第45回衆議院総選挙総合スレ583

このエントリーをはてなブックマークに追加
971無党派さん
>>962
彼らの中には、労働組合みたいに群れるのが苦手な人も多いだろうからね。
ネウヨさんみたいな人もこういう経済的弱者が多いと思われる。

また、労組側もつい最近まで無関心だったというのもある。
972山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/13(土) 12:18:03 ID:g5QXPAeU
岩手ですら、民主党で単独過半数は取れていない
沖縄では自公が過半数割れだが、自民党が圧倒的第一党なのは変わらない
973無党派さん:2008/12/13(土) 12:18:13 ID:JHQnI0P/
>>962
労組に入っても自分の生活なんか守れないでしょう。
974中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/13(土) 12:18:17 ID:hU9gtCIg
トヨタ、下期赤字に 業績見通し再下方修正へ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200812130121.html

>トヨタ自動車が、二〇〇九年三月期連結決算の業績予想を再度下方修正し、
>下期(〇八年十月―〇九年三月)ベースでの営業損益が赤字になる見通しと
>なったことが十三日明らかになった。赤字幅は一千億円規模となる公算が大きい。

>販売台数の低迷と円高がこれまでの想定を超えるペースで進んでいるため。

>十一月の中間決算発表時に、通期の連結営業利益予想を一兆円引き下げ六千億円と
>していたが、異例の再下方修正を迫られることとなった。通期での営業黒字見通しも
>大幅に減少し、〇八年三月期と比べて八割程度の減益となる方向。

>トヨタは「トヨタショック」と言われた中間決算の際、下期の為替レートを一ドル=一〇〇円と
>想定したが、その後の円高加速が大きく響く。
975無党派さん:2008/12/13(土) 12:19:02 ID:M+TxdsQp
>>970
このスレで「スレ違い」が逃げ言葉になるとでも。
976椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/13(土) 12:19:45 ID:K6q5NMn8
>>975
逃がしてくれませんかw
977無党派さん:2008/12/13(土) 12:20:19 ID:fGfdhEib
>>960
大選挙区制というのがより適切だけどね。
大統領制とSNTV(単記非移譲式)の組み合わせなんて、腐敗するのが前提の制度デザインだからね。

978無党派さん:2008/12/13(土) 12:20:42 ID:veI1MinC
>>953
与党側が中選挙区制に戻す法案を出しても、今度は野党側が反対するかもね
次の総選挙では、野党側は小選挙区制のほうが有利なのだから・・・
979無党派さん:2008/12/13(土) 12:20:58 ID:kBOQjQcV
>>968
まさかそれで非組合系の低所得者層を取り込めるとでも思ってるのかね?
980山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/13(土) 12:21:17 ID:g5QXPAeU
正規社員が労組に身も心も捧げれば、自分の生活だけは守れる
労働組合とはそういうものだ、決して慈善団体なNPOなどではない
981中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/13(土) 12:21:46 ID:hU9gtCIg
私は、竹中フェルドマン信者なんかと話をするつもりはない、
というのを、私の日経なんちゃらさんに対する遁辞としましょうかw
982NPO ◆mj1EgIREMI :2008/12/13(土) 12:21:53 ID:+MQAUuXF
日経と椎名のバトル、思い切り下らなかった。
>>961
それと外国人政治活動禁止法を成立させるべきだな。
984無党派さん:2008/12/13(土) 12:23:38 ID:JHQnI0P/
>>978
野党でも、共産・社民と国民と民主で利害が違うでしょう。
野党が反対と一枚岩で考えてはならない。
985無党派さん:2008/12/13(土) 12:24:23 ID:fGfdhEib
>>978
民主党で5回以上当選している議員は、自民党、社会党で「中選挙区制廃止宣言」に署名して党を飛び出る、党を割った連中だからね。

だから、負けても勝っても小選挙区制堅持を貫いてきた。

自民党にとって、選挙制度は権力維持の装置でしかないから、自分に都合が悪くなると制度を変更して自分を延命させようとするだろう。
986無党派さん:2008/12/13(土) 12:24:30 ID:ts1ekvCw
途中から見たからアレだけど、森元や青木、ナベツネらの密談の場で
「秀直を派閥から追い出せ!」という話が出たらしい@田勢の番組
おシャブさん、もしかして進退窮まった?
987NPO ◆mj1EgIREMI :2008/12/13(土) 12:24:36 ID:+MQAUuXF
竹中信者ってくらいだから、死ぬまで逃げ切った経営者は「真の経営力」なるものを持っている、ということで。
988無党派さん:2008/12/13(土) 12:24:37 ID:+uY8Eptb
半期の利益減少幅が、デフォルトを起こした国の総負債より多いんだからな…
恐ろしい話だ。
989無党派さん:2008/12/13(土) 12:25:56 ID:jMXO6Etk
旧弊左翼(組合含む)が嫌われたのは
数十年来の常連「弱者」(特定民族、特定団体)の権利を
逆差別になるぐらいがっちり守るくせに
今現実に起きているレイオフや氷河期、
つまりマジョリティの弱者に何もしてこなかったし
訴えることすらほとんどなかったから

ようやくここ1年ほど、ちょっと状況が改善してきたが
990無党派さん:2008/12/13(土) 12:26:01 ID:JHQnI0P/
>>980
新規の組合員は、労組内の底辺カーストに属することができるに過ぎない。
991無党派さん:2008/12/13(土) 12:26:46 ID:DTCOBAA1
ナベツネ小泉嫌いだからな。小泉臭がする奴をとことん排除しようとする。
992無党派さん:2008/12/13(土) 12:26:56 ID:1cd2wefZ
最後の締め方が良かったな
女子アナ『小泉さんは。。。?』
田勢『いや〜まったく違う』
さすがタセだぜ
993中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/13(土) 12:28:19 ID:hU9gtCIg
そのまんまの地元ではどうなんだろう。
旭化成の延岡工場で大分キヤノンみたいな大規模なリストラをやったら・・・
994無党派さん:2008/12/13(土) 12:28:40 ID:JHQnI0P/
>>989
その辺は、カースト最上位
マジョリティは底辺カースト、単なる兵隊に過ぎない
995無党派さん:2008/12/13(土) 12:28:50 ID:veI1MinC
>>984
次の総選挙は自公VS民国社なのだから
自公(与党側)は中選挙区制が有利で、民国社(野党側)は小選挙区制が有利ではないのか?
996山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/13(土) 12:30:12 ID:g5QXPAeU
>>989
マジョリティよいうよりも、新興といったほうがいいかもしれない
997無党派さん:2008/12/13(土) 12:30:44 ID:LVd8yJfS
>>974
これまでの内部留保吐き出せよ。
F1や富士サーキットにつぎ込んで余ってませんてか?
998無党派さん:2008/12/13(土) 12:30:58 ID:1cd2wefZ
>>995
実際は候補者を調整してるから
自公VS野党連合だな
999無党派さん:2008/12/13(土) 12:30:58 ID:JHQnI0P/
>>995
社民党の構造を考えれば、そう単純ではないでしょう
1000なら麻生太郎が日本を救う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。