第45回衆議院総選挙総合スレ574

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2008/12/09(火) 10:05:49 ID:qN9yTQ/e
無駄に大学院を出てプライドだけが膨れ上がっている地方出先機関の臨時雇用も大変だな
953無党派さん:2008/12/09(火) 10:07:49 ID:n68FwjP2
牟田口しか残らなかったのがインパール作戦
麻生の無駄口だけ残るのが自公政権
954炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/09(火) 10:08:18 ID:vgZCvWsD
はいはい,スルースルー
955椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/09(火) 10:08:49 ID:6tlz3eXw
あんちKOの苦い過去を思い出させてしまったようでやんすねえw
あちきをニート認定することで精神のバランスが保たれるならそれでいいでやんすよ。
でも、ケンカする気ないんであんまり突っ掛からないで(迷惑だから
956無党派さん:2008/12/09(火) 10:16:45 ID:HoM0ah1t
「ヒトラーは偉人だ」という
アイドルタレントも出てくるしなあ〜
957無党派さん:2008/12/09(火) 10:35:00 ID:ElabbDTD
>>871
模倣しても、小沢のような対等目線の写真が一枚もなく、常に上から目線の写真しか出てこないのが麻生クオリティ。
958無党派さん:2008/12/09(火) 10:36:20 ID:TP44kfuZ
消費増税「成長率1%台後半になったら」 政府原案
http://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY200812080383.html
> 潜在成長率は、国内の労働力や設備などを活用すれば、達成できる成長率。現在は「1%台半ばから後半」と言われている。
>実質成長率が落ち込んだ後、再び潜在成長率を超えると景気が順調に拡大し始めたことを表す。03年度から5年連続で超えたが、
>金融危機を受け、08年度は下回ることが確実だ。

> 政府関係者によると、景気回復を確認してからだと準備に時間がかかり、増税時期が景気後退にかかってしまう恐れがある。
>このため、潜在成長率を超えた時点で、自動的に増税に踏み切り、景気回復期を逃さないようにする。
959無党派さん:2008/12/09(火) 10:38:43 ID:ElabbDTD
>>886
学級定数削減、学校規模縮小(この効果は意外と大きい)、高校まで義務教育化、
東大以外の大学にも手厚く研究費を支給(一極集中よりこちらの方が研究成果は
現れると思う。そもそも東大出た教員が各大学には多いのだから)、奨学金の充実
なんてところはできそうだな。
960大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/09(火) 10:44:20 ID:4YJsoUsg
定額給付金:自民党内で見直し論「政権浮揚効果乏しい」
毎日新聞の全国世論調査で、総額2兆円の定額給付金を「評価しない」との回答が70%に上ったことなどを受け、
自民党内で見直し論が浮上してきた。もともと早期の衆院解散・総選挙を想定した選挙対策の意味が強かった施策。
しかし政府・与党が目指した今年度中の支給完了は事実上不可能なうえ世論の支持も高まらず、政権浮揚効果は
乏しいとの見方が広がっている。

1人当たり原則1万2000円を支給する給付金には「ばらまき」との批判が強く、運用にも多くの課題が残っている。
民主党は制度に反対しており、実施に必要な関連法案の成立は来年3月末になる見込みだ。

自民党幹部の一人は「支給完了は夏ごろになり、選挙に間に合わない可能性がある。誰かが(見直しの)引き金を
引けば賛同者は増えるだろう」と指摘。山崎拓前副総裁は8日夜、BS11デジタルの報道番組「インサイドアウト」で
「思い切ってやめた方がいい。2兆円あれば小中学校の耐震工事や雇用対策に使える。支持率回復には政策転換
以外にない」と明言した。

ただ、給付金は公明党の要望を踏まえて導入した経緯があり、自民党が見直しにかじを切れば与党内の亀裂は
避けられない。政策転換が逆に批判を招く可能性もある。

麻生太郎首相は7日、熊本県天草市で「(視察先では)『定額給付金を必ずやってください』と言ってくる。現場の声
と新聞を通した声と、ずいぶん違う気がする」と述べ、見直す考えは示していない。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081209k0000m010116000c.html
961無党派さん:2008/12/09(火) 10:54:32 ID:gGsweGeW
>>960
>(視察先では)『定額給付金を必ずやってください』と言ってくる。
層化の動員を真に受けるなよ……
安倍と同じじゃん
962無党派さん:2008/12/09(火) 10:54:53 ID:8LGq3Dha
【中国】「尖閣諸島付近は中国固有の領土であり非難される余地ない」と中国外務省 [12/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228756455/

93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 02:47:26 ID:WJMQ0qwo
中国なんかの挑発に乗らなくていいよ麻生さんガンガレ(´・ω・`)

152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/09(火) 03:02:56 ID:mGMh3bu0
本当にマスゴミどもは…

232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 03:25:39 ID:kaTdocqz
麻生のコメント
語気が遺憾じゃなかったな

312 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/09(火) 03:44:37 ID:y16avdNZ
小沢が日本とったら終わりだろうな

460 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/09(火) 04:57:58 ID:FqkO51jq
本当に日本のマスゴミは役立たずだからな。売国奴民主党支持しているしけしからんな。

498 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/09(火) 06:34:49 ID:VjzhqDPb
日本のマスゴミは麻生の失言を探すので忙しいのであった。

502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/09(火) 06:39:10 ID:xFMrkMTN
日本のマスゴミは肝心なニュースは流さずに
麻生タタキばかりやっているからな。

667 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 10:20:35 ID:3/iKf+Xw
小沢「解散して民意を問え、中国に早く日本渡したいから」
963無党派さん:2008/12/09(火) 10:55:31 ID:pWyZkqio
>>960
出したものを簡単に引っ込めては、
さっぱり実行しないところに問題があるのに
支持率回復には政策転換とか
自民党は何も反省しないんだろうか

定額給付金見直しは、
公明離脱の口実となることも考えられる
964無党派さん:2008/12/09(火) 10:55:41 ID:Awt/H7U0
「(視察先では)『定額給付金を必ずやってください』と言ってくる。

そりゃ、創価の動員だからなぁ。
965無党派さん:2008/12/09(火) 10:57:49 ID:oEQQq0IU
俺もぷららなんだから、ぷららで荒らすのだけはやめてくれ。
966無党派さん:2008/12/09(火) 11:03:10 ID:whsuHQ2w
>>962
「中国」を「日本」と書き換えればそのままマンセーしてるぞこいつらw
967無党派さん:2008/12/09(火) 11:04:53 ID:V5xN/2ld
>>966
まあウヨはどの国でも似てくるってこった。
968無党派さん:2008/12/09(火) 11:06:50 ID:X2DsHheO
>>960 (視察先では)『定額給付金を必ずやってください』と言ってくる

「その方たちは、例の動員の方たちですよ」
て忠告する側近はいねーのかい
969無党派さん:2008/12/09(火) 11:08:25 ID:nRIR27lw
>>960
支給しないとなったらなったで、「チクショウ、家族4人で6万円損した、麻生の阿呆!」となるに決まってるだろう。
普通に定額減税と生活保護費や手当の増額にしとけば良かったわけだし、景気対策なんて言わずに福祉政策にしときゃ良かった。

こんなだから支持率が下がるし参院過半数割るんだよ。
970無党派さん:2008/12/09(火) 11:17:46 ID:H0qp9IT4
定額給付金2兆円を医療とワークプアと失業者への緊急対策に回そうと
民主党がこの一ヶ月間キャンペーンをはれば
二次補正の衆院採決で17人以上の自民造反も見込める
再可決の見透しがつかなくなれば麻生も退陣か解散かを選ぶだろう
971無党派さん:2008/12/09(火) 11:25:42 ID:5am/6H8x
予算案は…
972無党派さん:2008/12/09(火) 11:26:45 ID:wp8tDAgO
定額給付金2兆円甘いと思います。
800兆もの借金があるのですからこの際20兆円にして
一人10万円給付にすれば確実景気が良くなると思います。
1994年の定率減税さえ所得税12万5千円・住民税2万円の
減税があったのですから、今回は所得のない人まで給付する
給付方式を思い切ってやるべきだと思います。
家族4人で40万ならかなりの消費が期待できますし消費浮揚による
税収増も期待できると思いますがいかがでしょうか?
973無党派さん:2008/12/09(火) 11:27:22 ID:JOQUC5CW
麻生首相更迭セミナー…「太郎」離れ党内で加速
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081209-OHT1T00067.htm
> いつになく殊勝な麻生氏だが、まだ、危機感は持っていないという説もある。有馬氏は
>「最近、首相は側近に『毎週のように世論調査されたら、(祖父の)吉田茂(元首相)だって
>長くは続かないだろ』と語ったようです。首相はさほど『倒閣』を心配していないのでは」と語った。

時代が違うのにねえ。鈍感力とかの問題じゃないな。政治センスが古すぎる。
974熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/09(火) 11:28:19 ID:3J890BAM

米国の調査会社は毎日大統領の支持率出してますが
975無党派さん:2008/12/09(火) 11:32:04 ID:RykVNmnc
●NHK (12/5〜7調査) http://www3.nhk.or.jp/news/t10015869241000.html#
麻生内閣 不支持率65% 支持率25% 
総理にふさわしいのは 小沢22% 麻生18%

●TBS JNN (12/6〜7調査) http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
麻生内閣 不支持率75・3% 支持率25・5% 
総理にふさわしいのは 小沢33% 麻生31%

●フジテレビ 新報道2001 (12/4調査) http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
麻生内閣 不支持率69・2% 支持率22・6% 
総理にふさわしいのは 小沢35・6% 麻生31・2%

●共同通信 (12/6〜7調査) http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120701000234.html
麻生内閣 不支持率61・3% 支持率25・5% 
総理にふさわしいのは 小沢34・5% 麻生33・5%

●読売新聞 (12/5〜7調査) http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20081207-OYT1T00561.htm
麻生内閣 不支持率66・7% 支持率20・9% 
総理にふさわしいのは 小沢36% 麻生29%

●朝日新聞 (12/6〜7調査) http://www.asahi.com/politics/update/1207/TKY200812070149.html
麻生内閣 不支持率64% 支持率22% 
総理にふさわしいのは 小沢35% 麻生30%

●毎日新聞 (12/6〜7調査) http://mainichi.jp/select/today/news/20081208k0000m010073000c.html?link_id=TT001
麻生内閣 不支持率58% 支持率21% 
総理にふさわしいのは 小沢21% 麻生19%
976無党派さん:2008/12/09(火) 11:32:33 ID:X7FeWrEX
オバマの景気対策は5000億ドルだって?円にすれば50兆
2兆をやるのやらないのって言ってる自公政権は何なの
977無党派さん:2008/12/09(火) 11:33:50 ID:JOQUC5CW
喜美らの動きに対して@日テレ
首相側近「大したことない。あいつらは覚悟がない」
978無党派さん:2008/12/09(火) 11:37:30 ID:m8wQl/vv
>>973
「お爺ちゃんは安保反対のデモが国会を取り巻いても
頑張った!」の安倍ちゃんと同じレベルの話だな・・・
979無党派さん:2008/12/09(火) 11:37:48 ID:Kz0gRipd
黒字企業の解雇条件をもうちょっと厳しくするべきだな
980夢見通り@早めのランチタイム:2008/12/09(火) 11:42:02 ID:oSWtRI5p
経団連が春闘に向けての雇用対策で、
雇用促進を努力するとトーンダウンする声明を出しましたね。
御手洗の首切りコメントもそうですけど、
経団連は経営責任回避に躍起です。
981無党派さん:2008/12/09(火) 11:44:16 ID:ZXogZyyX
>>977
側近が麻生以上にアホ
982無党派さん:2008/12/09(火) 11:44:44 ID:ZRAEZebI
メセナ華やかなりし頃、企業にとって社会貢献とは雇用と納税だと言った人がいたらしいが、二つともないがしろにしようとする企業があるとは許しがたいな
983日経笛儲 ◆JseWkYTSq2 :2008/12/09(火) 11:46:42 ID:zDZFwF+8
住み込みの派遣社員とか契約社員を契約満了になる前に切ったら、半年間は住居の面倒を企業側が
みるというようなことを法制化しないと、雇用も住居も奪われてしまう人が増えすぎて社会不安を増大
させる。加藤みたいな基地外をまた出さないためにもさっさと法令化しろ。
984無党派さん:2008/12/09(火) 11:48:41 ID:9LVsJI2B
なんだよ。今度は自民・社民党首会談やったのかよ。
次は自民・改革クか?w
985無党派さん:2008/12/09(火) 11:54:43 ID:hUKVtgoi
麻生側近
どう考えても鴻池だな、コレ
986夢見通り@早めのランチタイム:2008/12/09(火) 11:56:43 ID:oSWtRI5p
>>982>>983
経団連は圧力団体ですが、今の御手洗や奥田はひどすぎですね。
経済ヤクザにちかい。
奥田は脅しも使うし(笑)
でも経団連はともかく、中小企業はほんとに悲鳴を上げていますよ。
さっきも「資金繰りがねえ。銀行も貸してくれない。」とぼやかれていました。
987無党派さん:2008/12/09(火) 11:59:05 ID:coL75g+a
>>986
同じく。
さっきも先付け小切手預かってきたばっかですわ。
988無党派さん:2008/12/09(火) 12:04:38 ID:prA3lFip
>>977
麻生側近にしては的確な意見だ
989無党派さん:2008/12/09(火) 12:05:56 ID:i29Q4n7T
>>986
南関東県庁所在地市在住ですが、所用で市役所いったら
保証協会の保証貰うための認定待ちの人用に大きなホール開放してた。
中小企業の人は大変だ。
990無党派さん:2008/12/09(火) 12:06:44 ID:lJJ7NqUq
>>976
そりゃ国家の規模も予算も違うから…
まあなんにせよ日本は額以前に手段に有効性がない景気対策をとろうとしているな
991空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/12/09(火) 12:07:13 ID:Zq6QwF/B
小さい町工場経営している親戚も取引先二、三件売掛金抱えたまま潰れて
立ち往生だからな・・・

今年はともかく来年は見通しがつかなくなったとか
南無
992夢見通り@早めのランチタイム:2008/12/09(火) 12:14:58 ID:oSWtRI5p
そうですよね。巷は北風が身に凍みていますよ。
そんな中、住宅ローン減税の拡大って…
銀行貸してくれません(>_<)
麻生の思考は異常。
これで大減税とうたうんでしょ。
993無党派さん:2008/12/09(火) 12:20:10 ID:ZRAEZebI
いやリストラ絶対するなといってるわけじゃないよ
ただ解雇はその人と家族を路頭に迷わせるかもしれない、解雇することでこの一家を死に追いやるかもしれないつーことを肝に銘じたうえでやれと
リストラを命じられた人事担当が、すべて終わった最後に自ら辞表を出したってことがあったらしいじゃない?多くの人を解雇した責任者が居座るわけにはいかないと
奥田や御手洗もそのくらいの覚悟をもってんのかと
994無党派さん:2008/12/09(火) 12:23:06 ID:X7FeWrEX
>>990
あれー、にほんはせかいだいにいのけいざいたいこくなのにー、おかしいねー
995無党派さん:2008/12/09(火) 12:25:10 ID:Sxbnk+v6
生活保護世帯に地デジチューナーの無償配付が決まったらしいが、アンテナがなけりゃみれないんですが。
アンテナ工事の方が必要なんだよこちとらはよ。
生保世帯じゃないけどさ。
996無党派さん:2008/12/09(火) 12:26:38 ID:X2DsHheO
もう、小沢がます添えと厚生労働省に
「年末首切り派遣の寮追い出し禁止のための緊急措置」
をとるように指示だせよ
997無党派さん:2008/12/09(火) 12:26:52 ID:78kTGIJM
1000なら任期満了
998夢見通り@そろそろ仕事に戻ります:2008/12/09(火) 12:26:55 ID:oSWtRI5p
>>993
同意
リストラがいけないとは言わないですが、契約社員を使って多くの利益を得てきたわけですよね。
それが経営方針だったわけで。それが破綻したら首切り。
経営陣は給与カット程度で責任追及なし。
御手洗の広報による「おらしらね」は怒りが込み上げてきた。
999無党派さん:2008/12/09(火) 12:27:25 ID:+mZekP98
景気が悪いって肌で感じてるよね…
来週月曜日、日銀短観だけど酷い数字になるのは間違いない。

数字ではっきり出ちゃうわけで、麻生持つかな…
1000無党派さん:2008/12/09(火) 12:27:41 ID:hUKVtgoi
地デジチューナー配布

闇金が借金のカタに持っていく

中古が大量に出回る

電器屋さん儲からず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。