第45回衆議院総選挙総合スレ608

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2008/12/25(木) 15:35:52 ID:g+STC2pa
本物の60代がきて、偽老人の窓涙目確定w
953炎の川mobile:2008/12/25(木) 15:35:53 ID:V4dzuwIl
>949
まぁ2chですから過大な期待をしない方がよいです。
ともあれ、よろしくお願いします。
954無党派さん:2008/12/25(木) 15:38:48 ID:ZnzVVJRu
麻生首相「いまさら代えられず」=山崎氏

自民党の山崎拓前副総裁は25日午後、次期衆院選に関して「麻生太郎総裁指揮の
下にやることは間違いない。(麻生氏なら)勝てるということではなくて、自分たちで
選んでおきながら、いまさら代えられない」と述べ、選挙前の首相交代はないとの
見方を示した。都内で記者団の質問に答えた。
また、民主党との「話し合い解散」について「2009年度予算案を年度内に成立させる
ためには必要だ」と指摘。渡辺喜美元行政改革担当相が民主党提出の衆院解散要求決議案
に賛成したことについては「(決議案は)内閣不信任案と同義だ。自ら離党するのが筋だ」
と批判した。(了)
(2008/12/25-14:45)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008122500441
955無党派さん:2008/12/25(木) 15:41:23 ID:psV11SiI
小泉毅
飯島愛

何らかのメッセージを感じる名前だな。
956衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 15:45:02 ID:dUjHdPSi
janeで初投稿でやんす!
うまく投稿できるかな?
957無党派さん:2008/12/25(木) 15:45:08 ID:B650CHaZ
>>954
内閣不信任決議案と解散要求決議案は同義じゃないと思う。
958無党派さん:2008/12/25(木) 15:46:09 ID:uCX4diKh
>>956
できてますよ
専ブラ人生に幸あれ!
959無党派さん:2008/12/25(木) 15:47:00 ID:xKstkz7z
>>949
ここに窓爺と名乗る嫌われ者の我が儘偽爺さんが現れるので、同世代にしか分からないような話を
バンバン質問してやって下さい。
960衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 15:50:02 ID:dUjHdPSi
まあ、皆さん徐々に慣れるでしょうからお手やらかにお願いします。
961無党派さん:2008/12/25(木) 15:51:57 ID:s6eqJrB9
首相が遼クンを激励「一流から超一流に」
http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/f-sp-tp1-20081225-443758.html

 麻生首相(右)にパターを贈る石川(共同)  麻生太郎首相は25日午前、史上最年少で
賞金1億円を突破した男子ゴルフの石川遼(17)に官邸で、日本プロスポーツ大賞の内閣
総理大臣賞を授与し「一流から超一流になるには努力もライバルも必要」と激励した。

 アホウは努力もせずライバルも居なかったんだろうな。
962無党派さん:2008/12/25(木) 15:58:10 ID:y3NQRi/O
友情、努力、勝利
963無党派さん:2008/12/25(木) 16:08:59 ID:u1HDfM/1
>>962
集英社乙
964無党派さん:2008/12/25(木) 16:14:59 ID:uK1p02X+
ま、何もできない人間に限って「何でもやる!!」って言う罠
965無党派さん:2008/12/25(木) 16:21:41 ID:tmBQ4eWX
ヨシミは馬鹿にしてたが、ちょっと見直したわ。
造反のことじゃない。リフレ政策に舵を切ってきたこと。
民主は正直、この辺りは弱いといわざるをえない。
ちょっと面白くなってきたな。
966無党派さん:2008/12/25(木) 16:29:05 ID:tGivUONw
リフレ政策には期待
967衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 16:35:11 ID:dUjHdPSi
ビックカメラ架空利益49億計上、監視委が調査・訂正へ
 家電販売大手「ビックカメラ」(東京都豊島区)が池袋本店などの売却、
買い戻しを巡って、2008年2月期中間決算で49億円の架空の利益を
計上していた疑いがあるとして、証券取引等監視委員会が金融商品取引法違反
(有価証券報告書等の虚偽記載)の疑いで調査していることがわかった。

以下省略

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081225-OYT1T00413.htm?from=top
968無党派さん:2008/12/25(木) 16:37:00 ID:JZilwJsa
>>965
民主党がいうには所得の大きな人、法人は国を選べるから累進税率を上げても
所得の再分配の効果がない。だから累進強化はしない。
時代の変化に適応して直接税主体の税制をやめて間接税でまかなうということらしいから
渡辺はあってるよね。
969無党派さん:2008/12/25(木) 16:37:10 ID:y+3YmsxF
バブル後は日本はずっと二の足を踏んできたけど、
今度は諸外国のほうが先にリフレ策を採るのだろうか。
970左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/25(木) 16:41:32 ID:z5blkPWD
971無党派さん:2008/12/25(木) 16:43:04 ID:zBFcaK1o
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000040-mai-soci
<脱税>中川秀直氏の元秘書、容疑会社の名証上場を依頼
972無党派さん:2008/12/25(木) 16:43:05 ID:OphWbKHW
基礎年金を全額税方式に=自民、民主議員7人が共同提言
12月25日16時32分配信 時事通信

 自民党の野田毅元自治相、民主党の岡田克也副代表ら両党の衆院議員7人は25日、
厚生労働省で記者会見し、年金制度改革に関する提言を共同発表した。月額7万円程度の
基礎年金を全額税財源で給付することなどが柱。今後、両党内で実現を働き掛けていく。
 提言は、野田氏が会長を務める自民党の議員連盟「年金制度を抜本的に考える会」の
改革案にほぼ沿った内容。野田、岡田両氏のほか、自民で河野太郎、亀井善太郎、
民主で枝野幸男、古川元久、大串博志の各氏が名を連ねた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000088-jij-pol
973椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 16:46:23 ID:z0xNqYSm
ビックカメラの一件は与謝野氏にダメージが有りそで無さそで。
974無党派さん:2008/12/25(木) 16:50:31 ID:JZilwJsa
岡田は自民の奴とつるんでるのか。だめだなこいつ。
975無党派さん:2008/12/25(木) 16:52:46 ID:C8JsNvWw
粉飾決算キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
976衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 16:53:44 ID:dUjHdPSi
「消えた30億円」の追及を 日教組究明議連で元神奈川県教組委員長
2008.12.25 16:35
 自民党有志でつくる日教組問題究明議連(会長・森山真弓元文相)は
25日、元神奈川県教職員組合委員長の小林正元社会党参院議員を講師に招き、
国会内で第2回会合を開いた。小林氏は、神奈川県教組が教員から徴収した
主任手当のプール金約30億円の所在と使途を追及するべきだと主張し、
出席した約20人の議員も賛同した。

 小林氏は神奈川県教組委員長時代、自ら主任手当を教育・文化に資する目的で使い、
いじめ自殺などの相談業務に当てる制度設計を行ったと表明。
その上で「これは公金でありガラス張りでなければならない。だが、現在は公開されず、
(日教組議員の)政治資金として流用されている疑いがある」と訴えた。

 また、議員側からは「(地方では)保守系の知事も金も票も運動員も持っている
教組と妥協してしまう」(衛藤晟一氏)、「日教組の問題点は、教育委員会と密接につながっている点にある」
(義家弘介氏)などの指摘もなされた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081225/stt0812251637005-n1.htm
977無党派さん:2008/12/25(木) 16:57:04 ID:C8JsNvWw
>976 よく知らんけど、これって「公金」なのか?
教員(に支払われた給与)から県教組が徴収したのなら、
個人から私団体への寄付だから、公金じゃないんじゃないのか?
ましてや、何に使うかは県教組の勝手
978衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 16:57:22 ID:dUjHdPSi
補正、審議日程まとまらず=自・民
 衆院予算委員会の鈴木恒夫筆頭理事(自民)、枝野幸男理事(民主)は25日午後、
2008年度第2次補正予算案の審議日程について衆院議員会館で協議した。
鈴木氏は来年1月7日に提案理由説明、8、9両日に審議して採決する日程を改めて提案。
枝野氏は「5日間程度の審議は必要だ」と応ぜず、1月5日に改めて協議することとなった。(了)
(2008/12/25-16:05)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008122500533
979無党派さん:2008/12/25(木) 16:57:48 ID:dGdI9VzG
>>970
まんまシェイクスピアのマクベスの一場面だなw
980無党派さん:2008/12/25(木) 16:59:36 ID:P03Py/E3
あ〜あ
夕方のテレビニュースのトップ どこもまた飯島愛だよ。
民放のこいつら ほんと麻生以下だなw
981椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 17:01:52 ID:z0xNqYSm
まあまあ、飯島愛は何回も死にませんから。
982無党派さん:2008/12/25(木) 17:04:08 ID:bVR06vHh
日教組もそろそろ堪忍袋のをが切れそうだな。
こいつら憲法の結社の自由の概念を理解してない。
ホテルの会場を貸す貸さないないとは次元がちがう。
983無党派さん:2008/12/25(木) 17:05:29 ID:iGJW6tVJ
>>979
さて、今の政局に相応しいのはどっちの訳だろう?

1.きれいは汚い 汚いはきれい
2.正しいは間違い 間違いは正しい
984熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/25(木) 17:07:42 ID:x7XhL0/a

一足早く頭の狂ったマクベス夫人は安倍晋三ですか
985無党派さん:2008/12/25(木) 17:09:12 ID:TTFhZHzq
>>964
厚労相のことですね。わかります。
986衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 17:09:15 ID:dUjHdPSi
中川秀がけっぷち…町村派の会合にも呼ばれず

 自民党の渡辺喜美元行革相が華々しく造反劇を披露した傍らで、
「反麻生」の首領格とされる中川秀直元幹事長ががけっぷちに立たされている。
元社長が24日に脱税で逮捕された不動産会社の上場をめぐり、
元公設秘書が口利きをしていた疑惑が発覚。同日午後に開いた自身の議員連盟への出席者は半減し、
その夜の町村派幹部の会合にも呼ばれないなど孤立化が止まらないのだ。
続きを読む>>

http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008122537.html

中川(女)よ!喜美達とと自民党を離党しろ!
広島では、1区の岸田以外は、小選挙区の当選は難しいだろうけど!
987無党派さん:2008/12/25(木) 17:13:07 ID:dxmBoFkr
ビックカメラは、ナベツネ金脈なのによく一報で報じたもんだ>読売
それとも仲間割れか?
988無党派さん:2008/12/25(木) 17:13:51 ID:iGJW6tVJ
>>984
シェイクスピア(&ヴェルディ)のマクベス夫人じゃなくって、
《ムツェンクス群のマクベス夫人》(ショスタコーヴィチ)の方
やったら・・・エラいことですなぁ。
989無党派さん:2008/12/25(木) 17:14:48 ID:bVR06vHh
>>986 タイタニックが沈む寸前で一番後ろの部屋においやられたね。
早く逃げ出せばいいのに。
990無党派さん:2008/12/25(木) 17:16:55 ID:n3oQoVpd
森山真弓、アホだね。
選挙管理内閣の首班という、これ以上ない引退の花道も可能性あったのに。
991無党派さん:2008/12/25(木) 17:18:12 ID:psV11SiI
>>989
ヨシミとは見事に明暗をわけたな。
992無党派さん:2008/12/25(木) 17:18:43 ID:nUA+dXiX
寿司婆は鼻が効くからシャブには近寄るふりしておいてサッと身を引いたんだろうな
993無党派さん:2008/12/25(木) 17:21:52 ID:fu1q7uQV
逝犬はどうするんだ?
994無党派さん:2008/12/25(木) 17:25:18 ID:4VEC1i4Y
>>970
中谷はさすが制服組だっただけあって
いい姿勢してるな。
995衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 17:29:04 ID:dUjHdPSi
掛布さん自宅を差し押さえられる 市税滞納で「一時的に」 
2008.12.25 17:14

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081225/crm0812251716022-n1.htm

産経が記事にしたから、各マスコミも記事にするだろうな!
996衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 17:32:42 ID:dUjHdPSi
地方公務員、過去最少の290万人に=行革推進で−総務省定員調査
 総務省は25日、今年4月1日現在の地方公務員の定員調査結果を発表した。
各地方自治体が積極的に行政改革を進めた結果、地方公務員総数は前年比
5万1918人(1.8%)減の289万9378人と、1975年の調査開始以来、
最少となった。減少幅も過去最大で、業務の民間委託や組織の見直しなどで
新規職員採用を抑制し、職員の純減を図っている。 
 内訳は、都道府県が同1万9023人(1.2%)減の
156万755人、市町村が同3万2895人(2.4%)減の
133万8623人。政府は2010年度までの5年間に地方公務員数を
5.7%以上純減する目標を掲げている。(了)
(2008/12/25-17:08)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008122500597
997無党派さん:2008/12/25(木) 17:33:23 ID:xOxRngrK
1000なら後藤田、落選、離婚!!
998無党派さん:2008/12/25(木) 17:33:54 ID:hmBzLd3W
>>981
面白いねキミ
999無党派さん:2008/12/25(木) 17:35:39 ID:bVR06vHh
>>995 やめて監督とかコーチにおよびでない解説者はこの人だけだった。
読売だけはなぜか手放さなかったけどね。
1000無党派さん:2008/12/25(木) 17:36:21 ID:ZnzVVJRu
1000ならクルム伊達公子首相誕生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。