが、
様々な案件があると、どうしても力を強く入れる部分と
入れない部分というのが存在する。

そうすると>>583のように『護憲派こそ全て』を唱える者にとっては
共産党のやり方が生ぬるいと感じて社民党に支持をする者がいる。
こういう部分が大事で、>>583は共産党支持ではないが、上でも書いた
「護憲派という点では共産党は力が弱いと思ってるのに、それでも
 共産党が正しいと思ってる共産党員以上の働きをしている方」
だと思う。

まあこれだけでは無いってのは何度も書いてるけどね。
ここ20数年だってホワイトカラーの上層部と呼ばれる人間達は
「ブルーカラーをコケにしてても大勢に影響が無い」
と判断してたって事だろ。そういう意識の現われがこういう分断政策
にひずみが出てきたのは明白だからな。

そういう点で>>583の物事に対する意気込みに対する憤りは理解出来る。
59193は111:2009/03/14(土) 15:30:57 ID:DtKbpLaY
>>589
日本の医療費が高いと思う一方で、日本の医療は世界に誇れる医療
なんだからもっと金を掛けても良いと思うけどな。

人骨をミキサーで粉々にしてセメントと混ぜて足の骨の弱った人に
補強する事で、今まで片足を引きずってた人間がさくさく歩けるよ
うになるとかを大学の研究機関で開発したらしいが、理屈は分かっ
てもやってのけるというのは素晴らしいと思うもんな。

確かに保険適用だったけどね。
もし効かなった場合昔アメリカで開発された手術の時は上の
骨移植では無かったけど200万だった。
この時の手術はそのときのものより安くはなっているとはいえ
180万だったな。
こんなの自分で支払えとかって言われたら支払えないもんな。
ってか、180万円をパッと払える人を探す方が難しいと思う
けどな。しかも入院費は『別』だからね。
592無党派さん:2009/03/14(土) 17:04:17 ID:kOpW3uMe
>>570
>その「似てる」と書いたのをそういう人間だと決め付けたという
>書き方であるという理屈で言ったら

はあ?????????????
意味不明。
頭、大丈夫か?w
日本語、OKw
59393は111:2009/03/14(土) 18:23:54 ID:DtKbpLaY
>>592
久々オウム返し攻撃を見たが、そんなに痛いところを
つつかれたのか?
お前がそのオウム返しにこだわる方が意味不明だ。
59493は111:2009/03/14(土) 18:48:18 ID:DtKbpLaY
テレビ見てたら

『太陽の光に当たると体に良くない症状のため頭巾をかぶってる
 人に対して警官が「お前はタリバンか」と職務質問をしたこと
 に対して自民党議員が警察に謝罪を求めた』

ってのをやっていたな。
また一方では難病指定を認めろって川田龍平の後続手が現れて
舛添が対応しててこの点は素直に自民の功績として認めるべき
所だ。選挙前の国策であったにせよ良いものは良い。
しかし、一方では社会福祉削減を着実に進めているのがある。
こうなってくると次の現実が浮かびあがってくる。

(1)難病による重度障害者がいる。
(2)難病でも無ければ普通の病気でも国家の恩恵
   に頼らないといけない患者がいる。

(1)の人間だけに焦点をあてて、社会福祉を受けている人間達の間を
「(2)の人間は(1)の人間に比べて軽い症状だ」
と無意識に分断させようとしている実態があるのも同時に注意しないと
いけないところだよな。
595無党派さん:2009/03/14(土) 20:08:20 ID:mQi7UcUu
民主党の80議席が共産党に移動すればいい
596無党派さん:2009/03/14(土) 20:20:51 ID:kOpW3uMe
>>593
はあ?????
痛いところをつかれ、意味不明なことをわめきちらして
狼狽しているのは、おまえのほうだろw
どこまでおまえは醜態をさらすんだ?
597無党派さん:2009/03/14(土) 21:49:09 ID:R23SqrT9
日本共産党が欧州の共産党のように
社民政党への脱皮を果たすのにあと何年かかるだろうかね。

日本の社民党が真の社民主義を志向しているか疑わしいだけに、
共産党がその立ち位置を占める事は十二分に可能だと思うのだけど。

民主集中制の放棄・党名変更・革命思想の放棄をするのは相当難しそうだが、
これは日本の左派勢力が共闘するためには乗り越えるべき壁だと思う。
それが実現すれば、共産党と社民党といがみ合う以前に社民党自体が自然と埋没していくと思われ。
598無党派さん:2009/03/15(日) 02:05:50 ID:pyOYKIHS
>49 ::2009/03/14(土) 21:20:07 ID:oLlDgxQP
>共産党が社民主義なれると思ってる奴って致命的にセンス無いよ
>共産党は『いかに民主主義者らしく振る舞って共産主義にオルグするか』ってことで出世が決まる政党
>詐欺師と詐欺に引っかかった奴等で構成されている
599無党派さん:2009/03/15(日) 02:07:43 ID:xkMUy32H
>>598
と言ってる奴が詐欺だから笑えるな
600無党派さん:2009/03/15(日) 02:33:01 ID:pyOYKIHS
>>599
と、図星をつかれて煽るしかない599が詐欺師なんだから笑えるなw
60193は111:2009/03/15(日) 05:15:52 ID:eQRP3PhT
>>596
お前は何が言いたいんだ?
オウム返しの先に何か主張したいことがあるのなら言えばいいと思う。

ー−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ってか、上の「社共論争のやりとり」って明らかに「社共以外の支持者」
のやつらのなりすましで論じ合ってて、わざとつぶさせようとしていると
しか思えないよな。

政党の政策の内容に対して賛否両論となえて「社民の方が良い」
「共産の方が良い」「難病患者を受け入れた点は自民は良い」
って言ってる後にわざわざ「社共の党の網領合戦」を論じ合って
『政党の政策内容から目を背けさせようとしている』
ってのが良い証拠だよな。
それともう一つそれを証明するかのように必ず「意味不明乱発野郎」
の書き込みもある。

敵に塩を送るつもりで言うけど、
まあ民主も小沢問題に対してどうせ言うなら
「今回の事は選挙前の国策だと思うが、仮に国策であったとしても、
 選挙よりも国民に身の潔白を証明する事の方が大事」
って国民思いをアピールした方が好感度良かったんじゃないの?
それが出来なかったから「意味不明野郎」みたいな支持者達が社共に
やつあたりしてるともとれるしな。
602無党派さん:2009/03/15(日) 06:33:29 ID:PId7WnMY
603無党派さん:2009/03/15(日) 08:11:27 ID:POlAPryH
民主左派の選挙区には擁立を遠慮するくらいの柔軟さはほしいなあ
むしろ電力労連の原発推進派や民社協会系のウヨ議員の選挙区に絞って立てればいいのにw
604無党派さん:2009/03/15(日) 08:14:45 ID:POlAPryH
>>597
めぼしい政党名は使われちゃってるからねえ
国民党はどっかの泡沫政党が使ってるし労働党は中核派が使ってるんだっけ?
欧州みたいに左翼**や**労働党って名前も日本人にはどうかなあ・・・
いっちゃあなんだがイメージよくない気がする
605無党派さん:2009/03/15(日) 09:55:53 ID:4Y7UEYUI
共産党は原子力発電所の新設に反対していますか?
民主左派は原子力発電所の新設に反対していますか?
電力労連は原子力発電所の新設を推進していますか?
606無党派さん:2009/03/15(日) 10:20:39 ID:Z2zoPDDg

マルクスの「予言」通りになっているアメリカについて(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=R7TXHcdEswY&feature=related
607無党派さん:2009/03/15(日) 10:32:04 ID:eOJi0Fmb
>>604
その指摘はわからなくはないが、共産党と言う党名から連想するイメージ=アレルギーと、
より中道左派路線・社会民主主義を明確にする何らかの党名変更をするのと、
どちらが損得勘定として得るものがあるだろうかね。
608共産党、ここが行けない:2009/03/15(日) 10:48:15 ID:bKbVJgiI

共産党は何故か大企業を目の敵にしている。
だが、大企業と言う人が居る訳ではなく、そこには何万人もの従業員がいて、
その下には下請け、孫請けの中小企業の何万もの従業員がいる。
大企業の名は、それらの何万人もの従業員を代表しているに過ぎない。

大企業が儲かれば何万人もの従業員生活が支えられる。
法人税にしても、税率が低くなればそれだけ企業は元気になり、それだけ従業員の生活も楽になる。

また、共産党は老人医療無料化を言っているが、
老人医療費が無料だった頃、無料を良いことに病院の待合室は必要も無い医療を求めるスケベ根性丸出しの老人で溢れ返り、
本当に医療が必要な人が何時間も待たされた挙句に医療を受けられない事態が発生していた。
今は、自由業者が莫大な国民健康保険料に苦しめられており、受益者負担の法則を大々的に取り入れなければならない時なので、
これも考え直して貰いたい。

この大企業と老人医療に対する考え方を改めてもらえば、共産党は完璧である。
609無党派さん:2009/03/15(日) 11:27:43 ID:sR6+9Ttf
2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
しかし、こうした武装闘争は、国民から非難されるところとなり、
27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。
 ところで現在、日本共産党は、当時の暴力的破壊活動は「分裂した一方が行ったことで、
党としての活動ではない」と主張しています。
しかし、同党が20年代後半に暴力的破壊活動を行ったことは歴史的事実であり、
そのことは「白鳥警部射殺事件」(27年1月)、「大須騒擾事件」(27年7月)の判決でも認定されています。

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm
61093は111:2009/03/15(日) 11:45:09 ID:eQRP3PhT
>>608
大企業に法人税減税をやれば「従業員の生活も楽になる」と
思ったからこそ消費税で徴収されたほとんどをそこに費やし
たんだろ。

でも実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけで、
末端層は楽になるどころか『派遣村問題のように切り捨てられた』
から頭に来てるって話だ。
しかも、その時に「従業員の生活が楽になるために法人税減税を
させた事によって貯蓄した内部留保を開放した」というのならば
その理屈は一理あるが、結局はその時の金は企業ががっちり握っ
たわけだろ。

株主を救済するためだからとかって言う人間がいるが、それだっ
たら日本の企業の株主に対して全てに国家介入の手を差し伸べな
ければ不公平だよな。
611無党派さん:2009/03/15(日) 11:59:18 ID:pMKcggW7
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
612無党派さん:2009/03/15(日) 12:06:00 ID:bKbVJgiI
>>610
ちょっと違うな
消費税を導入したのは、大企業を減税する為じゃないぜ。
高額所得者の所得税を減税する為だ。

>派遣村問題のように切り捨てられた』から頭に来てるって話だ

それは法人税とは関係ないよ。
自由主義経済においては、収益が悪化すれば従業員の給料を下げるか、
一時雇用者の数を減らすのは当然。
その為に派遣が作られたんだから。
なぜ派遣が重宝されたかと言えば、労働組合が不況時の減給をすると大騒ぎしてやれストだ、
労働争議だと欲ばかり張るから、経営者はそっちに逃げた訳だ。
不況時には、一部の者に負担を負わすのではなく、みんなでその痛みを分かち合う同意が必要だな。
それと派遣制度の全面的禁止だ。



61393は111:2009/03/15(日) 13:11:02 ID:eQRP3PhT
>>612
法人税が30%台まで減税されておいて、
「高額所得者のみ減税」
なんて言えないだろ。
それを言うなら

『消費税を導入したのは、大企業を減税する為「だけ」じゃないぜ。
 高額所得者の所得税を減税する為「でもある」。』

が正解だよ。言葉をごまかしちゃいけないよな。

後法人税と労働者の給与は関係無いとは良く言ったもんだ。
それじゃあんたが>>608で言っている
『法人税にしても、税率が低くなればそれだけ企業は元気になり、
 それだけ従業員の生活も楽になる。』
というこの言葉の根拠はどこから出てきたんだ?
矛盾したことを言うんじゃないよ。

「労働争議だと欲ばかり張るから、経営者はそっちに逃げた訳だ。
 不況時には、一部の者に負担を負わすのではなく、みんなでその痛みを分かち合う同意が必要だな。
 それと派遣制度の全面的禁止だ。 」

というのは今の支配階級の方だろ。天下り12兆円をはじめ、税金注入しても
内部留保を切り崩さないで派遣村をはじめとする
『一部(そうはいっても大勢)の末端労働者に負担を負わせてたんだろ』
みんなで分かちあうって言うなら内部留保を切り崩せって話だろ。

この国はトヨタとかキャノンとか大企業だけで回ってるんじゃないんだよ。
9割以上の中小業者や末端労働者もいて回ってるんだからな。


614無党派さん:2009/03/15(日) 13:34:07 ID:bKbVJgiI
>>613
細かいことでキミと言い争う積りは無いが、
>『消費税を導入したのは、大企業を減税する為「だけ」じゃないぜ。高額所得者の所得税を減税する為「でもある」。』

消費税を導入する時、直間比率の見直し、税の公正な徴収が言われていたことを思い出して欲しい。

>『法人税にしても、税率が低くなればそれだけ企業は元気になり、それだけ従業員の生活も楽になる。』
というこの言葉の根拠はどこから出てきたんだ

経済音痴ですか?
内部留保は企業にとっては血液みたいなもんだ。
貧血した状態では活力ある仕事は出来ないだろ。
設備投資にしろ、研究費にしろな。
企業が溜め込んだ繰越金を不況時にはぜーん部吐き出せと言うの?
企業潰す気ですか?
ま、あなた共産主義者なんだろうけど、なことだから共産党は国民の支持が得られないんだよ。

>天下り12兆円をはじめ、税金注入しても内部留保を切り崩さないで

ん〜、ちょっと話が飛んでいるような気がするんだけど、
12兆円は官庁の作った特殊法人だろ。これも正さなきゃならないけども。
税金注入は銀行だろ。
で、破綻させた銀行員の責任は反故にして注入した税金を給料に回せと?

>この国はトヨタとかキャノンとか大企業だけで回ってるんじゃないんだよ。
9割以上の中小業者や末端労働者もいて回ってるんだからな

くどいね。
それは>>608で言われている。
615無党派さん:2009/03/15(日) 13:48:15 ID:2Hpb0Yqm
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
61693は111:2009/03/15(日) 14:00:11 ID:eQRP3PhT
>>614
そこまで行くと完全たる政官財の詐欺行為だよな。
ただ詐欺罪に適用しないってだけで。
税の公正の一方で、消費税はそもそも中曽根の「福祉目的税」
にも作られたものだった。
しかし、何故福祉目的税に使わないで「法人税減税」に使う
んだという追及のときに「不況対策のため」だという論法で
答えているのだ。時代には流れというものがあるんだから、
税の公正性だけを持って「福祉目的税」の論議や「不況対策」
の論議をないがしろにしようなんてのはもってのほかだよな。

後内部留保のやつね。共産主義者だからとか資本主義者だから
どうこうの話じゃないよな。内部留保は企業の血液って事で、
企業を守ろうとするのは分かるが、それを言ったら中小業者が
連鎖倒産してる実態はどうなるんだ?
しかも大企業は「法人税減税等」の税金注入をはじめ中小業者
の何万倍もの予算が組まれてるけど、中小業者は組まれてない
んだぜ。大企業の内部留保は血液だから国で守らないといけな
いけど、中小業者には血液が無いから国は守らなくてもOKと
でも言いたいのか?
こういう理屈を資本主義者なら全員賛同して当然って言う思考
こそ中小業者や末端層を馬鹿にしてるとしか思えないけどな。

617無党派さん:2009/03/15(日) 14:05:32 ID:1rQlzVF2
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
61893は111:2009/03/15(日) 14:06:10 ID:eQRP3PhT
>>614
後「税金注入は銀行だろ」って部分ね。
それを取り上げることで大企業の話等とは無関係だって言いたいのか?
それこそ経済をちゃんと考えろよ。
大体大企業は金利何%で融資受けているのかって話だろ。
中小業者並みに高金利で借りているっていうのならば、大企業等と銀行
は無関係ってなるけど、実際の金利はゼロコンマの世界だろ。
しかも何兆円って金額だしな。
しかも返済だって、中小業者の場合なら「元本+金利」のところを大企業
の場合は金利部分しか返済しなくてOKとかってやってるだろ。
ま〜そういう企業責任は銀行にはあるけど、その恩恵を計算して大企業だ
ってその融資を受けるだけ受けて不良債権に持って行った部分もあるんだ
から銀行と大企業等は無関係とは言えないよな。
619無党派さん:2009/03/15(日) 14:41:41 ID:1rQlzVF2
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
62093は111:2009/03/15(日) 15:48:00 ID:eQRP3PhT
>>ID:1rQlzVF2
これだけの格差が生まれている時代にソースがそこまで
気になるって言うのはどこからネットをつないでる方で
すか?どっかの核シェルターに隔離でもされている方で
すか?献金問題とかをご存知無いのかい?
後おととしは至上空前の利益を上げたとか。
621無党派さん:2009/03/15(日) 16:10:58 ID:c7joG/OB
今年は選挙区候補を絞っているけど今まで前小選挙区に候補者立てて反自民票分裂によって自民党を陰から応援した共産党!

検察批判を全くしないのは共産党が強権主義独裁国家を目指す政党だからだ。

信用できるか!こんな政党!
622無党派さん:2009/03/15(日) 16:31:32 ID:YO57BluH
衆議院は480議席

仮名:経済産業党(経済、産業の活性化を目的) 110
国民新党(改革クラブ、その他保守系加入) 120
仮名:自由リベラル党(新党日本的な感じの) 110
共産党 80
社民党 40
新風  10
無所属 10

希望
623無党派さん:2009/03/15(日) 16:42:45 ID:z28PIS4Q
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
62493は111:2009/03/15(日) 18:15:58 ID:eQRP3PhT
>>621
ってか選挙にさえ勝てば献金問題はどうでもいいって姿勢こそが
独裁主義国家を目指してる証拠だよな。
北朝鮮はあれだけ色々問題起こしてても「支持率100%」だもんな。
こういう国家があなたはお好きですか?
625無党派さん:2009/03/15(日) 18:20:02 ID:jdUwS5hF
文句ばっかり言ってれば政党として成り立つんだもんなあ。
楽なもんだ。
62693は111:2009/03/15(日) 18:24:06 ID:eQRP3PhT
>>625
文句「すら」言わないで自民の尾っぽをくっついて言ってる
中間政党はもっと楽だと思うけどな。
627無党派さん:2009/03/15(日) 18:26:32 ID:DtNSvxsS
今回の千葉県知事選で、八田候補が35万票は獲りますように。
628無党派さん:2009/03/15(日) 18:38:21 ID:eA6eMR/m
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
629無党派さん:2009/03/15(日) 18:41:07 ID:JNVxWk46

↓写真を投稿した大石氏は豊後高田市の共産党市議
http://www.asahi.com/national/update/0314/SEB200903140010.html
http://www.d-b.ne.jp/ooisi32/

お年寄りが不明の火災で救助したのか?
写真を投稿するなど不謹慎だと思うのだが・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1237007469/l50
63093は111:2009/03/15(日) 19:01:09 ID:eQRP3PhT
>>629
見てきたけど、火災保険とかが降りるときとかの証拠として
使われるときもあるからな。
野次馬だけで何もしてないで見ている人間と比べれば余程
良いと思うけどな。

火災で思い出したけど、被災者に対しての国家予算があまりにも
ひどい現状に対してはあんたは何か意見が無いのかい?
前スレかどっかでも言ったが、24時間テレビの募金番組みたい
にそういう人達をダシにして喜んでる人間や商売にしてる人間も
不謹慎だが、そういう番組を見て「被災者も自己責任」だと言わ
んばかりに被災者予算がひどすぎる現状に対しては何も疑問に
感じない人間も不謹慎極まりないよな。
631無党派さん:2009/03/15(日) 19:27:48 ID:eA6eMR/m
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
632無党派さん:2009/03/15(日) 19:37:10 ID:7nTXoYLV
貧困層の弱みに付け込む
優しさ
思いやり
善意

人間の尊厳は
自らの努力で
確立される

63393は111:2009/03/15(日) 19:50:42 ID:eQRP3PhT
>>632
『貧困層の弱みに付け込む』って言うのは支配階級が使う言葉だろ。
自分がここで意見を言ってるのは貧困層の弱みに付け込む以前に

『自分自身が貧困層だからその弱さを根拠に意見を言う』

ってだけの話だからな。
だからどっかのスレでも書いたし、リアルでも文句言った事があるが
『弱者救済の「弱者」って言葉を使う人間は何様だ』
って感じだよな。
弱者ってのは強者が存在するわけだろ。しかし、末端層の会議の中に
おいて「強者など存在しない」んだよ。ここでも同じな。
>>632 がどこの階層の人間かは知らないが確率論的に言えば、
「弱者などと言える経済層にはいない」
って事なんだよな。
この部分は右左関係無く理解出来ていないやつが多いから
『身の程を知れ』と言いたいところだ。
634無党派さん:2009/03/15(日) 21:26:48 ID:r4BO1Szm
東京は中学以下医療費タダの市区増えた。 公明、共産揃ってうちの手柄だと言う。 収入制限無し、昔の老人医療程酷く はならないだろうが、タダだからと やたら親が病院に行かせそう。
635無党派さん:2009/03/15(日) 22:17:47 ID:Y3vS7GTV
良いことじゃないか
医者の数も増やして
いつでも病院に行ける国にしようや
636無党派さん:2009/03/15(日) 22:43:12 ID:eA6eMR/m
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
637無党派さん:2009/03/16(月) 00:29:13 ID:YSh3KED7
>>604
日本労働党は毛沢東主義。東京や九州に無所属として区議や市議を送ってる。
63893は111:2009/03/16(月) 04:28:16 ID:9R7xYiac
>>634
よくもま〜都民をコケにした事を言えたもんだ。
中学生以下の医療費無料になった経緯の中には、
小学生の女の子が風邪を引いて病院に行かせよう
と思ったけど、治療費を支払うのが苦しかったた
めに去年他の小学生の姉妹が使ってた風邪薬を
飲ませていたとかっていう状況が浮き彫りにされ
たからそれをとんでもないって言う動きがあった
から中学生以下の医療費無料化になったんだろ。

しかも数年前に中学生以下の医療費無料化が提案
された時には自公で反対して廃案にしておきなが
ら公明党の手柄とはよく言ったもんだって感じだ
な。手柄だと言うのなら何故もっと前に提案され
たときには反対したんだって事になるからな。
639無党派さん:2009/03/16(月) 07:27:32 ID:7QlCvFl7
完全無料だとコンビニ受診とか暇つぶし受診が増えるから、3%くらいは負担させるべき。
窓口負担減らすより保険証をタダで渡す方がいい。
タクシーがわりに救急車使う人とか多すぎ。
640無党派さん:2009/03/16(月) 08:36:25 ID:04kFYjIs
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000154-yom-soci
共産党の仕業だろ?ちがうか?
641無党派さん:2009/03/16(月) 14:05:58 ID:YlFGKPI1
八田英之氏もビックリ!ハッターマンはビミョーな反応…千葉県知事選告示
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090313-OHT1T00057.htm

共産党も変わった?無許可でセクシーコスプレ−知事選のニュース本文
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/print/politics/politicsit/231623/

こういうゲリラ精神、ユーモア精神があるとは見直したw
そういえば、東京都知事選挙でも吉田万三が「下町のドラえもん」とか言っていたな。こちらでも
権利者方面ともめた。
64293は111:2009/03/16(月) 14:51:31 ID:9R7xYiac
>>641 の内容を見るといつも考えるのが、

「著作権」という概念と「文化」という概念の部分ね。

確かに吉田万三の時のようにドラえもんという子供に夢を
与える商品を選挙戦略に使うというのは問題であるという
一方で、「ドラえもん」という漫画を日本の文化として
とらえたときに
「一般生活、国家政策問わずドラえもんという存在は
 日本に溶け込んだ存在である」
とするならば、ドラえもんというものの商品価値を守る
時にあまりそれを持って騒ぎ立てるのもどうかと思うの
はあるよな。
ヤッターマンだってタイムボカンシリーズでよく見てた
けどあの漫画を見ると悪役の元のびた君の声と元ジャイアン
の声をすぐに連想するくらいの文化的漫画だと思うからね。

まあ「著作権と文化」の両面をどこまで思考に入れながら
事を進めなければならないかって言う部分については実際
どうなのだろうって思う問題ではあるね。
643無党派さん:2009/03/16(月) 21:42:52 ID:U4L1rw3b
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
644無党派さん:2009/03/16(月) 23:35:13 ID:tdoHNSwp
大衆団体といいつつ、実質的に共産党員が主要メンバーっていうの、
なんとかならないのかね?
それに、党派にこだわりませんと謳って、素人が入ってきたら、
後援会員→赤旗読者→党員→配達員wにっていう流れは、
如何なものか。
CGJなんてマスコミに持ち上げられてるうちはいいけど、
そのうち草加の折伏みたいに、マスコミに叩かれるのでは?
64593は111:2009/03/17(火) 02:39:21 ID:7K70PGjn
>>644
叩かれるうんぬんじゃなく普通に考えてそういう流れもおかしい
んだけどな。
「行動してないくせに」なんてほざくやつらだってそういう流れで
洗脳されたからどっかで踏み間違えちゃったんだろ。
「ブルーカラーをコケにするホワイトカラー」だって党員が主要
メンバーって言うのに似てるしな。
そういえば前スレでもこのスレかにもいたよな。あの書き込みは
ネットウヨのなりすましのものかもしれないが実際の党員にも
いるって言っていた「党員になってから文句言え」ってやつな。

ってか
「マスコミの叩きが必ずしも正しいとは言えない世の中」
だからな。上でも似たようなこと書いたけど、創価のそれ
だって叩いてるって言ったって、今やCMでバンバンやっ
てるだろ。しかも与党入りを果たしておきながら
「政教分離原則」に対して誰も指摘しないんだから。
マスコミも商売って言う面があるからな。
64693は111:2009/03/17(火) 02:44:56 ID:7K70PGjn
>>645 追記
ちなみに勘違いするやつが上にいたから断っておくけど、
創価に限らず『折伏行為には当然反対』。
647無党派さん:2009/03/17(火) 06:17:54 ID:hw1zYTfM
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
64893は111:2009/03/17(火) 07:33:26 ID:7K70PGjn
>>647
他にも楽になった人がいるといいたいのか?
64993は111:2009/03/17(火) 07:42:18 ID:7K70PGjn
>>647
そういえば
>>610
 >実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

 ソースは?」
って連発する書き込みの野郎と同じのが他スレにもいたよ。

そいつの場合は、
『ロシアから餓死者が多数だというニュースは入って来て
 いませんので、ロシアには餓死者はいません』
って論じてるやつがな。
「ソースにあらずは真実にあらず」って言いたいらしいが、
逆にネットを調べれば何でも載っているなんて妄想をほざ
いてる馬鹿げた証拠って事だよな。
ネットウヨの情報源ってネットしかねーのかよって感じだ
しな。これは危険信号だよな。データに無いから年金支払
っていませんって言われるのに似てて怖いったらありゃし
ないよな。


650無党派さん:2009/03/17(火) 12:48:58 ID:MrLqdLFN
何と申しましょうか、いかにも産經らしい記事。

自民、民主「共倒れ」 ほくそ笑む共産
2009.3.8 21:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090308/stt0903082113005-n1.htm

 民主党が小沢一郎代表をめぐる違法献金疑惑で揺れる中、共産党が好機到来とばかりに
ほくそ笑んでいる。同党は「蟹工船」ブームで若者を中心に関心を集めるなど元気だが、
「自民党もダメ、民主党もダメ」という世論が高まれば、次期衆院選で“確かな第三極”の
姿が明確になり、行き場のない無党派層の支持が集められるのではないか計算する。果たして…。

 近年の国政選挙で民主党は「反自民・公明票」の受け皿として野党では独り勝ちし、
次期衆院選で政権交代を果たすのは確実ともみられていた。だが、小沢氏側の疑惑で
民主党がつまずきつつあり、共産党は「麻生政権迷走で民主党に緊急避難的に
流れていた支持層の一部をわが党が取り込める」(共産党関係者)とにんまりだ。

 同党が5日の幹部会で「金権腐敗政治」の一掃に向けた「共産党の役割」を
アピールする方針を確認したのも、その戦略上にある。

 共産党は平成19年10月以降、新規入党者数は16カ月連続で増加(対前月比)し
合計1万6000人に上るなど人気を呼んでいる。格差や「派遣切り」問題に
取り組んできたほか、志位和夫委員長の「メディア露出作戦」も奏功している。
その中で、目の上のタンコブの民主党を襲った「小沢ショック」は共産党にとって渡りに船というわけだ。

 小沢氏が秘書の逮捕翌日の4日に行った「釈明記者会見」について、他の野党が
「一応の説明責任は果たした」(福島瑞穂社民党党首)、「事実関係がはっきりして
くるまで何とも言えない」(亀井久興国民新党幹事長)などと批判を避けた。だが、
志位氏は「国民に対する説明責任を果たしたとは、とうてい言えない」と糾弾してみせた。
(続く)
651無党派さん:2009/03/17(火) 12:50:08 ID:MrLqdLFN
>>650より
 小沢氏側の事件について、共産党の市田忠義書記局長は5日の記者会見で
「自民も民主も基本路線や金権腐敗政治という点で同質同類ということが、非常に
分かりやすい形で出た」と述べ、従来の主張である「企業・団体献金の禁止」を訴える考えを強調した。

 ただ、党内に「浮かれたことは慎むべきだ」(共産党関係者)との空気が強く、
市田氏は、自民、民主への批判や不満の受け皿になる可能性については
「共産党の立場や考え、路線、政策を丸ごと知ってもらう努力なしには、自動的に
共産党に来るということはない」と慎重だった。
652無党派さん:2009/03/17(火) 12:53:58 ID:MrLqdLFN
>>626
そりゃデタラメというものだ。

>>649
しかしわかりやすい出典というのは必要だ。
たとえば労働分配率の推移。
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/kako/

経団連の声明もわかりやすい出典だ。
日経連が『新時代の「日本的経営」』というじつにわかりやすい指南書を
出しているので、事態はこの通りに進んでいると指摘すればいい。
653無党派さん:2009/03/17(火) 13:38:01 ID:TPNWauPC
>>650
産経は共産党大好きなんだなw
「全国紙」の中では読者の平均所得一番低いから、産経読者に集中的に赤旗営業活動すれば
結構釣れるんじゃね?w
65493は111:2009/03/17(火) 14:08:40 ID:7K70PGjn
>>652
どうデタラメなんだ?
655無党派さん:2009/03/17(火) 16:10:44 ID:DfGj/EKd
今週の金曜日には、京都市議・下京区補選が告示されるな。
共産党は市議会第一党になれるかな?
656無党派さん:2009/03/18(水) 07:41:25 ID:gkFX0lV9
京都が頼みの綱
657無党派さん:2009/03/18(水) 19:10:37 ID:/AKBVfsw
>>649
>ネットウヨの情報源ってネットしかねーのかよって感じだ
しな。

ソースの意味をしっているのか?
ネットに限定されない。

で、
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
65893は111:2009/03/18(水) 20:22:55 ID:eKTDlYmc
>>657
ほー。ネットに限定されないのに、それでもしつこく
聞いてくるってのはあんたは一体どっからアクセス
しているお方かな?
テレビで出てくる「格差社会」とか
「大金持ちだけ得をする『税源移譲』」とか
をご存知ないって事かな?
まさかあんた所得税の最低税率がまだ10%のままだとか、
住民税の最高税率が13%だとかって認識じゃないだろうな。
まさか所得税の最高税率が70%台だとかって思ってたりな。

でもあんたが上からかなりしつこく聞いてきてるって事は、
恐らくそういう税制改悪も知らないんだろうな。

「ソースはどんな味?」なのかばっか調べてるから時代感覚
も分からずにそういう愚問を連発するようになるんだよ。
「そんなに税率が変わったの!?知らなかった!?」
って思うなら国税庁のホームページにあんたの大好きな
とんかつソースがたっぷりあるからスキなだけかけて
どうぞ召し上がれって所だな。

それにしても所得税率5%のままで住民税も元の5%でも
まだ生活苦しいぜ・・・・ちっ。
65993は111:2009/03/18(水) 20:36:33 ID:eKTDlYmc
>>658 追記
一応勘違いされてもあれだから言っておくけど、
税率の話は支配階級ではない「高額所得者」も恩恵を受ける。
しかし、支配階級では無く真面目に働いて高額所得者となって
いるテレビの芸能人等は『仕事の対価』としてもらってる訳
なので「高額所得者でも楽はしていない」となる。

しかし、一部の支配階級の場合、ここまで歳入が減っていても
無駄使いの予算は現状維持となっている部分がある。
「仕事の対価」というのとは違ってくるため楽をしているとなる。

また上の勝ち組・負け組の論理で「芸能人=搾取」という書き込みを
したが、「資本主義のゼロサム性」に対する認識がその芸能人には
無かった事を批判しただけであり、楽して稼いだとか、支配階級と
同じ扱いにしようとかは断じて思っていない。

660無党派さん:2009/03/18(水) 21:24:35 ID:Rm0RqKTQ
>>601
はあ??????
おまえこそ、何がいいたいんだ?
「脳内仮想敵」を何の関係もない他者を投影して、
意味不明なことをわめきちらしているだけじゃないか(あわれ
661無党派さん:2009/03/18(水) 21:29:44 ID:Rm0RqKTQ
日本の政治地図は、欧州型になったほうがいいと思う。

極左(共産主義)5%
中道左派(社民主義)35%
中道リベラル10%
中道右派(保守主義)35%
極右(レイシズム・排外主義)5%
その他、環境保護勢力等10%
662無党派さん:2009/03/18(水) 21:36:05 ID:Rm0RqKTQ
共産党に投票すれば、徐々に世の中がよくなっていくという展望がぜんぜんないからね。
外国で「共産党」を名乗る政党が、「共産主義イデオロギー」を振りかざしてきた政党が、
ろくでもない政治をやり
国を破綻させ、あるいは庶民を苦しめてきたという悪いイメージが
さらにその思いを増幅させる。
663無党派さん:2009/03/18(水) 22:00:20 ID:nDN7DR5K
>>658
>国税庁のホームページにあんたの大好きな
とんかつソースがたっぷりあるから

そこに
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

の事実を示すものがあるのかね?

>しかし、一部の支配階級の場合、ここまで歳入が減っていても
>無駄使いの予算は現状維持となっている部分がある。
>「仕事の対価」というのとは違ってくるため楽をしているとなる。

それは意見であって、

>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

の事実を説明していない。そこでもう一度。

>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
66493は111:2009/03/18(水) 22:48:28 ID:eKTDlYmc
>>663
何言ってるの?

>国税庁のホームページにあんたの大好きな
とんかつソースがたっぷりあるから

の部分がお前に対するひとつの答えだよ。
それが結論に到達するためのプロセスじゃないんだよ。

勝手に結論をプロセスにすりかえてんじゃないっての。

>>660
お前も定期的に出て来るようになったな。
しかも3日ぶりのコメントがそれかよ。
他に言うことないってのも哀れだよな。

665無党派さん:2009/03/18(水) 22:52:15 ID:mJFS5pu2
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
666無党派さん:2009/03/18(水) 22:54:46 ID:6SJPogRm

公務員給与・渡り高退職金で           国家財政破綻。
667無党派さん:2009/03/18(水) 23:40:14 ID:dx4izt2j
>>664
>の部分がお前に対するひとつの答えだよ。

しかし、
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

のソースにはなっていない。そこで、

>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
66893は111:2009/03/19(木) 00:56:30 ID:AxwBaf64
>>667
何でなっていないと言えるんだ?
それはお前の意見であって、税制は政官財の圧力とかを勘案
しながら決められるほどだ。
消費税増税だって社会保険の企業負担分に充当させようと言う
財界の声も出てる位だからな。
お前のそのしつこい質問もそこまで行くと単なるデマな言い訳だよな。
669無党派さん:2009/03/19(木) 06:37:40 ID:sEg7p1Rr
> 税制は政官財の圧力とかを勘案しながら決められるほどだ。

ソースは?
67093は111:2009/03/19(木) 08:55:26 ID:AxwBaf64
>>669
質問を変えたって事は前回の質問に対してはどう思ったのかを
まずは答えろよ。
質問に答えなければ文句を言いますが、答えられたときは無言
で次の質問に行きますって言うんじゃ、無言の意味が何を指し
てるのか分からないからな。
67193は111:2009/03/19(木) 08:57:23 ID:AxwBaf64
>>669
後こっちも
「何でなってないと言えるんだ?」
と質問してるんだ。それも答えてくれ。
672無党派さん:2009/03/19(木) 17:37:03 ID:FNIPkYoo
みなさん!
共産党は紛れもなく自民・公明の別動隊です。自民や検察ではなく、民主党をせっせと攻撃しています。

企業献金廃止「まず小沢氏から」 共産・志位委員長
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090319/stt0903191632003-n1.htm
673無党派さん:2009/03/19(木) 18:58:49 ID:iyFK3vCw
>>668
>何でなっていないと言えるんだ?

>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

を直接、明示的に示すソースを特定してないから。そこで、

>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?

674無党派さん:2009/03/20(金) 00:36:24 ID:nUoFYnnU
と、野党分断と腐敗防止妨害を狙うカルト自民工作員の>>672が申しております。
675無党派さん:2009/03/20(金) 01:18:02 ID:yEzWPa03
(元歌・名古屋はええよ!やっとかめ)

自民党はまああかん
汚れとる とろくさい派閥が争っとる
これからの政権は 共産党が主役

サテ 世間じゃ共産党をバカにするけどよ
キューバも中国も共産党だでよ
赤いとか危険だとか コケにするけどよ
国民の暮らしを守るでよ
共産党は入党者が増えてるけどよ 格差社会の証拠だでよ ホダヨ!
代々木の党本部に集まってよ いきなりやったろみゃあか 「赤旗」配布!

共産党はええよ 新聞があるがね 共産党はええよ 9条は死守だがね
(やっとかめ!ハイ!)
676無党派さん:2009/03/20(金) 01:18:52 ID:yEzWPa03
マルクスに エンゲルス レーニン スターリン
毛沢東 金日成 カストロ ホーチミン
ゴー!ゴー!共産党 未来の与党・共産党
待ってりゃあよ 見てりゃあよ
天下を取るでよ!
(あなたは知っているか!今からおよそ64年前、共産党ははじめて合法政党として認められた事を!
 あなたは聞いているか!夢の島公園が赤旗まつりの会場に使われてる事実を!
 あなたは気づいているか!未来ある若人の中に、じわりじわりと共産党信奉者が増えてつつあることを!
 もしも、自民党が総選挙で惨敗したら、そう!
 日本の与党の座は共産党に移り、志位委員長宅が総理官邸に、『蟹工船』が国民必読の書に、そして!代々木の党本部が
 国会議事堂になるのだ!)
677無党派さん:2009/03/20(金) 01:20:00 ID:yEzWPa03
民主党もまああかん
終わっとる 出所分からん献金もらっとる
これからのガバメントは 共産党にキマリ!

サテ 私たち共産党員が怒ったらよ
ゼネラルストライキを呼びかけるでよ
遅れてとるか古いとかとか たわけにするけどよ
弱きを助けるしるしだでよ
共産党員は何をやっても才能あるでね 最初にストを打ったのも共産党だでね たぶん
皇居のまん前に集まってよ まっぺんやったろみゃあか 血のメーデー!

共産党はええて 食堂うまいがね 共産党はええよ みんながやさしいがね
(やっとかめ!ハイ!)
678無党派さん:2009/03/20(金) 01:20:47 ID:yEzWPa03
徳田球一 宮本顕治 不破哲三
徳永直 野坂参三 いわさきちひろ
ゴー!ゴー!共産党 未来の与党・共産党
待ってりゃあよ 見てりゃあよ
天下を取るでよ!
679無党派さん:2009/03/20(金) 07:37:13 ID:NE0xTcRY
>>671
話し合いを目的としていないという荒らしガイドラインに抵触してるから
あの糞自民豚をさっさと運営に通報しちまえよ
680無党派さん:2009/03/20(金) 16:19:18 ID:OrJymgKo
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
681無党派さん:2009/03/20(金) 20:26:03 ID:wHw+7ATp
二階経産相:ベネズエラと石油開発で協力文書
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090320k0000m020075000c.html
二階俊博経済産業相は19日、ベネズエラのラミレス石油相と会談し、2国間のエネルギー協力文書を
交わした。経産省はベネズエラとの関係強化により、同国北部の「オリノコベルト」と呼ばれる地帯での
重質油開発に参加を希望する日本企業を後押しする方針。
オリノコベルトでは、タール状の重質油の資源が豊富だが、開発に多額の資金が必要なため、現状で
はコスト競争力がない。ただ、将来、原油価格が上昇すれば、採算が合う可能性がある。油田開発の入
札が近く実施される予定で、日本企業も参加する見通し。ラミレス石油相は、開発に対する日本の資金
協力などに期待を示した。【平地修】
毎日新聞 2009年3月19日 21時43分

ベネズエラ一押しの日本共産党としては「ようやく時代が追いついた」と言ったところかw
682無党派さん:2009/03/20(金) 20:58:51 ID:IeefhwV5
>>638 所得制限無しはスルーかよ。
683無党派さん:2009/03/21(土) 07:54:45 ID:Bemqhi58
>>679
一方、しつこいコテハンも「いい加減にしろ」だ。
このスレを荒れさせないで継続させるために、しつこいコテハンにはお引取り願いたい。

攻撃的な文体で中身のない皮肉を一日に何回も書き連ねて、
まともな議論になりそうなものがしつこいコテハンのために腰を折られたか考えるべき。
しつこいコテハンは、やたら人につっかかるが、自分が揶揄されると逆上する。
そして、すべてことを自分の一方的な解釈で決め付ける。

しつこいコテハンと自分が同じ反自民というだけでの同情は適切ではない。
教えるべきことは、ガイドラインよりも
「頭も知識も足りないなら、せめて謙虚であれ。それが2chであっても。」ということだ。
684無党派さん:2009/03/21(土) 08:07:38 ID:5uzDHk4L
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは?
685無党派さん:2009/03/21(土) 08:13:53 ID:5uzDHk4L
>>668
ソースというものを根本から勘違いしているようなので、見本を見せる。

主張。共産党は中国マンセー

ソース
第046回国会 予算委員会 第2号
昭和三十九年十月三十日(金曜日)
   午前十時五十七分開会

○岩間正男君 私は、日本共産党を代表して、中国の核実験問題を中心に質問します。

○岩間正男君 略
 このたびの核実験によって少なくとも次のような大きな変化が起こっております。これは私の一つの把握をもってしてもこれだけのことは言える。
 まず第一に、世界の核保有国が五カ国となった。ことに世界の四分の一の人口を持つ社会主義中国が核保有国になったことは、世界平和のために大きな力となっている。
元来、社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力として大きく作用しているのであります。
その結果、帝国主義者の核独占の野望は大きく打ち破られた。これが第一。
686無党派さん:2009/03/21(土) 08:15:45 ID:5uzDHk4L
>>668
ソースというものを根本から勘違いしているようなので、見本を見せる。

主張。共産党はソ連マンセー


○岩間正男君 私は日本共産党を代表して質問します。

 ソビエトの人工衛星の成功は、人類多年のあこがれを実現し、社会主義体制が資本主義体制より、
いかにすぐれているかということを如実に示したばかりでなく、それは平和への限りなき保証でもあります。
今やアメリカの力の政策、原子戦略体制は大きくくずれ始め、世界は平和共存の方向に大きく動いているのであります。

27 - 参 - 本会議 - 2号
昭和32年11月02日
687無党派さん:2009/03/21(土) 15:46:05 ID:8XgG7067
>>677
>出所分からん献金もらっとる

共産党の献金の出所。



○須藤五郎君 

 政府は内政干渉の問題として、ソビエト政府が日本共産党を援助しないことという一札を取ろうとしているということであります。
われわれも内政不干渉には賛成でありますが、政府の意図するところは、ことさら事実を曲げて、
日本共産党を弾圧せんとする意図から出た問題ではありませんか。


056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号
昭和30年05月27日
688無党派さん:2009/03/21(土) 22:58:54 ID:aCyMyi8p
先日エルサルバドルで政権交代したけど
中南米の左派は元気だね
689無党派さん:2009/03/22(日) 01:32:41 ID:xDUzxjVd
>>689
共産主義はりっぱな政治をするそうだから。
以下ソース


○田中(堯)委員 

今あなたは共産党を何か暴力団か、陰謀団のようにお考えかもしれないけれども、
あにはからんや、共産党が政治を行つているところでは、非常な発展ぶりを示している。
モスクワ経済会議を通じて、世界に大きな波紋を描いている。
そのような政治力を持つた国々があるではありませんか。
そういうように、共産党はすでに世界の大半を統治し、りつぱな政治をしいている。
それが共産党なんだ。日本においてもやはりそれらと似たり寄つたりの国を日本につくろう、
そうして日本国民が真の独立と平和と繁栄とを可能ならしめるような、
そういう国にしようという努力をわれわれはしているわけである。




[045/085] 13 - 衆 - 法務委員会 - 43号
昭和27年04月26日


共産党はすでに世界の大半を統治し、りつぱな政治をしいている
共産党はすでに世界の大半を統治し、りつぱな政治をしいている
共産党はすでに世界の大半を統治し、りつぱな政治をしいている
共産党はすでに世界の大半を統治し、りつぱな政治をしいている
690無党派さん:2009/03/22(日) 09:23:11 ID:N3Ik85WG
自民も民主も金に汚いな。。
今度は共産党がんばれよ。。
691無党派さん:2009/03/22(日) 12:48:43 ID:BEkKjp4N
>>690
共産も胸を張れるのかい?

○須藤五郎君 

 政府は内政干渉の問題として、ソビエト政府が日本共産党を援助しないことという一札を取ろうとしているということであります。
われわれも内政不干渉には賛成でありますが、政府の意図するところは、ことさら事実を曲げて、
日本共産党を弾圧せんとする意図から出た問題ではありませんか。


056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号


ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
692無党派さん:2009/03/22(日) 15:05:50 ID:N3Ik85WG
金にも利権にも1番きれいなのは共産党だな。
693無党派さん:2009/03/22(日) 17:47:11 ID:n+Ll04CQ
>>692
金?この記録を熟読しよう。


○須藤五郎君 

 政府は内政干渉の問題として、ソビエト政府が日本共産党を援助しないことという一札を取ろうとしているということであります。
われわれも内政不干渉には賛成でありますが、政府の意図するところは、ことさら事実を曲げて、
日本共産党を弾圧せんとする意図から出た問題ではありませんか。


056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号


ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援
694無党派さん:2009/03/22(日) 18:00:38 ID:1EvI+xDT
>>688
米国の裏庭と呼ばれていた中米でも
左派政権が出来つつあるのは隔世の感がある
中米同様米国の強い影響下にある日本でも
頑張り次第では革新政権樹立も不可能じゃないと思える
695無党派さん:2009/03/22(日) 18:50:22 ID:zxHZd5Nu
>革新政権樹立

これか?

2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。


http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm


全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました
全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました
全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました
全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました
696無党派さん:2009/03/22(日) 19:55:06 ID:qiPECeiP
>>688
エルサルバドルもそうだが、中南米はどこでも左派統一戦線を組んで勝利している。
保守系無党派の一本釣り以外は頑なに拒否する日本共産党とは全く無縁の話だ。

例えばベネズエラでもごく少数の毛沢東主義グループがあくまでもチャベスに反対し続けている。
この恐慌のチャンスを掴めない日本共産党の未来はこんなもんだろう。40年かけてゆっくりと維新政党新風と同じサイズの政党になって行く。消滅は70年くらいかかるだろうね。
衆院選の後にロスジェネ関係者除名をぶちかまして決定的にこける。
697無党派さん:2009/03/22(日) 19:57:37 ID:qiPECeiP
>>694
共産党抜きの革新政権なら可能。
698無党派さん:2009/03/22(日) 21:03:04 ID:1EvI+xDT
>>696
「左派」そのものの層の厚さが中南米と日本では違うから
戦略上日本共産党としては保守系無党派をターゲットにしているのでは
民主党最左派の一部と社民党の一部以外に非共産党系左派なんて
いないっていうのが日本の現実ではないですかね
「共産党抜き」で革新政権が出来るほど
日本に「左派」が沢山いるとは思えないです
699無党派さん:2009/03/22(日) 23:33:28 ID:pNMYUqUi
阿久根市議選に候補者を立てなかったのが残念。

>>693
その金をもらってた連中は「日本のこえ」という派閥を作って除名されたよ。
700無党派さん:2009/03/23(月) 00:22:57 ID:WIoqNAog
>>698
> 「左派」そのものの層の厚さが中南米と日本では違うから

んなこたない。働く人はたくさんいるよ。


> 戦略上日本共産党としては保守系無党派をターゲットにしているのでは

今までニセ「左翼」とか社会党とか社民党とか民主党とかと関わりがあった人を排除したら三木総理の奥さんしか居なかっただけのこと。

> 民主党最左派の一部と社民党の一部以外に非共産党系左派なんて
> いないっていうのが日本の現実ではないですかね

共産党に言わせりゃ彼らは職業的組織犯罪集団たる解放同盟のフロント議員で、日本の民主主義の発展に悪質な敵対を繰り返してきたが故に排除対象でしかないはずですよね?
最近理論が変わったりしたんですか?

> 「共産党抜き」で革新政権が出来るほど
> 日本に「左派」が沢山いるとは思えないです

共産党は自称左派だけど、オウムが仏教なのと同じ程度に左派ってこと。
701無党派さん:2009/03/23(月) 00:32:23 ID:WIoqNAog
>>699
日本のこえだって常幹出してたよ。外からみたら(内側からみても)立派な党員かつ議員だった。
除名したら無関係?ふざけるのもいい加減にしたら?ミヤケンや不破を除名したら共産党のやったことではなくなるのか?

それにさ、志賀さんが偉くなる何十年も前からソビエトからカネを貰ってただろうに。いくらなんでも彼が生まれる前からの問題を全て彼に押し付けるのはどうかしてる。
蟹工船を自慢して歩くなら、その頃の党がコミンテルンの支部として結成され、モスクワから資金援助を受け、すくなからぬ幹部はモスクワ留学で訓練されていたことも引き受けるべき。
多喜二やゾルゲは堂々とそれを認めて死んでいったぞ。
702無党派さん:2009/03/23(月) 00:41:46 ID:WIoqNAog
だいたい、全世界の働くものは国境を越えて団結し資本家を打倒して世界を獲得しよう、喪うものは鉄鎖のみ、って言ってたのは日本共産党自身じゃん。カネで助け合いして何がイカンの?カネじゃなきゃ武器や兵隊でも送れとでも?

ベトナム戦争の時にも中国やソビエトが北ベトナム政府に大量に資金物資技術支援したけど、日本共産党は一切批判しなかった。南の反政府共産ゲリラにいくら支援しても批判は全くなし。
何故米軍と直接対決しており、数十年に渡ってカネを既に受け取っていた日本共産党が急にカネを受け取れなくなったのか?

ミヤケン独裁が揺らぎかねないから断っただけではという疑惑を持ってます。
703無党派さん:2009/03/23(月) 01:06:08 ID:pN879tKC
今回の埼玉県富士見市議選の片岡慎介って前回共産党だったけど…なんかあったんですか!?
704無党派さん:2009/03/23(月) 01:31:12 ID:7QBmVz7R
>>664
はあ?w
図星をつかれて発狂かい?w
お前は、四六時中張り付いているんだなw
必死だなw
しかも常駐していながら、コメントがそれかよ。
他に言うことないってのも哀れだよな。
705無党派さん:2009/03/23(月) 14:24:32 ID:jvZ/bC70
共産党を離党して選挙に出る候補者(現職でも)は、泡沫になる候補が多いな。
706無党派さん:2009/03/23(月) 15:30:22 ID:LeQT8ZO7
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円

ttp://ameblo.jp/doctor-d-2007/entry-10033761818.html
国立医学生に多額の税金使われるという嘘
707無党派さん:2009/03/23(月) 18:16:56 ID:ypKbW/dS
>>702
同意。
日共は義理堅くないな。
他からの世話を忘れているのか。


○須藤五郎君 

 政府は内政干渉の問題として、ソビエト政府が日本共産党を援助しないことという一札を取ろうとしているということであります。
われわれも内政不干渉には賛成でありますが、政府の意図するところは、ことさら事実を曲げて、
日本共産党を弾圧せんとする意図から出た問題ではありませんか。内政干渉をしているのはむしろ日本政府ではないか。


056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号
昭和30年05月27日


ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
708無党派さん:2009/03/23(月) 18:46:34 ID:jvZ/bC70
これだけ荒らすって事は、余程共産党が脅威なんだな。
709無党派さん:2009/03/23(月) 19:32:51 ID:BY8uThn2
荒れてはいないと思うが、共産党は確かに脅威。



2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
しかし、こうした武装闘争は、国民から非難されるところとなり、
27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。
 ところで現在、日本共産党は、当時の暴力的破壊活動は「分裂した一方が行ったことで、
党としての活動ではない」と主張しています。
しかし、同党が20年代後半に暴力的破壊活動を行ったことは歴史的事実であり、
そのことは「白鳥警部射殺事件」(27年1月)、「大須騒擾事件」(27年7月)の判決でも認定されています。

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm
710無党派さん:2009/03/23(月) 20:51:19 ID:8u5TMQ9m
白鳥事件って有名な冤罪事件じゃん。
711無党派さん:2009/03/23(月) 21:07:48 ID:tkD0c1CB
「内部留保は雇用維持に使うべき」とか「企業・団体献金禁止」とか
共産党の主張が世論になりつつあるからねえ
確かに支配層にとっては脅威だわな
712無党派さん:2009/03/23(月) 21:28:43 ID:MowqNSps
>>710
ソースは?
713無党派さん:2009/03/23(月) 21:37:11 ID:MowqNSps
>>711
>企業・団体献金禁止

ソ連からの資金援助は?

○須藤五郎君 

 政府は内政干渉の問題として、ソビエト政府が日本共産党を援助しないことという一札を取ろうとしているということであります。
われわれも内政不干渉には賛成でありますが、政府の意図するところは、ことさら事実を曲げて、
日本共産党を弾圧せんとする意図から出た問題ではありませんか。内政干渉をしているのはむしろ日本政府ではないか。


056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号
昭和30年05月27日


ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
714非正規雇用労働者:2009/03/23(月) 22:54:30 ID:RBFfTGC7
今回の、企業団体献金禁止について志位の
「民主にその気があるなら(自民野放しで)民主だけやってみろ発言」
には失望した

「民主党はマニフェストに明記すべき。企業団体献金を禁止するなら
 他党が暫定的に政党助成金を貰うのは容認する」と言ってほしかった

党利党略やわだかまりを、資本家との戦いや「企業団体献金禁止」の
公約実現より優先するとは・・・

共産党がブレずに企業団体献金禁止に取り組み、民主がブレてきたのは
国民誰もが知っているし、投票行動が変わるにせよ、比例は共産で変わらず、
選挙区で共産が勝てない場合、自民ではなく民主に投票するように変わるだけだ

「反資本家」を核にすえて、是是非非で取り組んでほしい
民主が企業団体献金を掲げて居るとき、共産が助成金等を理由に非協力なら

大喜びなのは自民と経団連だ。
民主=正社員組合 共産=非正規との違いはあれど、資本家の
労働者離間策に乗るような行動は避けてほしい
715無党派さん:2009/03/23(月) 23:58:53 ID:tkD0c1CB
共産党としては政党助成金も企業・団体献金も
あわせて廃止・禁止するべきって立場なんだろうけど
民主党がマニフェストに企業・団体献金禁止を打ち出せば
その一点に関しては共闘出来るんじゃないの
過去(2002年)に「公共事業受注企業からの献金禁止」で
民主党と共産党が法案を共同提案した事もある様だし
716無党派さん:2009/03/24(火) 07:44:52 ID:lAGwRHLi
日本共産党は他の政党と共闘する術を知らないんだよ。
有権者が日本共産党にその術を教えようとしたのに、
当の日本共産党が覚えようとしないから、有権者も嫌になる。
717無党派さん:2009/03/24(火) 12:35:29 ID:jwFXTW/E
>>708
共産党が反論できない書き込みは荒らしレッテルを貼って黙殺ですか。共産党政権が楽しみですね。

>>715
共産党が単独で共産党の思い描いた通りの法案を、共産党の手柄としてアピールできる形で通せないなら自公の政策を丸呑みしたほうがマシってのが共産党の立場です。
何故なら、共産党を大きくすること自体が共産党の公約ですし、そのためには民主党を叩く方が有効ですから。
718無党派さん:2009/03/24(火) 13:13:08 ID:jhP+wINe
分派の連中を党のせいにされてもねぇ(汗
719無党派さん:2009/03/24(火) 13:58:11 ID:HSMVagoT
>>717
「共産党が単独で共産党の思い描いた通りの法案を、
共産党の手柄としてアピールできる形で通せない」と共産党自身が思って
自公の政策を丸呑みした具体的な例ってどんなのがありますか
720無党派さん:2009/03/24(火) 19:34:46 ID:r8MY9mgr
もう共産党が大幅躍進してほしい。
ガンバレ共産党
721無党派さん:2009/03/24(火) 20:08:40 ID:ciwbOZe/
小沢が「企業団体献金の全面禁止」だって?
いつから、小沢さんは共産党になっちゃたのよ。
722無党派さん:2009/03/24(火) 23:49:23 ID:SLGCNVgI
企業団体献金の全面禁止を主張すれば、共産党ってのも意味不明。
単なる政策のひとつじゃんw
社民党だって、主張しているし、共産党固有の政策でもないw

精神異常者ですか?w>>721
723無党派さん:2009/03/25(水) 12:15:07 ID:6qZdJcAb
>>719
ここ10年くらいの政策の大半がそうですね。
724無党派さん:2009/03/25(水) 12:28:37 ID:iWNCSt5D
【社会保障】失業手当の不受給77%…日本は先進国中最悪の水準[09/03/25]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/03/25(水) 11:28:22 ID:???
国際労働機関(ILO)は24日、経済危機が雇用に与えた影響についての調査報告書を発表し、
失業手当を受給できない失業者の割合が日本は77%で、先進国中最悪の水準にあると指摘した。
2番目に悪い水準のカナダと米国(同率の57%)を大きく上回っているとしている。

他の先進国は、英国40%、フランス18%、ドイツ13%で、日本は受給できない人の割合が
際立って多い。

日本の場合、失業手当受給に必要な保険料納付期間(1年)の制約のために受給できていない
非正規雇用労働者が多いことなどが反映したとみられる。

報告書は特に、日米カナダの3国を列挙して「受給要件が(他国より)厳しいため、
手当を受け取っていない失業者が半数を超えている」と指摘した。

失業手当を受給していない失業者の人数は、米国630万人、日本210万人、英国80万人、
カナダ70万人、仏独がそれぞれ40万人で、人数でも日米が突出している。

また、先進7カ国で、今年初めまでの12カ月間に失業した人の数は、米国が410万人で
もっとも多く、日本は2番目で29万人、3番目がカナダの20万7000人だった。

一方、途上国では、都市部だけで制度が運用されている中国で、都市部の失業者の57%が
手当を受け取れていない。全国規模に換算すると84%近くが受給できていないと推定された。
ブラジルも、失業者の93%が手当を受けていないという。

ソースは
http://mainichi.jp/select/today/news/20090325k0000e020026000c.html

725無党派さん:2009/03/26(木) 06:41:26 ID:GGRSwQAY
>>723
頭大丈夫?
726無党派さん:2009/03/26(木) 14:47:46 ID:Cj29LMT+
>>714
嘘で共産党叩きですか?
事実を歪めて楽しいですか?
共産党に出来ることすら出来ない民主党が悔しいですか?
727無党派さん:2009/03/26(木) 20:59:25 ID:Cj29LMT+
>>722
企業団体献金禁止を政策に掲げ、更に党独自で実行中なのは共産党のみ。
728無党派さん:2009/03/26(木) 21:03:58 ID:Cj29LMT+
>>713
ソ連から資金提供を受けていたのは、現在の民主党及び社民党。
野坂参三元議長が共産党除名になった理由知ってるか?ソ連崩壊時の日本共産党のコメント知らんのか?
729無党派さん:2009/03/26(木) 21:31:59 ID:tRcF6+oS
>>728
中国べったりの政策採ってソ連からの援助切られただけじゃん。中国の核実験の自由を擁護するためにさ。中ソ対立の初期に中国についたらそりゃ切られるよ。
結党の時点でコミンテルンの支部だしカネはどんどん受け取ってたくせにさ。
ソ連崩壊したあとで取ってつけたような声明出してたけど、ソ連あるうちから言えよ。
ソ連や中国に相手にしてもらえなくなった頃には、あのチャウシェスクの賛美に明け暮れてた。後から見苦しい言い訳してたよな。

ソ連や中国への批判は別に民主主義の問題でやってたわけでもないし。まともな選挙が出来てないこととか言論の自由がないことは一回も批判したことないし。いまでもそうだ。中国やキューバの批判は部分的なものであろうと絶対にしない。
こんな調子じゃ「自由と民主主義の宣言」なんて誰も信用しない。あの程度の宣言は北朝鮮も中国もソ連も出してたんだからさ。
730無党派さん:2009/03/26(木) 21:35:03 ID:tRcF6+oS
>>727
共産党さん、ウソはやめましょう。
新党大地もやってます。
確かに国会議員の数が足りなくて禁止されているからという理由もありますが、政策として堂々と打ち出してますよ。
とにかく恥知らずなデマを流すのはやめなさい。
731無党派さん:2009/03/26(木) 22:14:07 ID:GGRSwQAY
>>729
中国べったり?
日本共産党はいかなる外国の共産党にも
追従したことはありません。
732無党派さん:2009/03/26(木) 22:28:48 ID:tRcF6+oS
>>731
ウソはやめようね。
核停条約に反対したのは中国のためじゃなきゃなんなんだよ。
中国の核実験成功も賛美してた。

そもそも日本共産党はコミンテルンの支部として誕生したんですけど。
初期の綱領はソ連に作って貰ってたじゃん。
733無党派さん:2009/03/26(木) 23:13:53 ID:aeEBy3kK
その中国ベッタリを主張して除名されたのが日本共産党(左派)とか、日本労働党
とかだ罠
734無党派さん:2009/03/27(金) 07:13:54 ID:UdpYcwhm
>>733
時系列を混乱させるのはよくない。
日本共産党は最初は中国に追従して核兵器賛美したが、党内の毛沢東主義者がコントロールできなくなり宮本独裁の障害になったので除名した。
最初から中国共産党と対立していたなら、なぜ中国の核実験成功を祝ってんの?普通に考えてあなたの言ってることはうそばかり。
735無党派さん:2009/03/27(金) 11:27:04 ID:KLhSaF4R
>>730
新党大地………て……
北海道限定だよね?全国レベルとはいかなくても複数の都道府県にまたがる規模ならともかく。
宗男さん好きだけどね、面白くて。自民党時代に何してたんだろね?企業との関係にどっぷり漬かって議員してたね?
一緒にしちゃぁダメだよ。
736無党派さん:2009/03/27(金) 11:52:15 ID:UdpYcwhm
>>735
>>727で共産党がウソをついたのは認めますね?
737無党派さん:2009/03/27(金) 12:01:21 ID:PKsY75Fs
>>736
大ウソつきなのは小沢ナチス民主党だけwww
738無党派さん:2009/03/27(金) 12:27:11 ID:UdpYcwhm
>>737

>>727はモロに嘘なんですけど。
相手が小政党ならいくら嘘ついても平気なんですか?
いつ新党大地が企業献金受け取ったのかはっきり説明してください。そんな事実が有れば私がかわりに告発してきますから。



>>722
> 企業団体献金禁止を政策に掲げ、更に党独自で実行中なのは共産党のみ。
739無党派さん:2009/03/27(金) 12:37:36 ID:UdpYcwhm
共産党の最大の問題点はメンツにこだわって、絶対に過ちを認められないこと。
人間だから時々間違うのはある意味仕方ない。共産党のポイントは訂正が絶対にできない。

新党大地の問題でも
・全国政党じゃない
・宗男は昔は悪かった
・嘘つきは小沢ナチスだけ(これはもう新党大地と関係さえない。どういう頭の作りよ?)
と言い訳にもならん反応しかしない。
共産党のイデオロギーは無謬で、過ちを認めるのは敵への屈伏であり、どんな状況でも信仰告白を貫くことだけか重要とか考えてるからこんな調子なんだろう。
740無党派さん:2009/03/27(金) 13:15:09 ID:oo3A+hW/
プライド高くて訂正できない?
ああ、官僚やマスコミと同じなのね
741無党派さん:2009/03/27(金) 13:58:09 ID:KLhSaF4R
>>738
すまん。訂正しよう。
過去、十年以上の長期に渡り企業団体献金禁止を掲げ、党独自に実行中なのは共産党のみ。※地域限定ミニ政党等除く。
742無党派さん:2009/03/27(金) 14:35:01 ID:KLhSaF4R
ああ、それから嘘ではないな。「正確さが不足」だ。言葉足らずだったのは謝罪しよう。すまなかった。自分の頭では10年来の流れをイメージしていたので、つい最近ぽっと出てきた地域ミニ政党までは把握してなかった。ごめんなさいm(__)m
743無党派さん:2009/03/27(金) 16:46:32 ID:UdpYcwhm
>>741には感動した。
全く共産党らしくない。

>※地域限定ミニ政党等除く。

共産党の2〜3倍の得票を常に得ている新党大地をこんな風に呼ぶのはどうかとおもうが。新党大地の支部は全国にあるし。

けれど、>>742にはガッカリ。「正確さが不足」と「ウソ」の違いって何なの?

「ミヤザワケンジ君はサツジンシャです」!!ってのも「正確さが不足」で良いのかな?「正確さが充実」したウソなんてのもありかな?

細かい数字の間違いならともかく、やっぱり見苦しいよ。ミスった時にゴニョゴニョ言い訳してたらどう思われるかくらい知ってるでしょ。
まあ、普通の党員なら黙殺したり、開き直ったり、学会とかミンスとかトロとか根拠なくレッテル貼って終わりだから正直意外だったし感動したけど。
744無党派さん:2009/03/27(金) 17:14:00 ID:KLhSaF4R
>>743
う〜ん前提となる言葉、つまり「ずっと以前から何年も」←コレが抜けていたために
現時点最新の状況では不正確だった訳だ。
で所謂、嘘(※ワシ個人の定義、価値観ね)=作り話や事実と違う内容、作り替えは入ってないよ、と。
まぁ時と場合によって、特に直接会話してる場合には正確さに欠けると、話全体としては嘘になるもので、気をつけたいと思います。m(__)m
苦〜い経験もあるのよ(その時は相手にやられた)……
共産党員に石頭(頑固?)が多いのはねぇ……どうにかならんかなぁ?
745無党派さん:2009/03/27(金) 17:35:52 ID:KLhSaF4R
新党大地はねぇ…難しいねぇ…今の所は地域政党な訳でね、例えば沖縄社大党でも県内では、力あるけど全国的には「ミニ政党等」に入るんだよね(つまり諸派)。
特定の地域、大地なら北海道のみで得票があっても残り46都府県を足した全国レベルの扱いでは、現状社民党より小さい評価になってしまうんだなぁ…。
共産党でも国政では議員少ないから小さい扱いになるでしょ?地方議員足したら政党トップでもね…。
そこらへんは難しいんだね…評価や扱い等いろいろと。
746無党派さん:2009/03/27(金) 17:56:28 ID:y2q8ZvFe
>>738
通りすがりでたまたまレスが目に付いたんで教えてあげるけど、
小沢ナチス民主党とか言ってる奴は創価か統一だよ。
民主党スレでも小沢ナチス小沢ナチスと連呼して嫌がらせしてる。
共産スレでは共産党を偽装して民主批判を繰り返してるみたいだね。
コイツの狙いは恐らく民主・共産支持層の離反・離間なんで注意して。
747無党派さん:2009/03/27(金) 17:59:06 ID:y2q8ZvFe
ちなみに小沢ナチス民主党を連呼してる奴らは社民党スレも荒らしてる。
どうやら民主・社民・共産の各支持層をいがみ合せたくてやってる節がある。
まあ創価も統一もまともな話が通じる相手じゃないからスルー推奨だけど、
本当にこいつらのカメレオン攻撃には困ったもんだわ。
748無党派さん:2009/03/27(金) 20:01:43 ID:eEQbcvUn
>>744

>作り話や事実と違う内容、作り替えは入ってないよ

では、これを認めることができるか?


2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
しかし、こうした武装闘争は、国民から非難されるところとなり、
27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。
 ところで現在、日本共産党は、当時の暴力的破壊活動は「分裂した一方が行ったことで、
党としての活動ではない」と主張しています。
しかし、同党が20年代後半に暴力的破壊活動を行ったことは歴史的事実であり、
そのことは「白鳥警部射殺事件」(27年1月)、「大須騒擾事件」(27年7月)の判決でも認定されています。

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm
749無党派さん:2009/03/27(金) 20:03:15 ID:eEQbcvUn
>>741
>過去、十年以上の長期に渡り企業団体献金禁止を掲げ、党独自に実行中なのは共産党のみ。※


○須藤五郎君 

 政府は内政干渉の問題として、ソビエト政府が日本共産党を援助しないことという一札を取ろうとしているということであります。
われわれも内政不干渉には賛成でありますが、政府の意図するところは、ことさら事実を曲げて、
日本共産党を弾圧せんとする意図から出た問題ではありませんか。内政干渉をしているのはむしろ日本政府ではないか。



056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号
昭和30年05月27日


ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
750無党派さん:2009/03/27(金) 20:09:14 ID:pmHoZVHo
>>731
>日本共産党はいかなる外国の共産党にも
>追従したことはありません。

○田中(堯)委員 

今あなたは共産党を何か暴力団か、陰謀団のようにお考えかもしれないけれども、
あにはからんや、共産党が政治を行つているところでは、非常な発展ぶりを示している。
モスクワ経済会議を通じて、世界に大きな波紋を描いている。
そのような政治力を持つた国々があるではありませんか。
そういうように、共産党はすでに世界の大半を統治し、りつぱな政治をしいている。
それが共産党なんだ。日本においてもやはりそれらと似たり寄つたりの国を日本につくろう、
そうして日本国民が真の独立と平和と繁栄とを可能ならしめるような、
そういう国にしようという努力をわれわれはしているわけである。




[045/085] 13 - 衆 - 法務委員会 - 43号
昭和27年04月26日

共産党はすでに世界の大半を統治し、りつぱな政治をしいている
共産党はすでに世界の大半を統治し、りつぱな政治をしいている
共産党はすでに世界の大半を統治し、りつぱな政治をしいている
751無党派さん:2009/03/27(金) 20:10:05 ID:pmHoZVHo
>>731
>日本共産党はいかなる外国の共産党にも
>追従したことはありません。

○横田甚太郎君 



君たちがきらうレーニンは、共産主義とは、ソビエト政権プラス全国の電化であると、人類を指導しているのだ。
共産主義を悪く宣伝し、共産党彈圧に寧日なき自由党政権下で、日本のための電力が開発されるものか。
電気文化の花を咲かせ、世界に栄えつつある中ソへの和平のための日本国内体制を確立せよ。
これのみが日本の電力を豊富にし、雨のみに左右される、底の浅い日本の発電施設を科学的な、
計画的なものにし、日本人をろうそくと電燈の二本建生活より解放し、消えない燈火のもとに平和のための産業と勉学に終始させてくれるのだ。
 ソ連、中国への交易禁止のアメリカ人よりの命令を、日本の国民の力で打破り、
車国、ソ連より安く買い、大量に売り、各国民共存共栄の中で日本の発展と繁栄をはかろう。
平和な電気文化の中で、各人ひとしく楽しもう。
この逆を行く自由党の電源開発促進法案は、一できもせぬことを、文字と言葉で、
御丁寧にも外資導入をごつちやまぜて、ごまかしているだけであるから、
日本共産党はこの法案には絶対反対であります。(拍手)

[047/085] 13 - 衆 - 本会議 - 40号
昭和27年05月10日



君たちがきらうレーニンは、共産主義とは、ソビエト政権プラス全国の電化であると、人類を指導しているのだ。
君たちがきらうレーニンは、共産主義とは、ソビエト政権プラス全国の電化であると、人類を指導しているのだ。
君たちがきらうレーニンは、共産主義とは、ソビエト政権プラス全国の電化であると、人類を指導しているのだ。
君たちがきらうレーニンは、共産主義とは、ソビエト政権プラス全国の電化であると、人類を指導しているのだ。
752無党派さん:2009/03/27(金) 20:11:33 ID:pmHoZVHo
>>731
>日本共産党はいかなる外国の共産党にも
>追従したことはありません。


○岩間正男君 私は日本共産党を代表して質問します。

 ソビエトの人工衛星の成功は、人類多年のあこがれを実現し、社会主義体制が資本主義体制より、
いかにすぐれているかということを如実に示したばかりでなく、それは平和への限りなき保証でもあります。
今やアメリカの力の政策、原子戦略体制は大きくくずれ始め、世界は平和共存の方向に大きく動いているのであります。
この明らかな情勢の変化をはっきり把握し、見きわめることなしに、政治担当者の資格はないと言わなければなりません。
27 - 参 - 本会議 - 2号
昭和32年11月02日
753無党派さん:2009/03/27(金) 20:12:22 ID:pmHoZVHo
>>731
>日本共産党はいかなる外国の共産党にも
>追従したことはありません。

第046回国会 予算委員会 第2号
昭和三十九年十月三十日(金曜日)
   午前十時五十七分開会
○岩間正男君 私は、日本共産党を代表して、中国の核実験問題を中心に質問します。

○岩間正男君 略
 このたびの核実験によって少なくとも次のような大きな変化が起こっております。これは私の一つの把握をもってしてもこれだけのことは言える。
 まず第一に、世界の核保有国が五カ国となった。ことに世界の四分の一の人口を持つ社会主義中国が核保有国になったことは、世界平和のために大きな力となっている。
元来、社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力として大きく作用しているのであります。
その結果、帝国主義者の核独占の野望は大きく打ち破られた。これが第一。

754無党派さん:2009/03/27(金) 20:13:06 ID:pmHoZVHo
>>731
>日本共産党はいかなる外国の共産党にも
>追従したことはありません。


○井之口政雄君 私は、日本共産党を代表いたしまして、ただいま提出されておりまする不信任決議案に賛成するものであります。

 世界平和と世界の全民族独立の強力なとりでとなつておるソビエト同盟の偉大なる指導者スターリン氏は、
年頭に日本民族にあいさつを送つて自分らの国も多年にわたつて外国帝国主義からの侵略に悩んで来た、
日本の国民が今日置かれている状態には心からお察し申し上げると、親善の手を差延べているのではないか。
隣国の毛沢東氏またしかりである。日本国民は、敵はいずれか、味方はいずれであるかを、はつきりと見きわめなければならぬのである。
吉田内閣は、この危機にあたつて、国民の希望を踏みにじり、アメリカ帝国主義に奉仕しつつあるのが現状である。
 吉田内閣は、英米との単独講和を締結し、遂にこの條約に批准させてしまつた。国をあげての全面講和の要求を無視して、
国民から浮き上つた議会内の多数を頼んで押し切つてしまつた。個民投票に問うこともせずして押し切つてしまいました。
そのために、日本国民は中国その他アジア諸民族、ソビエト同盟と平和を締結することが不可能となり、
アメリカの日本占領は永続化され、日米行政協定の締結にあたつては、国会に諮ることさえもせず、
岡崎氏とダレス氏の密室における相談で調印してしまつた。そのために、アメリカの占領者が日本の地図に赤線を引いて、
それを日本政府に提出したなら、富士山といえども、すつかりとられてしまうような状態になつて来た。


[054/085] 13 - 衆 - 本会議 - 61号
昭和27年06月26日


世界平和と世界の全民族独立の強力なとりでとなつておるソビエト同盟の偉大なる指導者スターリン氏
世界平和と世界の全民族独立の強力なとりでとなつておるソビエト同盟の偉大なる指導者スターリン氏
世界平和と世界の全民族独立の強力なとりでとなつておるソビエト同盟の偉大なる指導者スターリン氏
世界平和と世界の全民族独立の強力なとりでとなつておるソビエト同盟の偉大なる指導者スターリン氏
755無党派さん:2009/03/27(金) 22:28:31 ID:KLhSaF4R
君ねぇ分かっててわざとやってるでしょ?良くないよ。
「過去に誤った方針を持ち込み(中心となった人達はその後除名や離党)党が混乱し打撃を受けた、こうした過ちを決して繰り返してはならない」と党員教育してるね。
公安調査庁でも、この30〜40年間、一切「武装暴力」の準備?備蓄?等、不法破壊活動の証拠は発見できてないね。※国会答弁ありだそうで。
スパイや盗聴なんでもアリの違法捜査で数十年な〜んにも出て来ないんだから。
756無党派さん:2009/03/27(金) 23:22:21 ID:KLhSaF4R
あれ?アンカ消えた?忘れた??
>>755>>748
757無党派さん:2009/03/28(土) 01:35:43 ID:InKxO1ae
50年綱領は党史では「間違いだった」と完全に否定され、「50年文書」と
呼ばれてるわな。
白鳥事件は冤罪事件として再審請求が出されてる。
758無党派さん:2009/03/28(土) 02:16:47 ID:YQ5pSfs3
北ちょんミサイルに対して みずぽと同じ考えの党なんだろ。
759無党派さん:2009/03/28(土) 05:21:43 ID:FTThRLuI
アメリカに向けられたミサイルを日本が撃ち落とす必要無いし。
760アメリカ左派民主党:2009/03/28(土) 09:16:30 ID:WoD2zjQg
>>759
共和党のバカが「日本を切り捨てるな!日本はわが国に向かう核ミサイルを
撃ち落すから、わが国は日本を守らねばならん」と言っていたが
>>759の意見を聞いて安心した

そもそも、日本の国民と国土を守るのは日本人の仕事である。
日本を守るため米国の若者が何故死なねばならないのか!?

安保ただ乗りの癖に、中二病の日本が中露朝に攻撃されて滅びようと
自主防衛努力を怠った日本の自己責任であり我々の知ったことではない

平和を愛し、血もカネも負担したくないエゴイストの我々米国左派民主党は
日本の日頃の行いをまねて、洋上給油だけは無料で行うが、戦闘部隊の派兵
は一切しない

普通、片務条約など誰も受けない。かつては日本が米本土を狙うソ連核原潜
のボトルネック・三海峡を押さえていたから、片務条約で日本を抱き込んだが
原潜基地のカムチャッカ移転とソ連崩壊で「米国にとって日本は用済み」

わが国の援軍なくばなりたたない台湾より小さい東亜最小規模の軍事力、
弾薬もわが国に借りるつもりで備蓄も禄にない
碌な武器も作れないくせに。「自分の引越しが自力で出来るようになってから」
「他人の引越しは手伝いたくない」と抜かせ(w 中二病

761無党派さん:2009/03/28(土) 11:15:47 ID:X5iQl1O/
■■共産党支持率が半減■■
「今回の世論調査から共産党が学ぶところがなければ、次回の総選挙で共産党は歴史的な
敗北をきっするかも知れない。」

労働者のこだま(国内政治)
http://blog.goo.ne.jp/sekiseima/e/c8e93006571a369a557516b62483a5b4
762無党派さん:2009/03/28(土) 13:07:18 ID:OnACwwKK
>>761
これの再来か?

2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
しかし、こうした武装闘争は、国民から非難されるところとなり、
27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm


党候補は全員落選しました。
党候補は全員落選しました。
党候補は全員落選しました。
763無党派さん:2009/03/28(土) 13:09:12 ID:OnACwwKK
>>760
もしかして、あなたは岩間さん?


○岩間正男君 私は、日本共産党を代表して、中国の核実験問題を中心に質問します。

○岩間正男君 略
 このたびの核実験によって少なくとも次のような大きな変化が起こっております。これは私の一つの把握をもってしてもこれだけのことは言える。
 まず第一に、世界の核保有国が五カ国となった。ことに世界の四分の一の人口を持つ社会主義中国が核保有国になったことは、世界平和のために大きな力となっている。
元来、社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力として大きく作用しているのであります。
その結果、帝国主義者の核独占の野望は大きく打ち破られた。これが第一。





社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力
社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力
社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力
社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力
764無党派さん:2009/03/28(土) 14:23:04 ID:grqqpUV/
385 名前: 酷使シャミンレン@携帯 [sage] 投稿日: 2009/03/28(土) 04:19:45 ID:vpzRr7V/
>>360
共産党は、「話せばわかる」んだよ。
この「話せば」というのが「自己批判すれば」という意味なのが連中の痛い所なのだが。
ただ、何度も言ってるが、共産党は使いこなすべきコマだし、連中はサインを出してる。
「あ、あんたなんて、所詮巨悪の一員なんだからね!」(ツンデレ乙女)みたいなもんで。
代々木的乙女心は、相手を立ててやれば、使える。
そしてそれを使いこなせるのは小沢だろう。
で、あの「共産空気読め馬鹿!」という空気は実は支持層にも広がっていて、
「このクソ石頭代々木の小選挙区にはうんざり!」という反骨心を自発的に生み出す原動力であったりして、
まぁ共産党はただの馬鹿なのは否定しないんだけどね。
ただ超ツンデレ委員長乙女を調教する算段を考えても、損はないですよ、っていう話。
765無党派さん:2009/03/28(土) 23:24:50 ID:InKxO1ae
小沢や二階をかばって議席が増えるとも思えんがな。
766無党派さん:2009/03/29(日) 18:53:53 ID:W6EDDeIn
報道2001ではあがってるぞ
世論調査なんて所詮そんなもん
767無党派さん:2009/03/30(月) 07:58:01 ID:kVSue9OA
いや、小沢秘書逮捕事件で民主党ばかり攻撃していることに対し、
共産党への反感が確実に増えている。
768無党派さん:2009/03/30(月) 11:23:28 ID:ZewcUA/J
しかし小沢擁護、二階だけ追及だとダブルスタンダードと批判される。
769無党派さん:2009/03/30(月) 12:06:21 ID:VxZTXOY9
>>767
民主党信者の負け惜しみですか?
これを見ると自民党批判をしてますけどなにか?

「前例なく悪質」と小沢氏批判=共産・志位氏(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009032900137

一方で、自民党についても「民主批判もいいが、(同社から迂回=うかい=献金を)
もらっている政治家は民主党より多い」と指摘した。(了)
770無党派さん:2009/03/30(月) 12:23:41 ID:aSm3048x
小沢ナチってバカにされてるだけあって、途方もなくバカですね、小沢ナチって。
771無党派さん:2009/03/30(月) 12:47:41 ID:+bWdT2UK
共産党は、他党を徹底的に批判してこそ、価値がある。
なぜ、もっと自民の闇に切り込んでいかないのか。
最近の共産党は、この辺りでよし、というような
万年野党気質が見え隠れしている。
772無党派さん:2009/03/30(月) 20:04:27 ID:7wMAHISY
>>767
は?だから昨日の報道2001で上がってるし、
今朝の朝日新聞でもキープしてるけど
773無党派さん:2009/03/30(月) 21:48:33 ID:kVSue9OA
▼▼▼千葉県知事選、共産票8年で約半減▼▼▼
2001.3.25
河野 泉  240271 共産
2005.3.13
山田 安太郎  162684 共産
2009.3.29
八田英之  136551 共産
774無党派さん:2009/03/30(月) 22:43:15 ID:ZXXNeit2
>>757
>白鳥事件は冤罪事件として再審請求が出されてる。

しかし、再審請求は却下されて、判決は確定。
参考。


白鳥事件(しらとりじけん)は、1952年1月21日に発生した殺人事件。 一部で冤罪事件である可能性が指摘されているが、再審請求は棄却されている。

概要
1952年1月21日午後7時30分頃、北海道札幌市南6条西16丁目の路上で、
札幌市警察の白鳥一雄警部が自転車で帰宅途中、併走した自転車に乗っていた犯人に射殺された。犯人は逃走した。

白鳥警部は同警察警備課長として、当時半ば非合法活動を行っていた日本共産党対策に従事していたことから、
当局は共産党関係者を中心に捜査。事実、事件発生の2日後に党北海道地方委員会が「党との関係は何とも言えない。
この事件は愛国者の英雄的行為」と関与を匂わせる旨の声明を発している上に、
党員が市内で「見よ、天誅遂に下る!」のビラを配っていたことから共産党関係者に疑いの目が向けられていた。

事件発生から4ヶ月後に党員の通報により、村上国治党札幌地区委員らが白鳥殺害に関与しているとの情報を得、村上らを逮捕。

村上は1965年に再審請求を行い、最高裁判所に特別抗告まで行ったが、1975年に請求は棄却された。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%B3%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6
775無党派さん:2009/03/30(月) 23:03:43 ID:W1G7j07D
白鳥はもう殺しても良い奴だ
776無党派さん:2009/03/31(火) 13:24:08 ID:v42BsYjB
http://ameblo.jp/mikitty-jcp/
軽い気持ちで選挙に立候補する人。
もっと共産党はこんな感じで配管工や漁師や失業者を立候補させてほしい。
777無党派さん:2009/03/31(火) 18:14:28 ID:Jmghp0g9
>>741
>過去、十年以上の長期に渡り企業団体献金禁止を掲げ、党独自に実行中なのは共産党のみ。※


○須藤五郎君 

 政府は内政干渉の問題として、ソビエト政府が日本共産党を援助しないことという一札を取ろうとしているということであります。
われわれも内政不干渉には賛成でありますが、政府の意図するところは、ことさら事実を曲げて、
日本共産党を弾圧せんとする意図から出た問題ではありませんか。内政干渉をしているのはむしろ日本政府ではないか。



056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号
昭和30年05月27日


ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
778無党派さん:2009/03/31(火) 19:08:34 ID:Uiqin6Kk
>>777
いい加減にしたら?
無知をさらけ出してるよ
779無党派さん:2009/03/31(火) 19:14:52 ID:V3vplrRQ
共産と、創価って同じような生活背景の低学歴のDQN国民が支持層なんだからさ、コントロールしやすいんだって。
今の生活には不満、でも努力はしません、そういった国民をうまく使って国会議員になってるようなものだ。
低学歴の頭の悪い連中ばっかりだから、洗脳するのは簡単で、そういう連中を搾取して自分たちは国会議員になって贅沢してるんだから、よその政党の悪口なんか言えねえよw
盲目的な信者が多い共産、創価はほぼ同じシステムの政党だからな〜

780無党派さん:2009/03/31(火) 19:29:18 ID:jfkmLyKD
>>767
ちゃんと共産党は自民党の悪事も批判してるよ
共産党のことだから明日には間違いなく森田のことを追求するだろう
781無党派さん:2009/03/31(火) 19:33:32 ID:5ptEVo0Z
>>777
昭和30年で時間が止まっちゃった人?もう60年も前だよね
782無党派さん:2009/03/31(火) 20:42:18 ID:zlpbH9rs
コピペ荒らしだから通報するしかないでしょ。
783無党派さん:2009/03/31(火) 20:48:31 ID:66PftrR1
>>780
自分の悪事は?


2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
しかし、こうした武装闘争は、国民から非難されるところとなり、
27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm


全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
784無党派さん:2009/03/31(火) 22:42:36 ID:4/ziZAG4
>>783
>>755を読め
785無党派さん:2009/04/01(水) 04:58:44 ID:TQij6qIl
>>778
どこが無知?
中ソに切られてから干渉すんなって騒いでたのは知ってるけど。カネ貰っておいて、急に貰わないから縁切りなんて厚かましい話だよな。しかも干渉以外の色んな人権侵害なんかは全部黙認だし。
>>780
まだやんないの?
やたらに遅いんですけど。結局最後までやらないんじゃない?
>>781
昭和30年は今から54年前ですよ。共産党は随分愉快な四捨五入するんだね。
>>782
どこが荒しなの?
共産党の国会議員の発言に照らして共産党や共産党員に意見を求めてるし、文脈にもそってるよ。共産党に不愉快な質問にはレッテル貼って終わりですか?
>>784
その言い訳、上祐と同じだって気づかないかな?彼らも共産党同様、最近は何もしてない。テロを指示した麻原も追放したし。テロを肯定する連中も除名。
暴れてた奴らが失脚したとか、全く言い訳にならないから。だってサリン吸い込んだり火炎瓶ぶつけられる立場からしたら同じでしょ。れっきとした党員が暴れたのは隠しようも無い事実。

最近はやってないけど、敵の出方論だの強力革命だのプロレタリア執権だの鎌倉幕府みたいな1192作ろう的な事言ってるよね。綺麗事ならべられても到底信用できませんが何か?
786無党派さん:2009/04/01(水) 09:42:33 ID:8qs45gnh
>>785
しっかり現実をみたほうがいいと思うよ?
あと武装や暴力革命なんて主張したら、徹底的に周りから批判され説教されます。撤回や反省ないなら危険思想として除名処分くらいます。
787無党派さん:2009/04/01(水) 09:58:37 ID:6b7THIpA
反共に根拠無し
788無党派さん:2009/04/01(水) 10:03:21 ID:TQij6qIl
>>786
じゃあなんで敵の出方論は撤回しないの?
共産党内の雰囲気がそうなのは想像がつくけどさ。

>>787
一行レスこそ根拠無し
789無党派さん:2009/04/01(水) 10:09:13 ID:j+eNX4Cj
公安調査庁に仕事を作ってあげなきゃいけないから、
共産党は敵の出方論を撤回しない。
790無党派さん:2009/04/01(水) 11:19:10 ID:TQij6qIl
>>780
赤旗に森田の批判、載ってないようですけど。
791無党派さん:2009/04/01(水) 13:51:37 ID:ODMhLRnI
>>788
敵の出方?
もし権力機関が共産党を弾圧したら
俺は共産党が武力で抵抗するのに賛成するよ。
あんたはしないのかそうですか黙ってされるがままにしろと。
792無党派さん:2009/04/01(水) 15:14:15 ID:NlUNi4jg
権力機関の暴力は綺麗な暴力
共産党の抵抗は汚い抵抗
793無党派さん:2009/04/01(水) 15:25:09 ID:8qs45gnh
>>788
基本的に正当防衛の考え方と同じでしょうねぇ。
包丁振り回して、今、正に自分を殺そうと襲いかかってくる相手には暴力を使う場合もある、と。
794無党派さん:2009/04/01(水) 16:07:53 ID:gMMv/yjW
 
●小沢一郎がやっている事は典型的な 【 マネーロンダリング 】
 
  よって 「政治資金規正法」 ではなく 「組織犯罪処罰法」 で逮捕・処罰し、
   不正蓄財した 「35億円」 の小沢 「個人名義」 の土地・ビル・マンション等の不動産を 「没収」 するべき
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E9%87%91%E6%B4%97%E6%B5%84
 
●小沢一郎がやっている事は典型的な 【 マネーロンダリング 】
 
  よって 「政治資金規正法」 ではなく 「組織犯罪処罰法」 で逮捕・処罰し、
   不正蓄財した 「35億円」 の小沢 「個人名義」 の土地・ビル・マンション等の不動産を 「没収」 するべき
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E9%87%91%E6%B4%97%E6%B5%84
 
●小沢一郎がやっている事は典型的な 【 マネーロンダリング 】
 
  よって 「政治資金規正法」 ではなく 「組織犯罪処罰法」 で逮捕・処罰し、
   不正蓄財した 「35億円」 の小沢 「個人名義」 の土地・ビル・マンション等の不動産を 「没収」 するべき
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E9%87%91%E6%B4%97%E6%B5%84
 
●小沢一郎がやっている事は典型的な 【 マネーロンダリング 】
 
  よって 「政治資金規正法」 ではなく 「組織犯罪処罰法」 で逮捕・処罰し、
   不正蓄財した 「35億円」 の小沢 「個人名義」 の土地・ビル・マンション等の不動産を 「没収」 するべき
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E9%87%91%E6%B4%97%E6%B5%84
 
●小沢一郎がやっている事は典型的な 【 マネーロンダリング 】
 
  よって 「政治資金規正法」 ではなく 「組織犯罪処罰法」 で逮捕・処罰し、
   不正蓄財した 「35億円」 の小沢 「個人名義」 の土地・ビル・マンション等の不動産を 「没収」 するべき
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E9%87%91%E6%B4%97%E6%B5%84
 
 
795無党派さん:2009/04/01(水) 16:39:28 ID:ly9LMmVG
>>794
> 【 マネーロンダリング 】

外国からもらうのはOKなの?


○須藤五郎君 

 政府は内政干渉の問題として、ソビエト政府が日本共産党を援助しないことという一札を取ろうとしているということであります。
われわれも内政不干渉には賛成でありますが、政府の意図するところは、ことさら事実を曲げて、
日本共産党を弾圧せんとする意図から出た問題ではありませんか。


056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号
昭和30年05月27日



ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
79693は111:2009/04/01(水) 22:25:51 ID:VppYecij
なんだか自分の都合の良いものだけを「ソース」とほざく
やつがうじゃうじゃ出てきてるみたいだな。
ところで、
>>673
なんで「国税庁」のソースが「明示的」とは言えないんだ?
>>682
所得制限の部分は確かに問題だな。
ただ、最近のネットニュースで月収39万ごときで
「高所得扱い」
されてたからな。末端層分断も良いところだよな。
どんなに少なく見積もっても給与年収2000万以上だよな。
「高所得者」って言えるのは。
こういう部分に気をつけないとせっかくの制度も駄目になる。
>>683
あんたの言ってる事を逆に言えば
「頭や知識があるなら謙虚でなくてもOK」
って事だよな。
文体が乱暴どうこうの件はあんただけには言われたくねーな。
797無党派さん:2009/04/01(水) 22:29:37 ID:Pcoqa/mb
056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号
昭和30年05月27日

おいおい(笑)
798788:2009/04/01(水) 23:58:43 ID:TQij6qIl
みんな
「嘘つき顕治の真っ青な真実」
は読んだのかな。
これ読まないでは話にならないからすぐ検索してね。
ところで敵の出方論だけど、俺も当然だと思うよ。
ただ共産党の言ってることがぐちゃぐちゃになってるのが面白いだけでさ。


「暴力は絶対否定だけど敵の出方論は保持」

滑稽ですねえ。

ところで、共産党による森田健作の批判はまだ?楽しみにしてるんだけど?
まさか、無し?そんなことはないよね。共産党のことこういう部分では信じてるから裏切らないで。
799無党派さん:2009/04/01(水) 23:59:44 ID:TQij6qIl
>>797
共産党は歴史を自慢してるから、過去は全部背負って当然!
800無党派さん:2009/04/02(木) 00:13:35 ID:v+K3Lu3l
まあ共産党にとっては自民党は大事な人だからね。
敵は常に野党第一党。

選挙前の手のひら返し、だまし討ちは事前に決めてあったことだよ。
自民党も共産党が乗ってくることは解かっていたはずだ。

最悪だなおまえら。
80193は111:2009/04/02(木) 02:27:25 ID:x5ELbiEF
>>785
あんたはそこまで共産党を「オウム的」に言いたいらしいが、
はっきり言って、あんたが大讃美してる右もかなりひどい
共産党弾圧してるんだけどな。「国家権力」という名の弾圧
だから「オウム的」な報道をされないだけであって、それだ
けで共産党をオウム扱いするというなら、今の自民も同様に
「オウム」だよな。ってか、「全政党オウム」って位置づけ
になっちゃうよな。

牽制することは大事だと上からずっと言って来ているが、
「右だろうが左だろうが悪いものは悪い」
って考え方をしないとやってることはあんたも「オウム思考」
って事になっちゃうわけだよ。

話変わるけど、上の吉田万三の「ドラえもん」戦略とか、他選挙の
「ヤッターマン戦略」とかで異議唱えてる人がいたけど、政府側で
言えば「漫画の原作自体」を変えさせてるとかってやってたんだよ
な。昔は赤旗にそういう記事も載ってたけどな。


802無党派さん:2009/04/02(木) 12:06:07 ID:F/1fQxbZ
●「党職員こそ残業もボーナスも交通費も出ないのに『赤旗』配達までやらされたワーキングプアそのものだった」(元共産党議員公設秘書)
●『蟹工船』ブームで入党者急増の日本共産党は「現代の駆け込み寺」だって=野村旗守
●「ウチは慈善団体じゃない」と言い放った共産党幹部
当時、小沢和秋議員の秘書だった篠原常一郎氏が振り返る。
「派遣法改正で今後大量の失業者や貧困層が出現するだろうと予測し、
党としてこの問題に取り組むべきだと最初に提案したのは我々です。
ところが、党の幹部たちの反応はさっぱりで、一様に苦虫を噛み締めたような顔をしていました。
というのも、支援対象に野宿者(ホームレス)を含めたからです。
幹部たちは、野宿者などはルンペンプロレタリアートであって、相手にすべきではないと言うのです。
彼らは何十年も前の発想で、ルンプロに対する支援なんていうのは、
(彼らがニセ左翼と呼んでいた)新左翼の連中がやることだ、くらいに思っていたのでしょう。
そうじゃなくて、時代が変わったんだ、いまは誰もが明日はホームレスになるかもしれないのだと、
いくら説明しても理解できない様子でした」
 つまり、派遣などの非正規雇用労働者問題に取り組んできたのは共産党のなかでもごく一部であって、
党幹部らは派遣法改正など歯牙にもかけていなかったのだ。
あまつさえ彼ら党官僚は、「そんな票にもならないことをなぜやるんだ。
ウチは慈善団体じゃない」とまで言い放ったという。
「共産党に入ればまともな会社には就職できない。運良く入れても出世できない。
そういうリスクを負ってでも人助けがしたいと思って入党したのに、『ウチは慈善団体じゃない』とは何事か。
それが世の中の風向きが変わった途端、コロッと変わって『格差是正の日本共産党です』と、こうです。
何たる偽善でしょうか」
篠原氏はそう憤る。…
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090319-01/3.htm
803無党派さん:2009/04/02(木) 12:07:16 ID:F/1fQxbZ
●「党職員こそ残業もボーナスも交通費も出ないのに『赤旗』配達までやらされたワーキングプアそのものだった」(元共産党議員公設秘書)
●他方、共産党官僚たちのノーメンクラツーラ(赤い貴族)≠ウながらの華麗な暮らしぶり
篠原氏によれば、共産党の下部専従の生活は、それこそ「ワーキングプア」そのものだったという。
「一応給料は出ていましたが、残業代はつかず、ボーナスも出ない。
しかも遅配欠配が多く、交通費などの諸経費は自分で稼げというのが党の方針でした。
だから私も、月に一度沼津の港から届くアジの開きをトラックに積んで、党員や支援者の家を回って売って歩きました。
給料日前は飯が食えなくて、支援者の家に上がりこんで食べさせてもらっていました」
その後、議員秘書となった篠原氏は、当時の不破哲三委員長ら、
共産党官僚たちのノーメンクラツーラ(赤い貴族)≠ウながらの華麗な暮らしぶりを垣間見ることになる。
「不破氏には神奈川県の津久井湖畔にある豪華別荘(現在は自宅になっている)のほか、
全国に複数の別荘があった。
津久井には、護衛、運転手、2人の料理人など、常時5人ほどが泊まりこんでおり、彼らの住む別棟までありました。
彼らはみな党中央委員会の職員で給与は党から出ていますが、
普通だったら年収1億円以上なければできないような生活でしたよ」
また、当時の不破氏には国会議員として支給される2000万円ほどの歳費(うち700万円ほどは党にカンパ)のほか、
年に数点発行される著書の印税もあった。
党員や支持者に売るのだが、内容は不破氏の講演テープを起こしたものが多く、実際に書いているのは秘書たちだ。
不破氏ばかりでなく、下部職員が低賃金に苦しむなか、
常任幹部と呼ばれる20名ほどの最高幹部らも1000万円以上の年収を得ていたという。
これら篠原氏の証言が本当ならば、とんだ労働者の味方である。…
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090319-01/4.htm
804無党派さん:2009/04/02(木) 12:11:14 ID:F/1fQxbZ
●「共産党は、党ぐるみで組織的、系統的に、しかも長年にわたって年間何億という資金を国会議員秘書の給与から搾取していた」
●元共産党国会議員秘書が、共産党の組織的「ピンはね」を告発
02年、元共産党国会議員秘書で、拉致問題に関わって党を除名された兵本達吉氏らが「党ぐるみで組織的、系統的に、
しかも長年にわたって年間何億という資金を国会議員秘書の給与から搾取していた」と、
共産党を東京地検特捜部に告発したことがあった。
兵本氏が89年から98年まで10年間の給与明細をすべて調べたところ、参議院から支給された1億173万円のうち4813万円、
つまり半分近くは党によって「ピンはね(兵本氏)」されていたという。
しかも、このような秘書たちの給与からの天引きによって、最盛時には年間3億〜6億円にも及んだ差額≠フ使途は、
一般党員はもちろん、「カンパ」したことになっている秘書本人にも一切知らされていなかった。
このときの告発は不起訴処分になったが、捜査にあたった検察側は
「これで共産党財政の外堀と内堀を埋めることができた。次は本丸を狙えます」と兵本氏に語っていたという。(後略)
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090319-01/6.htm
80593は111:2009/04/02(木) 17:54:35 ID:x5ELbiEF
共産党最高幹部は「年収1000万を超えている」
なんて書き込みしてることで反共攻撃した気になってるあたりが
ま〜共産党は儲からない仕事だって事は確かだよな。

自民の最高幹部なんて「数十億円の資産を持っている」って規模だろ。
現実離れもはなはだしいとはこのことだよな。
それで景気回復どうこうほざいちゃってるんだから、笑わせんなって
感じだよ。政治家が資本独占しておいて何ほざいてんだよまったく。


80693は111:2009/04/02(木) 17:57:10 ID:x5ELbiEF
後これは篠原氏への個人攻撃ではなく、意見に対しての批判だが、
共産党が、「ウチは慈善団体ではない」って言う考えは正しいと思うぜ。

じゃー自分は「篠原氏の意見賛同者全般」に対して聞きたいが、共産党
にもしトヨタやキャノンの経営陣がかけこんできて

「今うち会社の玄関に派遣従業員が押しかけてきて大変なんですよ。
 共産党さん彼らを何とか追い払っていただけないでしょうか。
 お礼としてお金も用意してあります」

って言ってきたときに、経営陣の人情を思いやって「慈善」で要求を
飲み込むと思うんですか?って話だろ。
共産党自体が貧困で川田龍平の時もそうだが、
『自分自身が末端層であるがゆえの自分自身の問題』
であるからこそやってることであって、非正規雇用を取り上げなかった
党幹部は上で自分も言っている
「ブルーカラーをコケにするホワイトカラーの存在」
が20年越しでやっと理解する人間が出てきたって位だからふざけんじゃ
ねーって感じだからその点は同意だが、「慈善団体ではない」って部分に
関して言えば「そうだよ、そのとおりだよ、篠原氏意見賛同者全般の方々
は自分自身を何様だと思ってるのですか?」とさえ思う。

党員の活動を思いやる気持ちと真実をごちゃまぜにすると物事が狂う。
慈善団体だなんて考えをしていると、時として川田龍平の時のように
「〜してあげたのに」とか「恩着せがましく」なるのだ。
807無党派さん:2009/04/02(木) 18:22:38 ID:jlX9kmUb
>>801
>「右だろうが左だろうが悪いものは悪い」
>って考え方をしないとやってることはあんたも「オウム思考」
>って事になっちゃうわけだよ。


本当にそう思うなら、あなたが共産党批判をしてみな。
率先垂範を頼む。
80893は111:2009/04/02(木) 18:31:17 ID:x5ELbiEF
>>807
上で早速やっていますけど、あなたの目には映りませんでしたか?
809無党派さん:2009/04/02(木) 19:59:43 ID:N21FaWPI
>>808
ではこれもお願いします。



2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
しかし、こうした武装闘争は、国民から非難されるところとなり、
27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm
810無党派さん:2009/04/02(木) 20:01:10 ID:N21FaWPI
>>757
>白鳥事件は冤罪事件として再審請求が出されてる。

おいおい、いい加減なことを書いておいて、事実を突きつけられたら知らん振りか?
再審請求は却下されて、判決は確定だそうだ。
参考。


白鳥事件(しらとりじけん)は、1952年1月21日に発生した殺人事件。 一部で冤罪事件である可能性が指摘されているが、再審請求は棄却されている。

概要
1952年1月21日午後7時30分頃、北海道札幌市南6条西16丁目の路上で、
札幌市警察の白鳥一雄警部が自転車で帰宅途中、併走した自転車に乗っていた犯人に射殺された。犯人は逃走した。

白鳥警部は同警察警備課長として、当時半ば非合法活動を行っていた日本共産党対策に従事していたことから、
当局は共産党関係者を中心に捜査。事実、事件発生の2日後に党北海道地方委員会が「党との関係は何とも言えない。
この事件は愛国者の英雄的行為」と関与を匂わせる旨の声明を発している上に、
党員が市内で「見よ、天誅遂に下る!」のビラを配っていたことから共産党関係者に疑いの目が向けられていた。

事件発生から4ヶ月後に党員の通報により、村上国治党札幌地区委員らが白鳥殺害に関与しているとの情報を得、村上らを逮捕。

村上は1965年に再審請求を行い、最高裁判所に特別抗告まで行ったが、1975年に請求は棄却された。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%B3%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6
811無党派さん:2009/04/02(木) 20:06:06 ID:N21FaWPI
>>610
>実際に楽になったのは一部の支配階級の人間だけ

ソースは
812無党派さん:2009/04/02(木) 20:08:17 ID:N21FaWPI
>>339
>共産党は名実共に社会民主主義政党に脱皮し、


田中氏が許さないのでは?

○田中(堯)委員 

今あなたは共産党を何か暴力団か、陰謀団のようにお考えかもしれないけれども、
あにはからんや、共産党が政治を行つているところでは、非常な発展ぶりを示している。
モスクワ経済会議を通じて、世界に大きな波紋を描いている。
そのような政治力を持つた国々があるではありませんか。
そういうように、共産党はすでに世界の大半を統治し、りつぱな政治をしいている。
それが共産党なんだ。日本においてもやはりそれらと似たり寄つたりの国を日本につくろう、
そうして日本国民が真の独立と平和と繁栄とを可能ならしめるような、
そういう国にしようという努力をわれわれはしているわけである。





[045/085] 13 - 衆 - 法務委員会 - 43号
昭和27年04月26日
813無党派さん:2009/04/02(木) 20:14:26 ID:N21FaWPI
>>755
>「過去に誤った方針を持ち込み(中心となった人達はその後除名や離党)党が混乱し打撃を受けた、こうした過ちを決して繰り返してはならない」と党員教育してるね。


敵の出方論の撤回はしたのかい?


 また、両党大会や綱領論争の過程における党中央を代表して行われた様々な報告の中で、
革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」とするいわゆる「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm


「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
814無党派さん:2009/04/02(木) 20:51:51 ID:W7PdRIht
>>801
まあでも千葉はいくら森田が出ていたとは言え、民主に逆風が吹いて
前回と変わらない得票率じゃ南関東2議席はキツイぞ。
いくら知事選の候補者が無名の組織内候補だったとは言え。
815無党派さん:2009/04/02(木) 20:59:19 ID:b81BULGO
>>814
このときに比べれば楽勝だろう。


2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
しかし、こうした武装闘争は、国民から非難されるところとなり、
27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。


http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm

武装闘争は、国民から非難されるところとなり、 27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。
武装闘争は、国民から非難されるところとなり、 27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。
武装闘争は、国民から非難されるところとなり、 27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。
武装闘争は、国民から非難されるところとなり、 27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。
816無党派さん:2009/04/02(木) 23:41:07 ID:T8gflgzI
小沢徹底批判を貫く日本共産党!!
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-02/2009040203_01_0.html

森田健作のさらに悪質な違法献金と身分詐称には全く弱腰ですけどね(笑)。
817無党派さん:2009/04/02(木) 23:45:38 ID:W7PdRIht
森田を叩いたところで票は増えないし、しょせん地方自治の範疇にすぎないしな。
むしろ民主から失望票の戻りを期待しているのかも。
それに特捜部は共産党にとっては敵じゃないと思ってるのかもねえ。
81893は111:2009/04/03(金) 00:55:00 ID:PwcfB2U/
>>811
>>796 の質問に答えてくれよ。

>>809
「ではこれも」ってあんた文章ちゃんと読んでるのか?
あんたはその内容を見てどう思うんだ?
こちらは上から一貫して「良くない行為」だと言っているが。
「昔のソ連や中国と共産党」の関係と
「今のアメリカと日本の」の関係と
『同様に』良くないと言ってるが。
819無党派さん:2009/04/03(金) 01:18:55 ID:ytHe/YAg
ここはやはりアンチ共産の自民民主大連立だろ。
820無党派さん:2009/04/03(金) 09:53:08 ID:EHpCtHow
自民党・公明党政治は批判したいが、
政権に参加して責任をかぶるのは嫌だという感覚なんだろうな。
共産党は。
821無党派さん:2009/04/03(金) 11:10:47 ID:MRHnBuWD
>>813
しつこい。>>793読め。いい加減覚えろ。
822無党派さん:2009/04/03(金) 13:57:52 ID:7bzZtxNN
帰ってきてほしくないやつが帰ってきた。
823無党派さん:2009/04/03(金) 17:47:37 ID:4VMnOWOw
だからコピペ荒らしは通報するしかないと
824無党派さん:2009/04/03(金) 18:08:28 ID:hGGBy0Vi
>>802
どの政党にもありがちなこと。

>>803
政党助成金もらってないからね。

>>804
搾取と詐取は違うよ。

>>809
六全協で武装闘争の反省はしているよ。

>>812
田中氏のことは知らないが、もう鬼籍に入っているのでは?

>>813
「敵の出方」論と暴力革命の関連を解説してくれ。

>>814
神奈川、山梨もあるが、どちらも弱い。

>>815
27年10月の衆院選の有権者は賢明だ。

>>816
http://komatsu3.at.webry.info/200904/article_1.html
825無党派さん:2009/04/03(金) 18:35:27 ID:EhvtDhKY
各省庁をどの政党にまかせたらいいかを選挙出来ればいいんだけどね
たとえば共産党には厚生労働省を任せたいとか
小池晃議員は元医師だしその方面では強いと思う
82693は111:2009/04/03(金) 19:57:05 ID:PwcfB2U/
>>822
それはわたくしの事かな?
もしそうだとするのであれば、言論封殺も良いところだよな。
どうやら都合の悪い事を書かれると「巻き添え規制」をかける
某団体がいるらしいからな。
大体どこの団体はわかりそうなもんだが、こんな人間共が
共産党を「独裁国家よばわり」するもんだから笑わせんなって
感じだけどな。
都合の悪い事を言われると規制にかけるやつの思想の事を
『独裁国家思想』
って言うんだよ。分かりますか?この意味が?
827無党派さん:2009/04/04(土) 00:39:05 ID:9lZ6uI+V
次回の選挙は5月くらいか?

ここで勝って15席はとってもらいたいと思うよ


来年末には失業率7%はいくらしい
コヮ!
828無党派さん:2009/04/04(土) 00:49:21 ID:HBb+MZcq
政権入りしたら得票ガタ減りだろ。

政策に不満であっても『犬作せんせーの為』に
投票する公明みたいにはいかない。
829無党派さん:2009/04/04(土) 08:50:03 ID:Tk6OMzNu
>>821
>しつこい。>>793読め。

>>793には敵の出方論の撤回について言及してない。下記がしいという理解でOK?


また、両党大会や綱領論争の過程における党中央を代表して行われた様々な報告の中で、
革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」とするいわゆる「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm


「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
830無党派さん:2009/04/04(土) 08:51:31 ID:Tk6OMzNu
>>824
>政党助成金もらってないからね。

ソ連からの資金援助は?

○須藤五郎君 

 政府は内政干渉の問題として、ソビエト政府が日本共産党を援助しないことという一札を取ろうとしているということであります。
われわれも内政不干渉には賛成でありますが、政府の意図するところは、ことさら事実を曲げて、
日本共産党を弾圧せんとする意図から出た問題ではありませんか。内政干渉をしているのはむしろ日本政府ではないか。


056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号
昭和30年05月27日


ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
831無党派さん:2009/04/04(土) 08:52:22 ID:Tk6OMzNu
>>824
>六全協で武装闘争の反省はしているよ。


敵の出方論は撤回しているの?



 また、両党大会や綱領論争の過程における党中央を代表して行われた様々な報告の中で、
革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」とするいわゆる「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm


「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
832無党派さん:2009/04/04(土) 08:54:10 ID:Tk6OMzNu
>>824
>「敵の出方」論と暴力革命の関連を解説してくれ。




 また、両党大会や綱領論争の過程における党中央を代表して行われた様々な報告の中で、
革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」とするいわゆる「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm


「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」
「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」
「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」

非平和的=暴力革命
833無党派さん:2009/04/04(土) 09:03:09 ID:Tk6OMzNu
>>757
>白鳥事件は冤罪事件として再審請求が出されてる。

おいおい、いい加減なことを書いておいて、事実を突きつけられたら知らん振りか?
再審請求は却下されて、判決は確定だそうだ。
参考。


白鳥事件(しらとりじけん)は、1952年1月21日に発生した殺人事件。 一部で冤罪事件である可能性が指摘されているが、再審請求は棄却されている。

概要
1952年1月21日午後7時30分頃、北海道札幌市南6条西16丁目の路上で、
札幌市警察の白鳥一雄警部が自転車で帰宅途中、併走した自転車に乗っていた犯人に射殺された。犯人は逃走した。

白鳥警部は同警察警備課長として、当時半ば非合法活動を行っていた日本共産党対策に従事していたことから、
当局は共産党関係者を中心に捜査。事実、事件発生の2日後に党北海道地方委員会が「党との関係は何とも言えない。
この事件は愛国者の英雄的行為」と関与を匂わせる旨の声明を発している上に、
党員が市内で「見よ、天誅遂に下る!」のビラを配っていたことから共産党関係者に疑いの目が向けられていた。

事件発生から4ヶ月後に党員の通報により、村上国治党札幌地区委員らが白鳥殺害に関与しているとの情報を得、村上らを逮捕。

村上は1965年に再審請求を行い、最高裁判所に特別抗告まで行ったが、1975年に請求は棄却された。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%B3%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6
834無党派さん:2009/04/04(土) 10:05:00 ID:DnX24mv/
>>829 君は正当防衛や、国家の自衛権を認めないトンデモ君かね?
国語の勉強しような。
835無党派さん:2009/04/04(土) 13:51:09 ID:qXByAgWw
まあ反共右翼のやることは
この程度ですわ
836無党派さん:2009/04/04(土) 14:21:14 ID:inUEoLuE
少なくとも共産を左から批判するなら、公安情報を鵜呑みにするようなことは
しない。公安は左翼共通の敵だ。
837無党派さん:2009/04/04(土) 14:49:29 ID:qk7Atddh
>>834
正当防衛の要件
あらかじめ侵害があるのではないかと予測しているのであればその侵害は「急迫」ではないので正当防衛は成立しないとも考えられるのである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%BD%93%E9%98%B2%E8%A1%9B

とのことなので、再度質問だ。
>>793には敵の出方論の撤回について言及してない。下記がしいという理解でOK?


また、両党大会や綱領論争の過程における党中央を代表して行われた様々な報告の中で、
革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」とするいわゆる「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm


「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
838無党派さん:2009/04/04(土) 14:51:03 ID:qk7Atddh
>>836
これのどこに間違いがあるのか。



2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
しかし、こうした武装闘争は、国民から非難されるところとなり、
27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。
 ところで現在、日本共産党は、当時の暴力的破壊活動は「分裂した一方が行ったことで、
党としての活動ではない」と主張しています。
しかし、同党が20年代後半に暴力的破壊活動を行ったことは歴史的事実であり、
そのことは「白鳥警部射殺事件」(27年1月)、「大須騒擾事件」(27年7月)の判決でも認定されています。

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm
839無党派さん:2009/04/04(土) 14:52:45 ID:qk7Atddh
>>778
これのどこが無知なのか?


>過去、十年以上の長期に渡り企業団体献金禁止を掲げ、党独自に実行中なのは共産党のみ。※


○須藤五郎君 

 政府は内政干渉の問題として、ソビエト政府が日本共産党を援助しないことという一札を取ろうとしているということであります。
われわれも内政不干渉には賛成でありますが、政府の意図するところは、ことさら事実を曲げて、
日本共産党を弾圧せんとする意図から出た問題ではありませんか。内政干渉をしているのはむしろ日本政府ではないか。



056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号
昭和30年05月27日


ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
840無党派さん:2009/04/04(土) 15:49:45 ID:HXwc1+/C
>>838
日本共産党の「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」という理論を、
警察庁が「暴力革命の方針」にこじつけているのがわかった。

ID:qk7Atddhが警察庁を信用しきっていることもわかった。

暴力革命ってなんだろうという疑問が湧いた。
841無党派さん:2009/04/04(土) 15:54:37 ID:2d7vlrf9
>>840
>こじつけ

それでは君に問う。
非平和的とは何が非平和的なのか。

>ID:qk7Atddhが警察庁を信用しきっていることもわかった。

警察のHPに事実誤認があるなら指摘願いたい。
842無党派さん:2009/04/04(土) 18:00:40 ID:DnX24mv/
>>837
「下記がしい」て何ですか?
本当に…国語の勉強しようね…。
843無党派さん:2009/04/04(土) 18:10:53 ID:DnX24mv/
>>839
算数の勉強もしようね。
844無党派さん:2009/04/04(土) 19:24:25 ID:DnX24mv/
>>837
ついでに >>755 もう一回、特に後半をじっくり読め。
845無党派さん:2009/04/04(土) 21:20:00 ID:ENRuR6Rp
>>837
権力側が弾圧してくるのを予め完全に予測するなんて可能か?
可能でないなら急迫と言わざるを得ないな。
緒方盗聴事件を事前に予測なんかできないと同様にな。
846無党派さん:2009/04/04(土) 22:01:14 ID:qXByAgWw
>>836
ニセ「左翼」は公安から金もらって
泳がされてるよ
847無党派さん:2009/04/04(土) 23:09:35 ID:HXwc1+/C
>>841
> それでは君に問う。
> 非平和的とは何が非平和的なのか。
わからない。
暴力革命がわからない者には「非平和的」という言葉の意味はさらに難しい質問。
警察庁か共産党の方や良い回答を得られると思う。

> >ID:qk7Atddhが警察庁を信用しきっていることもわかった。
> 警察のHPに事実誤認があるなら指摘願いたい。
事実は発生した現象の表現。
主張は人の主観に基づく表現。
事実誤認があるかどうかはわからない。

行政機関や公務員の主観を盲信できる人は、
政治や宗教の指導者の主観を盲信している人と紙一重。
自分の考えを持っている人は権力に不都合だね。

ID:qk7AtddhとID:2d7vlrf9は同一人物なのかな。
848無党派さん:2009/04/05(日) 01:07:54 ID:L6DysIJw
自民・民主嫌いの俺の次の選挙での有力投票先は共産党ですな。
849無党派さん:2009/04/05(日) 08:47:16 ID:FATylA/d
>>847
>わからない。

それなら、こじつけと決め付けた根拠は何?

>事実誤認があるかどうかはわからない。

それなら、信用しきっていると決め付けた根拠は何?
850無党派さん:2009/04/05(日) 08:48:02 ID:FATylA/d
>>834
正当防衛の要件
あらかじめ侵害があるのではないかと予測しているのであればその侵害は「急迫」ではないので正当防衛は成立しないとも考えられるのである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%BD%93%E9%98%B2%E8%A1%9B

とのことなので、再度質問だ。
>>793には敵の出方論の撤回について言及してない。下記が正しいという理解でOK?


また、両党大会や綱領論争の過程における党中央を代表して行われた様々な報告の中で、
革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」とするいわゆる「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm


「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
851無党派さん:2009/04/05(日) 08:49:54 ID:FATylA/d
>>843
下記書き込みに、なぜ算数の勉強が必要なのか?

839 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/04/04(土) 14:52:45 ID:qk7Atddh
>>778
これのどこが無知なのか?


>過去、十年以上の長期に渡り企業団体献金禁止を掲げ、党独自に実行中なのは共産党のみ。※


○須藤五郎君 

 政府は内政干渉の問題として、ソビエト政府が日本共産党を援助しないことという一札を取ろうとしているということであります。
われわれも内政不干渉には賛成でありますが、政府の意図するところは、ことさら事実を曲げて、
日本共産党を弾圧せんとする意図から出た問題ではありませんか。内政干渉をしているのはむしろ日本政府ではないか。



056/085] 22 - 参 - 本会議 - 16号
昭和30年05月27日


ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
ソビエト政府が日本共産党を援助
852無党派さん:2009/04/05(日) 08:51:27 ID:FATylA/d
>>844
>ついでに >>755 もう一回、特に後半をじっくり読め。

そこで755を見ると

>公安調査庁でも、この30〜40年間、一切「武装暴力」の準備?備蓄?等、不法破壊活動の証拠は発見できてないね。※国会答弁ありだそうで。

と書いてある。そこで質問だ。
この30〜40年間に限定している理由は何?
853無党派さん:2009/04/05(日) 08:55:22 ID:FATylA/d
>>845
>権力側が弾圧してくるのを予め完全に予測するなんて可能か?

完全に、との限定が必要な理由は?



また、両党大会や綱領論争の過程における党中央を代表して行われた様々な報告の中で、
革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」とするいわゆる「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm

「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」
「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」
「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」
854無党派さん:2009/04/05(日) 09:17:28 ID:GlIZy/Xz
革命とは客を呼んでお茶を飲むことではなく、一つの階級が別の階級を打ち倒し、財産を奪い、権力を奪う激烈な行動。
敵の出方によっては無血革命が可能なのか?それは私にはわからない。
しかし、プロレタリア階級がブルジョア階級を打ち倒す行動が正当防衛とは言えないだろう。
確かに世界規模でブルジョア統治機構を転覆し根底的に破壊してプロレタリア権力を打ち立てない限り、我々は搾取されるどころか兵士として死を強制されるわけだ。逃げ道はない。海外に逃亡しても同じように殺されるだけだ。
とはいえ刑法上の正当防衛とはいくらなんでも違うぞ。やはり襲撃する主体は大衆であって権力は打倒される客体だからね。
まあ日本共産党は高級公務員や民族主義没落小ブルジョア階級の党だから、働く者たちとは考え方が違うのかもしれないけどさ。
855無党派さん:2009/04/05(日) 11:57:46 ID:5A2cC9fW
>>850
全く正しくありません。ちゃんと覚えよう。
共産党内で暴力革命なんか主張したら除名処分です。
武装方針を継承してるのは極左過激派と言われる集団で、共産党とは激しい敵対関係にあります。
85693は111:2009/04/05(日) 12:05:20 ID:tD84H5Rq
ブルジョア階級がプロレタリア階級をこれだけ強烈に打ち倒している
している時代に昔のフランス革命を警戒するような考えが理解出来ない
けどな。
今回の派遣村問題だって、プロレタリア階級を増税に追い込んでも
ブルジョア階級の内部留保は切りくずさせなかったわけだからな。
全くウヨはどこの何を見て物事を語ってるのが理解できねーな。

そういえば、国税庁のソースが何故「明示的ではない」のか説明
がまだだな。あの税率を見て何とも思わないってのがもはや致命的
だけどな。
857無党派さん:2009/04/05(日) 12:05:33 ID:5A2cC9fW
>>851
何故算数が必要なのか、じっくり考えてみよう。
国語も同時に勉強しようね。
85893は111:2009/04/05(日) 12:11:37 ID:tD84H5Rq
>>855
自分も共産党の集会に行くとさ、
「これは日本共産党ではありませんからパンフレットを
 受け取らないで下さい」
ってスピーカーで叫ぶ人間がいるけどさ、あれは見てて気分が
良いものじゃねーな。あれは言論弾圧だぜ。
それだったら、
「今配られてるパンフレットは日本共産党のものではございません。
 日本共産党の資料は○○で配布しております。」
って言い方が正しいよな。
全くどんな思想でも一意見だし、受け取るかどうかは個人の自由だろ。
あーいうスピーカーやる馬鹿がいるから共産党が誤解されるんだよ。
まあ言いなおしてる人もいたけどな。
なんだか、「あそこは私達ではない」って言い方もみにくさを感じるよな。

『その考えが正しいかどうかを決めるのは国民』

この部分が欠如してるとしか思えないよな。
 
859無党派さん:2009/04/05(日) 12:15:35 ID:uT4alFqw
さて、共産党に投票するか。
9条を改正し自衛隊を国軍とはっきり明記してもらうために。
86093は111:2009/04/05(日) 12:18:22 ID:tD84H5Rq
>>859
自衛隊を変な憲法解釈して海外に飛ばしたのは自民なんだけどな。
共産党に投票するどうこう以前に、9条を今の共産党が曲解して
るような言い方をしているが、今の共産党をどう思ってるのかを
是非聞きたいもんだ。
861無党派さん:2009/04/05(日) 12:19:21 ID:5A2cC9fW
>>852
現在の日本共産党の路線を、党の統一を経て確立して以降、今日まで一切そういう方針や動きが存在しない。
これを公安警察や公安調査庁が自ら証明している、ということ。
86293は111:2009/04/05(日) 12:26:42 ID:tD84H5Rq
こういう共産党員らしき人間が出てくると怖いよな。
「公安のお隅付をもらってるから大丈夫」
なんて言ってるやつが一番怖いよな。

確かに公安はずっと共産党弾圧や取締りをしてきた。
その相手が大丈夫だと言ってるから大丈夫だという言い方が
悪く物事が転ぶと
「公安と共産党の癒着」
につながっていくのだ。共産党が仮にウヨの言うとおり暴力に
転じたとしても
「共産党さんのやることだし、つつくとうるさいから黙ってよう」
なんて公安にやられた日にはたまったもんじゃない。

「右だろうが左だろうが悪いことは悪い」

こういう部分を警戒してないやつが短絡的にほざく恐ろしさを感じたよな。
863無党派さん:2009/04/05(日) 12:27:54 ID:5A2cC9fW
>>854
君の説明よるのは、暴力革命、武力革命と言われる類のものだね。
現在、日本共産党が目指す革命は、もっと広い意味での革命であり、「構造改革」や「徹底的な改革、変革」と置き換えてもいい。
86493は111:2009/04/05(日) 12:35:43 ID:tD84H5Rq
まあ自分の都合の悪いものに対してのスルー行為は、
「ブルーカラーをコケにしたホワイトカラーの存在」
にも似ている共産党の弱点だよな。

ま〜その実態は共産党員になりすましたウヨかもしれないし、
どういうつもりかはわからないけどな。
少なくとも現実の共産党員にも多くいるから、まずは都合の悪い
事でも全て対話をしていくって言う姿勢が大事だけどな。
まあ「ブルーカラーをコケにするのは間違い」って事を
20年かかってやっと分かる人間が出てきてるくらいのレベルの
やつらにいきなりここまでを求めるのも酷な話なのか?
とはいってもそんな時代では無いんだけどな。
だから大した知識がなくても捨て台詞さえ旨ければネットウヨが
つとまっちゃうってのはあるよな。
865無党派さん:2009/04/05(日) 12:51:09 ID:5A2cC9fW
>>862
悪いモノは悪い、その通りでね、共産党は、それを地で行くから煙たがられる。誤解もされる。
民主党の小沢さんの件でもズバッと言っちゃった。で、誤解されたり一部から睨まれる。嫌われる原因の大きな部分ですな。
公安との癒着はないです。険悪なムード、あるいは、お互い目の敵と言いますか…。
866無党派さん:2009/04/05(日) 13:01:31 ID:uT4alFqw
>>860
まー本来憲法通りに解釈すれば、自衛隊は海外派兵は出来ないし
同盟国に同調する軍事行動も出来ない。国連軍に参加し平和維持活動も出来ないし
日本のライフラインを守るため、石油タンカーや商船を保護する目的で
海賊船対策で艦船を外洋に向かわせる事も出来ない。

本来ならこれ等は済崩し的に行うのではなく、きちんと憲法を改正して行うべき筈のものなのだが。
86793は111:2009/04/05(日) 13:45:55 ID:tD84H5Rq
>>865
あるわけは無いのは分かっているが、それが一歩間違えると
「癒着」
にすりかわることもあるから怖いというだけの話。

>>866
ま〜「何を持って自衛とするか」って所で「金儲け」を考える
人間が出てくるからこの話がややこしくなるってのはあるよな。
ODAだってその現地の人が良い生活を送っているのであれば
何も非難はない。結局日本の企業が先回りして金儲けとかして
るわけだからね。
こういうアメリカと日本の体質をどうにかしない限りは、憲法
どうこう自衛隊の意義どうこうだけで物事を考えるのは危険だ
よな。労働者が飼い殺されて終わるだけだ。
868無党派さん:2009/04/05(日) 13:55:11 ID:+f7SevDg
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.          ≫  自民党ちゃんお待たせ━━━!!!!
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.        ≫  北朝鮮への一兆円支援のおかげ
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  / ./   ≫  選挙前はいつも、打ち上げ支援するよ
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  ./      /WWWWWWWWWW\
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          | /      ...::::::::::/  |   |
       /      ....:::::::/    |     .|
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/sekisei/p5.5.22.jpg
【小泉の北朝鮮利権】朝銀破綻処理に4107億円公的資金注入を決定
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10408/1040824885.html
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/l50
自民党=北朝鮮労働党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1223170374/l50
北朝鮮に原子力発電所建設費448億円を出す自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198296057/l50
『自由民主党』を『在日朝鮮党』と呼ぼう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225009787/l50
869無党派さん:2009/04/05(日) 15:32:34 ID:8LuWDxeH
>>855
敵の出方論は撤回しているのでしょうか?
撤回していないなら、下記は未だに有効です。


また、両党大会や綱領論争の過程における党中央を代表して行われた様々な報告の中で、
革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」とするいわゆる「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm


「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました
870無党派さん:2009/04/05(日) 15:33:32 ID:8LuWDxeH
>>856
ソースというものを根本から勘違いしているようなので、見本を見せる。

主張。共産党は中国マンセー

ソース
第046回国会 予算委員会 第2号
昭和三十九年十月三十日(金曜日)
   午前十時五十七分開会

○岩間正男君 私は、日本共産党を代表して、中国の核実験問題を中心に質問します。

○岩間正男君 略
 このたびの核実験によって少なくとも次のような大きな変化が起こっております。これは私の一つの把握をもってしてもこれだけのことは言える。
 まず第一に、世界の核保有国が五カ国となった。ことに世界の四分の一の人口を持つ社会主義中国が核保有国になったことは、世界平和のために大きな力となっている。
元来、社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力として大きく作用しているのであります。
その結果、帝国主義者の核独占の野望は大きく打ち破られた。これが第一。
871無党派さん:2009/04/05(日) 15:34:51 ID:8LuWDxeH
>>856
ソースというものを根本から勘違いしているようなので、見本を見せる。

主張。共産党はソ連マンセー


○岩間正男君 私は日本共産党を代表して質問します。

 ソビエトの人工衛星の成功は、人類多年のあこがれを実現し、社会主義体制が資本主義体制より、
いかにすぐれているかということを如実に示したばかりでなく、それは平和への限りなき保証でもあります。
今やアメリカの力の政策、原子戦略体制は大きくくずれ始め、世界は平和共存の方向に大きく動いているのであります。

27 - 参 - 本会議 - 2号
昭和32年11月02日
872無党派さん:2009/04/05(日) 15:39:57 ID:8LuWDxeH
>>861
>現在の日本共産党の路線を、党の統一を経て確立して以降、今日まで

戦前のことを共産党は自慢している。
したがって、現在の共産党は戦前から続いている。

ソース

侵略戦争に命がけで反対した 日本共産党
www.jcp.or.jp/down/or/web_jcp_exhibition/06_4_rekishi.pdf
873無党派さん:2009/04/05(日) 15:42:36 ID:8LuWDxeH
>>863
共産党は非平和的革命を否定しているのか?


また、両党大会や綱領論争の過程における党中央を代表して行われた様々な報告の中で、
革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」とするいわゆる「敵の出方」論による暴力革命の方針が示されました

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm


革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」
革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」
革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」
874無党派さん:2009/04/05(日) 16:37:27 ID:5A2cC9fW
>>869 >>873
しつこいね。国語勉強しようね。
「共産党は暴力革命を捨ててない」と主張する、公安警察や公安調査庁が自ら、数十年間、共産党にそのような方針、動きが無いことを証明しています。
今日において、暴力革命、武装方針なるものは日本共産党には存在していません。
但し、戦前の治安維持法や外国ならポル・ポト派のような事例(つまり暴力的弾圧や虐殺、独裁の言論等封殺や思想強制)が起こった場合は、
状況により(その時点で)非合法となる活動が有り得る、ということ。なんら問題点は無い。至極当然の方針です。
875無党派さん:2009/04/05(日) 17:36:50 ID:kSBhDVP8
>>874
>但し、戦前の治安維持法や外国ならポル・ポト派のような事例(つまり暴力的弾圧や虐殺、独裁の言論等封殺や思想強制)が起こった場合は、
>状況により(その時点で)非合法となる活動が有り得る、ということ。

共産党が、敵の出方論についてそのように説明しているのか?
それとも君の個人的解釈か?

どちらだね?
876無党派さん:2009/04/05(日) 17:39:53 ID:kSBhDVP8
>>874
>>但し、戦前の治安維持法や外国ならポル・ポト派のような事例(つまり暴力的弾圧や虐殺、独裁の言論等封殺や思想強制)が起こった場合は、
>状況により(その時点で)非合法となる活動が有り得る、ということ。

非合法と「非平和的」とは違う。
877無党派さん:2009/04/05(日) 17:41:08 ID:5A2cC9fW
>>871 >>872
その当時、そうだった。そういう時代だったという資料ですね。
現在そうであるというソースにはならない。
当時の国会質問なんて党派を問わずトンデモ発言の宝庫でしょ。それに皆さん引退して、ほとんど亡くなられてる。
逆に、50年前の常識や価値観、知識で生活してる人がいたら困るでしょ?
878無党派さん:2009/04/05(日) 17:45:59 ID:vVMp0v8P
>50年前の常識や価値観、知識で生活してる人がいたら困るでしょ?

では、50年前の価値観を自慢する共産党も困った政党ですか?

侵略戦争に命がけで反対した 日本共産党
www.jcp.or.jp/down/or/web_jcp_exhibition/06_4_rekishi.pdf
879無党派さん:2009/04/05(日) 17:49:25 ID:vVMp0v8P
>>877
勝手に現在と限定をつけるな。
880無党派さん:2009/04/05(日) 17:52:16 ID:ZZdjh5//
>>871
ソ連とゆう国は世界のどこにも無いんだが。昔あったのか?
そーゆー国が。
881無党派さん:2009/04/05(日) 17:56:23 ID:vVMp0v8P
ソ連と書いてないのに。


○岩間正男君 私は日本共産党を代表して質問します。

 ソビエトの人工衛星の成功は、人類多年のあこがれを実現し、社会主義体制が資本主義体制より、
いかにすぐれているかということを如実に示したばかりでなく、それは平和への限りなき保証でもあります。
今やアメリカの力の政策、原子戦略体制は大きくくずれ始め、世界は平和共存の方向に大きく動いているのであります。

27 - 参 - 本会議 - 2号
昭和32年11月02日
882無党派さん:2009/04/05(日) 18:02:04 ID:GlIZy/Xz
>>874
要するに暴力革命やるかもって堂々と主張してる訳だろ。
非平和的革命ってのはモロに暴力革命だろうが。
つまり、共産党は昔とは違い火炎ビンや拳銃は溜め込んでないけど、やるときはやると宣言してるわけだ。
公安に襲われる時に自衛するとかバカなこと言うんじゃないよ。共産党は共産党を守るために存在するんじゃなくて、革命やるためにあるんだよ。革命は権力の奪取なんだから防衛だの正当防衛だのという話ではない。
暴力革命訴えたら除名なら、みんな除名だよ。敵の出方によっては暴力使うってはっきり共産党は主張している。それは主に広い意味の暴力だったりするけど。しかし敵の出方論は狭い意味での暴力を使うって意味。非平和的な手段が暴力でないなんて可能か?
883無党派さん:2009/04/05(日) 18:12:00 ID:GlIZy/Xz
>>874
「そのような方針」を堂々と主張しているってこったね。
「敵の出方によっては非平和的な手段=暴力を使う」。これ以外に解釈しようがあるか?

「(その時点で)非合法となる活動がありうる」なんて敵の出方論と関係ない。
非平和的な手段は基本的に全て違法です。急迫した危険から他の手段で逃れられない時だけ正当防衛になる。危ないなら革命なんてやめるという道がある。つまり刑法上の正当防衛は成り立つ訳がない。
適当な話をするなという話だ。共産党はおかしくない。お前の理解が間違っている。
884無党派さん:2009/04/05(日) 18:13:08 ID:5A2cC9fW
>>876 >>882
君たちは、例えば北朝鮮で民衆がレジスタンス活動で独裁政権を倒し、民主国家を目指した場合、批判や否定をするトンデモ思考の持ち主かね?
日本の現状(民主主義、言論の自由)が続く限り、あくまで言論、選挙によって変革を目指す。国会での多数派を目指す。という平和的主張が気に食わない?
885無党派さん:2009/04/05(日) 18:21:39 ID:GlIZy/Xz
>>874
> 但し、戦前の治安維持法や外国ならポル・ポト派のような事例(つまり暴力的弾圧や虐殺、独裁の言論等封殺や思想強制)が起こった場合は、
> 状況により(その時点で)非合法となる活動が有り得る、ということ。なんら問題点は無い。至極当然の方針です。


例えば何をやるんだ。
武装抵抗とかするんだろ。何しろ「非平和的な手段」だからな。平和的な手段ではないんであってつまり暴力。
なんだよ、要するに必要な暴力は使うってはなしだろうが。しかもお上の許可なんか取らないでさ。どこが非暴力なんだ?ガンジーやイエス・キリストとは全然違うクセに、絶対非暴力とか言うなよ。

お前の理屈は宮本顕二の理論ともかけ離れてるが、それ自体が意味不明だ。
886無党派さん:2009/04/05(日) 18:26:58 ID:GlIZy/Xz
>>884
お前の主張してる日本共産党がそのトンデモ政党です。
宮本顕二さんは必要な時には暴力も使うと主張したし、その理屈はいまだに堂々と共産党は主張してます。
つまり、共産党は敵の出方次第では暴力革命やるんです。
なぜ公多くの人が見ている掲示板で共産党の主張を歪曲して、暴力革命否定だなんて言うんですか?
党の方針として暴力=強力は場合によっては使います。暴力革命を主張したら除名なら執行部総退陣です。
887無党派さん:2009/04/05(日) 18:35:05 ID:ZZdjh5//
>>881
ソビエトって国も今はもう無いかと思うんだが。
江戸時代だっけ?アメリカとの軍拡競争に経済が疲弊しぶっ壊れたのって?
88893は111:2009/04/05(日) 18:38:20 ID:tD84H5Rq
>>870
「ソ連」と書いた書かないにこだわってる程度のやつだって事が露呈
されちゃったよな。その程度だから自分の都合の良いものしか「ソース」
だって事を連呼するしかなくなったって事だろ。
それで、何故「明示的ではない」んだよ。肝心な回答をすっぽかして、
何を言わんとしてるか分かってる国名の言い間違いにこだわってるあたり
が何も考えも無くただコピペをはりまくってたって事を証明してるって事
だよな。
889無党派さん:2009/04/05(日) 18:43:41 ID:hRqAMG44
>>886
> つまり、共産党は敵の出方次第では暴力革命やるんです。
それは自民党でも民主党でも公明党でも社民党でも国民新党でも新党日本でもやりますよ。
890無党派さん:2009/04/05(日) 18:49:59 ID:5A2cC9fW
>>878
君、本当に……大丈夫か?
社会の勉強もしようね…。
891無党派さん:2009/04/05(日) 18:54:45 ID:5A2cC9fW
>>883
いまいち君が主張したい内容が掴めないんだけど?何を言いたい?
善悪の評価は、時と場合によるものだよ?北朝鮮の国民は泣き寝入りしたまま我慢続けるしかないのかい?
892無党派さん:2009/04/05(日) 18:58:32 ID:GlIZy/Xz
>>889
んなこたない。
大半の政党は解党もしくは単に消滅して終わりの党が大半だ。そういう事態を想定さえしてない党が大半だろうね。

戦前の日本共産党も実質的には消滅だった。
それはともかく、なんで当たり前の普通の方針を隠してウソをつくのかが問題。いざというときには暴力使うのを隠すなら隠す、正当化するなら正当化する、どちらかに統一しろよ。


「暴力を使わないけど暴力を使う時には使いますが、みんな暴力使いますよね、でも私たちのは非平和的な手段であって暴力ではありません」


こんな理屈馬鹿馬鹿しくて聞いてらんねーよ。
おかしいと思わないの?あなたたちは。
893無党派さん:2009/04/05(日) 19:00:16 ID:ZZdjh5//
あくまで企業経営者側でなく、労働者の側に立つ政党なら、
例えばヱゲレスみたいに『労働党』とかに変えたら?
共産党って言葉のイメージ悪過ぎ。
894無党派さん:2009/04/05(日) 19:00:47 ID:5A2cC9fW
>>886
ちゃんと国語を身につけようよ。恥ずかしいよ?
共産党はトンデモじゃないでしょ。レジスタンスを否定しないんだから。
895無党派さん:2009/04/05(日) 19:03:54 ID:5A2cC9fW
>>885
いわゆる、レジスタンスや江戸時代の一揆みたいなのも当然含むでしょう。文脈理解してれば。何を言ってるのかね?
896無党派さん:2009/04/05(日) 19:04:24 ID:GlIZy/Xz
>>891
お前のいる日本共産党は絶対非暴力主義らしいが、志位さんのいる日本共産党は敵の出方論を採っているから闘うんじゃないかな?
897無党派さん:2009/04/05(日) 19:06:33 ID:5A2cC9fW
>>896
君に国語力がないのは理解した。
898無党派さん:2009/04/05(日) 19:08:22 ID:GlIZy/Xz
>>895
それってもろに暴力革命だよね。
つまり日本共産党は暴力革命を放棄していない。
暴力即除名とか上で言ってるタコ党員がいるからあんたら滅茶苦茶だよ。
899無党派さん:2009/04/05(日) 19:14:15 ID:GlIZy/Xz
>>897
質問していいか?
敵の出方論は暴力革命の可能性を主張する理論なのは間違いないよな?
話し合いだけでパルチザンできるか?しかも非平和的な手段で。
あんたら言ってることが支離滅裂で話にならないよ。
非暴力ってのはガンジーやキリストや仏陀みたいのをいうの。非暴力と敵の出方論は絶対に両立しない。
900無党派さん:2009/04/05(日) 19:16:10 ID:5A2cC9fW
>>882
今の日本の政治状況、社会状況で暴力革命方針を頑なに主張すれば、間違いなく除名だね。日本共産党は極左過激派じゃない。
但しレジスタンス活動の類を否定はしていない。政策、方針というものは、その時の状況により決まるものだ。
901無党派さん:2009/04/05(日) 19:21:01 ID:GlIZy/Xz
敵の出方論自体は否定のしようが無いものだ。
だって平和に革命出来るならそれにこしたことはない。
国民の多数に抵抗する連中が、暴力に訴えたら大衆が暴力で反撃するのは当然。
それだけの話だ。

つまり共産党は暴力革命の可能性を主張する政党だってこと。
902無党派さん:2009/04/05(日) 19:23:28 ID:5A2cC9fW
>>898
>>900 をお読みください。
903無党派さん:2009/04/05(日) 19:28:36 ID:GlIZy/Xz
>>900
つまり、やる時はやる、暴力革命も敵の出方次第ではありだって堂々と主張しているし、そういう主張は執行部も採っている。

ならば上のほうで延々と日本共産党をガンジーの親戚みたいに偽装していた連中は単なる馬鹿かウソつきだって認めろよ。
904無党派さん:2009/04/05(日) 19:29:56 ID:EVWoIjYl
自民党は、武装闘争で政権転覆をめざす勢力が実行しだしたら、自衛隊を活用せずに、政権を明け渡すの?
905無党派さん:2009/04/05(日) 19:31:46 ID:GlIZy/Xz
>>900
> 今の日本の政治状況、社会状況で暴力革命方針を頑なに主張すれば、間違いなく除名だね。日本共産党は極左過激派じゃない。
敵の出方論はそんなもんじゃない。何しろ敵の出方次第なんだからさ。
906無党派さん:2009/04/05(日) 19:34:43 ID:5A2cC9fW
>>899
前半部分だいたいそういう理解で宜しいかと。
後半部分、なにがなんでも、どんな場合でも非暴力という思想は、日本共産党の考え方とは少し違うと思います。
日本共産党は原則、平和主義、非暴力の主義主張、理念を持っていますが、原則が破られる状況になった場合、例外もあると。
言論弾圧や暴力的支配(いわゆる独裁恐怖政権など)を相手が行う場合には、対抗する手段として、武装闘争も有り得ると考えます。
907無党派さん:2009/04/05(日) 19:37:21 ID:EV8p/oEV
つうかキチガイ統一教会のマルチコピペのせいで一週近くアク禁に巻き込まれてたよ
ふざけんなよいい加減にしろ 
大昔の議事録の貼り付けなんか意味ないだろ 共産党どうこう以前に自民なんて何千万にも
殺戮した戦争のA級戦犯がつくった政党だろ 俺のじいさん8人兄弟中6人戦死(つうかインドで餓死、フィリピンで病死、
満州で虐殺)されたんだけどよ自民党つくった戦犯たちはどう思ってんの 
908無党派さん:2009/04/05(日) 19:39:27 ID:ZZdjh5//
もっとも暴力と縁遠い鳩ぽっぽそのものの顔つきの議員が多いのに
暴力革命がどーのこーのと書かれているのを見るとつい笑える。
909無党派さん:2009/04/05(日) 19:40:40 ID:5A2cC9fW
>>903
君の文章を読み理解する能力の問題だと思います。もう一度じっくり落ち着いて読んで頂きたい。
910無党派さん:2009/04/05(日) 19:49:25 ID:5A2cC9fW
>>905
敵の出方論はそういうもんです。だから正当防衛の考え方と同じようなもの。
暴力革命を行う必要のない現在の日本社会では、暴力革命方針、武装闘争方針は誤った主張、危険思想ですので除名処分。
例え、冗談で口にしても空気が凍りつきますので…。
911無党派さん:2009/04/05(日) 20:00:12 ID:+hZYLsJY
共産党の国際的指導政党がロシアから中国の共産党に
に移ったのでそのうち中共の忠実な部下になるだろう。
912無党派さん:2009/04/05(日) 20:10:42 ID:5A2cC9fW
とりあえず、まとめ。
日本共産党は現在、暴力革命、武装闘争の方針や政策を放棄し、そのような方針、政策は存在しません。
敵の出方論とは、考えうる、起こるかもしれない状況の可能性について論じたものであり、イコール現在の方針ではありません。「仮に〜となった場合には〜の可能性もある」というだけの話。
913無党派さん:2009/04/05(日) 20:21:44 ID:5A2cC9fW
>>911
中国共産党が、指導政党だから忠実な部下になれという態度になれば、以前のように関係断絶となるでしょね。
914無党派さん:2009/04/05(日) 22:03:29 ID:GlIZy/Xz
>>912
敵の出方論が暴力革命方針そのもので、現在もバッチリ保持しています。
「そのような方針、政策」にあたるのが敵の出方論です。
「暴力を使うかも知れないし使わないかも知れない」
これは共産党の現在の方針であり、その点に支持や不安が集まっている。
共産党をガンジー並みの非暴力主義政党に偽装しようとしつつも、暴力の正当化も図るという支離滅裂な言動をする共産党の言動は、不安というよりも失笑を買っています。
915無党派さん:2009/04/05(日) 22:22:30 ID:EV8p/oEV
毎年自殺者3万人いるのに自民党って何もしないよね
これって未必の故意による殺人じゃないの
キチガイ統一教会信者がパソコン何台もつかってスレに張り付いてるせいで
このスレまともな議論が出来ない バカのせいで大勢がアク禁くらうし
駅前で手相やんなインチキ募金やんな 
916無党派さん:2009/04/05(日) 22:36:43 ID:IRZgtzqT
>>893
日本労働党は既に毛沢東主義政党で存在する。
それにそんな名前に変えたらそれこそ「朝鮮労働党日本支部」などとデマ
バッシングされるのは必至。
917無党派さん:2009/04/05(日) 23:24:24 ID:5A2cC9fW
>>914
現在の言論の自由、思想信条の自由、被選挙権が守られる限り、一切武装闘争方針は採らないと明言しておりますが不満ですか?
君は北朝鮮の民衆に向かって「レジスタンス活動はするな」と言うトンデモ思考か?
人間、場合によっては暴力的な戦いも必要になることがあるんだよ。何を言ってるんだ?
民主主義の世の中なら、言論でたたかう。そうでない暗黒の世になれば、レジスタンス活動に立ち上がる。問題があるかい?
918無党派さん:2009/04/05(日) 23:32:15 ID:5A2cC9fW
>>914
質問もしておこう。
君は、もし北朝鮮みたいな世の中になれば、何もせずに我慢を続けるのか?民衆が立ち上がるのを否定するのか?
どこか外国が介入するまで素直に従い続けるのが正しいのだろうか?平和的手段で独裁政権を倒せるだろうか?
独裁恐怖政権に対し、暴力的手段、武装闘争してでも立ち上がり民主国家を目指すのは間違いだろうか?
919無党派さん:2009/04/05(日) 23:33:12 ID:hRqAMG44
>>892
> >>889
> んなこたない。
> 大半の政党は解党もしくは単に消滅して終わりの党が大半だ。
んなこたない。
指導者を殺されて解党もしくは消滅してしまうような政党があるのか?
テロの結果でその政党が解党を受け入れてしまったら、テロに反対する国民世論を敵に回す。

>>899
> 非暴力ってのはガンジーやキリストや仏陀みたいのをいうの。
日本にそんな政党あるか?

>>901
> 国民の多数に抵抗する連中が、暴力に訴えたら大衆が暴力で反撃するのは当然。
> それだけの話だ。
読解力が歪んでるな。
「敵の出方論」は、「大衆が暴力で反撃するのは当然」ではなく、「大衆が暴力で反撃することもある」だよ。

ついでだけど、読点は↓のように打ちな。
国民の多数に抵抗する連中が暴力に訴えたら、大衆が暴力で反撃するのは当然。

> つまり共産党は暴力革命の可能性を主張する政党だってこと。
革命とは、政権奪取のことだろ。
「敵の出方論」は、「敵が非平和的な方法をとるならば、こちらも非平和的な方法で対抗する。」というもので、
「暴力を使って政権奪取をする。」というものではない。
警察庁の言ってることを盲信しているから、そんな結論になる。
92093は111:2009/04/06(月) 00:05:10 ID:kk5uC5A6
要するに上で延々と「敵の出方論」をおかしいと言ってる人ってのは、
品川駅前の食堂がつぶされそうで自分らのこれからの生活をどうしよう
って時に、国家権力の強制執行に対して、黙って飢え死にを選ぶってい
うようなやつだって事だろ。
あそこでスクラム組んで暴力的に戦った人間だって、自分らから仕掛けた
わけではない。金も何も無く、生活が破綻しそうなところを攻撃しかけら
れたから戦っただけの話。
どうも「自ら仕掛けた」のと「生活防衛のために仕掛けられたものに対して戦った」
ものをごちゃまぜにしてる生きる気ゼロの人間が変なこだわりを持ってるよな。
そこまで金も何もいらないなら、金持ちに対してひがんだり、生保者や社会福祉恩恵者
をねたんだり、公務員の給与に対して高いとかほざかないのかと思いきや、
実際は「超思いまくり」なわけだろ。
言ってる事とやってる事が違いすぎるんだよ。
もっとウヨのやつらはてめえの財布の中を10年くらいずっと見続けながら生きていけ
って感じだよな。身の程知らずにへどが出る。
だけを
921無党派さん:2009/04/06(月) 01:02:23 ID:xKBL2vDE
>>920実際、近代国家の枠組みを築いた社会契約思想では
革命権、抵抗権というのを謳ってるしな
国民の生命財産を危険に晒して奪うばかりの政府に対して
国民は全ての方法で立ち向かう権利がある
議会も役所も裁判所も国民のために機能しないなら
国民はゼネストだろうが武装蜂起だろうが抵抗する権利がある
そうしなければ戦死か餓死しか道がないからだ
922無党派さん:2009/04/06(月) 01:10:39 ID:cNxLR+ob
>>914
まだこんな化石みたいなことを言ってる奴がいるのかwww



脳疾患あるんじゃね?w
923無党派さん:2009/04/06(月) 01:19:00 ID:cNxLR+ob
>>914
おまえ本当にバカだなw
暴力使うなら軍事訓練も必要だし武器もいる

共産党がどこで訓練やってんの?現場をバッチリ押さえたんだろうな?w
武器は何を使ってんの?武器があるなら普通に令状とって家宅捜索できるが何故しない?

「暴力を使うかも知れないし使わないかも知れない」ってw
実際に脅威になるのは核兵器や大量破壊兵器を持つ場合にしかいえない

924無党派さん:2009/04/06(月) 01:31:12 ID:xKBL2vDE
マジレスすると反共のカルト信者だよコピペ乱射とか出方論うんぬん
言ってるやつ ネットウヨクの正体調べればすぐわかるけどさ
やつらは共産党の妨害だけが存在意義だからこうしてスレも邪魔しにくるんだよ
現実世界で共産党に対して無知無関心はいれども尋常じゃない憎悪や敵意もってる
人なんていないでしょ いるとしたら創価学会員と統一協会員だけじゃん
その事実から考えれば分かるよ 
そろそろ荒らし認定してアク禁にすべきだな 
925無党派さん:2009/04/06(月) 02:27:20 ID:d654LipC
創価学会員と統一協会員って自公政権の母体そのもの。

統一って漆間のような警察権力連中の人脈のひとつだしな。
926無党派さん:2009/04/06(月) 02:28:52 ID:d654LipC
警察権力の中枢には相当数の統一信者がいる。

神奈川県警公安トップの吉田は霊感商法で問題になったが
霊感商法は統一協会の商法だから、人脈は思いっきりつながっている。
927無党派さん:2009/04/06(月) 02:37:40 ID:faRpXQoK
統一教会とは言わない。

国際勝共連合と言う。


拉致被害者家族に『もう諦めろ』と言って、
北朝鮮に宣戦布告できますか?
928無党派さん:2009/04/06(月) 02:59:16 ID:xKBL2vDE
>>926そのニュース一時騒がれたね ひどいもんだズブズブ
俺も支持者の一人として気をつけないとな警察には 
92993は111:2009/04/06(月) 04:15:03 ID:kk5uC5A6
別に「何会員」でも構わないんだけどな。
何が馬鹿馬鹿しいって、その会員のやつらが、支配階級にいたり
富裕層的な階級にいることでみんな良い生活を送っていて、
まあ共産党がビラをまいてるところを裕福にしながらビラを受け取る
とか、裕福そうにしながら無視して通り過ぎるとかって姿が見受けら
れるんだったら別に何とも思わないんだよ。
このスレが前スレで、自分も言ったと思うけど、こちらがビラまいて
るときににらみつけたその会員のお兄ちゃんが裕福に暮らしていれば
良いって思うのは今も変わらないからな。
だけど、実際聞いてみれば6畳位のところに20人位集まって拝むと
か裕福とは到底思えないレベルなわけだろ。
あげくに痛いところをつつかれれば反論もしないで「巻き添え規制」
をこちらにくらわすってやってるんだろ。
精神的対価が欲しいのか、物質的対価が欲しいのかはっきりしろって
感じだよな。
精神的対価が欲しいから、自公政治の物質面は捨てますってなら、
「金をもらったことに起因するなまけもの」
なんて言葉なんて絶対出てこないはずなんだけどな。
大体「なまけもの」ってほざくやつは精神的な部分でなまけもの
よばわりするのではなく、そこには「金」があるから言うんだろ。
身の程知らずにへどが出まくりだよな。

ま〜その何チャラ会員と自分らが違うと思ってる左信者も同罪だけ
どな。何チャラ会員も左信者もウヨも全員が「貧乏人」なんだよ。
「どっちが金持ち」なんてものは存在しないんだ。
930無党派さん:2009/04/06(月) 06:31:07 ID:bmBc+2Wh
地区委員会に大量の武器弾薬
があるとでも思っているのだろうw

そんなことよか、古典面白いな
空科やった!
次は何読めば良いと思う?
931無党派さん:2009/04/06(月) 18:58:39 ID:M8ojURY2
警察庁が共産党に使っていた予算を珍走団対策に回していれば、珍走団は20世紀に絶滅させることができた。
932無党派さん:2009/04/06(月) 21:38:46 ID:BdIV3G6t
>>930
レーニンの「共産主義内の左翼小児病」を読むことを強くお勧めする。
これを読めば日本共産党の政治路線がいかに間違っているかがよくわかる。
933無党派さん:2009/04/07(火) 01:16:11 ID:b/RElZmB
漏れは「なにをなすべきか?」だな。やはりレーニン。
93493は111:2009/04/07(火) 01:54:24 ID:+jqs78ze
ウヨの反共攻撃も「信者」らしい攻撃の仕方だよな。
確かにレーニンは共産党の思想の中にあるものかもしれないが、
それは現代の世論の中で変化していくものであって、レーニン思想を
全てまっとうするなんて「個人崇拝主義」的な考えがそもそもおかしい
んだよ。
ま〜攻撃してるやつらの実態が「何とか先生」という「個人崇拝主義者」
だから「共産党=レーニン」って位置づけでしか想像が働かないんだろう
な。全く拝み屋思想を政治思想とごちゃまぜにするのをいい加減やめて
もらいたいけどな。
935無党派さん:2009/04/07(火) 07:05:22 ID:tjWyM6hl


   戦後共産党が自民党の別働隊であることを知らないやつが多くて笑った。
   
93693は111:2009/04/07(火) 10:08:24 ID:+jqs78ze
>>935
何の別働隊だよ。
937無党派さん:2009/04/07(火) 11:02:18 ID:JguUtjb0
>>936
自民党の別働隊って書いてあるように見えるんだが?
93893は111:2009/04/07(火) 12:31:41 ID:+jqs78ze
>>937
だから自民党の何の部分の別働隊だよ。
自民党だって色々な役割があるだろ。
939無党派さん:2009/04/07(火) 12:55:08 ID:JguUtjb0
知らないけど基本的に別働隊ってことでいいんじゃね?

自民党がここまで腐敗してそれでも与党で居られるのは共産党が
勝てもしない選挙区にしゃしゃり出ていって野党票を分断してるからなのは
馬鹿ではないなら理解できるだろうし、

出馬する場所を減らすとシイが述べたと思ったら
次の衆議院選挙で供託金を引き下げましょうか?と麻生がシイに提案しに行ったのを
俺は覚えているんだが

共産党としても自民党がどんどん腐敗してくれて経団連のワイロまみれになって
日本国民が資本家の奴隷みたいになればなるほど
「マルクスは正しかった。共産党に入党してよかった」
って酔いしれられるんだろ?
この変態め!

言うなれば自民党の現世利益と共産党のオナニーのために日本人はとても迷惑しているわけだよ。
この図式を考えれば共産党は自民党の別働隊として日本国民を苦しめています、って
理屈が成り立つだろう?。
94093は111:2009/04/07(火) 14:08:24 ID:+jqs78ze
変態は「身の程を知らないやつら」の事だろ。
自公が内閣支持率を得られないと思って、本質をぶれさせようと
反共攻撃をする。
民主も民主で結局「自民と名乗ってないだけ」で献金問題では
きっちり「自民そのまま」をやっている。
こうやって「政治離れ」を起こさせることで、結局は自公政治を
保持させようとしているやつらがネットウヨ工作員をしている事は
自明で、
「組織うんぬんより自分の経済実態はどうなんだ」
って初歩の部分が欠如している。

だから、金も無いくせに社会福祉を拡充させた提案者に対して
「〜してあげた」とほざく共産党も出てくるんだ。
一方で、良い大人が学生と合コンして割り勘で済ませても何とも
思わないあげくに、たかがお茶代程度の事を「公職選挙法違反に接触」
と勘違い馬鹿したあげくに、テレビへ苦情を入れるという自民党も
しかりって事だよな。
まあ少なくとも『右だろうが左だろうが悪いものは悪い』ってのは
分かるやつが出てきたようだ。後は身の程を知れってだけだな。
941無党派さん:2009/04/07(火) 14:21:56 ID:jcC21dLa
>>939
通りすがりでたまたまレスが目に入ったんだが、本当に馬鹿だね、お前。

>自民党がここまで腐敗してそれでも与党で居られるのは共産党が
>勝てもしない選挙区にしゃしゃり出ていって野党票を分断してるからなのは
>馬鹿ではないなら理解できるだろうし

今、民主党を含む野党の人間がこういう主張をする可能性はない。
じゃあお前は何者なんだという話になったら、カルト統一協会しかないじゃんか。
しゃしゃり出て自民党政権を存続させたてめえが言うなよクソカルト野郎。
日本からさっさと出てけ。
942無党派さん:2009/04/07(火) 14:30:10 ID:JguUtjb0
反論になってないしやはり知能が低いんだのぅ?www
943無党派さん:2009/04/07(火) 14:41:40 ID:jcC21dLa
>>942
おやおや、まだ野党分裂を誘発したいんですか、統一さん。
面白いですよね、特に公明・創価の動き。
民主・社民・共産をいがみ合わせようとしてる。
民主と社民をいがみ合わせて、選挙後の民主党を中心とする連立政権の枠組みから
あわよくば社民を排除し、公明党が入り込む余地を作ろうとしている。
民主と共産をいがみ合わせるのは、民主連立政権に共産が閣外協力する事で、
下野して野党化した公明・創価への激しい追及が起きる事を防ぐ為なんでしょうね。
統一も基本変わらんでしょ。共産が閣外協力すればお前らも滅茶苦茶に糾弾される。
ばれてないと思ってるのはお前らだけ。
944無党派さん:2009/04/07(火) 15:23:04 ID:duVi2yJ8
おい!そんな事より、北朝鮮のミサイルに関する事で、共産党はなんだ〜あれ(笑)どうなってるんだよ!
945無党派さん:2009/04/07(火) 15:51:16 ID:vJ/m75Ng
共産党でも9条改正して自衛隊を正式に『国防軍』とすると云うなら
他は兎も角として応援するなあ、おれとしては。まーまず有り得ないだろけど。
946無党派さん:2009/04/07(火) 16:12:11 ID:0htgXDVv
>>945
9条改悪派乙
947無党派さん:2009/04/07(火) 17:32:33 ID:N1zIRBci
×自民党の別働隊=共産党
〇自民党の別働隊=民主党
948無党派さん:2009/04/07(火) 17:45:53 ID:UQ/5NNmb
都合が悪かったんだな。慌ててら。途切れないように再掲してやろう。

自民党がここまで腐敗してそれでも与党で居られるのは共産党が
勝てもしない選挙区にしゃしゃり出ていって野党票を分断してるからなのは
馬鹿ではないなら理解できるだろうし、
出馬する場所を減らすとシイが述べたと思ったら
次の衆議院選挙で供託金を引き下げましょうか?と麻生がシイに提案しに行ったのを
俺は覚えているんだが。
共産党としても自民党がどんどん腐敗してくれて経団連のワイロまみれになって
日本国民が資本家の奴隷みたいになればなるほど
「マルクスは正しかった。共産党に入党してよかった」
って酔いしれられるんだろ? このど変態め!
言うなれば自民党の現世利益と共産党のオナニーのために日本人はとても迷惑しているわけだよ。
この図式を考えれば共産党は自民党の別働隊として日本国民を苦しめています、って
理屈が成り立つだろう?。
949無党派さん:2009/04/07(火) 17:47:57 ID:ZY696zAy
>>948
つくづく馬鹿な奴。また上げて書いてるのか?目に入るから下げろ。
また同じ事を書いてやるよ。
通りすがりでたまたまレスが目に入ったんだが、本当に馬鹿だね、お前。

>自民党がここまで腐敗してそれでも与党で居られるのは共産党が
>勝てもしない選挙区にしゃしゃり出ていって野党票を分断してるからなのは
>馬鹿ではないなら理解できるだろうし

今、民主党を含む野党の人間がこういう主張をする可能性はない。
じゃあお前は何者なんだという話になったら、カルト統一協会しかないじゃんか。
しゃしゃり出て自民党政権を存続させたてめえが言うなよクソカルト野郎。
日本からさっさと出てけ。
950無党派さん:2009/04/07(火) 17:56:14 ID:ZY696zAy
948の直後に949を投下すると効果的だね。
今時、民主党すら言わない「共産党・自民補完勢力説」を堂々と唱え、
民共間で緩やかに成立している野党連合を破壊しようとする。
裏を返せば「共産党・自民補完勢力説」で共産バッシングしてた奴らは
統一協会でしたと自己紹介してる様なものだ。
ま、統一協会のような霊感商法で日本国民を平気で痛めつけて、
挙句にその犯罪行為をかつての日本の行いに対する報復だと豪語して
正当化するケダモノなら人間のクズみたいな真似も平気でやるだろう。
普通の政党である民主党ではお前らほどの下劣卑劣な動きはできん。
951無党派さん:2009/04/07(火) 17:57:03 ID:UQ/5NNmb
この際、さらに喝破してやるが
野党共闘ってお題目に乗ってるようなフリをしていたが
本当に選挙で共闘するなんて一度も考えた事が無いだろ共産党は。
民主党や社民党のお花畑たちが今回は共産が無茶な立候補をしないだろうから、って
票読みしてるのを見て心の中では舌を出して笑ってたんだろ?
選挙が近づいたらだまし討ちにしてやるってさ。
お前らから見たらプチ・ブルジョア政党なんだろ?自民以外の政党は。
お前らは「選挙」と言う民主主義の重要な浄化装置を破壊し、
無効ならしめ、
100年も前に死んだ自分達の狂った教祖の予言どおりに進むように
現実を捻じ曲げていこうとしてるんだろ?
日本人を苦しめようとする悪の宗教の信者じゃないかまるで。
この国をどうする気だ!
952無党派さん:2009/04/07(火) 18:02:29 ID:UQ/5NNmb
お前らのしようとしていた騙まし討ちとは
民主党の候補を倒して自分達共産党の候補が勝つ、と言う正常なものではなくて

民主党の候補が買ってしまいそうな選挙区に立候補して邪魔して自民党に勝たせる、
と言う歪んだやり方である。

その馬鹿を騙す卑怯なやり口がちょっと許せないと思うんだよね。
953無党派さん:2009/04/07(火) 18:04:40 ID:ZY696zAy
>>951-952
通りすがりの俺が必死になってるんじゃなかったのかい?
必死じゃないはずの統一協会=お前が何で二連投してるのか答えろ。
余程お前のミスを触れさせたくないらしいな。また同じ事を書いてやるよ。
通りすがりでたまたまレスが目に入ったんだが、本当に馬鹿だね、お前。

>自民党がここまで腐敗してそれでも与党で居られるのは共産党が
>勝てもしない選挙区にしゃしゃり出ていって野党票を分断してるからなのは
>馬鹿ではないなら理解できるだろうし

今、民主党を含む野党の人間がこういう主張をする可能性はない。
じゃあお前は何者なんだという話になったら、カルト統一協会しかないじゃんか。
しゃしゃり出て自民党政権を存続させたてめえが言うなよクソカルト野郎。
日本からさっさと出てけ。
954無党派さん:2009/04/07(火) 18:06:57 ID:UQ/5NNmb
ああ民主党に悪かったな「買ってしまう」じゃなかったよ「勝ってしまう」ね。
今時、意味が通じるから困るwwww。

兎に角、卑劣な悪の組織を許すわけには行かん!!
これを読んだ人は虎視眈々と日本人を不幸にしようとしている
狂った政党にだけは投票してはいけないと声を大にして言いたい。
955無党派さん:2009/04/07(火) 18:08:18 ID:ZY696zAy
おらおら、民主党の支持者のふりなんかすんじゃねえよ、統一。
それとも層化さんかい?

>お前らのしようとしていた騙まし討ちとは
>民主党の候補を倒して自分達共産党の候補が勝つ、と言う正常なものではなくて
>民主党の候補が買ってしまいそうな選挙区に立候補して邪魔して自民党に勝たせる、
>と言う歪んだやり方である。
>その馬鹿を騙す卑怯なやり口がちょっと許せないと思うんだよね。

今時↓こんな事いう民主党支持者なんかいねえんだよ。

>自民党がここまで腐敗してそれでも与党で居られるのは共産党が
>勝てもしない選挙区にしゃしゃり出ていって野党票を分断してるからなのは
>馬鹿ではないなら理解できるだろうし

お前のような人間のクズはゴキブリ狂脳と卑劣な罵倒してるのがお似合い。
その薄汚れて狂った本物カルト人格をみんなに披露する事なんじゃないのか?
956無党派さん:2009/04/07(火) 18:12:17 ID:ZY696zAy
>>954
卑劣な統一協会の貴様が言うな。人間のクズが。
てめえのせいで何人の日本人が犠牲になったと思ってんだボケ。
何度でもてめえの正体を晒してやるよ。

>自民党がここまで腐敗してそれでも与党で居られるのは共産党が
>勝てもしない選挙区にしゃしゃり出ていって野党票を分断してるからなのは
>馬鹿ではないなら理解できるだろうし

今、民主党を含む野党の人間がこういう主張をする可能性はない。
じゃあお前は何者なんだという話になったら、カルト統一協会しかないじゃんか。
しゃしゃり出て自民党政権を存続させたてめえが言うなよクソカルト野郎。
日本からさっさと出てけ。
957無党派さん:2009/04/07(火) 18:13:02 ID:UQ/5NNmb
仮に俺が民主党の支持者だか党員だか代表だかだったとして、
やはり公然とこう言い放っていいと思うよ。
何故ってお前達に媚をうっても友情を示してもしっぺ返ししか還ってこないからだ。

民主党の人間は騙されているんだろう。
いや社民党も国民新党もだろう。
共産党が一緒に自民党と戦ってくれると信じている野党関係者全員が
騙されていると、ここで言わねばなるまい。

俺の文章をよく読んでみろ。
「お前たち騙されているぞ?」
と言うのが要約だ。

野党共闘の時代は終わった。終わらせたのはお前たち共産党だ。
958無党派さん:2009/04/07(火) 18:16:53 ID:fXnEinyM
>>957
ははは(爆)馬鹿じゃねえのお前。
民主党支持者を偽装してた舌の根も乾かぬ内に中立に転換とか頭悪いにも程がある。
てめえの支持政党は自公。野党じゃねえだろカス。
共闘壊そうとしてる馬鹿はてめえの組織じゃねえか。
おら、いつもみたいに薄汚い下劣な人格丸出しの誹謗中傷してみろよ。
959無党派さん:2009/04/07(火) 18:20:47 ID:fXnEinyM
しかし、ID:UQ/5NNmbのレスは何かの悪い冗談みたいだな。

>100年も前に死んだ自分達の狂った教祖の予言どおりに進むように
>現実を捻じ曲げていこうとしてるんだろ?
>日本人を苦しめようとする悪の宗教の信者じゃないかまるで。
>この国をどうする気だ!

この国を狂ったカルト宗教で破壊しようとし、
現に多くの日本国民を苦しめ、それすらも正当化するゲス野郎が
なにほざいてんだか。さっさと脱会しろよ馬鹿。

あと、教祖の予言どおりに進むようにってのはお前のカルト教団の話か?
楽でいいな。お前は自分のカルト教団の自己紹介してるだけだから。
だったらお前の教団の異常性に気づいたらどうだ?
960無党派さん:2009/04/07(火) 18:48:21 ID:N8rYiSXx
今日の国会の北チョン制裁決議
共産党には幻滅したぞ。国民全体も強い抗議の意志を伝えて欲しいのに
まるで国連と同様の中露に同調するかのよな態度。
あれじゃあ又支持者減らすだろー。
少しそのへんの国民感情に配慮出来んのかね?
961無党派さん:2009/04/07(火) 19:01:45 ID:bXB8tTcG
SAGE
962無党派さん:2009/04/07(火) 19:03:57 ID:gzRkX0MO
>>951
教祖の予言ってw


それらおまえらの団体だろwww
てか文章が長い割だけでギャアギャアうざいわw

963無党派さん:2009/04/07(火) 19:04:17 ID:/ZnII+fT
>>931
>警察庁が共産党に使っていた予算を珍走団対策に回していれば

それはいかん。共産党をしっかり監視しないと。



2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
しかし、こうした武装闘争は、国民から非難されるところとなり、
27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。
 ところで現在、日本共産党は、当時の暴力的破壊活動は「分裂した一方が行ったことで、
党としての活動ではない」と主張しています。
しかし、同党が20年代後半に暴力的破壊活動を行ったことは歴史的事実であり、
そのことは「白鳥警部射殺事件」(27年1月)、「大須騒擾事件」(27年7月)の判決でも認定されています。

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm
964無党派さん:2009/04/07(火) 19:06:04 ID:/ZnII+fT
>>927
>拉致被害者家族に『もう諦めろ』と言って、

森首相はそのように解釈したようだが。


○不破哲三君 

 つまり、国内ではこの疑いがあるがという説明をするならわかりますよ、
相手の国に対して、疑いがある話がこれだけあるんだと言って外交交渉をするという例は、
世界にほとんどないんですね。それからまた、専門家に聞きましても、例えば、
国際司法裁判所がある、国際司法裁判所に問題提起するときに、
これは外交交渉ではないのですけれども、問題提起するときに、
疑いがある段階で提起しても、これは門前払いだと。
つまり、その点をしっかり足場を固めないまま
今ずっと交渉を進めようとしているところに、
私は日本政府の交渉態度の一番の問題点がある。
 それで、ずっと七〇年代に起こった事件で、
二十年たってそれ以上捜査が進まないなら、
それが到達点であるなら、
やはり疑惑だという段階にふさわしい交渉の仕方と、
疑惑だという段階にふさわしい解決の仕方があるはずなんです。


○内閣総理大臣(森喜朗君)

それじゃ拉致問題を交渉すべきではないということになってしまうのじゃないでしょうか。


それじゃ拉致問題を交渉すべきではないということになってしまうのじゃないでしょうか。
965無党派さん:2009/04/07(火) 19:09:56 ID:/ZnII+fT
>>924
>共産党に対して無知無関心はいれども尋常じゃない憎悪や敵意もってる
人なんていないでしょ

いるよ。



平成14年10月22日
○小池百合子君 

 興味深いことは、当時から有事法制の整備をかたくなに反対し、今回も有事法制の法案に対して反対してこられた政党に限りまして、北朝鮮の言われるままでありました。
百万言を費やしてエクスキューズはされますけれども、家族会の皆さん方の社民党、共産党に対する憤りはすさまじいものがあるのであります。(拍手)

衆 - 本会議 - 3号
平成14年10月22日

共産党に対する憤りはすさまじいものがあるのであります
共産党に対する憤りはすさまじいものがあるのであります
共産党に対する憤りはすさまじいものがあるのであります
966無党派さん:2009/04/07(火) 19:11:32 ID:/ZnII+fT
>>923
>実際に脅威になるのは核兵器や大量破壊兵器を持つ場合にしかいえない

社会主義国の核兵器は脅威ではないそうだ。


第046回国会 予算委員会 第2号
昭和三十九年十月三十日(金曜日)
   午前十時五十七分開会
○岩間正男君 私は、日本共産党を代表して、中国の核実験問題を中心に質問します。

○岩間正男君 略
 このたびの核実験によって少なくとも次のような大きな変化が起こっております。これは私の一つの把握をもってしてもこれだけのことは言える。
 まず第一に、世界の核保有国が五カ国となった。ことに世界の四分の一の人口を持つ社会主義中国が核保有国になったことは、世界平和のために大きな力となっている。
元来、社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力として大きく作用しているのであります。
その結果、帝国主義者の核独占の野望は大きく打ち破られた。これが第一。



社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力
社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力
社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力
967無党派さん:2009/04/07(火) 19:51:53 ID:t78NKHH+
↑こいつ「脳みそ」無いんじゃないか?

まっとうな知能があれば自分が言ってることの間違えというものに気付くと思うんだが。
968無党派さん:2009/04/07(火) 21:40:46 ID:sY9lX0em
コピペ荒らしにまともな対話が成り立つわけないじゃん
とっとと通報するしかないぞ
969無党派さん:2009/04/07(火) 21:48:16 ID:vQj4NQo6
まっとうな知能?
こんな人のことか?



○今野委員  私は日本共産党を代表いたしまして本案に対して反対の意を申し述べます。
 反対の第一点は、この警察予備像それ自身が、実は日本の憲法に反し、またポツダム宣言を蹂躙し、
それから日本の国民生活を破壊する再軍備であり、
今回の案は、さらにそれを充実させようとするものであるからであります。

それから第四に、それではそういう中ソの方でははたして侵略政策をとつておるかどうかということであります。
ソビエトが侵略するとか、ソビエトの侵略政策ということがよく言われるけれども、そういうような問題が一体真実にどこにあるというのです、
どこの世界をソビエトは侵略したか。

ソビエトの侵略政策なるものは単なるデマにすぎない。

042/085] 13 - 衆 - 内閣委員会 - 14号
昭和27年04月01日



どこの世界をソビエトは侵略したか。
どこの世界をソビエトは侵略したか。
どこの世界をソビエトは侵略したか。
どこの世界をソビエトは侵略したか。
97093は111:2009/04/07(火) 22:49:02 ID:+jqs78ze
これだけ「拝み屋」がはびこって来てるって事は、
自民もそうとう必死に矛先転換をさせたいって思ってるみたいだな。
確かに自民一党に集中砲火されるなら、ちょっとおだてればその役目
を引き受ける「拝み屋」にまかせた方が良いからな。

後コピペ荒らしに対して文句を言いまくる左も左でどうかと思うけどな。
前スレでも言ったが、過去の過ちを繰り返してはいけないといい続ける
事は重要な事だ。
そんな事を言ったら第二次世界大戦は50年以上も前だから、あれは
侵略戦争ではありませんでしたって言う馬鹿の発言にも正当性が出て
来てしまうってもんだ。
コピペ軍団は今まで通り共産党の過去の過ちを暴露し続けていれば良い
と思う。ただ、同じ批判が右に対しても出きないようであれば、お前ら
ウヨも昔の共産党と同類って事だ。


971無党派さん:2009/04/07(火) 23:02:26 ID:b/RElZmB
民社が自公との連立をやめれば野党共闘も進むだろう。民主のみならず社民までも、
対決を言いながら秋田みたいに自民と同じ候補を推薦してるのでは白ける。
民主や社民が自民の候補を推薦してて対立候補が共産系のみなら、迷わず共産系候補
の当選を目指すのがまともな野党共闘論者。
972無党派さん:2009/04/08(水) 04:14:27 ID:4E+zIPn7
もう相手にすんなよ皆 統一教会野郎は速やかにアク禁措置
973無党派さん:2009/04/08(水) 05:44:16 ID:LESH/Yub
で、チャベスは経団連に行っても、代々木はスルーか?
974無党派さん:2009/04/08(水) 18:37:03 ID:ksuGhe7l
今週の注目選挙
党員の現職市長が再選を目指す、秋田県・湯沢市長選。

支持構図
新人の前市議=自民・公明
共産党員の現職=共産・社民・一部の保守系市議 民主党の衆院選候補
975無党派さん:2009/04/08(水) 22:18:51 ID:6B41uPe3
>>950
>日本国民を平気で痛めつけて

それは共産党。


155 - 衆 - 本会議 - 3号
平成14年10月22日
○小池百合子君 

 興味深いことは、当時から有事法制の整備をかたくなに反対し、今回も有事法制の法案に対して反対してこられた政党に限りまして、
北朝鮮の言われるままでありました。百万言を費やしてエクスキューズはされますけれども、
家族会の皆さん方の社民党、共産党に対する憤りはすさまじいものがあるのであります。(拍手)



家族会の皆さん方の社民党、共産党に対する憤りはすさまじいものがあるのであります
家族会の皆さん方の社民党、共産党に対する憤りはすさまじいものがあるのであります
家族会の皆さん方の社民党、共産党に対する憤りはすさまじいものがあるのであります
976無党派さん:2009/04/08(水) 22:20:07 ID:6B41uPe3
>>954
>卑劣な悪の組織を許すわけには行かん!!

それは共産党だろ。

2 「51年綱領」に基づく暴力的破壊活動を展開

 日本共産党は、同党の革命路線についてコミンフォルムから批判を受け、
昭和26年10月の第5回全国協議会において、「日本の解放と民主的変革を、
平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする
「51年綱領」と、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」
とする「軍事方針」を決定しました。そして、この方針に基づいて、
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
しかし、こうした武装闘争は、国民から非難されるところとなり、
27年10月の衆院選では、党候補は全員落選しました。
 ところで現在、日本共産党は、当時の暴力的破壊活動は「分裂した一方が行ったことで、
党としての活動ではない」と主張しています。
しかし、同党が20年代後半に暴力的破壊活動を行ったことは歴史的事実であり、
そのことは「白鳥警部射殺事件」(27年1月)、「大須騒擾事件」(27年7月)の判決でも認定されています。

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm


20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
20年代後半に、全国的に騒擾事件や警察に対する襲撃事件等の暴力的破壊活動を繰り広げました。
977無党派さん:2009/04/09(木) 01:46:27 ID:Gr4Zv0a5
アク禁まだなのか・・・当分スレ使い物にならないな
選挙近いから敵も必死だな
978無党派さん:2009/04/09(木) 01:52:28 ID:0OhSu9mW
>>960

幻滅したなー。
もう国政には関わって欲しくない、
地域政党になれよ。

市、県議には投票するけど、
衆参では投票しない。

979無党派さん:2009/04/09(木) 02:02:31 ID:id4XmGZg
北朝鮮ミサイルへの対応イクナイ
よっぽどまともになってきたと思っている人けっこういるのに
980無党派さん:2009/04/09(木) 02:24:55 ID:wTXXSIDk
北朝鮮が飛翔体を打ち上げようとした目的は外国からの援助だろ。
日本の対北朝鮮政策としては、非難よりもビナインネグレクトの方が有効。
日中韓台モンゴルロシアの6か国合同で商業人工衛星を打ち上げて、技術力を見せつけてやれ。
981無党派さん:2009/04/09(木) 06:46:22 ID:U7dWZR3l
北朝鮮のやることイコール悪

観念論以下の間抜けな話だな

党の決定は理知的だ
98293は111:2009/04/09(木) 10:18:21 ID:TL6SS75v
選挙前で「天皇問題発言」や「定額給付金問題」での
自民の「目を背け作戦」が大失敗に終わったもんだから
「北朝鮮」にまで手が及んだって感じだよな。

他スレでも「日本人の生保者」を怒らせると選挙の得票に響くと思ったか
「在日生保者のみ」に攻撃の照準を工作員も切り替えてきたからな。
全く選挙にさえ勝てば良いって所がネットウヨ思考にしみついてる
って事だよな。国民の事は二の次だって事が証明されまくってるよな。
98393は111:2009/04/09(木) 10:29:15 ID:TL6SS75v
ネット掲示板見て来たけど、やはり予想通りだ。
「補正・税制改正で会期延長か」
だってよ。
やはり「予算案の時期になると自民のいつもの目を背け作戦」に
北朝鮮を悪用したって事だよな。
984無党派さん:2009/04/09(木) 14:19:42 ID:yfWQBJuP
北朝鮮非難決議の対応で時間が20年くらい逆行したな
非正規労働者の対応等々で共産党も最近はようやくまともな政党になってきたと思ったのに買い被りすぎた
985無党派さん:2009/04/09(木) 14:41:28 ID:U7dWZR3l
>>984
自民信者さんはもういいから
986無党派さん:2009/04/09(木) 15:15:05 ID:h7ZJePRM
み〜ろ、だから云ったろ。何でも反対するから支持者を失うんだよ。
同調すべきところはする、反対すべきところはする、と大人の対応をいい加減しろよ。
でなきゃ、もう共産党に明日は無いぞ?
987無党派さん:2009/04/09(木) 16:39:05 ID:yfWQBJuP
>>985
そんな考えしか出来ないからあなたは駄目なんですよ
共産党はあなたのものではない
988無党派さん:2009/04/09(木) 23:34:22 ID:TPIqdckJ
共産は国会での採決には6割程度賛成票を投じてるぞ。そして社民は8割、民主
や新党に至っては9割以上賛成している。
すなわち国会内に「何でも反対の党派」というのは過去にも現在にも存在しない。
989無党派さん:2009/04/09(木) 23:41:05 ID:hqyMjxQM
共産党千葉県委員会が森田知事に辞職を要求 企業献金問題で

千葉県の森田健作知事が代表を務める自民党支部が平成17〜18年、当時の政治資金規正法で禁じられていた
外国人・外国法人の持ち株比率が50%を超える企業から献金を受けていたことなどを受け、
共産党県委員会は9日、献金の全容を公表し、辞職するよう森田氏に申し入れ書を提出した。

森田氏が自民党支部の代表を務めていたにもかかわらず知事選で「完全無所属」を強調したことについても、
共産党は「『だまされた』との怒りの声が上がっている。政治家としての道義的責任は重大だ」としている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090409/lcl0904091800003-n1.htm
990無党派さん:2009/04/10(金) 09:15:49 ID:QPCmrTmY
拉致被害者家族に『もう諦めろ』と言って、
北朝鮮に宣戦布告できますか?
991無党派さん:2009/04/10(金) 09:19:34 ID:QPCmrTmY
拉致被害者家族に『もう諦めろ』と言って、
北朝鮮に宣戦布告できますか?
992無党派さん:2009/04/10(金) 14:19:46 ID:wqYNJWyN

こいつ最高の馬鹿!
99393は111:2009/04/10(金) 15:13:29 ID:rRQEEgce
まあ>>986の言う「同調すべきはする」って言うのも考えものだけどな。
だって日本の与党の中には
「勝ち組にされなれれば政策の中身関係なしに何でも同調する」
って言う政党があるんだもの。
しかも、こういう事を書くと反論もしないで「巻き添え規制」「捨て台詞」
をしかけるという団体が一体となってるもんだからたちが悪い。
確かフランスかどこかでは「カルト扱い」されてたような気もするけどね。
こういう事を書くとまた「巻き添え規制」かな?
「巻き添え規制」に入れたときの10割が図星だと思うことを書かれた時
っていう部分があるから分かりやすくて面白いけどね。
994無党派さん:2009/04/10(金) 18:39:05 ID:kEJAwOtV
「自由の国」米国で、資本主義への不信感高まる
2009年04月10日 17:31 発信地:ワシントンD.C./米国

【4月10日 AFP】米国人で「資本主義が社会主義より優れている」と信じ
ているのは全体のわずか53%のみだということが、最新の世論調査の結果、
明らかになった。米国経済に社会主義色が強まりつつあることに不安を
感じている人たちにとっては、あまりうれしくないニュースだ。
http://www.afpbb.com/article/economy/2591762/4021116
995無党派さん:2009/04/10(金) 18:59:49 ID:wqYNJWyN
面白いニュースだね
ソ連=社会主義
社会主義=ソ連

という意識が人々から消えつつあるということかもな


まあこのスレの一部にはまだ分かってないバカモノがいるがw
996無党派さん:2009/04/10(金) 19:07:42 ID:kEJAwOtV
>>995
ですねぇw

この調査でも資本主義と社会主義の概念を説明せずに質問したとあるけど
いかにイメージでしか物事を見ていないのがわかりますねw
99793は111:2009/04/10(金) 19:17:31 ID:rRQEEgce
馬鹿な工作員共がわーわー言ってるけど、じゃーお前らは
資本主義社会の中で大成功した地位にいるのかって聞きたい位だ。
大体ふたを開ければ、一般公務員の給与を見て「高い」とかって
思ったり、生活保護費を見て「ワーキングプアーより高い」って
言う位の金銭感覚しか無いよな末端層じゃねーか。

まーこの手のお馬鹿さんは左信者にもいるからタチが悪いが、
もう少し自分が何様なのかって事をてめえの空っぽの財布を
見つめながら考えろって話だよな。

米国民はその点賢いって事だよな。確かに為替の世界でもドルが87円
になったときは「ドルは紙くず」って2ちゃんでも散々叩かれてたもん
な。そういう状況なのに、「資本主義が良い」なんて言ってる末端層は
経済観念がゼロになるまで洗脳されてしまった危ない信者としか思えな
いっていう話だよな。
998無党派さん:2009/04/11(土) 08:37:25 ID:ityfLIQo
拉致家族会の強行姿勢に激怒した北朝鮮当局によって、生存していた拉致被害者が殺されるかもしれないと思う。
999無党派さん:2009/04/11(土) 12:05:17 ID:02cbB++n
>>989
対応が遅い。
赤旗その他での扱いがほとんどない。
表現がぬるい。


小沢と森田で扱いが全然違う。
やっぱり自民党にべったりの共産党。
1000無党派さん:2009/04/11(土) 12:07:46 ID:lm8XuaqT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。