>>675 現在の民主党体制になったのは、H15だから、その部分だけでみると…
データ数は少なくなるけど、投票数の標準偏差を取ってみると
選挙区 比例
自由民主党 6,439,767 4,370,069
民主党 1,498,895 1,033,366
公明党 1,239,877 530,352
日本共産党 302,711 252,639
社会民主党 344,216 453,627
合計 5,118,315 4,872,998
いらん心配ですが…
標準偏差はバラツキの大きさを示す数値で、数値が大きいほどバラツイている
と言えます。
投票率が大きく変動するので、当然合計の標準偏差も大きくなります。
弱小政党は元々得票数が小さいので、標準偏差も小さくなります。
私見ですが、基礎票が存在しないとした場合は、自民の標準偏差は大きすぎで
民主の標準偏差は小さすぎです。
基礎票が存在するとした場合、自民の標準偏差はやはり大きすぎで、民主の
標準偏差は相当な規模の基礎票の存在を示唆してると考えるべきでしょうね。
ちなみに上の得られた標準偏差を同期間の平均得票数で割ると
選挙区 比例
自由民主党 0.26583 0.21880
民主党 0.06478 0.04723
公明党 0.65567 0.06220
日本共産党 0.05918 0.05529
社会民主党 0.27313 0.14666