転勤を無くす事が最大の少子化対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
夫の転居を伴う転勤は妻に負担をかける
夫が単身赴任などしなければ育児と女性の労働の両立ができる

欧米のように頻繁な転勤をやめて育児環境を整えなければ
日本の未来は暗い
2無党派さん:2009/01/02(金) 01:12:52 ID:QotC3PRf
転勤が無くなれば教育がしやすくなる、少年犯罪防止にちょうど良い
転勤が無くなれば介護がしやすくなる、高齢化社会にちょうど良い
転勤が無くなれば家族の会話が増える、男性の自殺抑止にちょうど良い
転勤が無くなれば妻が共働きしやすくなる、女性の社会進出にちょうど良い
転勤が無くなれば不要なコストが抑えられる、不景気な現代にちょうど良い
3無党派さん:2009/01/02(金) 20:40:28 ID:Er6Non07
同意
4無党派さん:2009/01/02(金) 22:41:01 ID:vZs3FWtK
夜家庭に電気を供給しない
これが最大の少子化対策だろ
やる事は一つしかないからな
5無党派さん:2009/01/03(土) 13:34:22 ID:uxv9E7Ho
地方分権、道州制を導入して、日本全体土地相場や
人口密度が均一になればいいと思う
東京に集まりすぎて家賃が高いことも従業員を苦しめる

そして同じ州の中だけの転勤とすれば子育ても楽に行える
6無党派さん:2009/01/03(土) 13:56:29 ID:TD9i9pCd
>>4
子供の数だけ増えてもしょうがないよ
両親や周囲の社会がきっちり育ててこそ社会的な人間になる
社会的な人間に育てなかったらニートになっておしまいさ
7無党派さん:2009/01/04(日) 10:46:20 ID:+ReXgR2C
転勤が無くなれば生活設計が立てやすく子供を作りやすい
転勤が無くなれば金が溜まる、消費活動が促進されて良い
転勤が無くなれば食生活の乱れが抑えられて良い
転勤が無くなれば人間が東京に集中しなくて良い
転勤が無くなれば郷土精神が育まれて良い
8無党派さん:2009/01/04(日) 11:25:16 ID:EDJJFvQd
転勤があるから地方の女の子は、本社から赴任してきた高学歴・高収入の男性と結婚できるんでしょう。
転勤がなくなったらそんなチャンスもなくなって更に沈滞しちゃう
9無党派さん:2009/01/04(日) 13:18:11 ID:t/WZypDx
来日した外人と結婚して国外へ出て行く
そうして日本は空になる
地方が抱えてる問題もこんなとこか?

チャンスは自分で掴みに行けよ、みっともない
10無党派さん:2009/01/04(日) 13:33:38 ID:RgbQTV+v
男女同権時代に、自分が働こうという意識もない
ふるさとを愛する気持ちもない

金持ちがやってきて自分を食わせてくれたらいいな?
11無党派さん:2009/01/04(日) 23:50:26 ID:g3CsEN9w
転勤が無くなれば子供が転校を繰り返す必要がなくなり良い
転勤が無くなればご近所付き合いが増え、治安が改善されて良い
転勤が無くなれば地域活動が促進されて良い
転勤が無くなれば老人の孤独死が防止できて良い
転勤が無くなれば持家取得者が多くなり、空き家が減って良い
12無党派さん:2009/01/05(月) 09:33:40 ID:mwTgQIYA
>>1
少子化の原因が旦那の転勤のせいだと
真剣に言ってるのか?
おまえの人生がうまくいかないのを
旦那の転勤のせいにしているだけだろうが。
だから主婦は・・・
13無党派さん:2009/01/05(月) 22:01:00 ID:mSa9V80s
一人一人の生活がうまくいかなくなって結果日本全体が死んでるだろ今
できる奴はできる、それは事実、できる奴だけが子供を作ればいい、それは間違い

それでは少子化は進むばかり
14無党派さん
会社のコミュニケーションなんて絶えたところで気まずくなるだけ
家族のコミュニケーションが絶えたら非行・少年犯罪の嵐

優先順位が違いすぎる、会社のコミュニケーションはとりすぎちゃダメ