★年金14000円払えない!★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
5000円くらいの小口払い込み制度にして!
回数が月2〜3回でもいいから・・
払いたくても払えないよーー
2無党派さん:2008/12/28(日) 21:50:10 ID:fcQZOeJx
また値上げするけどな
公明党の100年安心年金制度のおかげで
3:2008/12/28(日) 21:52:28 ID:8W4W3HB4
若年のフリーターは、払えないよ。
一日の給料が7000円くらい。住居費、電気代、水道代、携帯電話料、健康保険料、市民税、・・・
1万5千円以上のまとまった金額を毎月揃える準備で、年金支払いは厳しいものが
あります。
4無党派さん:2008/12/28(日) 21:53:10 ID:UhoReNkQ
口座引き落とし年払いで払ってます私
5:2008/12/28(日) 22:01:28 ID:8W4W3HB4
>>4

それは、上層の人の話。生活最低限の維持の人の、14000円は
かなり、きつい。13000円は、そこそこの垣根。これを、平気
で、オーバーして設定している感覚が、かなりおかしい。危険水域。
6無党派さん:2008/12/28(日) 22:06:20 ID:Y5K4tZlY
★年金保険料、月250円アップ 給付は据え置き
厚生労働省は20日、国民年金保険料を2009年4月に08年度の月額1万4410円から250円引き上げ、
1万4660円とすることを決めた。年間では3000円の増。一方、給付は国民年金、厚生年金とも据え置く
見通し。
国民年金保険料は17年度まで毎年、04年時点の貨幣価値で280円引き上げることが決まっている。
しかし、昨年は物価が伸びず賃金変動率もマイナスだったため、引き上げ幅は30円少ない250円に
とどまった。
給付水準は08年度と同じで、国民年金が40年間保険料を納めた場合の満額で月6万6008円。厚生年金
は夫婦2人のモデル世帯で月23万2592円。
08年の物価が上昇しているため、給付額も増える可能性があったが、
過去の物価下落時に給付額を下げなかった分と相殺され、据え置かれる。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122001000549.html
7無党派さん:2008/12/28(日) 22:08:00 ID:Y5K4tZlY
国 民 年 金(月々の負担額)
平成19年度 14,140円 平成20年度 14,420円
平成21年度 14,700円 平成22年度 14,980円
平成23年度 15,260円 平成24年度 15,540円
平成25年度 15,820円 平成26年度 16,100円
平成27年度 16,380円 平成28年度 16,660円
平成29年度 16,900円 ……
いずれ月々20,860円に負担が増える。さらに、厚生年金保険料も毎年引き上げられる。
8無党派さん:2008/12/28(日) 22:09:55 ID:Y5K4tZlY
2005年の民主党マニフェストどおり、
全額税を財源とする国民基礎年金を創設するしかないだろう。

(5)すべての国民に老後の最低限の年金を保障します。
所得比例年金に加えて、税を財源とする最低保障年金を設け、
老後の最低限の年金(月額7万円)を保障します。(中略)
税が財源ですので、現行制度のような無年金者や空洞化という問題も生じません。(中略)
新制度への切り替えにあたっては、十分な経過期間をとり、
また既に年金を受け取っている人への給付水準や、
既に保険料を支払った期間に対応する部分の給付水準は維持します。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050817k0000m010151000c.html
9無党派さん:2008/12/28(日) 22:17:22 ID:UhoReNkQ
>>5
私31歳フリーターで年収130万前後ですが?
国民年金と国民年金基金と国保を年払いしてますが?
毎年4〜6月に30万円引き落とされてますが?
10:2008/12/29(月) 03:09:04 ID:o2n5guGQ
払えません。この設計。
11無党派さん:2008/12/30(火) 09:38:32 ID:W/SG3oXL
企業も厚生年金払えないよ
12無党派さん:2008/12/30(火) 09:46:44 ID:FLZh0Vc7
小沢の持論は国民年金と厚生年金の基礎部分を全額税負担にして
月の年金支払いを0にするというもんだからそれに期待すれば。
消費税はかなり上がるが
13無党派さん:2009/01/02(金) 00:44:38 ID:B6e9KzoR
民主党案に賛成!

非正規社員が何人に1人で年金
制度設計できるわけなし!












14無党派さん:2009/01/02(金) 01:39:47 ID:Kzwk0wdY
今の負担五倍でも普通に払えるな。
15無党派さん:2009/01/02(金) 01:45:09 ID:ICdrIoZB
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
16無党派さん:2009/01/07(水) 19:52:04 ID:oyCWGiY7
haraenai yo
17無党派さん:2009/01/15(木) 23:53:59 ID:LPP69eGF
「ニッポンの裏側」/消えた年金「高齢者は受け取る前に死んでしまう」
年金問題、ねんきん特別便、社会保険庁、舛添要一厚労相/ 週刊ポスト(2009/01/30)/
18無党派さん:2009/01/16(金) 18:08:11 ID:0vL/xBGS
日本の現役世代は貧乏なのに、老人は預貯金をたくさん持ってるから、
年金と生活保護は統合して、年金は、本当に資産も収入もない
老人のみに支給されるべきですね。
19無党派さん:2009/01/16(金) 19:11:49 ID:lMNSvY1s
国民年金開始時って、公務員の初任給が14000ぐらいで保険料100円だろ。
やってられんよ。
20無党派さん:2009/01/16(金) 19:12:10 ID:9fVRYE5j
ならやるなよ。
21無党派さん:2009/01/19(月) 09:25:15 ID:Lfz7IZNH
苦しい思いで年金払い数十年後、生活できない年金受給より
今、楽しい思いして老後は生活保護受けたほうがベター
22無党派さん:2009/01/19(月) 09:34:00 ID:Ke07hMZP
>>21
年金受給年齢前に交通事故かなんかで死ぬかもしれんしな
23無党派さん:2009/01/27(火) 00:12:01 ID:ceCZ2oqn
★国民健康保険料を21% 453万世帯が滞納
厚生労働省は16日、自営業者や無職の人が加入し市区町村が運営する国民健康保険で、
保険料(税)を1カ月でも滞納した世帯が2008年6月1日現在、453万世帯に上ったと発表した。
同4月に75歳以上が後期高齢者医療制度に移ったため世帯数自体は減少したが、
加入世帯に占める割合は20・9%で過去最悪となった。
厚労省は「無所得や低収入の加入者が増え、年々上昇する保険料を支払う余裕がないため」と分析。
09年は景気後退でさらに事態が悪化する可能性が高い。
都道府県別では、世帯数は東京都の64万世帯が最多、割合は大阪府の28・5%が最高。
これまで滞納数が最も多かったのは06年の480万5000世帯(加入世帯の19・0%)。
07年は474万6000世帯(同18・6%)だった。
長期滞納者への“ペナルティー”となる「資格証明書」交付が33万9000世帯と1000世帯余り減った一方、
有効期間が約3〜6カ月の「短期保険証」交付が8万5000世帯増の124万世帯で過去最高に。
資格証は病院窓口などで医療費全額をいったん支払わなければならず、
厳しい運用への批判から自治体が短期証交付で対応している様子がうかがえる。
厚労省は07年度の国保料納付率も公表。全国平均は90・49%で、徴収対策の強化により前年度から0・09ポイント上昇した。
納付率上昇は3年連続。
全国合計の実質赤字は3787億円で445億円増加。全約1800自治体の71%の1283市区町村が赤字だった。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090116-450759.html
もう保険料方式は限界だな。任意加入制にするか、税方式にするか、どっちかに改正しないと、
督促経費等の行政経費がかかって、ますます税金が無駄遣いされるだけ。

滞納世帯、2割超える=国保の保険料−厚労省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000131-jij-pol
24無党派さん:2009/02/03(火) 00:35:59 ID:2X+RQ2N2
悪夢か正夢か/「脱退者」続出で「支給開始67歳」が急浮上する
社会保険労務士・北村庄吾、伊藤泰人、国民年金、厚生年金/ サンデー毎日
25無党派さん:2009/02/11(水) 23:26:45 ID:lRh0nb+P
現行の国民年金制度も国民健康保険制度もすでに事実上破綻している。
26無党派さん:2009/02/14(土) 19:00:19 ID:t7IcPY5E
年金という名の超重税
これの支払いで民間の日本国民は苦しみまくっている

もうこんな制度は一日も早く廃止して欲しいし
払いたくもない

みんなの意見は?
27無党派さん:2009/02/14(土) 19:10:09 ID:OCV+8Ip1
>>1
免除・一部免除を申請しろ。
そうすれば将来の給付は1/3〜になるが
それでも貰えないよりはマシ。

所轄の社会保険事務所で手続き取れ。
(まあ民主党:年金税方式になれば関係無くなるけどね)
28無党派さん:2009/03/05(木) 12:31:25 ID:eJXoP1sI
●保険料滞納は453万世帯、過去最悪の20%超 国民健康保険 
厚生労働省は16日、自営業者らが加入する国民健康保険で、
全加入世帯に占める保険料(税)の滞納世帯が453万世帯に上ったと発表した。
加入世帯に占める割合は平成20年6月1日時点で20・9%に上り、
統計が残る10年以降で過去最悪となった。
保険料を1カ月でも滞納した世帯数は14年以降、400万台で推移した。
ただし、19年以前はその年の3月31日時点での統計。
20年は、4月に75歳以上が後期高齢者医療制度へ移行したため前年比22万減の453万世帯となったが、
若年層の滞納世帯が大量に残った格好だ。
保険料を滞納した場合に交付される数カ月間有効の「短期保険証」も20年は過去最高の124万世帯に交付された。
厚労省は、「無所得や低収入の加入者が増え、年々上昇する保険料を支払う余裕がなくなっている」と分析。
21年以降は景気後退の影響で、さらに状況が悪化する可能性が高い。
一方、厚労省は19年度の国保全体の財政状況(速報値)も公表。
市町村の一般会計からの赤字補(ほ)填(てん)分を除いた実質赤字は3787億円(前年度比445億円増)で、
2年ぶりに増加へ転じた。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090116/wlf0901161903004-n1.htm
滞納世帯が増加し、5世帯に1世帯以上が滞納世帯という状況は、いかに景気が悪く、
加入者の生活が苦しくなっているかということを物語っているように感じる。

もう保険料方式は限界だな。任意加入制にするか、税方式(財源は消費税か所得税)にするか、どっちかに改正しないと、
督促経費等の行政経費がどんどん増え、ますます税金が無駄遣いされるだけ。
29無党派さん:2009/03/05(木) 12:54:23 ID:/njuqajg
8割が免除対象の国民年金って
ある意味破綻してるよね
30無党派さん:2009/03/16(月) 14:32:54 ID:+pBlGU2X
■長妻昭×勝間和代:年金問題対談(2)
長妻 (前略)自分たち官僚の共済は、別団体で管理しており、ちゃんと守られ、紙台帳も1枚も捨てられていなかった。
一方、国民年金の紙台帳の大半を占める普通台帳はほとんど捨てられました。
日本は官僚だけ特別という制度がたくさんあるんですが、
別枠にすると必ず国民側の方がいいかげんになって、自分たち官僚を対象とした方はちゃんとやる。◇
そこで官民の年金を一本化することが大事だと言っているのです。◇
英国も議院内閣制ですが、官僚を常にチェックするよう工夫していて、国会議員が119人政府の中に入り、チームで監督している。
日本の場合は、長年の一党支配の中で、官僚と政治家の相互不可侵条約のようなものが結ばれている。
つまり、政治家は官僚の中の人事はいじらない。
だけど地元への利益誘導に官僚は協力してほしい、という下心がある持ちつ持たれつの関係になっている。
政治家が政策立案を官僚に丸投げしているうちに母屋を乗っ取られている。◇
勝間 公務員制度改革も、東洋大教授の高橋洋一さんによればかなり骨抜きにする動きが出ている。
長妻 一番悪いのは上司である政権政党。
不祥事を起こした会社の記者会見でも、社長が出てきて「私は悪くない。部長連中がとんでもなくて不祥事を起こした」
といったとしたら噴飯ものでしょう。
大臣が「社保庁が悪い」と言うのも、手綱を握ることができていない与党の不明を恥じなくてはならない。
もうひとつは相互不可侵条約を長年やってきて、官僚の出世の基準までも官僚任せにしてしまった。
その基準は天下り団体をいっぱい作ったら出世できる、いらない規制をいっぱい作って部署を増やすと出世できる、
予算を余らせずに全部使うと出世できる。逆に、先輩の作った今の制度を批判しちゃだめだと。役所が膨張する方に働く仕組みです。◇
普通の国はそこは政治家が人事権を握っているわけで、政権交代したら180度変えればいい。
いらない天下り団体を2、3個なくしたら2階級特進。いらない規制をなくして部署をなくせば出世させる。
さらに今の制度の欠陥を改め、企業がとっくに導入しているクオリティ・コントロールやアフターサービスという発想を取り入れた官僚は特進させるとか。
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20090306mog00m100114000c.html
31無党派さん:2009/03/29(日) 00:29:24 ID:6V50bp8J
●高齢者・若者が生活苦にあえぐ“美しい国”
庶民の暮らしも大打撃を受けている。
年金生活者は預金を取り崩しながらの生活を強いられ、
その一方で老齢者控除は削られ、医療費負担増に苦しんでいる。<略>
現役世代の給料も全然上がらない。欧州諸国の賃金は緩やかに上昇しているのに、
わが国のサラリーマン賃金は10年連続で下落している。<略>
だが、正社員でいられればまだマシな方。非正規社員であるパート・アルバイトの男性は全国に約250万人いるが、
うち80%が年収200万円未満だ。同じく150万人いる契約・嘱託社員も、年収400万円未満が77%いる。
42万人の派遣社員も、91%が年収400万円未満だ。これでどうやって家族を養えというのか。
労働者が失業したら、路上に放り出されるされる国、
マンガ喫茶に寝泊まりする若者が街にあふれる国が経済一流国と言えるのか。<略>
http://news.livedoor.com/article/detail/3168146/
泥棒自民党・公明党(創価)を政権から引きずり降ろし、
すべての国民が自由で安心して暮らせる社会をつくろう!
32無党派さん:2009/03/30(月) 12:55:40 ID:sxlSolwN
高過ぎるよな
免除申請しなきゃ年間約174000円だぜ?
下手すりゃ一年のうち1ヶ月は見ず知らずの爺婆食わせるために働いてるようなもん
これ+健康保険だ、所得税だ、住民税だと取られまくる
本当に日本って税金が低い国なのか?
33無党派さん:2009/04/10(金) 20:29:58 ID:MNnKh8Z3
>>32
日本の政治行政による再分配政策は他の先進諸国と比べて非常に歪んでいる。
低所得者層に非常に不利な政策が取られている。

★貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再配分(1)
働く人を守らない 日本のセーフティネット
◆ワーキングプアでも生活保護は受けられない
◆極めて厳しい日本の生活保護認定
●世帯主が失業していても、働く能力があると見なされれば却下
●最低生活費の半月分に相当する資産を持っていたらダメ
●家族・親族に生活力がある場合も基本的にNG
(出所)橘木俊詔・浦川邦夫「日本の貧困研究」(東京大学出版会)
などを基に本誌作成 (週刊東洋経済)
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/a7a46973b48f0cf47a3a4b47e7024ac5/page/1/
★貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再配分(2)
日本では、驚くべきことに、ただでさえ苦しい立場にある独り親世帯(母子世帯・父子世帯)の貧困率が、
政府の所得移転によって、かえって上昇するのだ。
こんな問題を抱えているのは先進国の中でも日本だけである。
なぜこんなことが起きるのか。
その理由は、国民年金や国民健康保険の逆進性が高いことにある。
所得移転には、年金給付や生活保護、児童手当などプラスの移転もあれば、
社会保険料や消費税のようにマイナスの移転もあるが、日本では生活保護の補足率が低いため、
最低生活水準の年収であっても、社会保険料や税を負担しているケースが多い。
独り親世帯に限らずとも、日本における所得再配分の貧困削減効果は、欧州先進国に比べかなり低い。
こうした日本の歪んだ所得移転を是正するには、「給付付き税額控除」と呼ばれる政策が一つのヒントになるだろう。
課税所得がなく、税金控除の恩恵を受けられない人に給付を行うことで、所得再配分を強化する仕組みだ。
日本ではまだ聞き慣れない政策だが、米国や英国、カナダ、オランダなどでは、すでに導入が進んでいる。
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/a7a46973b48f0cf47a3a4b47e7024ac5/page/2/
34無党派さん:2009/04/20(月) 23:48:15 ID:IGvnl28o
●自公政権の100年安心なんて嘘っぱち ; 年金制度
国民年金の納付率が80パーセントにならないと、厚生年金の給付額は、
現役世代の所得の50パーセントを下回るとのこと。
実際の国民年金納付率は65パーセント程度ですから、
所得代替率50パーセントは夢のまた夢です。
まぁ政府の将来予測というのは当たったためしがないので、
年金の給付額も当たりっこないと思っていましたが、そのとおりになりました。
お役人が自分たちの都合のいい数字を使って予測するのだから、
現実と乖離するのは当たり前。
今の時代、自分の頭で考えることが何よりも大切です。
35無党派さん:2009/05/01(金) 10:59:22 ID:t/bdYlDL
国民年金保険料に国民健康保険料・・・・
低所得者層にとってきついよなあ。

消費税より逆進的。
36無党派さん:2009/05/02(土) 19:00:30 ID:IgIhPCCI
数ケ月前と様変わりで自民党優位の情勢です。
気を引き締めて自民党の圧勝に邁進しませう


37オオムラサキ:2009/05/02(土) 19:11:22 ID:6OQUuEAb
定額給付金、早く出せよ・・
役所の窓口戦線恐々だぞーー

GW前にばら撒くはずが。。残念だったね。。
都議選は、恨みで敗退決定・・その勢いで衆院も下野。。。決定
夢は今日までだ・・
38無党派さん:2009/05/07(木) 12:04:35 ID:YgY39FsU
【さて】年金もらえない人集合【どーする?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1224369019/
39無党派さん:2009/05/07(木) 12:06:00 ID:YgY39FsU
親が無年金、老後資金なしの人 その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1199325586/
40無党派さん:2009/05/07(木) 12:06:59 ID:YgY39FsU
親が無年金、老後資金なしの人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1171695362/
41無党派さん:2009/05/07(木) 15:49:29 ID:YG5iFDL7
定額給付金より高い年金
払えるか〜
42無党派さん:2009/05/07(木) 15:52:01 ID:1McsmJDH
政権交代して、基礎年金全額税方式に移行するしか解決策はないだろうね。

いままで払った保険料分は、過渡的な措置として
基礎年金全額方式で受け取れる年金に加算されるから、
不公平感はない。
43無党派さん:2009/05/07(木) 15:54:18 ID:YG5iFDL7
定額給付金より高い年金
払えるか〜
44無党派さん:2009/05/12(火) 20:11:48 ID:YcSlvLOd
国民年金=年金+障害年金+遺族年金
45無党派さん:2009/05/13(水) 23:46:31 ID:NE1XOlyP
遺族年金の支給要件をおおざっぱにまとめると
亡くなるまでの加入期間の3分の2以上の納付か免除が必要

他には月400円の付加年金も入る価値はある
46無党派さん:2009/05/20(水) 02:52:04 ID:qa7aMok8
>>45
遺族は、同居・同一世帯が要件?
47無党派さん:2009/05/24(日) 20:10:36 ID:3hh3NPB4
>>46
社会保険庁のHPを見てもわからんね。
役所の年金課に聞いてみるしかないんじゃないかな。
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/kyufu/03.html
48無党派さん:2009/05/24(日) 20:12:18 ID:3hh3NPB4
49無党派さん:2009/05/24(日) 20:44:16 ID:6ODy7bZM
共働き・独身者 と 3号の嫁がいる者の年金は
別の制度にしてくれ!!!
50無党派さん:2009/05/24(日) 20:46:29 ID:Wg9/Qs+K
つ免除申請。
51無党派さん:2009/05/31(日) 18:34:56 ID:ttyYulMZ
共産党の不破は年金払えないようにさせて逆ギレテロが起こる
ように画策している戦犯なのだよ。
52無党派魂76歳 ◆KhZ5sqWpJ2 :2009/06/01(月) 05:57:56 ID:ecqTMZyV
まあまあ


53無党派さん:2009/06/01(月) 06:59:29 ID:2/gZrnDC
所得に応じた
負担と福祉制度が必要

貧民階級
労働者階級
中産階級

階級、階層別にしたら良い。
平等は悪
54無党派さん:2009/06/01(月) 15:33:07 ID:O69eQW4l
払えないなら免除
免除がダメなら払うな
55無党派さん:2009/06/10(水) 16:21:55 ID:lGoGz2Od
いっそ「年金解体」して全サラリーマンに3000万円返還せよ!
厚生労働省、消費税増税、ねんきん定期便、年金保険料/ 週刊ポスト(2009/06/12)/頁:24

「年金解体なら4000万円も得」でサラリーマン100人アンケート!
厚生労働省、年金財政試算、社労士事務所コナン・野田真史/ 週刊ポスト(2009/06/19)/頁:43

厚労省「大甘試算」の嘘を暴く!「本当の受給額」愕然の現実
厚生労働省、所得代替率、給付率、年金保険料、北村庄吾/ 週刊ポスト(2009/06/12)/頁:27

矛盾だらけ。厚労省の「年金試算」は大ウソだ−老後を独自シミュレーション
舛添要一厚生労働相、年金、社会保険労務士・北村庄吾/ フラッシュ(2009/06/16)/頁:94

ほんとうに、年金制度、一度チャラにしてほしいわ。
いままで払った保険料、すべて還付してほしい。
んで、民主党中心の政権で一から制度設計し直して欲しい。
56無党派さん:2009/06/20(土) 10:29:01 ID:s5CNRWW6
国民健康保険料は、応能負担制一本とすべき。
でないと、皆保険制度は、事実上崩壊。
57無党派さん:2009/07/04(土) 05:24:07 ID:KrZCJEPl
年金もそうだが、国保も崩壊だな。

湯浅誠が朝生でデータを示して、指摘したいけど、
日本の社会保険料は、他の先進国と比べて、低所得者者層にとって負担が重過ぎる。
58無党派さん:2009/07/13(月) 04:29:27 ID:9w7PjnAI
●日本の失業者「失業給付なし」77% ILO調査
国際労働機関(ILO)は24日、日本の失業者のうち失業給付を受け取れない人が
全体の77%の210万人に上っているという調査結果を発表した。
非受給者の比率は中国(84%)などの新興国並みで、ドイツ(13%)など欧州諸国と比べて突出している。
ILOは、まず人員削減対象となる短期の非正規労働者が雇用保険に入りにくいことが原因と指摘している。
調査は金融危機の影響を分析するためにまとめた特別報告の一環として実施。
比率はILOが各国政府の公表資料を基に算出した。
日本や米国、カナダ、ドイツなどは昨年12月時点の数値。
ILOは20カ国・地域(G20)が4月2日にロンドンで開く緊急首脳会合(金融サミット)に参加し、
日本などに雇用保険制度の拡充を求める方針だ。
ソマビア事務局長は24日の記者会見で「各国は雇用対策にも資金を投入すべきだ」と訴えた。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090325AT2M2501525032009.html
失業したら、77%失業給付なしなんて、他の先進国ではありえない状況だ。
失業したら、「路上生活→生命の危機」ってのが可視化されたのが「派遣村」だ。
59無党派さん:2009/07/15(水) 14:43:31 ID:Qx0JpiJK
団塊世代は、国家の奴隷か!! 産めよ増やせよで一生懸命働き、その間年
金、保険を払いやっと受給できると思えば、お前らがいるから迷惑している。
国民健康保険に入ろうとしたら、前年年収の三分の一、保険料に強制徴収
この歳になって、働くところが無い。どう生きればよいの、国会議員、お前らも
こんな思してみろ!!! 年金保険も受給を私らが加入時の、55歳に戻せ、
勝手に承諾するな。人の人生計画を狂わすな・・・(激怒)
60無党派さん:2009/07/15(水) 15:34:31 ID:R5hqeaOM
そんな
くそ自民党を選んだのが アホ 国民だ

ようやく
その自民党が消滅する

年金は一元化して
税額方式にする
61無党派さん:2009/07/20(月) 06:50:28 ID:fLF8bXzx
国民健康保険料は、応能負担制一本とすべき。
でないと、皆保険制度は、事実上崩壊。

年金支給も55歳に戻すべきだな。
62無党派さん:2009/07/20(月) 07:06:29 ID:M2jpVaSc
金持ちが多く負担
貧乏人には低負担、もしくは無し

これが人間社会の発展の上で勝ち取った知恵
新自由主義者って結局、夜警国家とどう違うのよ
63無党派さん:2009/07/24(金) 16:10:50 ID:CemwhePr
★経財白書、企業内失業600万人
★雇用者のうち年収300万円未満の層だけが増加し、全体の過半数に
林経済財政担当相は24日の閣議に09年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を提出した。
景気悪化で企業内失業者が80年以降で最悪の最大607万人と推計。
一段の大規模な雇用調整につながる恐れがあるとした。
非正規労働者の増加による賃金格差の拡大が続いていることも指摘。
過去10年間で雇用者のうち年収300万円未満の層だけが増加し、
全体の過半数に達したことを明らかにした。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2009072401000230/1.htm
ワーキングプアを増大させた自公政権の悪政。
64無党派さん:2009/07/28(火) 01:07:10 ID:PHXGFcsR
◆正規・非正規で所得差2.5倍 経済財政白書 行き過ぎた規制緩和が格差拡大につながった側面を認めた
企業内失業者が600万人を超えるという衝撃のデータが示された平成21年度の経済財政白書は、
深刻さを増す雇用問題と表裏一体の関係にある格差問題についても詳細に分析した。
具体的には「所得格差の拡大傾向が続いている」と格差の広がりを明確に認めるとともに、
その原因についても「非正規雇用の増加が主因」と断じた。
衆院選では与野党ともに雇用や格差問題への積極的な対応を訴えようとしており、選挙戦での争点となりそうだ。
「構造改革の裏側でいろんな『ひずみ』が出てきた。それを正面から認めたことは意義がある」
閣議に白書を提出した林芳正経済財政担当相はこう語った。
麻生政権ではこれまで、小泉政権下で進められた構造改革に伴う“ほころび”の修復を目指してきたが、
今回の白書は、非正規労働者が増えた要因の一つとして、
製造業への派遣を解禁した小泉政権の「労働法制の改正」を初めてあげた。
行き過ぎた規制緩和が格差拡大につながった側面を認めた格好だ。
格差拡大を政府に認めさせたのは数字だ。
家計調査などをもとに所得格差の現状を指数化した代表的な経済指標「ジニ係数」は昭和62年以降、
一貫して格差の拡大傾向を示している。
さらに白書は景気悪化に伴い「『派遣切り』などの形で雇用調整が行われた」と失業率の急激な悪化を指摘。
「仮に20〜21年のジニ係数を推計すれば格差はかなり拡大しているだろう」(内閣府幹部)と、
失業の増加が格差拡大を加速させることを懸念している。
このほか、白書には「正規と非正規との間には生涯所得で約2.5倍の格差が生じる」
「年収300万円未満の雇用者が19年に50.2%と過半数となった」など、
非正規労働者の増加が格差拡大の主因であることを裏付けるデータが数多く並んでいる。(後略)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090725/biz0907250009000-n1.htm
65無党派さん:2009/07/31(金) 19:17:25 ID:tXa23dCw
■官僚の願いは、増税・保険料引き上げ等で
国民の預貯金口座や財布から、カネを盗み、
そのカネで天下り先の特殊法人や独立行政法人等を温存することである。

★08年、国民年金納付率が過去最低の62%…社保庁
社会保険庁は31日、国民年金保険料の2008年度納付率が、
現行制度が始まった1986年度以降で最低の62.1%にとどまったと発表した。
前年度に比べると1.9ポイントの落ち込みで、低下は3年連続となる。
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009073141.html
年金制度は事実上破綻。
66無党派さん:2009/08/04(火) 22:32:25 ID:xk3DNzzS
◆貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再配分
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/a7a46973b48f0cf47a3a4b47e7024ac5/page/2/
消費が足りない時は、…多くの消費者に金がわたったほうがいい。
つまり、貧乏な人の負担を小さくしたり、あるいは福祉によるセーフティネットを拡充して安心して金が使えるようにしたほうがよい。
今、必要なのは安心してお金が使える社会システムの構築である。
私自身は、このシステムが採用されると税金が相当増える口だが、
日本の景気回復のためには犠牲になってよいと考えている。
認知心理学でも明らかにされていることだが、人間の言動というものは立場に支配される。
現在のところ、日本のテレビのキャスター(田原、みの、後藤、古館ら)達や
テレビに出てくる経済学者(竹中ら)達は、税の累進性を強められると困る人たちばかりだ。
彼らの発言は、そこを割引して考える必要がある。(後略)
http://www.hidekiwada.com/essay/essay52.html
日本では、経済的弱者が連帯してその欲する政策の実現を求めて政治的に振る舞うことを
「左翼的」といって嫌う風潮がいつしかはびこってしまったようです。
その結果として、日本はアメリカと並んで貧困率の高い国となり、かつ、救貧策の乏しい国となり、
内需の伸びない国となり、階層が固定した国となっていったわけです。

そろそろ目を覚ました方がいいのではないか。
あなたが富裕層で、現政権にもっと富裕層に有利な税制を行ってもらいたいならそれで構わないが、
そうでないのなら、やせ我慢して富裕層優位の政治を支持する必要などないのである。

自民党・公明党の政策は常に「金持ちには負担を軽く、庶民には負担を重く、そしてセーフティネットは小さく」という法則が貫かれている。
金持ちが自民党に投票するのは理解できるが、庶民が自民党に投票するのは自殺行為である。
67無党派さん:2009/08/16(日) 04:42:37 ID:vCI7E55H
貧乏 貧乏 涙の貧乏
68無党派さん:2009/08/18(火) 00:48:46 ID:DcsmgLaS
>>62
同意
69無党派さん:2009/08/19(水) 00:57:06 ID:wxP5zAfY
>>56
保険である必要がないけどな
税金にして保険料徴収部門は廃止
70無党派さん:2009/08/19(水) 02:49:23 ID:mhxAKOEJ
★駆け込み天下りが相次ぐ背景 月給100万円のオイシイ生活 退職金3億円も
官僚OBの天下りが後を絶たない。天下り禁止を公約に掲げる民主党政権になったら、万事休す。
天下りの最終便に乗り遅れるなとばかりに、恥も外聞もない“駆け込み”が続いている。
28日付で国交省元事務次官の峰久幸義氏(60)が就任したのは、同省所管の独立行政法人「住宅金融支援機構」の副理事長だ。
このポストは旧建設官僚の指定席。副理事長の俸給は、月額97万9000円。
8月1日付で独立行政法人「日本貿易保険」理事長に就任する特許庁前長官の鈴木隆史氏(60)は月額112万8600円。
渡り鳥人生のスタートとしては悪くない金額だろう。彼らはこの先、幾度も渡りを繰り返して高給を得ることになる。
総務省が27日に公表した「独立行政法人の役職員の給与等の水準(平成20年度)」を見ると驚く。
常勤役員の平均報酬は理事長などの「法人の長」で1860万5000円。理事でも1549万5000円だ。
俸給のほかにボーナスに相当する期末手当(年2回)や特別地域手当などが支払われるので、実際の年間報酬が膨らむのである。
天下り問題に詳しいジャーナリストの堤和馬氏がこう言う。
「天下り人生はおしなべて15年前後になります。この間に、3回から5回天下りを繰り返し、
事務次官など官僚トップ経験者は3億円ほどの退職金を手にします」
彼らにしてみれば、一度天下ってしまえば勝ち。それ以降は役所のあっせんではない、と言い逃れできるからだ。
駆け込み天下りのふざけた背景がここにある。
http://news.livedoor.com/article/detail/4279174/
官僚は、天下りで月収100万円以上、退職金3億円でウハウハ。
庶民は、ワープア、失業、ホームレス・・・自殺。
ほんとこの国は、官僚主権国家だな。
71無党派さん:2009/08/19(水) 06:53:28 ID:FKOEWo8m
天下りは優秀なやる気がある官僚を、民間や政府関係団体で
有効に活用するために必要である。
ただ、日本は財政赤字が多く少しでも財政支出を抑えるために
給料等は制限する必要がある。天下りに該当する場合、給料は
最低賃金とすべきである。この場合でも民主党が時給800円
と大幅に上げる予定なので、天下りする官僚達の生活にも充分
配慮されることとなる。
72無党派さん:2009/08/19(水) 07:25:23 ID:eH2zJuNF
正社員、期間雇用、平等にボーナス支給しよう
73無党派さん:2009/08/19(水) 07:32:50 ID:GKhUT3Ih
>>71
天下りしてる現状は唯のお飾りで仕事はしていない
補助金をもらうために受け入れるだけ
天下りはまったく必要はない
74無党派さん:2009/08/21(金) 12:43:23 ID:+TBDnT3O
『貧困大国ニッポン』〜2割の日本人が年収200万円以下〜
http://www.book.janjan.jp/0807/0807300280/1.php
75無党派さん:2009/08/23(日) 13:39:37 ID:n47pqX20
test
76無党派さん:2009/08/25(火) 15:26:48 ID:Fdypw+Vq
3040の人間が天下りするなら役に立つだろうが
同期が次官になったジジイなんて役立たずもいいとこだろJK
77無党派さん:2009/08/26(水) 21:18:50 ID:SjH0ezYR
sage,
78無党派さん:2009/08/27(木) 16:01:29 ID:g6TxuFDb
国内平均年収はageといきたいね
79無党派さん:2009/08/28(金) 13:42:22 ID:dhPVck6m
失業率age
80無党派さん:2009/08/28(金) 17:40:21 ID:lF8gdEzD
これからもっと厳しくなるのかな??
81無党派さん
このスレすぐ落ちるな。
この板には余裕がある人が多いのかな?