第45回衆議院総選挙総合スレ483

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2008/10/26(日) 20:13:29 ID:v9VX6wz0
工業高校は選択科によってレベルの差は激しいけど、20年ほど前に定員削って設備を良くしたから、ちょいちょい
進学者も出るようになってる。
953無党派さん:2008/10/26(日) 20:14:12 ID:y28Pi/PK
>>948
光の見どころとは?

つくばは両候補とも他県自治体と同じ姓ですが
千葉3区が勝つか神奈川12区が勝つか
954無党派さん:2008/10/26(日) 20:14:13 ID:gLdcif6r
>>947
その香嵐渓(秋田から観光バスが来ていたw)のもう少し東には、
日本屈指の心霊スポットもあるぐらいド田舎・スカスカです( ´_ゝ`)

>>938
豊橋市とか静岡県浜松、岐阜あたりと良く似てますな。

>>944
せめて小沢みたいに、地元の公立小中ぐらいは出てほしいね・・・

>>940
乙です
955(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/26(日) 20:14:26 ID:afFoSNX0
沼津はどれもこれもパッとしないね。
956無党派さん:2008/10/26(日) 20:15:20 ID:VHCmTuQ9
今帰って過去レス読み返してやっと追い付いた

>アキバの麻生
酷いとかふざけるなとかあるけど、正直これが政治家の大部分の本音。
非正規雇用の対策なんてやりません、やっても無駄でしょ、だって票にならないんだもん。
非正規雇用が多い氷河期世代がそれだけナメられきっている証拠だわな。
957無党派さん:2008/10/26(日) 20:15:32 ID:7lR4B480
>951
今は様子見。
もうちょっと見てあげよう、って感じ。
958(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/26(日) 20:16:02 ID:afFoSNX0
>>953
個人的に熱を入れて観戦できるというもの。
客観的には、たいした選挙ではない。
959無党派さん:2008/10/26(日) 20:16:56 ID:fHMHcu/I
NHKは出口調査出してくれるのかな?岡山県知事選挙
960無党派さん:2008/10/26(日) 20:17:41 ID:gLdcif6r
>>951
何となくそれなりに淡い期待は持たれていると思う。
公務員のだらしなさに怒っている有権者は多いし。
ただ、早くもメッキがはがれてきて徐々にイロモノと
してはっきり捉える人も増えてきた感じがする。

宮崎の某知事より人気を早く失いそうな予感。

>>952
工業高校はウチの地元じゃ大人気です。自動車系の工場だらけなんで・・・
最も今後は不況で厳しくなるでしょうがヽ(`Д´)ノ
961無党派さん:2008/10/26(日) 20:18:00 ID:v9VX6wz0
>>956
>非正規雇用の対策なんてやりません、やっても無駄でしょ、だって票にならないんだもん。
>非正規雇用が多い氷河期世代がそれだけナメられきっている証拠だわな。

っていうか、対策しなくてもなぜか自民を支持してくれるから対策の必要がない。
むしろ、七難八苦を月に代わって与えて欲しいんじゃないかってぐらい。
962無党派さん:2008/10/26(日) 20:18:37 ID:xBN2xkkD
市長選だが、できれば当該衆院選挙区も書いてくれると助かる。
地理に弱いんだよなぁ。
963無党派さん:2008/10/26(日) 20:18:47 ID:xTc9CnJB
橋下みたいなアホは死ななきゃ治らんだろ
964無党派さん:2008/10/26(日) 20:18:48 ID:SuarDkAj
長妻のニコ動画に参加できない。がっかり
965社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/26(日) 20:19:19 ID:69SPnkad
>>864
で、公明党は?w
966無党派さん:2008/10/26(日) 20:20:11 ID:tZdMCJ76
>>625
肉姫太鼓様
新しく鹿児島の選挙総合スレができてました。今後、鹿児島の話題はこちらで
盛り上げて行きましょう。
衆議院鹿児島1〜5区選挙総合スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224983639/l50
967無党派さん:2008/10/26(日) 20:20:14 ID:sGvpi7eL
>>963
あいつは生まれ変わってもアホだと思う。
968大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/26(日) 20:20:16 ID:kVG4Bzc7
自治労キターーー
969無党派さん:2008/10/26(日) 20:21:10 ID:pmjku09M
>>968
何があった?
970無党派さん:2008/10/26(日) 20:21:33 ID:y28Pi/PK
>>961
艱難辛苦なんていらねえよ、夏

氷河期世代にとっては教師とか親が体制で(第二反抗期かよ)
ニッキョーソをはじめとする労組がその代替攻撃目標なんだろなー
同世代として恥ずかしい限りだわ
971無党派さん:2008/10/26(日) 20:21:37 ID:gLdcif6r
>>962
筑波:茨城6区
沼津:静岡6区
甲賀:滋賀4区
光_:山口2区
白石:宮城3区
七尾:石川3区
養父:兵庫5区

茨城6区と石川3区以外は激戦もしくは民主優勢状態。
972無党派さん:2008/10/26(日) 20:21:38 ID:53ra/QJO
>>951
マスゴミが橋↓を持ち上げている
オバちゃんたちは橋↓支持
973無党派さん:2008/10/26(日) 20:22:55 ID:YSN0u1i6
当確おせえな
出口調査やってねえのかよ
974無党派さん:2008/10/26(日) 20:23:12 ID:jjsLNkKR
>>972
ニュー速から拾ってきたけど、まだまだ持ち上げるみたいですね

51 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/26(日) 19:18:41 ID:pGB8e8Rg0
今日のたかじんのそこまで言って委員会より
辛坊
「芋掘りの件、皆さんに意見聞いてみたかったんですよねぇ。」
高田
「あれはもう絶対、保育園が悪いでしょ。」
辛坊
「マスコミの報道は、あんなかわいそうな事をするのはどうなんだ、という趣旨でVTR作って…」
高田
「作ってるでしょ。だけど、あんなところに子供連れてって目の前でガンガンやってるのを
 見せるなんて保育園の先生もそうだし親も親ですよ。私だったら見せないですよ。」
勝谷
「そう」
村田
「おっしゃる通り。」
辛坊
「それなら、子供がかわいそうだ、というようなVTRを作ってるマスコミはどうよ?」
勝谷
「最低やね。」
高田
「最低!」
勝谷
「ムーブとかがやってたらしいけどね。」
高田
「あんなの誰でも見抜けちゃいますよね。」
975無党派さん:2008/10/26(日) 20:23:14 ID:dcT3bJS+
沼津の2人の経歴
栗原:自民党代議士栗原祐幸の長男
93:自民公認衆院選中選挙区2区出馬(5/5にて当選)
96:自民公認衆院選旧6区出馬(比例復活)
00:無所属衆院選出馬旧7区出馬(再選)
03:自民公認衆院選新6区出馬(落選)

桜田:建設官僚
90:沼津市長選初当選
94:沼津市長選再選
96:無所属衆院選旧6区出馬(落選)
00:自民公認衆院選旧6区出馬(落選)
04:沼津市長選落選

976無党派さん:2008/10/26(日) 20:23:52 ID:JkSNYe/A
>>969
ニコニコの討論会で長妻が民主党と自治労の関係について話している。
977大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/26(日) 20:24:17 ID:kVG4Bzc7
コメントから自治労消える
978無党派さん:2008/10/26(日) 20:24:38 ID:xBN2xkkD
>>971
うわっ、ありがと。
979無党派さん:2008/10/26(日) 20:24:42 ID:0YgakAV9
>>975
余程の資産家じゃない限り落選直後に金融屋さんが押しかけそうな経歴だなw
980(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/26(日) 20:24:55 ID:afFoSNX0

つくば:茨城6区
沼津:静岡6区
甲賀:滋賀4区
光 :山口2区・平岡先生のところ
白石:宮城3区
七尾:石川3区
養父:兵庫5区
981無党派さん:2008/10/26(日) 20:26:02 ID:dcT3bJS+
>>975
ちなみに渡辺周の父:渡辺朗は
76〜86:民社党代議士(最後は落選)
86〜90:沼津市長(→引退)
96:周 民主党公認代議士当選
982無党派さん:2008/10/26(日) 20:26:10 ID:VHCmTuQ9
>>961
じゃあ、半年前の山口二区補選の数字、具体的には平岡:しげたろうの比率が
30代で74:26だったのは何なんだろう?って事になる。
あと30代限定で共産党支持率が11%なんて数字もあった。

これらが全部幻なら、今ごろ選挙特番だよ。
983無党派さん:2008/10/26(日) 20:27:07 ID:R4phhem1
あ、ニコニコ討論会で麻生の非正規発言流してる。
984大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/26(日) 20:27:59 ID:kVG4Bzc7
「女性も相手が食いっぱくれそうな顔をしてるとちょっと・・・・」とか麻生は演説してたんだなw
985無党派さん:2008/10/26(日) 20:28:25 ID:gLdcif6r
トヨタの工場を誘致したことを誇らしげに語る麻生がVTRに流れた>ニコニコ
986(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/26(日) 20:29:44 ID:afFoSNX0
養父は八鹿高等学校がある土地柄
987無党派さん:2008/10/26(日) 20:29:49 ID:KRknEL75
>>982
氷河期世代は基本的に今20代後半なんでは?

団塊Jr.が30代でこれは民主支持が強いグループ。
20代前半が自民支持が強いグループ。
988無党派さん:2008/10/26(日) 20:29:54 ID:tPuVM9Vl
自民オワタ\(^o^)/

あの報道2001で
 自民23.2↓
 民主28.6↑
 内閣支持率41.2

ネトウヨオワタ\(^o^)/
989無党派さん:2008/10/26(日) 20:30:37 ID:JLI8Y8Bb
意外とソースはこのスレとかで、ブログでネタになってることがあったらワロス。
990無党派さん:2008/10/26(日) 20:30:44 ID:hkwXGLEp
アホウ総理はやっぱり面白いな
991無党派さん:2008/10/26(日) 20:31:14 ID:v9VX6wz0
>>987
バブル崩壊後だから、35歳ぐらいからでしょ。
本格的に増えたのは、就職超氷河期世代の30歳ぐらい以降だろうけど。
992元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/26(日) 20:31:18 ID:PMQsICEc
氷河期世代は30前後で、やや30代よりじゃないの?
993無党派さん:2008/10/26(日) 20:31:31 ID:VHCmTuQ9
>>979
二世なのに選挙に負け続けた結果選挙資金が完全に枯渇してしまい、
自己破産という宮島大逆転みたいな例もあるからな。
994無党派さん:2008/10/26(日) 20:32:29 ID:pmjku09M
宮島は、親父さんが…
995(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/26(日) 20:32:46 ID:afFoSNX0
光市の河村さんは、労働者の敵のようですね。
996無党派さん:2008/10/26(日) 20:33:06 ID:y28Pi/PK
しかも氷河期は20代前半と違って人数が多い世代と来たもんだ
997無党派さん:2008/10/26(日) 20:33:51 ID:gLdcif6r
>>986
愛知県立○郷高校といい勝負の学校かな・・・?
998(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/26(日) 20:33:55 ID:afFoSNX0
氷河期(笑)
ゆとり(笑)
999無党派さん:2008/10/26(日) 20:34:04 ID:KRknEL75
>>991-992
確認してみたら、そっちの定義のほうが一般的ですね。ごめんなさい。
1000無党派さん:2008/10/26(日) 20:34:09 ID:rNbqOKvk
1000ならホテルバーブーム到来
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。