第45回衆議院総選挙総合スレ562

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2008/12/04(木) 13:55:51 ID:qSmwsfrT
踏んだんでスレ勃てます。
953無党派さん:2008/12/04(木) 13:55:59 ID:pFqn2RIh
>>945
そういう意味ではここで評判悪いアムウェイ野田聖子も
不妊治療とか夫婦別姓とかの票にならない主張は
政局抜きに頑張って欲しいもんだけどなあ。
954無党派さん:2008/12/04(木) 13:56:22 ID:JzuUCElC
バカ殿様のところへご機嫌伺いに出向くインチキ瓦版屋の図、か。
955無党派さん:2008/12/04(木) 13:56:25 ID:a2JH2eQm
四国は基本的に自民の牙城だが、参院選の1989年、2008年は自民全滅。
ここで議席を伸ばせれば全国的に一変するのだが。
956無党派さん:2008/12/04(木) 13:57:05 ID:T4fgH3WA
>>933
小沢が入院したとき、重病だというように医師はカルテを書き換えろ、そうすれば
麻生は解散を決意するから(笑)的なネタレスがこのスレでもあったように記憶しているが、
事実は2chのネタより奇なりと申しますか、何というか…

バカだろ、官邸は。
957無党派さん:2008/12/04(木) 13:57:45 ID:qSmwsfrT
第45回衆議院総選挙総合スレ564

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228366607/l50
958無党派さん:2008/12/04(木) 13:58:32 ID:pFqn2RIh
>>949
筑紫は田原を北風と太陽の「北風」型キャスターと言っていたが
いくら毒を食らっても総理が会うには危険な人物だよ。
なまじ味方だと思ってフランクに話すると梯子外すぞ、あいつは。
959無党派さん:2008/12/04(木) 13:58:51 ID:a2JH2eQm
政治家が「実は重病だった」のを隠しているのはよくある話だが、
それに期待して解散を計画するのはかっこわるい。
960無党派さん:2008/12/04(木) 13:59:51 ID:CDURL6t7
>>945
その誉め方だと評価できないな。議員の仕事を軽んじるわけじゃないが、
子育てしながらしっかり仕事をしている女性は他にもたくさんいる。
政治家・小渕優子に求められるのは働く女性の「代議士」たる事。
その点については?
961無党派さん:2008/12/04(木) 13:59:53 ID:Wh0lpi40
>>953
太田発言、福田発言、柳澤発言のどれかで無所属になってなきゃだめだし、
復党組という生き恥をさらせる性根がおかしい。
962無党派さん:2008/12/04(木) 14:00:12 ID:qSmwsfrT
>>945
実際、子育てしながら政治活動なんて、考えるだけで気が遠くなるよな。
民主党も井とかいるけど、彼女たちには日本の未来のために頑張って欲しいわ。
963名無し募集中。。。:2008/12/04(木) 14:00:13 ID:z2lNf9xc
>>933
官邸には重村智計がいるのか?
964無党派さん:2008/12/04(木) 14:00:47 ID:WA5Pp0dS
直滑降、急降下、ナナメ上が好きだからなw
965四代目@予言すると自公145減で涙目会見だよ ◆Wg12u2MAZU :2008/12/04(木) 14:01:07 ID:7VyG9wp3
>>939
おっしゃるとおりで、日本新党と細川の消滅が西日本の自民党再生を決定的なものにしちゃった
東北の人間性ってのは幕末から原理原則主義で、小沢さんやら小加藤見てもわかると思うが、
西日本は実利主義なんだと思う
有権者もそう
政権交代可能な野党じゃなきゃ勝ち組与党に雪崩うって流れちゃう
新党ブームの時には明らかに西日本でも『自民党はもうオシマイだし、野党だよね』って有権者のコンセンサスあったが、
それから徐々に切り崩された
菅やポッポ兄みたいな旗降り役にも欠けていたしね
966無党派さん:2008/12/04(木) 14:01:10 ID:QHLk6iKp
高井ってネット規制に動いた議員だろ?
967無党派さん:2008/12/04(木) 14:01:30 ID:Ms0dwSZF
それでも野田聖子は一番総理の地位に近い女だと思うけどな
968四代目@予言すると自公145減で涙目会見だよ ◆Wg12u2MAZU :2008/12/04(木) 14:03:49 ID:7VyG9wp3
>>953
あまり知られてないが、俺は野田聖子には否定的なレスつけたことはない
アムウェイの時ですら批判を控えたほど
ユウコリンや野田は、基本的に寿司とかゆかりとは違う
969無党派さん:2008/12/04(木) 14:04:04 ID:Wh0lpi40
>>965
四様は松野をもっと評価すべきだと思う。
旗振り役にかけていたというのも間違いで、江田と仙谷の地道な活動を過小評価してはいけない。
970無党派さん:2008/12/04(木) 14:05:07 ID:a2JH2eQm
西日本でも沖縄はかなり特殊事情があるが、それでも自民は結構強いんだよね。
未だ薩長土肥の藩閥政治の名残を感じる。
まあ、吉田茂は土佐といっても民権派の子だけど。
971無党派さん:2008/12/04(木) 14:06:33 ID:pFqn2RIh
>>961
ああいうのは超党派の活動だからそれで無所属になれ、てのはどうかと。
そんなんで離党していたら(擁護しそうな保守系女性議員もいるけど)
自民から女性議員がいなくなってしまう。
野田は献金問題や閣僚としての政策としては好きではないが
ああいう議員もいないと何も進まない。
972四代目@予言すると自公145減で涙目会見だよ ◆Wg12u2MAZU :2008/12/04(木) 14:06:46 ID:7VyG9wp3
>>960
だから、彼女は少子化対策やってるでしょ
少子化対策大臣なわけだから、それを一生懸命やれば良い
君が何を求めてるかワカラナイが、育児って本当に大変だし、議員活動と両立してるだけで偉いよ
俺なら出来ない
973名無し募集中。。。:2008/12/04(木) 14:06:59 ID:z2lNf9xc
中国地方で言うと加藤六月が小者過ぎた
974無党派さん:2008/12/04(木) 14:07:09 ID:l9yCR8Zm
ミヤネで麻生
975椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/04(木) 14:07:31 ID:uSfgLLLz
>あまり知られてないが、俺は野田聖子には否定的なレスつけたことはない

どうでもいいことでやんすねえ。
976無党派さん:2008/12/04(木) 14:08:43 ID:a2JH2eQm
「六龍戦争」か。
977無党派さん:2008/12/04(木) 14:09:01 ID:qSmwsfrT
>>965
東北人は、良くも悪くも義理堅いからなー。
損を被ってでもついて行くからね−。
奥羽越列藩同盟のときは、最後まで幕府側についちゃったけど、
今回は最後まで体制変革側で頑張り通す政治家が多かったってことかな。

西日本で90年ぐらいから野党で踏ん張っているのって、仙谷ぐらいだよな。
細川の殿様がもう少し踏ん張ってくれていれば、90年代の歴史は大きく変わっていただろうけどね。
978名無し募集中。。。:2008/12/04(木) 14:09:17 ID:z2lNf9xc
ぽっぽちゃんが小泉に媚び売りまくってたの松野頼三のせいだろ
あの爺さんが今でも生きてたらと思うとゾっとする
死んでくれてありがとう
979無党派さん:2008/12/04(木) 14:09:32 ID:pFqn2RIh
>>968
好みがはっきりしているなあ。
男にも女にも嫌われない政治家と同性に嫌われる政治家との差かねえ。
980四代目@予言すると自公145減で涙目会見だよ ◆Wg12u2MAZU :2008/12/04(木) 14:10:48 ID:7VyG9wp3
>>969
うーん…
地道な活動なのは評価してるよ
ただね、身近に小沢さんてバケモノいると、県連を完璧にコントロールし他県に影響力与える人じゃなきゃ旗降りとは思えないんだよな…
最近衰えてグダグダたが、菅の全盛期の東京都連と、ポッポの北海道連は岩手に準じる存在だ
981無党派さん:2008/12/04(木) 14:11:02 ID:y1qA0vib
ニュー速民に現職の自衛隊員が多数いそうな気がするが
982椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/04(木) 14:11:32 ID:uSfgLLLz
スポットで一太はよく使われるでやんすねえ。
983無党派さん:2008/12/04(木) 14:12:16 ID:Wh0lpi40
>>971
いなくなればいいだろ。それぐらい舌禍には気を使えと。

>>978
俺が言ってるのは頼久。
984名無し募集中。。。:2008/12/04(木) 14:12:33 ID:z2lNf9xc
菅の全盛期て、菅が民主都連掌握してた頃なんて一度も無いやん
985無党派さん:2008/12/04(木) 14:12:53 ID:Kpn3bAd6
一太がまともな部類ということなんだよね。
自民党の人材難もここまで来たか。
986無党派さん:2008/12/04(木) 14:13:04 ID:qSmwsfrT
>>973
錦織とかいたんだけど、敵が強大すぎたよな。
987無党派さん:2008/12/04(木) 14:13:12 ID:a2JH2eQm
自民は衆議院では女性候補が0の時代もあった。

今考えると凄まじいな。
男女普通選挙なのに。
988四代目@予言すると自公145減で涙目会見だよ ◆Wg12u2MAZU :2008/12/04(木) 14:14:07 ID:7VyG9wp3
>>984
フラッグシップだったよ
菅抜きにして東京民主党は語れないよ
989無党派さん:2008/12/04(木) 14:14:41 ID:pFqn2RIh
一太は、まあ評論家本業で議員副業みたいなもんだからねえ。。。

だから自分のことになると周りが見えなくなるし
プロレス若手からも相手にされない。
今回は相手にされずに良かったかも知れんが。
990無党派さん:2008/12/04(木) 14:14:43 ID:qSmwsfrT
>>987
自民党は、選挙のやり方見ても、候補者男、それを支える妻みたいな
分業がハッキリしてたからね−。
991無党派さん:2008/12/04(木) 14:14:45 ID:Wh0lpi40
>>980
かたち研を菅Gだと思うのは馬鹿マスコミとその信者だけでいい。
あれは江田Gでしょ。
992無党派さん:2008/12/04(木) 14:15:42 ID:qSmwsfrT
>>991
社会民主連合でしょ。
993無党派さん:2008/12/04(木) 14:16:13 ID:a2JH2eQm
東京民主は、長島昭久氏だの土屋敬之都議だのが出張っているからなあ。

別に菅一色に染める必要はないが(菅派と小澤派の対立もあるそうだが)、
こういう連中が民主の旗で居座っているのを見ると腹が立つ。
994四代目@予言すると自公145減で涙目会見だよ ◆Wg12u2MAZU :2008/12/04(木) 14:18:01 ID:7VyG9wp3
>>991
それでも浮動票が大半の東京都の票が集まったのは菅の功績だ
江田の影響力なんか問題じゃない
菅に憧れて民主党市議や区議なった奴もいたしね
菅がガンガンやった頃は東京都で飛躍的に党員も伸びた
995無党派さん:2008/12/04(木) 14:18:06 ID:pFqn2RIh
>>987
だから保守党の女性議員はそれなりに価値はあると思うのだ。
先進国並に、なんて馬鹿なことは言わんがレイプ発言とか
産む機械発言とかそれが旧き良き日本の女性のあり方という勘違いを
保守系がしているのは歴史を知らなさ過ぎる。

まあ歴史を知らんから保守政治家なんだろうが。
996椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/04(木) 14:19:44 ID:uSfgLLLz
保守なんざあ慶応氏曰く主義政党に人を振り分けた残りカスらしいので。
997名無し募集中。。。:2008/12/04(木) 14:20:15 ID:z2lNf9xc
菅は市民運動型のドブ板だから
菅系議員も運動があさっての方向に向くことはあっても
草の根目線からは離れてないと思う

が、都連はなあ。。。
998慶応モバイル:2008/12/04(木) 14:20:41 ID:LEI54Ajq
そういえば菅さんが都連代表に復帰するそうですね
999無党派さん:2008/12/04(木) 14:20:53 ID:pFqn2RIh
まあ定義する必要もないけど
保守って曖昧だから「真の保守」とかいうアホも出てくる。
1000無党派さん:2008/12/04(木) 14:21:06 ID:+/V4JT6a
>>993
土屋はまああれだが
長島だって外交防衛で右派ってだけで
児ポ単純所持禁止には反対だったりするんだぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。