第45回衆議院総選挙総合スレ484

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Lisa@投資家さん:2008/10/27(月) 05:27:43 ID:M5MbcSNe
>>943
まあ慣れるんのは慣れますね。ライブ盤とかは僕もデータにしてます。でもクラは・・・。

>>944
そういう捉え方も可能ですね。ただ中国史を追ってみると、律令制が機能した
時代は非常に短い。明治維新は明らかに中国モデルではなく、西欧モデルでしょう。

>>948
使ってるソフトが一緒だ・・・。幸い、こっちは自宅仕事なんで、CDメインで
やってますが。通勤があると、きついかなあ。前にKENWOODのシステムで
ショスタ聴かされたことがあって、こんなんなら聴かないほうがマシだと
思ったことがあるんです。それ以来、トラウマなんですよ。噛み付いてごめんね。
953無党派さん:2008/10/27(月) 05:44:54 ID:Ewxa2VA6
>>951 日経の巧妙な世論誘導。本当は解散、政権交代こそが最高の景気対策。
株式市場を見ても、外国人投資家は、麻生=セメント屋には期待していない。
解散、政権交代してねじれ現象を解消しないことには、政治リスクを忌避する外国人投資家は戻ってこない。
国内的には民主党型で社会セーフティネットを再構築し、霞ヶ関を解体しないことには、消費は回復しない。

☆ Ding Ding     I can't wait! 〜
                        I can't wait! 〜
       ☆ Ding 〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < No early election? How come?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |Florida Oranges |/
954炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/27(月) 05:48:18 ID:6Lt2Q2og
>>952
大丈夫大丈夫。
さすがにmp3で弦は聞けないのはまったく同意。
KENWOODとか以前の問題じゃないかと(苦笑)
アレ,ヒドイよね。
955中国新聞男:2008/10/27(月) 05:50:33 ID:A7JWmAjE
>>940
そのプラカード掲げた人の面を割って、ニコニコ動画にアップして
晒し者にしている奴がいるんですわ。
N速+ではAAにされて血祭りに挙げられている。

違う意見を持って何故悪い。
頭おかしいとしか思えませんわ>ネトウヨ
956無党派さん:2008/10/27(月) 05:51:08 ID:9TEBK9gO
法大生は総長お宅訪問に成功しました↓
http://jp.youtube.com/watch?v=_rIvymHpR-8
法政大学 文化連盟 blog http://08bunren.blog25.fc2.com/
957無党派さん:2008/10/27(月) 05:56:51 ID:gkMZqZId
福田の犬死にが確定しました。麻生は解散しないそうです。

-------------------

与党幹部は26日、麻生太郎首相から当面、衆院解散・総選挙をしないという意向を伝えられた
ことを明らかにした。
首相は同日、自民党幹部に電話し、「当分、解散はしないから、よろしくお願いしたい」との考えを
示した。

首相はこれまで「11月上旬までの解散―同月30日投開票」の戦略を描いていた。
しかし、米国発の金融危機により、景気後退懸念が広がったことで練り直しを余儀なくされた。
首相は追加経済対策をまとめ、インド洋給油活動の期限を延長する法案を成立させた後の解散
を狙ったが、野党各党は「解散の確約がなければ給油法案の成立も確約できない」などと反発。
与党内に解散先送り論が広がり、首相周辺も26日に「こんな時期に解散する人はいない」と語った。

日経新聞08.10.27朝刊(14版)1面より。
958無党派さん:2008/10/27(月) 05:58:00 ID:Ewxa2VA6
与党はバラバラ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20081027-OYT8T00107.htm
衆院解散・総選挙先送りすべき 自民・古賀選対委員長
 自民党の古賀選挙対策委員長が26日、山口市内で開かれた同党県連の政経セミナー
で講演し、株安や円高が急速に進む現状に触れ、「今、選挙をやらなくちゃいけないこと
はない。一に景気回復。大胆な経済政策をまとめていかなければならない」と述べ、衆院
解散・総選挙を先送りすべきとの認識を示した。
 古賀氏は「まずは株安、円高を阻止する。そういうことを考えて、私は政局よりも政策
ありきと申し上げている」とも強調した。
 また、県内の衆院小選挙区の情勢について、現職が立候補予定の1、3、4区は「順調
に勝てる選挙区として期待」との判断を示した。4月の補欠選挙で民主党に敗れた2区は
「総力戦で勝ち抜いて頂かないといけない選挙区」とした。
(2008年10月27日  読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20081026-OYT8T00677.htm
「解散し真意問うべき」漆原・公明党国対委員長
 公明党県本部の時局講演会が26日、富山市内で開かれ、同党の漆原良夫・国会対策
委員長が衆院の解散や時期について、「解散をして、国民の真意を問うべきだと思って
いる。解散は総理の専権事項だが、間もなくその時期が近い」と述べた。
 さらに、今月30日に政府の第2次経済対策が発表されるが、「その時期が解散の大
きなメルクマール(指標)になる」との見通しを示した。衆院解散をにらみ、「1度断
られたが、もう一度、29日に民主党の小沢一郎代表に麻生総理との党首討論を行うよ
う申し入れた」とも述べた。
 講演会には自民党の長勢甚遠衆院議員も出席し、「今週解散になるのか、話題になっ
ているが、11月30日投票日の前提で進めている」と話した。
(2008年10月27日  読売新聞)
959無党派さん:2008/10/27(月) 05:59:57 ID:647xHUOc
世間を知らない「東京生まれ・東京育ち」の世襲議員(例:安倍晋三)が地方を潰した

http://s03.megalodon.jp/2008-0727-1328-26/www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up34136.jpg

(奈良県 堺屋太一)
960無党派さん:2008/10/27(月) 06:00:08 ID:Ewxa2VA6
さて、焦点は公明党の出方かな。

オオカミ少年にされた公明党に、創価学会の現場からの突き上げはないのか?

選挙運動やらされて、選挙なくて、さらに財務までやらされて、来年いよいよ
ってときに選挙だぞといわれて、エンジンかかるのかね?

カルトだから大丈夫だとか?
961無党派さん:2008/10/27(月) 06:07:42 ID:10rU5MX3
>>953
そうやってデマを流して何か利益があるの?
真実は一つ。マクロ経済を理解している麻生こそ、
日本が唯一大切にすべき指導者。
962無党派さん:2008/10/27(月) 06:09:02 ID:Ewxa2VA6
>マクロ経済を理解している麻生こそ

おいおい、コーヒー噴いた。
モニターの掃除代請求したいぞwww
963無党派さん:2008/10/27(月) 06:15:12 ID:10rU5MX3
麻生の経済政策
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2007_3.html

初めて立候補した総裁選の時からもわかるように、
真に国民のためになる政策を打ち出せる数少ない政治家だと思う。
まあ、ここのB層は、そんなこと覚えていないだろうが。

何度も繰り返すが、希望的観測によって、「暗闇の中へ飛び込む」真似だけは避けてもらいたい。
今最も無難なのが、麻生路線。政策の効果が現れてくると、保守派は麻生支持に切り替えると思う。
964無党派さん:2008/10/27(月) 06:16:45 ID:ovng72GX
東京ウォーカーに麻生首相秋葉原訪問の記事
麻生首相が帰ってきた! 秋葉原で街頭演説
http://news.walkerplus.com/tokyo/machi/200810/00001161/
オタクは自信を持つべき! 麻生首相の熱い思い
http://news.walkerplus.com/tokyo/machi/200810/00001162/

気持ち悪いくらい、おたくを持ち上げていますな。
自虐的な人も多いし、褒め殺しじゃないかと、逆に警戒するんじゃないかな
965無党派さん:2008/10/27(月) 06:18:57 ID:Poe2p1Tx
>>963
日韓トンネルでも掘ってろ
966無党派さん:2008/10/27(月) 06:19:37 ID:KMhvYgP3
>>ID:10rU5MX3のいうとおりだな。









だから解散すれば麻生が勝てるのだ。
967無党派さん:2008/10/27(月) 06:21:32 ID:Lhg76T/B
そーだそーだ、だからさっさと解散
968無党派さん:2008/10/27(月) 06:22:03 ID:1X2RePvw
>「先があんまり見えにくい時代には、自分の思ったことをちゃんとやることが大事だ」

解散ひとつできないくせに
969無党派さん:2008/10/27(月) 06:22:55 ID:Poe2p1Tx
麻生太郎が、暗い顔するなという度に、これ思い出すわ。
     ;:;:;              ,、-ー-、               ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、              明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、          る   だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      お 暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ   ら 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|  な が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]  い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ か
970中国新聞男:2008/10/27(月) 06:23:50 ID:A7JWmAjE
民主党のウィークポイントはマルチ問題だが、
今日からの国会で執拗に指摘されるのだろうか?
971無党派さん:2008/10/27(月) 06:25:53 ID:10rU5MX3
つまり、日本の安定や国益よりも、
政権交代することが一番だと考えている。
国民が経済的に悲惨な目にあおうが、政局優先に物事を考え、
「暗闇の中へ飛び込む」こと自体に目的意識を持っている。

こういう理解でいいね?

あなた方は極めて悪質な反社会的人種と考えざるを得ないが、
それならそれで、対処法はすでに考えてある。
972NPO ◆mj1EgIREMI :2008/10/27(月) 06:26:57 ID:L9HpUPCa
与党質問でマルチ問題をターゲットにするとしたら、
消費者担当大臣に答弁させるんか?
973無党派さん:2008/10/27(月) 06:27:28 ID:DOvB7pKw
>>957

日和見主義者(w

しかし各党、前線はカネつづきますかねえ
まあ「補給をくれ・・・」
  「パンがなければお菓子を(ry」
974無党派さん:2008/10/27(月) 06:28:52 ID:gkMZqZId
麻生は星野に続けて、2代目「平成の牟田口廉也」を襲名したいんでしょう。
975Lisa@投資家さん:2008/10/27(月) 06:29:43 ID:M5MbcSNe
>>954
電気屋好きなんで、お気に入りのCDもっていくんですよ。
マランツ辺りはともかく、ミニコンポは最悪。
J-POPチューンなんでしょうねえ。低音ばかり響いて、聞こえない音がある。

>>957
それが事実なら、解散直前まで書き込み控えます。

解散しないで打つ施策が、定率減税窓口給付ですか。
なんじゃそりゃ。
株安も円高も日本単独要因じゃない以上、日本政府にできることなんて限られてるのに。
ついでに毒吐いておくけど、
ブラウンやサルコジが積極的に動いて、
新金融秩序を築こうとしているのに対し、
麻生は「我が国がリーダーシップをとる」と言いながら、
まったく動いてない。
もし本気でそう考えてるなら妄想の域に近いし、
わかってての解散引き伸ばしなら、悪質もいいところ。
暗愚の将、国を滅ぼすか。
976無党派さん:2008/10/27(月) 06:31:47 ID:Poe2p1Tx
>日本の安定や国益よりも、

麻生が居座ることで社会が不安定化するんだよ。

大体、選挙間際になって中韓と交渉すんじゃねーよ。

おれはマジで自民党・公明党益が国益に優先される自体になるのではないかと怖れる。
977NPO ◆mj1EgIREMI :2008/10/27(月) 06:33:42 ID:L9HpUPCa
政府・与党内に衆院選先送り論、首相・閣僚らが相次ぎ発言
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081027-OYT1T00036.htm

という記事の中で与謝野が言っているように、経済対策で日本に宿題が来る、としてもだ、
だから解散総選挙してられないという理屈は間違いだ。解散なしで今の政権が続いても、
なにも実現できない。
978無党派さん:2008/10/27(月) 06:33:57 ID:xT8bqzEE
>>953
民主党政権で株価三倍っすか♪
979無党派さん:2008/10/27(月) 06:36:46 ID:2wvxFk1G
>>971
以下のように考える人が多いと思うんだよ..

つまり、日本の変革や国益よりも、
政権維持することが一番だと考えている。
国民が経済的に悲惨な目にあおうが、政局優先に物事を考え、
「暗闇の中へ飛び込む」こと自体に目的意識を持っている。

小泉直後は無理としても、安倍直後なら支持は得られたかもしれんが、ここ2年間の与党のgdgdっぷりに愛想が尽きてるんだよ。
麻生ではなく自公政権への批判だろうね。
もう流れを止めるのは難しいと思う。
980無党派さん:2008/10/27(月) 06:36:47 ID:DOvB7pKw
>>974 牟田口? ああこういう方針か!
「補給をくれ・・・」
「物資が尽きたら馬(支持者)を食え!」
「物資が尽きたら共食い(ry」

まー嫌な事は忘れてお酒を飲みたいときもあるよね
たろうちゃんだからな

日本の政治家で有能な前線指揮官ってだれかいたっけ?

981無党派さん:2008/10/27(月) 06:38:01 ID:gkMZqZId
たぶん麻生は「民主党が政局優先で景気対策を妨害している」で
押し通すつもりなんでしょう。
982NPO ◆mj1EgIREMI :2008/10/27(月) 06:43:07 ID:L9HpUPCa
じゃあ民主党にとって反対不可能な景気対策を出してみろ。
こども手当26,000円支給とか。
983無党派さん:2008/10/27(月) 06:47:54 ID:myATS4Bx
解散先送りで自民党内はまとまるの?
984無党派さん:2008/10/27(月) 06:53:24 ID:u5eG5lHs
>>983
自公内にここで動けるヤツがいるかどうかだな。
「いない」と見切って麻生は先送りを宣言した。
ただ、麻生はこの場での陣営内の勝負には勝つかも知らんが、
真の敵との最終決戦の見通しはますます悪くなる。
985無党派さん:2008/10/27(月) 06:57:17 ID:DOvB7pKw
でも、ミンス党だって、なんか素晴らしい対策あるんかな

経済は失われた18年ののち内需壊滅 1ドル80円割り込みかねず
   2015年に中国に名実ともに抜かれる予定
財政は国民一人当たり1000万毟らねば埋まらない50年再起不能赤字
人口は2050年までに数千万に減少してしかも老人化
治安は2020年から氷河期非正規雇用が姥捨てされて高齢失業者があふれ
   ゲートCITY化・誘拐事件続発・日本南米化
国防は中露10対日本1 明治以来最悪の崩壊の上、米国に切られかけ
政治は終わりのない党争にあけくれ

李氏朝鮮末期も真っ青というか、清国末期も真っ青というか
5方面全敗でオワッタ感満点の日本を立て直せるんだろーか

自民は耐え難いけどな。
減税を言ってる奴がいるし



986無党派さん:2008/10/27(月) 07:13:45 ID:u/2QUd9a
やはり解散先送りてことで士気が下がっているな
987無党派さん:2008/10/27(月) 07:13:49 ID:SsucOIeF
今日で市場が底打ちしたら、
自民党次期衆院選で大勝利だな。

おれ、社員総動員して手弁当で自民の応援やるよ。
988無党派さん:2008/10/27(月) 07:14:05 ID:bvkRVifi
ここは公共事業として軍備拡大しようぜ
989無党派さん:2008/10/27(月) 07:17:07 ID:R818A3Vj
>>985
ヒトラーがあらわれるかもな
990無党派さん:2008/10/27(月) 07:18:57 ID:u/2QUd9a
小泉というヒトラーならばすでに出ている分それがこの先どう転ぶか
991無党派さん:2008/10/27(月) 07:22:45 ID:KMhvYgP3
>>985
>自民は耐え難いけどな。
>減税を言ってる奴がいるし

吉外かw。
こお不況下に増税して、そのほんの一部を選挙の買収資金にしようとしてるだけだろ。
朝三暮四という言葉知ってる、知らないだろうな。
猿以下の脳みそだろうから。
992無党派さん:2008/10/27(月) 07:32:09 ID:gkMZqZId
超有能な人物が現れて、魔法のように閉塞状況を打破してくれる
なんてことを期待するから、ヒトラーが現れるのだなぁ。

人類というやつは、まったく学習能力がない。
993無党派さん:2008/10/27(月) 07:41:24 ID:Poe2p1Tx
>>987
そんな旧態依然の選挙やったって勝てないよ。
994無党派さん:2008/10/27(月) 07:44:51 ID:R4k3KiQT
日経一面に載ってるが解散しねえってさ
995無党派さん:2008/10/27(月) 07:46:01 ID:Poe2p1Tx
ネットにも出てるな。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081027AT3S2601O26102008.html
首相「解散先送り」の意向 与党幹部に伝える

 与党幹部は26日、麻生太郎首相から当面、衆院解散・総選挙をしないという意向を伝え
られたことを明らかにした。首相は同日、自民党幹部に電話し「当分、解散はしないから、
よろしくお願いしたい」との考えを示した。
 首相はこれまで「11月上旬までの解散―同月30日投開票」の戦略を描いていた。しかし、
米国発の金融危機により、景気後退懸念が広がったことで練り直しを余儀なくされた。内
閣支持率も期待したほどの水準ではなく、発足1カ月を経てさらに低下したことも追い打ち
をかけた。 (07:00)
996無党派さん:2008/10/27(月) 07:47:04 ID:yN4mf1kX
>>994
解散がない、と断言して相手が緩んだところで解散をもくろんでるんじゃないかとか、裏読みしたくなるなw
997無党派さん:2008/10/27(月) 07:50:25 ID:Ewxa2VA6
997 なら早期解散
998無党派さん:2008/10/27(月) 07:50:43 ID:7IMokHvW
1000
999無党派さん:2008/10/27(月) 07:51:12 ID:Poe2p1Tx
1000なら後藤田離婚
1000無党派さん:2008/10/27(月) 07:51:18 ID:Oof5NWch
1000なら整理ポスト行き銘柄大量発生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。