第45回衆議院総選挙総合スレ633

このエントリーをはてなブックマークに追加
952石見守 ◆ThT40tztS. :2009/01/07(水) 22:25:22 ID:3NVtE/MN
>>917
内房っていう表現は少し大雑把過ぎたかな。
早い話が11区と12区は自民が最後まで粘る地盤に
なるだろうな、ってことで・・・。
神奈川も湘南というよりは平塚・茅ヶ崎というふうに
もう少し限定したほうがより正確かな。

>>921
熊本5区は地元首長もしくは地方議会出身者で、
野党共闘的な候補者じゃないと難しいかもね。
953椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/07(水) 22:25:34 ID:wvkOjv+e
>>938
苦境に面しているときに誰かが得する云々が先にたつとそれぞれの言い分があるからまとまらないでやんす。
とりあえずは自分がやれることからやってみなしょうな。前に進みながら同時に利害調整をすればいいでやんす。
954無党派さん:2009/01/07(水) 22:25:41 ID:RPbbS4Pj
>>942
辻元は9割方勝てると思うが、照屋はそれより鉄板?
955無党派さん:2009/01/07(水) 22:25:44 ID:Ni8OE8BB
基地外が基地外女と罵っても説得力はない罠w
956無党派さん:2009/01/07(水) 22:25:49 ID:cEOXlyc9
>>947
 ワークシェアリングを聞くと辻元を思い出すw
957無党派さん:2009/01/07(水) 22:26:26 ID:lvVOLo71
>>938
>>953
元々はドイツの経営評議会の産物だったと思う。
958無党派さん:2009/01/07(水) 22:26:28 ID:976PFoKp
>>943
園田はとりそう。
959大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/07(水) 22:26:58 ID:azmkIZjz
報ステもワークシェアリングすべきだな
960無党派さん:2009/01/07(水) 22:27:00 ID:oDd6DOEc
民主党と社民党との合併の可能性ってあるかな?
961Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/07(水) 22:27:12 ID:EqDIcB5s
一回頓挫したということは企業にとって魅力的じゃなかったということで。
そもそも規制がなければとらない行動なんだからどちらかといえば
ワークシェアは企業にとっては損寄り
962石見守 ◆ThT40tztS. :2009/01/07(水) 22:27:33 ID:3NVtE/MN
>>927
大阪生まれだと思っている人は意外にいると思うよ。
彼が普段メディアの前で標準語である件にしても、
割と標準語が使える関西出身タレントは多いし、まして
北摂って関東などからの転勤族も多いから、余計に
違和感があまり感じられないのかもね。
963山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/07(水) 22:27:40 ID:6DVoyUyE
パラダイス園田は勝てるだろう
964無党派さん:2009/01/07(水) 22:27:49 ID:cEOXlyc9
>>949
 高橋はポスターだけはそこらで見掛ける。佐田岬半島の小さな集落にも貼ってるし。次男の話は
良く聞きます。でも兄貴よりマシレベルならどっちにしてもw
965無党派さん:2009/01/07(水) 22:27:59 ID:wNPeHNmw
>>959
月火:古舘 水木:辻よしなり 金:朝岡
966無党派さん:2009/01/07(水) 22:28:03 ID:lckQVXIm
>「非正規雇用の雇用も大事だと思うがベアは要求するよ!」By連合
>役員報酬と配当は減らさずに、労働者にだけワークシェアを押し付けようとする
つまり「政治的に弱い奴が割りを食わされる」というこの国の標準が
くりかえされると(w

経営者はこういうときに上手い儲け話を考え付いて
みんなを食わせるから高い給料貰えるエライ人な筈なんですがね(w
作戦を考え付く能力はなさそう
967無党派さん:2009/01/07(水) 22:28:47 ID:976PFoKp
>>929
秋田2区の社民候補もジョーカー。
福岡がともに議席獲得ありと指摘。
968椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/07(水) 22:29:18 ID:wvkOjv+e
>>960
民主党のウイングの左先を若干伸ばすだけで事足りるのでやんすが・・
問題は思想じゃなく人間関係でやんす。
969無党派さん:2009/01/07(水) 22:29:28 ID:RPbbS4Pj
>>965
「辻よしなりの報道ステーション」w
970慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/07(水) 22:29:43 ID:6GGO4tIJ
>>954
どっちも勝てると思いますが、万が一の逆風で負ける可能性が高いのは辻元かなと
971無党派さん:2009/01/07(水) 22:29:48 ID:H4lNgv+q
>>962
でも、言葉の端々に大阪を内心馬鹿にしてるところを感じるんですよね
(大阪人のよくやる自虐とはまた違った感じで)
972無党派さん:2009/01/07(水) 22:29:53 ID:HGjmXOms
今日は報ステ選挙区とくしうなしか
973石見守 ◆ThT40tztS. :2009/01/07(水) 22:30:37 ID:3NVtE/MN
>>936
みかん作りは4区あたりが一番盛んな気がするんだけど、
それでも漁業・食品加工だけじゃやっぱり食っていくのは
やっぱり辛いだろうね。

自分が生まれた島根2区も本当に仕事がないし、実家が
ある愛知県の14区も今回の製造業不況で下請けが多数
潰れれば愛媛4区みたいになってしまうかもしれない。
974慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/07(水) 22:30:52 ID:6GGO4tIJ
辻恵はもしかしたら辻元より左かもしれないし
975無党派さん:2009/01/07(水) 22:31:11 ID:oDd6DOEc
もし党議拘束がなくなったら政治どうなるんだろうか・・・
976無党派さん:2009/01/07(水) 22:31:26 ID:eaAN1zTi
>>969
プロレス実況上がりでも何とか番組できるんだから、辻にもできる。
977無党派さん:2009/01/07(水) 22:32:22 ID:N8wm+IHY
>>362
勝谷・・・聴いていて震えてきた・・・こいつがただのゴミクズだということを
今の今まで見抜けなかったことを恥じる
978無党派さん:2009/01/07(水) 22:32:25 ID:lvVOLo71
>>968
みずぽを陥落させられれば、、、
979椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/07(水) 22:32:25 ID:wvkOjv+e
>>974
でも大阪3の水は合わなかったようでやんす。
980無党派さん:2009/01/07(水) 22:32:52 ID:kTtFE0+E
>>975
改革クラブそうだよ。
ここに前原誠司とか国民新党とか詰め込むと面白いと思う。
981無党派さん:2009/01/07(水) 22:33:13 ID:lvVOLo71
>>977
いまだに冷戦頭なのよw
982石見守 ◆ThT40tztS. :2009/01/07(水) 22:33:24 ID:3NVtE/MN
>>941
長崎の場合は、

1区・・・野党共闘が功奏
2区・・・自民現職が自爆
3区・・・不況悪化が一因
4区・・・?

4区の与野党激戦は何が大きいんだろう・・・?
983山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/07(水) 22:33:45 ID:6DVoyUyE
勝谷のキレ芸にはまだわざとらしさが見えるので、
よりいっそうの研鑽を積む必要があると思う
984無党派さん:2009/01/07(水) 22:33:57 ID:wNPeHNmw
八幡浜市って匿名報道で有名な反権力の地域新聞も最近まであったし、
(バリバリ自民支持農家の親の実家も普通に購読してた)
4区の他のエリアに比べたら比較的野党票が多い印象はある
985無党派さん:2009/01/07(水) 22:33:59 ID:iC4y/Lq3
>>975
いやあ、二大政党制で党議拘束アリは北朝鮮に近いよ
あそこは1大政党制で党議拘束アリだが

選挙民にとって選択の余地がないし
党首以外は議員も奴隷
986無党派さん:2009/01/07(水) 22:34:20 ID:976PFoKp
>>975
あくまでも政治学の理論だか完全にアメリカ型大統領制のようになる。
俺の理想。
987無党派さん:2009/01/07(水) 22:35:31 ID:eaAN1zTi
自民党大逆転とか連呼しそうなのが出てきそうだなあ。
宮島は喜ぶだろうが。
988無党派さん:2009/01/07(水) 22:35:45 ID:oDd6DOEc
2大政党制で党議拘束だと今後困ることって出てくるのかな?
989慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/07(水) 22:35:49 ID:6GGO4tIJ
自民も民主も思想において分かれている二大政党ではない
いずれは社会民主主義的なるものと自由主義的なるものに対立軸が分かれることを
990大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/07(水) 22:36:00 ID:azmkIZjz
>>982
西肥自動車、辻産業などの地場企業破綻
991無党派さん:2009/01/07(水) 22:36:25 ID:cEOXlyc9
>>973
 伊予銀行発祥の地だし昔は四国のマンチェスターと言われたこともあるんだが今は過疎の何も
ないとこです。みかん作りは盛んだけどこれ一本でやってる人はあんま居ない。漁業もトロール船
やってる会社は1社になったし将来への展望は全く浮かびませんw
992無党派さん:2009/01/07(水) 22:37:08 ID:1gcEL/HE
>>989
思想において分かれている二大政党ってどこの国に存在しますか?
993椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/07(水) 22:37:15 ID:wvkOjv+e
>>990
親和銀行も飲み込まれましたしネエ。
994山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/07(水) 22:37:23 ID:6DVoyUyE
アンチ慶応のために言っておくと
高村正彦@山口1区は次回も含めた5回の小選挙区選挙のうち、マジでやったのは1度しかないらしい
その時の相手が大泉博子
995慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/07(水) 22:37:28 ID:6GGO4tIJ
>>992
フランスとか
996無党派さん:2009/01/07(水) 22:37:47 ID:HasDSu+Y
>>982
四区の人口の七割近くが住む大票田の佐世保がちっともまとまらないから。
北村・宮島共に所詮余所者だからねぇ
997無党派さん:2009/01/07(水) 22:38:37 ID:kTtFE0+E
>>985
マジレス。
日本だって一大政党制じゃん。
998無党派さん:2009/01/07(水) 22:38:57 ID:oDd6DOEc
もうすぐ1000か
999無党派さん:2009/01/07(水) 22:39:06 ID:dPB1Ckov
散々な愛媛4だが
自民対共産 民主出ず
自民対共産対民主 落下傘
自民対共産対民主 落下傘
自民対民主 世襲


だんだんよくなってる
かもw
1000無党派さん:2009/01/07(水) 22:39:13 ID:wNPeHNmw
1000なら辻よしなりの報ステ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。