第45回衆議院総選挙総合スレ629

このエントリーをはてなブックマークに追加
952慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/06(火) 01:49:38 ID:8XL8igOs
あの時はなぜ皆が
「あいつらは馬鹿で責任もあるけど、国家としては救う責任があるよ」という、
自己責任と国家の責務を分ける発想ができないのか、
本当にわからなかった
953大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/06(火) 01:49:37 ID:/frAC2Wd
>>935
一般民が、仲間内でヒソヒソ話としてあーだこーだ言うのであればともかく、
政務官ともあろう人間が、公的な場所で、陰口のようなことを堂々と話してしまうのは、
話にならんわな

政治の劣化なのか、政治家の劣化なのか、自民党がアホなだけなのか、まあどれかなんだろうけど
954無党派さん:2009/01/06(火) 01:49:56 ID:FsmssiRu
小泉インチキ改革を止めよう!
http://jp.youtube.com/watch?v=WDdfmnoIBJ4
小泉改革が何をもたらした?新自由主義者の理想の社会がコレかよ?
こうなることは目に見えていたのに甘い誘い文句で多くの人の人生を狂わせた
小泉インチキ改革を止めよう!目を覚ませ日本人よ!
955無党派さん:2009/01/06(火) 01:50:07 ID:/DdVGwOW
ミスチルとか坂本龍一とかいろいろやってるけど、2ちゃんねらはそういうのにも批判的だからなw
956無党派さん:2009/01/06(火) 01:50:23 ID:onQ9O52a
>>941
多くの人間にとってボランティアとは道楽の一種と思われていたのもあるのだろうな
957無党派さん:2009/01/06(火) 01:50:45 ID:k3a+7MtQ
>>946
有名人がクイズではしゃいであまつさえ賞金をもらってるなんて日本くらいじゃね?
欧米スタンダードなら有名人なんてギャラもらってんだから賞金はチャリティにまわすだろJK。
958無党派さん:2009/01/06(火) 01:50:55 ID:RGtARhfv
>>937
それは普遍的な感情だよw

慶応の言うとおり、まさに出る杭を打つって感じ。
最初の一回目は拒否しないとふしだらな子に思われちゃう、みたいな国民性だと思う。

その最初の一回が、社会を少しだけだけど変えてくれるのに。
959無党派さん ◆UVotersb9o :2009/01/06(火) 01:50:58 ID:4/xvDAYO
>>931
心底震え上がったのは、それまで自衛隊派兵に反対していた人達までが、
雪崩を打ったように人質への非難に回ったこと。
例外は、元から政治的に旗幟鮮明にする寄稿やサイト作成をしていた人だけ。

それでいて、『讀賣新聞』などが人質叩きをたしなめられると、あたかも
「マスコミは真実を語っていない」と被害者気取り。
「ネット世論がマスコミの欺瞞を暴いた」と得々と語る連中は掃いて捨てるほどいた。

だが、それはネットに限ったことではない。新聞とワイドショーをチラ見する程度の親世代もそうだった。

日本に人間の屑がどれだけ多いかを見せつけられて、暗澹たる気持ちになった。
960肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/06(火) 01:51:06 ID:qIxkYI8M
派遣村、非正規労働者に冷淡な意見を持つ人の意見は収斂される。

1・そもそも派遣はそういう制度。わかって就労していたはず。
2・外国に比べて失業率が低いのに仕事がないというの甘えている
3・田舎に帰ればいい
4・雇用調整しなければ企業が倒れる。本末転倒。
5・派遣先企業は法に基づいている。批判はお門違い。
6・ドヤ街は無視なのに派遣村だけ持ち上げるのは政治的背景がある。

収斂されていないか。
議論をしてる間におにぎりでも握って提供した方がマシだとは思うけれど、
彼らが石を持って非正規労働者を排斥する前に、なんとか。
961無党派さん:2009/01/06(火) 01:51:06 ID:t3B2Gz0i
>>953
2ちゃんがリアル化してきたってことじゃない?
本音でズバズバ議論するのはそれはそれで否定しない。
962無党派さん:2009/01/06(火) 01:51:18 ID:UBGgES86
仮に売名が隠れた偽善であったとしてもそれで助かる人がいるなら良いじゃないか。
そもそも人の心なんて推測しても仕方ないことだし
俺の財布から金抜き取られてるわけでも無いし。
963慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/06(火) 01:51:26 ID:8XL8igOs
明白な見返りを求めての慈善でなくても、
「いいことをした」という自己満足は得ることになる

それも含めて考えればすべての善行は自分のためであり偽善

結局偽善かどうかというのはどうでもいい議論のように私には思えます
964無党派さん:2009/01/06(火) 01:51:31 ID:grVCovYz
>>946
でも24時間テレビみたいなのはダメだと思う。
あれってチャリティをうたいながら実際は金儲けだし。
965無党派さん:2009/01/06(火) 01:51:54 ID:Ncb/DOYU
ホワイトバンドの鐚一文チャリティーに行かないっつーのはさすがに無茶だった
バッシングに遭って変わったそうだけど
966無党派さん:2009/01/06(火) 01:52:11 ID:vAYNAI7p
>>949


>>952
あれは家族の映像も影響したんじゃない?
「自衛隊引き上げて下さいよ!」って発言は
ちょっと引いた記憶がある。
967大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/06(火) 01:52:31 ID:/frAC2Wd
>>961
だったら坂本は釈明なんかする必要ないんだよ
確固たる自信を持って言ったということであれば
968無党派さん:2009/01/06(火) 01:52:40 ID:UBGgES86
>>952
例えば冬山で遭難者が出たら当然救出に行くわけです。
登った奴が馬鹿という話にはならない。
969無党派さん:2009/01/06(火) 01:52:44 ID:JNfOE63o
>>953
全部なんじゃないかね
憲法の意味もわかってない連中だからな
970無党派さん:2009/01/06(火) 01:52:45 ID:onQ9O52a
>>953
要は彼等もまた永田町だの霞ヶ関だのといった閉じられた世界の住人でしかなかったてことだな
閉じられた世界には外の世界とは異なる価値観がはびこりやすいというか
971無党派さん:2009/01/06(火) 01:53:13 ID:/DdVGwOW
>>959
あと、そういえば自作自演説がまことしやかに言われてたな。
産経なんか「ビデオの音声から日本語が聞こえる」とかデマ記事まで書いてた。
帰国と同時に逮捕されるとか言われてたりもした。
972無党派さん ◆UVotersb9o :2009/01/06(火) 01:53:39 ID:4/xvDAYO
>>941
いまでも、ちょっと検索すると人質叩きの爪痕はあちこちに残っているよ。
何より、いの一番に「自作自演」説を唱えたのは2chの書き込みだ。

ただ、2chでよくある流言飛語と思っていたら(在日の仕業云々など)、
いつの間にかとんでもない暴走をしてしまったのだが…
973慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/06(火) 01:53:49 ID:8XL8igOs
ホワイトバンドは仕掛け人のマエキタミヤコ氏が有能で、
CMの打ち方やなんかは洗練されていてよかったんですけどね

あれはあれの反省を生かして頑張ってほしいです
974無党派さん:2009/01/06(火) 01:53:51 ID:k3a+7MtQ
>>970
で、永田町に聞こえてくる民の声というのは
酷使様からの励ましのファックスとメールだけなわけか・・・
975空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/01/06(火) 01:53:53 ID:yqHxsFkp
2005年の選挙をきっかけに暫く2ちゃんを離れたな
戻ってきてしまったがw
976無党派さん:2009/01/06(火) 01:54:27 ID:t3B2Gz0i
>>967
そうなんだよな。本音で思っているのなら簡単に謝罪しないでほしい。
中山先生のように国民的議論にすればいいんだし、
坂本と同じ考え方もネットに少なからずあるんだから
そういうものを明らかにして、批判派擁護派双方に議論することが
重要だと思うな。
977無党派さん:2009/01/06(火) 01:54:35 ID:eGXlOA/w
>>967
「本音を言ったまで」と開き直って麻生を困惑させればいいもんな
978無党派さん:2009/01/06(火) 01:54:47 ID:grVCovYz
>>975
上に同じw
979日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/06(火) 01:54:53 ID:GU0wIzIJ
何言っているんだよ。昨年早稲田の馬鹿を開放してもらうのに日本政府は2億円使ったんだろw
ああいう馬鹿旅行者のために国税を使うなんてアフォ過ぎる。自重しろというのは当然だってw
それともあの早稲田の馬鹿は2億円金払ったのか?
980無党派さん:2009/01/06(火) 01:55:12 ID:RGtARhfv
>>960
あーなんかそんな感じ。
良いまとめだと思いますよ。

何度も言ってるけど、言ってることはまあ分からんでもないんだよね。
でもさあ、と言いたいんだよ。
981無党派さん:2009/01/06(火) 01:55:19 ID:4qqnYeVi
他人の善行に対して何とかケチをつけなければ自分の無作為が浮き彫りになるばかりだから、
「偽善」のレッテルを貼って精神の均衡が保つという心性も働く。
982無党派さん:2009/01/06(火) 01:55:43 ID:+PAaOXlK
「そういう認識なんですか!」の兄貴とか家族のキャラが濃すぎた
983大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/06(火) 01:56:00 ID:/frAC2Wd
>>976
まあ自民党としては、そういう展開は勘弁願いたいだろうけどw
984無党派さん:2009/01/06(火) 01:56:09 ID:JNfOE63o
国民の大多数は
税金以上の恩恵を受けてるんじゃね。
985無党派さん:2009/01/06(火) 01:57:00 ID:eGXlOA/w
早稲田?
986肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/06(火) 01:57:08 ID:qIxkYI8M
偽善でけっこう。偽善を許さない独善よりマシと小さく囁く。
987無党派さん:2009/01/06(火) 01:57:09 ID:omqxH2cv
坂本がそこまでのバカじゃないと信じてるだろ麻生は
988無党派さん:2009/01/06(火) 01:57:19 ID:grVCovYz
>>979
早稲田じゃなくて横浜市立大だか国立大じゃなくて?
989無党派さん ◆UVotersb9o :2009/01/06(火) 01:57:33 ID:4/xvDAYO
>>966
それに政府がまんまと付け込み、「家族空気嫁」といううねりを創り出すことに成功してしまった。
現に人質に取られている家族が、何とかして助けてくれというのは当たり前なのだが。

政府が人質叩きで得た、国内の政治的効果は計り知れない。

イラク派兵する全ての人間への恫喝にもなった。表だって文句を言ってみろ、お前らは助けてやらんぞと。

さらにいえば、小泉政権は人質たちが殺されることを、明らかに期待していたと思う。
自分の手を汚さず、政敵を抹殺できるいい機会だと。
990無党派さん:2009/01/06(火) 01:57:38 ID:KGRSn8Sk
>>984
そんなことはない。
991日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/06(火) 01:58:02 ID:GU0wIzIJ
>>988
そうだったけ?あのイランに旅行した痴れ者学生w
992大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/06(火) 01:58:07 ID:/frAC2Wd
中途半端な記憶で書き込むと恥をかく
993無党派さん:2009/01/06(火) 01:58:09 ID:ySSWi5v2
派遣村叩きは優生思想みたいのもあると思うよ。
能力の劣った奴はさっさと死に絶えろ、優秀な日本人だけ生き残ればいいみたいな。
994無党派さん:2009/01/06(火) 01:58:19 ID:H1H+ZfMw
>>987
坂本は気が小さいぞ。
国会で追及されたら、泡吹いて倒れるんじゃないか?
995無党派さん:2009/01/06(火) 01:58:20 ID:onQ9O52a
>>972
あれからだな、ネットでは根拠の無い噂に気をつけろという意識を持つようになったのは

そして根も葉もない噂にはまた引っかかった連中がいるのを見て暗澹たる気分に襲われた
他でもないローゼン麻生の噂のことだが
996無党派さん:2009/01/06(火) 01:58:30 ID:KGRSn8Sk
>>989
飯島のマスコミ工作は上手だった。
997無党派さん:2009/01/06(火) 01:58:30 ID:vu2e6wfK
早稲田の探検部だかがアマゾン川流域でゲリラに殺されたことはあったかな。
その辺の知識とごちゃ混ぜになってるんだろう。
998空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/01/06(火) 01:58:53 ID:yqHxsFkp
>>991
まだ帰ってきてない記憶が
999無党派さん:2009/01/06(火) 01:58:54 ID:FsmssiRu
>>991
ありゃ横国。しかも「旅行」じゃない。
1000無党派さん:2009/01/06(火) 01:59:03 ID:Ncb/DOYU
>>981
ああそれは感じるな
坂本政務官とか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。