第45回衆議院総選挙総合スレ507

このエントリーをはてなブックマークに追加
952フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/11/07(金) 20:54:31 ID:DOeoR2NR
国保料を安くするために世帯分離という方法をとることもありますコラ
953無党派さん:2008/11/07(金) 20:54:37 ID:QBXRq4JB
>>947
ずいぶん謙虚な予想で。

954無党派さん:2008/11/07(金) 20:55:15 ID:YvB5ZlOO
ところで次のサミット(金融でなくG8)って7月?
6月だったらまだなんとかなるかも知れんけど
7月だったら都議選とモロ被りになりそうだけど
どうすんだろ。麻生は内心、都議選なんてどうでもいいと
思ってたりするのか。
955無党派さん:2008/11/07(金) 20:55:21 ID:eVKIt9jE
連休に創価の集まりがあったらしく
そこにちょうど友人が車の誘導してたので話をしてたら
やっぱり「選挙が近いからよろしく」だって
956無党派さん:2008/11/07(金) 20:55:46 ID:uk0XwYxp
>>953
確かになあ。
957無党派さん:2008/11/07(金) 20:55:54 ID:0lrvMe96
>>943
北海道発のオホーツク党をお薦めするよ
958無党派さん:2008/11/07(金) 20:56:00 ID:N+sEggM7
>>927
> 問題は、ズルして2回以上貰おうとする奴が出るとか、

黒田官兵衛「あの者は2倍働くと申しておるのだからそのまま取らせるがよい。」

…とはならんわな。下々の皆さんへの施しに過ぎない訳だし。
959中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/07(金) 20:56:16 ID:aUAJAFH7
今回の選挙は自公で過半数取れば勝ちだから、
90議席以上減らしても、自公で過半数なら続投できるわけだ。
ある意味では楽な選挙なのに、それさえ逃げ回るアホー。
960無党派さん:2008/11/07(金) 20:56:45 ID:N6BnDJIx
>>954
じゃあ、サミット効果でダブル選ねw
961四代目@自民党笑激の132議席減♪(確定値) ◆Wg12u2MAZU :2008/11/07(金) 20:56:45 ID:tZJFlPR8
>>953
俺の予想は謙虚で有名だからな(´・ω・`)
962大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/11/07(金) 20:56:47 ID:wERPvHcg
給付金に関して所得制限するとなると、民主党の年金案に対する自民党の反論に影響するだろうねえ
昨夏の参院選のときは民主党の「現役時代、平均1200万円の年収があった人には最低保証部分はなし」という
ところに、自民党議員は相当批判的なコメントをしてたわけで

まあ、そういう反論も聞けなくなるのは寂しい限りだが
963無党派さん:2008/11/07(金) 20:57:28 ID:xB2ZZAbW
>>954
どっちにしろ、その頃まで続けられれば飽きるだろ
>>955
年末年始にはまたひと悶着ありそうだな
第二次定額給付金とか、中選挙区制復活とか
964無党派さん:2008/11/07(金) 20:57:29 ID:uk0XwYxp
>>955
支部によって違うのかも知らんが、
常在戦場状態だなあ。
知人からこの前、電話があった雰囲気だと。
965無党派さん:2008/11/07(金) 20:57:30 ID:M3SWLcIs
年内解散・年明け選挙も=民主・小沢氏
(2008/11/07-19:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008110700935
小沢一郎代表は7日夜、札幌市で開かれた党北海道連の選対会議に出席し、衆院解散・総選挙の時期について
「(麻生政権は)通常国会をそのまま乗り切れるような状態でない。とすれば通常国会の前には、いくら逃げ回っても、解散があるのではないか。年越しの選挙も十分考えられる」と述べ、
「年内解散−年明け選挙」もあり得るとの認識を示した。
966中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/07(金) 20:57:49 ID:aUAJAFH7
どんなに負けても、公明27なのね。
堅実な支持基盤を持っていることはやっぱ強いやねw
967無党派さん:2008/11/07(金) 20:57:59 ID:JYg7q0gP
>>962
そもそも麻生は、消費税増税はアホと断言していたんだがw
968無党派さん:2008/11/07(金) 20:58:31 ID:ccwlvHhl
>>962
最近の自民党はこまったことに、民主攻撃の定番ワードを自分の言動で使用できなくしております。
民主はバラバラ、財源を示せ、政権担当能力・・・
969無党派さん:2008/11/07(金) 20:58:53 ID:QBXRq4JB
>>961
本人は謙虚でないようだがw。
970無党派さん:2008/11/07(金) 20:59:01 ID:99WkfyeN
>>967
谷垣の反論はまだか
971窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/07(金) 20:59:03 ID:Q2gKGNrw
>>968
warata
972無党派さん:2008/11/07(金) 20:59:14 ID:4iqSwciu
>>936
ジジイはコーヒー党なのか
973無党派さん:2008/11/07(金) 20:59:19 ID:p6mBhAx0
>>943

いいこと言うな。

背後の敵・自治労と戦うのは、長妻一人ではダメだからな。
974フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/11/07(金) 20:59:33 ID:DOeoR2NR
だから、住民票に登録がないものに対しては支給されないんだよんコラ
支給が近くなると、住所設定しにくるバカモノが増えるだろうなあ(笑)コラ
975無党派さん:2008/11/07(金) 20:59:36 ID:BCrIwpfu
筑紫さん安倍が参議院選挙で惨敗したときときにやめないのを本気で怒ってたな。
せめて政権交代見てから逝ってほしかった。合掌。
976憲法9条が日本の国益だと思ってる名無しさん:2008/11/07(金) 20:59:51 ID:Gx1NxqMa
筑紫氏はサヨクである前にヘビースモーカーだったので
プギャーせざるを得ません。バカじゃねーのもっと早く肺がんで苦しんで死ねばよかったのに。
喫煙者の業を受けろ!
977窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/07(金) 20:59:55 ID:Q2gKGNrw
>>972
酒が飲めなくなったらコーヒー
978無党派さん:2008/11/07(金) 20:59:59 ID:Lk/PDXgl
福 島 み ず ほ の 国 会 大 あ ば れ

                             2008/11/07号
======================================================================



こんにちは。いつもお世話になっています。


明日(8日)土曜日の朝、5時45分から、
       TBS「みのもんたのサタデーずばっと!」に出演します。



朝早いですが、どうぞご覧下さい。

                            福島みずほ

979無党派さん:2008/11/07(金) 21:00:11 ID:Xu2CK9Dl
>>973
自治労の前に官公労と闘わないと
980無党派さん:2008/11/07(金) 21:00:38 ID:uk0XwYxp
>>966
でも、危ないよ。今回はそこそこ維持できるけど、
かなり無理をさせてる状態だから、負けて下野したら、
今後モチベーションが落ちる。
981無党派さん:2008/11/07(金) 21:00:55 ID:FiACT/9K
野田かわええなあ
982無党派さん:2008/11/07(金) 21:01:10 ID:99WkfyeN
>>976
あんたミンサヨさん?
983中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/07(金) 21:02:16 ID:aUAJAFH7
>>980
選挙にももちろん金を出すわけだけど、「先生」への上納金が別にあって、
もちろん選挙とは別腹w
あまり裕福でない人が多いのに、なかなか大変ですねw
984宮崎日日新聞女 ◆nS9MAyYDwQ :2008/11/07(金) 21:02:28 ID:JQvauml1
>>947
予想スレなどにも予想お願いします。
985四代目@自民党笑激の132議席減♪(確定値) ◆Wg12u2MAZU :2008/11/07(金) 21:02:28 ID:tZJFlPR8
>>981
聖子?
986憲法9条が日本の国益だと思ってる名無しさん:2008/11/07(金) 21:02:57 ID:Gx1NxqMa
>>982
ミンサヨです。筑紫氏の話は次スレでやりましょう
987RAINY DAY'S MORATORIUM ◆kywKcsmqTU :2008/11/07(金) 21:03:20 ID:UgbnkIrI
>>966
公明も接戦区たくさんあるけどね
ヘタしたら小選挙区で当選するのが大阪6しかなくなると思う
988窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/07(金) 21:03:26 ID:Q2gKGNrw
>>986
次スレはワシがたてた(AA略)
989山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/11/07(金) 21:03:27 ID:0EyHMepO
>>966
総議席でそれなら、よしとしなきゃなあ
990無党派さん:2008/11/07(金) 21:03:36 ID:M3SWLcIs
定額給付、1人当たり1万2千円 自民、公明両党
2008/11/07 19:11
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110701000867.html
自民、公明両党は7日、追加経済対策に盛り込んだ総額2兆円の定額給付金について給付額を「1人当たり1万2000円」とした上で、18歳以下の子どもと65歳以上の高齢者には8000円を加算する方向で最終調整に入った。
支給対象から高額所得者を除く所得制限については、継続協議とし、12日までに結論を出すこととした。
「永住権を持つ」など一定の要件を満たす外国人を支給対象とすることも大筋合意した。
991無党派さん:2008/11/07(金) 21:05:00 ID:xB2ZZAbW
>>966
給付金は一般には評判悪くても、F票取りの道具としては有功
992窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/07(金) 21:05:01 ID:Q2gKGNrw
給付とかアホじゃないかと
993無党派さん:2008/11/07(金) 21:05:18 ID:ym7F6ZpT
筑紫さん以前都知事選の候補者の名前に挙がったよね。結局
体調不安で断ったけど。もし立候補したらどうだっただろう。
勝ってたら新銀行問題もここまでにはならなかっただろうと思う。
994無党派さん:2008/11/07(金) 21:05:24 ID:Xu2CK9Dl
>>990
爺は、表向き収入がないから2万受け取れるのか。
995窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/07(金) 21:05:55 ID:Q2gKGNrw
派遣労働者への賃金保証をしろ

同じ仕事をしている正社員を下回ってはいけないと
996無党派さん:2008/11/07(金) 21:06:16 ID:JYg7q0gP
>>943
まあ、しょうがないだろ。

自民には利権とアメリカ万歳以外の政策がないんだから、
もう解党してもいいんじゃないか?
997窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/07(金) 21:06:21 ID:Q2gKGNrw
>>994
貰えるけどあまり嬉しくないな
998無党派さん:2008/11/07(金) 21:06:27 ID:aLRFfI7S
次スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ508
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1226059002/l50
999無党派さん:2008/11/07(金) 21:06:35 ID:HlEwuA5S
>>990
15000円って言ってなかったっけ。
1000無党派さん:2008/11/07(金) 21:06:52 ID:xB2ZZAbW
1000なら後藤田離婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。