第45回衆議院総選挙総合スレ650

このエントリーをはてなブックマークに追加
952両丹日日新聞男:2009/01/16(金) 20:49:09 ID:CWPEMUaq
>>943
CLAMPは分業制なのがいい方向に行ってるんだと思う。
地味に人も入れ替わってるし、コアメンバーの大川と もこな が喧嘩しなきゃしばらくは安泰じゃない?
953無党派さん:2009/01/16(金) 20:49:33 ID:l/7cwYN4
国会一院制、慎重論議を−麻生首相

麻生太郎首相は16日夜、小泉純一郎元首相らが次期衆院選の
政権公約に国会の一院制移行を掲げるべきだと提案していることについて
「選挙制度改革とか国会改革は常に考えてしかるべきだ。一院制は1つの
案だが、憲法は二院制と書いてあり幅広い議論がいる」と述べ、憲法改正も
含めた慎重な論議が必要との認識を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。(了)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011601002

反麻生グループの結集だということに勘付いたのか麻生にしてはまともなコメント。
954霞ヶ関改革をいうやつって色物じゃね?:2009/01/16(金) 20:49:41 ID:fBBFqOjI
【小泉は凡人】小沢賛歌スレ【河野のオヤジのほうがマシ】
955無党派さん:2009/01/16(金) 20:49:55 ID:MefxtIgw
愛知の国会議員って海部元総理や河村議員以外で有名な人って誰がいるっけ?
956無党派さん:2009/01/16(金) 20:50:33 ID:TocxauPC
>>955
われらのイケメンをおわすれか????
957無党派さん:2009/01/16(金) 20:50:35 ID:U3nJl+E4
クランプアニメの最高傑作はスウィートヴァレリアン
異論は認める
958無党派さん:2009/01/16(金) 20:51:38 ID:izusvQCi
>>952
要するにどおくまんと一緒なんだよな

武内先生はご自身の執筆はいつからでも結構なので
旦那の尻を叩いてくれよ・・・・・・
959霞ヶ関改革をいうやつって色物じゃね?:2009/01/16(金) 20:52:27 ID:fBBFqOjI
CLAMPのアニメ作品を品定めするスレ
960無党派さん:2009/01/16(金) 20:52:28 ID:TU/7FME6
ぶっちゃけ、CLAMPはX(バンドの方)は好きじゃないと言ってたからな。

でも、CLAMPはビジネスでは割り切れる人たちなのでので。
961無党派さん:2009/01/16(金) 20:52:50 ID:MefxtIgw
>>952
よく考えたらCLAMPってかなり長い間頑張っているなあ
962無党派さん:2009/01/16(金) 20:52:50 ID:TfOJSoS3
俺たちのローゼン麻生閣下が憲法を読んだ事があるとは驚いた。
そしてその内容を覚えていた事に二度驚いた。
963無党派さん:2009/01/16(金) 20:53:03 ID:KDtVVUeV
>>955
佐藤観樹とか前田雄吉とか都築譲とか
964無党派さん:2009/01/16(金) 20:53:23 ID:rSND8bqZ
>>943
水と油の例えに出しただけよ。

まぁ、聖伝〜CCさくら辺りまでの、90年代のサブカルに多大な影響を
与えたのは俺も認める所だ>CLAMP

しかし、鬼門?のロボットアニメのコードギアスで一山当てるとはね…
965無党派さん:2009/01/16(金) 20:53:59 ID:MefxtIgw
CLAMPって平成時代のマンガやアニメに一番柔軟に対応していると思う
966大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/16(金) 20:54:03 ID:eY0wpXAA
がけっぷち麻生政権、攻勢に向け新たな動き
定額給付金を含む第2次補正予算案が衆議院を通過し、一息つけるはずだった麻生政権だが、鴻池
官房副長官のスキャンダル騒動に続いて、身内から定額給付金に批判が出ており、ますます窮地に
追い込まれている。まさにがけっぷちという感じだが、反転攻勢に向けた新たな動きも始まっている。
動き出したのは、小泉元首相だ。
 
小泉氏は「4月ごろまでには自民党の選挙公約として、『衆参統合して一院制にする』ということができる
ように、党内の議論をしていただきたい」と述べた。これは、10年後までに衆参両院を統合して1つにした
上で、議員定数を3割減らすという政策を総選挙で打ち出そうというもの。小泉氏は年明け早々、麻生
首相に「もっと攻めないとダメだ」とアドバイスしていたが、新たな政策で攻めに転じようという訳だ。

一方、民主党は、定額給付金を盛り込んだ第2次補正予算について、19日から参議院での審議入りに
応じ、審議もむやみに引き延ばさない方針になった。鳩山幹事長は「(2次補正の)修正・可決に時間的に
引き延ばすのがいいのかどうかということもある」と述べた。この背景には、景気雇用対策で審議拒否を
続けるのは、批判を浴びかねないことがある。さらに、定額給付金は早々に再議決で自民党に踏み絵を
踏ませ、次の消費税率引き上げ問題で大量造反を誘って解散に追い込む狙いもある。

麻生首相は「給付金」「消費税」「側近のスキャンダル」と地雷を抱えたまま、土俵際の政権運営が続く。
http://www.news24.jp/127111.html
967無党派さん:2009/01/16(金) 20:54:20 ID:l/7cwYN4
そして自民有志議員よりも内容を知っていることに三度驚いた。

まあ法律より政令が優先する内閣だけどなあ。
968無党派さん:2009/01/16(金) 20:54:52 ID:hTihMnDd
>>916
同盟系だが、非正規雇用組合員が多数いるUIゼンセン出身。
他の産別は正社員組合のおかげで組織率低下しまくってるが、
ゼンセンだけ組織率が上昇している。


というか、ウチの会社の組合もゼンセン系で、
なんと昨年はパート社員のボーナスとベースアップがあった。
(今年は正社員含めてゼロ回答だろうが)

にもかかわらず、組合が会社相手に裁判起こしたりと硬軟織り交ぜてるね。
969無党派さん:2009/01/16(金) 20:55:00 ID:JhyPFDOY
>>947
斬新と思えるシナリオも殆ど過去の作品、もしくは過去にあった事を基にしてる
人間の書いたフィクションは全て実際にあった事のリメイクだよ
人間の頭の構造は限られてる
人間は実際に聞いたりした事から想像力を働かせる

ミステリーなんて横溝や江戸川のパクリ
作曲はバッハやビートルズのパクリ
山崎豊子さんも作品作る時は過去の事例、出来事ばかり洗い出してるって言ってる
970無党派さん:2009/01/16(金) 20:55:24 ID:9N+N4cef
一応河野グループ出身ですし、たろちゃん。
学習院の先輩亀殿も同じグループでしたし。
971無党派さん:2009/01/16(金) 20:55:37 ID:TU/7FME6
CLAMPの現メンバーは割れないよ。

今のメンバーになるまでに、徹底したふるい落としを行い
強固なプロ志向で残ったのが今の4人。
いわゆるオトモダチ関係とは違う。

まぁ、少数精鋭の政党みたいなもんだ。
972福岡愛知:2009/01/16(金) 20:55:54 ID:45/GoWOS
>>957
漫画の最高は「わたしの好きな人」を挙げておきたい。
小品ながら実にいい…
973無党派さん:2009/01/16(金) 20:56:10 ID:MefxtIgw
海部元総理って今何をやっているのかな?
それにしても次の選挙どうなるのだろうか・・・
974両丹日日新聞男:2009/01/16(金) 20:56:20 ID:CWPEMUaq
>>964
REXのコミカライズやってたのは黒歴史。
ツバサでスターシステムに多元宇宙に好き放題やってるから、大川楽しいだろうなぁ
975霞ヶ関改革をいうやつって色物じゃね?:2009/01/16(金) 20:56:46 ID:fBBFqOjI
【私の好きな人】漫画の好みを語るスレ総合650【俺の好きな漫画】
976無党派さん:2009/01/16(金) 20:57:58 ID:CZxBff5M
第45回衆議院総選挙総合スレ651 (実質652)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1232026645/
977無党派さん:2009/01/16(金) 20:57:59 ID:MefxtIgw
>>974
この作品読んだことがあるなあ
978無党派さん:2009/01/16(金) 20:58:09 ID:X3sFSRMI
>>891
>河村建夫官房長官も記者会見で、
>「(影響は)現時点で考えていない」と強調。渡辺氏が「脱官僚」を訴えていることに関しては、
>「主権者は国民だ。その意味で、われわれは官僚に使われているとは思っていない」 と述べた。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009011600811

おい!河村 ちょっとこっち来い!
「主権者は国民だ」って、どの面下げてそんな口がきけるんだ?
素直に 「主権者は自民党だ」 と言えないのか!
979無党派さん:2009/01/16(金) 20:59:21 ID:MefxtIgw
正直CLAMPみたいな集団が他にもあってもいいのでは?
980無党派さん:2009/01/16(金) 20:59:35 ID:3BuxhrD7
CLAMPは絵がうまいのは認めるが

ハタチ過ぎると恥ずかしすぎないか?
981無党派さん:2009/01/16(金) 21:00:02 ID:50Cis3Bq
>>908
あのPHPの人は、前原とかと共著がある。
982大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/16(金) 21:00:25 ID:eY0wpXAA
町村官房長官が恋しくなるな
983無党派さん:2009/01/16(金) 21:00:26 ID:3BuxhrD7
>>979
つさいとう・たかをプロ
984無党派さん:2009/01/16(金) 21:00:53 ID:izusvQCi
東京バビロンの絶頂期に
カルロス水玉トシキはもう宰相だったんだよなあ
985霞ヶ関改革をいうやつって色物じゃね?:2009/01/16(金) 21:01:37 ID:fBBFqOjI
>>981
ですよね。いやですねいやですね。
大分氏は渡辺氏の改革Gはプラスの方向で評価なさっていますか?
986無党派さん:2009/01/16(金) 21:01:42 ID:7+JDpjl8
>>982
主権者は国民だ。あとオーパーツがあるから宇宙人は絶対いる。
987無党派さん:2009/01/16(金) 21:01:46 ID:KDtVVUeV
社民連みたいなものだな
江田、田、楢崎、菅
988無党派さん:2009/01/16(金) 21:02:02 ID:MefxtIgw
海部元総理の選挙区ってどうなの?
989無党派さん:2009/01/16(金) 21:02:08 ID:9N+N4cef
CLAMP学園探偵団のようなおきらくごくらくがいいな・・マンガは。
990無党派さん:2009/01/16(金) 21:02:36 ID:U3nJl+E4
>>982
福田総理
町村官房長官
伊吹幹事長
のイヤミトロイカは実はすごかったのかも
991福岡愛知:2009/01/16(金) 21:03:21 ID:45/GoWOS
>>988
僅差で岡本が勝ちそう
992両丹日日新聞男:2009/01/16(金) 21:03:44 ID:CWPEMUaq
>>979
フロムファイブですね。わかります。

>>983
さいとう・たかをプロ は量産工場だからCLAMPとはちょっと違う。
ゆでたまご とか 藤子不二雄 に近いんじゃないかなぁ
993無党派さん:2009/01/16(金) 21:04:23 ID:JhyPFDOY
>>990
ニヤニヤにやけながらUFOやSFが好きだとアピールした町村さんw
994無党派さん:2009/01/16(金) 21:05:17 ID:Nlp7HE8C
>>952
減っただけとも言う
995無党派さん:2009/01/16(金) 21:05:17 ID:TU/7FME6
CLAMPは俺に飯をおごってくれたからいい人。

政治家はメシおごってくれないからいくない。
996目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/16(金) 21:05:21 ID:nZmzRz2J
ホリエモンがベーシックインカム肯定してたな。
997両丹日日新聞男:2009/01/16(金) 21:05:33 ID:CWPEMUaq
>>990
(腹)黒い三連星か
998無党派さん:2009/01/16(金) 21:06:04 ID:uwQlJsQU
とりあえず小選挙区制にしたばっかなんだからそれで30年くらいやってからにしようぜ
999無党派さん:2009/01/16(金) 21:06:35 ID:JhyPFDOY
ホリエモンの腹黒さはガチ
1000霞ヶ関改革をいうやつって色物じゃね?:2009/01/16(金) 21:06:52 ID:fBBFqOjI
小選挙区制度はいっぺん政権交代をやって自民をつぶしたらそれで用済みだろバカ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。