第45回衆議院総選挙総合スレ527

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ526
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1226795819/
テンプレ・過去ログ
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない
.
950を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2008/11/16(日) 18:26:13 ID:ugkPi4PJ
>>1
乙です。
3無党派さん:2008/11/16(日) 18:29:12 ID:wOZD1SU5
4無党派さん:2008/11/16(日) 18:32:21 ID:JVD10h07
 
日本側は22日からペルーで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際に首相が訪米し、オバマ氏と会談する案を打診していたが、オバマ氏の日程の都合で見送られる見通し。
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111601000057.html
5無党派さん:2008/11/16(日) 18:36:06 ID:3R/UFGxz
【本日、投開票の注目選挙】
・栃木県知事
・宇都宮市長
・那覇市長(自公系現職vs反自公新人)
・北杜市長(反知事系現職vs知事系新人)
・柏崎市長(脱原発現職vs推進派新人)
・西宮市長(相乗り現職他 6人乱立)
・八女市長(保守系新人分裂)←民主から衆院選立候補の野田辞職により
・篠栗町長(共産系現職vs保守系新人)
6無党派さん:2008/11/16(日) 19:04:52 ID:wOZD1SU5
>>4
麻生総理の目論見は完全に外れました。
7無党派さん:2008/11/16(日) 19:07:06 ID:WT+niFzx
麻生、振られっぱなしw
8無党派さん:2008/11/16(日) 19:36:54 ID:tHMjzwov
9―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 19:39:02 ID:tcgm+04g
どんだけ袖にされているんだぁ麻生さんよお
10中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/16(日) 19:39:05 ID:kcTM7Z0W
>>1 乙です。
11無党派さん:2008/11/16(日) 19:39:12 ID:++Jokx3A
>>1
12無党派さん:2008/11/16(日) 19:39:22 ID:eW1Gdmfj
>>4
麻生がノムヒョンに見えてきた。
13出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 19:39:29 ID:TrFpcHl3
>・柏崎市長(脱原発現職vs推進派新人)

「脱原発」に疑義がある。

14―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 19:39:55 ID:tcgm+04g
麻生さんが袖にされているのか日本が袖にされているのか見極めが必要でやんす。
15無党派さん:2008/11/16(日) 19:40:57 ID:3R/UFGxz
>>13
よーしらんので詳しく教えてください。
16無党派さん:2008/11/16(日) 19:41:01 ID:tIOmVuDY
ゴールデンライオン出禁記念乙
17無党派さん:2008/11/16(日) 19:41:04 ID:izAiievW
麻生のめろんけんは完壁に外れたでやんす
18―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 19:42:13 ID:tcgm+04g
外交の麻生(笑)
19出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 19:43:14 ID:TrFpcHl3
>>15
原発反対派を支持層に抱え込んでいるだけで、
現職が再選したからといって、原発がなくなるわけではないです。
20無党派さん:2008/11/16(日) 19:43:34 ID:rgcoEW7f
岩手は高橋克彦の総門谷を読んだときに、大和民族じゃなくて蝦夷だと思った。
21無党派さん:2008/11/16(日) 19:43:44 ID:F+52gw5H
日本に財政・金融政策打つ手なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081116-00000525-san-bus_all
22バカボンパパ:2008/11/16(日) 19:43:58 ID:DKNbJksk
麻生氏「あの黒んぼめ」
23中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/16(日) 19:45:46 ID:kcTM7Z0W
「外交、経済は麻生太郎が最も今の政治家の中で使える」(爆笑)
24無党派さん:2008/11/16(日) 19:46:50 ID:++Jokx3A
>>9 今の日米の片思い関係を象徴していますね(泣
  むかーし101回目のプロポーズって番組がありましたが
  まるでプロポーズしては「びみょー」と断られる非正規雇用のような
  たろうちゃん&日本カワイソー
25無党派さん:2008/11/16(日) 19:47:30 ID:3R/UFGxz
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000811080006
【原発自治体の選択】柏崎市長選あす告示
2008年11月08日

 中越沖地震の被災地柏崎市で9日、地震後初の市長選が告示される。いずれも無所属で
現職の会田洋市長(61)と、新顔の桜井雅浩・元市議会副議長(46)が立候補を表明
しており、一騎打ちとなる可能性が高い。地震で長期停止中の東京電力柏崎刈羽原子力発
電所を今後、市政運営の中でどのように位置付けるのかなどが争点となる。(曽田幹東)

 投票は16日で、即日開票される。10月18日現在の有権者数は7万6529人。


 会田市長は7月に事務所開きをしてから、約60回のミニ集会を重ねてきた。前回の市
長選後に合併した旧西山町や旧高柳町にも浸透。24支部に及ぶ後援会組織をフル稼働さ
せ、特に中高年層や原発反対派に支持を広げている。


 桜井氏は青年会議所OB。同会議所の加入企業や変革を求める若年層への食い込みを図
る。市議時代の地盤だった中心市街地で強みを見せ、自民、公明両党の柏崎支部や西川勉・
元県議会議長、西川正純・前市長の支援を受ける。


 柏崎刈羽原発の運転再開については両者とも容認の考えだが、再開後の原発の位置付け
について、会田市長は将来的には原発依存からの脱却を図る考えであるのに対し、桜井氏
は原子力行政を推進して原発立地自治体の特色を生かした街づくりを訴えている。
26―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 19:47:43 ID:tcgm+04g
選挙の顔・麻生(笑)
経済の麻生(笑)
外交の麻生(笑)
麻生総理は自己改造に勤しむ毎日です。
27無党派さん:2008/11/16(日) 19:48:15 ID:3R/UFGxz
 柏崎市長選を複雑な気持ちで迎える人たちがいる。


 約40年間、原発反対運動を続けてきた矢部忠夫市議は10月、現職の会田洋市長の集
会で応援弁士となった。


 矢部市議は、柏崎刈羽原子力発電所1号機の設置許可取り消しを求める訴訟の原告団の
一員。会田市長は同原発の運転再開を認めているが、矢部市議は「将来、脱原発社会を目
指す方向で会田市長と一致できる」と言う。


 運転再開に向けた東京電力や国の点検が進む中、矢部市議ら原発反対派は県内各地で、
運転再開の危険性を訴えてきた。だが柏崎市長選にも、11日告示の刈羽村長選にも、運
転再開に反対する候補を立てられそうにない。矢部市議は「我々に候補者を立てる力はな
い。これが柏崎の現実だ」とこぼす。


 一方、前回の市長選で落選した西川正純・前市長は5日、桜井雅浩・元市議会副議長の
集会の壇上に立った。「ここにいる心境は簡単ではない。私の支持者の中には(桜井氏の応
援に)深入りしない方がいいと言う人もいる」と言いながら、「それでも、現職を応援する
つもりは全くない」と力んで見せた。


 前回は、西川前市長と市政改革を訴えた会田市長との争いに、桜井氏が加わったことで
保守票が分裂し、会田市長が773票差で西川前市長を破った。西川前市長は、解散した
後援会幹部への文書で、4年前に立った桜井氏を「許し難い」と記しながらも、「現市政を
転換させる一点で同氏を支援する」とした。
28出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 19:49:55 ID:TrFpcHl3
復興、財政を争点に激突 柏崎市長選あす投票 
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20081115-OYT8T00059.htm

 中越沖地震からの復興、原発再稼働問題などを抱える柏崎市の市長選は16日、投開票が行われる。
 再選を目指す現職の会田洋氏(61)、前回選の雪辱を期す新人の元市議・桜井雅浩氏(46)の無所属2人による舌戦の行方に、市内外から注目が集まっている。

 地震後初めて迎えた市長選のテーマは、災害復興と2009年度にも赤字が見込まれる市の財政再建だ。

 会田氏は「国への陳情で、過去の地震より手厚い支援を受けられた」と被災地の首長としての実績を強調。
 財政問題では、人件費削減、ガス事業民営化などでスリム化を図ると訴える。

 桜井氏は「国のエネルギー政策を長年担ってきた功績からすれば、国の支援は不十分だ」として、道路など公共部門の被害額約400億円すべてを国に負担させるべきだとする。

 地震発生以降、運転が止まっている東京電力柏崎刈羽原子力発電所の運転再開問題では、両候補とも、安全性が確保された上での運転再開を主張し、この点では大きな隔たりはない。

 原発に多くを頼る地域経済を巡る論争では、
 原発に過度に依存しないバランスの取れた産業構造として「環境に優しい太陽光発電、電気自動車などの新エネルギー産業」を挙げる会田氏に対し、
 桜井氏も「原発部品の製造など、原子力技術で稼ぐ街にするほか、省エネ産業も誘致する」と主張する。

 両候補がそれぞれの政策を訴える中、各陣営は終盤の追い込みに入った。

 市議会の複数会派が支持する会田氏の陣営は、計24の後援会支部を動員して市域でくまなく集会を開いた。
 前回の市長選後に合併した旧西山、高柳両町にも浸透しており、県建設業協会柏崎支部、JA柏崎など154団体の推薦を取り付けた。

 自民党柏崎支部が推薦する桜井氏の陣営には、三つどもえとなった4年前の市長選に立った西川正純・前市長と、県議会議長も務めた西川勉氏がついた。
 「W西川」の支援で、前回選は西川正純、桜井氏で分け合ったとされる“保守票”の一本化を図る。
29バカボンパパ:2008/11/16(日) 19:50:34 ID:DKNbJksk
得意のフレンチでも語ってサルコジをぎゃふんと言わせりゃいいのになあ。
30無党派さん:2008/11/16(日) 19:50:58 ID:e4wOhDbo
>>4
これってさあ、どう見ても
「政権を交代して出直して来い」ってことだよね
31無党派さん:2008/11/16(日) 19:51:28 ID:3N/cfOzq
そして意気揚々と日本に引き上げて来たら、2001調査内閣支持率10ポイント減を知ることになるのなw
32出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 19:51:38 ID:TrFpcHl3
>>30
それは希望的観測
33中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/16(日) 19:52:48 ID:kcTM7Z0W
>>31
NHKの調査で少し癒されたりしてw
34無党派さん:2008/11/16(日) 19:53:46 ID:++Jokx3A
>>26
529 :専守防衛さん:2008/11/15(土) 08:32:02
はっきり言って、田母神ら民族派の言動がチョン臭いのはコミンテルンの陰謀

ノムヒョン:ウリナラマンセー!!韓米軍の指揮はウリが執るニダ
アメ公  :勝手にすれば?半島から手を引くから自分の身は自分で守れ!
ノムヒョン:アイゴー土下座して靴を舐めるから戦作権返還は延期して欲しいニダ

アホウ外相:ウリナラマンセー!!核武装するニダ!イラク戦争は誤りで
お馬Q防相 ブッシュ・チェイニーは無駄な戦争やっているニダ!
陸自   :ちょ!おま なんの為に我々はイラクで汗をかいたんだ・・
チェイニー:わかった!アホウとお馬Qは出入り禁止だ!米政権出禁が
      マスコミにばれたらクビだよなあ2人とも(www
売日ライス:おーほほ。おバカね。あたしの靴をお舐め(w
      アメの核の傘は有効だと認め、日本は核武装しません
      アメが北核放置しても文句言いませんと誓いなさい!
      日本の核武装・核施設空爆を売って自己保身すれば
      デキン解除して2プラス2で会ってあげるわ
アホウお馬Q:もう逆らいませんニダ。国益核武装は売りますから許してニダ
お馬Q:いやあアメに逆らっちゃいかんニダ。原爆しょうがないニダ

田母神:ウリナラマンセー 真珠湾はアメ公の陰謀ニダ
    アメ公上等ニダ かかってこいニダ
国民 :ステルスを誰から買うの? 中ロに攻撃されたら誰を頼るの?
    アメでないなら誰から情報もらうの? については対策はあるのかな?
田母神:何も考えてない二ダ、竹槍精神で国民がなんとかするニダ!
ライス:アホウ、あの不愉快なバカをゴミ箱に捨てなさい!
経団連お手洗:アメに逆らって自主国防なんていってもカネはビタ一文払わんぞ。
       アメに土下座して国防を削って法人減税でカネをオレによこせ!
アホウ:あー田母神くんニカ? 君、クビだからニダ☆    
35中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/16(日) 19:53:50 ID:kcTM7Z0W
仲間であるはずのサンケイすら、最近はずげずけと書くもので、
NHKの糞さがいっそう際立っているw
36―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 19:54:51 ID:tcgm+04g
アメリカは現状では中国のカネよりも日本のカネを欲しているでやんす。
余裕がなくなるとカネに選り好みしなくなる。
37出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 19:55:26 ID:TrFpcHl3
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   柏崎現職の脱原発は空手形    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
38無党派さん:2008/11/16(日) 19:55:33 ID:h72WaRGd
総理はNHKとぬー速+の意見を鵜呑みにして
都合の悪い所はコミンテルンの陰謀にするべきです!
39南蛮渡来の名無しさん:2008/11/16(日) 19:55:55 ID:yToE8tYg
>>37
細けーこたーいいんだよ(AA略
40無党派さん:2008/11/16(日) 19:57:04 ID:73rvRBpQ
脱原発とかむりぽ
自分のところはいやーよ、他のところでやってちょ、というのは可能
地方自治体だしねー
41バカボンパパ:2008/11/16(日) 19:57:40 ID:DKNbJksk
金融危機なんて最初から起こらないのに大げさなのだ
42中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/16(日) 19:57:46 ID:kcTM7Z0W
>>37
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   =⊂⊃=⊂⊃
. |     (__人__)  
  |     ||||||||||   お前だけ居座りやがって、カスが。
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    | 無職 |ヽ、二⌒)、     
43無党派さん:2008/11/16(日) 19:58:10 ID:PZqVcpR4
政治板から拾ってきた。
101:名無しさん@3周年 :2008/11/16(日) 10:32:21 ID:/EaxAFHv
ともかくFランク私大出身のオマエラがガタガタ騒いで本当に有害だ。
本当に見苦しい。
Fランクの分際で、まともな大学にケチつけるのいうこと事態が無礼千万。
Fランクだからケインズ論に突っ走ったわけだろ

Fランク・・・・・・恥ずかしいね〜〜〜〜〜
186:名無しさん@3周年 :2008/11/16(日) 17:57:46 ID:/EaxAFHv
>>182
それに「ガソリン暫定税率」にもオマエラは反対だったんだろ?
おいおい、それも矛盾するだろ、
なにしろ「ガソリン暫定税率」は田中角栄がつくったものだからなwwww

田中角栄を全面否定してから「ガソリン暫定税率」に反対しろよなwwwww

このIDのやつはやはり、シャミゴ?
シャミゴは政治板になぜ移動した?
44無党派さん:2008/11/16(日) 19:58:15 ID:F+52gw5H
サンケイもコミンテルンに乗っ取られたか
45―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 19:58:34 ID:tcgm+04g
>>38
ぬー速+をターゲットにしたマーケティング戦略としては有効でやんす。
で、ぬー速+市場は実数どれくらい?
46無党派さん:2008/11/16(日) 19:58:52 ID:3R/UFGxz
脱原発というより、非原発くらいか?
47無党派さん:2008/11/16(日) 19:58:52 ID:PZqVcpR4
経済板より。
454:2008/11/16(日) 15:22:26 [sage]
寝耳に水なんだが……。

雇用保険 国の負担廃止難航も
www3.nhk.or.jp/news/t10015415111000.html
2

>来年度の予算編成で、財務省は社会保障費の伸びを抑えるため、
>雇用保険の国の負担を廃止する方針を固めました。厚生労働省
>などは、金融危機の影響で雇用情勢の悪化も予想されるとして
>強く反発しており、調整は難航しそうです。




公務員意外見捨てる気みたい。
財務省って何?
48出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 19:59:05 ID:TrFpcHl3
【柏崎・原発問題】
        ___
       ノ L    \
     /⌒::\:::/:::: \
    /  =⊂⊃=⊂⊃= |ヾ    一緒や!!再選しても!!
    |    (__人__)  || |
    \    ` ⌒´   ||||´
    /          ||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
49出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 19:59:52 ID:TrFpcHl3
>>46
非原発でもない
50無党派さん:2008/11/16(日) 20:00:16 ID:wIln/h3M
ゼロ打ちまだー?
51無党派さん:2008/11/16(日) 20:00:24 ID:D6HCTrvc
柏崎市民(に限らず原発が有る自治体の住民)は毎年、
給付金(手当?)をもらってることを最近になって知った。

>>20
高橋克彦と言うとどうしてもアテルイ2世(作画・原哲夫)を思い出してしまう。
52―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:00:28 ID:tcgm+04g
バカボンパパ氏のような極楽トンボが世界人口の多数を占めたら金融危機が起こらないことはあちきが保証します。
53無党派さん:2008/11/16(日) 20:00:57 ID:wOZD1SU5
>>37
プルサーマルまで進めるかどうかには影響しそうだ。



選挙:柏崎市長選 あす投票 争点の原発問題、市民がどう判断 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20081115ddlk15010100000c.html
54無党派さん:2008/11/16(日) 20:02:25 ID:73rvRBpQ
断層の上に原発が乗っかってるのが気持ち悪いかといわれりゃ気持ち悪いことは間違いない
55バカボンパパ:2008/11/16(日) 20:03:41 ID:DKNbJksk
原発は首相の地元に作るのが筋なのだ
56―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:04:55 ID:tcgm+04g
>>55
首相が交代する度に原発が一つできるでやんす。
57無党派さん:2008/11/16(日) 20:05:08 ID:RRnSSheQ
■□     まぶちすみおの「不易塾」日記     □■ 2008年(平成20年)11月16日第1356号
□■前倒しで国会準備

 国会は延長なし、で大勢が動いている。
さすがに、愚策の給付金に対する世論の批判に耐えられないと判断したのかとにかく早々に国会を閉じてしまえということか。

明けて1月の5日に通常国会召集などとも言われており、「政局より政策」のお題目も吹っ飛んでの政局至上の政権運営である。

金曜日、税調議論で上った民主党の暫定税率廃止に伴う道路予算の問題もどのような観点で絞り込むかは重要な要素だと思っ
て国交部門会議に出席。会議で問題提起を行う。道路やってきた立場で言うと、キチンとやんなきゃな。

また来週の法案審議に上る「200年住宅法案」についても耐震偽装事件以来、改悪が続く建築関連法案として論点を提示する。
すぐに、斎藤筆頭理事から「来週質問やって!」とご指名あり、その場で了解。来週、久しぶりに国交委に戻って質問だ。

その後、「地域金融円滑化法案チーム」の会合に出席。浪人中にも一生懸命訴えた中小企業向けの金融アセスメント法案を
またこの機にこそ提出しようということで、これもぜひとも積極的に取り組むつもりだ。

その後、内閣委員会。理事から来週の一般質疑の希望を聞かれたので、即答。

骨抜き内閣人事局構想の結末の前に、しっかりと甘利大臣に質さねばならないことがまだまだある。
水、木のワーキンググループ(実務者会議)の報告を受け、さらに顧問会議の結論を報道で知る。

人事院の抵抗が相変わらずのようだが、報道紙面によると一元化の方向に向いているようには見えるが、官僚たちがまた何ら
かの骨抜きを画策している可能性もあり十分注意が必要だ。

これについても、リアルタイムウォッチで質疑の予定だ。

そして、11月を目途としての道路の需要推計の見直しと中期計画の再提出についてはごまかしを許さないためにも来週から
厳しくチェックを入れていく。

正月5日に通常国会召集ということは、今年より2週間早いということだからすべての準備も前倒しだ。
58無党派さん:2008/11/16(日) 20:05:09 ID:D6HCTrvc
>>55
小泉の地元は原子力空母が配備されますた。
59大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 20:05:15 ID:qHmgElMQ
原発はどーしょーもならんだろ
60出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:05:41 ID:TrFpcHl3
>>42


   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\〃
 |    `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・ バゴッ! ____
. |     ミ }    ー=- ̄ ̄=_    /     ノ( \  無職は黙るお!!
  |      >、_  __    = /\:::::::/::⌒::  \
.  |    " ノ`ヾ}  \   ̄ ==/⊂⊃=⊂⊃=:     \
.  ヽ        }     \    |   (__人__)         |
   ヽ     ノ       \  \  ` ⌒´       _/\


61大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 20:07:07 ID:qHmgElMQ
斉藤明夫はアジアシリーズの解説をしてたな
62―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:07:24 ID:tcgm+04g
このスレはAAの在庫の持てる者の勝ちでやんすかあ。
63無党派さん:2008/11/16(日) 20:09:04 ID:wOZD1SU5
>>55
与謝野総理になったら、一等地に原発を作れるな。
小池やノビテルでもいいが。
64無党派さん:2008/11/16(日) 20:09:43 ID:OVlwvXUy
麻生邸見学ツアー逮捕の件だが、あの記者会見に出てきたのが亀とムネヲというのはどういうことだ。
民主、社民はこの件について真面目にやるつもりはないのか。
65無党派さん:2008/11/16(日) 20:10:52 ID:ek3+Fu7A
>>63
太田総理になれば・・・信(ry
66無党派さん:2008/11/16(日) 20:11:42 ID:ugkPi4PJ
やってほしいのはやまやまだが、選挙が近いし、漆間が官邸にいるから、
余計なことはしたくないねえ。

まさに、横浜ベイスターズ銀行なみの暗黒。
67無党派さん:2008/11/16(日) 20:12:09 ID:wOZD1SU5
>>64
社民は質問趣意書等で動いているが、民主は全く動きが見えないな。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/170212.htm
68無党派さん:2008/11/16(日) 20:12:45 ID:8nbtn4Tz
そんな、あちこち乗っ取れるほどコミンテルンが残存していたことが驚きだ。
陰謀を張り巡らせるだけの人数ももはやいないのに「チョンの陰謀」とすぐ
言いたがる奴らも多いからなあ。国士様には。
69出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:13:01 ID:TrFpcHl3
70―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:13:15 ID:tcgm+04g
TBSがベイスターズを買収したメリットを3つ挙げよ。
71中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/16(日) 20:13:53 ID:kcTM7Z0W
>>70
1.巨人戦
2.巨人戦
3.巨人戦
72無党派さん:2008/11/16(日) 20:14:06 ID:73rvRBpQ
いまいちそういう問題のフロントマンになりそうなミンス議員が思い浮かばん
川内隊長か平岡かそのへんかしら
73北海道3区@民主党員:2008/11/16(日) 20:14:57 ID:B3X6w4Z3
前スレ南蛮渡来さんへ

社民はちょっと・・・ まさに絵にかいたように社民支持層→民主支持層に移行しました。
2区に独自候補立てたのも民主選対重鎮の鉢呂氏の怒りを買いましたし。
たぶん阿倍 知子(本州選出衆議院議員)あたりが「道の方針を聞いていない」と言
っていたと道新に以前載っていました。

前スレ942さんの
>>北海道社民党は秀吉より票をとれなかったからなあ、あれはきつい。

という事です。
コテさん同士のバトルw
74無党派さん:2008/11/16(日) 20:15:00 ID:yNQEJ3g5
>>64
政権取るまでは公安ににらまれたくないみたいな弱腰なところがあるようだな。
75山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 20:15:54 ID:i3iC9piW
30年位前、安倍晋太郎の地元に原発を作る計画があったのだ(エッヘン
時は流れ、なぜか自民が弱い2区に作られることになったのは偶然であろう
76バカボンパパ:2008/11/16(日) 20:16:05 ID:DKNbJksk
>>72
昔の民主なら菅さんあたりが動いたけどねえ。
いまは体質が変わったのだ
77無党派さん:2008/11/16(日) 20:16:06 ID:mAMR5Qqx
DQN平岡しかいない
78山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 20:17:20 ID:i3iC9piW
>>75補足
地元というか選挙区ね
79大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 20:18:18 ID:7ahxySLR
那覇市長選挙

NHK
http://www.nhk.or.jp/okinawa2/senkyo/

期日前投票を除く午後4時現在の投票率は27.22%で4年前に行われた市長選挙を6.2ポイント下回っています。
80無党派さん:2008/11/16(日) 20:18:35 ID:73rvRBpQ
いや陳情されれば動く議員はいっぱいいるとは思うんだけどね
81中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/16(日) 20:18:41 ID:kcTM7Z0W
「小沢金脈問題」とかいうやつだけど、官憲が動いてないから大丈夫とみていいのだろうか?
もし立件できるのなら、とっくの昔に立件してただろうから。
82無党派さん:2008/11/16(日) 20:19:30 ID:yNQEJ3g5
まあ政権取って取調べを可視化して
記者クラブ廃止して検察情報垂れ流しの状況さえ直せば
こんな事件はそもそも起こり得ないから。
83バカボンパパ:2008/11/16(日) 20:19:33 ID:DKNbJksk
>>76 菅というより菅後継者不在の意味なのだ。民主の体質変化です。
84出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:20:54 ID:TrFpcHl3
85バカボンパパ:2008/11/16(日) 20:21:37 ID:DKNbJksk
自己レスの訂正がなんか失敗したのだw
86第3のregime:2008/11/16(日) 20:21:39 ID:MYfgR7Hj
>>64
緊急を要する案件では無いからなあ。
来年の予算委員会でやるべき議題なんじゃないかと。
87出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:22:53 ID:TrFpcHl3
やんちゃな奴らが捕まった事件を穿っても得票にはつながらない
88無党派さん:2008/11/16(日) 20:23:21 ID:2lEFaG5u
>>71
最近地上波でもほとんどやってないから、メリット薄いなあ。
BSi、TBSチャンネルではやってるみたいだけど。
89南蛮渡来の名無しさん:2008/11/16(日) 20:23:23 ID:yToE8tYg
国籍法はそっこうで違憲状態だからつってたいした不便もないのにいじろうとしてんのに
言論の自由という実害があるものは緊急を要する案件じゃないとか
どんだけアホなんだお?
90無党派さん:2008/11/16(日) 20:24:51 ID:kIcQj7cU
>>89
違憲判決が出てない
91山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 20:25:21 ID:i3iC9piW
地上波の巨人戦がないと、地元球団の試合に差し替えられないのだ
92出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:26:04 ID:TrFpcHl3
やきうも衛星or生で見る時代
93大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 20:26:46 ID:7ahxySLR
TBSは来年3月から18:00〜20:00の平日夜報道帯番組をやるから、野球中継しないだろ
94無党派さん:2008/11/16(日) 20:27:00 ID:2lEFaG5u
>>91
こっちの地域では、通常の番組を差し替えて放送してるな。
95無党派さん:2008/11/16(日) 20:28:14 ID:OOv0Y+vb
>>89

国籍法はいろいろと制度疲労を起こしてますよ。代理出産の問題もそうだったよね。
もう血縁主義からは脱却するべきときだろう。
96出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:28:45 ID:TrFpcHl3
>>93
TBSは野球だけやってりゃいいのに
97無党派さん:2008/11/16(日) 20:28:46 ID:wOZD1SU5
前までは野党は民主と共産があればいいと思っていたが、
麻生ツアー逮捕への対応を見て、国民新や社民も要るということが判った。
98出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:29:43 ID:TrFpcHl3
国籍法改正で治安の悪化は確実
sれにどう対応すべきか
99―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:30:05 ID:tcgm+04g
てゆーか、このスレでコーアンの横暴について論陣張ってましたっけ(みんさよさん
100無党派さん:2008/11/16(日) 20:30:20 ID:PZqVcpR4
>>91
名古屋・大阪・広島・福岡な。
中日・阪神・広島・ソフトバンクは羨ましい。
仙台と楽天もやれ。
101―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:31:12 ID:tcgm+04g
>>97
やばいよやばいよ、社民容認の流れはやばいよ
102大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 20:31:28 ID:7ahxySLR
野球は全部、テレビ東京でやれよ
103無党派さん:2008/11/16(日) 20:32:42 ID:73rvRBpQ
>>102
アニメオタに野球ファンが恨まれるので勘弁
日テレが責任持って全部中継でいいよ
104無党派さん:2008/11/16(日) 20:33:13 ID:U+jjGkCi
>>72
山井が一切触れてないのが不思議というかちと勿体無いというか。
105無党派さん:2008/11/16(日) 20:33:17 ID:g5cQrHpb
>>97
おれも同じことを思ったよ。
106南蛮渡来の名無しさん:2008/11/16(日) 20:33:36 ID:yToE8tYg
スカパーに野球ch 作ればいいんじゃねーの?あーでも同時にいくつも中継できないな。
107無党派さん:2008/11/16(日) 20:33:40 ID:wIln/h3M
アニヲタ 対 焼き豚

どっちも滅べや
108―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:33:52 ID:tcgm+04g
>>102
各局の利害が一致するでやんす。
野球の中継をやりたくない東京キー局
巨人戦の視聴率で御の字のテレ東
109無党派さん:2008/11/16(日) 20:34:18 ID:h72WaRGd
>>45
今朝の田原みたく、ぬー速+を引き合いに出して
「私はネットの上では総理を叩くネタが漢字の読み間違いしかないくらいの逸物と言われている」
と言ってくれたら神ざんす。
110山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 20:35:18 ID:i3iC9piW
山井の専門は福祉だから違うでしょ
あのひとの顧客はじーさんばーさん、または障害者
111大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 20:36:08 ID:7ahxySLR
>>106
GAORA 日ハム戦
スカイA 阪神戦 楽天戦
G+ 巨人戦
ニュースバード ベイ戦
フジテレビ739 ヤクルト戦
Jスポーツ その他

こんな感じですでにやってるし、パリーグはネットで見れるんだっけ
112熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/16(日) 20:36:26 ID:TF0nyOZR

山井は表に出したらいけないレベルの議員
113無党派さん:2008/11/16(日) 20:36:57 ID:eW1Gdmfj
>>109
今朝の田原kwsk
114無党派さん:2008/11/16(日) 20:37:07 ID:h72WaRGd
最近の産経の報道の変化は、
右派メディアに潜入したコミンテルンのスリーパー工作員の仕事ということでFAでつか?
115無党派さん:2008/11/16(日) 20:37:14 ID:izAiievW
栃木県知事選は21時開票でやんすか
116無党派さん:2008/11/16(日) 20:37:14 ID:73rvRBpQ
だから困ったら何でも屋の川内隊長に頼めばよろし
117慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 20:37:22 ID:DL1lt30u
まあまた社民が要る要らないでケンカするのは気が進まないのでよしますが

民主に労働問題のイメージがあまりないのは問題だと思います
代々木に全部持っていかれてるわけで
118南蛮渡来の名無しさん:2008/11/16(日) 20:37:55 ID:yToE8tYg
>>112
熊五郎は敵を作りやすいタイプだと思っていたが、
ついに北海道3区党員まで敵に回すとはな。
119無党派さん:2008/11/16(日) 20:38:13 ID:2lEFaG5u
地上波の野球中継にはなにも期待してないから別にいいや。
120―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:38:19 ID:tcgm+04g
>>110
そういえば京の人は身内が還暦をむかえたら宇治の山に捨てに行くと聞いたことがあるでやんす。
121無党派さん:2008/11/16(日) 20:38:43 ID:h72WaRGd
>>113
今朝の田原はタモ神問題に
「これが、ネットだとタモ神氏の発言に同調者がいっぱいいるわけですよ!!」
とヤフーを引き合いに出したざんす。
122熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/16(日) 20:38:49 ID:TF0nyOZR
>>118

もうとっくに敵視されてるw
123大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 20:38:53 ID:7ahxySLR
>>108
テレ東は野球に社運をかけるべきだな
124慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 20:39:11 ID:DL1lt30u
民主の厚生労働部会を見にくれば山井長妻村田は好きになると思いますよ
125―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:39:45 ID:tcgm+04g
北海道3区党員氏を敵に回した恐さはみんさよさんが骨身にしみてます。
126慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 20:40:14 ID:DL1lt30u
麻生政権は漢字以外に叩くところがない、というわけではない
127出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:40:19 ID:TrFpcHl3
村田って誰?
128無党派さん:2008/11/16(日) 20:40:27 ID:eW1Gdmfj
>>121
うはっwww
国士様の意見をネットの一言でくくらないでくれw
129山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 20:40:42 ID:i3iC9piW
民主党が労働問題を真剣にやると
自民−土建の関係と同列に見られてしまうとか
130第3のregime:2008/11/16(日) 20:40:47 ID:MYfgR7Hj
>>89
誰か刑務所や拘置所に入ってるんですか。
なら緊急を要する案件ですね。
131無党派さん:2008/11/16(日) 20:41:23 ID:U+jjGkCi
>>110
朝生で出来た雨宮との縁は切ってしまったのかなあ、と。
132慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 20:41:28 ID:DL1lt30u
>>127
蓮舫さんです

>>130
入りましたが出てきました
133大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 20:42:01 ID:7ahxySLR
農林中金の中立性巡る修正要求、民主取り下げへ 金融強化法案
民主党は15日、金融機能強化法改正案を巡り、農林中央金庫の政治的中立性を確保するための修正要求を
取り下げる方針を固めた。農業協同組合法の改正で対応する。農林中金への公的資金注入に国会議決を求
める修正にも慎重論が出ており、週明けにも修正内容を再協議する。

同党は来週の参院財政金融委員会理事会で、修正案を与野党に提示する方針。放漫経営が明らかになった
新銀行東京は注入対象から外す。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081116AT3S1402715112008.html
134南蛮渡来の名無しさん:2008/11/16(日) 20:42:01 ID:yToE8tYg
>>130
転び公妨で不当に拘禁されたのに誰か入ってるんですか?とか今更とぼけるやつの気が知れない。
135出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:42:19 ID:TrFpcHl3
>>132
蓮舫は無理だわ。
パフォが演技がかり過ぎ。
136第3のregime:2008/11/16(日) 20:42:47 ID:MYfgR7Hj
>>132
では、緊急を要する案件では無くなりましたね。
じっくりやれば良いわけです。
137慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 20:43:19 ID:DL1lt30u
勝間和代と雨宮処凛が対談してたので立ち読みしましたが
やはりというかいまひとつ噛み合っていない
138―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:43:27 ID:tcgm+04g
労働法規の整備は日本市場を維持し活性化する漢方薬でやんす。
139無党派さん:2008/11/16(日) 20:43:29 ID:mAMR5Qqx
>>98
まあ慶応や3レジの類は、左派としても時代遅れ
140南蛮渡来の名無しさん:2008/11/16(日) 20:43:59 ID:yToE8tYg
>>133
てか民主は何なの?国民新党と一緒に要求を出したくせに
農林中金は取り下げとかパフォってんじゃねーよと。
141無党派さん:2008/11/16(日) 20:44:02 ID:wOZD1SU5
>>132
村田じゃ、資料検閲の吉隆しか思いつかないなw
142無党派さん:2008/11/16(日) 20:44:13 ID:izAiievW
おっと、くそよろずがレンホーを知らないとは
143第3のregime:2008/11/16(日) 20:44:15 ID:MYfgR7Hj
>>134
もう入ってないんだったら、至急の案件でも、ダントツの最重要案件でもないだろコラ
144出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:44:30 ID:TrFpcHl3
>>139
では、最新の左翼というのは?
145北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 20:44:42 ID:AC4LrnfI
くそよろずw
146―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:44:57 ID:tcgm+04g
慶応氏は若くして時代おくれの酒場でやんす。
147無党派さん:2008/11/16(日) 20:45:00 ID:73rvRBpQ
ターゲットを新銀行に絞ったのかねえ
農中はリスクもでかいし世論もはっきりしない
国会議決はあってしかるべきと思うけれど

新銀行のほうが問題がずっと単純で攻撃しやすいことは間違いない
148無党派さん:2008/11/16(日) 20:46:02 ID:w+jXUSMj
>>117
蟹工船のリバイバルヒットに民主党の議員は関心を抱いているのがほとんどいないと以前読売に出ていた。
流行に迎合する必要はないがワープア問題に力を入れていない印象を抱かざるを得ない。
149北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 20:46:02 ID:AC4LrnfI
ていうか北海道三区民主党員って妙にコテに噛み付くじゃん
自称民主党支持者ってそんなんばかりなの?
150出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:46:20 ID:TrFpcHl3
>>147
ミンス内に臭い部分があるのでは?
151無党派さん:2008/11/16(日) 20:46:28 ID:Fjbhi5mE
>>4

ほのぼのニュース
152無党派さん:2008/11/16(日) 20:46:32 ID:g5cQrHpb
>>143
じゃあ、毎週ツアーやって毎回拘束されてりゃ良いのか?アホかい
153無党派さん:2008/11/16(日) 20:46:37 ID:kIcQj7cU
転びコウボウとか昔からやってるわけだしな
154山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 20:46:57 ID:i3iC9piW
農中は確かに一般の人には分かりにくい
珍銀行のほうが断然分かりやすい
大塚リストも出たことだし
155慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 20:47:37 ID:DL1lt30u
だから、ウヨとかサヨとかそういう時代じゃないんすよ
156大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 20:47:49 ID:7ahxySLR
年金問題:給与一部を「出張費」 厚生年金の保険料を減額−−福岡の会社
経営者が社員の給与の一部を出張旅費扱いにして厚生年金保険などの算定基準となる標準報酬月額を引き下げ、
保険料をほぼ半額に抑えた例が社会保険庁に報告された。会社と従業員で折半する保険料が減った代わりに、社
員が老後に受け取る年金も減ることになる。年金を巡っては意図的な標準報酬月額改ざんが相次いで発覚し、社保
庁が調査に乗り出しているが、給与の一部を出張旅費に事実上移し変えて保険料の減額を図るケースが判明した
のは初。

会社は福岡県八女市の運輸関連業者。同市内の運送会社の子会社として04年11月に設立された。親会社の運転
手ら約100人が移籍したが、移籍後も派遣社員として、元の勤務先で以前と同じ仕事をしているという。
移籍後は給与体系が変わり、運転手として働く男性社員(59)の場合、移籍直前の給与は月額22万円だったが、移
籍後は12万円になり、代わりに「出張旅費」が毎月約10万円支給されるようになった。現在、「出張旅費」は月支給
分の3分の1程度。

男性のケースでは、給与から天引きされていた厚生年金保険料約1万7000円と健康保険料約1万1000円が、変
更後は半額から7割になった。会社の負担額も、この男性だけで最大時月額約1万3000円減ったことになる。

社保庁によると、年金の標準報酬月額の算定基準となる「月給」には、本給などのほか残業手当や通勤手当なども
含まれる。出張旅費については、従業員が宿泊費などを立て替え、相当分を会社が実費弁償した場合は含まれな
い。しかし男性によると、同社では宿泊を伴う長距離輸送も基本的に車内泊で、宿泊費などの立て替えはほとんど
ないという。
157―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:48:20 ID:tcgm+04g
>>149
今日は四氏が関西をバカにしたのでちょっと叱っておきました。
158大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 20:48:21 ID:7ahxySLR

久留米社会保険事務所(同県久留米市)が男性の指摘を受けて調査しており、同事務所を管轄する福岡社会保険
事務局運営課は「出張旅費が労務の対価であれば、給与に含めなければならない。確認されれば是正を指導する」
としている。

毎日新聞の取材に対し、同社の親会社社長は「従業員の手取りを増やす目的で(子会社に)移籍させる前、労働組
合委員長らにも相談して今の給与体系になった。税金対策の一環。希望があれば元通りにするが、希望する従業員
はほとんどいない」と話した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081116ddm041040117000c.html
159第3のregime:2008/11/16(日) 20:48:26 ID:MYfgR7Hj
>>98
国籍法改正による治安の悪化ったって、
明日中国のガキにインチキで日本国籍を与えたからって、明後日強盗殺人事件が
起こるわけじゃ無いよね?

一方、国籍法の違憲状態は6月から続いてるわけで、こっちは喫緊の課題。

なら、まず国籍法改正が優先でいいでしょ。
状況を見た上で、バグを取ればおk
160無党派さん:2008/11/16(日) 20:48:31 ID:KNWDTio3
>>154
麻生後継候補の一人もつぶせるしね
161無党派さん:2008/11/16(日) 20:49:28 ID:ugkPi4PJ
>>149
あの子ちょっとナイーブな、純情まっすぐ君だから。
162大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 20:49:43 ID:7ahxySLR
農民票離反を恐れただけ
163山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 20:49:55 ID:i3iC9piW
民主党にとって蟹工船ビームは、労働問題ではなくひとつのブームという見方
なので関心がないのは当然
164無党派さん:2008/11/16(日) 20:49:57 ID:73rvRBpQ
>>150
それが「リスク」なのであろうが
直接的に農中に関わってる議員がいるかは分からんが
JAバンクなんておっそろしくでかいし影響力があるからな、
支持者にJAバンクを潰す気か、と迫られたらしんどかろうな
165無党派さん:2008/11/16(日) 20:50:37 ID:F+52gw5H
>>137
うわっ、いかにも噛み合わない組み合わせ。
週刊誌ですか?
166無党派さん:2008/11/16(日) 20:50:41 ID:DPcts56D
>>163
>蟹工船ビーム

なんか強そうだな
167第3のregime:2008/11/16(日) 20:50:59 ID:MYfgR7Hj
>>152
毎週ツアーをやって毎回拘束されてるのなら、それはリアルタイムの緊急の課題になる。
なるかも知れないから緊急、と言ってもそれは無理ある。
168出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:51:03 ID:TrFpcHl3
北海道3区は候補者差替え検討対象にすべきだと思うが
169無党派さん:2008/11/16(日) 20:51:10 ID:m3tyRDkg
>>162
いまどき
まともな経営している農家は
農協から多額な借金などしていない
170解放戦士:2008/11/16(日) 20:51:14 ID:XN0TAS2n
出口調査がないとなんか寂しいな。
171無党派さん:2008/11/16(日) 20:51:21 ID:ugkPi4PJ
>>137
食いあわせということばをその編集者におしえてほしいでござる。
172山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 20:51:53 ID:i3iC9piW
NHK首都圏でこの後やると期待してるんだが
173無党派さん:2008/11/16(日) 20:52:13 ID:wOZD1SU5
>>133
あーあ、ここでひよっちゃったか…
ここは全面対決でいくべきだろ。

>民主党内からも「選挙で農家の支持を失いかねない」との懸念が出始めた。

金融強化法改正案:民主「選挙優先」 修正要求、後退 農中めぐり揺れる対応
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081114ddm005010078000c.html

 地域金融機関などへの公的資金による資本注入を可能にする金融機能強化法改正案をめぐり、
修正要求している民主党の対応が揺れ始めた。資本注入の対象となっている農林中央金庫
(農林中金)と傘下のJAバンク(農協)について「政治的中立性の担保」を求めているのに対し、
与党が「農協外しだ」と批判を強め、民主党内からも「選挙で農家の支持を失いかねない」との
懸念が出始めた。

 民主党の参院農水委理事は13日夕、簗瀬進参院国対委員長に「修正要求が地元では自民党の
『反民主キャンペーン』に使われている」と訴えた。これに対し、簗瀬氏は党がまとめた農協法改正案
について、週明けの審議入りに向けて調整を進めることを約束した。

 農協法改正案は農林中金などに政治的中立性を義務付ける内容。金融機能強化法改正案の
農林中金に関する修正要求の取り下げを視野に入れた妥協策だ。民主党は当初、参院での対案
提出を検討したが、「あまりにも農林中金に反対と見られる」と断念。12日の「次の内閣」会議で
農協法改正案を了承、法案修正すら微妙となった。

 民主党は金融機能強化法改正案について「審議引き延ばしはしない」と強調している。農林中金を
めぐる修正要求を後退させたことで、与党には「これで月内成立の可能性が強まった」との見方が
出ている。【小山由宇】

毎日新聞 2008年11月14日 東京朝刊
174出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:52:54 ID:TrFpcHl3
>>164
羽田は元々農水族のドン
保守系議員や農業系議員にしたら、大事な利権団体ということか
175北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 20:52:55 ID:AC4LrnfI
元山口者よ、住所や仕事をスワップしないか?
北陸から脱出して東京行きたい
176解放戦士:2008/11/16(日) 20:52:56 ID:XN0TAS2n
栃木知事選、現職再選
177無党派さん:2008/11/16(日) 20:53:49 ID:kIcQj7cU
>>137
著しい齟齬はなかったでしょ?
178山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 20:53:59 ID:i3iC9piW
民主党農水族の圧力ですかね
179慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 20:54:02 ID:DL1lt30u
180無党派さん:2008/11/16(日) 20:54:07 ID:73rvRBpQ
うちの在所もJAバンクにいくら預けてるか分からんくらい預けてるが
民主党はJAバンクを潰す気だ、というデマを流されたらかなり効くということは分かる
181無党派さん:2008/11/16(日) 20:54:23 ID:ugkPi4PJ
>>175
シャミゴ先生と同じ埼玉5区あたりがいいよ。
182大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 20:55:22 ID:7ahxySLR
>>169
まともに経営している農家は少ない
183―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 20:55:49 ID:tcgm+04g
>>175
それは条件が同等なのでしょうか?どちらかが低額譲渡に該当しませんか?
184山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 20:55:56 ID:i3iC9piW
宇都宮市長選も事実上0打ちだな
185北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 20:56:31 ID:AC4LrnfI
埼玉は来年少しだけ住む予定です
5区じゃなくて4区あたりだけど><
186出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 20:56:35 ID:TrFpcHl3
>>180
そういうところは、とてつもなく民度が低いからね。
もう、切っちゃえばいいと思うけど。
187無党派さん:2008/11/16(日) 20:56:39 ID:F+52gw5H
>>179
サンクス、書籍ですか。
188無党派さん:2008/11/16(日) 20:57:17 ID:Qyqe5YQj
宇都宮市長選出口調査
政党支持率
自民 39
民主 31
無党派 21

間違ってたらすいません
189慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 20:57:41 ID:DL1lt30u
>>177
立ち読みだったので内容もうろ覚えですが
まああの、勝間さんはもう貧困とかは違う世界の話だとぶっちゃけてしまっている
で、対談は雨宮さんの話を勝間さんが聞くという感じでした

ただ逆に勝間さんに好感を持ちました。これが誠実な態度なのだろうと
190北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 20:57:54 ID:AC4LrnfI
>>188
GJ
投票率低いから政党の支持率が高くなるな
191無党派さん:2008/11/16(日) 20:58:38 ID:DPcts56D
慶応は雨宮が好きだな。
192山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 20:59:03 ID:i3iC9piW
193無党派さん:2008/11/16(日) 20:59:23 ID:ugkPi4PJ
>>185
じゃあGY先生にインタビューしてきなさい。
194第3のregime:2008/11/16(日) 20:59:33 ID:MYfgR7Hj
>>175
つ 俺の世田谷のアパートあげる
195北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 21:00:29 ID:AC4LrnfI
>>192
今井しょっぱいな

>>193
インタビューねぇ
うーんw
196無党派さん:2008/11/16(日) 21:00:35 ID:1oeKZ0nt
自民系元府議が2億脱税だってさ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081117k0000m040049000c.html
197無党派さん:2008/11/16(日) 21:00:43 ID:F+52gw5H
>>189
ネオリベな女でも奥谷とは違うということですね。
198無党派さん:2008/11/16(日) 21:00:44 ID:kIcQj7cU
>>189
俺も立ち読み。
199山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 21:01:37 ID:i3iC9piW
確か最後に名乗り出たんだっけ>今井
お約束の「時間がなかった」で店じまいだな
200無党派さん:2008/11/16(日) 21:01:49 ID:HIKHgLkB
>188
普段でも民主党支持率はこういう感じなの?
201慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 21:02:13 ID:DL1lt30u
>>191
いやまあ好きですけど超好きというわけでもないです
もっと好きなのは広井良典とか土佐弘之とかですがどう考えてもこの板のネタにはならないw
202出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 21:02:19 ID:TrFpcHl3
労組のオッサンでは厳しい
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/y-imai/
203無党派さん:2008/11/16(日) 21:02:37 ID:73rvRBpQ
>>186
まあたしかに年季の入ったマッサージ椅子は鎮座している
しかし切っちゃったらもう雲をつかむような浮動票しか残らんことも間違いない
農協を潰す、だとあんまり現実感がないからそれほど効かないんだが
JAバンクだとなんか現実味があるような気がしてしまう、という感覚なんだよな
目の前の預金がかかってるし不安を煽るにはおあつらえ向け
204無党派さん:2008/11/16(日) 21:03:21 ID:lKs6i0az
雇用保険の場合、積立金残高がかなり余剰で健全財政保っているからが理由
だが、実際は平成13年以降から毎年のように改悪され、失業者への給付日
数と金額は大分減らされているが現状。まーその間失業率も改善しつつあっ
って、受給者は減りつつあったのは事実だが・・今後の景気の見通しは不安
定なので、国庫負担廃止は失業者にとってきついね。
労使折半のみの負担の運営では失業者が増大すれば、功労賞はまた保険料率
上げるか給付削減するかどちらかだから。

去年の受給資格厳格化(加入期間1年以上)で、被保険者にとってはかなり
不利な改正になった。リストラ、解雇は6ヶ月のみの被保険者期間で良いら
しいが、派遣や契約社員の期間切れの退職や期間工も大体6ヶ月の契約が
多いからそれで雇用きられたら(契約満了となり)、失業保険貰えないのだ
からこれは痛いね 雇用のセーフティネットになってないよ

まー禿添は国庫負担廃止絶対反対とは言っているが。。どうなるものか。。
205無党派さん:2008/11/16(日) 21:03:24 ID:ugkPi4PJ
埼玉4区といえば、とてもベッドタウンなんだけど、
あそこ官公庁とかホンダとか自衛隊とかいろいろあるわね。
206第3のregime:2008/11/16(日) 21:03:40 ID:MYfgR7Hj
>>202
LRTに反対とか、イマイチだな。
207山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 21:03:44 ID:i3iC9piW
208―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 21:03:46 ID:tcgm+04g
>>202
CHANGEがちらついて目がチカチカするでやんす。
209無党派さん:2008/11/16(日) 21:03:47 ID:HIKHgLkB
>192
こういうグラフ見ていつも思うが
社民党の推薦って意味あるの?
210無党派さん:2008/11/16(日) 21:03:57 ID:wOZD1SU5
>>192
山本や浅野も思ったより票を取ってるな。泡沫って程じゃなかったか。
211北海道3区@民主党員:2008/11/16(日) 21:04:04 ID:B3X6w4Z3
呼んだ?
まあ山井はヤジ部隊の一員であるが。彼には福祉関係の重責任せてくれよ。
たよりにしている介護職員も多いんだし。利用者と介護者の溝はなかなか埋まらんのね・・・

>>124
その通りです。

熊さん
敵視はしておらんよ。卓見だな〜〜と思う事あるし。嫌いのはミンサヨだけ。まああんまり
山井を嫌わんでくれ。
212北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 21:04:12 ID:AC4LrnfI
>>194
じゃ週末東京に行ったときに泊まらせてよ

>>196
小川真澄w
枚方の自民党って本当にムチャクチャw
アクセス数稼いでみよう↓
http://blog.livedoor.jp/politics/archives/51220240.html
213慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 21:04:20 ID:DL1lt30u
JAバンクは潰れないんですか?
214無党派さん:2008/11/16(日) 21:04:22 ID:73rvRBpQ
>>202
なぜ画像
なんかいまいち争点がないから無理やり争点をでっち上げてる雰囲気があるな
215出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 21:04:49 ID:TrFpcHl3
>>203
浮動票でいいと思うよ。
利権屋に頼ってもロクなことにならない。
爺婆に再教育を施すのも不可能。
216無党派さん:2008/11/16(日) 21:05:30 ID:Xji6XxWr
嚢中に注ぎ込むカネがあるのなら
農家に所得保障しろって言ってもダメ?
217無党派さん:2008/11/16(日) 21:05:37 ID:KNWDTio3
>>209
新風の推薦よりは意味あるんじゃねw
218北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 21:05:56 ID:AC4LrnfI
>>209
ないよ
国政では無駄候補が出ないということに意味を見出しているが
219無党派さん:2008/11/16(日) 21:06:08 ID:73rvRBpQ
>>213
潰れない銀行は存在しないでやんす
しかし上が半公営、というのは潰れないような幻想を生みだす機械にはなっているな
220無党派さん:2008/11/16(日) 21:06:15 ID:U+jjGkCi
>>204
やっぱり公務員も雇用保険に入らせるべきだな。

いろんな問題が一気に片付く。
221解放戦士:2008/11/16(日) 21:07:18 ID:XN0TAS2n
今日の市長選はどこも大番狂わせなしで終わりか。
西宮も与野党相乗りが勝ちそうだが、那覇は出口調査を見ないことには分からないが…
222無党派さん:2008/11/16(日) 21:07:20 ID:/HoUZURq
麻生首相には、もともと「気がつよくて、思い切りがいい」みたいなイメージ
がある。 が、実は「優しくて、慎重な性格」なんじゃないだろうか? 小泉
元総理とタッチは違っても、「すべてはオレが決める!」という「強いリーダ
ーシップ」(トップダウンの手法)を志向していることは確かだ。 が、しかし、
トップダウンで「大胆な政策」を打ち出せば、必ず「現状維持勢力」(=既得
権益)と激突する。 すなわち、官僚や族議員と戦って「彼らの抵抗をねじ
伏せる」覚悟がなければ、「壁」は突破出来ない! 
 
 「政策や方針は回りにいちいち相談せず、自分のイニシャティブでパッと
打ち出す。が、それに反対する官僚や族議員との対決は考えていない。
政策の中身はどこかに丸投げする!」 ダイナミックな行動力を期待されて
誕生した麻生首相が、こんなスタイルを望んでいるはずがない。 が、問題
は(同僚議員はもちろん)「一般の国民」がそんな見方になりつつあること
だ。 
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-11-16

一太ぶっちゃけてるな〜
223無党派さん:2008/11/16(日) 21:07:38 ID:Qyqe5YQj
>>213
ここ数年かなり合併したから大丈夫かと。
何かあっても信連が援助してくれるし。
224出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 21:08:00 ID:TrFpcHl3
>>221
那覇は、爺が受けるような選挙風土ではない。
225無党派さん:2008/11/16(日) 21:08:40 ID:wOZD1SU5
>>206
しかも三人の新人全員が反対とか
226南蛮渡来の名無しさん:2008/11/16(日) 21:08:56 ID:yToE8tYg
まずいまた「あえて言おう!社民はカスであると!」の流れになってるよおい。
227無党派さん:2008/11/16(日) 21:09:21 ID:LC+5vnYa
植草先生のブログ11月14日の記事の見出しにギガワロス
「麻生首相は「政策より政局」を「政局より政策」と読み間違えたのではないか」
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-b880.html
228無党派さん:2008/11/16(日) 21:10:15 ID:tHMjzwov
西宮市長選で跡田が勝ったら、
シャブが世論は「民主党を見放し、小泉が支持された」と言うのかな?
229出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 21:10:41 ID:TrFpcHl3
国民新党は植草を擁立すりゃいいのに。
230無党派さん:2008/11/16(日) 21:11:42 ID:INE4JYjX
>>222
>イニシャティブ

別に間違いとは言わないが、とんと見かけない表記法だな。
ジョージタウン・イングリッシュかw
231―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 21:12:00 ID:tcgm+04g
>>226
ギレン・ザビ乙(ツッコミを入れるのが優しさだとあちきは固く信じてる
232山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 21:12:56 ID:i3iC9piW
あえて言わなくてもカスですから
233北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 21:12:59 ID:AC4LrnfI
跡田どうすんの
234無党派さん:2008/11/16(日) 21:13:01 ID:g+Z2fPj+
>>227
笑った
235出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 21:13:42 ID:TrFpcHl3
跡田氏じゃんけん
236北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 21:15:07 ID:AC4LrnfI
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ
237出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 21:15:10 ID:TrFpcHl3
姫路のひき逃げ 塗装工を逮捕
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015418291000.html
238山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 21:15:43 ID:i3iC9piW
>>233
そういうことを考えるのは後だ
239無党派さん:2008/11/16(日) 21:16:39 ID:73rvRBpQ
イニシアチブ
イニシアティブ
イニシャティブ
イニシャチブ
どれが一番多いんかね
240慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 21:17:20 ID:DL1lt30u
ナイ・イニシアチブ
241中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/16(日) 21:18:18 ID:kcTM7Z0W
このまま行けば、年のはじめに、アホーがテレビを通じて下々に年頭の挨拶をすることとなる。
耐え難いものがあるが耐えねばならんか。
242北海道3区@民主党員:2008/11/16(日) 21:18:49 ID:B3X6w4Z3
3区候補差し替えはあり得ません。荒井氏は国対副委員長まで上りつけ、成り手のいない
晴美知事2期に挑んだのだから。
管の政策ブレーンだし、代表が差し替えなんか要求したらイラ管爆発だわw
243無党派さん:2008/11/16(日) 21:20:00 ID:ctf1arco
安倍を超える芸人首相は今後20年は現れないと思っていたので
麻生には期待しているw
244慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 21:20:41 ID:DL1lt30u
>>243はニュースペーパー
245無党派さん:2008/11/16(日) 21:20:52 ID:a23znIdo
>>242
それよりも千葉6区と東京15区を差し替えるべきだと思うよ。
246無党派さん:2008/11/16(日) 21:21:58 ID:wOZD1SU5
>>242
例の自民党調査でも現職相手に9pリードだったし、差し替える積極的な理由は無いな。
247慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 21:22:08 ID:DL1lt30u
>>245
なぜです?
248無党派さん:2008/11/16(日) 21:22:12 ID:TrFpcHl3
那覇0打ち
249無党派さん:2008/11/16(日) 21:22:13 ID:73rvRBpQ
麻生にはあべちゃん的なクレイジーさが足りんからなあ
昏君としては平凡かな
250無党派さん:2008/11/16(日) 21:22:58 ID:ZOwO1UWm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081116-00000525-san-bus_all

ダメだこの財政危機真理教は。。
251無党派さん:2008/11/16(日) 21:23:38 ID:JIYsy8Pn
「米国の裏庭」で積極外交 胡主席、中南米訪問 途上国に貢献の「大国」誇示

 【北京=野口東秀】中国の胡錦濤国家主席は16日、コスタリカ、キューバ、ペルーなど4カ国
の歴訪を始めた。米国が警戒感を強める中で中国が中南米に対し積極的な外交を展開する背
景には、「金融危機の影響を受けた途上国の発展に貢献する」(中国政府筋)“大国”としての存
在感を国際社会に示す狙いがある。資源価格の低下などを投資のチャンスともとらえていると
みられる。

 胡主席は、議長国を務めた北京でのアジア欧州会議(ASEM)に続き、15日まで米国で開催
された緊急首脳会合(金融サミット)でも存在感をアピールした。

 26日までの4カ国歴訪では、ペルーで22、23日に開かれるアジア太平洋経済協力会議(AP
EC)首脳会議にも出席する。胡主席の中南米歴訪は、2004年のブラジル、アルゼンチン、チリ、
キューバ歴訪、05年のメキシコ訪問に続くものだ。

 中国はキューバについて「外国の干渉に反対する正義の闘争を支持する」(外務省)との立場で、
1993年と2001年に江沢民前国家主席、04年に胡主席が訪問するなど、経済援助を通じ影響
力を増加させている。

(略)

2008.11.16 20:38(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081116/amr0811162040011-n1.htm
252無党派さん:2008/11/16(日) 21:23:41 ID:Qyqe5YQj
>>248
よし、潮目が変わったな。解散だ!


ってならんかなあ
253無党派さん:2008/11/16(日) 21:23:48 ID:a23znIdo
>>247
候補の質が悪いから。
特に千葉6区の行方は千葉5区よりも活動してない。
254慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 21:23:55 ID:DL1lt30u
「人気取りしか能がない」とか、「何をやってもうまくいかない」とかならよくいますが
民主主義社会において「民を省みようとしない」というタイプの昏君は結構レアではw
255出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 21:23:55 ID:TrFpcHl3
>>242
その功績を大として、比例単独1位とか

>>245
東京15区は、アレがアレでアレやっちゃったから仕方がない。
256無党派さん:2008/11/16(日) 21:24:14 ID:k+ju/9Up
うはっ 那覇市長選、自公系の現職翁長雄志に当確。
開票0%なのに。ま、こんなもんか。
257北海道3区@民主党員:2008/11/16(日) 21:24:23 ID:B3X6w4Z3
那覇市現職当確かよw ナハナハw
258無党派さん:2008/11/16(日) 21:24:34 ID:a23znIdo
>>246
北海道ローカル電波芸人の石ナントカも撃沈か…
259―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 21:24:37 ID:tcgm+04g
>>245
東京15は民主がとるでやんす。
260無党派さん:2008/11/16(日) 21:24:40 ID:73rvRBpQ
大阪府知事選での失敗以来勝ち目の薄い地方選は徹底的にスルー路線になったような気がす
だからどうも盛り上がらんねえ
261慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 21:25:59 ID:DL1lt30u
まあ、たぶん使うお金もないのでしょう
262無党派さん:2008/11/16(日) 21:26:04 ID:wOZD1SU5
>>260
相乗りや不戦敗よりは、負けても戦う方が遥かにいいけどね。
263南蛮渡来の名無しさん:2008/11/16(日) 21:26:10 ID:yToE8tYg
政権交代とかいっても地方をかえる気がない民主党
264無党派さん:2008/11/16(日) 21:26:23 ID:a23znIdo
>>259
富山1区や静岡1区ほどではないが、素質的にはカレー味のアレとアレ味のカレーの争いだもの。
265出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 21:27:31 ID:TrFpcHl3
宇都宮の0
266無党派さん:2008/11/16(日) 21:28:30 ID:Qyqe5YQj
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2008/47/00008344.html
むしろ定数5に9人立候補している那覇市議補選の方に注目。
県議選では振るわなかった社大が議席取れるかな。
267無党派さん:2008/11/16(日) 21:28:39 ID:HXjSt9a7
麻生の不可解な言動はすべて「読み間違い」で説明つく
268―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 21:28:44 ID:tcgm+04g
地方は制度を弄れば劇的に変わるでやんす。
269無党派さん:2008/11/16(日) 21:28:57 ID:wOZD1SU5
一番差し替えるべきなのは神奈川5区だろうけどなぁ。
70歳超えの落選者を公認するなよと…
270無党派さん:2008/11/16(日) 21:29:25 ID:F+52gw5H
沖縄って自公が強いのか弱いのかようわからんです
271無党派さん:2008/11/16(日) 21:29:37 ID:Pz0ToNlq
しかし麻生政権の閣内不統一っぷりは安倍以上だな、閣内党内を取りまとめる奴が誰もいないのか?
福田はなにがやりたくて総理になったのか最後まで分からなかったが、ここまで不統一じゃなかったぞ
福田時代に党内閣内を取りまとめてたのはだれだ?麻生もそいつに頼んでまとめさせちゃえよ
272無党派さん:2008/11/16(日) 21:29:50 ID:PluDWyX6
東京15って東か
創価抜け忍かつ山田洋行ズブズブってまた足すくわれそう
273出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 21:30:01 ID:TrFpcHl3
>>266
見た感じ、ミンスが強そう
274出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 21:30:42 ID:TrFpcHl3
>>268
そこで、地方議会に小選挙区導入
275解放戦士:2008/11/16(日) 21:30:54 ID:XN0TAS2n
>>266
公明は自民支援か。
2議席は確実に取れると思ったのだが。
276無党派さん:2008/11/16(日) 21:31:05 ID:PZqVcpR4
>>264
福島3区・福井1区・宮崎1区も追加してくれ。
277無党派さん:2008/11/16(日) 21:32:30 ID:+rZhto+O
党首討論やって解散に追い込むってことは考えてないのかねえ。
これだけぼろぼろの自民党を追い込めない民主党っていったい。
278無党派さん:2008/11/16(日) 21:32:32 ID:PZqVcpR4
>>246
例の自民党調査はどこで見られる?
279無党派さん:2008/11/16(日) 21:33:50 ID:ZSdybnK/
週刊現代 11/29号 (11/17売)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
犯罪的バラマキのウラ
●麻生首相「給付金」迷走でナベツネが狙う「大連立」
与謝野馨経済財政担当相/
●麻生首相邸見学ツアー。逮捕されたフリーター達の怒り
●小池百合子が建てる一軒家「エコ」なのに「超高級」
エコハウス、小池勇二郎、小池恵美子

週刊ポスト 11/28号 (11/17売)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
●「ホッケは焼くしかないんです」−首相の<イメチェン>作戦は大失敗に
●ゴルフの悩みも<右巻き>ですか?−田母神前航空幕僚長の<秘密ノート>
●麻生「ファミリー企業」の「疑惑の老人ビジネス」を追う
川口工業総合病院、株式会社麻生、麻生泰社長
●閣内バトルを誌上再録!「麻生<官邸>壊死」の全内幕
自民党・小野次郎、与謝野馨
280無党派さん:2008/11/16(日) 21:34:27 ID:a23znIdo
>>272
東から差し替えれば勝てると思うんだがなあ。
いくら活動量が高いとは言え、これでは…
281無党派さん:2008/11/16(日) 21:34:47 ID:izAiievW
>>266
なんで5人も欠員が出たでやんすか
282大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 21:35:24 ID:7ahxySLR
江藤氏も上杉氏推薦へ 次期衆院選
次期衆院選宮崎1区の自民党公認予定で新人の元参院議員上杉光弘氏(66)が、2区の江藤拓氏(48)と3区の
古川禎久氏(43)=いずれも自民現職=を全面支援するという異例の推薦をしたことに対し、江藤、古川両氏は
15日、同様に上杉氏を「推薦」する方針を明らかにした。

江藤氏は「上杉先生とは前回衆院選で直接戦った経緯があるが、根は互いに保守本流の自民党。年内か年明け
になるか不明だが、後援会や選挙区支部に諮って同じ対応をしたい」と述べた。古川氏も「答礼として(上杉氏の)
推薦を決定させてもらう」と強調した。

上杉氏は10月の同党県連の公募選出後、「挙党態勢を築く」として江藤、古川両氏の支援を一方的に決定、推薦
状を両氏側に送っていた。江藤氏の父隆美氏(故人)と上杉氏は長年、県政界を2分してきた“政敵”だっただけに、
江藤氏側には驚きと戸惑いが広がっていた。

一方、県連はこの日、公認候補予定者3人と各陣営幹部を集めた合同選挙対策会議を開き、来年1月に候補予定
者をそろえた国政報告会を開くことを決めた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/miyazaki/20081116/20081116_0001.shtml
283無党派さん:2008/11/16(日) 21:35:32 ID:ctf1arco
>>277
本当に与党を追い込んだらますます解散しなくなるだろw
284無党派さん:2008/11/16(日) 21:35:43 ID:wOZD1SU5
285無党派さん:2008/11/16(日) 21:36:43 ID:BpNBgvTO
>>264
富山1区の自民の現職の悪評は聞き飽きるほど聞いているが
民主の現職はどこが問題なの?
286無党派さん:2008/11/16(日) 21:37:29 ID:yNQEJ3g5
そろそろ「民主が追い込んだ」姿を見せなきゃいけない時ではないか?

参議院選挙のときは明らかに長妻が自民を追い込んだ。
しかし今回は敵失ばかりだ。
287無党派さん:2008/11/16(日) 21:37:58 ID:rgcoEW7f
LRTは止めたほうがいいのにね。宇都宮市民も馬鹿だね。
288無党派さん:2008/11/16(日) 21:38:53 ID:PZqVcpR4
>>206
自民も民主も党をあげて推進しているのに。
ただ、宇都宮の場合、足銀問題と規制緩和で関東自動車経営破綻の問題があったが。
宇都宮の場合、様々な問題あるのに。
中心市街地空洞化問題、、関東一の景気低迷、農政と。
農政も東洋経済で、宇都宮の場合、農地保護の問題で不利になっていると出ていた。
289無党派さん:2008/11/16(日) 21:39:17 ID:73rvRBpQ
理屈や理念よりも制度を変えるというのが劇的にレジームチェンジにつながるというのは
小選挙区導入で痛いほどよく分かったことですわな
290無党派さん:2008/11/16(日) 21:39:29 ID:IiO+N+Bh
東京15区はキムベンが相手だから東祥三でも勝てるだろ
291無党派さん:2008/11/16(日) 21:39:31 ID:a23znIdo
>>285
非統一協会系のキリスト教原理主義者とズブズブ。
292無党派さん:2008/11/16(日) 21:40:45 ID:a23znIdo
>>290
東だから互角になってるんだよ。
もう少し上のタマを持ってきたら楽に勝てる。
293無党派さん:2008/11/16(日) 21:40:58 ID:zRA2GR+k
>>286
だからこそ、小沢はいよいよ党首討論やる気になったんだろうね。
けど、今度は麻生が拒否し始めたら笑えるんだがw
294無党派さん:2008/11/16(日) 21:41:44 ID:MtNuETNz
>>280
小沢って福島とか東とか空本とか、自分に近い候補に甘いよね
末松とか村越とか菅に近い候補に厳しくて。
295無党派さん:2008/11/16(日) 21:42:07 ID:Qyqe5YQj
>>281
今年県議選があったから、それに立候補した人がいた」
296無党派さん:2008/11/16(日) 21:44:11 ID:a23znIdo
>>294
福島の場合は連合茨城の強硬なごり押しもあったからな。
297無党派さん:2008/11/16(日) 21:44:35 ID:PluDWyX6
>>294
しかも小沢の取り巻きって足引っ張るばかりで使えないからな
藤井の爺ちゃん以外ろくなのがいない
不祥事も決まって旧自由か旧民社だし
298無党派さん:2008/11/16(日) 21:44:39 ID:U+jjGkCi
>>294
だからこそ、前田の件は驚いたけどな。
299無党派さん:2008/11/16(日) 21:44:48 ID:1oeKZ0nt
>>292
カッキーjr.が不祥事起こしてなければな
300無党派さん:2008/11/16(日) 21:45:45 ID:BpNBgvTO
>>291
スマン。ざっとググってみたが、良く分からん。
もう少しヒントをくれないか。
301無党派さん:2008/11/16(日) 21:46:48 ID:rgcoEW7f
福田富一は鈴木精七の弟子なんだな。国政に行かなかったんだな。
302無党派さん:2008/11/16(日) 21:47:28 ID:izAiievW
>>295
調べたら4人もいたでやんすね
303無党派さん:2008/11/16(日) 21:48:53 ID:BNJpV/oB
>>294
藤井の爺ちゃん亡くなったら酷いことになりそう
304無党派さん:2008/11/16(日) 21:49:23 ID:a23znIdo
>>300
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224582191/
こことか表現規制系のスレも参考に。
305無党派さん:2008/11/16(日) 21:49:50 ID:izAiievW
翁長に当確が出たでやんす
306―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 21:50:15 ID:tcgm+04g
祥三はバッチ付けたら使える男でやんすけどね。
307無党派さん:2008/11/16(日) 21:50:16 ID:g+Z2fPj+
小沢党首討論慎重派だったが、そろそろ応じるべきだな。
麻生の堂々とした感じ(出来そうな感じ)のシャベリが通用しなくなってきた
(態度ブレブレ、漢字読み間違い、庶民感覚欠如がワイドショーレベルで浸透してきた)
308無党派さん:2008/11/16(日) 21:50:29 ID:PluDWyX6
>>303
次出ないんじゃなかったっけ
そもそも今の議席だって長濱の転出分だし
309無党派さん:2008/11/16(日) 21:50:37 ID:3TE/LyX4
自民党が野党になったら離党しそうな議員は誰?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222867368
こんなスレがあったが寿司の名前がやたら出てくるw
310無党派さん:2008/11/16(日) 21:51:08 ID:9gB/E8Ai
>>297
自民にとって最後の狙い所だな
311山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 21:51:31 ID:i3iC9piW
生きてる間なら、党の中で色々睨み利かせられるでしょ
亡くなったらその瞬間パーンですよ
312無党派さん:2008/11/16(日) 21:51:33 ID:a23znIdo
>>306
買いかぶり過ぎだと思うよ。
313無党派さん:2008/11/16(日) 21:52:41 ID:dgRwdipd
スエマエがかわいそうだろ
314無党派さん:2008/11/16(日) 21:53:37 ID:mAMR5Qqx
>>309
そういう印象があるんだろうけど、計算高いから
意外とケースバイケースだと思われ
315無党派さん:2008/11/16(日) 21:53:54 ID:F+52gw5H
>>313
引き立て役
316無党派さん:2008/11/16(日) 21:54:21 ID:Qyqe5YQj
>>308
地元民だけど県議が公認決定済み
藤井爺と二人で撮ったポスターを貼ってます。
317無党派さん:2008/11/16(日) 21:54:29 ID:PZqVcpR4
福島は藤井南美と選手交代で。
318無党派さん:2008/11/16(日) 21:54:36 ID:PluDWyX6
>>311
そうかなあ
議席あっての発言力だと思うけど
バッジはずした野中が怒り狂っても誰も相手にしないじゃん
時事放談で御厨と茶飲み話するくらいじゃない(実際参院選前はそうだったけど)
319無党派さん:2008/11/16(日) 21:54:46 ID:Pz0ToNlq
>>309
「おまえらの一番好きな一揆ゲームは?」という質問に100人中99人が「いっき」と答えるくらい自明>寿司
320無党派さん:2008/11/16(日) 21:54:46 ID:BNJpV/oB
>>308
はっきりいって小沢くんをかろうじて人類の範疇に留めているのは、
温厚な藤井翁の影響なんじゃないかとすら思ってる
精神的な保護者の役割みたいな
321山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 21:55:42 ID:i3iC9piW
オグシオコンビ解消の記者会見は、郵政解散直後の小泉の会見だった
五輪で成績上位だったスエマエは抵抗勢力となった
322無党派さん:2008/11/16(日) 21:56:49 ID:RLYeUaG0
不信任だしてみたらいいんじゃないか?w
案外通るかもしれんw
323―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 21:56:55 ID:tcgm+04g
アンチKOはお天気お姉さんが好きなお天気者でやんすねえ。
324無党派さん:2008/11/16(日) 21:57:15 ID:F+52gw5H
吉田えりってタイガースにでもいくのかな
325無党派さん:2008/11/16(日) 21:58:17 ID:WMrOhijc
那覇が決まったのか?
326無党派さん:2008/11/16(日) 21:58:36 ID:xznpxNTJ
今日の夕刊フジで小沢の元秘書が、小沢の悪事の数々を記した暴露本を執筆中という話題が一面で載ってたな。
既に半分ほど出来上がってるとか。解散を先延ばしにしてるのも、この本が売り出されて騒動になるのを待ってるからだね。
327山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 21:59:02 ID:i3iC9piW
328無党派さん:2008/11/16(日) 21:59:20 ID:IiO+N+Bh
藤井さんは民主党政権で税務大臣やってほしいんだがなあ
比例単独でも残って欲しい
329無党派さん:2008/11/16(日) 22:00:15 ID:++Jokx3A
あれ
330―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 22:01:03 ID:tcgm+04g
四代目の代役じゃないけど小沢事務所ほどコンプライアンスにうるさい事務所はないでやんす。
まあ、法の抜け穴に詳しい事務所でもあるのでやんすが。
331無党派さん:2008/11/16(日) 22:01:19 ID:mAMR5Qqx
大臣は民間人でもできなくはないが
むしろ幹事長か副幹事長のために比例名簿にのせておくべきだな
332無党派さん:2008/11/16(日) 22:01:51 ID:Qyqe5YQj
>>320
残る側近が山岡や松木だからなあ。
タッソは知事を最低2期は努めないと戻ってこないし。
青木愛にがんばってもらうかw
333無党派さん:2008/11/16(日) 22:03:11 ID:OrbYpkI0
毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/choice/news/20081116ddm003010150000c.html
しかし、秘密警察を使い、官僚には民主に資料渡すな、とかコミンテルン的な状況だな。
麻生には、スターリンのような指導力はないが。


給付金問題は選挙にらみがうかがえるもう一つの人事も影響した。漆間巌氏の事務官房副長官への起用だ。

 警察庁出身は32年ぶり。情報収集・分析力が強く、警備・公安畑が長く、北朝鮮問題も詳しい。
政権浮揚のため(1)民主党のスキャンダル探し(2)拉致問題進展−−を担うとも指摘される。
自民党内では「マルチ業者との癒着が問題になった前田雄吉衆院議員(民主党を離党)の件も漆間さんの仕事では」との見方も飛ぶ。

 事務副長官は本来、「省庁の調整役」だが、政策調整経験に乏しく、前記のような役割を担っているためか、
給付金問題では動きは見られなかった。危機感を強めた財務省などの幹部は園田博之政調会長代理らが陣取る
自民党本部6階に頻繁に通った。首相官邸3階の玄関はひっそり静まり返ったままだった。

334―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 22:03:14 ID:tcgm+04g
あちきは藤井翁は岩手4でお留守役を勤めてほしいでやんすな。
335無党派さん:2008/11/16(日) 22:03:23 ID:PZqVcpR4
藤井南美については、斎藤恭紀もいるのでOK。
336解放戦士:2008/11/16(日) 22:04:07 ID:XN0TAS2n
国籍法が「改定」されたらネトウヨはどうするんだろう?
337出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:04:23 ID:TrFpcHl3
藤井南美いまひとつ
338無党派さん:2008/11/16(日) 22:04:56 ID:X4pufmJj
山井ファンがいるみたいなので京都6区の現状を解説

昔と比べて山井はキャラが変わったけど選挙は鉄板
対抗馬のチルドレン井沢はあまりにもアレ過ぎる
宇治じゃすごく強いはずの代々木レッズはなぜか山井相手では本気汁を出さない

ちなみに来月は宇治市長選&市議補選がある
相乗り現職市長vs共産市議vs元自衛官市議の三つ巴で一波乱ありそうな予感
339出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:04:57 ID:TrFpcHl3
国籍法改正による治安悪化問題
340大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 22:05:22 ID:7ahxySLR
内閣不支持5割超える フジテレビ「新報道2001」世論調査
フジテレビ「新報道2001」の世論調査(13日調査)で麻生内閣の支持率は32・6%(前回比9・8ポイント減)となり、
9月24日の政権発足後、初めて40%を切った。同時に不支持率は58・4%(同8・8ポイント増)と初めて5割を超え
た。

定額給付金の所得制限をめぐり、閣内が迷走した上、所得制限の判断を市町村に「丸投げ」したことへの批判が
影響しているとみられる。

福田内閣の支持率が初めて40%を下回ったのは、政権発足の約2カ月半後の昨年12月中旬だった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081116/plc0811162151010-n1.htm
341無党派さん:2008/11/16(日) 22:06:10 ID:Hm+MB9yD
>>336
どう見ても問題を理解できてないまま騒いでるので特に変わらないだろう。
342慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 22:06:22 ID:DL1lt30u
>>326
高橋嘉信さんですかね?
343北海道3区@民主党員:2008/11/16(日) 22:07:18 ID:B3X6w4Z3
>>338
情報どうもでつ。
344出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:07:26 ID:TrFpcHl3
松野町長選

現職が大差の完敗
345―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 22:07:49 ID:tcgm+04g
候補を藤井南美に差し替えるのではなく
福島伸享の嫁さんが藤井南美である事実を選挙区で周知させた方が有効。
346無党派さん:2008/11/16(日) 22:08:05 ID:9gB/E8Ai
>>332
気がつけば、そこに小池がスルスルと…
347山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 22:08:43 ID:i3iC9piW
>>338
「キャラが変わった」とは?
348無党派さん:2008/11/16(日) 22:09:28 ID:WMrOhijc
>>344

現職79歳だっけ?それじゃ落ちる。
349解放戦士:2008/11/16(日) 22:09:31 ID:XN0TAS2n
>>344
現職がもうすぐ80じゃそりゃ大差が付く罠。
350無党派さん:2008/11/16(日) 22:09:52 ID:D2aLSBqb
>>332
山岡や松木は側近ではなかろ。本人がどう思っているかは知らんがw
351無党派さん:2008/11/16(日) 22:09:56 ID:OOPHu2f2
西条市長選

伊藤(自公民相乗り現職) 1,500
一色(元市議) 1,500
久米(泡沫その1) 1,000
稲井(泡沫その2)1,000

開票率11%
352無党派さん:2008/11/16(日) 22:10:25 ID:ZSdybnK/
08.11.16 たかじんのそこまで言って委員会
3/8 http://jp.youtube.com/watch?v=7BYaMUSW25Y
4/8 http://jp.youtube.com/watch?v=eUXwrjaeXNU
353無党派さん:2008/11/16(日) 22:10:29 ID:PZqVcpR4
>>338
三浦予想は、前々号まで互角だった。
354無党派さん:2008/11/16(日) 22:10:58 ID:U+jjGkCi
>>338
井沢は正直、褒める人と貶す人の評価が両極端すぎてどれが実際なのか見当がつきにくい。
355無党派さん:2008/11/16(日) 22:10:59 ID:zRA2GR+k
>>326
かつてそういった暴露本を書いたところで、実際の政治や選挙にどれほど影響があったことやら。
356無党派さん:2008/11/16(日) 22:11:27 ID:XajgPXIh
>>340
産経とは言え、2001の世論調査を記事化するのは珍しいんじゃないかな?
やっぱりインパクト大きかったよね。
357出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:11:32 ID:TrFpcHl3
>>350
山岡・中井は側近
358無党派さん:2008/11/16(日) 22:11:40 ID:yNQEJ3g5
サキヨミで給付金キタ
359―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 22:11:55 ID:tcgm+04g
山岡国対が小沢代表の側近でなければ他に側近が見当たらないでやんす。
360無党派さん:2008/11/16(日) 22:12:08 ID:ZSdybnK/
フジ「サキヨミ」
給付金問題、きました
361北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 22:12:37 ID:AC4LrnfI
富山1区?
村井は別に悪くないと思うけど
良くもないけど
長勢は要らない議員だろ
362無党派さん:2008/11/16(日) 22:12:41 ID:zRA2GR+k
>>356
普段は結果のみベタ張り。さすがに今回は変動がデカいからね。
363出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:13:00 ID:TrFpcHl3
サキヨミの実況は控えめに
364北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 22:14:11 ID:AC4LrnfI
井澤を褒めてるの、寝屋川なんたらだけじゃん
別に川条みたいな基地外じゃないけど、そんな持ち上げるところのない年増ぶりっこ女という感じだろ
365無党派さん:2008/11/16(日) 22:14:26 ID:3JQRfIiD
解散総選挙世論調査wiki
http://www1.atwiki.jp/sousenkyo/
366無党派さん:2008/11/16(日) 22:15:36 ID:Qyqe5YQj
>>350
松木は一新会事務局長代行
てか仲野ひろ子も一新会だったのか。道東は小沢系ばっかりだな。
http://h-nakano.net/archives/2008/07/post_544.html
367山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 22:15:57 ID:i3iC9piW
選挙区で勝ってるんなら、それなりに評価すべきだが(川条でも!)
368出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:15:58 ID:TrFpcHl3
山井が勝とは思うが、井澤もそんなに悪くはない。
369山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 22:16:56 ID:i3iC9piW
>>367途中で送っちゃった
選挙区で勝ってるんなら、それなりに評価すべきだが(川条でも!)
比例復活なら大したことアルマイト
370無党派さん:2008/11/16(日) 22:17:29 ID:PZqVcpR4
>>361
富山1区はイマイチ分からん。
週刊誌は軒並み村井リード、自民・民主の内部調査は長勢リード。
これだけ分かれているとある意味予想しにくい。
371出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:18:23 ID:TrFpcHl3
一般的にサイトが充実している候補は、それなりに強い傾向にある。

なお、民主の県連のサイトと勢いとは、ほぼ完全に一致する。
372無党派さん:2008/11/16(日) 22:18:25 ID:ZSdybnK/
迷走する『定額給付金』…
今からでも「やめる」べき?
http://wwwz.fujitv.co.jp/sakiyomi/index.html
373―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 22:18:27 ID:tcgm+04g
現時点における川条しかの評価はお暇な人に任せるでやんす。
374無党派さん:2008/11/16(日) 22:20:23 ID:PZqVcpR4
村井は国土交通委員会で何か表面にしたような。
375無党派さん:2008/11/16(日) 22:20:46 ID:OOPHu2f2
>>344

松野町は合併問題でもめ、新人支持派が起こしたリコール運動をしのぎ、不信任決議後の町議選で議会は多数派を獲得、合併住民投票は鬼北町との小規模合併が選択されて
町政基盤は安定していると思われたのだけど。

現職(元々小規模合併派)と4年前にも立候補した新人
(元々は宇和島との広域合併派だったが今回は「鬼北合併」を主張)
との間には政策の差異はあんまりなかったものの、新人はポスター印刷業者が松山市の業者で、看板・選挙カーもかなり大がかり
なものだったので、県サイドの支持もあったのでは?と邪知。
(現職の岡町長は愛媛新聞のアンケートで「加戸知事を支持しない」と答えるなど加戸県政に批判的。
加戸知事も本心は「宇和島市への合併」支持だった様子)

ただ町政の混乱と現職の高齢も響いたのかも。
376無党派さん:2008/11/16(日) 22:21:07 ID:i+PSfY+J
>>373
いつも通学で天王寺駅通るけど
川条さん見たことないな。
民主や共産はよく見かけますが。
377無党派さん:2008/11/16(日) 22:21:31 ID:zUT8Ee2Y
しかは選挙実働部隊の府議連中から総スカン食らってるからね。
それが評価の全てでしょ。
378出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:22:58 ID:TrFpcHl3
>>377
選挙実働部隊に好印象は全く無い、特に自民党の。
むしろ、そういう連中から好かれている方が、国にとって有害なケースが多い。
379―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 22:23:08 ID:tcgm+04g
>>376
左藤さんはゴルフ場で選挙運動しているようなイメージがありますが
街頭演説でもしてますか?
380無党派さん:2008/11/16(日) 22:23:10 ID:mAMR5Qqx
>>375
一昔前なら、70代町長でも問題ないくらいの田舎だよな
381山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 22:23:23 ID:i3iC9piW
まあ、さすがに一度も国政報告会やってないというのは恐るべき胆力といえましょう
382無党派さん:2008/11/16(日) 22:23:44 ID:MtNuETNz
茨城県議補選はどうなったか。
栃木県議補選は民主が無投票当選だが
383出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:24:11 ID:TrFpcHl3
>>375
詳細な情報thx
384無党派さん:2008/11/16(日) 22:25:28 ID:i+PSfY+J
>>379
左藤さんも見かけないですねえ。
385―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 22:25:40 ID:tcgm+04g
人畜無害の基地外より悪代官の方がよっぽど有益でやんす。
386無党派さん:2008/11/16(日) 22:25:44 ID:dgRwdipd
スタジオ全員、今からでもやめるべき
387無党派さん:2008/11/16(日) 22:27:44 ID:IjYTuAR2
子どもニュースのひと後ろから映しちゃだめーw
388―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 22:27:47 ID:tcgm+04g
>>386
サキヨミ実況いいでやんすねえ、やおよろず先生も楽しみにしてますよ(きっと
389無党派さん:2008/11/16(日) 22:29:42 ID:F+52gw5H
消費税免除ここでもきた
390無党派さん:2008/11/16(日) 22:30:14 ID:BNJpV/oB
10万億円ただで配ってきたという
391北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 22:30:30 ID:AC4LrnfI
国政の候補者がお姫様抱っこをせがむとか、ちょっとキモかったよ<井澤
392山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 22:30:34 ID:i3iC9piW
1おくまえんくください
393無党派さん:2008/11/16(日) 22:30:41 ID:IjYTuAR2
消費税一定期間免除が一番いいかな
官民双方の事務作業次第だが
394解放戦士:2008/11/16(日) 22:31:35 ID:XN0TAS2n
西条市長選、自公民相乗りの現職再選
395無党派さん:2008/11/16(日) 22:32:16 ID:yNQEJ3g5
やめるべき76%キターーーー

麻生ザマァ
396無党派さん:2008/11/16(日) 22:32:43 ID:ZSdybnK/
迷走する『定額給付金』…
今からでも「やめる」べき?
http://wwwz.fujitv.co.jp/sakiyomi/index.html
YES 76%
NO 24%
397出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:32:43 ID:TrFpcHl3
>>394
ハゲには期待していたんだが・・・
398無党派さん:2008/11/16(日) 22:32:43 ID:a+dAbDDE
なんだこいつ

●新党 改革クラブ 総合スレッド 3●
478 名前:無党派さん 投稿日:2008/11/16(日) 05:38:20 ID:xznpxNTJ
次期衆院選で人気者の知事から応援してもらえれば大きな追い風になるな。近畿比例1議席が視野に入る。
ついでに東京の中津川とかを改革クラブに誘って、民主党の親北朝鮮候補者と戦えば
民主党の体質を糾弾する事ができる。


第45回衆議院総選挙総合スレ527
326 名前:無党派さん 投稿日:2008/11/16(日) 21:58:36 ID:xznpxNTJ
今日の夕刊フジで小沢の元秘書が、小沢の悪事の数々を記した暴露本を執筆中という話題が一面で載ってたな。
既に半分ほど出来上がってるとか。解散を先延ばしにしてるのも、この本が売り出されて騒動になるのを待ってるからだね。
399出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:33:36 ID:TrFpcHl3
大江・岸本(愚)・川条
400―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 22:33:41 ID:tcgm+04g
>>397
うそつけ
401北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 22:34:24 ID:AC4LrnfI
大江って台湾派
二階って中共派
この2人仲が良い
あんまりそういうの関係ないってことだよね
402無党派さん:2008/11/16(日) 22:34:40 ID:drvY5Np1
リアル鬼ごっこに出てくる日本の王様みたいだな…
403出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:34:57 ID:TrFpcHl3
>>400
いや、マジ
このスレでも先週話題にしようとした
404―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 22:34:58 ID:tcgm+04g
>>399
和歌山3羽がらすと呼んでもいいでやんすか。
405無党派さん:2008/11/16(日) 22:35:34 ID:73rvRBpQ
基本的にはかぶったほうがいいような
いや、知らんけど
406無党派さん:2008/11/16(日) 22:36:16 ID:IjYTuAR2
川条は大阪
和歌山で名政治家は陸奥宗光以来でてないな
407出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:36:21 ID:TrFpcHl3
「私は利中派の二階さんと情報戦・肉弾戦を繰り広げてきました。」

会場拍手
408山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 22:37:24 ID:i3iC9piW
よく分かりませんが、要するにプロデュース次第ってことでしょ
409―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 22:37:40 ID:tcgm+04g
>>406
まあ一応、和歌山にもご縁があるお人でやんすので。
410出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:37:54 ID:TrFpcHl3
>>404
もう誰も民主にはいない
当時のメンバーで生き残っているのは、ノーパンのみ

>>405
かぶってれば当選ラインまでいったのかな
411無党派さん:2008/11/16(日) 22:38:44 ID:TrFpcHl3
井澤は良い写真持ってるな

http://www.izawakyoko.com/
412出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:41:20 ID:nbnZvDXj
宇都宮市長選の票が開いてきたわけだが


413無党派さん:2008/11/16(日) 22:42:39 ID:OOPHu2f2
西条市長選

伊藤 (当) 26,000
一色(>>397さん曰く「ハゲさん」) 14,000
久米(泡沫A) 2,400
稲井(泡沫B) 1,600

伊藤市長の信任投票、という評判で関心は低かったものの
投票率かろうじて5割に。

伊藤市長は初めて名前を書かせた選挙
(市議1期・旧西条市長3期・新市1期すべて無投票)
でかろうじて6割獲得。
やり手市長であると同時に敵も多いとされているだけに
こういう感じの結果になったのかなぁ、と。

ハゲさん、もとい一色氏は組織が不足している中で結構大善戦かなぁ。と。
政策もリベラルだし、本来はこういう人を民主が推薦とか支援とかすべきなんですが。
(只ご当人が「労組抱きかかえ選挙」を批判しているだけに無理か)
414無党派さん:2008/11/16(日) 22:42:51 ID:wOZD1SU5
篠栗町長選は共産支持現職が勝利

http://town.sasaguri.fukuoka.jp/new/index_new20081116kai.html
415無党派さん:2008/11/16(日) 22:43:16 ID:mAMR5Qqx
>>406
陸奥は和歌山を捨てた男だしな
416山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 22:43:44 ID:i3iC9piW
>>414
それ町のHP漁ったけど見つからなかったねん・・・
417出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:44:16 ID:nbnZvDXj
>>413
ようさいな情報thx
418出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:45:13 ID:nbnZvDXj
本日のミンス最後の牙城・白岡町長
http://www.town.shiraoka.saitama.jp/guide_k/gikai/senkyo/pdf/a.pdf
419無党派さん:2008/11/16(日) 22:45:23 ID:ZSdybnK/
【金融サミット】日本、財政・金融政策打つ手なし
2008.11.16 17:32
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081116/fnc0811161736003-n1.htm
日本は先進国でもワーストクラスの長期債務を抱える一方、金利水準も低く、効果的な施策を打ち出せるほどの余力は残っていないのが現実だ。
日本が打ち出した追加経済対策に対する国民の反応は冷ややかだ。民間シンクタンクなどは柱となる定額給付の成長率の押し上げ効果は0・1〜0・2%程度しかないと分析する。むしろ財政悪化を懸念する声の方が強まっているようにもみえる。
日銀にとっては、次の政策対応で切るカードは少なく、金利政策で、欧米と協調的な歩調を合わせるのも難しい。
財政・金融政策では、日本に致命的な影響が及ぶ前に欧米が立ち直るのを指をくわえて見守るしかないのが実情だ。
財政・金融政策で協調路線がとれず、日本が世界から孤立しかねない懸念も高まっている。
 
420解放戦士:2008/11/16(日) 22:46:58 ID:XN0TAS2n
栃木県知事選はなんとか供託金没収は免れそうだな。
421無党派さん:2008/11/16(日) 22:47:59 ID:Hd9yrT8v
柏崎 会田再選
422慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 22:49:13 ID:DL1lt30u
信じがたいことですが、和歌山にはいまだに旅田信者が生息しています
423出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 22:50:20 ID:nbnZvDXj
site-bの荒廃がひどいな
424無党派さん:2008/11/16(日) 22:50:39 ID:WMrOhijc
>>422

それも多数いる。
425山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 22:51:30 ID:i3iC9piW
八女市長選
開票率62.37%
みたむらつねゆき 無所属 6,500
たけだ 忠匡 無所属 6,500
426無党派さん:2008/11/16(日) 22:51:30 ID:e4wOhDbo
>>419
だかといって二次補正・景気対策を年明けまでずらしたら
麻生政権は確実に死ぬぞ
支持率低迷で21年度予算の成立も無理無理かたつむりだ
2月退陣で新総理を立てるしかない
死にたくなければ1月の常会冒頭で勝負かけるしかないが
チキン麻生ににそれができるかな
427無党派さん:2008/11/16(日) 22:51:44 ID:ZSdybnK/
週明けのマーケット「具体策示せず、値動き荒っぽい展開か」
2008.11.16 18:14
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081116/fnc0811161817004-n1.htm
サミットに対し市場では「予想通りの内容で、新しい対策がなかった」(第一生命経済研究所の嶌峰義清主席エコノミスト)との厳しい指摘が多い。
一部でサミットに対する期待感が膨らんでいただけに、“失望感”が広がれば、株式市場で大きく値を下げる展開も予想される。
とくに、急激な円高が進めば日本企業の業績悪化懸念が強まり、週明けの株式市場で「一時的に日経平均株価が8000円台を割り込む」(嶌峰氏)との指摘もある。
428無党派さん:2008/11/16(日) 22:52:51 ID:WMrOhijc
>死にたくなければ1月の常会冒頭で勝負かけるしかないが
チキン麻生ににそれができるかな


できない。
429無党派さん:2008/11/16(日) 22:52:54 ID:3R/UFGxz
残りは
・北杜市長
・西宮市長
・八女市長
・白岡町長
430無党派さん:2008/11/16(日) 22:53:37 ID:/HoUZURq
他社世論調査が待ち遠しい
431無党派さん:2008/11/16(日) 22:54:17 ID:73rvRBpQ
常会までに確実に二次補正を白紙化するか根本的に組みなおすかの圧力がかかるだろうが
それを乗り越えることができるかが問題だな
432無党派さん:2008/11/16(日) 22:54:18 ID:ZOwO1UWm
>>419
だから日本は財政危機じゃないっつうのに。。
433慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 22:55:22 ID:DL1lt30u
「日本は財政危機ではない」という本がありましたねえ
434無党派さん:2008/11/16(日) 22:55:48 ID:wOZD1SU5
西宮が意外に混戦だな。相乗りが落ちると面白いんだが…

八木 よねたろう  7,500
山田 さとる  5,500(相乗り)
あとだ 直澄  3,500
つかだ 誠二  3,500
ののむら 竜太郎  2,000
藤井 たかゆき  1,500

http://www.nishi.or.jp/homepage/kaihyo/
435山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 22:56:31 ID:i3iC9piW
自民党10月末情勢調査 福岡1〜5区
1区 ttp://www.fk-shinbun.co.jp/000/101.html
2区 ttp://www.fk-shinbun.co.jp/000/102.html
3区 ttp://www.fk-shinbun.co.jp/000/103.html
4区 ttp://www.fk-shinbun.co.jp/000/104.html
5区 ttp://www.fk-shinbun.co.jp/000/105_1.html

だいたい多くの人の見立てどおりなのでは
436解放戦士:2008/11/16(日) 22:57:31 ID:XN0TAS2n
>>434
共産推薦候補…
437無党派さん:2008/11/16(日) 22:58:18 ID:h72WaRGd
438無党派さん:2008/11/16(日) 22:58:37 ID:3R/UFGxz
【速報】西宮市長選

(2008/11/16)

 << 西宮市長選 >>

22時30分現在 開票率19・20% / 投票率32・93%
(届け出順)
 確 5,500 山田    知 (やまだ さとる)    74 無現
   7,500 八木  米太朗 (やぎ よねたろう)   59 無新
   3,500 跡田   直澄 (あとだ なおすみ)   54 無新
   2,000 野々村 竜太郎 (ののむら りゅうたろう)42 無新
   3,500 塚田   誠二 (つかだ せいじ)    59 無新
   1,500 藤井   隆幸 (ふじい たかゆき)   58 無新

439無党派さん:2008/11/16(日) 22:58:43 ID:X4pufmJj
自民は井沢じゃなくて京都6区の自衛隊関係に人気があるヒゲの隊長を立てて欲しいなー
福祉の山井vs防衛の佐藤なんていう夢のガチンコ総力戦を一度でいいから見てみたい
440無党派さん:2008/11/16(日) 22:59:47 ID:wOZD1SU5
>>421
現職がなんとか逃げ切ったな。反市長派の統一も実らず。

◆柏崎市長選挙
あいだ 洋(会田 洋) 27,394票
桜井 まさひろ(桜井 雅浩) 26,373票

http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/webapps/info/info_detail.jsp?sectionid=272&partid=18&contentsid=64
441解放戦士:2008/11/16(日) 22:59:53 ID:XN0TAS2n
>>438
……
442無党派さん:2008/11/16(日) 23:00:55 ID:PZqVcpR4
>>422
福島県はまだ佐藤栄佐久支持者が山程いる。
佐藤栄佐久は、県庁に未だに電話して部長に支持を出しているらしい。
人事を牛耳っているのも、佐藤栄佐久の子分。

板違いだが、毒饅頭男田原と日本のサルコジこと細野の母校が21世紀枠になりそう。
細野は前原の側近中の側近ということで、思想もサルコジだ。
前原がやらかしたときに一緒にやらかしそう。
前原は小泉以上のネオリベということで、細野も同様。
443出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:01:39 ID:nbnZvDXj
>>442
アンチ先生、情報提供乙です。
444熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/16(日) 23:02:03 ID:TF0nyOZR

恥ずかしげもなくテレビなんかに出てる細野を見ると
率直に「この人脳に異常があるんじゃねえの?」と思う。
445北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 23:02:44 ID:AC4LrnfI
柏崎は自民党落としたか
446出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:02:48 ID:nbnZvDXj
柏崎は、ミンスの勝利か
森裕子・田中直紀・近藤が出陣式に揃い踏み
447―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 23:03:16 ID:tcgm+04g
>>439
あ、それいいでやんすねえ。あと5年待たずに国政から放逐できる。
448無党派さん:2008/11/16(日) 23:03:25 ID:3TE/LyX4
>442
佐藤の名前って栄ちゃんにあやかったのかね?
せめて微意作にするくらいの配慮がほしかったものだ。
449無党派さん:2008/11/16(日) 23:03:44 ID:yNQEJ3g5
細野はあの騒動から立ち直って
もう当確ラインに来てるから立派だよ。
450無党派さん:2008/11/16(日) 23:04:05 ID:ZSdybnK/
脱税容疑、元大阪府議の弁護士を国際手配へ…逃亡手助けで4人逮捕
(2008年11月16日22時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081116-OYT1T00532.htm?from=main1
ビルの転売益約7億円を隠し所得税2億5000万円を脱税したとして、大阪地検特捜部は、元大阪府議の小川真澄弁護士(64)について、所得税法違反などの容疑で逮捕状を取った。
小川弁護士は他人名義のパスポートを使ってフィリピンに逃亡、現在、マニラ市内にいるとみられ、特捜部は国際手配も検討している。
小川弁護士は1996年まで3期連続で府議。衆院選にも2回立候補したがいずれも落選した。
451無党派さん:2008/11/16(日) 23:04:20 ID:MtNuETNz
前原と細野ってどうしょうもないお荷物議員だね民主党にとって
452無党派さん:2008/11/16(日) 23:04:38 ID:wOZD1SU5
>>437-438
オワッテタ

山田 さとる  32,500
八木 よねたろう  17,500
あとだ 直澄  15,000
つかだ 誠二  10,000
藤井 たかゆき  7,500
ののむら 竜太郎  3,500
453無党派さん:2008/11/16(日) 23:06:05 ID:3R/UFGxz
白岡町長選

小島7964←町議七人が支援
本沢6363←民主推薦
木村4380←現職後継

454出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:07:14 ID:nbnZvDXj
>>453
ここは民主、無理だったか。
しかし、町長選レベルで単独推薦が出せたのは大きい
455無党派さん:2008/11/16(日) 23:07:36 ID:Hm+MB9yD
>>450
このIT関連会社の面接受けたことあるんだよなあ
いまどきセカンドライフ事業をしていた
456無党派さん:2008/11/16(日) 23:07:56 ID:D2aLSBqb
>>451
いやいや、彼らは自分で当選出来る人らですから発言の資格はある
当選出来ないのに口だけデカイ人もいる様で…困ったものです
457無党派さん:2008/11/16(日) 23:08:34 ID:TKK4Sq/5
彦根東か
田原総一朗の母校でもある
458無党派さん:2008/11/16(日) 23:08:39 ID:MtNuETNz
白岡町議補選にも民主推薦候補がいたはずだけど
459出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:09:32 ID:nbnZvDXj
>>456
中井・山岡・赤松
460無党派さん:2008/11/16(日) 23:10:48 ID:wOZD1SU5
>>456
細野の選挙強さはもっと評価されていい。
461無党派さん:2008/11/16(日) 23:12:16 ID:MtNuETNz
>>456
そんなこと言うんなら自民党の麻生や福田や安倍や小池がデカい口叩くのは当然という話になってしまうと思いますが
462出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:12:20 ID:nbnZvDXj
463無党派さん:2008/11/16(日) 23:13:24 ID:wOZD1SU5
>>458
白岡町議補選は民主推薦候補がトップだな。

http://www.town.shiraoka.saitama.jp/guide_k/gikai/senkyo/pdf/b.pdf
http://minshu.org/senkyo/index.html

どうでもいいが、民主埼玉県連は何でこんないいドメイン持ってるんだ…
464―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 23:13:44 ID:tcgm+04g
>>459
何年議員やってまだ地盤固まらねーのかよトリオ(選対委員長含む)と呼んでもいいでやんすか。
465無党派さん:2008/11/16(日) 23:14:53 ID:rgcoEW7f
首長選挙は過半数取れなかったら決戦投票すべきだよなあ。
466無党派さん:2008/11/16(日) 23:15:05 ID:3R/UFGxz
632 :無党派さん:2008/11/16(日) 22:52:49 ID:xfjMls6E
南砺市長選は田中勝利で当確
井波vs五箇山+福光で五箇山+福光が勝った
井波町長など豊富な経験の持ち主よりも駆け出し南砺市議の若い方を選んだだけかも知れないな
田中幹夫氏の利賀村役場時代は行動派アイデアマンとして有名だったが市長になってどう能力を発揮するかね
467山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 23:15:35 ID:i3iC9piW
八女市長選 開票終了
みたむらつねゆき 無所属 12,683
たけだ 忠匡 無所属 7,808

下馬評どおり
468無党派さん:2008/11/16(日) 23:16:44 ID:wOZD1SU5
>>464
赤松は「区割り変更のせい」という言い訳ができるが、後の二人は…
469無党派さん:2008/11/16(日) 23:18:19 ID:zUT8Ee2Y
前原は内政に関しては左派だってのは何十度にも渡って言われているのに、
それを無視して真ネオリベのウンチ慶応からネオリベ呼ばわりされる前原カワイソ
470出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:18:20 ID:nbnZvDXj
>>468
赤松・・・ミンス王国

中井・・・相手が川崎二郎
山岡・・・自民王国

こういう言い訳もある。
471無党派さん:2008/11/16(日) 23:18:28 ID:Qyqe5YQj
那覇市議補選 23:00現在
伊波 秀輝(社大)   7,500
内間 徹(無)        0
亀島 賢二郎(自民) 12,500
清水 磨男(民主)  13,000
下地 恒輝(無)    6,500
仲松 寛(無)    13,000
比屋根 米子(無)   6,500
前田 千尋(共産)  16,500
宮平 のり子(社民) 15,000

http://www.city.naha.okinawa.jp/senkan/04download/kaihyousokuhou_sigi.pdf
472無党派さん:2008/11/16(日) 23:18:29 ID:wOZD1SU5
>>465
小選挙区もフランスみたいに決選投票ありにしよう。
473無党派さん:2008/11/16(日) 23:18:45 ID:3R/UFGxz
北杜は開票をアップしてないみたいだな
474北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 23:19:10 ID:AC4LrnfI
一番ビックリしたのは南砺だわw
なんだこれw
475慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 23:19:56 ID:DL1lt30u
決選投票はめんどくさいでやんす
アマゾンみたいに各候補者に1〜5の星をつけて平均評価が高かったやつが勝ちで
476出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:20:41 ID:nbnZvDXj
なんとビックリ
477解放戦士:2008/11/16(日) 23:21:18 ID:XN0TAS2n
>>471
1万票異常は当確?

にしても共産が現時点でトップとは……
478―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 23:22:03 ID:tcgm+04g
>>475
それも選管泣かせでやんす。
479無党派さん:2008/11/16(日) 23:22:23 ID:vjagXdus
決戦投票は余分な時間と人手と予算がかかるでござるよ
480無党派さん:2008/11/16(日) 23:22:23 ID:Hm+MB9yD
以下「南砺びっくり」禁止
481無党派さん:2008/11/16(日) 23:22:28 ID:MtNuETNz
>>469
内政左派なら外交極右で改憲志向自衛隊ベッタリに免罪符が与えられると思ってんの?
482解放戦士:2008/11/16(日) 23:22:33 ID:XN0TAS2n
>>474
詳しく
483慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 23:22:54 ID:DL1lt30u
>>478
機械集計で
484無党派さん:2008/11/16(日) 23:23:14 ID:FHyvhGLv
国籍法を変えるっていったって、遺伝子の問題だからねえ。
子供ってのは教育と育てる環境でいくらでも日本人的になるわけなんだが。

「血」のナショナリズムがこの問題で噴出するとやばいよ。
日本人は基本的に「土地」のナショナリストだけど、それは比較的問題が少ない。
485出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:23:19 ID:nbnZvDXj
>>477
当落は確定、あとは順位だね。
486山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 23:24:11 ID:i3iC9piW
オーストラリアのあれでいいじゃん
487出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:24:23 ID:nbnZvDXj
>>484
そうでない地域がちらほら
488解放戦士:2008/11/16(日) 23:24:33 ID:XN0TAS2n
しかし那覇市議補選は本当に何故公明が候補を建てなかったのか不思議だわ。
建てていれば2議席は確実に取れていただろうに。
489無党派さん:2008/11/16(日) 23:25:16 ID:wOZD1SU5
>>475
オーストラリア上院のような単記移譲式だな。
490慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/16(日) 23:26:21 ID:DL1lt30u
単記移譲式なら共産党がいくら立てても民主に文句言われずにすみますね
491無党派さん:2008/11/16(日) 23:26:24 ID:PZqVcpR4
>>439
ヒゲの隊長は選挙に弱そう。
参院選のときも福島市で民主に選挙区・比例とも大量リードを許す。
いくら金子恵美が伊達市出身で高校も福島市ということがあるが、福島市でリードを許すようでは。
俺は、福島市は自民リードと予想していた。
参院選は選挙区が正久、比例に森雅子という布陣で自民は来るものと予想していた。
森雅子は知事選で0打敗退で選挙区に使いにくいかと。

福島1区の民主候補の石原洋三郎と出身中学校も同じだったような。
佐藤家周辺の所は昔から石原家の庭みたいな所。
東日本女子駅伝の中継見ていたが、小沢と洋三郎のポスターがテレビにうつりまくりだったな。
492無党派さん:2008/11/16(日) 23:26:42 ID:3R/UFGxz
>>485
やはり社大が落としたか・・・
493無党派さん:2008/11/16(日) 23:28:00 ID:3R/UFGxz
>>488
本戦が大変になるからじゃない?
494無党派さん:2008/11/16(日) 23:28:23 ID:F+52gw5H
民巣が躍進すると社大が割をくう
495無党派さん:2008/11/16(日) 23:30:14 ID:zUT8Ee2Y
>>481
外交の話してないんだけど。
つーか、一部の特殊な方々除いて外交が票にならん以上、
議選板で話しても無駄だし。
496出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:30:43 ID:nbnZvDXj
>>488
仲松寛に流れたのでは?
497南蛮渡来の名無しさん:2008/11/16(日) 23:31:52 ID:Xe0q4dpI
前原擁護してる人って層化?
498山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 23:32:32 ID:i3iC9piW
>>493
計算してみたが現有に+2くらいは余裕
だが、余裕残しで勝つのもまたスタイル
499無党派さん:2008/11/16(日) 23:32:49 ID:4pbUXpdx
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081116-OYT1T00663.htm
次回の金融サミット開催地、英国か日本…攻防続く

サルコジ仏大統領は15日の記者会見で、次回の金融サミット開催地は英ロンドンとなり、
日本では財務相会合が開かれるとの見通しを示した。
ロシアのメドベージェフ大統領は「次回のサミットは3月下旬ごろ、日本か英国」と述べた。

英国は、参加国が金融サミットとほぼ同じ世界20か国・地域財務相・中央銀行総裁会議(G20)の来年の議長国だ。
日本は今年の主要国首脳会議(サミット)の議長国で、
本来なら今回の金融サミットでも議長を務めるところを米国にホスト国を譲った経緯がある。
日英とも次回の議長国に名乗りを上げる“正当性”があるというわけだ。

議長国の米政府高官は「次回開催地についての議論はなかった」としており、
日本も「次回会合の場所を決めようと言ったのはサルコジ氏だけで、
流れも何も決まっていない」(中川財務・金融相)と反発。
金融サミットの開催地を巡る攻防は今後も続きそうだ。

(2008年11月16日23時16分 読売新聞)
500解放戦士:2008/11/16(日) 23:33:00 ID:XN0TAS2n
>>496
仲松に流れたとしても県議選で3万近く取った訳で。
501出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:33:11 ID:nbnZvDXj
>>491
ヒゲの擁立で、そこまで票は動かないだろ。
502無党派さん:2008/11/16(日) 23:33:43 ID:MtNuETNz
>>495
外交は票にならんから議員各自の外交政策はどうでも良いと言わんばかりの発想が馬鹿げている。
503出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:34:15 ID:nbnZvDXj
>>500
投票率も違うのでは?
F取りなんかの力も違うだろうし。
504無党派さん:2008/11/16(日) 23:34:20 ID:vjagXdus
そもそもヒゲの人って何か実績あるのかい?
505無党派さん:2008/11/16(日) 23:35:12 ID:drvY5Np1
>>504
イラクで実績をあげている
506出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:35:30 ID:nbnZvDXj
>>504
ヒゲなだけ。
タレント・文化人枠
507山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 23:35:41 ID:i3iC9piW
ブログ対決に勝利
508北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/16(日) 23:35:44 ID:AC4LrnfI
前原は内政に関して左派ってよく書かれるけど
経済的に左派というわけでもなく
自由主義色が強いような
509無党派さん:2008/11/16(日) 23:36:05 ID:PZqVcpR4
>>448
栄佐久の婿が玄葉。栄佐久の裏金が玄葉に流れたとの噂あり。
玄葉も俺にとっては頭が痛い議員。もろ松下政経塾あがりの発言では。

B作も政治色強すぎ。福島市長とともに行動で、福島市長の後援会に昔から出入りしているとのこと。

>>457
高校野球板情報によると、高野連事務局長も彦根東出身。
過去最大の政治力・メディア力の甲子園出場の悪寒。
510無党派さん:2008/11/16(日) 23:36:10 ID:OrbYpkI0
ヒゲの隊長は、小泉に言われて行っただけで、
何か戦果があるわけでなし。

よく、軍人尊敬しろ、とか言うが、
少なくとも、幕僚は対象じゃないな。
指揮官も隊長も。前線に無理やり連れてこられた徴収兵は同情するが。

ぬくぬくと、隊長室や参謀本部とかにいる奴は、恥ずかしがりながら、仕事しろ。
511無党派さん:2008/11/16(日) 23:36:10 ID:uKPijpSW
綿貫は地元の首長選には宗男のように積極的に影響力を行使すべきじゃないのか
512熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/16(日) 23:37:18 ID:TF0nyOZR

建設業での「殉職者」が自衛官の何千倍多いか調べてみればいい。
世界一安全な公務員。それが自衛官です。
513―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 23:37:54 ID:tcgm+04g
アンチKOよ、選挙区情勢分析が固まったら情析スレに貼り付けときな。
テンプレに更新してもらえるよ。
514出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:38:40 ID:nbnZvDXj
予想は○ペケよりも、ランキング形式のほうが良い
515禍津公自政権大司祭エル・ソウカ ◆SGI/6xxTuU :2008/11/16(日) 23:38:52 ID:eQ4Xqbwg
クックック・・・

綿貫と言えば 余の大公自政権に歯向かう者でありながら 神官をしておる邪教徒だなw
天誅!
516無党派さん:2008/11/16(日) 23:41:17 ID:PZqVcpR4
>>501
そんなもの?
参院選のときは、確か、福島市の比例票で自民は1万票以上の差を民主につけられてびっくりした。
負けすぎのような。
517出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:42:26 ID:nbnZvDXj
>>516
同規模の地方都市と比較して、そんなもんでしょう。
518無党派さん:2008/11/16(日) 23:42:47 ID:MtNuETNz
>>515
茨城に神主やってる高野守っていう民主党公認候補いますよ
519無党派さん:2008/11/16(日) 23:43:34 ID:t1blF9e+
ヒゲもシビリアンコントロール無視しそうな自衛官だったんだよな
520無党派さん:2008/11/16(日) 23:44:41 ID:ZSdybnK/
柏崎市長に会田氏(新潟)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111600276
会田洋氏(61)=無所属・現=が、元市議の桜井雅浩氏(46)=無所属・新/自民推薦、公明支持=を破り再選。
521無党派さん:2008/11/16(日) 23:44:58 ID:qWvgK1ux
他の板でもあちこちで二重国籍がどうと騒いでるのがいるが、
現状でも中国とかオーストラリアとかの国籍を「放棄」して日本国籍になったとしても
実際は形だけですぐ向こうでは復帰できるそうじゃん。
522無党派さん:2008/11/16(日) 23:45:22 ID:MtNuETNz
前原って田母神問題でダンマリ?何か発言した?
523無党派さん:2008/11/16(日) 23:45:38 ID:Hm+MB9yD
三重の芝博一も神主だろ。
524無党派さん:2008/11/16(日) 23:46:19 ID:BNJpV/oB
>>510
戦果:死者35人
525出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:46:39 ID:nbnZvDXj
宇都宮

佐藤 栄一  無  現      80,529  50.2   47  
今井 恭男  無  新      41,166  25.6   57  
山本 直由  無  新      23,589  14.7   60  
浅野 薫子  無  新      15,250   9.5  53
526無党派さん:2008/11/16(日) 23:46:42 ID:F+52gw5H
牧師出身の議員はいないのか?
527―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 23:47:11 ID:tcgm+04g
野党に神官こんなに多いならもうちっと応援してくれよ神社本庁
528無党派さん:2008/11/16(日) 23:47:25 ID:3R/UFGxz
瀬戸内市長選挙(岡山県) 新人の島村氏が現職の立岡氏を破る
「ザ・選挙」編集部2008/11/16 新顔で税理士の島村俊一氏(68)が現職の立岡脩二氏(68)=いずれも無所属=を破り初当選した。
 島村氏は国税職員・税理士、長船町監査委員、市監査委員を務めた。60歳を過ぎてから立命館大法学部に入学、4年間で卒業した。
 立岡氏は邑久町長を2期務め、04年の合併後初の市長選では元県議と旧長船町長との激戦を制して当選した。
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/0811/0811160658/1.php

無風だと思ってたら
529無党派さん:2008/11/16(日) 23:47:43 ID:Hm+MB9yD
>>526
神戸の土肥。
530無党派さん:2008/11/16(日) 23:48:09 ID:ndeS4mbv
>>526
僧籍持ちは何人かいるけど神父/牧師はまだいないんじゃないかなぁ
531南蛮渡来の名無しさん:2008/11/16(日) 23:48:17 ID:Xe0q4dpI
>>528
えーと、新人と現職はどっちも自民系ですよね
532無党派さん:2008/11/16(日) 23:49:01 ID:wOZD1SU5
西宮市議補選は、左派候補が勝ちそうか。

西宮市議会議員補欠選挙

長谷川 久美子  40,500
花岡 ゆたか  29,500
大平 洋一郎  23,000
たかざわ 邦彦  16,000
533無党派さん:2008/11/16(日) 23:49:37 ID:F+52gw5H
>>530
坊さんもいるんですか?
534―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 23:49:41 ID:tcgm+04g
>>526
兵庫3 土肥隆一
535南蛮渡来の名無しさん:2008/11/16(日) 23:50:23 ID:Xe0q4dpI
沖縄社会大衆党と民主党のどっちの候補に当選してほしいかといえば
明らかに社大党ですよね。残念ですよ。
536バカボンパパ:2008/11/16(日) 23:50:29 ID:DKNbJksk
>>526
ツルネン?
537無党派さん:2008/11/16(日) 23:50:44 ID:izAiievW
ツルネンはありですか?
538無党派さん:2008/11/16(日) 23:50:59 ID:OOPHu2f2
>>532

居酒屋「虎」の大将はなかなか勝てませんなぁ。
539大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 23:50:59 ID:7ahxySLR
小沢氏が“抜き打ち”で民主党高知3陣営激励
民主党の小沢一郎代表が十五日、次期衆院選の高知県内三小選挙区で立候補を予定している新人三氏の事務所
を“抜き打ち”で訪れ、各陣営にハッパを掛けた。

衆院解散の越年が確実視される情勢に中だるみを引き締める地方行脚で、小沢代表は高知2区、1区、3区の順に
訪問。1区事務所前では記者団に「やはり現場を見ないと判断を誤るし、その意味で激励しながら回っている。高知
でも県民の支持と理解を期待している」と述べた。

各事務所によると、いずれも訪問の事前連絡はなく、立候補予定者も不在。小沢代表は五―十分程度、事務所スタ
ッフらに立候補予定者の行動や前哨戦の手応えなどを質問し、「(政局は)麻生首相の思い通りにはいかない」「頑張
って」などと激励したという。

2区事務所に居合わせた南国市議の中山研心氏は「いきなり『こんちはー』と。(解散先送りは)『新人は浸透を図る
好機』と励まされた」。1区事務所で一人で迎えた男性スタッフは「突然『ご苦労さま』と現れて。お茶を出すのも忘れ
てしまった」、3区事務所の女性スタッフも「頭が真っ白になった」と振り返りながら「候補予定者には大きな刺激に
なる」と話した。
http://203.139.202.230/08syuinsen/081116syuinsen01.htm
540無党派さん:2008/11/16(日) 23:51:50 ID:MtNuETNz
>>533
民主の参院比例でいたな(元山口県議)
541無党派さん:2008/11/16(日) 23:51:57 ID:Hm+MB9yD
ツルネンも元宣教師だな
542―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 23:51:58 ID:tcgm+04g
>>533
参議院比例区 藤谷光信
543無党派さん:2008/11/16(日) 23:52:17 ID:F+52gw5H
>>529
>>534
さんくす。知らなかった
544無党派さん:2008/11/16(日) 23:52:36 ID:PZqVcpR4
東北で最も予想しにくい県は福島。1・2区が難しい。
ここは1・2区のほうが自民が強いという珍しい県。

岩手・山形は予想できた。
青森は3区、宮城は4区、秋田は3区を残す。
545―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 23:53:11 ID:tcgm+04g
>>535
みんさよさんの歯ぎしりうるさいですよ。
546無党派さん:2008/11/16(日) 23:53:17 ID:c/iTelp/
民主の山田正彦って反中議員?
547大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 23:54:42 ID:7ahxySLR
548無党派さん:2008/11/16(日) 23:54:45 ID:uSHvRowl
殺人者Xe0q4dpIのIDをNGしとけばいいだけ。
549南蛮渡来の名無しさん:2008/11/16(日) 23:54:51 ID:Xe0q4dpI
民主に反中の人は多いんじゃないの?
550無党派さん:2008/11/16(日) 23:55:05 ID:F+52gw5H
>>542
柱子さん、詳しいね
551山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/16(日) 23:55:18 ID:i3iC9piW
藤谷は真宗本願寺派

というのは知ってるが、大谷派との違いがよくわからない
552出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:55:26 ID:nbnZvDXj
>>547
妖怪大戦争
553―☆―椎名柱子:2008/11/16(日) 23:55:40 ID:tcgm+04g
>>550
エッヘン
554出過魔羅図瑠剥男:2008/11/16(日) 23:56:06 ID:nbnZvDXj
>>551
西と東でしょ
555無党派さん:2008/11/16(日) 23:56:11 ID:BNJpV/oB
>>522
前原サイト見に行ったら、前原誠司SL写真 ポストカード販売中!!だった
556無党派さん:2008/11/16(日) 23:56:54 ID:c/iTelp/
西本願寺が本願寺派
東本願寺が大谷派
557無党派さん:2008/11/16(日) 23:57:23 ID:vjagXdus
高市早苗は天理教のようぼくでっせ

神父や僧籍にあるのとは話が違うかもしれんが
558無党派さん:2008/11/16(日) 23:57:45 ID:BNJpV/oB
>>552
島村先生素晴らしいなwwwwwww
559無党派さん:2008/11/16(日) 23:57:51 ID:PZqVcpR4
田母神問題は、玄葉と荒井に聞くべき。
確か田母神と一体の田村関係の地区出身。
560無党派さん:2008/11/16(日) 23:58:22 ID:wOZD1SU5
>>547
相当現職に不満があったのかね。

新瀬戸内市長動画
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_okayama/index.html?d=2008111603
561無党派さん:2008/11/16(日) 23:58:37 ID:F+52gw5H
>>557
実家は真言宗では?
まあ、高市はいろんな団体に首突っ込んでいるみたいだし
562無党派さん:2008/11/16(日) 23:58:48 ID:vjagXdus
西と東を合わせて一向宗と読んだら間違いになるのかえ?
563社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/16(日) 23:58:59 ID:Tx1iyDzM
>>504
イラクで自衛隊が数十人の死者を出したのをごまかした実績がある
564無党派さん:2008/11/16(日) 23:59:11 ID:IjYTuAR2
意外にない議員の前職
・消防士
565無党派さん:2008/11/16(日) 23:59:29 ID:+9SZkm11
しかし共産党はどうもツイてないな。
強いはずの西宮で供託金没収、首都圏の栃木で新潟富山並みの得票率とは。
さすがに北関東2議席はキツいな。
566大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/16(日) 23:59:36 ID:7ahxySLR
瀬戸内市長選の争点は財政再建のようだが、戦いの構図はどんな話なんですかね?
567社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:00:06 ID:Tx1iyDzM
>>548
そういうことを言うとIDを変えてくるからさw
568無党派さん:2008/11/17(月) 00:00:12 ID:BNJpV/oB
>>504
コミンテルン内で二階級特進したらし〜よ
569出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:00:20 ID:nbnZvDXj
>>564
滝が消防庁長官出身
570―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 00:00:48 ID:tcgm+04g
消防庁長官じゃダメ?
571バカボンパパ:2008/11/17(月) 00:01:19 ID:DKNbJksk
そういや玄葉とかいう坊さん作家いたなあ
572北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 00:01:20 ID:AC4LrnfI
消防庁長官じゃダメといっておく
573無党派さん:2008/11/17(月) 00:02:00 ID:F+52gw5H
元海上保安官はいないだろう
574無党派さん:2008/11/17(月) 00:02:04 ID:wOZD1SU5
>>471
ここから亀島がトップ当選か。仲松は落選。

http://www.city.naha.okinawa.jp/senkan/04download/kaihyousokuhou_sigi.pdf
575無党派さん:2008/11/17(月) 00:02:08 ID:Hm+MB9yD
>>564
市議会議員にならいるけど…
浦野やすおきって元警察官だったよね
警察庁キャリアではなく普通の巡査
576―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 00:02:13 ID:tcgm+04g
あいよ
577北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 00:03:04 ID:AC4LrnfI
>>571
玄侑宗久とは違って?
578無党派さん:2008/11/17(月) 00:03:08 ID:wOZD1SU5
>>565
共産党的には篠栗町長を維持できたから、十分な成果では。
579無党派さん:2008/11/17(月) 00:03:14 ID:ek3+Fu7A
>>504
日教組1個師団を殲滅した
580無党派さん:2008/11/17(月) 00:03:17 ID:3R/UFGxz
出陣式に市議9人参加してますね
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000000811150002
瀬戸内市長選 あす投開票
2008年11月15日

 旧邑久郡3町の合併後、2度目となる瀬戸内市長選は16日投票、即日開票される。立候補した現職で再選を目指す立岡脩二氏(68)
=無所属=と、新顔で税理士の島村俊一氏(68)=同=は、街頭や総決起大会で有権者に政策を訴え、支持の獲得に懸命だ。


 立岡氏は旧邑久町長も2期務めた実績をアピール。友人や同窓会、諸団体などによる草の根的な運動を繰り広げ、行財政の一層の健全化や
「隅々まで光が行き届く市政」を訴えている。地盤の旧邑久町は有権者が約1万6千人で、旧町単位では最大。


 島村氏は立候補表明が9月末と遅れたが、出陣式には市議9人が出席。地縁血縁や企業もたどって支持を広げ、「徹底した情報公開で
市民と打ち立てる市政」を訴える。地元の旧長船町は有権者約1万人で、旧牛窓町(約6千人)への浸透に力を入れる。


 投票は市内16カ所であり、午後9時から同市長船町土師の「ゆめトピア長船」で開票、11時ごろには新市長が決まる見通し。


 有権者数は8日現在で3万2494人。
(三宅一志)
581無党派さん:2008/11/17(月) 00:03:27 ID:Z5Jyu64m
>>533
過去には僧侶が総理にもなってるよw
582北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 00:03:51 ID:AC4LrnfI
仲松寛また落選かw
というか自民公認じゃないんだね
583―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 00:03:58 ID:tcgm+04g
士業では不動産鑑定士はいないでやんすね。
やたら選挙に立候補する不動産鑑定士は関東にいらっしゃるが。
584ハルトマン中尉:2008/11/17(月) 00:04:00 ID:vjagXdus
案外現場の漁師出身の議員はいないでござる
585無党派さん:2008/11/17(月) 00:04:09 ID:F+52gw5H
>>581
日蓮宗?
586バカボンパパ:2008/11/17(月) 00:04:24 ID:DKNbJksk
>>577 あそれそれ
587無党派さん:2008/11/17(月) 00:05:22 ID:IjYTuAR2
鈴木善幸が漁協出身で
社会党から立候補しててもおかしくなかった
実際に漁をしてたかどうかは知らない
588無党派さん:2008/11/17(月) 00:05:39 ID:Z5Jyu64m
>>585
うん、そう。
589無党派さん:2008/11/17(月) 00:05:46 ID:wOZD1SU5
>>582
何で仲松に公認降りなかったんだろう。県議選では自民公認だったのにな。
590無党派さん:2008/11/17(月) 00:05:59 ID:izAiievW
あれ仲松落選なの?
591無党派さん:2008/11/17(月) 00:06:07 ID:P+T/+rXx
>>587
社会党出身だろう。
592出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:06:12 ID:nbnZvDXj
>>574
一気の伸び足だね。
593無党派さん:2008/11/17(月) 00:06:20 ID:Hm+MB9yD
青木幹雄は一回くらい海に出たことがあるのだろうか?
594無党派さん:2008/11/17(月) 00:06:39 ID:mAMR5Qqx
網元出身とかはいそうだけどな
595無党派さん:2008/11/17(月) 00:06:50 ID:WMrOhijc
僧侶あがりの知事=斉藤道三
596無党派さん:2008/11/17(月) 00:07:09 ID:drvY5Np1
>>563
死者なんて出てないしw
597無党派さん:2008/11/17(月) 00:07:40 ID:3R/UFGxz
仲松当選じゃん?
今回は枠は5人だよ
598社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:08:06 ID:Tx1iyDzM
>>596
35人死んでるよ
599無党派さん:2008/11/17(月) 00:08:46 ID:fvdSIKcB
>>598
あと80人くらいごまかしてるかもってのは、その後どうなったの?
600―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 00:09:12 ID:f1wDuLyg
>>596
死者は出てる、戦死者が出ていないだけ。
601無党派さん:2008/11/17(月) 00:09:37 ID:zlszny8+
>>599
自衛隊内の自殺の急増って、その辺を繰り入れてるからとか?
602バカボンパパ:2008/11/17(月) 00:09:56 ID:wik4LqD2
>>598 一桁程度と聞いたが。多過ぎだね
603―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 00:10:09 ID:f1wDuLyg
てゆーか戦死者にするとまずい死者もいるかも。
604山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/17(月) 00:10:16 ID:KJpUXPbs
自共社民無
でFAですか>那覇市議補選
605無党派さん:2008/11/17(月) 00:10:47 ID:MyC+xm/l
>>598
死んではいるけどイラクでの死者じゃないですよ。
606社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:10:54 ID:Yh6uqQmd
つ 衆議院議員照屋寛徳君提出イラク帰還自衛隊員の自殺に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
つ 内閣総理大臣 福田康夫

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168182.htm
607出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:10:56 ID:nPTPHKw3
▽那覇市長選開票結果(選管最終)

70071 翁長 雄志 無現3
54966 平良 長政 無新
 1797 屋良 朝助 諸派新

====
フリー沖縄運動
608無党派さん:2008/11/17(月) 00:11:29 ID:Hf+V9udn
なぜそんなに死者がでるのか気になるでござる
相当治安が悪いのでござるな
609無党派さん:2008/11/17(月) 00:11:43 ID:fvdSIKcB
>>602
死因不明が海自陸自で各6人とか。
610無党派さん:2008/11/17(月) 00:11:44 ID:mFkAto4G
>>602
多分ね、それ以上だとさすがに隠し切れないだろう
611無党派さん:2008/11/17(月) 00:11:44 ID:IvpJ1t2K
>>526
土肥隆一
612無党派さん:2008/11/17(月) 00:11:57 ID:wF+YrF8f
自衛隊は殉職隊員の追悼式があるから
数はごまかされないでしょ
613無党派さん:2008/11/17(月) 00:12:35 ID:MyC+xm/l
>>603
自衛隊は軍隊ではないし、イラクへは戦争に行っているわけではないので
戦死者にはなりません。
614社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:13:22 ID:Yh6uqQmd
>>613
小泉「非戦闘地域とは、自衛隊のいる場所のことである」
615出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:14:05 ID:nPTPHKw3
イラクの話はどうでもいい
616社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:14:31 ID:Yh6uqQmd
>>615
じゃあ、お前は取りあえず寝ててくれ
617バカボンパパ:2008/11/17(月) 00:14:44 ID:wik4LqD2
>>609 それが実際の戦死者じゃないかなあ
618無党派さん:2008/11/17(月) 00:14:55 ID:fvdSIKcB
>>613
そうですか(棒読み)
>>605とニュアンス変わってますね。
619窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/17(月) 00:15:06 ID:fewi5lrC
>>598
ソース持ってこいよデマ野郎
620北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 00:15:07 ID:0BTpCWsE
仲松当選なの?
621―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 00:15:12 ID:f1wDuLyg
イラクの話よりもサキヨミの実況続けましょうよ。
622無党派さん:2008/11/17(月) 00:15:18 ID:uD0wzgLG
>>597
しまった5枠か…どうやら>>302が頭に残ってたらしい。
623社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:15:28 ID:Yh6uqQmd
624無党派さん:2008/11/17(月) 00:15:55 ID:fvdSIKcB
>>619
大紀元だせってかこのテロ推奨クズ野郎
625無党派さん:2008/11/17(月) 00:16:01 ID:MyC+xm/l
>>614
その政府見解のお陰で、イラクで死んでも保険金は満額降りる
ことになりましたけどね。
ま、死者を出さずに一発の銃弾も撃たずに帰ってこれたのも
自衛隊が優秀な証拠でしょう。
626無党派さん:2008/11/17(月) 00:17:02 ID:zlszny8+
>>625
守ってくれたオランダ軍と英国軍が優秀だったんじゃ……
627無党派さん:2008/11/17(月) 00:17:13 ID:MlakCJw3
>>622
申し訳ないでやんす
もう一人の欠員は文字に起こしたくなかったので省いたでやんすw
628無党派さん:2008/11/17(月) 00:17:15 ID:UrSu9rOs
>>620
5枠なので最後に滑り込んでます
629無党派さん:2008/11/17(月) 00:17:59 ID:fvdSIKcB
>>625
前段と後段で言ってることに矛盾がありますね。
精神分裂気味なんでIDをNGしときますね。
630社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:18:14 ID:Yh6uqQmd
>>625
保険金満額取ることに対して優秀でどうするんだ?w
631大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 00:18:27 ID:WNhAgBlX
篠塚、年取ったな
632無党派さん:2008/11/17(月) 00:18:38 ID:MyC+xm/l
>>618
変わってませんよ。
イラクでは一人も死んでいません。
帰国後に自殺した隊員がいるかもしれませんが、
それは別の話であって、ここで言われている「戦死」には当てはまりません。
633窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/17(月) 00:18:57 ID:fewi5lrC
>>623
へー

先ほどのレスは陳謝して取り消す
634社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:19:07 ID:Yh6uqQmd
>>632
ぷっw
635神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/11/17(月) 00:19:18 ID:kxOZ2p0h
土肥さんは牧師さんですねぇ。
良い人!って感じが前面に出てますが。
636無党派さん:2008/11/17(月) 00:19:23 ID:UrSu9rOs
栃木県知事:順当に自民系現職再選
宇都宮市選:順当に自民系現職再選
那覇市長選:順当に自民系現職再選
那覇市議選:自・民・社・共・無(自民系) ※社大落選  ←順番てきとー
柏崎市長選:民主系現職が再選vs自民系新人
南砺市長選:保守分裂、現職後継が敗れる。地域対立的な要素も濃い模様
西宮市長選:相乗り現職再選  ※6人立候補の乱立選挙
瀬戸内市長:新人が現職を破り初当選
八女市長選:順当に元県議が元市議を破り初当選
南魚沼市長:順当に現職再選
西条市長選;順調に相乗り現職再選
北杜市長選:不明
湖西市長選:不明
白岡町長選:新人初当選:民主候補、町長後継候補落選
松野町長選:現職を破り新人初当選 合併問題で町政混乱
篠栗町長選:共産系現職が保守系新人を破り再選


こんな感じ
637バカボンパパ:2008/11/17(月) 00:19:39 ID:wik4LqD2
戦死者10人前後出たけど死因不明にしたって話きいたがどこでだっけな?
638無党派さん:2008/11/17(月) 00:19:51 ID:fvdSIKcB
>>626
戦わなくていい口実の盾を作ってくれた憲法が優秀だったんです。皮肉ですけどね。
639山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/17(月) 00:19:57 ID:KJpUXPbs
防府市議選(山口1区)
8票差の滑り込み
ttp://www.city.hofu.yamaguchi.jp/kekka.pdf

6月の周南市議選も推薦候補が最下位だった
640慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/17(月) 00:20:24 ID:PD/bolTH
照屋寛徳さんがいい質問をしたということでございますね
641社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:20:41 ID:Yh6uqQmd
>>633
「戦死者」はゼロだが、「死者」は35人
戦死じゃないから靖国にも入れない

これじゃあ、自衛隊員も浮かばれんわな・・・orz
642無党派さん:2008/11/17(月) 00:21:03 ID:MyC+xm/l
>>629
ん?
政府見解のお陰でイラクで死んだとしても保険金が降りる

死者を出さずに帰ってきた
は矛盾しませんが?
643無党派さん:2008/11/17(月) 00:21:33 ID:zlszny8+
>>637
自衛隊が自国領土外で戦うはずがないから「戦死」なあり得ません。
「殉職」なのですよ。カンボジアPKOでなくなった警官と同じく。
644―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 00:21:42 ID:f1wDuLyg
>>639
民主党よわっ!
645社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:22:02 ID:Yh6uqQmd
>>642
その「自殺」したことにされた自衛隊員が靖国に入れないことをどう思う?
646出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:22:06 ID:nPTPHKw3
柏崎市長を民主系と言い切ってしまうのは
647北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 00:22:11 ID:0BTpCWsE
別に、靖国に入ったからって浮かばれるわけでもないし
648無党派さん:2008/11/17(月) 00:22:27 ID:uD0wzgLG
那覇市議補選・開票結果

亀島賢二郎 29,643 自民
前田千尋  17,530 共産
宮平のり子 17,364 社民
清水磨男  17,230 民主
仲松寛   13,498
---------------------------------↑当選
伊波秀輝  9,866 社大
下地恒輝  6,872
比屋根米子 6,694
内間徹   1,259

http://www.city.naha.okinawa.jp/senkan/04download/kaihyousokuhou_sigi.pdf
649―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 00:23:01 ID:f1wDuLyg
>>643
その理屈は分かるけど、でも茶番でやんすよ。
650無党派さん:2008/11/17(月) 00:23:28 ID:zlszny8+
>>647
別に、旧軍のように「靖国で会おう」とか約束してるわけでもないしねぇ
651無党派さん:2008/11/17(月) 00:23:33 ID:BvpRotkD
>>648
社大もいよいよ存亡の危機かねえ・・・。
652無党派さん:2008/11/17(月) 00:23:37 ID:fvdSIKcB
>>641
>靖国にも入れない
それが不幸かどうか浮かばれるか否かは何とも言えないと思います。
まあ命を繋いで帰ってきた以上の幸せは無いと思いますし。
653無党派さん:2008/11/17(月) 00:23:39 ID:V2AuUTxx
麻生「村山談話をフシュウする」

アホウ、実行中

自民党
654無党派さん:2008/11/17(月) 00:23:53 ID:XKxEmCGt
篠塚=チャールズ皇太子=ガッちゃん、が似ている。
655大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 00:23:55 ID:WNhAgBlX
自衛隊のイラク帰還後の自殺について、中には普段の日本国内でいじめに遭ってて、イラク戦召集で
いじめから開放されて精力的に任務をこなし、帰還後また、いじめ環境になり、その落差に絶望して
自殺した人もいるみたいだな
656山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/17(月) 00:24:24 ID:KJpUXPbs
>>644
うるせー、だから1区って言い訳してるじゃんかよう
657無党派さん:2008/11/17(月) 00:24:32 ID:MyC+xm/l
>>645
えーと、以前から殉職自衛官は靖国神社に合祀することは
なくなっていますよ。
代わりに、地元の護国神社が紹介されるそうです。
658社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:24:53 ID:Yh6uqQmd
あ、そうそう。当たり前だが、靖国を否定する右派は自動的に創価認定だからなw

靖国を否定する左派は、まあ普通だが
659無党派さん:2008/11/17(月) 00:25:07 ID:BvpRotkD
>>652
キリスト教徒なのに靖国に入れられて、それこそ憲法問題になった裁判もあったな。
660北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 00:25:28 ID:0BTpCWsE
自殺したら靖国に入れられるほうがおかしいと思うw
661社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:25:36 ID:Yh6uqQmd
>>657
それは「戦死」じゃないからだろ、創価野郎
662無党派さん:2008/11/17(月) 00:26:10 ID:fvdSIKcB
>>655
ありそう。
ただ、いじめの陰湿さっていろいろ厳しい軍事組織だから顕著なのであって、
体質がどうこうって話じゃないような気もするけど。
663北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 00:26:14 ID:0BTpCWsE
社共嫌いの頭の悪さが露呈されるから
そろそろ切り上げましょう
664無党派さん:2008/11/17(月) 00:26:17 ID:gdaiKg4Q
>655
国内にも問題があるわけか
665社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:26:20 ID:Yh6uqQmd
>>660
二次大戦従軍中の自殺者は靖国に入っているよ
666出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:26:30 ID:nPTPHKw3
発作
667無党派さん:2008/11/17(月) 00:26:58 ID:7EVpWYbM
民主党支持者は、あらためて社民党の強さに謙虚に反省し、増長しないように。
668大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 00:27:14 ID:WNhAgBlX
>>662
ありそうというか、そういう話をニュースで見たぞ
669無党派さん:2008/11/17(月) 00:27:36 ID:tX8glFfp
福岡自民党って、福田vs麻生のときに麻生支持か福田支持かで
国会議員と県議会議員でもめたんだっけ。

今、当の麻生が総理大臣になってのぐだぐだで、
国会議員「こうなることがわかってたから支持できなかったんだよ」
県議「すまん、俺たちがわるかった」
ってならないのかな。
670無党派さん:2008/11/17(月) 00:27:44 ID:MyC+xm/l
>>661
は?
>>659の言う判決が出て以来、靖国に入ることはなくなりました。
というか、事実を述べているだけで学会関係者になるのはなぜ?
671無党派さん:2008/11/17(月) 00:27:47 ID:uD0wzgLG
西宮市議補選は左派系候補の当選で確定

長谷川 久美子  40,835 当選
花岡 ゆたか  29,623
大平 洋一郎  23,239
たかざわ 邦彦  16,438

http://www.nishi.or.jp/homepage/kaihyo/
672北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 00:27:49 ID:0BTpCWsE
だからどうやっちゅうねん
そんな靖国神社で神様になりたいんか
673出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:27:52 ID:nPTPHKw3
>>663
そんなことを言うと、創価認定されるぞ
674無党派さん:2008/11/17(月) 00:28:00 ID:MlakCJw3
>>666
今日もでやんすか?
675熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/17(月) 00:28:24 ID:iLFyi3jX

戦争の時代は終わったんだよ。

「大恐慌以来の暴落」なんて言っても対立するどころか国際協調姿勢は強くなるばかりだ。
米軍だろうが何だろうがゲリラ戦の前では惨めに時間と富を浪費するだけだ。
戦争という名の公共事業が成り立つ時代は終焉した。
676無党派さん:2008/11/17(月) 00:28:26 ID:fvdSIKcB
>>658
じゃオレは層化か。知らなかった。
677無党派さん:2008/11/17(月) 00:28:46 ID:zlszny8+
>>659
神道は日本国籍を持つ者はもれなく信徒に加えるからなぁ
678無党派さん:2008/11/17(月) 00:29:53 ID:BHVUh9/9
靖国とかはまあどうでもいいが
自衛官にとって日蔭者視されている感覚があるかどうかというのは重要
679社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:30:30 ID:Yh6uqQmd
>>676
右派が靖国否定しちゃまずいだろう
680山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/17(月) 00:30:36 ID:KJpUXPbs
ただの被害妄想かもしれませんしね
そういう風に教育されてる可能性もあるわけで
681無党派さん:2008/11/17(月) 00:31:22 ID:7EVpWYbM
靖国否定の右翼は田中清玄とかいるから、不思議名和家ではない。
682バカボンパパ:2008/11/17(月) 00:31:36 ID:wik4LqD2
熊五郎氏は最近、絶妙なタイミングで入ってくるなあw
683北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 00:31:54 ID:0BTpCWsE
最近そうでもないよね
自衛隊って日の当たるところに来た印象
ただ、仕事内容は、何の自衛をしているのか分からないが
684無党派さん:2008/11/17(月) 00:31:59 ID:zlszny8+
>>679
右派であることと、現在の靖国を肯定することはイコールじゃないでしょ。
「天皇陛下が靖国を参拝出来るようにするべき」
って右派も現実いるわけだし。
685無党派さん:2008/11/17(月) 00:32:04 ID:pKLbjlmt
>>67
新社会系?
それとも社民?
虹と緑?
686出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:32:04 ID:nPTPHKw3
>>678
現代において、極一部の人が敵視しているだけですからね、自衛隊。
687社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:32:12 ID:Yh6uqQmd
>>680
田母神を見ていると、かなり被害妄想気味の教育を受けていることがわかるよな
口では自虐史観を否定しているが、どっちが自虐的なんだって言う
688無党派さん:2008/11/17(月) 00:32:21 ID:o7SN70iY
>>651
というか、いずれは民主党に併呑されてしまうのでは。
瑞慶覧長敏が民主党公認候補というのもその敷石のような気が。
民主党中心政権が誕生すれば、そうぞうも下地を介していずれ民主党に呑み込まれるかも。
新進石川も新党大地も(ry
689無党派さん:2008/11/17(月) 00:32:56 ID:BHVUh9/9
自衛官がそれだけ死んでるのに、取り上げるのは赤旗とかそんなもんで
ほとんどのマスコミはスルーってのは日蔭者感ぷんぷんというか
自衛官自体が不満に思ってないならまあ別にいいんですけどね
690社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:33:07 ID:Yh6uqQmd
>>684
俺も、「天皇陛下が靖国を参拝出来るようにするべき」だぞ
ただそれは靖国否定ではない
691大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 00:34:17 ID:WNhAgBlX
空自いじめ自殺提訴
「おまえがなぜイラクへ」 暴言・暴行10年
国に賠償請求
自殺したのは航空自衛隊浜松基地所属の三等空曹だったAさん。Aさんはイラク人道復興支援輸送隊の整備要員
として二〇〇四年四月から七月までクウェートに派兵。帰国後の〇五年十一月十三日に浜松市内の自宅アパート
で自殺しました。

訴状によるとAさんは一九九五年ころから十年間にわたって、配属先の先輩隊員、三等空曹(当時=現在二等空曹)
から暴言、暴行など「日常的且つ継続的なパワーハラスメント」(訴状)を受けていたといいます。

二曹はイラク(クウェート)派遣の話が出てからは「なんでおまえがイラクへ行くのか」としっ責。出国、帰国をはさん
で、外出禁止や休日出勤を強要し、たたく、けるなどの暴行と「死ね、辞めろ」などの暴言をエスカレートさせたといい
ます。

Aさんは身体的疲労と不眠、食欲不振、情緒不安定などからうつ状態になり、首つり自殺しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-15/2008041515_01_0.html

ニュースで見たのは、反省文を原稿用紙100枚書かせられたりなど、なんかひどいことされてましたねえ
イラクでは活き活きと任務にあたってたようで、日本に帰りたくなかったとか
妻子がいたみたいだけど・・・
692無党派さん:2008/11/17(月) 00:34:47 ID:pKLbjlmt
我が国もローカル政党が活躍できるような余裕がほしい
693無党派さん:2008/11/17(月) 00:35:12 ID:MyC+xm/l
>>689
陸自だけでも14万人を越える大所帯なので、
自衛官の死者なんて毎日のように出ているんですが、、、
694無党派さん:2008/11/17(月) 00:35:25 ID:mFkAto4G
右派、左派なんて多く見積もっても全体の2割づつぐらいで
残り6割はどちらでもないだろ
695無党派さん:2008/11/17(月) 00:35:32 ID:BvpRotkD
>>670
裁判自体は原告(キリスト教徒自衛官の遺族)が負けたけど、
こんな例が続くと国際社会、特にアメリカから何を言われるか分かったもんじゃないしな。
696無党派さん:2008/11/17(月) 00:36:31 ID:nH8L5i/K
なんだよ、椎名柱子=あんしん真央だったのかorz
今ごろ気付いたよ^^;
697出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:36:45 ID:nPTPHKw3
>>694
左派の方が多いでしょう。
合わせても1割程度だと思いますが。
698無党派さん:2008/11/17(月) 00:36:49 ID:uD0wzgLG
>>685
よくわからないが、支援していた現職市議が九条の会参加者だったから、
社民系ではなさそう。
699北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 00:36:56 ID:0BTpCWsE
バレたでやんすか
700無党派さん:2008/11/17(月) 00:37:57 ID:IMqS/iE1
>>692
つ新党大地
701慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/17(月) 00:38:14 ID:PD/bolTH
東京生活者ネットワーク
702山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/17(月) 00:38:36 ID:KJpUXPbs
民主党の数を借りてどうにかこの先生きのこりたいといったところか>社大党
703無党派さん:2008/11/17(月) 00:39:24 ID:zlszny8+
>>692
女性党や九条の会は思想的ローカル政党
704無党派さん:2008/11/17(月) 00:39:25 ID:o7SN70iY
>>701
大河原雅子を介していずれ民主党に(ry
705無党派さん:2008/11/17(月) 00:40:10 ID:UrSu9rOs
>>636
北杜と湖西は現職再選で
今日の選挙は終わり。
来週は守谷・中野くらいです
706無党派さん:2008/11/17(月) 00:41:05 ID:nH8L5i/K
♪たまにはこうして肩を並べて飲んで〜
707山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/17(月) 00:41:09 ID:KJpUXPbs
ネットも厳しい
大選挙区のおこぼれを狙うだけの存在になってしまうかもしれない
708出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:41:12 ID:nPTPHKw3
社会大衆党・新党大地が現職の国会議員がいるということで、ローカル政党の最上位
709無党派さん:2008/11/17(月) 00:41:58 ID:pKLbjlmt
大地は、国民新に合流しないかな
710出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:43:49 ID:nPTPHKw3
>>708
そうぞうも最上位

新進石川・生活者ネットは関連議員を要するということで2番手グループ
711無党派さん:2008/11/17(月) 00:44:19 ID:mFkAto4G
都道府県議会の会派ならいろいろあるけどな
政党まで立ち上げるのはなかなかハードルが高い
712バカボンパパ:2008/11/17(月) 00:44:36 ID:wik4LqD2
>>696 へー知らなかったのだ どこで気づいたの?
713慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/11/17(月) 00:45:21 ID:PD/bolTH
二階さんがその気になれば和歌山ローカル政党を作れるかもしれませんよ
714無党派さん:2008/11/17(月) 00:46:09 ID:pKLbjlmt
市民ネットワーク北海道というのがあるのね
715バカボンパパ:2008/11/17(月) 00:46:16 ID:wik4LqD2
虎雄のところは無くなったんだっけ?
716無党派さん:2008/11/17(月) 00:46:33 ID:uD0wzgLG
>>710
残念ながら、そうぞう所属の国会議員は0(離党してしまったので)
717無党派さん:2008/11/17(月) 00:48:09 ID:zlszny8+
>>715
虎雄息子が離党して自民へ行ったから、虎雄が代表復帰して存続。
まぁ、名前が残ってるだけだね。
718無党派さん:2008/11/17(月) 00:49:17 ID:MlakCJw3
中井蛤を放逐して新政みえの誰かを国政に送り出す
719バカボンパパ:2008/11/17(月) 00:50:03 ID:wik4LqD2
>>717 虎雄一代政党なんだ
720無党派さん:2008/11/17(月) 00:50:47 ID:mFkAto4G
大地は次の道議選で本格的に候補を擁立するつもりはあるのかな?
721出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:51:13 ID:nPTPHKw3
>>712
違うだろ。
椎名がやけに詳しいので、そういう可能性もありかと思ったが



570 :―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 00:00:48 ID:tcgm+04g
消防庁長官じゃダメ?


572 :北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 00:01:20 ID:AC4LrnfI
消防庁長官じゃダメといっておく
722出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:52:39 ID:nPTPHKw3
>>716
そういえばそうだよね。
そうぞうは2番手グループ

知事を輩出している新進石川は、2番手グループ筆頭
723無党派さん:2008/11/17(月) 00:53:14 ID:mFkAto4G
クックック…
マオがラム逃亡の責任を取ってネカマを買って出たという話かと思ったぞ
724北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 00:54:14 ID:0BTpCWsE
ラム逃亡とかそんなの関係ねぇ
725バカボンパパ:2008/11/17(月) 00:54:21 ID:wik4LqD2
>>721 いや、本人が・・・・
726無党派さん:2008/11/17(月) 00:54:30 ID:zlszny8+
>>719
徳州会からの借り入れが帳簿上残ってて、潰すにつぶせないらしい。
727無党派さん:2008/11/17(月) 00:56:14 ID:BHVUh9/9
椎名は真央の嫁ってことで
728無党派さん:2008/11/17(月) 00:56:30 ID:fvdSIKcB
>>723
コテが抜けてますよ
729無党派さん:2008/11/17(月) 00:56:52 ID:fuA6sr+X
>>718
北川裕之か?
730社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:57:24 ID:Yh6uqQmd
>>723
俺もそう思ってたw
731無党派さん:2008/11/17(月) 00:57:27 ID:MlakCJw3
自作自演してもいいと思うでやんす
732出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 00:58:17 ID:nPTPHKw3
>>731
マジで?
733無党派さん:2008/11/17(月) 00:58:21 ID:mFkAto4G
>>728
いや、ちょっと神官を騙ってみただけw
734無党派さん:2008/11/17(月) 00:59:00 ID:jxWGeI7s
北國新聞男は、北國の記者、それも幹部?
735無党派さん:2008/11/17(月) 00:59:01 ID:fvdSIKcB
そうだったのけ?
736バカボンパパ:2008/11/17(月) 00:59:16 ID:wik4LqD2
椎名桂子のもじりだから、かなりオッサンだとは思ってたのだ
737社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:59:36 ID:Yh6uqQmd
>>734
ただのニートw
738無党派さん:2008/11/17(月) 01:00:45 ID:fvdSIKcB
だれがだれかわからなくなったっちゃ
739北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/11/17(月) 01:00:55 ID:0BTpCWsE
?外、闘うニート
740出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 01:01:08 ID:nPTPHKw3
>>730
絶対ウソだろ。
741無党派さん:2008/11/17(月) 01:02:00 ID:JqovfGwy
椎名桜子て何やってんの?
742社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 01:03:10 ID:Yh6uqQmd
大神官がよくわかんないんだよね
主張からすると、かなりニュートラルな感じなんだが
743無党派さん:2008/11/17(月) 01:03:13 ID:mFkAto4G
>>734
マオ
744バカボンパパ:2008/11/17(月) 01:03:56 ID:wik4LqD2
そうだ桜子だ。なんか映画撮ったはず
745出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 01:03:56 ID:nPTPHKw3
椎名=真央かどうかは別として、
消防庁=滝が瞬時に出てくる時点で、椎名は異常者だよ。
746無党派さん:2008/11/17(月) 01:06:36 ID:MlakCJw3
自分の持ちネタはできるだけ幅を持たせた方がいいと思うでやんす
747熊四郎:2008/11/17(月) 01:11:10 ID:mFkAto4G
椎名を捜せ
748無党派さん:2008/11/17(月) 01:11:15 ID:8291LNxb
くだらんね
749無党派さん:2008/11/17(月) 01:14:51 ID:PngDeAM+
なんだこの大崩壊はw
750無党派さん:2008/11/17(月) 01:15:59 ID:PngDeAM+
書いてることがまともで知的レベルが高くて情報が豊富なら自演だろ〜がなんでもよろし
751無党派さん:2008/11/17(月) 01:17:53 ID:/28EpxFh
ここまで全部俺の自演
752社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 01:18:59 ID:Yh6uqQmd
>>749
全部、解散しない麻生が悪い
753無党派さん:2008/11/17(月) 01:22:49 ID:fvdSIKcB
>>752
そのとおりなのだ
754無党派さん:2008/11/17(月) 01:23:33 ID:zlszny8+
>>752
反対の賛成なのだ
755出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 01:24:50 ID:nPTPHKw3
ここまで全員、創価学会員
756無党派さん:2008/11/17(月) 01:25:19 ID:uD0wzgLG
>>745
真央・やお・椎名の異常者トリオかw >>569-572
757無党派さん:2008/11/17(月) 01:26:56 ID:HTnxFLiL
>>752
年内中に第二次補正予算を実行するためだ。
言ったことは必ず実行するのが、政権担当能力。
政局ばかり考えてる党ではない。
758社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 01:28:03 ID:Yh6uqQmd
>>757
二次補正予算、先送りなんだがw
759無党派さん:2008/11/17(月) 01:29:28 ID:zlszny8+
>>757
二次補正先送りだから、麻生政権に政権担当能力がないって事ですね。わかります。
760社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 01:29:34 ID:Yh6uqQmd
で、未曾有の経済危機に対し、二次補正予算成立を急いでいるのは、むしろ民主党

小沢民主代表:2次補正予算案は今国会提出を
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081115k0000e010065000c.html
761無党派さん:2008/11/17(月) 01:31:09 ID:mFkAto4G
>>757
マジレスか?
762出過魔羅図瑠剥男:2008/11/17(月) 01:31:11 ID:nPTPHKw3
>>756
オレはたまたま知っていただけ。
763無党派さん:2008/11/17(月) 01:31:33 ID:mTDu8+v+
日本代表
麻生総理大臣国際連合総会演説(1/3)(英語版)
http://jp.youtube.com/watch?v=9yFRv5QyTsc#t=0m50s

アメリカ代表
オバマ次期米大統領候補の演説
http://jp.youtube.com/watch?v=Jll5baCAaQU
764無党派さん:2008/11/17(月) 01:31:44 ID:zlszny8+
>>760
やるなら、年内に可決しないと先にすればするほど環境変化が読めないしなぁ
765無党派さん:2008/11/17(月) 01:37:13 ID:Vw1vKjaY
もうしっちゃかめっちゃかだな
766無党派さん:2008/11/17(月) 01:44:28 ID:HTnxFLiL
与党内混乱→首相外遊→首相帰国→さらに与党内混乱(→以下ループ)を見てる気がするが、
気のせい?
767無党派さん:2008/11/17(月) 01:48:33 ID:WfioeYn6
自民党もようやく国民と同等の絶望・手詰まり感を実感するに至ったわけでまことに同慶の至り
768社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 01:51:18 ID:Yh6uqQmd
金融サミットで協調確認するも、日本に財政・金融政策打つ手なし
産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081116-00000525-san-bus_all


ついに産経ですらも麻生自公の無策に愛想を尽かしはじめたようだ
769無党派さん:2008/11/17(月) 01:54:55 ID:HTnxFLiL
総理をずっと外遊させてるほうが、与党内で混乱は少ない気がするが?
市場は関係なく混乱続けると思うが。
770無党派さん:2008/11/17(月) 01:55:59 ID:IMqS/iE1
産経の変節はコミンテルンの陰謀
771無党派さん:2008/11/17(月) 01:56:12 ID:mTDu8+v+
>>768
IMFに出資しようって国が日本しかいなかったからな。

各国が、自国経済をどうするか発表してるのに、
二次補正もやらずIMFに金突っ込んで、
「日本、ナニしてんの?」ってところだろう。
772無党派さん:2008/11/17(月) 01:58:53 ID:yq5ENM2h
>>771
内需を崩壊させて、外需にひたすら頼るのは小泉以降の自公のお家芸だよ
諸外国から見れば、極めて奇異としか言いようがないだろうな
773無党派さん:2008/11/17(月) 02:00:12 ID:zlszny8+
>>771
議会軽視が祟って、議会承認が必要なことを全部後に回すからこんな事になるんだよなぁ
政府が動かせる金で何かしようとすると、IMF支援とかになってしまうわけだ。
まぁ、対日債務国の韓国に朝期混乱されても困るからそのためと思えば……帰ってくる前提で。
774無党派さん:2008/11/17(月) 02:13:50 ID:BHVUh9/9
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-11-17
金融サミットの信じたくない評価
2008年11月16日:パート3

 午後(夜の)6時。 新幹線で東京に向かっている。 今回の「金融サミット」(G20)に関する
欧米メディアの反応をすべてチェックしたという「ある人物」からメールが入って来た。 
「日本にとっては最低のG20。株を上げたのはフランスと中国。日本は評論の対象外。
経済・外交上のチャンスを逃したのは残念!」と書いてあった。 
「今回最も玉を持っていたのは日本。まさに宝の持ち腐れだ!」とも。

 「ちょっと厳し過ぎる評価じゃないかなあ?」 そう思って返信のメールを送った。 
「それは本当に国際社会の評価?IMFに対して10兆円を拠出する準備があるとまで
言ったのに?」 スグに返事が来た。 「その証拠に時期開催国争いで英国に負けた。
そもそも今年は日本が議長国なのに!」
 
 そこで再び反論。 「それは欧米発の金融危機だからでは?」と送信した。 
更に厳しい分析が返って来た。 「国内メディアの誤った報道も問題。海外では論評の
対象外。麻生総理の写真さえない!」
775無党派さん:2008/11/17(月) 02:17:49 ID:fxy/ioTD
ネウヨ国籍法でBBCへメール出せとかジョンレノンまで持ち出して
馬鹿さらしまくり。
あいつらついに来るところまできたな。(笑)
もう日本国民から奴ら除籍してほしい。
776無党派さん:2008/11/17(月) 02:19:57 ID:TBd0SCBJ
景気刺激策に29兆円もの財政出動をするんなら
一人10万円の給付金(貯蓄に回らないような消費券)にした方が効果あるだろう。
家族5人なら50万円だしちょっとした買い物もできるだろう。
パソコンやソニーのテレビも買い替えできるし、あと50万も出せば軽自動車も買えるからね。
ニートも面接用のスーツも買う事ができる。勿論路上生活者や満喫生活者にも渡さなければならない。
課税対象にして高額所得者にも勿論給付。源泉や確定申告書に所得に10万足すように
印刷すればいいんだから楽だろう。
10万もらったら自民党に入れるよ。1万2千円とか馬鹿にしてるとしか思えない。
キャバクラ行くにさえ不安だ。
777無党派さん:2008/11/17(月) 02:24:33 ID:PngDeAM+
>>775
早く徴農制を発動するんだ!
778無党派さん:2008/11/17(月) 02:25:19 ID:gMAsJaw0
>>166
イブセマスジー?
779無党派さん:2008/11/17(月) 02:25:55 ID:DAXXz9s8
>>778
セブンフォートレスw
780無党派さん:2008/11/17(月) 02:27:50 ID:yq5ENM2h
昨日、ニューヨーク市内で会見したポール・クルーグマン教授(ノーベル賞学者)もこんな意味のことを言った。
「米国が唯一の大国だった時代は終わる。
今後10ー15年間で、米国、欧州、中国、インドの4つの巨大な経済勢力が並び立つ時代が来る」と。
残念ながら(現時点で)世界第2位の経済大国である「日本」という文字はどこにもない!
このままじゃあ...ダメだ!!
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-11-17

国内をガタガタにしたんだから当然の帰結
GDPの9割が国内産業関連だというのに

        2006年GDP   2000年GDP
アメリカ  13兆2445億ドル 9兆8169億ドル  3兆4275億ドル増加
日本    4兆3674億ドル 4兆6687億ドル  3013億ドル減少 ★
ドイツ    2兆8970億ドル 1兆9058億ドル  9912億ドル増加
中国    2兆6301億ドル 1兆1984億ドル  1兆4316億ドル増加
イギリス  2兆3736億ドル 1兆4451億ドル  9285億ドル増加
フランス  2兆2316億ドル 1兆3330億ドル  8985億ドル増加
イタリア  1兆8525億ドル  1兆1005億ドル 7520億ドル増加
カナダ   1兆2691億ドル   7251億ドル  5439億ドル増加
スペイン  1兆2257億ドル    5823億ドル  6433億ドル増加
ブラジル  1兆0677億ドル    6442億ドル  4234億ドル増加
781無党派さん:2008/11/17(月) 02:28:11 ID:mFkAto4G
蟹光線ビームで、悪の結社の首領の御手洗や奥谷をやっつけるのか
782無党派さん:2008/11/17(月) 02:38:01 ID:aFV7oQgY
>>776
最大級の事業規模、「真水」も大盤振る舞いに

全体の8割を占めるのが中小企業向け支援の21兆8000億円。
ただ融資・保証枠の拡大によるもので、実際の財政支出は融資の焦げ付きに備えるための数千億円。
事業規模を大きく見せる仕掛けとなっている。

【金融】農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216346848/
普段貸してくれないのにこんなアホな機関が貸してくれると思ってるのw
783無党派さん:2008/11/17(月) 03:15:07 ID:ySeAXLtZ
いくら日銀がジャブジャブにしたところで
国内にはちつとも廻らなかった好例ですね
全部海外に逃げた
784中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/17(月) 03:15:51 ID:pNBONX9A
うー、眠れんので、ちょっとだけコピペ。

トヨタを批判したら脅迫メールが来たでござるの巻

http://www.amakiblog.com/archives/2008/11/16/#001240
785無党派さん:2008/11/17(月) 03:23:35 ID:PngDeAM+
>>784
漆間の仕業
786無党派さん:2008/11/17(月) 03:40:58 ID:b9CYgT57
「新ブレトンウッズ構想」現実には困難 麻生首相
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081116AT3K1401J14112008.html

一太じゃないが本当にダメだこのオッサン。
787無党派さん:2008/11/17(月) 03:55:56 ID:HTnxFLiL
よくよく考えたら、くたびれた安倍ちゃんだもん。
期待するほうが間違ってる。
788無党派さん:2008/11/17(月) 04:22:24 ID:b9CYgT57
http://www.asahi.com/international/update/1117/TKY200811160178.html
ロシアで「リベラル派」統合の新党が誕生

数年後の日本
与党民主党 民主党みたいな野党 の二大政党制になりそうな予感。
今の麻生自民ってエリツィン政権とダブって見えるもの。
789無党派さん:2008/11/17(月) 07:10:55 ID:vg3GPbGq
3時間レスなしとは珍しい
790無党派さん:2008/11/17(月) 07:19:43 ID:MFT6+rDt
任期満了選挙になりそうだから、住民のテンションが低下している。
791無党派さん:2008/11/17(月) 07:33:35 ID:xZBZMQOy
自民党が下野したら、長期政権後の英保守党と同じで誰が党首になっても構わん状態だから
しばらく混迷が続くんじゃないでしょうか。今の米共和党もそんな感じの内紛だけど
それより、民主の新中道に飽き足らない自由民主みたいな第三極が台頭してきそうな気がするなあ
792無党派さん:2008/11/17(月) 07:33:48 ID:tlmK9CYN
>>577
この人三春出身だな。
田村地区出身は人材抱負だな。
玄葉・荒井・田母神・玄侑と。
793熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/17(月) 07:35:41 ID:iLFyi3jX

ネタがないとしょうがないな。

アメリカなんか選挙1年前から毎日10個以上の調査が出るというのに
日本人はホント数字にあんまり興味がないんだろうな。
そこが駄目なんだがw
794中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/17(月) 07:42:19 ID:pNBONX9A
>>793
まあ、次はNHKが甘甘の調査結果を出して、
与党支持者の傷ついた心を癒してくれるでしょうw
795無党派さん:2008/11/17(月) 07:44:41 ID:pW+JeYqG
>>793
アメリカはマスコミとは別に、大学が世論調査研究所持っているからね。
日本にそんな財力のある大学は限られているし、文部科学省が好まないことを
やっても仕方ないという意識もあるし。

大学行政なんて、とんでもない社会主義がまかり通っているからね、日本は。
796無党派さん:2008/11/17(月) 07:48:11 ID:M1uXIq2g
おむすび1万5111個で麻生首相の巨大似顔絵
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081117k0000m040094000c.html
797モバイル北國新聞男:2008/11/17(月) 08:19:15 ID:rR/FfUyB
食べ物を粗末にしたらバチが当たるぞ
798第3のregime:2008/11/17(月) 08:19:41 ID:BUNAzF0y
>>774
よその国から見たら、時差の関係もあるけど、
日本の東証も株価をちょくちょく暴落させて、それが世界中に波及してるように
見えるんだよねえ。
「欧米発の金融危機」とか、国内の景気対策を後回しに10兆の拠出だけ決めたとか
そんな認識や対応だと、外国からの目は「お前ら自分の国をなんとかせい」って
感じになるんじゃないかと。

イギリスが勝ったのは、やっぱ財金通のブラウンが、自国についても国際についても
どんどん対策を打ち出してるからじゃないかな。
799無党派さん:2008/11/17(月) 08:26:52 ID:MX8JOyum
山本一太の「気分はいつも直滑降」 金融サミットの信じたくない評価 2008年11月16日:パート3
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-11-17
 午後(夜の)6時。 新幹線で東京に向かっている。 今回の「金融サミット」(G20)に
関する欧米メディアの反応をすべてチェックしたという「ある人物」からメールが入って来た。
 「日本にとっては最低のG20。株を上げたのはフランスと中国。日本は評論の対象外。
経済・外交上のチャンスを逃したのは残念!」と書いてあった。 「今回最も玉を持っていたのは日本。
まさに宝の持ち腐れだ!」とも。

 「ちょっと厳し過ぎる評価じゃないかなあ?」 そう思って返信のメールを送った。
 「それは本当に国際社会の評価?IMFに対して10兆円を拠出する準備があるとまで言ったのに?」
 スグに返事が来た。 「その証拠に時期開催国争いで英国に負けた。そもそも今年は日本が議長国なのに!」
 
 そこで再び反論。 「それは欧米発の金融危機だからでは?」と送信した。 更に厳しい分析が返って来た。
 「国内メディアの誤った報道も問題。海外では論評の対象外。麻生総理の写真さえない!」
 
 いや、麻生首相は「かなり頑張った」と思う。 誰が総理でも日本に出来ることは限られている。
 昨日、ニューヨーク市内で会見したポール・クルーグマン教授(ノーベル賞学者)も
こんな意味のことを言った。 「米国が唯一の大国だった時代は終わる。今後10ー15年間で、
米国、欧州、中国、インドの4つの巨大な経済勢力が並び立つ時代が来る」と。 残念ながら(現時点で)
世界第2位の経済大国である「日本」という文字はどこにもない! このままじゃあ...ダメだ!!
800無党派さん:2008/11/17(月) 08:30:38 ID:xtnpImCT
今現在は、多少の円高でG20良くやったっていう雰囲気じゃないな。

元々期待されてはなかったんだけど。
801無党派さん:2008/11/17(月) 08:30:59 ID:tlmK9CYN
>>795
加藤寛の国立大学民営化+文科省廃止、竹中と清和会の国立大学民営化、
志木市の教育委員会廃止論がでてくるな。
802無党派さん:2008/11/17(月) 08:38:52 ID:tIY+424x
>>801
教育委員会廃止したら清和会系ファシスト文教族連中が
やりたい放題やれて終わるんじゃないか?
全国学力テストに参加しなかった愛知県犬山市のように
地方自治体が国の教育政策にたてつくのが難しくなるしな。
803無党派さん:2008/11/17(月) 08:43:10 ID:pW+JeYqG
>>801-802
大学は、最初から東大が勝つような予算配分しているのと、
大学に経営の権限与えないで予算を削減しただけで、社会主義と決別した訳じゃないんだけどね。
国立大学法人化やらCOEやら、最近の大学改革派ほとんどアフォだと考えるけどね。
804無党派さん:2008/11/17(月) 08:45:44 ID:dErtxjR9
>>798
官邸にもっていってあげなさい
805熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/17(月) 08:47:41 ID:iLFyi3jX

そもそもサミットが票になったことなどただの一度もない
806無党派さん:2008/11/17(月) 08:52:15 ID:fVo7Y2uc
G20の結論は「みんな中国のまねをして大規模な財政政策やろうね!」で
あからさまな日本パッシングなのに、
+の連中はいったいどこのニュースを見て麻生GJ!とか言ってんの?
807禍津公自政権大司祭エル・ソウカ ◆SGI/6xxTuU :2008/11/17(月) 08:55:28 ID:W+uLOwh0
クックック・・・

>>806
聖教新聞だw
808無党派さん:2008/11/17(月) 09:00:41 ID:MyC+xm/l
>>802
犬山はその後、学力テスト参加を掲げた市長が当選した。
犬山の学力テスト参加は民意の反映ですよ。
抵抗勢力である教育委員会が反対しているだけ。
809第3のregime:2008/11/17(月) 09:04:03 ID:+2O5b80t
7〜9月GDPは 実質-0.1% 年換算-0.4%
810無党派さん:2008/11/17(月) 09:04:42 ID:wF+YrF8f
>>809
マイナス成長かよ
811無党派さん:2008/11/17(月) 09:15:11 ID:NoQWitXU
岡田副代表、政権交代訴え 瑞浪市などで講演
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20081117/200811170834_6408.shtml

 民主党の岡田克也副代表は16日、瑞浪市と各務原市で講演し、麻生太郎首相が
衆院解散を来春以降に先送りする考えを示唆していることについて「われわれが
追い込み(首相が)慌てた結果。時期は首相が決めることだが、不利な時には
絶対やらない」と指摘し、早期解散の可能性は小さいとの考えを示した。その上で
「遠のいたからといって気持ちの緩みは厳禁。常在戦場だ」と陣営の引き締めを図った。

 岡田氏は、民主党から岐阜3区で出馬予定の園田康博衆院議員と、同5区で
出馬予定の阿知波吉信氏がそれぞれ開いた集会に参加した。

 岡田氏は「自民党は前回衆院選後の3年間で、障害者自立支援法の強行採決、
定率減税の廃止と後期高齢者医療制度で、弱い立場の人をさらに窮地に追い込んだ
だけ」と批判。米大統領選を例に「米国民は勇気と強い気持ちで政権交代を選択した。
米国以上に危機的な日本は政権交代が必要だ」と訴えた。
812無党派さん:2008/11/17(月) 09:19:19 ID:NoQWitXU
【岩崎慶市のけいざい独言】ちぐはぐ対策の理由これだけ (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081117/plc0811170829005-n1.htm

 定額給付金騒動を機に、福田前政権から麻生政権にかけての今夏以降の経済対策を
少しおさらいしてみた。そこで改めて驚いたのは、場当たり的というかあまりの
ちぐはぐさだった。その理由は少なくともこれだけある。

 まず福田政権下で策定された第1次の「緊急経済対策」だが、柱は漁船や農家の
燃料費助成と運送業支援など原油・原材料高騰対策だった。策定当時はまだ価格が
ピークに近かったから、それなりの意味もあったとしよう。

 しかし、麻生政権下でそれらの財政措置1・8兆円を盛り込んだ補正予算が
成立したころには価格は急落、いまやピークの半分以下となった。言うまでもなく、
米金融危機の発生で世界的信用収縮が広がったからだが、意味を失った1・8兆円は
どうしてくれるのか。

 その金融危機で麻生政権が取ったのが第2次の「生活対策」である。目玉は
福田政権下の定額減税構想が姿を変えた例の給付金2兆円である。騒動になっている
支給方法もさることながら、よりおかしいと思うのは辞退者の給付金が国費にも
かかわらず、なぜ自治体収入となり国に返還されないのかだ。もっといえば、
景気対策なのか社会政策なのかが分からない。

 いや、どちらにせよ必要性は極めて低い。景気浮揚効果はほとんど望めないし、
失業者が街にあふれているわけでもないからだ。

 しかも財源は国債償還に充てるべき特別会計の剰余金を使うわけで、赤字国債の
発行と実質的に同じだ。まるで借金によるローマの“パンとサーカス”政治を見る
思いである。
813無党派さん:2008/11/17(月) 09:21:10 ID:NoQWitXU
【岩崎慶市のけいざい独言】ちぐはぐ対策の理由これだけ (2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081117/plc0811170829005-n2.htm

 遅ればせながら第2次対策に入った金融・市場対策もちぐはぐだ。例えば銀行の
自己資本規制緩和策に入った時価会計の一部凍結だが、貸し渋り解消と米欧との
協調を目的にするのはいいとして、問題は株式評価損の扱いにある。

 時価評価の凍結対象から肝心の国際業務を行う大手行は外された。株式を
大量保有する邦銀だけが競争上不利になるわけで、政策目的との整合性が問われる。
もっとも、貸し渋りにしろ景況感にしろ、首相のおひざ元福岡の銀行関係者に聞くと
「騒ぐほどではない」とか。

 あまり「100年に1度」と米欧と日本を同一視していると、現状認識も対策も
おかしくなる。そして日本中を萎縮(いしゅく)させてしまう。
814NPO ◆mj1EgIREMI :2008/11/17(月) 09:24:01 ID:5jl2AOJz
>>812
けっこう気合いを入れて書いたと見えて、産経新聞のお約束である
「いっぽう民主党の経済政策も駄目だ」という段落を入れ損なったな。
815ハルトマン中尉:2008/11/17(月) 09:28:59 ID:Hf+V9udn
民主党の小沢一郎代表にちなんだ「いっちゃんまんじゅう」が20日から国会内の
土産物店で発売される。これまで麻生太郎首相をはじめ歴代首相の名前を冠したまんじゅうは
あったが、野党党首をイメージキャラクターにした商品が国会内に並ぶのは初めて。

まんじゅうは小沢氏の地元、東北地方をイメージし、枝豆を原料にした「ずんだ」と同じ
緑色のあんを雪に見立てた白い皮で包んだ。12個入り630円。企画したのは
卸問屋「喜多村」(台東区)。当初は「太郎ちゃんまんじゅう」などを発売している「大藤」(荒川区)に
商品化を提案したが、
「自民党に義理を欠く」と発売元になることを断られた。その後の話し合いで、
大藤の協力も得て商品化にこぎ着けた。

衆院第1議員会館の地下売店では「太郎ちゃんまんじゅう」が1日平均で約50箱売れる。
店主は「民主党の人から“小沢さんのまんじゅうはないの”と聞かれることはあったけど、
どれだけ売れるのかなあ」と半信半疑。喜多村の高橋三雄社長(64)は
「麻生氏の半分ぐらいは売れるだろう」と控えめだ。

*+*+ Sponicni Annex 2008/11/17[**:**] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/11/17/04.html


みんな買ってね
816NPO ◆mj1EgIREMI :2008/11/17(月) 09:29:22 ID:5jl2AOJz
>>799
2050年頃の GDP を予想すると、米欧中印が四大勢力になっているという見方は
かなり一般的だ。
817無党派さん:2008/11/17(月) 09:30:01 ID:HGSjrtBu
今週末11/22-23はAPECで麻生が日本にいないから
なんか動きがあるかもね

818無党派さん:2008/11/17(月) 09:33:32 ID:yM1Wke2O
恥ずかしい爺の醜態(w


606 :社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:10:54 ID:Yh6uqQmd
つ 衆議院議員照屋寛徳君提出イラク帰還自衛隊員の自殺に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
つ 内閣総理大臣 福田康夫

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168182.htm

619 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/17(月) 00:15:06 ID:fewi5lrC
>>598
ソース持ってこいよデマ野郎

623 :社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 00:15:28 ID:Yh6uqQmd
>>619
>>606

633 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/17(月) 00:18:57 ID:fewi5lrC
>>623
へー

先ほどのレスは陳謝して取り消す

819無党派さん:2008/11/17(月) 09:34:58 ID:kKcoWTYK
給付菌だって。

>国会周辺の空気は、衆院解散の先送りでよどんでいる。
>定額給付金騒動がそれに拍車をかけた。
>給付菌がばらまかれたみたいで、政界の先行き不安を暗示しているようでもある。
http://mainichi.jp/select/seiji/iwami/news/20081115ddm002070045000c.html
820無党派さん:2008/11/17(月) 09:37:09 ID:3JDt1iUi
>>815
共産、社民、国新の饅頭も作らないのかな
821無党派さん:2008/11/17(月) 09:46:10 ID:fxy/ioTD
>>820 紅白の饅頭でみずぽの顔が入って
消費税の例の天丼のせりふが裏に書いてる
なんて出したらうけるかも。
社民党にメールでもしてみっか。
822無党派さん:2008/11/17(月) 09:48:29 ID:pW+JeYqG
>>820
400円の麻生ヌードルも欲しいね。
823無党派さん:2008/11/17(月) 09:49:56 ID:JGkHonNy
>>820
ぶっちゃけ商売にならないでしょ。
いろいろ面白い商品は企画出来そうだが(笑)
824無党派さん:2008/11/17(月) 09:50:08 ID:gdaiKg4Q
ANN
麻生内閣
支持率29
不支持46

自民党支持率39
民主党支持率28
825無党派さん:2008/11/17(月) 09:50:38 ID:SbMCC7UB
麻生内閣、支持率30%割れww
826無党派さん:2008/11/17(月) 09:50:56 ID:gdaiKg4Q
麻生内閣一気に危険水域
827無党派さん:2008/11/17(月) 09:51:06 ID:vWP76C7m
ANN世論調査(11/15-16調査)
支持29・6%(先月よりマイナス13%)
不支持46・8%
828無党派さん:2008/11/17(月) 09:53:56 ID:NoQWitXU
>>824-827
メディアでフルボッコだとこれだけ下がるんだな
829ハルトマン中尉:2008/11/17(月) 09:55:43 ID:Hf+V9udn
一体何があったでござるか?

海外出張から帰ってきた総理にはつらい追い討ちとなる話題

本人は「だって朝日だから…」で無視するだろう
830無党派さん:2008/11/17(月) 09:58:00 ID:a/+SUJwB
ANN世論調査(11/15-16調査)
支持29.6%(先月よりマイナス13%)


12月の予測値
支持16.6%(先月よりマイナス13%)

1月の予測値
支持 3.6%(先月よりマイナス13%)

2月の予測値
支持-10.6%(先月よりマイナス13%)

納得のいく数字だな。
831無党派さん:2008/11/17(月) 09:58:08 ID:vWP76C7m
フジテレビ 「新報道2001」11/16放送
世論調査(11/13(木)調査)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
●次の衆議院選挙でどの党の候補者に投票したいか
民主党 26.6%
自民党 23.0%
まだ決めていない 41.8%
●麻生内閣を支持するか
支持しない 58.4%(1週間前より+8.8% ←49.6%←45.4%)
支持する 32.6%(1週間前より−9.8% ←42.4%←46.0%)
832無党派さん:2008/11/17(月) 09:58:19 ID:xtnpImCT
>>824
報道ステーションのラテ欄に支持率急落ってあったから、楽しみにしてたけどw

ANNやってたのか。こりゃ、凄い数字だな。
833無党派さん:2008/11/17(月) 09:58:25 ID:PLf5SCAi
調べて見たらマイナス2ケタ一気に減ったのは2007年6月3日調査以来か
この時はナントカ還元水問題ね
834無党派さん:2008/11/17(月) 09:59:58 ID:NoQWitXU
    支持率29.6    -13.2
    不支持46.8    + 9.5

    自民党支持率39 -4.9?
    民主党支持率28 +1.2?
835無党派さん:2008/11/17(月) 10:01:14 ID:vWP76C7m
麻生内閣の支持率が急落 発足2カ月で30%下回る
2008/11/17(09:50)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/
麻生内閣の支持率が急降下です。
ANNが行った世論調査によると、麻生内閣の支持率は29.6%で、政権発足後、初めて3割を下回りました。
この調査は、15日と16日の2日間に行いました。
麻生内閣の支持率は29.6%で、先月の調査より13.2ポイント急落しました。
9月の政権発足直後の支持率50.4%から2カ月で3割を切りました。
定額給付金をめぐる迷走などが影響したものとみられます。
836無党派さん:2008/11/17(月) 10:01:36 ID:mu3jT88T
>>833
なんというか、本当にマスコミ次第なんだなぁ。
支持率下がるのは嬉しいが、相変わらず浅はかな人が多いんだなと思うとそこは鬱。

まぁいいよ、どんどん下がれ。
837無党派さん:2008/11/17(月) 10:03:24 ID:fxy/ioTD


838無党派さん:2008/11/17(月) 10:06:13 ID:I+QBnBsW
>>833
あの時は年金特例法案強行採決&松岡自殺があったからなあ。
あとは福田の年金公約破棄くらいかね。
839無党派さん:2008/11/17(月) 10:08:39 ID:x3V3+O8Q
国民にお金をあげると言って嫌われる人も珍しい。
840無党派さん:2008/11/17(月) 10:10:14 ID:9NH5voQb
サミット議長国なのに、G20での麻生の空気感は情けないな。
海外紙では麻生発言はほとんど取り上げられていない
841無党派さん:2008/11/17(月) 10:10:40 ID:a/+SUJwB
>>839
プライドがあるからね。
842無党派さん:2008/11/17(月) 10:13:33 ID:PLf5SCAi
>>840
あのWSJ論文は官邸側からのアプローチだったのかね?
全く効果なかった訳だが
843無党派さん:2008/11/17(月) 10:15:10 ID:x3V3+O8Q
お金をあげる→支持率激減
増税する→支持率爆減

どうしようもありませんがな。
これほどクルクルパーの内閣も珍しい。
844無党派さん:2008/11/17(月) 10:15:24 ID:fVo7Y2uc
>>841
あのアホウ発言も効いたんだろうなあ。
「使えねー」というのが麻生を除く全自民党議員の正直な感想だろう。
845無党派さん:2008/11/17(月) 10:17:59 ID:xLbRheaV
麻生 「お金配るよ〜、 3年後には消費税増税するけどwww」
「あと法人税も減税するから、消費税増税で穴埋めするよ〜ww」


支持率下がって当然。
846無党派さん:2008/11/17(月) 10:18:36 ID:3JDt1iUi
そして支持率回復の起爆剤として麻生フィギュアが発売される
847ハルトマン中尉:2008/11/17(月) 10:19:09 ID:Hf+V9udn
他の世論調査も見る必要はあるが、これでも麻生おろしは起きないでござるなぁ…
848無党派さん:2008/11/17(月) 10:19:31 ID:pW+JeYqG
こうなるの見え見えだったのに、解散しなかった麻生が馬鹿。
849無党派さん:2008/11/17(月) 10:19:49 ID:x3V3+O8Q
内閣発足後2カ月もたたないうちに政権末期の支持率。
まさに素晴らしい所業です。
故意に下げたとしても圧巻です。
850無党派さん:2008/11/17(月) 10:20:13 ID:9NH5voQb
「プライド」ってなんだ?と思って調べたら、麻生が
「給付なんておれはいらない、というプライドもある人もいっぱいいる」
って言ったのか。

どうせ給付金はもらう俺は、プライドのないクズ人間ですよ(´・ω・`)ショボーン
プライドがないから、カネはもらうけど、カネをくれた人には投票しませんよ
851無党派さん:2008/11/17(月) 10:20:30 ID:mu3jT88T
>>846
買おうかな。

・・・解散総選挙がのびた鬱憤ばらしの矛先としてw
852無党派さん:2008/11/17(月) 10:21:33 ID:pW+JeYqG
>>847
ANNで3割は青信号が黄色信号に切り替わったばかり。
総裁を引きずり下ろす動きが出てくるのは、2割台前半ぐらいから。
新聞社調査で20%〜25%という数字が複数でそろったら、葬祭選フラグ。
浜四津が受話器を取るのは、2割を切ったくらいだろうな。
853無党派さん:2008/11/17(月) 10:24:29 ID:PLf5SCAi
どうせ今日の昼ぶらでは「支持率には一喜一憂しねえ」の一言だろうけど
854無党派さん:2008/11/17(月) 10:25:17 ID:x3V3+O8Q
給付金騒動は来年4月から5月位まで継続するからボディーブローのように
効いてきます。
最後の総裁選もできませんね。

まさに自業自得です。
855無党派さん:2008/11/17(月) 10:25:19 ID:a/+SUJwB
>>846
もちろん呪いの五寸釘つきですね。 
856無党派さん:2008/11/17(月) 10:26:24 ID:9NH5voQb
一喜一憂っていうけど、そもそも麻生政権発足後
「一喜」できる時期は一度もなかったけどねw
常に「憂」だ
857無党派さん:2008/11/17(月) 10:27:02 ID:lA5L0dnA
麻生内閣発足2ヶ月を待たずして、内閣支持率3割割れのニュースに
鳥越「これは『みぞゆう』の事態ですねえ。いやー、困ったなあ(棒)」
858無党派さん:2008/11/17(月) 10:27:20 ID:CjY8Clzr
>>835
ANNの数字は揺らぐから、新聞各社の数字も欲しいところだけど、
給付金騒動で大きく下げたのは間違いないかな。

>政党支持率では、自民党が39%で先月の調査より4.9ポイント下げ

発足以来、無党派の支持は徐々に離れつつあったけど、
いよいよ自民党支持者の内閣支持も剥がれるフェイズに入ったな。
こうなると党内世論的にも揺らぎ始める。
859無党派さん:2008/11/17(月) 10:29:33 ID:x3V3+O8Q
アそう談

「過去の内閣の没落をふしゅうしたもでのこと、内閣のまえばがおわったので、
はんざつな事態に備えマス。」、
860無党派さん:2008/11/17(月) 10:30:38 ID:3JDt1iUi
「漢字は読めれば何でもいい」
この法案提出するしかないな
861無党派さん:2008/11/17(月) 10:32:32 ID:b9CYgT57
>>859
あそうだん
「かこのうちかくのぼつおちをふしゅうしたもでのこと、うちかくのまえばがおわったので、
はんざつなことたいにそなえます。」
862第3のregime:2008/11/17(月) 10:32:50 ID:+2O5b80t
11月に入ってからの調査が、下げ止まらないイメージ。
やっぱ定額給付金のゴタゴタで、メッキがはがれた感じかな。
863無党派さん:2008/11/17(月) 10:37:33 ID:9NH5voQb
麻生はアホだから
「これは給付金を中止すれば、支持率が回復するに違いない!!!」
って信じて、給付金を止めるかもな。
だれかそそのかしてほしい
864無党派さん:2008/11/17(月) 10:38:23 ID:k5XLtR0i
そりゃ「12000円やるから増税みとめろ!」とか馬鹿にしすぎでしょう
食費にかかる消費税だけでも、1年で60000円以上だというのに
これを5%→10%にするって・・・・13万円も食費の消費税だけで取るつもりか?

政府が新手の詐欺をしているようなものですよ。
公務員改革や無駄ゼロ議論は?
麻生内閣になってから、まったく進んでいない。
865無党派さん:2008/11/17(月) 10:40:24 ID:UziSRk0T
>>863
そうしたら層化がブチ切れて連立離脱
          ↓
自力でやらざるを得なくなった総選挙で自民議席二桁

って神展開があるかもなw
866無党派さん:2008/11/17(月) 10:41:57 ID:et0yQop6
これは来年の4月頃には麻生内閣支持率*3.2とかありえるなw
867無党派さん:2008/11/17(月) 10:42:10 ID:dzKXQ6X4
ANNで自民支持率>>民主支持率の今のうちに解散だw
868無党派さん:2008/11/17(月) 10:42:11 ID:xLbRheaV
記者に八つ当たりするような器の小さい奴が、
思い切った政策なんか出来るはずが無い。
869無党派さん:2008/11/17(月) 10:42:55 ID:xtnpImCT
麻生内閣の支持率が急落 発足2カ月で30%下回る
2008/11/17(09:50)

10時ぐらいからの先物一気買いで、日経プラテン。
ネタとしては十分面白いw
870無党派さん:2008/11/17(月) 10:43:19 ID:b9CYgT57
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34936720081116
米自動車業界破たんなら経済に壊滅的影響=GM・CEO

経営者の癖に脅しかよw
871大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 10:43:56 ID:/HzajaKY
給付金とバー通い、これはもう麻生の哲学なんで、突っ走るほかない
872無党派さん:2008/11/17(月) 10:46:42 ID:et0yQop6
森元の発足2ヶ月目ってどのくらいの支持率でしたっけ?
873無党派さん:2008/11/17(月) 10:48:00 ID:OA4hb+Dz
>>860
それ何てポータブル国会
874無党派さん:2008/11/17(月) 10:48:46 ID:vWP76C7m
875無党派さん:2008/11/17(月) 10:52:22 ID:et0yQop6
>>874
トンです。
森内閣2ヶ月目(5月)の支持率は30.4。
麻生ちゃん森元さんレベルかw

森元さんって国民的人気者だったっけ?w
876無党派さん:2008/11/17(月) 10:56:00 ID:50QGQja0
ANNの世論調査にどれだけ信憑性があるんだよ、え〜テレ朝
俺が聞いてんだよ、早く答えろよ
877禍津公自政権大司祭エル・ソウカ ◆SGI/6xxTuU :2008/11/17(月) 10:58:14 ID:W+uLOwh0
クックック・・・

我が大公自政権の閣下としては 下々の支持など必要ないのだよw
愚民がいくら支持しようが 不支持にまわろうが 大公自政権は痛くも痒くも無い
選挙となれば 訳も分からず何が何でも自民党と書いてしまうのが 下界の民草なのだw わかったね
878大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 10:58:34 ID:/HzajaKY
脱税の小川元府議の秘書自殺 遺書に「(小川氏)早く出てきて」
弁護士の小川真澄・元大阪府議(64)が所得税約2億5000万円を脱税し逃亡した事件で、小川元府議の私設秘書
の男性(34)が自殺していたことが17日、分かった。遺書には「(小川元府議は)早く出てきてほしい」などと書かれて
いたという。

枚方署によると、15日午前7時ごろ、大阪府枚方市内の公園で男性がロープで首をつっているのを通行人が発見し
たが、すでに死亡していた。

小川元府議は大阪地検特捜部などの家宅捜索が行われた11日、フィリピン・マニラに逃亡したとみられ、特捜部は
男性から小川元府議の行き先などについて聞いていたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081117/crm0811171045002-n1.htm
879無党派さん:2008/11/17(月) 11:00:15 ID:7EVpWYbM
国民的人気の麻生さんと言ってたテレビ局は責任とれ。
880無党派さん:2008/11/17(月) 11:01:53 ID:vWP76C7m
日経平均株価(17日、11:00、円)
8,557.84
▲ +95.45 (+1.128%)
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/
881無党派さん:2008/11/17(月) 11:03:37 ID:PLf5SCAi
>>880
前場誠司副代表乙
882無党派さん:2008/11/17(月) 11:04:18 ID:50QGQja0
「寅さんでも国民的大人気の前田吟」をワイドショーの司会に立てて
惨敗したテレビ朝日
「漫画好きで国民的大人気の麻生太郎」を首相に立てて
惨敗する自民党
883無党派さん:2008/11/17(月) 11:04:32 ID:xtnpImCT
>>880
おつでした。
他社も世論調査やってないのかね?給付金問題で注目集まる所だと思うんだけど。
884無党派さん:2008/11/17(月) 11:06:15 ID:FUMJP6xf
すみません、NHKってそんなに信頼失墜させて受信料
不払いされたいMなんですか?
885無党派さん:2008/11/17(月) 11:06:36 ID:vWP76C7m
麻生首相、内需拡大を「国際公約」に 政権運営「経済」に重点
(09:40)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081117AT3S1600S16112008.html
麻生太郎首相は緊急首脳会合(金融サミット)で、世界経済の安定に向け日本が積極的な役割を果たす考えを表明した。
今後は「国際公約」にもなった内需拡大による景気回復に全力を挙げる構えだが、実現は容易ではないばかりか、衆院解散・総選挙をにらむ政権運営の足かせにもなる。政権の命運を「経済」に委ねた格好だ。
「日本に対する期待の大きさ、もしくは日本が果たさなければならない役割の大きさというのを感じた」。金融サミット閉幕後に記者会見した首相の表情は高揚感に満ちあふれていた。
886禍津公自政権大司祭エル・ソウカ ◆SGI/6xxTuU :2008/11/17(月) 11:07:09 ID:W+uLOwh0
クックック・・・

麻生
「ANNっていったいどういう人が見るのかと思ってたけど あ〜そう あなたみたいのが見るの
なに?支持率が低下してるって?僕は〜別に〜支持率のために政治をしているんじゃないと思いますけどね〜
そういう質問すること自体全然違うんじゃないですか?
低下の原因は何かって?
だから言ってるだろ!そもそもANNの世論調査にどれだけ信憑性があるんだよ、え〜テレ朝
俺が聞いてんだよ、早く答えろよ わからない?不勉強だな」
887無党派さん:2008/11/17(月) 11:09:32 ID:et0yQop6
>>886
どこの国のヒトラーだよw
って感じっすね。
888社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/11/17(月) 11:10:11 ID:4jSvDE1c
>>818
別に恥ずかしいことでも無かろう
ミスは誰にでもあるし、それが自分の主義に関わることであれば感情的にもなる
むしろ、そういう点なのに素早く非を認めて謝った所は賞賛に値するぞ
889無党派さん:2008/11/17(月) 11:12:24 ID:kDbNcXIt
三割きったから
三人目の辞任会見来るかな
http://jp.youtube.com/watch?v=GIiDNXqXtHE
OZAWA people's lives first
890無党派さん:2008/11/17(月) 11:12:46 ID:pW+JeYqG
>>885
内需拡大をするためには、自民党・公明党が下野するのが一番だと思うね。

高速道路無料化、子ども手当、社会保障の再構築、農業戸別所得補償。。。

自民党、公明党には出来ないことばかり。。。
891無党派さん:2008/11/17(月) 11:12:57 ID:cyUTI5iF
>>885
>金融サミット閉幕後に記者会見した首相の表情は高揚感に満ちあふれていた
サミット終了後にガッツポーズした福田総理を思い出した
892無党派さん:2008/11/17(月) 11:13:39 ID:CjY8Clzr
次は毎日の数字に注目だな。
893無党派さん:2008/11/17(月) 11:16:43 ID:pW+JeYqG
>>892
週末の政治番組でケチョンケチョンにけなされていたからねー、麻生。
ヶヶ中に、みぞうゆうのクソ政策と言われてたし。

実際にカネが渡るようになっても支持率上がるように思われないところが辛いね。
894大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 11:17:56 ID:/HzajaKY
給付金は国際公約
895無党派さん:2008/11/17(月) 11:18:40 ID:cJAhT3eh
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-11-17
金融サミットの信じたくない評価2008年11月16日:パート3
 午後(夜の)6時。 新幹線で東京に向かっている。 今回の「金融サミット」(G20)に関する
欧米メディアの反応をすべてチェックしたという「ある人物」からメールが入って来た。 
「日本にとっては最低のG20。株を上げたのはフランスと中国。日本は評論の対象外。
経済・外交上のチャンスを逃したのは残念!」と書いてあった。 
「今回最も玉を持っていたのは日本。まさに宝の持ち腐れだ!」とも。
 「ちょっと厳し過ぎる評価じゃないかなあ?」 そう思って返信のメールを送った。 
「それは本当に国際社会の評価?IMFに対して10兆円を拠出する準備があるとまで
言ったのに?」 スグに返事が来た。 「その証拠に時期開催国争いで英国に負けた。
そもそも今年は日本が議長国なのに!」
 そこで再び反論。 「それは欧米発の金融危機だからでは?」と送信した。 
更に厳しい分析が返って来た。 「国内メディアの誤った報道も問題。海外では論評の
対象外。麻生総理の写真さえない!」
Japan to seek to take lead in creating new financial order: Aso
17 hours ago
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5jXkLTZV-ufMLwWxY85qmdJgH4EgA
Japan Offers IMF $100 Billion to Fight Financial Crisis
By VOA News
http://www.voanews.com/english/2008-11-15-voa5.cfm
Top Stories
Aso says world must strengthen IMF
http://www.hindu.com/thehindu/holnus/001200811160925.htm
Japan's PM calls for int'l co-op in overcoming financial crisis
http://news.xinhuanet.com/english/2008-11/16/content_10365377.htm
Commitment from China: Aso
http://www.straitstimes.com/Breaking%2BNews/Money/Story/STIStory_302947.html
Japan unveils plan to lend 100 bln dollars to IMF
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5gqJOPHBU9R7lt_4uwB06S9UlAl6Q
World Leaders Vow Joint Push to Aid Economy
http://www.nytimes.com/2008/11/16/business/worldbusiness/16summit.html?em
896無党派さん:2008/11/17(月) 11:19:29 ID:gdaiKg4Q
どう考えても金融サミットで日本はいいように利用されただけだろ
巨額な資金提供させられたり
897禍津公自政権大司祭エル・ソウカ ◆SGI/6xxTuU :2008/11/17(月) 11:19:57 ID:W+uLOwh0
クックック・・・

なんとなく クルーグマンとかに給付金とかについて聞くと
「給付金?プ〜ックックック!(笑)」
とか大爆笑されそうだ
898無党派さん:2008/11/17(月) 11:20:14 ID:MyC+xm/l
>>846
×発売される
○一家に一体支給される
899無党派さん:2008/11/17(月) 11:23:09 ID:MyC+xm/l
>>860
学習指導要領改訂と教育3法改正で
漢字学習と高等教育の禁止を導入だな。
900無党派さん:2008/11/17(月) 11:23:28 ID:xLbRheaV
あ〜、サッサと自民党消えねぇかなぁ。
日本にとっての足かせでしかねーよコイツラ。
901無党派さん:2008/11/17(月) 11:25:34 ID:+HvdJYcQ
>>884
NHKの解説委員も自分のとこの世論調査で、
給付金その他の政策に否定的世論が多数なのに、内閣支持率は上昇していることに
首をひねってて、説明するのに困っていた。
902無党派さん:2008/11/17(月) 11:27:01 ID:vWP76C7m
ちぐはぐ対策の理由これだけ
08.11.17 08:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081117/plc0811170829005-n1.htm
よりおかしいと思うのは辞退者の給付金が国費にもかかわらず、なぜ自治体収入となり国に返還されないのかだ。もっといえば、景気対策なのか社会政策なのかが分からない。
いや、どちらにせよ必要性は極めて低い。景気浮揚効果はほとんど望めない
しかも財源は国債償還に充てるべき特別会計の剰余金を使うわけで、赤字国債の発行と実質的に同じだ。まるで借金によるローマの“パンとサーカス”政治を見る思いである。
あまり「100年に1度」と米欧と日本を同一視していると、現状認識も対策もおかしくなる。そして日本中を萎縮(いしゅく)させてしまう。
903大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 11:28:25 ID:/HzajaKY
小谷道議出馬へ 北見市長選
民主党の小谷毎彦道議(62)=北見市=が十六日、神田孝次前市長(57)の辞職に伴う北見市長選(十二月十四
日告示、同二十一日投開票)に立候補する意向を固めたことが分かった。十九日の会見で正式表明する。
小谷氏は北海道新聞の取材に対し「(出馬について)否定はしない」と述べ、「幅広く支持を得たい」として無所属で出
馬する方針だ。

小谷氏は北見市出身。立正大卒業後、北見市職員を経て一九九一年から市議を三期務めた後、二〇〇三年の道
議選で初当選し現在二期目。

既に再出馬を表明している神田前市長は自民党の武部勤衆院議員(道12区=宗谷、網走管内)と近く、小谷氏は
民主党の松木謙公衆院議員(比例道ブロック)の選対幹部を務めていることから、北見市長選は次期衆院選道12
区の前哨戦の様相が強まりそうだ。

小谷氏が道議を辞職しても、定数二の道議会北見市選挙区の補選は、公職選挙法の定めで欠員二にならない限り
行われない。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/129569.html

北見市長選:民主党道議、小谷氏が出馬
民主党・道民連合の小谷毎彦(つねひこ)道議(62)=北見市=が、神田孝次・前市長(57)の辞職に伴う北見市長
選(12月14日告示、21日投開票)に立候補する意向を固め、19日に正式表明する。

毎日新聞の取材に、小谷氏は「年末の忙しい時期に市長不在はあってはならない」と任期途中で辞職した神田氏を
批判し、「正常な市政を取り戻したい」と決意を述べた。無所属で立候補する。小谷氏は北見市議を3期務めた後、
03年4月の道議選で初当選し、現在2期目。

同市長選は、老朽化した市庁舎をJR北見駅前の「きたみ東急百貨店」(昨年10月閉店)に移転する条例案が市議
会で否決され、神田氏が市長を辞職。神田氏は「都市開発の民意を問う」として立候補を表明し、共産党も候補者
擁立を検討している。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081117k0000e010020000c.html
904無党派さん:2008/11/17(月) 11:32:06 ID:jtZnGpy+
>>896
まだ拠出は決まっていない。麻生が勝手に大言壮語してるだけ。

麻生の主張は、

(1) 他国も日本と一緒になってIMFに拠出
(2) IMFの貸し出し返済を大幅に緩める

だが、どちらも他国の同意を得られていない。
IMFのトップはリップサービスで「ありがたいお話でw」と言ってるが、
この件は何もなかったことになると思う。

いくらなんでも、日本政府が単独でIMFに金を突っ込んで「出世払いで良いから」
とは、やらないだろう。
905無党派さん:2008/11/17(月) 11:34:08 ID:xcn0UaXS
麻生「NHKなら、読売なら…そうだろ、松本?答えろ!」
906無党派さん:2008/11/17(月) 11:34:16 ID:pW+JeYqG
>>900
烈しく同意だが、次スレよろ。
907無党派さん:2008/11/17(月) 11:35:15 ID:e00wRTdt
>>904
麻生、選挙から逃げてるから将来語っても空手形だもんな。
選挙で負けたらはいサヨナラのトップの話なんざマトモに聞く国あるまいし。
908無党派さん:2008/11/17(月) 11:36:06 ID:MyC+xm/l
>>906

>>1
>950を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
909無党派さん:2008/11/17(月) 11:38:56 ID:jkmW1VrS
11月17日(月)
二木 啓孝(ジャーナリスト)松田 喬和(毎日新聞論説委員)
「民主・小沢代表の胸のうち」 ゲスト:松木 けんこう(民主党衆議院議員)
ttp://www.bs11.jp/news/59/
910無党派さん:2008/11/17(月) 11:45:29 ID:pW+JeYqG
>>908 いつの間にか900から950に変更になっていたのか
911無党派さん:2008/11/17(月) 11:49:53 ID:WfioeYn6
漢字読み間違い&給付金gdgdは高齢者にウケが悪かったんじゃないか。
4様は麻生は高齢者に人気とか言ってたけど、もろ引いたんじゃないかな。
912大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 11:50:35 ID:/HzajaKY
海外メディアの注目は麻生政権の寿命…金融サミット 
麻生太郎首相(68)は15日(日本時間16日)、緊急首脳会合(金融サミット)で国際通貨基金(IMF)への10兆円
融資や途上国支援のための新基金創設を表明した。これには「存在感を示せた」(同行筋)との声がある一方、
海外メディアが最も注目したのは麻生政権の“寿命”だった。

麻生首相は閉会後の会見で「日本に対する期待の大きさ、果たさないといけない役割を感じた」と、金融安定化に
向けた日本の重要性を力説。「大変な危機を(日本は)一国で乗り越えた」と、日本の経験をアピールした。

だが、実際には「麻生政権はいつまで続くのか」(米紙記者)と、首相の経済政策より政権の継続性に関心が集まっ
ているのが実態。首相は金融サミットに先駆け、ウォール・ストリート・ジャーナル紙にIMF支援などを盛り込んだ
「麻生提案」を寄稿したが、アジア、欧州版のみにとどまり、求めていた米国版掲載はかなわなかった。

また、次回金融サミットの誘致でも、フランスのサルコジ大統領に「次はロンドンが有力」と先手を打たれ、完全に
後れを取った。22日からのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議では中国、インドの発言力が強まると
みられ、首相が主導権を握るのは一段と難しい状況だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081117-OHT1T00109.htm
913大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 11:54:32 ID:/HzajaKY
ANN

定額給付金 6割が支持せず

所得制限を地方に丸投げしたこと 7割が評価せず

2年後に消費税増税法案提出 6割強が支持せず
914無党派さん:2008/11/17(月) 11:56:12 ID:gdaiKg4Q
麻生自民党は完全に方向性を見誤ったな
915北海道3区@民主党員:2008/11/17(月) 11:56:27 ID:MKJdGtAH
>>903
の補足。
共産党独自候補擁立の動きもあるが、場合によって候補者を出さずに
小谷氏支持を示唆する可能性も@地元ローカル局(HBC)
916無党派さん:2008/11/17(月) 11:56:34 ID:J08NysPo
>>911
なるほど高齢者ウケか・・・
917無党派さん:2008/11/17(月) 11:58:27 ID:iLS14bh9
今度の読売とNHKの調査が40%超えてたらおかしいぞ。
918大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 11:59:50 ID:/HzajaKY
二次補正を次期通常国会提出、通常国会は1月5日など早期召集とか自民党は言ってるが・・・・
1ヶ月でまとまるのか?
919無党派さん:2008/11/17(月) 12:01:24 ID:DTr7O8fx
76歳青森市長、6選出馬へ 新幹線延伸に意欲

青森市の佐々木誠造市長(76)は17日夕、来春の市長選に立候補することを記者会見で表明する。佐々木市長は合併前の旧青森市長時代を含めて現在5期目。
「高齢多選」の批判もある中で、6期目を目指すことになった。
全国市長会によると、現職では大阪府貝塚市の吉道勇市長が最多の10期目。その次に6期目の群馬県高崎市の松浦幸雄市長ら市区長3人がいる。
10年12月に東北新幹線が八戸から新青森まで延伸する。佐々木市長は、青函連絡船廃止後の青森市活性化の切り札になるとして自ら延伸実現を果たしたい考えで、批判を覚悟で立候補を決めたとみられる。
一方、青森市では職員らの不祥事が続発。昨年10月には市民から徴収した税金66万円が紛失し、長年、不正に資金がプールされていた実態が明らかになった。
今年8月には、下水道料金約1億円の請求漏れが発覚し、うち4千万円が時効に。同月には職員が金庫から公金4万8千円を盗んだことも発覚した。
来春の市長選には、無所属で同市議の関良氏(50)が立候補を表明している。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200811170107.html
920無党派さん:2008/11/17(月) 12:05:37 ID:NoQWitXU
>>911
ふしゅうとかは2chでは随分前から言われてたけど、
高齢者のネット率は低いだろうしな。テレビで報道されて気付くと。
921無党派さん:2008/11/17(月) 12:06:45 ID:HGSjrtBu
衝撃のANN調査−13%
922無党派さん:2008/11/17(月) 12:08:17 ID:OA4hb+Dz
麻生内閣から腐臭が・・・
923無党派さん:2008/11/17(月) 12:12:16 ID:et0yQop6
>>918
そもそも麻生さんって1月まで総理でいれるんですかね。
来月また10%支持率下げたらゲームセットっぽいんですが。
924無党派さん:2008/11/17(月) 12:13:29 ID:FUMJP6xf
はんざつに行われているメディアの世論調査に一喜一憂しては
いけないが、これは衝撃的な数字。
自民党にとってみぞゆうの危機と言っていいだろう。
小泉パフォをふみしゅうしてみたが、その日に高級バー通いでは
効果もあったものではない。
925無党派さん:2008/11/17(月) 12:13:50 ID:kKcoWTYK
ここは攻め所だよな。

新テロ法案、採決先送りも=2次補正提出なければ−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111700279
民主党は17日午前、党本部で小沢一郎代表や鳩山由紀夫幹事長らによる幹部会を開き、
政府が2008年度第2次補正予算案の今国会提出に応じなければ、
今週中に予定される新テロ対策特別措置法改正案の参院での採決を先送りする方針を決めた。
926禍津公自政権大司祭エル・ソウカ ◆SGI/6xxTuU :2008/11/17(月) 12:14:43 ID:W+uLOwh0
クックック・・・

理性を持つ人は徐々に支持を失っていく
非理性的な人 または狂信的に閣下と大公自政権を信じる人が徐々に残っていくのだw
つまり 今後の支持率低下は緩やかなものになっていく
反発はあっても 低下傾向に変わりないがw
927無党派さん:2008/11/17(月) 12:14:56 ID:et0yQop6
>>925
政局より政策なんだもんねw
928無党派さん:2008/11/17(月) 12:15:33 ID:s2xwiavy
2次補正予算案出さないなら、政権にいる必要ないだろ。
解散しろよアホゥ麻生。
929無党派さん:2008/11/17(月) 12:16:47 ID:iKjr1dtB
普通に新テロ法案は店晒しでいい。
そう簡単に国会は閉じさせない。
930大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 12:20:17 ID:/HzajaKY
麻生が記者会見で言った「景気対策はスピード、迅速に」という言葉がなあ・・・・

TBSで麻生
931無党派さん:2008/11/17(月) 12:22:35 ID:NEtHpRTi
解散で株価勃起上げなら、最高のクリスマスプレゼントになるんだが。
ワクワクドキドキの年末年始にもなるし。
932無党派さん:2008/11/17(月) 12:24:42 ID:s2xwiavy
自民創価が下野するのが一番の経済対策
933無党派さん:2008/11/17(月) 12:26:37 ID:oXOJiwIJ
1ドル=97円から96円になったことについて、麻生が
「また、円が下がった」と発言した模様
934無党派さん:2008/11/17(月) 12:27:06 ID:FMCvkUL4
麻生のわがままか自民党の誰かの必死の懇願か、何か人気集めでもするのかな?
935無党派さん:2008/11/17(月) 12:28:12 ID:MyC+xm/l
>>925
予想
「党利党略で補正予算をもてあそぶ民主党の思い通りにはならない!
 断固として補正予算は先送りする!」
936無党派さん:2008/11/17(月) 12:28:37 ID:et0yQop6
>>933
経済通w
ぜひワイドショーで流してもらいたい。
937無党派さん:2008/11/17(月) 12:29:23 ID:wMwsRXAj
>>933
麻生「経済の麻生!」
国民「あっ、そう、はいはい」
938無党派さん:2008/11/17(月) 12:30:02 ID:s2xwiavy
>>933
最近は、その辺のオバハンでも間違えんだろうに・・・。
939無党派さん:2008/11/17(月) 12:33:20 ID:0leI5fDl
>>933

電子版に活字ソースでたらおしえてくんろ
940無党派さん:2008/11/17(月) 12:36:53 ID:6EX1pjme
麻生より日刊ゲンダイの記者の方がまだ賢い
941無党派さん:2008/11/17(月) 12:36:59 ID:vWP76C7m
tbs
麻生フルボッコ中w
少しでも擁護する人無し
942大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/17(月) 12:37:17 ID:/HzajaKY
TBSで麻生の「プライド」発言を紹介
一般観覧の主婦含め、スタジオ全体で「えーーーーーー」とざわめき
943無党派さん:2008/11/17(月) 12:38:27 ID:gdaiKg4Q
ピンポンおもろいな
944無党派さん:2008/11/17(月) 12:39:03 ID:7EVpWYbM
馬鹿に政治をやらせてはいけない。鉄則だ。
945無党派さん:2008/11/17(月) 12:39:08 ID:oXOJiwIJ
プライド発言が広まったら、今週末の世論調査は10%割れもあり得るな。
公明党はもっと怒った方がいいな。

創価公明の政策は、「プライドが無い人向けだ」と言ったに等しいんだから
946無党派さん:2008/11/17(月) 12:41:26 ID:MyC+xm/l
拉致被害者市川さんの母の通夜>TBS系列

政府は早く解決しろよな
947無党派さん:2008/11/17(月) 12:42:51 ID:FUMJP6xf
TBSにとんでもない麻生擁護登場わろた
948無党派さん:2008/11/17(月) 12:42:55 ID:6sc3Rtof
ピンポンで麻生フルボッコw
949無党派さん:2008/11/17(月) 12:43:01 ID:pJUyX2vO
麻生は、このまま死に体で、予算までは行くつもりだろうか?
経済の混乱も中途半端に一段落して踊り場の状態、具体的な対策を練る時期で
逆に今こそ、空白を作ってはいけない時期なんで、
解散の時期でさえ、もう決められない状態だと思う。
もし辞任するにしても
ただ、支持率が低いからという理由で総裁選挙するのは、もう絶対にだめ、
単なる病気は、安倍晋三氏の失敗があるから、これも不可
(せめて、安倍氏が議員辞職して治療に専念していれば、同じ辞め方が出来たかも)、
不謹慎だけど、がんとか本当に治療するのが難しい病気とか、
もっと不謹慎で書けないくらいの同情を誘うような不可抗力の辞任で
それによほどの幸運が付いてこない限り、もう本当に手の施しようがないと思う。
950―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 12:43:39 ID:f1wDuLyg
いつ廃刊になるか分からない経済雑誌(毎日新聞社発行)の編集長が恐ろしいこといってるでやんす。
951無党派さん:2008/11/17(月) 12:43:46 ID:9GNktSUA
那覇市長 翁長氏3選 平良氏に1万5105票差
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-11-17-M_1-001-1_002.html?PSID=7fabc886f92329a92601c1886e774a52

>無所属で現職の翁長雄志氏(58)=自民、公明推薦=が七万七十一票を獲得し、
>無所属の新人で前県議の平良長政氏(65)=社民、共産、民主、社大、国民新推薦=に
>一万五千百五票差をつけて三選を果たした。

沖縄で、自公圧勝。
952無党派さん:2008/11/17(月) 12:45:45 ID:s2xwiavy
>>951
どうせいつもの様に、期日前投票の8割が自公推薦に入れるという
不思議得票だろ。
953―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 12:47:09 ID:f1wDuLyg
>>952
どんな票でも一票は一票
勝ちは勝ち、負けは負け
954無党派さん:2008/11/17(月) 12:48:21 ID:tq3WvjhJ
椎名柱子さん、次スレたのむのだ。
955無党派さん:2008/11/17(月) 12:48:28 ID:0hKqf4ZE
杉村タイゾーに輪をかけたバカが年だけくってるのが総理大臣。
おまけにプライドだけは人並み以上。
こんな認識が広まりつつある。自民党終わった。
956―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 12:49:35 ID:f1wDuLyg
あちゃー、踏んじゃったのだ。立てまする。
957無党派さん:2008/11/17(月) 12:50:42 ID:oLfzfuD4
>953
前回の大統領選でそれをやって国を傾けたのがアメリカだよなぁ…。
958無党派さん:2008/11/17(月) 12:51:48 ID:98Q4pewC
民主党、17日中の「党首会談」を要請 新テロ特措法採決拒否も
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081117/stt0811171242002-n1.htm
959無党派さん:2008/11/17(月) 12:51:50 ID:aEmx8yvr
学生と北のなんとか言う居酒屋でやらせコンパしてたときのセリフ
学生「今でもマンガ沢山読まれてるんですか?」
アホー「マンガを読まなけりゃ世の中のながれから遅れちゃうんだよ」

あれ見てこいつ心底アホなんだなって実感したw ゆとり大学生ですら
マンガ本で世の中の流行なんて確認しねーよw
960無党派さん:2008/11/17(月) 12:52:03 ID:MlakCJw3
自民は別として
創価の勝利は常にインチキですからねえ
961―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 12:53:10 ID:f1wDuLyg
次スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ528
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1226893891/
962無党派さん:2008/11/17(月) 12:53:35 ID:et0yQop6
>>961
しいな乙
963無党派さん:2008/11/17(月) 12:53:53 ID:50QGQja0
外交はゴルゴ13
経済は島耕作
で学ぶマンガ太郎
964無党派さん:2008/11/17(月) 12:55:17 ID:kKcoWTYK
>>958
>民主党の鳩山由紀夫幹事長は幹部会後、
>記者団に「首相は景気対策を発表しながら、なぜ2次補正予算を提出しようとしないのか。
>2次補正予算を臨時国会に出すべきで、それをしないなら、われわれとしても重大な決意がある」と語った。

来ました、「重大な決意」!
965無党派さん:2008/11/17(月) 12:56:48 ID:s2xwiavy
党首会談より、漢字の読み書き党首対決のほうが面白そうだ。
966―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 12:56:48 ID:f1wDuLyg
民主党は会期を延長させたいのかね。
依怙地な総理が党首会談に簡単に応じるとは思えないのだ。
967無党派さん:2008/11/17(月) 12:56:49 ID:RjbnlMIQ
今だ、今しかないぞアホウ!
968無党派さん:2008/11/17(月) 12:56:52 ID:FUMJP6xf
横山光輝三国志でも読んで、劉禅を反面教師にすれば
いいのに、もろ劉禅やっちゃってるよ。
969無党派さん:2008/11/17(月) 12:57:17 ID:et0yQop6
>>964
この支持率で政局優先なら問責いけるなw
そしてクリスマスか大晦日にひとりさびしく麻生総理が辞意会見だなw
970無党派さん:2008/11/17(月) 12:58:06 ID:7EVpWYbM
しかし、自民党が二次補正を今年中にやらないとなると自爆してしまうぞ
971無党派さん:2008/11/17(月) 12:58:14 ID:RjbnlMIQ
>>959
ゆとり学生も活字本や新聞は読まないよ
972無党派さん:2008/11/17(月) 12:58:23 ID:RCsobglD
党首会談って大連立の申し込みじゃないだろうなw
973―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 12:58:24 ID:f1wDuLyg
まあ、野党の「重大な決意」なんてしれているんだけどね。
もしかして、問責でやんすか。
974無党派さん:2008/11/17(月) 12:59:18 ID:vTLBbCOJ
民主党のバラマキ宣言が思いの外効果絶大だった為にバラマキ路線に乗ったつもりだったのだろうけど、表に出すのがあまりにも早すぎて無計画過ぎた。
つか、焦り過ぎだ。
満期までやるつもりで、ドッシリと構えて貰いたいもんだ。
975無党派さん:2008/11/17(月) 12:59:33 ID:RjbnlMIQ
>>972
落としどころがあるとすれば、来春の話し合い解散だろ
976無党派さん:2008/11/17(月) 13:00:02 ID:J08NysPo
>>972
マスコミ公開で他の野党も誘うから大丈夫
977無党派さん:2008/11/17(月) 13:01:56 ID:CjY8Clzr
民主も何かを決めたようだねえ。何を決めたのか分からないが。
978無党派さん:2008/11/17(月) 13:04:30 ID:RjbnlMIQ
通常国会の年内召集、予算スケジュールの一月前倒し、2月末解散なら
公明にとっても財界、官僚にとってもメリットがある
979―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 13:04:54 ID:f1wDuLyg
しょーじき、問責は留保した方がいいと思うのでやんすが。
980無党派さん:2008/11/17(月) 13:05:47 ID:FUMJP6xf

麻木
「結局政策第一だと言って今この状況なんだから、あの時
選挙をやってればよかったと思います。あの時の評論家の
多くが選挙をやってる時ではないと言ってたのに引きずられ
ちゃった気がして・・・」

経済評論家
「あの時ああいったのはしょうがない。政権が代わっても
たいした政策はできない。
どうせならこのまま落ちるところまで落ちて、国民が団結
して乗り切ろうじゃないですか」

観客
「ぇぇええええぇ」

麻木
「・・・・・・・・・」
981無党派さん:2008/11/17(月) 13:06:49 ID:rmM3YDSm
まだ麻生劇場を見ていたいから辞任しちゃダメ
982―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 13:08:22 ID:f1wDuLyg
>>980
その経済評論家は週刊エコノミスト編集長
落ちるところまで落ちたら雑誌の廃刊どころか、
発行元(毎日新聞社)がとぶよ。
983無党派さん:2008/11/17(月) 13:09:08 ID:iKjr1dtB
78 名前:無党派さん 投稿日:2008/11/17(月) 07:51:47 ID:vTLBbCOJ
参議院廃止と、比例廃止にすれば随分減税になりそうだな。

81 名前:無党派さん 投稿日:2008/11/17(月) 10:22:12 ID:vTLBbCOJ
バカとかアホとか…。
最早、論拠も無い感情論ばかり。
日本人の民度も地に落ちたよな。

84 名前:無党派さん 投稿日:2008/11/17(月) 11:21:03 ID:vTLBbCOJ
>>82
君、分かりやすい位ダブスタだね(笑)

974 無党派さん 2008/11/17(月) 12:59:18 ID:vTLBbCOJ
民主党のバラマキ宣言が思いの外効果絶大だった為にバラマキ路線に乗ったつもりだったのだろうけど、表に出すのがあまりにも早すぎて無計画過ぎた。
つか、焦り過ぎだ。
満期までやるつもりで、ドッシリと構えて貰いたいもんだ。
984無党派さん:2008/11/17(月) 13:10:42 ID:7EVpWYbM
>>980
誰だ?このバカ発言の主は。
985無党派さん:2008/11/17(月) 13:12:15 ID:7EVpWYbM
エコノミストか。廃刊でいいよ。東洋経済があるから。
986無党派さん:2008/11/17(月) 13:12:51 ID:rpA4rhbv
朝起きたら椎名タソが真央ネカマになっていた件
987―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 13:14:52 ID:f1wDuLyg
なんでやんすか?なぞの呪文?
988無党派さん:2008/11/17(月) 13:15:44 ID:PLf5SCAi
新テロ法案、採決先送りも=2次補正提出なければ−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111700279

 民主党は17日午前、党本部で小沢一郎代表らが出席して幹部会を開き、
政府が2008年度第2次補正予算案の今国会提出を明確にしなければ、
18日に予定される新テロ対策特別措置法改正案の参院外交防衛委員会での
採決を先送りする方針を決めた。
 同党はこうした方針を伝えるため、麻生太郎首相と小沢氏による党首会談を
17日中に開くよう与党に申し入れる。
 幹部会後、鳩山由紀夫幹事長は記者団に「首相は『景気、景気』と言いながら、
なぜ景気対策の柱の2次補正予算案を提出しようとしないのか。提出しないなら、
われわれとしても重大な決意で(臨む)ということを伝えるために党首会談を
開きたい」と語った。 
 新テロ法改正案は18日の参院外交防衛委、19日の参院本会議でいずれも
否決される見通し。これを受けて与党は、20日の衆院本会議で3分の2以上
の賛成により再可決して成立させる方針。(了)
(2008/11/17-12:57)

989無党派さん:2008/11/17(月) 13:18:02 ID:rpA4rhbv
>987
100レスほど前
真央が、椎名タソの正体はこの俺様だと白状してるんだがw
990―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 13:19:20 ID:f1wDuLyg
あの、真央のクソガキャァ
991熊四郎:2008/11/17(月) 13:20:06 ID:RjbnlMIQ
>>989
ヲ・ヲ〜レ様は800万の反証も見た
992無党派さん:2008/11/17(月) 13:20:32 ID:tq3WvjhJ
1000ならアソウが大晦日に辞任
993ハルトマン中尉:2008/11/17(月) 13:20:53 ID:Hf+V9udn
私が「自分は椎名だ!」といえば椎名の正体は私ということになるんですね
わかります
994無党派さん:2008/11/17(月) 13:21:16 ID:s2xwiavy
>>988
新テロ特措法なんて2/3使ってまで通す法案か?
995無党派さん:2008/11/17(月) 13:21:22 ID:tq3WvjhJ
1000なら次期総裁は大勲位。
996無党派さん:2008/11/17(月) 13:22:09 ID:s2xwiavy
1000なら今年中に総選挙
997―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 13:22:53 ID:f1wDuLyg
なぜ基地外コテの正体を名乗りたがるのだろう。
998無党派さん:2008/11/17(月) 13:25:48 ID:D0E7UKYJ
黙ってればわからないのにアニオタはどうして自分からきもさをアピールするの
999―☆―椎名柱子:2008/11/17(月) 13:26:17 ID:f1wDuLyg
1000なら奥さまは大勲位
1000無党派さん:2008/11/17(月) 13:26:28 ID:RjbnlMIQ
1000なら後藤田離婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。