第45回衆議院総選挙総合スレ661

このエントリーをはてなブックマークに追加
952慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/21(水) 22:30:54 ID:sytwwZpa
オバマ演説はたしかに美文だけどさあ
美文でごまかされてる感もあるんだよ
953空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/01/21(水) 22:31:03 ID:9pspazE7
>>946
CG技術で唇がひん曲がるんですね
わかります
954無党派さん:2009/01/21(水) 22:31:25 ID:Vy83g4lk
>>949
>イスラエルはクリントンを抑えているから

アイゼンベルグ一族?
955無党派さん:2009/01/21(水) 22:31:43 ID:6nG3SrV8
>>935
遠吠えにしか聞こえないのはそうとしか聞きたくないから。
中に居ないので分からないから、そういう自己責任論に落とし込んで
全体衰退の理由を見ない、という愚かな視点に逃げ込もうとしているだけ。
外野は黙ってろよ。
956無党派さん:2009/01/21(水) 22:32:02 ID:jDHheYpB
TBSの久米の番組って
久米の考え・感覚が反映されてるようだな。

古館の「どっちもどっちステ」の対極をなす番組だな。

視聴率で 
久米のこの番組 古館に勝ってもらいたいな。

957無党派さん:2009/01/21(水) 22:32:16 ID:6/gixsPn
>>952
内容抽出すれば

「今、無茶苦茶厳しい」でしょ。誤解の余地ないじゃない。
958無党派さん:2009/01/21(水) 22:32:42 ID:+TGT8eU3
>>898

小学校→高校で12年間を学校で過ごす、平均寿命の7分の1程度。

で、児童、生徒30人に1人の先生がつくとしたら
1億2千万/210 =  60万人ぐらい。

となる。実際はもっと多いだろね。
959熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/21(水) 22:32:59 ID:MbqSnfoF

古館が代わりをやって同じように視聴率取れてるの見て
久米がいかに能力が低かったかバレてしまった。
960無党派さん:2009/01/21(水) 22:33:00 ID:WHXjlGdz
民主・石井氏「読めるのか」麻生首相に漢字テスト!

石井氏の“漢字テスト”の前、麻生首相が「未曽有」を「みぞう」と正しく言った瞬間には、議場にどよめきが起き、
首相の背後では、鳩山邦夫総務相(60)が口元に手を当てて大はしゃぎ。
さらに麻生首相は民主党の直嶋正行政調会長を「マジマさん」と言い間違えるなど散々で、内閣の末期的症状を映し出す結果となった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090121-OHT1T00032.htm
961無党派さん:2009/01/21(水) 22:33:03 ID:WtibkltH
>>944
そういう時は、生徒指導部長と学年主任に投げちゃうのが一番良いんですけどね。
生徒指導部長は警察と密接に繋がってるので、肝が据わってますし、学年主任は点数上げたら管理職まっしぐらなので、
汚れ仕事も涙を呑んでやってくれます。

まぁ最近はイジメの加害者側の親が逆切れして、精神科医を脅して子どもの診断書を取り、それを警察に持ち込んで
イジメ被害者側の生徒を犯人扱いした被害届を出すという無法をする親も居るので、一人で抱え込むのが一番不味いっす。
962無党派さん:2009/01/21(水) 22:33:08 ID:mkkeggGQ
>>935
これはこれは、どこの上層部からお越しですかな。
とでも返せばいいのか。

>>937
イスラエルはオバマ政権にもがっちり根回し済みの模様だから違うでしょうね。
「ハマースを対手にせず」でガザ地区を荒らすだけ荒らして勝手にさようなら、しかも
いつでも再侵攻できる構えのまま。
こんな無法ができるのは米国の支援があるからこそ。
963無党派さん:2009/01/21(水) 22:33:18 ID:XYSOq6rZ
日本じゃダミ声おやじの演説に喜ぶのはアキバの連中くらいだな
964無党派さん:2009/01/21(水) 22:33:47 ID:yWEuiOlt
>>952
別に美文とも思わんけど。
もちろん内容がないという意味じゃなくてね。
965無党派さん:2009/01/21(水) 22:33:50 ID:9njE193Z
そりゃ民主党ができてたいして時間たってないんだから
幹部に自民出身者多いにきまっとるやんけ
966無党派さん:2009/01/21(水) 22:34:29 ID:WtibkltH
>>946
アラファト議長と松本明子がデュエットしたんだよなw
あの番組はドロンズあたりまでは神だった。
967無党派さん:2009/01/21(水) 22:34:37 ID:9njE193Z
たまにはマスコミも「自民党は消滅する」くらい言えよ
968無党派さん:2009/01/21(水) 22:34:55 ID:+u3mAWTa
>>949
イスラエル・レバノン紛争時にイラクのマリキ首相が米議会でイスラエルを批判したら
「民主党席から」ブーイングが聞こえたそうな
http://pranj.org/papers/mura-kramer43.htm
969慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/21(水) 22:35:40 ID:sytwwZpa
>>957
要するにそういうことであって、
それは誰でも言うことだろうと

まあ、いいんですけどw
970無党派さん:2009/01/21(水) 22:35:48 ID:6nG3SrV8
>>962
まったく。
サラリーマンでも収入の上下はある。それを無視して格差がある=独立自営の専売特許=芸人と同じ、
と落とし込んでる。とんでもないミスリードだ。
今の格差社会の先進例であり縮図なのがアニメ業界なのに。
971無党派さん:2009/01/21(水) 22:35:55 ID:MNcpKC5z
ID:6nG3SrV8

誤解のないようにいっとくが 「給料を下げる」だけではダメというのは同意。
アニメ業界がそれでも回るのは、競争を勝ち抜いた後においしい地位へたどりつけるからだよ。
駿や庵野みたいな成功例に憧れてモチベーションが保ててる。
そこまで行かなくても売れっ子作監なら数千万稼げる。

教師に適用するならそういう道筋を示してやらないとダメだな。
972無党派さん:2009/01/21(水) 22:36:03 ID:+TGT8eU3
>>959

ここ5年ほどでテレビ内容(司会者も)が一気に劣化したからな。

973無党派さん:2009/01/21(水) 22:36:10 ID:iYXcjzXP
3人の中でもピンがダントツでおもろいな。
974目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/21(水) 22:36:17 ID:9yuGEX4m
>>791
いやいや、私も中田氏王ならぬ目田氏王で行くのも、
もう一人の王がいたからです。
975無党派さん:2009/01/21(水) 22:36:33 ID:+6E3OL4O
オバマの演説は、どこを強調して引用するかによって
その人のキャラがうかがい知れるようになってるね。
ニュース・新聞は「責任」が大人気のようだ。
976無党派さん:2009/01/21(水) 22:36:38 ID:laGcn+dS
ピンさん最高w@tbs
977無党派さん:2009/01/21(水) 22:37:09 ID:yWEuiOlt
soilを「大地の恵み」と訳すのは、まあ、苦し紛れとして許せるが、毎日は「土壌」と訳してた。
ちなみに、朝日、読売はカット(訳せなかったのか)。
978無党派さん:2009/01/21(水) 22:37:39 ID:6/gixsPn
>>969
孤立主義・保護主義に帰ることはできないと釘さしてるじゃん。
979無党派さん:2009/01/21(水) 22:37:48 ID:Miv7I4ut

あーー早く総選挙になって欲しいが・・・

民主党政権になって、失政に国民が幻滅したとして
2012年くらいに国がマトモになればいいわけか・・

この間の対案で政治献金しか脳内にないのが判明したから
自民の悪事を暴くことしか民主には期待していない

厭離穢土欣求浄土
980無党派さん:2009/01/21(水) 22:37:55 ID:9njE193Z
ピン適当すぎワロタw
981無党派さん:2009/01/21(水) 22:38:06 ID:MQlRfiX4
野中の小沢嫌い発揮してるなw
982フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/01/21(水) 22:38:14 ID:AyPCOcsH
あー、そんな恐ろしい世界に居たくないです(^^;コラ
乙としかいいようがないですコラ>>961

今、自分は比較的恵まれた世界に居るのかもしれません(ありがたい)コラ
983無党派さん:2009/01/21(水) 22:39:01 ID:+adIvg9X
>>979
家康乙
984無党派さん:2009/01/21(水) 22:39:15 ID:6nG3SrV8
>>971
>アニメ業界がそれでも

回っていない。
ごくごく一部の成功例を引き合いに出して回っている、とするのは完全に中の状況を知らない証拠。
成功した人間でも現状を憂い、先を心配しているという実態を知らなすぎる。
回らないからどんどん外に出しているのが現状。いずれ国内の産業として成立しなくなる。
無知には罪が無いと思ったら大間違いだぞ。
985無党派さん:2009/01/21(水) 22:39:52 ID:KGa2zaV7
野中は創価の犬だな
最低な奴だ
986無党派さん:2009/01/21(水) 22:39:54 ID:WHXjlGdz
>>981
爺さん現場から離れ過ぎてるよなぁ(苦笑)。
987無党派さん:2009/01/21(水) 22:40:15 ID:yWEuiOlt
>>969
とりあえず、新自由主義からの決別宣言としては、意味あるよ。
988無党派さん:2009/01/21(水) 22:40:16 ID:laGcn+dS
野中、層化擁護に必死w
989無党派さん:2009/01/21(水) 22:40:47 ID:9njE193Z
野中も切れ味なくなったよなあ
変に左翼団体に呼ばれて講演なんかしてるからかもしれん
990無党派さん:2009/01/21(水) 22:40:52 ID:Vy83g4lk
自民と創価をくっつけた張本人だからな野中は
そりゃ擁護せざるを得ないだろ
991熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/21(水) 22:41:04 ID:MbqSnfoF

今、野中に政治的な発言されて誰が耳を傾けるんだよw
小泉ですら笑いのネタにもならないところまで進んでるのに
992無党派さん:2009/01/21(水) 22:41:25 ID:WtibkltH
>>982
俺の話も、今は中学教員やってるかつての仲間の様子を見て言ってるんだけどね。
ベトナム帰りの兵隊を見て我が身の無事に安堵している在日米兵の気分ですよ。
993無党派さん:2009/01/21(水) 22:41:33 ID:WHXjlGdz
高村www
994無党派さん:2009/01/21(水) 22:41:34 ID:yWEuiOlt
野中は、反小沢から自分のポジション作らざるを得ないから、選択肢がない。
995無党派さん:2009/01/21(水) 22:41:39 ID:mkkeggGQ
>>968
ガザ侵攻中、イスラエル全面支持決議を米国は元老院、代議院(下院)共に可決しています(法的効力はないけど)。
下院では賛成390、反対5。ほぼ全会一致。
また、上院では声での決議(日本でいう「異議無し採決」)だった模様。
http://english.aljazeera.net/news/americas/2009/01/20091920212870205.html
http://www.haaretz.com/hasen/spages/1053951.html
996無党派さん:2009/01/21(水) 22:41:45 ID:9njE193Z
政治家は引退すると急激に衰えるな
997無党派さん:2009/01/21(水) 22:41:57 ID:iYXcjzXP
今さら高村を推すってどんだけぇ〜
998空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/01/21(水) 22:41:58 ID:9pspazE7
野中は小沢は嫌いだが小泉はもっと嫌いだろうから
複雑な心境だろうな


と思ったら
高村を次期総裁に挙げやがったw
999フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/01/21(水) 22:42:02 ID:AyPCOcsH
目田氏王・・・・・自由民主

やっぱこれでしょ(笑)コラ>>974
1000無党派さん:2009/01/21(水) 22:42:07 ID:4pB1N8PP
悲しい時
帰宅して議論に混じろうと思ったら
スレが1000近い時
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。