第45回衆議院総選挙総合スレ603

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2008/12/23(火) 00:53:20 ID:8I3uz88p
>>949
政府の周りが適当なこといってカネ摘むだけ。
わしらにカネは回ってこないよ、請求書だけ回ってくるけど
953社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/23(火) 00:54:31 ID:e6tu1fJj
>>951
つうか、政権交代後に、選挙違反で法案賛同者全員逮捕とか、韓国並の事態になっても知らんぞw
明らかに税金を使った票の買収目的だからなあ
954無党派さん:2008/12/23(火) 00:54:35 ID:8I3uz88p
政府性善説とか・・・詐欺に気をつけろ
955無党派さん:2008/12/23(火) 00:54:55 ID:/qPMYkFr
>>952
なんだ、単なる知識不足かw
956吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/23(火) 00:55:18 ID:qB+Cf7ki
>>928
ブログはマメに更新してますぜ。

http://ameblo.jp/takapon-jp/
957無党派さん:2008/12/23(火) 00:55:22 ID:JSEn94HL
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2008/12/the_journal.html
まだ見てないけどほりえもんと高野孟の対談
958山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/23(火) 00:55:40 ID:hCT6LDUB
ホリエモンは、正しく「時代の寵児」であった
959無党派さん:2008/12/23(火) 00:55:53 ID:6izjEt6d
>>952
はいはい、都合が悪いこと(>>946)はスルーね。

で、ニューディール型政策でそういう批判をしてた大馬鹿者は70年前にもいたが、結果は御覧の通り。
960無党派さん:2008/12/23(火) 00:56:02 ID:8I3uz88p
>>955
詐欺に気をつけてくれ。
961無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/23(火) 00:56:05 ID:996viFSj
>>956
ありがとう。

アメブロなのね。
962とく:2008/12/23(火) 00:56:12 ID:bUYGGzt3
春に金融サミットがあるから・・
それを花道にしたいのかもしれないねえ・・
ただ、予算関連法案もあるからねえ・・

まあ、よきにはからえ・・ということなんでしょうなあ・・
どこぞの方に言わせると・・>>946
あちらに言わせると、下々とは逆の気持ちなんでしょうなあ・・
963無党派さん:2008/12/23(火) 00:57:09 ID:r781jDvK
>>944
公明の動向は注目だけど、公明は今更単独での選挙はできないだろう。
麻生もコントロール下になくて、連立離脱カードも足下を見透かされてる
ように思う。実質、もう自民公明は切れないんじゃないか。
一体化が進みすぎた、と思う。

自民公明の一体化が民主ら野党連合と非公明宗教支持層も固めて
しまっているのところも無視できない。
964熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/23(火) 00:57:17 ID:kPsgWL5F

「人民の2人の敵は犯罪者と政府である。 したがって、
第2(政府)が1番目(犯罪者)の合法化バージョンにならぬように、
憲法の鎖で羽交い締めにしよう」

トーマス・ジェファーソン アメリカ合衆国3代大統領
965無党派さん:2008/12/23(火) 00:58:12 ID:XzLTX2fB
「ホリエモン」と「竹中」と「自己責任」が輝いている時代が
ほんの3年前、日本にはあったんですよね
966無党派さん:2008/12/23(火) 00:58:36 ID:crFsCJBy
>>953
選挙特番中に
【速報】○○党議員の一部が成田に集まる。チャーター機で国外逃亡か?

ぐらいまでやらないと。
967無党派さん:2008/12/23(火) 00:58:42 ID:JSEn94HL
堀江ほど自己責任を全うした人間はいるまいよ
968熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/23(火) 00:58:58 ID:kPsgWL5F

堀江は評価すべきだ。
969無党派さん:2008/12/23(火) 00:59:11 ID:/qPMYkFr
>>960
優しい人ですね。
忠告ありがとう。気をつけるよ!
970無党派さん:2008/12/23(火) 01:00:59 ID:jYgIg721
>>965
その前から既に「世界に一つだけの花」が大ヒットしてたってのにな。
まぁあの歌も素直に好きだとは思えないところがあるが。
971無党派さん:2008/12/23(火) 01:01:41 ID:/qPMYkFr
>>965
その恩恵を受けた人もいるし、キチンと小泉路線の継承を謳う政党ができるなり、
自民党がそれに回帰するなりすれば、そこそこ選挙も戦えると思うんだけどねえ。
972吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/23(火) 01:01:42 ID:qB+Cf7ki
>>962
これ以上景気が悪くなってくれば、
感情論で麻生憎しとなってくるから、
そんな事言ってられなくなりそうですね。
石もて追われる、そんな末路しか待っていない、
そうとしか思えません。
973無党派さん:2008/12/23(火) 01:02:01 ID:6izjEt6d
>>960
ああ、あとな、今年ブッシュがやった小切手配布をどう思う?
あれが、政権再浮上に効果あったか?
974無党派さん:2008/12/23(火) 01:03:07 ID:JSEn94HL
まあほりえもんは政治への嗅覚はわりと平凡だったよね
これで政治の才能まであったら今頃すごいことになってたんだろうけど
975夢見通り:2008/12/23(火) 01:03:39 ID:wbj+pNaz
>>963
国政レベルよりも地方組織のほうがかなりズブズブの関係のようですね。
公明も単独ではきついですが、自民もドーピングなしには戦えない。
お互いに補完関係が出来上がっているから切れないでしょう。
その証拠に、あれほど人気のない給付金は公明主導ですが、
それを分けて考えることが出来ない。
対民主や国民においても、別個にしたほうがいいのにそれが出来ない。
それで業を煮やした古賀発言になるんですよね。
でもそれもガス抜きですけどね。

976吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/23(火) 01:04:32 ID:qB+Cf7ki
次期政権は堀江に司法取引で免責を与えてでも、
小泉政権下、郵政選挙時のカネの動きを語らせるべきだ。
977吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/23(火) 01:05:28 ID:qB+Cf7ki
>>973
あの月には貯蓄率が大幅に上がったそうで。
なにやら日本の数値を上回ったとかw
978無党派さん:2008/12/23(火) 01:05:30 ID:XzLTX2fB
フリードマンも良いときに死んで良かったねということかな
979とく:2008/12/23(火) 01:06:26 ID:bUYGGzt3
>>972
まあ、確かに・・
でも、都合が良いときにしか、
解散しないでしょうねえ・・
よきにはからえということで・・
980無党派さん:2008/12/23(火) 01:07:01 ID:r781jDvK
>>978
フリードマンは勝ち組というか、すばらしいまでの勝ち逃げ人生だったな。
討論の天才で、さまざまな論敵を撃沈しきってきた彼らしい。
981無党派さん:2008/12/23(火) 01:07:23 ID:oRg8Gj65
「長期的には、われわれはみんな死んでしまっている」BYケインズ

この言葉が頭から離れないのだが。
982熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/23(火) 01:08:48 ID:kPsgWL5F

フリードマンとか最高に格好悪いだろ。

大体、自由経済・市場経済を賛美してるくせになんで学者やってんだよ。
ソロスの方が何万倍かっこいいかわからない。
983無党派さん:2008/12/23(火) 01:08:55 ID:EKFv6ERd
>>965
今ではニュー即+だけの世界になってしまいましたね。
984社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/23(火) 01:08:59 ID:e6tu1fJj
>>966
本気でありそうだから恐いよな、それ
985無党派さん:2008/12/23(火) 01:09:08 ID:6izjEt6d
>>977
そして、政権浮揚効果は全くなしw
挙げ句に、サブプライム破綻でトドメ、だったね。
986無党派さん:2008/12/23(火) 01:09:41 ID:r781jDvK
>>981
諸行無常の響きあり を合理的に勿体つけず言えばこうなるのかな?

>>975
今回、公明党の議席数がどうなるのかは密かに注目してます。
987無党派さん:2008/12/23(火) 01:11:15 ID:r781jDvK
>>982
ソロスは哲学出身というところが最高にカッコイイ。
文系出身に生きる勇気を与えてくれる。ソロス、ありがとう。
988無党派さん:2008/12/23(火) 01:12:17 ID:JSEn94HL
【速報】下野後2ヶ月をたっても首相公邸を立ち退かないA前首相に対し、
今日ついに強制執行による立ち退きが執行される
公邸には約100人の自民党元議員らがバリケードを気付いて抵抗中
989無党派さん:2008/12/23(火) 01:12:26 ID:yTW8LS6M
キヤノン宇都宮工場で請負社員を600人以上削減
08/12/23(00:01)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/

990熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/23(火) 01:12:47 ID:kPsgWL5F
>>987

ていうか大学の専攻でトレーディングが一番近いのは間違いなく文学系特に哲学系だが。
991とく:2008/12/23(火) 01:13:46 ID:bUYGGzt3
しかし、大分県の企業誘致
いろいろと問題にもなっていましたが、
民主党政権になったら、
どうなるんでしょうかねえ?
992熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/23(火) 01:14:28 ID:kPsgWL5F
>>991

地方分権にするんだから自治体ごとに減税誘致合戦やりゃいいだけじゃん。
993無党派さん:2008/12/23(火) 01:17:03 ID:dSDz8+kC
●ホントに狂っている麻生政権!政権にしがみつく公明党も同病
この国にとって、いま緊急で一番大事なことは何か。
円高対策、景気対策が待ったなしだが、とりあえずは雇用の確保だろう。
師走の寒風吹く中、次々とクビを切られて寮を追い出される数千、数万単位の派遣社員、期間労働者を救済することである。
その意味では、民主党が大急ぎで「雇用対策4法案」を参院に提出したことは間違いじゃない。
ところが麻生政権は、「横暴だ」「強行採決するな」と採決に抵抗し、大騒ぎだった。
困っている労働者を救済できる法案ならサッサと成立させればいい。
簡単な話なのに、自民党と公明党は、自分たちのこれまでの国会運営はタナに上げて、
「審議が尽くされていない」「衆院では潰してやる」と吠えていたから血も涙もない。
「景気対策、雇用対策というのは即効性が勝負。早く手を打てば、傷は浅くて済む。
与野党とも、やれる政策は総動員でどんどんやればいいのです。
それなのに、政府・与党は2次補正を来年に先送りし、チンタラやっている。恐るべき怠慢です。
民主党のことをとやかく言える資格はありませんよ」(経済評論家・広瀬嘉夫氏)
文句を言う前に、何倍も立派な景気・雇用対策をサッサと国会に提出することが先決だろう。
雇用対策法案を採決した民主党に対し、麻生首相は「明らかに常識的ではない」なんて攻撃していたが、常識的でないのはアンタの方なのだ。◇
明大教授の高木勝氏(現代経済学)がこう言う。
「それでなくても日本の経済危機はどんどん悪化していく。来年、失業率は8%まで倍増するでしょう。
国民はカネがない、買い渋る、モノが売れない、倒産が激増する。まさに未曽有の恐慌に突入です。
そんな時に、首相が大増税に固執する。どういう神経なのか。
さらに消費者心理を冷やしたら、取り返しのつかない大不況に陥ってしまいます。
首相が自ら大不況を呼び込むなんて、狂気の沙汰ですよ」
これじゃあ、仮にバラマキの定額給付金をもらったところで、ありがたがって使うバカはいない。◇
「首相にとっては、景気よりも自分のプライドの方が大事なのです」(政治アナリスト・伊藤惇夫氏)
こんな男を総理にしていたら、崖っぷちの日本は大不況の海にまっ逆さまで転落だ。(後略)
http://news.livedoor.com/article/detail/3949785/
994吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/23(火) 01:17:05 ID:qB+Cf7ki
>>985
カネ出すんなら最低10万円は出さないと意味無いでしょう。
それも単年じゃなく、複数年。
でもただ単にみんなにばら撒いても意味無いんだろうなぁ。
思想の無い再分配は壮大な無駄遣いで終わってしまう。
自民は今こそ貧困がわが国に存在しているという事を素直に認めて、
その上で富の再分配を系統的に行う方策を考えるべきだと思うんだけど。。。
995無党派さん:2008/12/23(火) 01:19:19 ID:r781jDvK
おなじ公共工事でも、たとえば開かずの踏切とか水道とかガス管とかを
整備するのに金を賭けた方がいい。

あと、都市部の電信柱の地中化とかね。

そういう都市の再設計を地方分権や環境と絡めてやっていくと、かなり
内需はムダなく伸びるんじゃないかな。誰も使わない道路よりはロスが
少ないかと。
996無党派さん:2008/12/23(火) 01:20:25 ID:crFsCJBy
>>988
そのAさん、射撃用ライフル所持していて、金嬉老事件とあさま山荘を混ぜた事件に発展しそう。
997吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/23(火) 01:22:57 ID:qB+Cf7ki
>>995
兵庫県の自治体だったか、ひも付きのカネしか降りてこないから、
公共病院の非常用電源の更新を20年以上も出来ないと窮状を訴えている
首長さんがいましたね。
何も道路道路言ってる首長さんばかりじゃないんだと得心しましたが。
998無党派さん:2008/12/23(火) 01:24:14 ID:PEMNWKvm
1000なら後藤田離婚
999吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/23(火) 01:25:08 ID:qB+Cf7ki
1000なら後藤田離婚、再婚相手は神取忍。
1000無党派さん:2008/12/23(火) 01:25:09 ID:r781jDvK
>>998
とても残念だ。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。