第45回衆議院総選挙総合スレ454

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん

第45回衆議院選挙総合スレ453
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223998468/
テンプレ・過去ログ
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2008/10/15(水) 13:59:13 ID:fhXaPIOd
層化質問北
3無党派さん:2008/10/15(水) 13:59:44 ID:l4N0iEdw


以下石井ピン質問実況は控えめに
4無党派さん:2008/10/15(水) 14:00:20 ID:fhXaPIOd
層化の施設って国も把握してないのか
5無党派さん:2008/10/15(水) 14:00:23 ID:PLUVIcsh
>>1 乙刈れ
6無党派さん:2008/10/15(水) 14:02:33 ID:PLUVIcsh
ピンよ、立派な奴は創価学会員になるわけないだろw
7無党派さん:2008/10/15(水) 14:02:34 ID:aaCJwfKc
民主党も小沢一郎もどーでもいいけど

石井一先生だけはガチ
石井先生が総理大臣に一番相応しい
石井時代が来たな
8無党派さん:2008/10/15(水) 14:03:37 ID:fhXaPIOd
予算委員長「黙ってろ!」

こいつ問責だな
9無党派さん:2008/10/15(水) 14:05:13 ID:aaCJwfKc
腕くんで偉そうな小渕の小娘は何様のつもりだ?

石井先生に土下座しろ
10無党派さん:2008/10/15(水) 14:06:14 ID:+9vLcs1M
適当
的確
適材適所
11☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 14:06:20 ID:x0Oo2E3X
言論封殺だな〜
創価学会問題には触れられんのかよ!
異常だな自民党も
12無党派さん:2008/10/15(水) 14:06:21 ID:UGC5gBwN
全国生中継されたらマズい資料がきたんだろうな
13無党派さん:2008/10/15(水) 14:06:26 ID:kDD7ZlSx
セーシロー委員長
14無党派さん:2008/10/15(水) 14:06:45 ID:Cc6G3Klx
委員長の柄が悪いな。
戦後すぐの国会議員並みだw
15無党派さん:2008/10/15(水) 14:06:49 ID:Mb4Uu+ea
ピンさいこー♪
16無党派さん:2008/10/15(水) 14:06:57 ID:l4N0iEdw
>>8
参院は野党優位だから解任すればいいんよ
17無党派さん:2008/10/15(水) 14:07:03 ID:+fj5OTsY
生情報ktkr
18無党派さん:2008/10/15(水) 14:07:52 ID:l4N0iEdw
池田喚問を示唆?
19無党派さん:2008/10/15(水) 14:08:02 ID:fLXMMshK
もし参院での矢野の参考人招致が提案された場合、
自民党が創価とともに招致反対したら壮絶なイメージダウン
だろうなぁ。
20無党派さん:2008/10/15(水) 14:08:06 ID:pc4DpUk3
ハマコー曰く
石井ビン あいつは、汚い男
21無党派さん:2008/10/15(水) 14:08:09 ID:PLUVIcsh
又市予算委員長(本当は決算委員会所属)がアップし始めましたw
22無党派さん:2008/10/15(水) 14:08:29 ID:B7SO/+KC
呪いキター
23無党派さん:2008/10/15(水) 14:08:56 ID:aaCJwfKc
小渕ブー子が偉そうな件

24無党派さん:2008/10/15(水) 14:09:07 ID:Mb4Uu+ea
>>20
>ハマコー曰く

ワロタ
25無党派さん:2008/10/15(水) 14:09:31 ID:l4N0iEdw
参院予算委員長は広島の溝手か
26無党派さん:2008/10/15(水) 14:09:36 ID:oiVkRxjp
石井w
27無党派さん:2008/10/15(水) 14:09:45 ID:PLUVIcsh
麻生が創価推薦を受けていたことが暴露w
28無党派さん:2008/10/15(水) 14:10:05 ID:fLXMMshK
麻生ww
29無党派さん:2008/10/15(水) 14:10:05 ID:kDD7ZlSx
>>20
目くそ鼻くそだろw
30無党派さん:2008/10/15(水) 14:11:53 ID:l4N0iEdw
>>29
石井ピンはスタンフォード院
ハマコーはラスベガスで散財
31無党派さん:2008/10/15(水) 14:12:30 ID:t+QBtjRd
しかし、植松がきれかわいい。
32無党派さん:2008/10/15(水) 14:12:49 ID:Mb4Uu+ea
>>30
>石井ピン

すごいんだなー♪
33夢見通り:2008/10/15(水) 14:13:01 ID:P9sq0XBo
今社用車のラジオつけた。
ピンさん凄まじいなあ。
こりゃ間違いなく公明は麻生に解散圧力かけるな。

でもピンさんの身が心配だ。
34無党派さん:2008/10/15(水) 14:13:09 ID:e3TNeDb8
ずっと仏敵のターンwww
35☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 14:13:25 ID:x0Oo2E3X
麻生は自民党と公明党が一心同体なの認めちゃったね(笑)
公明党と創価学会が一心同体なわけだから、自民党と創価学会も一心同体なわけだよ
36無党派さん:2008/10/15(水) 14:14:06 ID:Q99aFp4+
麻生「自分は創価なくても勝てるから知らない。」

別に麻生はいいだろうけど、
特に当落線上の議員が創価からいじめられるんだろうなぁ。
創価に土下座する羽目になる自民候補乙。
37無党派さん:2008/10/15(水) 14:14:12 ID:PEiVuew3
麻生は創価票要らないのは分かるが味方を売りすぎだろう。。。
38無党派さん:2008/10/15(水) 14:14:19 ID:hzgqAH2F
民主は仏敵w
嵐を呼んで菅を追い払え
39無党派さん:2008/10/15(水) 14:14:24 ID:dXmV4pnq
今頃実況chでは仏敵をそれは激しく攻撃してるんだろうね。
40無党派さん:2008/10/15(水) 14:15:07 ID:+9vLcs1M
昔の国会みてるみたいだw
41無党派さん:2008/10/15(水) 14:15:08 ID:l4N0iEdw
ちなみに背広はピンストライプだw
ファッションで駄洒落をやらんでもw
42ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/15(水) 14:15:13 ID:Y6oRUy2Z
ピンおもしれえw
これはあとでまた見直そうっとw
43無党派さん:2008/10/15(水) 14:15:38 ID:aaCJwfKc
石井一こそ現代の”神風特攻隊”

勇猛果敢、退却は恥!!
44無党派さん:2008/10/15(水) 14:15:41 ID:Cc6G3Klx
>36
そういう言い方は創価支援を受けないと落ちる議員にけんか売るに等しいんだがねえ。
閣下にもう少し思慮があれば。
45無党派さん:2008/10/15(水) 14:15:55 ID:fLXMMshK
これはゴールデンタイムで流すべきだと思うんだ。
46☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 14:16:11 ID:x0Oo2E3X
>>36
今年、元旦の挨拶は一番に後援会長、二番に創価学会支部長だからね
もはや狂ってるよ自民党は
元旦からカルトに土下座だからね
47無党派さん:2008/10/15(水) 14:16:21 ID:+9vLcs1M
>>39

反撃材料がないから押されてるw
48無党派さん:2008/10/15(水) 14:16:25 ID:Mb4Uu+ea
ピン豪快痛快、男だねぇ〜
49無党派さん:2008/10/15(水) 14:17:13 ID:oiVkRxjp
>>41
それも狙ってなのかw
50無党派さん:2008/10/15(水) 14:17:38 ID:wUhjRQiS

       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i <  あんた まさか来年も無職じゃないでしょうね?
    @@(6    ,(oo)、  }   \_________
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \
51夢見通り:2008/10/15(水) 14:17:48 ID:P9sq0XBo
麻生は自分とそれ以外という定規しかないんだね。
俺は公明の協力は受けていない、俺は協力なくても当選出来る。

ドーピング受けてる自民議員はヒヤヒヤだな。
52無党派さん:2008/10/15(水) 14:18:03 ID:ml96l8Pj
うちの選挙区の議員なんて涙目だろうな
ただでさえ民主候補が新進出身で公明票が分散してるのに
53無党派さん:2008/10/15(水) 14:19:25 ID:oiVkRxjp
ならマスコミ出の小渕に聞け。
54無党派さん:2008/10/15(水) 14:19:40 ID:fLXMMshK
麻生って、声の汚い安倍ちゃんだな。
55無党派さん:2008/10/15(水) 14:19:55 ID:TqewJTrG
委員長前に理事が集まるのはどんな話をしているの?
56無党派さん:2008/10/15(水) 14:19:57 ID:l4N0iEdw
>>52
あ、やっぱり新進系だと元は仲間ということで票が流れるのか
57無党派さん:2008/10/15(水) 14:20:13 ID:wUhjRQiS
 トトハハトトトt 1トト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
         `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       '' ´´` l/ハj;:j;;j;;;;;;;;;;;;! .  定  み 30
             juj!!;;;;;;;;;;;;;!   職  ん 代
            ;.  1 ;: ;: ;:;!   に   な に
 ミヽ    r'二ニミミヽ  1; :;: ;: !   つ  そ な
 ` YニニニY´ ̄ ̄ ̄`ヽ 1;: ;: ;;;!   い  れ っ
  リ   i 、 =・=- j!jj!;:i;:i;:i;:i    た  な て
 _ノ    ヽ _ __ _ 丿 };:;:!!!;!     :   り
               ミ州ハ       の 俺
  ,;   jii、        ミハ           以
 .,′    )       / /           外
  ` ゙゙""`¨´       ,レ′
 ;: .: ;:. : ;:; :. :     ,ハjハ    第45回衆議院選挙総合スレ
 -===-、、,,    ,ハj
  、__ __ _,      ハl      
 `¨¨¨¨´     ,イ {
 .: ;,: .:;, : ,.: ,;: /  L   
 ;:; ;'`.; :;: ; ; イ     )
 ニTT 「「´   /  ├- 、、_
   i{!    /    ト、   ゙゙¨ `ー‐ -- 、、
   i{!    /   // ト、ヽ           ``
58無党派さん:2008/10/15(水) 14:20:47 ID:PLUVIcsh
拍手w
59無党派さん:2008/10/15(水) 14:20:54 ID:7MIGmCK1
>>36
麻生「自分は創価なくても勝てるから知らない。」
それは冗談だろ・・・
麻生の選挙区の市町村での参院選の比例結果は
自民:公明は1:1くらいだったぞ
60無党派さん:2008/10/15(水) 14:20:56 ID:+9vLcs1M
滅茶苦茶正論w
61夢見通り:2008/10/15(水) 14:20:59 ID:P9sq0XBo
なんか野次が小さくなったな。
与党はガクブルしてるのかな?
62無党派さん:2008/10/15(水) 14:20:59 ID:AZ/cj2UH
石井ピンは神
63無党派さん:2008/10/15(水) 14:21:38 ID:ml96l8Pj
>>56
候補者の人徳もあるけどね
64無党派さん:2008/10/15(水) 14:21:54 ID:PLUVIcsh
政治家なら参考人招致してもいいのか?麻生w
65無党派さん:2008/10/15(水) 14:22:56 ID:AZ/cj2UH
ばい菌の野次きめえええええwwwww
66ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/15(水) 14:23:05 ID:Y6oRUy2Z
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

ピンよくいった!
67無党派さん:2008/10/15(水) 14:23:46 ID:pFXftEcO
ピンさんお疲れさま
かっこよかったよ
68無党派さん:2008/10/15(水) 14:23:47 ID:pc4DpUk3
麻生は、麻生グループの票があればよし
もともと公明党など大嫌い
69無党派さん:2008/10/15(水) 14:23:58 ID:l4N0iEdw
ナツヲ、タオルくれや
70無党派さん:2008/10/15(水) 14:24:21 ID:fLXMMshK
カルト創価党キメェwwwwww
71ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/15(水) 14:24:22 ID:Y6oRUy2Z
カルト山口発狂www
72☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 14:24:34 ID:x0Oo2E3X
カルトがファビョってる(笑)
73無党派さん:2008/10/15(水) 14:24:35 ID:DS/+xscD
中国公明党      対   朝鮮民主党 の戦い
創価学会       対   統一教会  の戦い
中国共産党      対  韓国民団  の戦い
朝日新聞       対   毎日新聞  の戦い
テレビ朝日      対   TBS(KBS)の戦い
週刊朝日       対   週刊現代  の戦い
日蓮仏教       対   9条教   の戦い
創価代表太田   対  アンチ創価太田光の戦い
創価PTA      対   日教組   の戦い
創価警察      対   在日ヤクザの戦い
創価市長      対   部落ヤクザの戦い
創価芸能人     対  在日朝鮮芸能人の戦い
朝鮮左翼犬作先生 対 朝鮮右翼汚沢一牢の戦い
P献金         対  迂回献金  の戦い
お布施        対  オレオレ詐欺の戦い
カルト商法      対  マルチ商法の戦い
中国宗主国     対  韓国起源説の戦い
中国伝記      対  韓国推理小説の戦い
三国志        対   高麗棒子 の戦い
中国コピーA級   対  韓国ニセC級の戦い
ワン・リューミン    対 キム・サムチョンの戦い
メラミン         対  コカイン   の戦い
毒餃子         対  虫の卵キムチ の戦い
胎児食         対  犬猫食     の戦い
産業汚水       対  大腸菌水道水 の戦い
何とか還元水     対 天然水素水バナHの戦い
中国エステ      対  韓国アガシ   の戦い
農民暴動       対  売春婦デモ  の戦い
フリーコピー     対  フリーレイプ  の戦い
カジノ         対  パチンコ    の戦い
74無党派さん:2008/10/15(水) 14:24:35 ID:pFXftEcO
カルト山口氏ね
75無党派さん:2008/10/15(水) 14:24:46 ID:JndFPPkv
流石だなピンさん、こんな政治家がいてくれて良かった。
76無党派さん:2008/10/15(水) 14:24:47 ID:UGC5gBwN
バイ菌党必死だな
77無党派さん:2008/10/15(水) 14:24:47 ID:+9vLcs1M
これ、つらいだろうなぁw

予算委員会って普段から討論の場なんだから関係無くないっしょ。
78夢見通り:2008/10/15(水) 14:24:48 ID:P9sq0XBo
ピン核心突いてきたな。
矢野、池田の名前出したか。

公明の山口必死すぎるwww
79無党派さん:2008/10/15(水) 14:24:53 ID:l4N0iEdw
さあ創価公明の言論封殺体質が露呈されてまいりました
80無党派さん:2008/10/15(水) 14:25:02 ID:dXmV4pnq
民主党案を政府に質問してた与党議員が昨日いたような・・・
81無党派さん:2008/10/15(水) 14:25:02 ID:PLUVIcsh
山口那津男逆ギレw
82無党派さん:2008/10/15(水) 14:25:11 ID:+8sl1JiN
【裁判】 「小泉が死んだので捨ててほしい」 女に頼まれて死体遺棄を手伝った男に執行猶予付きの判決 津地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224042214/
83無党派さん:2008/10/15(水) 14:25:12 ID:85/lZg0U
政府が答弁できない事なら、集中審議なのれすw
84無党派さん:2008/10/15(水) 14:25:56 ID:le8+LT0o
ピンさんGJ
85無党派さん:2008/10/15(水) 14:26:10 ID:pFXftEcO
じゃあ公開の場でテープ調べようぜ
86無党派さん:2008/10/15(水) 14:26:20 ID:t+QBtjRd



鶴保批判wwwwwwww


87無党派さん:2008/10/15(水) 14:26:22 ID:+9vLcs1M
公明、詰めろw
88無党派さん:2008/10/15(水) 14:26:31 ID:aaCJwfKc



         石井“漢の中の漢”一先生 >>>>>>>> 麻生“にがわらい”太郎




89☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 14:26:32 ID:x0Oo2E3X
カルトファビョりすぎ(笑)
こりゃガチじゃん
困らなきゃファビョらない
90旧矢作:2008/10/15(水) 14:26:47 ID:AZ/cj2UH
石井先生の神質問のおかげで
この後も仕事に打ち込めます
91無党派さん:2008/10/15(水) 14:26:55 ID:taOd90sv
物的証拠がありますよ此処に、はかなり効くなこりゃ
92無党派さん:2008/10/15(水) 14:27:37 ID:fLXMMshK
こりゃ創価の異常性が際立つだけだろ
TV見てる人ドン引きだろうよ
93無党派さん:2008/10/15(水) 14:27:49 ID:pFXftEcO
カルトから財産没収してその金で景気回復しようぜ
94無党派さん:2008/10/15(水) 14:28:14 ID:PLUVIcsh
なんか山口って説教師?
すごくうさんくさい宗教家な感じw
95ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/15(水) 14:28:27 ID:Y6oRUy2Z
やはりデーサクの名前だされて招致喚問匂わされると発狂度もうなぎのぼりだなw

96夢見通り:2008/10/15(水) 14:28:29 ID:P9sq0XBo
>>90
でわ私も戻ります。
山口と麻生の馴れ合いはおもろないし。
97☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 14:28:29 ID:x0Oo2E3X
創価学会脱退した人なんか、いくらでも国会出てくるよ?(´・ω・`)
公明党は何が怖いの?(笑)
嘘がないなら国会でケリつけりゃ良い
98無党派さん:2008/10/15(水) 14:28:58 ID:zdCoZd9o
ピンさんかっこ良すぎだよ
正論を堂々と言う、当たり前のことなんだけどな
99無党派さん:2008/10/15(水) 14:29:26 ID:Q99aFp4+
解散しなければ創価の証人喚問、それも拒めば問責決議、って事かな。
100無党派さん:2008/10/15(水) 14:29:27 ID:pc4DpUk3
石井ビン
そこまでやるなよ

汚沢
101無党派さん:2008/10/15(水) 14:30:05 ID:y35qwbe/
麻生は解散したくないだろうけど、それを公明党や清和会が許すだろうか?
102無党派さん:2008/10/15(水) 14:30:16 ID:wUhjRQiS




 ★ ニート税導入



103無党派さん:2008/10/15(水) 14:30:30 ID:jPjU4TpX
>>100
うるせーよ、バイ菌
104無党派さん:2008/10/15(水) 14:31:14 ID:ARNVJMCq
創価信者必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/15(水) 14:31:17 ID:Y6oRUy2Z
さて、飯くいにいくか

11月中に解散特番みれそうだし、いい気分だ
106☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 14:31:38 ID:x0Oo2E3X
>>100
そうかそうか(´・ω・`)
107無党派さん:2008/10/15(水) 14:31:50 ID:HXe/L4Zm
石井ショー面白かったわぁ〜〜
この調子で頼むよ
108無党派さん:2008/10/15(水) 14:32:49 ID:+fj5OTsY
議論としては、

1 税法上の優遇措置を受けている宗教施設が選挙でフル稼働している証拠がある。

2 私は公明の推薦を受けたことは一度もないので、実態に詳しくない。


2が1の反論になってないことは明白。
仮に民事裁判の事実認定ならば、「明らかに争わないことは自白したとみなす」
109無党派さん:2008/10/15(水) 14:33:42 ID:xG9AVru4
> ID:pc4DpUk涙目だなw
110無党派さん:2008/10/15(水) 14:35:11 ID:PEiVuew3
石井質問は50分か、審議止まったし持ち時間は40分かな

年金がいくら支払われるか政府答弁困る(事前通告してあるのに)
総理は「うそつき」だ、撤回か解散しないと問責出して締め出す(ほんまいかい?)
麻生は創価学会の票がなくとも勝てる宣言、矢野福本竹入池田の招致要求
111無党派さん:2008/10/15(水) 14:35:16 ID:fLXMMshK
わざわざ単発IDでAA荒らしまでしてww
創価必死すぎ
112無党派さん:2008/10/15(水) 14:36:25 ID:HlaSy9/j
学会の末端で活動してる人にとっては、
「せっかく応援してやってるのに、麻生の答弁は何ぞや」となるのか?
もしくは「仏敵民主」でかたまるのか?
113無党派さん:2008/10/15(水) 14:37:04 ID:V8WaWQzt
こんなキモイカルトと組んでる自民党ときたらwwwww
はよ解散せえ
114無党派さん:2008/10/15(水) 14:37:54 ID:plS/YnVI

枡添厚生労働大臣 文部科学大臣あそこまで知らなかったなんて驚いた。
このままこいつらに日本仕切られたらほんとにこの国は終わるわ。
115無党派さん:2008/10/15(水) 14:37:59 ID:kQ7C76ao
早く解散しろアホウ!
116無党派さん:2008/10/15(水) 14:38:13 ID:PEiVuew3
別に質問に占める学会の時間多くなかったのにね。

どっちかというと年金、総理の発言に時間割かれていた。
まあそこでテンション上げて「俺は麻生票で勝てる!」
「政治家以外の参考人招致はいかがなものか」
「ここは補正予算を審議する場ではないのか」だったわけだな。
117椎名柱子:2008/10/15(水) 14:39:03 ID:qFS/pVF5
民主党は本日ルビコン川を渡りました。
118無党派さん:2008/10/15(水) 14:39:07 ID:i/VJQTdW
絶対神ピンちゃんが主宰する宗教なら入信してもええわw
119無党派さん:2008/10/15(水) 14:39:07 ID:Ywzizcgd
>>108
近所の宗教法人施設の敷地内では、選挙期間中に一太とチョンマゲが応援演説してた。
120☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 14:39:30 ID:x0Oo2E3X
ピンタンは嘘つきだから、麻生総理は早急に池田大作名誉会長を国会に参考人招致すべきと、
創価学会員は皆思ってるよo(^-^)o
証人喚問ならなおよし♪
121無党派さん:2008/10/15(水) 14:39:41 ID:ARNVJMCq
122無党派さん:2008/10/15(水) 14:40:35 ID:7J1IfaZL
>>112
上の人が、ごまかす為には仕方なかったとなだめるんじゃね
実際には、麻生自民には、お仕置きが必要
と自民に入れない人は
増えるんじゃね
123無党派さん:2008/10/15(水) 14:42:25 ID:DS/+xscD
石井一とは、

パチンコ換金合法化推進「民主党娯楽産業健全育成研究会」初代会長・現名誉顧問、元「金丸訪朝団」事務総長
また、パチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザーである。
北朝鮮との対話友好を目指す議員連盟「朝鮮半島問題研究会」の立ち上げに参加し、顧問として所属。
ネットワークビジネス(マルチ商法)推進連盟名誉会長

平成15年分政治資金収支報告 政治団体収支報告書の要旨 収入の内訳
民主党兵庫県第1区総支部(石井一総支部長)より抜粋
web.pref.hyogo.jp/contents/000065664.pdf
1 寄附の内訳  (寄 附 者)        (金  額)  (住  所)
(2) (団 体 分) (株)マルハン        2,000,000 円 京都市上京区
          部落解放同盟兵庫県連合会   300,000 円 神戸市中央区
          部落解放同盟中央本部     300,000 円 東京都港区
          サミー(株)          600,000 円 東京都豊島区
          (株)ダイナム        1,200,000 円 同 都荒川区
         兵庫県教職員組合        100,000 円 神戸市中央区
         兵庫県遊技業組合連合会    3,000,000 円 同 市同 区
         福友産業(株)         1,000,000 円 福岡市中央区
124無党派さん:2008/10/15(水) 14:42:28 ID:T88w1oFY
>>119
石井事務所と国民新党にメールを出そう。
125無党派さん:2008/10/15(水) 14:43:20 ID:taOd90sv
>>117
まさに乾坤一擲ですな
126無党派さん:2008/10/15(水) 14:44:33 ID:PLUVIcsh
>>123
部落解放同盟や教職員組合が支持するとは立派な先生なんだな、石井。
創価に支援される先生とは比較にならんなw
127無党派さん:2008/10/15(水) 14:45:25 ID:Ar8+apSn
カル党の質問時間って何分?
128☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 14:46:23 ID:x0Oo2E3X
>>123
そうかそうか(´・ω・`)
129無党派さん:2008/10/15(水) 14:47:18 ID:7AYOxRBp
>>108
一応、税金の使われ方(取り方)の話でもあるわけだから、
予算委員会で問題にしてもおかしくはないわな
130無党派さん:2008/10/15(水) 14:47:23 ID:PLUVIcsh
鞭声粛々夜河を渡る
暁にみる ピンさんがテープを擁するを
遺恨十年一剣を磨き
流星光底長蛇を逸す

最後の行にならんことを祈るのみw
131無党派さん:2008/10/15(水) 14:47:43 ID:zc0SpJYK
うえまつの隣の女性は誰?
132無党派さん:2008/10/15(水) 14:49:33 ID:ml96l8Pj
公明の宣伝カーが走ってる。
133無党派さん:2008/10/15(水) 14:49:47 ID:PEiVuew3
>>129
予算委員会は事前通告があれば何を質問してもいいんだよ。
すべての話は(こじつければ)予算に通じるから。

今日の石井がダメなら菅の法制局長官への質問もダメなのか、と
いうことになるからなあ。
134無党派さん:2008/10/15(水) 14:49:53 ID:aaCJwfKc
久本も証人喚問だな
135無党派さん:2008/10/15(水) 14:50:40 ID:G574DdLb
速やかに池田喚問してほしい
もう我慢出来ない
136無党派さん:2008/10/15(水) 14:51:46 ID:plS/YnVI
防衛汚職家宅捜査の速報きた。
137熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/15(水) 14:52:06 ID:Zb6akjA9

解散は今年だからね。
創価ネタは今年はもうないよ。
138無党派さん:2008/10/15(水) 14:52:21 ID:TqewJTrG
あの、教えてほしいのだが
予算委員長の席に理事が集まって議論ストップするのはどんな意味があるんだ??
139無党派さん:2008/10/15(水) 14:52:30 ID:PEiVuew3
というより今日のアホ発言
「私は新聞をあまり読まない」@麻生
140無党派さん:2008/10/15(水) 14:53:02 ID:uYYXeUku
年初の衆院予算委で松木謙公も、CDかDVDか知らんけどを持ち込んで、
07参院選の会合で県婦人部長が仏敵・民主が云々ってヤツを紹介してたよね。
今日、石井一が持ってきたのと同じなんかな?
141無党派さん:2008/10/15(水) 14:53:42 ID:aaCJwfKc
ヤヲ>小沢・鳩山・管・岡田・前原

アルツハイマー>漫画タロウ




ガチ>石井一先生
142熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/15(水) 14:54:02 ID:Zb6akjA9

首相は読まなくて宗教団体の宣伝ばっかり入ってる新聞って一体なんなんだと
143無党派さん:2008/10/15(水) 14:54:28 ID:iFNOgYAX
>>138
このスレでいう、ID:wUhjRQiS みたいな意味。
144無党派さん:2008/10/15(水) 14:54:29 ID:HXe/L4Zm
21世紀にもなって呪いの念仏
菅直人に大雨大風
さすがカルト
145無党派さん:2008/10/15(水) 14:54:34 ID:DS/+xscD
http://img.2ch.net/ico/anime_chinpoppo01.gif
民主パーティ券、マルチ業界が購入 議員複数に献金も(1/2ページ)


議連名誉会長だった石井一参院議員(比例)も、代表を務める党参議院比例区第8総支部に07年
に50万円の献金を受けた。05年に朝食会への参加費として10万円、06年に後援会への寄付として
10万円をそれぞれ推進連盟が出した。

http://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200810140013.html
146無党派さん:2008/10/15(水) 14:54:48 ID:plS/YnVI
>>138 速記とめてやってるんだからどんことが行われているか想像してください。
147無党派さん:2008/10/15(水) 14:54:51 ID:V8WaWQzt
麻生は新聞を読まないじゃなくて、読めないんじゃないの?
フォントが漫画サイズじゃないと多分頭痛がするんだろう。
148無党派さん:2008/10/15(水) 14:54:53 ID:+LeS1EUo
石原宏高議員の選挙費用、05年報告書に07年の領収書
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081015-OYT1T00447.htm?from=main3
149無党派さん:2008/10/15(水) 14:54:57 ID:PEiVuew3
>>138
各会派に理事がいて事前に委員長と理事で
会議進行の協議がなされるから
会議の進行に支障があるなら委員長と理事が協議して
委員長がそれを決する。

まあ委員長職権でもできることなんだが国会の民主的運営なのかな。
150無党派さん:2008/10/15(水) 14:55:01 ID:n5zO0Wr1
麻生は問責
151無党派さん:2008/10/15(水) 14:56:00 ID:iFNOgYAX
そうかそうか。


だから、田原総一朗も心で「仏敵!仏敵!」と唱えてるかのような
菅への詰め寄り方をしていたわけだw
152無党派さん:2008/10/15(水) 14:56:19 ID:rWGG2fpC
>>140
松木がそれやったせいで、地元の学会は「松木は仏敵!絶対落とす!」と鼻息が荒い。
153無党派さん:2008/10/15(水) 14:56:31 ID:3AuIXqZK
「理事会で協議」ってやってないっぽいよね
154☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 14:57:18 ID:x0Oo2E3X
>>138
創価が言論封殺しに行ってるだけだろ
なんでファビョる理由あるのか全然ワカラン
定額減税のことではファビョらないのに、創価学会の名前出すとファビョりはじめる
155無党派さん:2008/10/15(水) 14:57:33 ID:TqewJTrG
>>149
議事を滞りなくやるためでもあるのか。
156無党派さん:2008/10/15(水) 14:57:42 ID:plS/YnVI
>>145 哀れな努力。ごくろうさんね。
157無党派さん:2008/10/15(水) 14:58:02 ID:PEiVuew3
まあ委員長の「理事会で協議致します」は
よほどのことがない限り棚上げします、か
お願いだから審議止めないで、ということだし。
158無党派さん:2008/10/15(水) 15:00:19 ID:taOd90sv
大体ピンさんも理事会なんか通しても駄目だって判っててやってるでしょ
159無党派さん:2008/10/15(水) 15:00:31 ID:HXe/L4Zm
しかし、こんなんで次回の選挙、公明は自民に協力してくれるのかね?
麻生さんはいいかもしれんけど、当落線上の自民議員は
やばいんじゃないの?馬鹿な大将、敵より怖い。
160無党派さん:2008/10/15(水) 15:00:36 ID:PEiVuew3
>>155
まあ院の議運が委員会の理事会みたいなもんかな。
161☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 15:00:44 ID:x0Oo2E3X
>>145
池田大作の犬コロか?(´・ω・`)
餌はお経か?(笑)
162無党派さん:2008/10/15(水) 15:01:01 ID:vXr9yvXC
自公の事だからマスゴミを使って前田のマルチ一件に国民の目がいく様に仕向けるだろう
現に昨日辺りからマスゴミが食い付き始めてるし
163無党派さん:2008/10/15(水) 15:05:16 ID:PEiVuew3
で、国会をみると「朝ごはんしっかり食べましょう」で
公明の質問も喫緊の課題なのかと。。。
164無党派さん:2008/10/15(水) 15:05:23 ID:OAPYyhx5
タレント・小泉純一郎にオファー殺到

 政界引退を表明した小泉純一郎元首相の“これから”が注目を集めている。
政界とキッパリ縁を切ることを決意したことで“芸能界転向説”がウワサされ、テレビ出演のオファーが殺到しているというのだ。
現時点では「行列のできる法律相談所」「クイズ!ヘキサゴンII」「たけしのTVタックル」などで、講演会やテレビ出演をマネジメントする事務所の候補も挙がっている。
「もう小泉は見たくない」という人にはトホホな事態に。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21386
165無党派さん:2008/10/15(水) 15:05:45 ID:85/lZg0U
自分ら○敵なんて言われたら、寄るなバイキンぐらいの感情でるのは理解
166無党派さん:2008/10/15(水) 15:06:20 ID:PPEFr2Ah
前田は現在説教部屋です
167無党派さん:2008/10/15(水) 15:06:42 ID:aaCJwfKc
政治家:小泉純一郎 (芸名:結城純一郎)
168無党派さん:2008/10/15(水) 15:06:57 ID:S8Bgk85I
朝ご飯を食べない!
169無党派さん:2008/10/15(水) 15:07:25 ID:Q99aFp4+
朝ご飯は大事だと思うけど、
朝ご飯と成績の関係の調査は胡散臭いよなぁ。
170無党派さん:2008/10/15(水) 15:07:57 ID:Z83+TU9e
SMAPに入れてもらえ>>小泉
171無党派さん:2008/10/15(水) 15:07:59 ID:DS/+xscD
>>161
犬作だろw
お前はチンピラか?
172無党派さん:2008/10/15(水) 15:09:22 ID:V8WaWQzt
予想通りν+に層化工作隊が表れとるねw

>>166
資料を火事消失しての会見延期ではなく、小沢に〆られている訳ですね。
173無党派さん:2008/10/15(水) 15:09:29 ID:ml96l8Pj
>>166
小沢代表にピコピコハンマーで叩かれてるんですか。
174無党派さん:2008/10/15(水) 15:09:40 ID:plS/YnVI
これで選挙後民主が公明と組んだら国会ってどんな場所かいなと思うわ。
175無党派さん:2008/10/15(水) 15:10:19 ID:taOd90sv
日経平均今日の終値
9,547.47円 +99.90円

残り30分で爆上げでプラ転
176無党派さん:2008/10/15(水) 15:11:47 ID:DS/+xscD
>>172
保守派ですけど、何か?
公明も民主もキモイ
言い訳をどうぞ
177無党派さん:2008/10/15(水) 15:12:20 ID:Z83+TU9e
>>174

200万%ないから安心しろ
178無党派さん:2008/10/15(水) 15:12:32 ID:S/6JT3K1
>>166
夕方のニュースでTBSがマルチ前田を大きく取り上げるらしい
説教はいいから、一刻も早く「不出馬宣言」をさせてくれ
179無党派さん:2008/10/15(水) 15:12:33 ID:HG8HQ0Cf
大丈夫か、民主党。
選挙の前に民主党が学会に消されるほうが近いとか洒落にならん。
180無党派さん:2008/10/15(水) 15:12:42 ID:PPEFr2Ah
姫井の時と同じく幹部に監禁されてるんだろうな。
181無党派さん:2008/10/15(水) 15:13:36 ID:DS/+xscD
>>161
おい、キモサヨ!
勉強しろ!
182☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 15:13:37 ID:x0Oo2E3X
>>174
なんで組むの?
組む必要がない
183無党派さん:2008/10/15(水) 15:14:46 ID:iFNOgYAX
>>176
自称保守政党自民党の工作員を自白ですねwwwわかります。
184☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 15:14:55 ID:x0Oo2E3X
>>181
サヨ…(笑)
頭悪すぎ(笑)
185無党派さん:2008/10/15(水) 15:15:12 ID:S8Bgk85I
山口氏はクイズ番組の司会させたらいい感じ
186無党派さん:2008/10/15(水) 15:16:08 ID:V8WaWQzt
>>176
言い訳って、何を言い訳すんの?
おせえて!お・ね・が・い
187無党派さん:2008/10/15(水) 15:16:08 ID:wF6DhfKF
11月30日にほぼ決定みたいですね。
188☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 15:16:15 ID:x0Oo2E3X
カルト創価党が科学の話すると恐ろしいな
オウムですら毒ガス作れたわけだしな
189無党派さん:2008/10/15(水) 15:16:21 ID:zQSMsBnD
>>176
利権保守カルトのことですね、わかります
190無党派さん:2008/10/15(水) 15:16:32 ID:n5zO0Wr1
仮免麻生に何も言えない自民党は問責に値する
麻生は不幸な論理を展開してまともに答弁さえできないなら
今度は自民党を選挙で潰す自民党を選挙で叩き潰す
191無党派さん:2008/10/15(水) 15:16:39 ID:TqewJTrG
戦前ってほとんど本会議で決まってたのでしょ
委員会方式のほうがやっぱりいいのかね
192無党派さん:2008/10/15(水) 15:16:41 ID:wcLbEVtQ
>>174
それが政治というもの。
何が何でも過半数が必要な民主。
何が何でも政権にくっついていたい公明。
利害は一致している。
193無党派さん:2008/10/15(水) 15:17:11 ID:ml96l8Pj
>>184
きっと今日はじめてこの板に来たんですよ。
194無党派さん:2008/10/15(水) 15:17:38 ID:PEiVuew3
山口の方が偉いんだろうなあ、と
斉藤環境相の必死そうな顔を見るとそう思える。

確かに斉藤に質問しなかった石井は印象良かったな。
冬柴みたいに悪人面なら吊るし上げたいんだろうけど
(同じ兵庫というのもあるか)。
195無党派さん:2008/10/15(水) 15:18:30 ID:b+ULd7IK
自公にとっては最悪のタイミングで解散かw
麻生はアホすぎるな
196無党派さん:2008/10/15(水) 15:18:34 ID:Q99aFp4+
公明は実用化がいつになるか分からない太陽発電衛星の話か。
補正予算には何も関係なし。与党の答弁はのんきだな。
早く共産の質疑が始まらないかな。
197無党派さん:2008/10/15(水) 15:18:41 ID:MgHgZjDt
>>191
事前審査さえ外せば、委員会だろうが本会議だろうがガチンコですよ
198☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 15:19:19 ID:x0Oo2E3X
>>192
●民国社日政権の確率90%
●民国日+自民党政権の確率10%
●公明党と組む可能性0%
199無党派さん:2008/10/15(水) 15:19:31 ID:PEiVuew3
>>191
法案の逐条審議とかは委員会に付託していたかな。
本会議中心主義といってもすべて本会議で処理できるわけじゃないし。
200無党派さん:2008/10/15(水) 15:19:41 ID:G574DdLb
【MBSニュース速報】 医療機器選定をめぐる汚職事件で防衛医大教授を取り調べ 警視庁
201無党派さん:2008/10/15(水) 15:20:13 ID:wcLbEVtQ
>>190
層かが麻生と自民に怒りをぶつけるのも、
一さんの目的の一つさね。
202無党派さん:2008/10/15(水) 15:20:21 ID:aaCJwfKc
まあなんにしても



石井一先生だけがガチ

それ以外はすべてマヤカシ
203無党派さん:2008/10/15(水) 15:20:44 ID:7J1IfaZL
補正予算に関係ないとわめいてた人が、
補正予算と関係ない公明党のアピールしてます
204無党派さん:2008/10/15(水) 15:20:51 ID:taOd90sv
松木謙公さんの予算委員会発言はこれですね。

- 衆 - 予算委員会 - 9号
平成20年02月15日
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=23222&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=9291&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=23436

>民主党の、役職の名前があって、県の代表の○○が各地を回って、とんでもない公明党批判を繰り返していると。
>まあ選挙ですから、いろいろとあるんでしょう。今や仏敵となって私たちの前に立ちはだかる民主党は、信心で勝つ
>しかないんだと。全国に応援に行っては、日顕宗、日顕宗というのは、どうも創価学会の皆さんは日蓮正宗をこう呼
>んでいるらしいんですけれども、この日顕宗の寺めぐりをしている菅直人が、○○○の、これは場所は言いません、
>新興住宅地で街頭演説を行うことになった、地元の婦人部長はやすやすと仏敵に物を言わせてはなるものかと祈
>祷師のように祈りまくったと。これは、言っていることをこのまま言っているんですからね、私は。すると、当日、一天
>にわかにかき曇り、真っ黒な雲がわき上がって、突風、大雨となり、菅も民主の候補もそこそこに帰ったというお話
>をされているんですね。
205☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 15:21:48 ID:x0Oo2E3X
>>193
俺がサヨなら、ここのコテは全員極左だよな〜
206無党派さん:2008/10/15(水) 15:22:51 ID:TqewJTrG
>>197
確かに。

>>199
内閣提出法案が今以上に通しやすいのかね。
なるほど
207無党派さん:2008/10/15(水) 15:23:06 ID:HG8HQ0Cf
仏敵(笑)
すごい言葉だよね。気に食わない奴はみんな仏敵?
208無党派さん:2008/10/15(水) 15:23:11 ID:85/lZg0U
自衛隊病院の話って、タイムリーすぎるな。信仰のなせる技か?
209無党派さん:2008/10/15(水) 15:23:22 ID:PEiVuew3
>>200
いま国会質問が防衛医大の活用になっているが。。。

しかし公明が自衛隊の有効活用なんて隔世の感があるなあ。
210無党派さん:2008/10/15(水) 15:24:01 ID:xJMs2LPv
>>前スレ894
でも81プロデュースは生え抜きの若手が少ないのだよね。
特に女性は移籍組頼りだし。
211無党派さん:2008/10/15(水) 15:24:34 ID:FSfn/4av
>>192
信濃町はからは絶対勝ち組につけ!と指令がきてるだろうな。
212無党派さん:2008/10/15(水) 15:24:45 ID:HXe/L4Zm
麻生は本当に逃げの答弁ばっかり。
少しはまともな答弁したら?
首相になる前の毒舌イメージは
どこへやら。
213無党派さん:2008/10/15(水) 15:25:00 ID:wcLbEVtQ
>>198
1で過半数は無理。それで取れるなら誰も苦労しない。
2よりも3のほうがハードルが低い。
ハードルとは国会の数合わせではなく、個々の選挙区事情だ。
チルドレンはこの辺の考えが甘いから落ちる。
214無党派さん:2008/10/15(水) 15:28:04 ID:PPEFr2Ah
公明は民主につきたいなら今すぐ連立離脱して選挙協力も白紙にすればいい。
215☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 15:29:02 ID:x0Oo2E3X
>>207
だって、創価学会は創価学会以外の宗教はすべて邪教としている
俺の同級生のキチガイ創価は、神社は悪しき場所だから、ケツ向けてるし、
成人式や厄払いも参加しない
最悪神社に行く時は絶対に鳥居をくぐらない
創価学会以外の仏教もそう
知り合いが死んでも、葬式には参加しない
あとから行く
坊主が嫌いなんだろう
216無党派さん:2008/10/15(水) 15:29:24 ID:Q99aFp4+
現在の医師不足に自衛隊を動員ねぇ。防衛医官の逃散が見えるかなw

しかし、公明党が自衛隊の病院の切り離しに疑問をつけるなんて
自衛隊の組織防衛の話だぞ。すげーw
217☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 15:30:06 ID:x0Oo2E3X
憲法違反の合法化きたー!
キチガイかよ創価
218無党派さん:2008/10/15(水) 15:31:10 ID:PEiVuew3
>>206
読会制は「議会で法令などを審議する際、最初に全体的に検討し、次いで各条審議をなし、
最後に重ねて全体的に検討し決定する制度」だから三度採決がされる。
別に委員会中心主義より閣法が通りやすいわけでもないけど。


公明が政教分離発言きた。
219無党派さん:2008/10/15(水) 15:31:51 ID:UGC5gBwN
夏男が法制局長官に宗教団体政党は違憲という答弁取り消せと迫ってるな
220無党派さん:2008/10/15(水) 15:32:26 ID:zdCoZd9o
まさに基地外
221無党派さん:2008/10/15(水) 15:32:33 ID:PEiVuew3
結局、官僚答弁で「誤解をのこしたまま」になったなあw
222無党派さん:2008/10/15(水) 15:32:36 ID:wcLbEVtQ
>>212
所信表明は攻め、総理答弁はカワシ、上手い使いわけじゃないか。
攻守の使い分けもできなくて、キレて燃え尽きた前任二人に比べると。
223☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 15:33:43 ID:x0Oo2E3X
キチガイかよ
宗教団体が選挙活動、政治活動したら違憲だろ
224無党派さん:2008/10/15(水) 15:33:48 ID:Q99aFp4+
今の法制局長官の答弁で取り消された事になったらしいが、そういう風に聞こえた?

でもって、麻生はまた他人事のような話。
225無党派さん:2008/10/15(水) 15:35:02 ID:wcLbEVtQ
>>214
公明は民主につきたいんじゃない。勝ち組につきたいの。
だから勝負がついた後で、勝ち組にくっつくのだよ。
226無党派さん:2008/10/15(水) 15:35:20 ID:PEiVuew3
>>224
もう一回、民主が質問したらまた民主よりの答弁するし
公明は答弁に納得していなかったなあ。
まあ法制局官僚にすれば政争に俺たちをまきこむな、と。
227無党派さん:2008/10/15(水) 15:35:45 ID:GTa/yh9B
>>192
馬鹿も休み休み言え。
228☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/15(水) 15:36:00 ID:x0Oo2E3X
>>224
取り消しだとしたら、宗教団体の政治活動は違憲じゃなくなるな
とんでもない国だよ…
229無党派さん:2008/10/15(水) 15:36:41 ID:7J1IfaZL
>>225
天の声しだい
仏法民主主義ですからw
230無党派さん:2008/10/15(水) 15:38:12 ID:wcLbEVtQ
>>224
心配するな。最高裁がある。
231無党派さん:2008/10/15(水) 15:39:48 ID:PEiVuew3
>>228
宗教団体の政治活動が違憲ではないのであって
特定の宗教団体の下部組織が権力を行使するのが
違憲ではなかったか。
232無党派さん:2008/10/15(水) 15:40:28 ID:wcLbEVtQ
>>227
休み休み言っておる
233無党派さん:2008/10/15(水) 15:40:32 ID:Z83+TU9e
麻生、最期にはどんな毒吐いて辞めるんだろ?
234無党派さん:2008/10/15(水) 15:41:12 ID:PEiVuew3
>>233
俺は辞めない!
235無党派さん:2008/10/15(水) 15:44:06 ID:Z83+TU9e
>>234
じゃあ、PEACE P.T MICR.D.Tか
236無党派さん:2008/10/15(水) 15:44:23 ID:UGC5gBwN
舛添はアホだろ
237無党派さん:2008/10/15(水) 15:45:58 ID:aaCJwfKc
仏敵って
創価はカルトでしかない



そして
石井先生だけがガチ
238無党派さん:2008/10/15(水) 15:46:21 ID:PEiVuew3
参院ルールだから衆院と違って質問攻勢かけるなあ、共産。

しかし誰だ、あんな資料作ったのは。
239無党派さん:2008/10/15(水) 15:46:23 ID:Q99aFp4+
姥捨て山のボードどこかで見れないかな?
RealPlayerは画質低くてよく分からなかった。
240無党派さん:2008/10/15(水) 15:47:00 ID:ml96l8Pj
>>233
秋葉原なんて演説以外で行ったことねぇよ!
241無党派さん:2008/10/15(水) 15:48:45 ID:iAxkrMab
徳島新聞の夕刊で犯行声明の画像を見たが
なんかね・・・字体がカクカクしてて、なんたら+の中の人が暴発してやったんか?という印象
署名は達筆?なのだが、そここそ筆跡を誤魔化すべきでは?わけわからん。
242無党派さん:2008/10/15(水) 15:50:05 ID:Q99aFp4+
いつも思うんだが、なぜ後期高齢者医療制度の全数調査ができないかね。
全体を把握できずにどうやって予算組んでるんだ?
243無党派さん:2008/10/15(水) 15:51:34 ID:PEiVuew3
>>242
全数調査どころかサンプル調査もやってないんだから。
本当にどうやって予算組んでるのかなあ。
かなり多めに歳出枠を設けているんだろうか。
244無党派さん:2008/10/15(水) 15:54:39 ID:PLUVIcsh
TBSとか、日テレ系の情報番組で前田問題とりあげられていたら
教えてくれ
245無党派さん:2008/10/15(水) 15:55:03 ID:Q99aFp4+
舛添「高齢者の増加に伴い医療費が増えるのは、国民が健康に気を使わないせい」

面白いねぇ、国会質疑は。
246無党派さん:2008/10/15(水) 15:57:28 ID:xJMs2LPv
日本で帰化のイメージがよくないのは帰化という言葉に従属させると言うニュアンスが含まれていること、
ラモス瑠偉氏のように日本風の名前に改名して帰化した外国人が多くてアイデンティティを捨てさせられ
るという恐怖感があること、そして入国管理局の閉鎖的な体質にあるのではないだろうか。
247無党派さん:2008/10/15(水) 15:58:36 ID:iAxkrMab
マスゾエ「私が禿げているのは、頭皮に気をつけていないから」

というかそんなこと言ったんか?あの馬鹿は
248無党派さん:2008/10/15(水) 15:58:59 ID:Cc6G3Klx
>245
舛添は自分の頭には気を使ってこなかったのか?
249無党派さん:2008/10/15(水) 16:01:32 ID:I5H/K0JJ
>>246
帰化がよくないイメージは、チョンのせいだろ
250無党派さん:2008/10/15(水) 16:02:42 ID:ml96l8Pj
>>248
精力は衰えないよう気を付けております
251無党派さん:2008/10/15(水) 16:02:59 ID:Q99aFp4+
>>247-248
舛添「年を取るにつれて髪が薄くなったけど、これから育毛すれば増えるかもしれない」
252無党派さん:2008/10/15(水) 16:03:48 ID:jXXFtTmy
今北産業
どうなってんの?
253無党派さん:2008/10/15(水) 16:03:51 ID:PEiVuew3
>>245
生活習慣病の特効薬が出るかもしれないから
そんな試算はあてにならない、とか厚労相アホか

姥捨てボード探したけどちょっと見つからなかったわ
254無党派さん:2008/10/15(水) 16:04:50 ID:PEiVuew3
>>252
石井が内閣総理大臣を説教
公明が内閣法制局を恫喝
255無党派さん:2008/10/15(水) 16:06:07 ID:wYaRW2J2
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中
                       
       「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
                         平成20年9月2日
 私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。

 しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2〜3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。

 その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学校の電
話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除く作業員は
全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していました。ほとんど
の小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kwほどです。つま
り高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認定電気工事士で
ないと作業できないことになります。

 御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申上げ
ます。
               ttp://nanbadenwa.sarashi.com/denko.doc
256無党派さん:2008/10/15(水) 16:09:00 ID:Q99aFp4+
みずぽ北。
福島は前から自衛隊内のいじめに取り組んできてたらしいから、
今回の事件については怒ってるだろうね。
257無党派さん:2008/10/15(水) 16:09:15 ID:pHtQYbEe
ピンの攻撃力の高さは異常
ブルズランだな
258無党派さん:2008/10/15(水) 16:10:28 ID:jXXFtTmy
>>254
さんくす、さすがカルト党はやることが違うなー
259無党派さん:2008/10/15(水) 16:13:42 ID:iAxkrMab
時事のフォトニュースは麻生になんか恨みでもあんのかよwww
260無党派さん:2008/10/15(水) 16:14:45 ID:PEiVuew3
厚生労働大臣は社共が雇用と年金やるから
大忙しだなあ。

衆院は共産雇用、社民後期高齢
参院は共産後期高齢、社民雇用か。
261無党派さん:2008/10/15(水) 16:16:26 ID:PEiVuew3
>>259
これか、たしかに酷いな

http://www.jiji.com/jc/p?id=20081015155026-7343858
262無党派さん:2008/10/15(水) 16:17:31 ID:PLUVIcsh
263無党派さん:2008/10/15(水) 16:21:53 ID:Q99aFp4+
また舛添。まだ舛添。

やはり懸案の多い厚生(医療・福祉)・労働・年金は一人ずつ大臣が必要だな。
264無党派さん:2008/10/15(水) 16:21:54 ID:t1Sd+mdx
みのもんたを骨抜きにしちゃえ

556 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/10/15(水) 16:02:21
ttp://ana.20ch.net/s/ana20ch5358.jpg
ttp://ana.20ch.net/s/ana20ch5359.jpg
ttp://ana.20ch.net/s/ana20ch5360.jpg
ttp://ana.20ch.net/s/ana20ch5361.jpg
ttp://ana.20ch.net/s/ana20ch5362.jpg
265無党派さん:2008/10/15(水) 16:22:41 ID:iAxkrMab
ありがとうございます
それですとも、なんかメディアとの仲の悪さがわかりますね
266無党派さん:2008/10/15(水) 16:23:36 ID:dXmV4pnq
あれ?医者余りは嘘だったって羽田に言われたばかりじゃないか?
267無党派さん:2008/10/15(水) 16:25:16 ID:iFNOgYAX
麻生「私は病院の経営もやってたこともあります」
268無党派さん:2008/10/15(水) 16:25:22 ID:PEiVuew3
俺は新聞を基本的に読まない、
脱新聞宣言する総理だからなあ

>>263
ずっと舛添だからなあ。
麻生セメント屋だけじゃなく病院経営もやってたのか。
269無党派さん:2008/10/15(水) 16:27:44 ID:m2AVkM/4
最近の瑞穂は女っぽいな
セックスしてるのかな・・・
270無党派さん:2008/10/15(水) 16:29:38 ID:MI6JfIIi
>>269
女っぽいのはむしろ真後ろにいる植松。
271無党派さん:2008/10/15(水) 16:30:53 ID:hi88Xmvc
俺国会の見てないんだけど、内閣法制局の発言は撤回したの?
272無党派さん:2008/10/15(水) 16:32:17 ID:PEiVuew3
速記おこしてくれないと分からん、官僚答弁だった

公明は「誤解を招く答弁」と納得してなかったから
どうなんだろうなあ。
273無党派さん:2008/10/15(水) 16:33:50 ID:PEiVuew3
麻生、河野談話を踏襲

てかレクチャーをその場で受けるな、恥ずかしい総理だ
274無党派さん:2008/10/15(水) 16:36:00 ID:3AuIXqZK
+民涙目w
275無党派さん:2008/10/15(水) 16:36:19 ID:7AYOxRBp
あの答弁は・・・・・・・という前提で話したわけで
誤解を与えたなら申し訳ない
っていう感じだったなぁ
(・・・・・・の部分が異様に長く、しかもわかりにくかった)
276無党派さん:2008/10/15(水) 16:39:38 ID:rwM/2+4Z
笑うとこ?
277大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 16:39:50 ID:/rYuUril
麻生飯塚病院のことだろ
それが縁で詐欺かなんかいた会社から献金もらってたな
278無党派さん:2008/10/15(水) 16:41:32 ID:Q99aFp4+
改易クラブ、すっかり与党気分で答弁してやがるw
279無党派さん:2008/10/15(水) 16:46:08 ID:Z83+TU9e
HUMBERGER?
280無党派さん:2008/10/15(水) 16:56:01 ID:gCCgWKLx
>>273
なんかネトウヨが河野談話を肯定しはじめてるんだが・・・。
281無党派さん:2008/10/15(水) 16:56:24 ID:85/lZg0U
>>277
ヤマト樹脂光学?
ここ本日の防衛医大でも名前出たし、大学附属病院でキナ臭いとこもあるみたいよ
282無党派さん:2008/10/15(水) 17:00:05 ID:kCsh0bbp
荒井はまた露骨な事やってるな
283無党派さん:2008/10/15(水) 17:01:32 ID:PEiVuew3
改革クラブ、与党宣言!

しかし閣僚は答弁冷たいなあ。
284無党派さん:2008/10/15(水) 17:01:56 ID:t1Sd+mdx
今日は、青山電波&リエムラ尻の日だな
285無党派さん:2008/10/15(水) 17:04:14 ID:EoxhzNf9
年金は民主がパクッたwアライ!
286大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:04:22 ID:GVgGhI4/
ワンセグ視聴で重ねて陳謝=与謝野、中川両氏−参院予算委
与謝野馨経済財政担当相と中川昭一財務・金融相は15日午前の参院予算委員会で、今月3日の参院本会議の
審議中に携帯電話の地上デジタル放送「ワンセグ」を視聴した問題でそろって陳謝した。2人は「常識にも礼儀作法
にも欠け、まことに深く反省している」(与謝野経財相)、「院の権威にも反し、(質問中だった)自見(庄三郎)議員にも
大変迷惑を掛けた」(中川財務・金融相)などとし、再発防止に向けた自戒の念と決意を表明した。

2人は既に、江田五月議長や西岡武夫議院運営委員長らに個別に謝罪しているが、予算委員会でも重ねて陳謝した。
羽田雄一郎議員(民主)への答弁。 

本会議では与謝野氏が参院のルールに違反して携帯電話を持ち込み、中川氏と国会中継を視聴、その時の写真が
週刊誌に掲載された。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008101500428
287大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:06:18 ID:GVgGhI4/
医療機器汚職 防衛医大病院部長ら逮捕
眼科用医療機器納入をめぐり、医療機器販売会社「ヤマト樹脂光学」(東京都千代田区)元社長、久保村広子被告
(74)=贈賄罪で起訴=から約260万円のわいろを受け取ったとして、警視庁捜査2課は15日、収賄容疑で防衛
医大教授兼防衛医大病院眼科部長の西川真平容疑者(49)を逮捕、贈賄容疑で久保村被告を再逮捕した。また、
埼玉県所沢市の防衛医大や同病院のほか、東京都新宿区の防衛省装備施設本部など関係先の家宅捜索を始め
た。

調べに対し、2人は「まちがいありません」と容疑を認めているという。

調べによると、西川容疑者は平成16年4月から同部長と同教授を兼務していたが、防衛医大と同病院が発注した
医療機器の納入に関し、ヤマト社に便宜を図った見返りに、17年1月から19年7月にかけて4回にわたり、久保村
容疑者から計約260万円のわいろを受け取った疑い。

ヤマト社は15〜19年度の5年間で、防衛医大と同大病院から計2億6947万円分の医療機器を受注。「眼科用
YAGレーザー装置」を予定価格と同額の499万2750円で落札したほか、99%を超える落札率(予定価格に占め
る落札額の割合)の受注も複数あった。

ヤマト社をめぐっては、国立身体障害者リハビリテーションセンター(所沢市)元部長の簗島謙次被告(63)が、
久保村容疑者から、医療機器などの選定に便宜を図った見返りに総額195万円の現金を受け取っていたとして
収賄罪で起訴されている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081015/crm0810151623036-n1.htm
288無党派さん:2008/10/15(水) 17:06:18 ID:xG9AVru4
自民党のポチw。
289無党派さん:2008/10/15(水) 17:07:45 ID:Ln85sE5R
公明党以外の議員は「いや〜今日は石井先生の質問で盛り上がりましたなあ」とか雑談してそう
290大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:08:03 ID:GVgGhI4/
麻生首相:解散時期「日々刻々変わる」
麻生太郎首相は15日午前の参院予算委員会で、衆院解散・総選挙の時期について「首相になる前は、そういう
日程はあらかじめ決めているもんだと、私もそういう気がないわけではなかった。ただ自分で(首相に)なってみて、
やっぱり解散の日時は、日々刻々と変わっている。状況に合わせて変化していくのは当然」と述べた。

また、今年度の税収見通しについて「景気の悪さから、法人税収、所得税収、消費税収が軒並み落ちる。減額補正
をせざるをえなくなるほど厳しいものになるだろう」と指摘した。一方、与党が年度内実施で合意している定額減税を
臨時国会に提示するかについては「物理的な国会の日程、税調(自民党税制調査会)の議論を見たうえでないと、
いかがなものか」と述べ、困難との見通しを示した。いずれも民主党の福山哲郎氏への答弁。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081015k0000e010039000c.html
291無党派さん:2008/10/15(水) 17:08:37 ID:Wqhg2xs8
下駄の雪どころじゃねえ
改革クラブは靴底のガムだなw
292大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:09:55 ID:GVgGhI4/
後期高齢者医療:見直し提案、前首相に相談せず 厚労相
舛添要一厚生労働相は15日の参院予算委員会で、後期高齢者医療制度の見直しを提案したことについて「一つの
内閣が終わるときに一石を投じるのは、決して悪いことではない」と釈明した。

舛添氏は提案時、福田内閣の厚労相だったが、「福田康夫首相にも町村信孝官房長官にも相談しなかった。政治家
としての決断」と強調。一方で、自民党総裁就任が確実視されていた当時の麻生太郎幹事長には制度見直しを相談
していたことを改めて認めた。
民主党の福山哲郎氏は「私がやってきたことは間違っていたと、辞表を出してから提案すべきだった」と追及した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081015k0000e010044000c.html
293無党派さん:2008/10/15(水) 17:11:17 ID:plS/YnVI
>>291 ガムでなく犬の運子。
294大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:11:29 ID:GVgGhI4/
後期高齢者医療:苦情相次ぐ 保険料まとめ払いは「滞納」
最大625万人を対象にした年金からの保険料天引きが15日、新たにスタート、65〜74歳(前期高齢者)の天引きも
始まった。役所側のミスで二重払いになったケース、今回初めて天引きした自治体などもあり、役所には朝から問い
合わせや苦情が相次いだ。

今回から対象者になった東京都足立区南花畑の都営団地に住む芝宮忠美さん(66)に9月下旬、2カ月分約2200
円の国民健康保険料が年金から天引きされる通知が届いた。ずっと口座振替だったため、区役所の窓口で「10月か
らも続けたい」と伝えたが断られた。口座振替が認められるには、過去2年保険料の滞納がないなど条件が必要だ。
3〜4カ月まとめて払う習慣だった芝宮さんは滞納があると見なされた。

地域の年金相談活動の中心でもある芝宮さんは9月、65歳以上の住民ら約300人に制度の是非をアンケートした。
回答者約180人の半数が保険料の支払いに口座振替を利用していた。ほとんどが数カ月ごとにまとめて払っており、
芝宮さん同様、天引きになることが分かった。「天引きは便利と言うが、これは先取り。今月は冠婚葬祭費がいるから
節約し、来月これを払おうといったやりくりができない」と話す。

妻雅子(77)さんと合わせ、月額約17万円の年金収入で暮らす。雅子さんは4月から後期高齢者医療制度に加入し
た。年収120万円以下なので、保険料は負担軽減措置で、10月から年約1万2000円が約6000円になった。それ
でも、3月まで芝宮さんだけで年1万1000円(10カ月分)だった保険料は、夫婦で約1万7000円に増えた。老夫婦
にとって、負担増は生活に重くのしかかる。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081015k0000e040049000c.html
295無党派さん:2008/10/15(水) 17:11:53 ID:PEiVuew3
>>293 あらい落とすわけですな。
296大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:12:48 ID:GVgGhI4/
田中直紀参院議員の離党、自民が正式に了承
自民党の党紀委員会は15日、田中直紀参院議員(新潟選挙区)の離党を正式に了承した。

田中氏は9月、民主党の衆院会派に所属する妻の田中真紀子・元外相(無所属)を次期衆院選で支援するため、
離党届を提出していた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081015-OYT1T00418.htm
297大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:14:33 ID:GVgGhI4/
民主・前田議員、脱税マルチ企業から講演料60万円
マルチ商法業界寄りの国会質問を繰り返していた民主党の前田雄吉衆院議員(48)=比例東海=が、法人税法
違反(脱税)罪で罰金刑を受けたマルチ企業から、刑の確定翌年の07年に、計60万円の講演料を受け取ってい
たことが15日、分かった。

法人税法違反罪で罰金刑を受けたのは「ナチュラリープラス」(東京都港区)。同社は07年、前田議員の資金管理
団体「未来政策研究会」に、30万円ずつ2回の計60万円を講演料として資金提供していた。

東京地検は05年11月、02年8月期までの2年間に約4億1千万円の所得を隠し、法人税約1億2千万円を免れた
として、同社と当時の社長ら幹部3人を法人税法違反(脱税)の罪で起訴。東京地裁は06年4月に同社に罰金3千
万円の有罪判決を言い渡し、翌5月に刑が確定した。

前田議員は06年の国会質問で、「法を破る者については厳格に取り締まる。一方、納税の義務をきちんと果たされ
る(マルチ業者の)皆さんには保護、育成すべき基本法が必要だ」と述べていた。
http://www.asahi.com/national/update/1015/TKY200810150163.html
298大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:16:44 ID:GVgGhI4/
民主・岡田副代表 総選挙先送り論けん制
民主党の岡田克也副代表が十三日、鳥取県入りして米子市などで街頭演説した。解散・総選挙時期について
「(総選挙は)十一月中には間違いなくある」と、自民党内に広がる先送り論をけん制。決戦ムードをあおり、政権
交代を訴えた。

先送りしても年明けの通常国会冒頭か、来春の来年度予算通過後の解散など、選択肢が限られるとの読みなど
を念頭に「総選挙は近い」と強調した。

麻生太郎首相が経済対策が優先だとしていることについては、取材に答えて「それなら一次補正(予算案)を出し
直すべきで、言い訳にすぎない。いつ選挙をやるのが有利かと考えているのだろう」と批判した。

岡田氏は、米子市では県内の国民新党、郵政政策研究会幹部との懇談にも臨み、連携姿勢を確認。鳥取市や
同県岩美町でも街頭演説をした。
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=507079216
299無党派さん:2008/10/15(水) 17:17:45 ID:Mb4Uu+ea
「(総選挙は)十一月中には間違いなくある」
300大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:18:54 ID:GVgGhI4/
2氏、熱帯びる前哨戦 広島4区
衆議院の解散先送り論が出始める中、広島4区では立候補を予定する二氏の動きが活発化している。十三日午前、
民主党新人の空本誠喜氏(44)が東広島市内で事務所開き。同日夜には、自民党現職の中川秀直氏(64)も市内
で大規模な国政報告会を開いた。総選挙の時期は不透明だが、前哨戦は着実に熱を帯びている。(下久保聖司、
境信重)

▽民主・空本氏、事務所開き400人
空本氏は、事務所開きに集まった約四百人(事務所発表)を前に「世の中を変えるため政権交代を成し遂げなければ
いけない」と強調。「税金の無駄遣いや官僚天下りを一掃し、山や田、道路を長期展望で改修する環境土木という事業
に充てたい」と訴えた。

自民党系の蔵田義雄市長も駆け付け「空本先生をしっかり育てて国政の壇上に送っていただき、次世代の日本をつく
っていただければ」とあいさつした。

▽自民・中川氏、大規模に報告会
十選を目指す中川氏は五日に事務所開きを済ませ、国政報告会はプレ決起大会の位置付け。約千人(事務所発表)
の参加者に、世界的な金融危機を解説。「これからの三、四年が日本にとって決定的に大事。官僚主導を国民主導
に変え、東京一極集中の権限や金も地方に移す」と訴えた。

評論家の田原総一朗さんも応援演説に駆け付け「私が最も信頼する政治家。地方分権を本気でやろうとしている」と
激励した。
http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/syuin/08/News/hiroshima/Sh08101501.html
301無党派さん:2008/10/15(水) 17:20:21 ID:bxTSQM+d
中国が外交休戦に前向き、国交“乗り換え”を辞退―台湾紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000019-rcdc-cn.view-000
302無党派さん:2008/10/15(水) 17:20:29 ID:Hye2dL7V
>>評論家の田原総一朗さんも応援演説に駆け付け

一番のポイントだな。
303無党派さん:2008/10/15(水) 17:20:30 ID:t1Sd+mdx
蔵田義雄市長ワロスw
田原総一郎バロスw
304無党派さん:2008/10/15(水) 17:21:15 ID:PPEFr2Ah
前田はクビにしやすくなってきたな。
305無党派さん:2008/10/15(水) 17:21:54 ID:sAGJwe4+
犬のフン発言は犬および愛犬家への冒涜です
議事録からの削除をもとめます
306無党派さん:2008/10/15(水) 17:21:55 ID:UGC5gBwN
前田の処分は決まったのかな
307無党派さん:2008/10/15(水) 17:22:20 ID:t1Sd+mdx
前田クビ発表まだー?ちんちん
308無党派さん:2008/10/15(水) 17:24:20 ID:plS/YnVI
ところで死んだ三浦さん雑居房だったんだって。
なんかにおうな。
309大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:24:42 ID:GVgGhI4/
民主・前田氏、議員辞職を否定
民主党の前田雄吉衆院議員は15日午後、衆院議員会館内で記者団に対し、自身が代表を務める政治団体が
マルチ商法業者から献金や講演料を受け取っていた問題について「後ろめたいことはない。わたしは胸を張って
このまま生きていく」と述べ、議員辞職や離党などの考えはないことを明らかにした。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008101500712
310無党派さん:2008/10/15(水) 17:25:05 ID:B7SO/+KC
日テレで石井の創価攻撃キター
311無党派さん:2008/10/15(水) 17:25:07 ID:GTa/yh9B
>>309
だめだこりゃ
312無党派さん:2008/10/15(水) 17:25:39 ID:PLUVIcsh
民主・前田氏、議員辞職を否定
10月15日17時3分配信 時事通信

 民主党の前田雄吉衆院議員は15日午後、衆院議員会館内で記者団に対し、
自身が代表を務める政治団体がマルチ商法業者から献金や講演料を受け取っ
ていた問題について「後ろめたいことはない。わたしは胸を張ってこのま
ま生きていく」と述べ、議員辞職や離党などの考えはないことを明らかに
した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000103-jij-pol

困った前田利家の子孫だワイ。
腹の切り方を知らない
313無党派さん:2008/10/15(水) 17:25:56 ID:t1Sd+mdx
さすが前田、クソだな
314無党派さん:2008/10/15(水) 17:28:53 ID:Z83+TU9e
誰か介錯してやれ
315無党派さん:2008/10/15(水) 17:29:55 ID:sAGJwe4+
さすが松下政経塾!
利敵行為、状況判断力はんはねぇなw
316無党派さん:2008/10/15(水) 17:30:15 ID:p4pWQSai
マルチ、火事…良いフレーズが並びすぎてる
だめだこいつ('ryだなw
317明日売りの新潮より:2008/10/15(水) 17:31:53 ID:hAqnpRzF
上杉隆
文藝春秋の麻生論文、本人執筆ではない可能性
村松秘書官に全て任せていたのではないか
318大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:32:23 ID:GVgGhI4/
解散いつ? じれる公明 すでに選挙モード 『止まらぬ』
衆院解散・総選挙の時期が定まらないことに、公明党が気をもんでいる。すでに選挙態勢に突入しているにもかか
わらず、党幹部も解散権を握る麻生首相の胸中がつかみきれないためだ。

北側一雄幹事長が十四日夜、地元・大阪府堺市内で開いた国政報告会。七百人の支持者を前に、北側氏は「いず
れにしても近いうちに解散・総選挙があると思っている」と、組織固めを呼び掛けた。

公明党はすでに、太田昭宏代表が週末ごとに九州、大阪、埼玉など同党議員の支援に回って「いよいよ衆院選が
間近になった」と訴えるなど、選挙態勢に突入している。

しかし、米国の金融危機のあおりで日本でも景気悪化が懸念される中、自民党内からは解散を先送りすべきだと
いう声も出る。
太田氏は解散先送り論をはね返すのに懸命で、九日の記者会見では「景気対策は必要だが、解散と直接リンクす
るものではない」とけん制した。

公明党が解散先送りをけん制する背景には、同党の支持団体である創価学会が十一月上旬投開票を想定し、組織
全体が動き始めているため、「そう簡単には止まれない。止まったら、また動かすのも難しい」(党幹部)という事情が
ある。

解散が先送りされれば、創価学会幹部から評論活動をやめるよう強要されたとして損害賠償請求を起こしている
矢野絢也公明党元委員長の参考人招致に向け、野党側が動きだす可能性があることも背景にあるとみられる。

ただ、同党幹部の間でも投開票は十一月上旬からずれ込むとの見方が大勢となっており、すでに十一月中・下旬投
開票のシナリオを描き始めている。
しかし、これも確証があるわけではない。解散は首相の専権事項であり、同党幹部の一人からは「もう首相に任せる
しかない」とのぼやきも漏れる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008101502000128.html
319無党派さん:2008/10/15(水) 17:32:30 ID:v/F0ryJB
前田のホームページ見てもマルチの事しか書いてないやん。
本もマルチに関するものだけ。
マルチが奴にとって議員であることのレーゾンデートルなのではないか。
前田からマルチを取ったら何も残らない。
320無党派さん:2008/10/15(水) 17:32:35 ID:sAGJwe4+
「松下出身」と書いて「だめな子」と読む
321無党派さん:2008/10/15(水) 17:32:41 ID:t1Sd+mdx
上杉・・・だめだこいつはやくなn(ry
322無党派さん:2008/10/15(水) 17:33:04 ID:plS/YnVI
小沢の言うことは最終段階で聞くと思うよ。
あの姫のときを考えてみなよ。
323無党派さん:2008/10/15(水) 17:33:39 ID:S/6JT3K1
小沢の前田説得は失敗か?
324大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:33:40 ID:GVgGhI4/
まあとりあえず粘ってはみるだろう
325無党派さん:2008/10/15(水) 17:34:19 ID:sAGJwe4+
雑魚上杉はいいわけいらねえから髭と頭剃って詫びろ

ペンはおらなくていいからw
326無党派さん:2008/10/15(水) 17:34:55 ID:t39z3ezx
ピン惚れた
327無党派さん:2008/10/15(水) 17:35:18 ID:GTa/yh9B
>>317
確かにゴーストライターの可能性はあるけどさ。
本人の名前で公にした時点でアウト。

それほど麻生氏を守りたいのか?
最大限好意的に解釈すれば、秘書官の書いた内容を点検もせず全てを任した太っ腹だが、
普通に解釈すればただの間抜け。
328無党派さん:2008/10/15(水) 17:35:34 ID:PLUVIcsh
>>323

本人がマルチであることを認識していなくて
本当にニューエコノミー、次世代のネットワークであることを信じていた…
しかし民主はマルチに騙された可哀想な前田を切腹させる…
という筋書きで辞職に追いこむ気なら「神」
329無党派さん:2008/10/15(水) 17:35:50 ID:xbjPp8s5
>>317
だからなにっていう
330無党派さん:2008/10/15(水) 17:36:19 ID:2BiBaWJ0
>>300
>>302
ギャラ200万くらいか?
他の自民党候補のイベントにもちょくちょく参加してるよ田原。
331無党派さん:2008/10/15(水) 17:36:42 ID:GTa/yh9B
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/880.html
公明に小選挙区で勝ったのはポイント高い
しかしこの一件で台無しに
332無党派さん:2008/10/15(水) 17:37:33 ID:xbjPp8s5
実際議員が素でマルチに騙されることだってあるわなあ
あとはカルト宗教にはまっちゃうとか
そういう時のリスク管理はどうするのかという問題だ
333無党派さん:2008/10/15(水) 17:39:00 ID:MI6JfIIi
前田からすれば自分の選挙区は民主王国の愛知だし愛知6区は自分が圧倒的有利だから辞めなくても大丈夫と思ってるだろう。
334無党派さん:2008/10/15(水) 17:39:14 ID:v/F0ryJB
しかしあれだな。罪の意識が全くないのが痛過ぎる。
本人はむしろ良いことしてるくらいに思ってそう。
335大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:40:52 ID:GVgGhI4/
選挙:衆院選 自民支持団体に推薦申請 医師連盟や農政連など−−民主が方針 /群馬
県内の衆院小選挙区から立候補を予定している民主党公認候補者らでつくる「同党県連衆院総選挙対策本部」は
13日、会議を開き、次期総選挙に向け、県医師会の政治団体「県医師連盟」や農協の政治団体「県興農政治連盟」
などに推薦申請する方針を決めた。準備が整い次第、週内にも申請を始める。自民党の有力支持団体に、民主党
として協力を求めることで、支持層の拡大を図る。

申請は衆院群馬1〜3区の各公認候補と4区での出馬が見込まれる新人の連名とする考え。同選対本部の田島国
彦事務局長は「足並みをそろえて自民党支持団体の切り崩しを図りたい」と話した。

連名での申請に先立ち、1区から立候補する宮崎岳志氏(38)は14日、県医師連盟と前橋市医師連盟に個人名で
推薦申請した。

一方、選対本部の会議では連合群馬への対応について、民主党県連内に保守系と労組系の対立があることから、
推薦申請は個別の選挙区ごとに判断することにした。宮崎氏は14日に推薦を申請。3区公認の柿沼正明氏(43)
もすでに推薦を申請している。連合群馬の阿部和彦事務局長は「今月末に臨時執行委員会を開いて、推薦や支持
など具体的な対応を協議したい」と話している。
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20081015ddlk10010108000c.html
336無党派さん:2008/10/15(水) 17:41:14 ID:Hye2dL7V
>>330

200万かあ。ほんま毒饅頭食っとんな。
337無党派さん:2008/10/15(水) 17:41:41 ID:PLUVIcsh
>>334
マルチの集会が宗教色帯びるのはそのためなんだよな…
本気で善意で誘う奴もいるからねえ…
338大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:42:01 ID:GVgGhI4/
選挙:衆院選・福岡9区 民主・緒方氏、事務所開き /福岡
次期衆院選で福岡9区(八幡西区、八幡東区、戸畑区、若松区)から出馬予定の民主新人、緒方林太郎氏(35)が
13日、八幡西区藤田1で事務所開きを行った。県議や市議、労組関係者ら約300人が一致団結して臨むことを確認
した。

国民新党の自見庄三郎参院議員や社民党の浜野信明市議も出席。自見氏は「政権交代が最大の景気回復。一人
一人が心を込めて和を広げていただきたい」と呼び掛けた。北橋健治市長は中立の姿勢で臨む考えを示しているが
「北九州の発展のためご活躍を期待致します」などとする祝電も読み上げられた。

緒方氏は「だらしない政権与党の政治に鉄ついを下し、政権交代のためにまい進していきたい」と述べた。

9区には他に、自民現職の三原朝彦氏(61)と共産新人の青木信恭氏(66)も立候補を予定している。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081015ddlk40010563000c.html
339無党派さん:2008/10/15(水) 17:42:42 ID:ZDkIVM8D
前田の場合、国会議員がマルチに関わっているのではなくて、
マルチ側の人間が国会議員をやってるという印象しかないから、
即刻、首にすべし
340無党派さん:2008/10/15(水) 17:43:15 ID:MI6JfIIi
ただ丹羽秀樹からすれば前田が辞めると夢も希望も無い。
民主が候補者を差し替えてその新たな候補者が選挙区内を河村と自転車で走り回りさえすれば当確。
341無党派さん:2008/10/15(水) 17:44:18 ID:0PMBqfYy
上杉隆の妄想がもし真実だったら、我が国の内閣総理大臣は
ゴーストライターの書いた論文を点検もせず文芸誌に寄稿する
空前の間抜けということになるではないか。

上杉はわかっていてやっているなら、メジャーリーガー級の
慇懃無礼と言えよう。
342無党派さん:2008/10/15(水) 17:45:59 ID:zc0SpJYK
>>341
それ以上書くと
松本伊代に対する批判にもつながるぞ
343無党派さん:2008/10/15(水) 17:46:06 ID:plS/YnVI
小沢に今は大事の前の小事。君のこれからは十分納得のできるように
するって説得されたら小沢の困ることはできないよ。
この人昔からの小沢の子飼いの人でしょ。
344民族皆家族:2008/10/15(水) 17:46:16 ID:t39z3ezx
いま録画見てるんだけど、ピンのあとのカルト野郎キモ杉
345無党派さん:2008/10/15(水) 17:46:36 ID:zbbY64pl
>940
丹羽とか前田とか、信長の野望の話しに見えた。

やっぱ、そういう名字が多いのかね、尾張名古屋は。
346無党派さん:2008/10/15(水) 17:47:00 ID:V6oJ2JrJ
愛知6区なら
前田でなくても
民主公認が取れりゃ
サルでも当選するんじゃないか?
347無党派さん:2008/10/15(水) 17:47:20 ID:c4f+dXdH
麻生は新聞を読まないとか今日の答弁で言ってたぐらいだし、細かい字ばかりのを読む気無いのかも。
漫画は読むけど
348無党派さん:2008/10/15(水) 17:48:21 ID:GTa/yh9B
>>346
元は公明の地盤だったし、そんなに甘い話はないでしょ。
349無党派さん:2008/10/15(水) 17:49:11 ID:xbjPp8s5
前田でなくても当選する、ではなく
前田でも当選する、というのが正しい
350無党派さん:2008/10/15(水) 17:49:52 ID:HXe/L4Zm
>>347
マンガたくさん読むけど新聞読まないって
本当に終わってるような・・・
351無党派さん:2008/10/15(水) 17:50:05 ID:c4f+dXdH
NHKが経営計画の自画自賛番組やってるな。まるでどこかの政権がよく言う「〜します」ばかりだ
352無党派さん:2008/10/15(水) 17:53:48 ID:t1Sd+mdx
>>341
上杉の場合麻生擁護というより自分擁護だからね
353無党派さん:2008/10/15(水) 17:54:08 ID:S/6JT3K1
TBSは新聞予告でマルチ前田をトップ項目にしていたがまだ放送していない
6時台の全国ネットで流すのではないか
民主党は早く除名処分を発表しちまえ!
354無党派さん:2008/10/15(水) 17:54:37 ID:t1Sd+mdx
前田でも当選する、すごい楽な場所だよ
政権代われば首長も民主系しかいなくなると思う
355無党派さん:2008/10/15(水) 17:56:34 ID:mz6JyF5A
石井一の質問は麻生の本質を引き出したと思う。

小沢一郎は政治のプロと考えているのか?
という質問に対して、
本来の麻生なら民主党の政策の問題点を突いて
このような政策を掲げるのがプロと言えるか。
という答えになるんだろうが、
口ごもって選挙のプロだとは思うが
人それぞれ得意分野が・・・・

麻生の内向きの性格が良くわかった。
356無党派さん:2008/10/15(水) 17:57:12 ID:PLUVIcsh
前田雄吉議員の衆議院全発言リンク集

http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0810/0810140418/1.php
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0810/0810140418/2.php

前田はやはり一番評価されていない議員だったらしいw
357無党派さん:2008/10/15(水) 17:57:36 ID:DS/+xscD
>>353
もう放送したぞw
言い訳してたぞw
辞めないってw
4時に会見したぞ
自民も民主も公明も泥試合
社民は朝鮮帰化人だし
共産は謎が多い
難しい消去法だ
358大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 17:58:10 ID:GVgGhI4/
麻生首相、G8緊急首脳会議に慎重=「やっても混乱」−参院予算委
麻生太郎首相は15日午後の参院予算委員会で、金融危機対応を協議する主要8カ国(G8)緊急首脳会議(サミット)
の開催について「少なくとも資本注入をもっとやるというような覚悟を決めない限り、やっても混乱が広まりかねない」と
述べ、議長国として開催を呼び掛けることに慎重な考えを示した。公明党の山口那津男政調会長への答弁。首相は
東京株式市場が暴落した10日に「必要があれば主催する用意がある」と述べていた。 

一方、民主党の石井一副代表は公明党と創価学会との「政教分離」の問題を質疑するため関係者を国会に招致すべ
きだとただしたが、首相は「安易な参考人招致などを、政治家でない方にやるのはいかがか」と述べ、望ましくないとの
考えを示した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008101500743
359無党派さん:2008/10/15(水) 17:58:35 ID:QSPlblzI
麻生は質問の意図を先行解釈して答える辺りが
人間の弱さを見せていると思う。
360無党派さん:2008/10/15(水) 17:59:24 ID:xbjPp8s5
西尾張では一番ベッドタウン化が進んでいる地域だからね
もしかすると5区よりも楽な選挙区かも知れない
361無党派さん:2008/10/15(水) 17:59:43 ID:QSPlblzI
>>358
池田大作は政治家ではないんですかね?
362無党派さん:2008/10/15(水) 18:02:48 ID:xbjPp8s5
>>356
菅原さん…w
この論文読んでみたいな、どっかに公開されてないのかな
363無党派さん:2008/10/15(水) 18:03:27 ID:UGC5gBwN
小沢「進退は自分で判断するように」
前田「後ろめたいところはない。野田消費者大臣と論戦を戦わせたい」
364無党派さん:2008/10/15(水) 18:04:07 ID:Se4ltCCF
>>350
新聞読まないくせに何故冒頭解散は「朝日新聞が言い出した」とか言うのかね?
365無党派さん:2008/10/15(水) 18:05:08 ID:5TTv9YDH
しかし各選挙区で3万票も創価に貰いながら
負けそうな自民党って存在価値あるのか?
366無党派さん:2008/10/15(水) 18:05:17 ID:HXe/L4Zm
見逃した人用に

参議院TV 
10/15 予算委員会 
5:02:10から石井一の質問

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php
367無党派さん:2008/10/15(水) 18:05:50 ID:aFw4VCL1
さっさと除名してくれんかな。
何考えてんだ。
368無党派さん:2008/10/15(水) 18:06:09 ID:S/6JT3K1
>>363
わかりやすく翻訳すると
小沢「議員辞職したらどうだ」
前田「辞職するつもりはない。野田聖子も同じ仲間だ」
369無党派さん:2008/10/15(水) 18:06:31 ID:DS/+xscD
>>363
民主前田衆院議員のマルチ商法セミナー講演1
http://jp.youtube.com/watch?v=5ME3OkefGAo

マルチ民主党は組織ぐるみですw
毎度毎度ブーメランですねw
370無党派さん:2008/10/15(水) 18:07:33 ID:Se4ltCCF
>>358
竹入も矢野も福本も政治家だったからそこは呼んでもいいんだな?
371熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/15(水) 18:08:17 ID:Zb6akjA9

こんなんで辞職なんかしてたら国会議員は全員辞職しないといけなくなる。
朝日に書かれたら何の問題がなくても辞職しないといけないのか?
馬鹿馬鹿しすぎて言葉もでない。

前田というのも一々会見なんか開くとか言うな。
時間の無駄だろうが。
372無党派さん:2008/10/15(水) 18:10:15 ID:aFw4VCL1
>371
マルチ業界とずぶずぶな議員なんて要らない。
問題ないと考えている方がどうかしている。
373無党派さん:2008/10/15(水) 18:10:25 ID:QSPlblzI
>>371
議員辞職の必要性は無いでしょう。
自民党もそこまで突っ込めない。
民主党が公認をどうするかだけでしょうね。
374無党派さん:2008/10/15(水) 18:10:26 ID:az+kQvng
前田は「後ろめたいことはない。わたしは胸を張ってこのまま生きていく」と言っている。
つまり、除名されようが、公認取り消しされようが、「このまま生きていく」てことだろ。
375無党派さん:2008/10/15(水) 18:10:51 ID:plS/YnVI
小宮チャンネル石井一の創価攻撃何にも触れない。
前田のことはしっかり放送。
ネトウヨ風に言うと偏向報道と言うんだろな。
376無党派さん:2008/10/15(水) 18:13:44 ID:QSPlblzI
自民党にも民主党にもマルチ商法を違法化するべきと
考えている議員は存在します。
朝日新聞は問題提起したのだからマルチ商法そのものの是非について
もっと突っ込むべきでしょうね。
377熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/15(水) 18:15:35 ID:Zb6akjA9
>>376

だったら最初から政治問題じゃないか。
議員が政治的な信条を理由に辞職させられるのはおかしい。

ネットワークビジネスが悪だと思うような社会主義者は前田を選挙で落とせばいいだけだ。
378無党派さん:2008/10/15(水) 18:17:10 ID:S/6JT3K1
>>374
前田の立場から言えば、そう言わざるを得ない
朝日に載っていた「業者が前田に国会質問を依頼した」との証言を検察がつかめば
贈収賄事件となり得るのだから
379無党派さん:2008/10/15(水) 18:17:36 ID:sAGJwe4+
中山大先生かっけえええ!
再出馬検討もダメ出しされるってどんだけだよ

中山大先生の時代まだー?
380 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2008/10/15(水) 18:17:38 ID:IhloJDei
中山成彬、再出馬を模索するも県連幹部に断られる@NTV
381無党派さん:2008/10/15(水) 18:18:38 ID:Hye2dL7V
中山先生、新風公認で出馬すればいいのに。
382無党派さん:2008/10/15(水) 18:18:44 ID:aFw4VCL1
>377
何がネットワークビジネスだか。
マルチの怖さを知らなさすぎるっていうか。

隣の選挙区だから投票できないのが残念だが、執行部は、さくさくと公認取り消しにすべき。

383無党派さん:2008/10/15(水) 18:19:19 ID:t1Sd+mdx
頭おかしいとしか
384無党派さん:2008/10/15(水) 18:19:20 ID:M8f1puVA
>>369
先週までガイコクジンサンセイケンしか攻め手のなかったバカウヨ自民豚浮かれ杉www視野狭窄とはこのことwwww
385無党派さん:2008/10/15(水) 18:20:15 ID:aFw4VCL1
中山せんせは、また出るのかw
というか、無所属でもいいから出て欲しい。
386無党派さん:2008/10/15(水) 18:20:20 ID:qlRK4Nnv
中山さん痛すぎるw
387無党派さん:2008/10/15(水) 18:20:46 ID:PLUVIcsh
いやあ、小沢代表の馘首に期待。
小沢と麻生の党首力の違いをアピールして欲しいw
388無党派さん:2008/10/15(水) 18:21:00 ID:QSPlblzI
>>377
自民党も民主党もネットワークビジネスそのものを
違法だという認識はないですよね。
だから現行法では違法と認めていないんです。

現在の問題は違法業者からの献金とその関係性だけの話ですよ。
しかし、朝日新聞の報道ではそうは思われない。
政府からネットワークビジネスに関する考えについて言質を得るということは
必要になったと思いますね。
その上での議論ですよ。問題点は何なのか明確にする必要があるでしょうね。
389熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/15(水) 18:22:09 ID:Zb6akjA9

「現行法で違法でない」って、未来永劫違法じゃねえよw
390無党派さん:2008/10/15(水) 18:22:16 ID:DS/+xscD
>>376
連鎖販売取引は、「マルチ商法」をはじめとして、「ネットワークマーケティング、ネットワークビジネス、MLM」などの別称で呼ばれる

つまりあなたの考えでは自民党も同じ穴の狢だと言う事ですかねw
391 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2008/10/15(水) 18:22:19 ID:IhloJDei
関テレ、これからチルドレン特集。

イワキ先生のクローゼットがすべてピンクの服で壮観w
392無党派さん:2008/10/15(水) 18:25:28 ID:85/lZg0U
前田新奇劇に変わったかと思ったら、中山大サーカスまだ公演していたのね
393無党派さん:2008/10/15(水) 18:25:52 ID:G574DdLb
どう見てもおっさんやな、ノブ子
394無党派さん:2008/10/15(水) 18:26:33 ID:DS/+xscD
>>384
中国公明党      対   朝鮮民主党 の戦い       あなたの見解をどうぞ?w
創価学会       対   統一教会  の戦い
中国共産党      対  韓国民団  の戦い
朝日新聞       対   毎日新聞  の戦い        ちなみに自民は推してませんw
テレビ朝日      対   TBS(KBS)の戦い
週刊朝日       対   週刊現代  の戦い
日蓮仏教       対   9条教   の戦い         民主党のどこが良いか教えてw
創価代表太田   対  アンチ創価太田光の戦い
創価PTA      対   日教組   の戦い
創価警察      対   在日ヤクザの戦い
創価市長      対   部落ヤクザの戦い
創価芸能人     対  在日朝鮮芸能人の戦い
朝鮮左翼犬作先生 対 朝鮮右翼汚沢一牢の戦い
P献金         対  迂回献金  の戦い
お布施        対  オレオレ詐欺の戦い
カルト商法      対  マルチ商法の戦い
中国宗主国     対  韓国起源説の戦い
中国伝記      対  韓国推理小説の戦い
三国志        対   高麗棒子 の戦い
中国コピーA級   対  韓国ニセC級の戦い
ワン・リューミン    対 キム・サムチョンの戦い
メラミン         対  コカイン   の戦い
毒餃子         対  虫の卵キムチ の戦い
胎児食         対  犬猫食     の戦い
産業汚水       対  大腸菌水道水 の戦い
何とか還元水     対 天然水素水バナHの戦い
中国エステ      対  韓国アガシ   の戦い
農民暴動       対  売春婦デモ  の戦い
フリーコピー     対  フリーレイプ  の戦い
カジノ         対  パチンコ    の戦い
395無党派さん:2008/10/15(水) 18:27:17 ID:t1Sd+mdx
ピンクのおっさんwwww
396無党派さん:2008/10/15(水) 18:27:17 ID:QSPlblzI
>>390
ネットワークビジネスについては自民党も民主党も認めている
というのが事実ではないでしょうか。
私はその是非について云々言うわけではありません。

朝日新聞はどこまで突っ込むつもりなのかわかりませんが、
マルチ商法そのものを悪とするのか違法業者を悪とするのか
明確にする必要がありそうですね。

各党も考えを述べるべきでしょう。
まあ、問題が大きくなればということなのかもしれませんが。
397無党派さん:2008/10/15(水) 18:27:43 ID:G574DdLb
なんで民主平野も一緒におるねんw
398無党派さん:2008/10/15(水) 18:28:00 ID:kaDmzgW4
>>297の会社

法人税法違反罪で罰金刑を受けたのは「ナチュラリープラス」(東京都港区)。
同社は07年、前田議員の資金管理団体「未来政策研究会」に、
30万円ずつ2回の計60万円を講演料として資金提供していた。


脱税社長が覚せい剤所持 高額納税者番付にも登場
http://www.47news.jp/CN/200602/CN2006022201003577.html
警視庁三田署は22日までに、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで、
昨年11月に法人税法違反の罪で在宅起訴され公判中の健康食品販売会社
「ナチュラリープラス」(東京都港区)の社長和田克也容疑者(44)を逮捕した。

399無党派さん:2008/10/15(水) 18:29:09 ID:DS/+xscD
>>389
きもいマルチ集団の集まりですか?ここは?


無限連鎖講を開設し、又は運営した場合は3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金 又はこれを併科

違法ですw
400無党派さん:2008/10/15(水) 18:29:17 ID:Z83+TU9e
負の遺産だろ。>>チルドレン
401無党派さん:2008/10/15(水) 18:29:32 ID:t1Sd+mdx
平野は余裕あるな、さすがに
402無党派さん:2008/10/15(水) 18:30:10 ID:Z83+TU9e
>>399
熊に構うな
403無党派さん:2008/10/15(水) 18:31:07 ID:M8f1puVA
>>394
そうやって根無し草気取ってんだろうが自傷保守派がこれではいかんだろ。
同じ穴の狢だなw

●安倍元首相が過去に広告塔をつとめた詐欺事件;「FRIDAY」2004年10月8日
「2004年9月16日、宝石販売会社「グランドキャピタル」の実質経営者、矢吹寿雄(42)
元会長が出資法違反容疑で逮捕された。〔略〕
自民党の安倍晋三氏も、このマルチ商法の片棒を担いでいた。〔略〕
矢吹容疑者は、「浪越勝」と偽名を名乗り、健康食品を販売する会社「ロイヤル花壇」を立ち上げ、
海外の大学の博士号を出資額に応じて取得できるという「ジョージ・カリフォルニア
大学日本事務局」を設立した。もちろん大学自体は存在しない。このニセ大学の
日本事務局の開設を記念する昼食会が、03年7月、都内で行われ、安倍氏も参加したのだ。
〔略〕
安倍氏は、講演冒頭で、矢吹容疑者を「若いのに成功された」と持ち上げた後、
北朝鮮の拉致問題を中心に約20分間講演したという。「講演終了後に、安倍さんと一緒に
記念撮影もさせてもらいました。その後、安倍さんのはからいで、参加者は全員、
特別に新築の首相官邸を見学することもできたんです。これで完全に矢吹を信用してしまいましたよ」

よりによってお笑い政党珍虱患者なのかなお前はwwwwww
404無党派さん:2008/10/15(水) 18:32:43 ID:PrfDYZZo
マルチの問題これって公明がさしたんじゃねーの?
民主を攻撃しながら暗に自民にもプレッシャー掛けてるべ
「いいのか?ほっといたら自民にも火が回るぞw」って
405無党派さん:2008/10/15(水) 18:32:55 ID:SlJBJkOT
今日のピン・アワーは最高だったな。
ワンセグで全部生で観ていたけどw
406無党派さん:2008/10/15(水) 18:33:03 ID:nuZscv05
週刊誌【週刊文春】10月23日号(最新号)
⇒<本誌が発信源だからこその、一大総力特集>「疑惑の銃弾」ファイナル「三浦和義 「獄中首くくり」の全内幕」
■完全ドキュメント ロス独房 最期の言葉は「アイ アム スペシャル」
▼ 遺体は両手をつかんで引きずり出された ▼ 機内で読んでいた「冤罪小説」
▼ サイパンで吐いた61歳の弱音「僕は俎の上の鯉」 ▼ 「無罪になったら売る」妻・良枝氏がビデオに収めた「拘置所生活」
▼ 一美さん弟が「最後まで卑怯な男だ」 ▼ 特別寄稿:安倍隆典・本誌取材班キャップ 「永遠の無罪のために三浦和義は死を選んだ」
⇒ワイド特集:口には出せない本当の話(抜粋)
●これもねじれ国会(笑) 森英介法相が民主党元議員妻・村越祐民氏に「ちょっかい」
⇒怒りの大特集:「麻生恐慌」で「勝ち残る企業」「負ける不動産」
▼ 「一九二九年に匹敵」と口走った麻生首相の"大罪" ▼ カタカナ系は総崩れ。経営危険度ランキング
▼ 白金、広尾、六本木……セレブ御用達「外資撤退」で閑古鳥 ▼ 米テレビカメラが「モルスタ」本社を取り囲む
▼ 日本の銀行はホントに大丈夫? 「株価50円」地銀リスト
▼<庶民の味方>経済評論家・萩原博子氏が伝授する「「底抜け不況」をやり過ごす「家庭の資産防衛術」」−株、投信、年金、保険、マイホームを総点検!
⇒北側一雄・公明党幹事長に創価学会から批判が集中
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
407無党派さん:2008/10/15(水) 18:33:07 ID:M8f1puVA
そういや珍虱の瀬戸弘幸もナノテクゼリーだったな。
もはやヘタレ極右のDS/+xscDは支持政党ないんじゃないのwwwww
408無党派さん:2008/10/15(水) 18:33:39 ID:nuZscv05
週刊誌【週刊新潮】10月23日号(最新号)
⇒怒りのワイド特集:金融崩壊「明日の地獄」
▼株価5000円割れで「失業者700万人」「自殺者10万人」
▼「物価」は下がるが「給料」はさらに急激に下がる
▼あなたは「中国人社長」の下で働くことになる
▼15兆円が消えた「年金」数年後には「70歳から支給」
▼「地価下落」マンションは年内に「半値以下」に
▼私立中高「中退者続出」で「国公立」に受験生が殺到
▼「交際費ゼロ」銀座の「高級クラブ」は壊滅状態
▼「不満妻」はガマンを覚え「離婚率」は低下する
⇒ワイド特集:偏路(抜粋)
(5)娘と「X JAPAN」復活ライブに行った「麻生太郎首相」
⇒ドキュメント「大恐慌」1929年の日本
⇒気骨のジャーナリスト・上杉隆の政局スクープルポ「村松一郎・首相秘書官の暴走で「麻生官邸の崩壊」が早くも始まった!」
⇒怒りの徹底追及:テロ指定解除、日本外交敗北のA級戦犯は誰か−北朝鮮テロ支援国家指定解除
⇒福田前首相がポロッと洩らした「1月解散説」
⇒連載コラム:矢野絢也の永田町を斬る!/与野党を振り回す麻生太郎首相の変心
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/今、日米関係を前向きに見直せ
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
409無党派さん:2008/10/15(水) 18:35:59 ID:31hGQn1c
>>399
おいおいマルチ商法はその法律で違法にできないから
問題になってんだろ。。

煽るなら勉強位しろよ
410無党派さん:2008/10/15(水) 18:37:16 ID:yZZxO00f
>>399
無限連鎖講=ねずみ講と、非合法マルチと、合法マルチ=マルチまがいと、無店舗商法の区別がつか奴は童貞卒業までROMれ阿呆
411無党派さん:2008/10/15(水) 18:38:04 ID:QSPlblzI
>>399
それは無限連鎖講に関する法律ですね
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S53/S53HO101.html

無限連鎖講 いわゆるねずみ講は金品の授受に関して定義されるものでありますが、
マルチ商法は商品の斡旋である点が異なっています。
それを違法化する法律が無いためにマルチ商法が現存しているんですね。
412無党派さん:2008/10/15(水) 18:38:52 ID:DAVukvy9
経済犯罪の裁量なんて検察の一存でどうにでもなってしまう国ですよ
413無党派さん:2008/10/15(水) 18:39:34 ID:DS/+xscD
>>384
皆さん、本当に民主党で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84

ちなみに俺は自民の支持者ではないからw

民主の信者に聞きたいんだけど?
 
どこがいいの?
414中国新聞男:2008/10/15(水) 18:40:11 ID:BvjAv1v+
ただいま。
最近残業が無いので、帰りが早くて申し訳ないw

マルチ前田ですが、ここで折れたほうが本人にとっても得策かと思いますけどねえ・・・
もはや公認なんかできるわけないし、党職員とか誰かの秘書で2年くらい耐え忍んだあと、
参院選の比例に乗せてもらうということも、今ならまだできる。
415無党派さん:2008/10/15(水) 18:42:36 ID:DS/+xscD
>>409
やり方の問題だぞ
お前こそ勉強しろw
416無党派さん:2008/10/15(水) 18:42:43 ID:2BiBaWJ0
>>404
石井一の質疑とのタイミングも含めて、こうした解釈が順当だと思う。
417無党派さん:2008/10/15(水) 18:42:51 ID:QSPlblzI
>>413
自民党の政策とは一体何なのか不明なんですよね。
今後の長期的政策を財源を含めてどうしていくのか、
それを示さない限りは自民党を支持する理由が見当たりません。

自民党はまずマニフェストを作成する必要があるでしょうね。
そこで自民党を支持するかどうかが決まるでしょう。
さらに、その政策を実行する信頼性を示さないといけないでしょうね。
418大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 18:42:53 ID:GVgGhI4/
共産、党首討論での質問を要求
共産党の市田忠義書記局長は15日、自民党の細田博之幹事長に対し、党首討論の開催と、党首討論で共産党も
質問できるよう申し入れた。

両院合同幹事会の申し合わせでは、衆参いずれかで10人以上の所属議員がいる野党会派に党首討論での質問が
認められている。共産党は04年参院選で衆参ともに10人を割ったため、その後は質問していない。昨夏の参院選前
にも同様の申し入れをしたが、公明党などから慎重意見があり継続協議になったという。
http://www.asahi.com/politics/update/1015/TKY200810150290.html
419無党派さん:2008/10/15(水) 18:43:33 ID:TXfT6ZLi
まあ検察は防衛汚職も含めて
政治家に関わる犯罪の本格的捜査は
選挙が終わった後にするそうですよ
420無党派さん:2008/10/15(水) 18:43:48 ID:2BiBaWJ0
無限連鎖講=ねずみ講っていったら、国民年金とかその最たるものだよね。
421無党派さん:2008/10/15(水) 18:44:21 ID:M8f1puVA
>>410
あーあ、勘違いで有頂天になってるウスラに身も蓋もないこと言っちゃった

>>413
お前の見え透いた自己紹介なんてどうだっていいんだよ。
消去法でアホ太郎が浮上できればお前の仕事いっちょあがりだしなw
422無党派さん:2008/10/15(水) 18:44:33 ID:l805ri5e
前田の問題は来週消えてるよ。これ以上は広げようがない。
423無党派さん:2008/10/15(水) 18:44:49 ID:93FUJKS9
ピンさん神だったかw
424無党派さん:2008/10/15(水) 18:44:49 ID:DS/+xscD
>>410
合法マルチの定義を教えてくれw
アムウェイは合法だけど2番煎じは違法って事でおk?w
425大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 18:45:06 ID:GVgGhI4/
麻生首相:2次補正予算案を通常国会提出へ
麻生太郎首相は15日の参院予算委員会で、与党が年度内実施で合意している定額減税について「物理的な国会の
日程(も限られており)、税調(自民党税制調査会)の議論を見たうえでないといかがなものか」と述べ、今臨時国会に
は提案しない考えを示した。来年1月の通常国会冒頭で、定額減税を含めた追加経済対策の裏付けとなる2次補正
予算案提出の意向を示したもので、今月末の衆院解散も可能な環境を整えておく狙いとみられる。

与謝野馨経済財政相も「(11月30日の臨時国会)会期末までに議論がまとまり、国会にお願いできる時間的余裕は
多分ない」と答弁した。

一方、首相は衆院解散・総選挙の時期について「解散の日時は、日々刻々と変わっている。状況に合わせて変化して
いくのは当然」と述べた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081015k0000e010051000c.html
426無党派さん:2008/10/15(水) 18:45:41 ID:31hGQn1c
>>415
合法的なマルチも存在してるんだけど
やり方ってなに?意味がわからないんだが?
427無党派さん:2008/10/15(水) 18:45:44 ID:Hye2dL7V
>>420
それは言わない約束でしょ…。
428無党派さん:2008/10/15(水) 18:46:23 ID:xJMs2LPv
徳島の爆発事件を見ると、早く衆議院を解散しないと危険な雰囲気になっているような。
429無党派さん:2008/10/15(水) 18:47:04 ID:DS/+xscD
>>411
商品の斡旋www
強要だろJK
強要罪でも脅迫罪でもおKw
430中国新聞男:2008/10/15(水) 18:47:26 ID:BvjAv1v+
やはり、民主党支持者が犯人として挙げられる嫌な悪寒が・・・・・
431大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 18:47:29 ID:GVgGhI4/
新たに430万人対象に保険料天引き
高齢者の医療制度で、15日から新たにおよそ430万人を対象に、年金からの保険料の天引きが始まりました。

東京・北区に住む沼田勝己さん(76)。15日に支給される年金から、後期高齢者医療制度の10月分と11月分の
保険料1万2900円が初めて天引きされました。

「やはり天引きされていた。気分悪いですよ。いやおうなく先取りしちゃうんだから」(沼田勝己さん・76歳)

15日、新たに天引きが始まったのは、システム整備の遅れなどを理由に4月からの天引きを見合わせていた東京・
北区など29市区町村、サラリーマンの子供などの扶養家族になっていた人など、合わせておよそ430万人に上り
ます。

しかし、今回の天引きについても「二重徴収」などのミスが相次いでいます。

「ミスってはっきり認めたらいいじゃないですか」(幅一雄さん・75歳)

7月に口座振替で保険料をすでに支払ったのに、さらに年金から保険料2800円を天引きするという通知が来たの
です。

「腹が立っているけど、どこへ(怒りを)持って行っていいか分からない」(幅一雄さん)

幅さんのように保険料を二重に徴収されるなど、天引きを巡るミスの被害は全国でおよそ2万件に上るということです。

後期高齢者医療制度をめぐっては、舛添厚生労働大臣が「高齢者の心情」に配慮し、今後1年かけて見直し策を議論
する考えを示していますが、抜本的な見直しとなるかは不透明な情勢です。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3971138.html
432無党派さん:2008/10/15(水) 18:47:41 ID:M8f1puVA
>>424
>>410に書いてある日本語も読めないか。壺信者かw
433無党派さん:2008/10/15(水) 18:48:51 ID:spRYBYVQ
>>410
つまりアムウェイさいこーですね。わかります
434無党派さん:2008/10/15(水) 18:48:50 ID:xbjPp8s5
なんという盧溝橋事件
435無党派さん:2008/10/15(水) 18:49:17 ID:QSPlblzI
>>429
強要して社会問題化すればその業者は違法ということになるんでしょうね。
それは同意しますよ。
436大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 18:49:27 ID:GVgGhI4/
今日、共産の小池が質問していた、2009年10月からの「住民税の年金天引き」は今後、いろいろと影響してくる
だろうねえ
437無党派さん:2008/10/15(水) 18:50:33 ID:DS/+xscD
>>417
お前が知らないだけじゃねぇの?
自民のホームページ見てこいよw
野党は批判するの簡単なんだよw
代案を示そうぜwそうしないと国民は議論してない民主党に対して
不信感が増すだけだぞw
438無党派さん:2008/10/15(水) 18:50:44 ID:FcrIig7r
>>405
議場は携帯持ち込み禁止ですよ。
439大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 18:51:24 ID:GVgGhI4/
石原宏高議員の選挙費用、05年報告書に07年の領収書
石原宏高・衆院議員(東京3区)が初当選した2005年9月の衆院選後、東京都選挙管理委員会に提出した「選挙
運動費用収支報告書」に添付した領収書のコピーの中に、発行年が2年後の「2007年」と誤って印刷されたもの
が計50枚含まれていたことがわかった。石原宏高事務所は「うっかりミス」と平謝りだ。

石原議員の選挙事務所は05年9月26日、収支報告書と選挙期間中の選挙運動費などについての領収書コピー
計326枚などを都選管に提出した。

このうち、運動員の人件費と食糧費(弁当代)として支出した計528万円分の領収書50枚の発行日は、すべて
「2007年9月10日」。食糧費を支出した2人への支払日を収支報告書には「9月9日」と記載、領収書の日付と
報告書の記載内容が食い違っていた。

また、領収書の中には、受取人が記載すべき住所や氏名について、酷似した数字や漢字の手書き文字が数枚で
見つかった。

石原宏高事務所では、「本来『平成17年』とすべきところをパソコンで打ち間違え、2人への支払日も報告書に誤記
してしまった。字体の酷似は、まとめ役の運動員に他の人の分まで書いてもらったため」と釈明している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081015-OYT1T00447.htm
440無党派さん:2008/10/15(水) 18:51:56 ID:BMdbet2f
またN速+からの道場破りは、返り討ちにあってるのかw
441大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 18:52:39 ID:GVgGhI4/
>>417
今日、与謝野は「マニフェストなんか適当なこと書いとけばいい」みたいな答弁を、民主・福山にしてたな
442無党派さん:2008/10/15(水) 18:52:46 ID:QSPlblzI
>>425
給油活動延長法案もじっくり審議しても良さそうですね。
何も障害が無くなりましたから。
443無党派さん:2008/10/15(水) 18:54:15 ID:YDhe7wqv
このマルチ問題を過大評価した麻生さんが
「いまだ、いまなら勝てる」と特攻解散してくれることを待ち望んでます
ちなみに巷ではみんな経済不安でマルチ問題どころの騒ぎではありません
444無党派さん:2008/10/15(水) 18:54:20 ID:DS/+xscD
>>432
難しい事いうんだねw
マルチまがいw
検察したいだなw
445無党派さん:2008/10/15(水) 18:55:19 ID:QSPlblzI
>>441
麻生さんが 昨日は直嶋のことを真島さんと言い、
今日は福山のことを米山先生と言ったんですよ。

これはわざとでしょうか?
446大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 18:55:35 ID:GVgGhI4/
石井の質問に関しては、創価学会攻撃はさることながら、麻生の屈折した自尊心を露呈させた部分で
評価したい
447無党派さん:2008/10/15(水) 18:55:42 ID:gCCgWKLx
フジでピンさんきた
448無党派さん:2008/10/15(水) 18:55:48 ID:31hGQn1c
で、マルチ前田はどうなるのかね?
クビか?
449無党派さん:2008/10/15(水) 18:56:08 ID:M8f1puVA
>>437
>自民のホームページ見てこいよw

ねずみ講で馬鹿にされいきなり強要罪に摩り替えたかと思えば、
ようやく自民豚に相応しい本性を現したなw
450大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 18:56:49 ID:GVgGhI4/
>>445
わざとだと思いますよ
フラストレーションのはけ口として、そういうことをしているのでしょう
451無党派さん:2008/10/15(水) 18:57:26 ID:QSPlblzI
>>446
とても内向的な方なのだということが判りました。
オタクというのは本心だったんでしょうね。
452無党派さん:2008/10/15(水) 18:57:36 ID:Bee7gTps
さすが麻生
公明の票がなくてもオレは当選できると言い切ったな
453無党派さん:2008/10/15(水) 18:57:37 ID:le8+LT0o
麻生は人の名前も覚えられないのか。
漫画のキャラクターも覚えられないんじゃないか?
454無党派さん:2008/10/15(水) 18:58:33 ID:yZZxO00f
>>424
二番煎じが違法なら一番搾りのアムウェイは超違法だろが。アムウェイが合法だからこれだけマルチまがいが溢れているんだ。

要は、商品販売より子会員拡大がメインなのがマルチで、逆なのが無店舗商法。
自民党他がアムウェイ他が合法で収まるように作った、極端にねずみ講に近いマルチだけを非合法にするザル法がある。
携帯から詳しく説明出来んから手前でググれカ(ry
これに違反するのがマルチで、それ以外の業者がマルチまがい。
グレーゾーン金利みたいなもんだよ。
455無党派さん:2008/10/15(水) 18:58:51 ID:sFG3RwsP
この後、このスレでも最も政府寄りといわれている
NHKニュース7、
今日の予算委員会をどう報道するか楽しみだな。
午前中の福山哲郎、午後の石井一の特に創価関係
自民党総裁選挙のニュース7問題とか、楽しみだな。
羽田息子のぬるい質問でごまかしそうな気もするけど…。
456無党派さん:2008/10/15(水) 18:59:01 ID:DS/+xscD
>>449
お前らが言っている事は論理のすり替えでしかない
犯罪は犯罪だw
俺は是々非々で判断しているだけだ
民主の信者どもよwwww
457無党派さん:2008/10/15(水) 18:59:49 ID:S/6JT3K1
>>450
初期アルツハイマーの特有症状という見方もないわけではない
458大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:00:10 ID:GVgGhI4/
>>455
NHKのコールセンターが「自民党のPR」と視聴者に言った事実を認めたところを流すかどうか
それでNHKというものを判断してもいいと思う
459無党派さん:2008/10/15(水) 19:01:05 ID:M8f1puVA
>>444
豊田商事でもせいぜい詐欺容疑が関の山
お前の脳内検察なんてあてになるかw
460無党派さん:2008/10/15(水) 19:01:33 ID:ekzCZxwQ
>>300
シャブ先生落選フラグいただきました
461無党派さん:2008/10/15(水) 19:01:35 ID:yZZxO00f
>>433
パチンコ屋を賭博開帳罪で取り締まれと言ってる無知蒙昧ネトウヨに身の程を知れと諭しただけだ。
462無党派さん:2008/10/15(水) 19:01:50 ID:93FUJKS9
とりあえず矢野の喚問はありそうだ。
その前に解散させようと層化が必至になるだろうw
463無党派さん:2008/10/15(水) 19:02:29 ID:QSPlblzI
>>457
私もそうではないかと心配しておりました。
日本の行方を左右する総理大臣ですからね。

大分者さんの見解を聞いてちょっとだけ安心しました。
464無党派さん:2008/10/15(水) 19:02:59 ID:plS/YnVI
>>443 小宮チャンネルではマルチが選挙で有利になるとか何とか言っていたよ。
原稿書いてた記者がネトウヨの書き込みなんか見て飛びついたんだろうな。
あの中山大先生の件で日経が飛びついて赤っ恥かいたのと同じに。
465無党派さん:2008/10/15(水) 19:03:24 ID:M8f1puVA
>>456
犯罪は犯罪だwwwwww
ねずみ講とマルチまがい、強要罪と詐欺罪の区別もつかない池沼が是々非々なんて抜かすな自民豚www
466大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:03:36 ID:GVgGhI4/
昨日、ニュースの深層で上杉隆が言ってたんだけど

「私はある民放のワイドショーに出たりしてるんですけど、そこで与党に批判的なコメントをしたら、苦情が
来るんですよね。視聴者から苦情が来るならまだ理解できるんですが、同じ局の政治部から『取材に支障が出る』
と苦情が来ちゃうんですよ。わけわかりませんね」

とフジテレビのこと言ってたなあ

まあ、フジの政治部はかつて部長が創価学会員だったからな。今、公明党参院議員だけど
467無党派さん:2008/10/15(水) 19:03:59 ID:W+/cNMZM
珍風って健康食品売りの副業だったんだな。
女性党にそっくり。

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51617256.html
468無党派さん:2008/10/15(水) 19:04:59 ID:DS/+xscD
>>454
解ってるよw
わざと聞いてるわけだがw
結局は個人事業者という形で増やしていくんだったら
同じだろw
お前ら性悪だなw
覚悟しとけよ
検察のやる気しだいだw
469無党派さん:2008/10/15(水) 19:06:11 ID:c4f+dXdH
>>466
上杉、ミヤネ屋にもスタジオや電話で時々出てるな。読売じゃねえのか?
470無党派さん:2008/10/15(水) 19:06:39 ID:QSPlblzI
>>437
有権者としては自民党の政策を財源を含めて示して欲しいんですよ。
自民党のHPを探しましたが見当たりません。

リンクを示して頂けないでしょうか?
次期総選挙の参考にしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
471無党派さん:2008/10/15(水) 19:06:59 ID:DS/+xscD
>>459
豊田商事の末路はそんなんもんじゃなかったろw
テレビカメラの前で処刑だったじゃねぇかw
472無党派さん:2008/10/15(水) 19:07:30 ID:M8f1puVA
>>468
あーあ
最後はわけもわからず権力に泣きついて為政者気取りか。典型的キモウヨだなwwww
473無党派さん:2008/10/15(水) 19:07:43 ID:DAVukvy9
つうか層化みたいな組織ってマルチ臭いよね。
マルチが新興宗教と密接に絡み合ってるのもよくわかる
474大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:07:45 ID:GVgGhI4/
>>469
読売の橋本五郎とか、民主党批判するときの目が逝ってるんだよな
475中国新聞男:2008/10/15(水) 19:08:22 ID:BvjAv1v+
>>466
なぜフジテレビとわかるの?
って、上杉が出ている民放のワイドショーがそこしかないからかw
476無党派さん:2008/10/15(水) 19:08:34 ID:LTtbktcy
草加がOKでマルチはNGってのはどういう理屈だ?
477無党派さん:2008/10/15(水) 19:09:34 ID:DS/+xscD
>>461
無知蒙昧はお前!
パチンコは民主の利権ww
478中国新聞男:2008/10/15(水) 19:09:48 ID:BvjAv1v+
毒饅頭女小宮は、石井質問を華麗にスルーしてマルチ前田はしっかり取り上げたというが、
さて、NHKはどうだろう?
479無党派さん:2008/10/15(水) 19:10:10 ID:c4f+dXdH
NHK、いんげん豆で10分経過
480無党派さん:2008/10/15(水) 19:10:48 ID:dEAhub1K
>>474
 そう。なにやら狂信者っぽくすらある。 怖いね
481無党派さん:2008/10/15(水) 19:10:59 ID:plS/YnVI
>>466 森田さんも同じようなこと言っていたな。
482大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:12:08 ID:GVgGhI4/
週刊朝日の山口一臣がこの前、朝日ニュースターでいろいろ言ってたな
まあ創価学会はタブーらしい。特に最近、広告主への批判は勇気が必要とのこと
今はコンビニ業界のことを書くのが最も厳しいことのようだ
483無党派さん:2008/10/15(水) 19:12:09 ID:yZZxO00f
>>468
今度は「しってたもん! ぼくばかじゃないもん)`ε´( 」か。

┐(´ー`)┌
484無党派さん:2008/10/15(水) 19:12:15 ID:IVMnwnSc
後期高齢者砲第二弾かー、次は給料日で手取りが減るからなー。
こっそり負担増砲は強力だぜ。
485中国新聞男:2008/10/15(水) 19:12:33 ID:BvjAv1v+
NHKは、後期高齢者医療制度の保険料の年金からの天引きをトップで取り上げていた。
486無党派さん:2008/10/15(水) 19:12:37 ID:S/6JT3K1
政権交代すれば
やたら反政府ジャーナリストが増えて
ようやく「普通の国」になるなあ
487無党派さん:2008/10/15(水) 19:12:47 ID:DAVukvy9
どこの報道機関も政治部と社会部はいがみ合ってるのだろうか。
488無党派さん:2008/10/15(水) 19:13:08 ID:gCCgWKLx
読売ミヤネヤは日テレザワイドより遙かにマシな番組になってる気がする。
489無党派さん:2008/10/15(水) 19:13:08 ID:M8f1puVA
>>471
これは驚き。
「犯罪は犯罪だ」がモットーのキモウヨ君DS/+xscDは、よりによって職業右翼の私的制裁オッケーか。
法治国家以前の問題だ。お前検察より893に泣きついたほうがいいんじゃねーかw 
490無党派さん:2008/10/15(水) 19:13:37 ID:DS/+xscD
>>476
宗教とビジネスの違いだろJK
491中国新聞男:2008/10/15(水) 19:13:47 ID:BvjAv1v+
民放の極北は、やはり小宮チャンネルのようですね。
仕事があるから見たこと無いけどw
492無党派さん:2008/10/15(水) 19:14:03 ID:iAxkrMab
で自民党の財源付きの政策提言はいつになったら教えてくれるの?
ありもしないものをあるように装うのは詐欺と同じだよ?
493大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:14:44 ID:GVgGhI4/
>>480
先日の朝日ニュースター・日本ぶった切りに出演していたとき、言ってる内容はともかく、あの目に気味悪さを
感じてしまった
すごい表情だったわありゃ
494無党派さん:2008/10/15(水) 19:15:31 ID:sFG3RwsP
国会きましたが、なんかいまいちな感じ
495無党派さん:2008/10/15(水) 19:15:52 ID:gCCgWKLx
NHKもピンさんきた
496無党派さん:2008/10/15(水) 19:16:08 ID:DS/+xscD
>>489
マルチまがいやる奴はそうなるって事だろw
497無党派さん:2008/10/15(水) 19:16:21 ID:xbjPp8s5
予算委員長gdgdやな
498無党派さん:2008/10/15(水) 19:16:37 ID:QSPlblzI
>>492
有権者としてはそれが待ち遠しいですね。
一体いつのことになるんでしょうかね。
499無党派さん:2008/10/15(水) 19:16:45 ID:iAxkrMab
ピンさんカッコエエーー
500無党派さん:2008/10/15(水) 19:17:05 ID:VzHPsP0x
層化批判とりあげろや
501無党派さん:2008/10/15(水) 19:17:42 ID:yZZxO00f
>>477
お前さんは民主党の利権の話をしたいんだろ?
話を分かり易く合わせてやってるのに、何を火病発作してんの?

だから童貞卒業までROMれと言ってるのに。
502無党派さん:2008/10/15(水) 19:18:00 ID:TXfT6ZLi
>>493
だけど
マケイン支持の白人右派が
アメリカのニュース(ようつべ)でのオバマに対する切れっぷりよりましです
503無党派さん:2008/10/15(水) 19:18:39 ID:uYYXeUku
新国家ビジョン:民主ブレーンが「これからの日本」提言
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081016k0000m010042000c.html

> 研究者や経済人9人で構成する「新国家ビジョン委員会」
とあるんだけど、記事で名前が出ている榊原と稲盛だけ。
あとの7人は誰なんだろう?
504無党派さん:2008/10/15(水) 19:18:58 ID:NgEihEil
麻生の、私が決める発言
安倍並みに空疎だな
505無党派さん:2008/10/15(水) 19:19:15 ID:M8f1puVA
>>496
マルチまがいはそうなって宗教はそうじゃないのかwえ?
オウムの村井は?足裏診断は?
お前は頭悪いんだからその場凌ぎでしどろもどろの言い訳なんかするなwwwww
506無党派さん:2008/10/15(水) 19:19:19 ID:VzHPsP0x
改革クラブいたのかw
507無党派さん:2008/10/15(水) 19:19:21 ID:Mb4Uu+ea
二階デブったな
508無党派さん:2008/10/15(水) 19:19:33 ID:c4f+dXdH
福山の質問はやらないのか
509中国新聞男:2008/10/15(水) 19:19:36 ID:BvjAv1v+
やっぱり創価批判はヌルーかw
510無党派さん:2008/10/15(水) 19:19:47 ID:DS/+xscD
>>492
なんて気持ち悪い奴らだw
財源が具体的じゃないのは民主党なわけだがw
お前ら予算委員会みてるんじゃねぇのか?
少しは自分で調べろよww
511無党派さん:2008/10/15(水) 19:21:01 ID:l3iBSRHx
NHKの質疑やってないよね??
512無党派さん:2008/10/15(水) 19:21:14 ID:QSPlblzI
>>497
私は予算委員会の委員長が民主党議員ではないかと
勘違いしていました。そういえば昨年予算委員会は
自民党に渡していたことを失念しておりました。

自民党 参議院予算委員長 溝手顕正(みぞてけんせい)
耳がかなり遠い方のようです。
適当にやるとおっしゃってましたね。
513無党派さん:2008/10/15(水) 19:21:34 ID:gCCgWKLx
>>510
>財源が具体的じゃないのは民主党なわけだがw
ほんとネトウヨは騙されやすいのばっかだなあ。
514無党派さん:2008/10/15(水) 19:22:40 ID:iAxkrMab
調べても調べても見つかりません
ちなみに民主党は財源はちゃんと示しています
さっさと教えてください、詐欺師さん
515無党派さん:2008/10/15(水) 19:22:47 ID:DAVukvy9
溝手は名前がアレなので層化に敬遠されたりしないのだろうか?
516無党派さん:2008/10/15(水) 19:22:59 ID:Bee7gTps
>>510
お前、キモいぞ
517無党派さん:2008/10/15(水) 19:23:22 ID:IVMnwnSc
参議院選挙のときは住民税がドーンがあったわけでして、今回は後期高齢者がドーン。

健保や年金保険料は、徐々に増えていくので、与党になったほうが楽ではないな。
518無党派さん:2008/10/15(水) 19:23:29 ID:DS/+xscD
>>505
話がずいぶんと飛んじゃって要領を得ないなw
オウムも悪いしヤクザも悪い
公明も悪いし民主も悪いw
解るかな?民主の信者には?wwwww
519無党派さん:2008/10/15(水) 19:23:37 ID:M8f1puVA
>>510
一連の予算委員会何も見てないようだ。
もう普通に自民豚の言い訳に戻ってやんの。
もったいぶった自己紹介が台無しだw
520無党派さん:2008/10/15(水) 19:24:38 ID:Mj0pDkW7
>>490
二世紀のローマ帝国の世から宗教は事業だw
521フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/15(水) 19:24:47 ID:SWLTx7fL
しかし、民主の前田ってブサイクな顔してるなあwwwwコラ
522無党派さん:2008/10/15(水) 19:25:20 ID:73sMUYkA
溝手は原爆しょうがないの時に
「私は被爆者ですが何か?」と批判したのがピーク
523椎名柱子:2008/10/15(水) 19:25:31 ID:qFS/pVF5
>>510
ちなみに来年度実施予定の年金の国庫負担割合引き上げの財源をご提示下さい。
524無党派さん:2008/10/15(水) 19:25:52 ID:QNTdr0UR
民主党に天誅を

http://glenngloud.myminicity.com/
525無党派さん:2008/10/15(水) 19:26:12 ID:DS/+xscD
>>520
明言だなww
526無党派さん:2008/10/15(水) 19:26:15 ID:Mj0pDkW7
>>496
豊田商事はマルチでもマルチまがいでもなくて詐欺だぞ?
527無党派さん:2008/10/15(水) 19:26:19 ID:QSPlblzI
>>514
私も投票先を決めたいので必死に自民党HPを
探していますが見つかりませんorz

党員の方専用の隠しページでもあるんでしょうか?
党員でもない一般有権者には知る由もありません。
528大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:26:40 ID:GVgGhI4/
与謝野は昨日の直嶋の質問のときから
「税制抜本改革」
という言葉をもてあそんでるな

あれはちょっと誠実さにかけるねえ
529無党派さん:2008/10/15(水) 19:27:01 ID:EyNSFEjG
なんか変な奴が混じってきたな。解散が近いか?
530無党派さん:2008/10/15(水) 19:27:38 ID:nqv886NX
自民党の財源は

既に決まってるだろう

赤字国債か建設国債しかない
531中国新聞男:2008/10/15(水) 19:27:45 ID:BvjAv1v+
>>528
念願の増税ができそうもないので、ちょっと投げやり?
532無党派さん:2008/10/15(水) 19:28:36 ID:EyNSFEjG
>>530
だな。それが明らかになる前におそらく解散だろうな。
533無党派さん:2008/10/15(水) 19:28:49 ID:7J1IfaZL
与党の財源は愛国心と仏法の利益です
534フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/15(水) 19:29:51 ID:SWLTx7fL
絶対的にスキャンダルがあってはならないときに、見事なスキャンダルを
起こした不細工前田。しかもあんな開き直った発言。どこまで
足を引っ張ればいいんだ。正直腹が立つんだけど、これ影響ないの?コラ
535無党派さん:2008/10/15(水) 19:29:51 ID:M8f1puVA
>>518
なーんも飛んでない。
「宗教とビジネスの違い」「マルチまがいやる奴はそうなる」なんてデマカセの言い訳かますから
宗教犯罪の同じようなパターン出してやっただけ。お前に言われたら終わりだwwww
536無党派さん:2008/10/15(水) 19:30:01 ID:73sMUYkA
ちびっこ大相撲絶賛開催中
窓と炎の初切りもあるよ!
537無党派さん:2008/10/15(水) 19:30:12 ID:DS/+xscD
>>523
それさ今国会でやっている事を俺に聞くのって頭おかしくね?
民主党の示した財源は嘘っぱちじゃねぇかよ
事務方ができないと言ったらできないだろ?
解るの?馬鹿なの?死ぬの?
538無党派さん:2008/10/15(水) 19:30:24 ID:QSPlblzI
>>528
私は「税制骨抜改革」と勘違いしていました。
「税制抜本改革」だったんですね。
大分者さんのレスに
いつも助けられています。
539大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:30:49 ID:GVgGhI4/
>>531
チンパンも道路財源問題のとき「秋の税制抜本改革」を隠れ蓑に、先送りを続けていたが、
今回は与謝野が二次補正について、自民党と公明党の合意時にある「税制抜本改革」という言葉を
適当に扱ってる

議論を踏まえて財源を明示するのか、同時並行でやるのかあやふや

どうも「議論を始めることが財源になる」というわけのわからない論理になってるみたいだけど
540無党派さん:2008/10/15(水) 19:30:58 ID:DS/+xscD
>>526
だからお前らマルチを擁護してる奴の事を言ってるんだけどwww
541無党派さん:2008/10/15(水) 19:31:32 ID:c4f+dXdH
NHKニュース7

いんげん豆  10分
後期高齢者   5分
予算委員会  4分
振り込み警戒 2分
拉致家族    2分
日銀       1分
スポーツ    3分
半井さん      2分
542無党派さん:2008/10/15(水) 19:32:01 ID:EyNSFEjG
>事務方ができないと言ったらできないだろ?

こういう自民脳の人には永久に分からないんだろうな。
543無党派さん:2008/10/15(水) 19:33:03 ID:BMdbet2f
>>477
パチンコ利権は自民党の利権じゃん。
バカ?
544無党派さん:2008/10/15(水) 19:33:03 ID:xMCqvFXY
半井さんは存在自体がニュースと云うことですね。
545無党派さん:2008/10/15(水) 19:33:15 ID:IVMnwnSc
前田は前原と永田が邪教の館で合体してできたということにしておきたい。

そうかににらまれた政経塾といえば永田。
546無党派さん:2008/10/15(水) 19:33:21 ID:Mj0pDkW7
>>528
>「税制抜本改革」
所得税率と法人税率を2003年の状態に復するとかか?w
547無党派さん:2008/10/15(水) 19:33:47 ID:7J1IfaZL
>>537
霞ヶ関改革は事務方は
出来ると言ってるの?
548無党派さん:2008/10/15(水) 19:34:06 ID:Mj0pDkW7
>>532
それしかないから、税源を年末まで引っ張ってるわけで
549無党派さん:2008/10/15(水) 19:34:14 ID:31hGQn1c
ついに自分以外はマルチ擁護してるって
状態に入ったようだ
550フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/15(水) 19:34:52 ID:SWLTx7fL
偽聖子>>ブタライさん
551大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:35:16 ID:GVgGhI4/
「財源は赤字国債」なら、そう言えばいんだけど、麻生なんかも法人税収が減ることを口実に赤字国債発行に
言及しちゃうわけで・・・・

まあ、景気対策するのはいんだけど、それにあわせて体力強化とまでは言わないが、体質改善的な要素、
国の仕組みを変えていく要素がセットで提示されてしかるべきだが、今の自民党と公明党に求めるだけ
無駄なんだな
552無党派さん:2008/10/15(水) 19:35:52 ID:iAxkrMab
なんで今やってることを麻生は民主党に聞いてくるの?
民主党って政権とったの?麻生自民党って野党なの?
553無党派さん:2008/10/15(水) 19:36:09 ID:DS/+xscD
>>543
石井一とは、

パチンコ換金合法化推進「民主党娯楽産業健全育成研究会」初代会長・現名誉顧問、元「金丸訪朝団」事務総長
また、パチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザーである。
北朝鮮との対話友好を目指す議員連盟「朝鮮半島問題研究会」の立ち上げに参加し、顧問として所属。
ネットワークビジネス(マルチ商法)推進連盟名誉会長

平成15年分政治資金収支報告 政治団体収支報告書の要旨 収入の内訳
民主党兵庫県第1区総支部(石井一総支部長)より抜粋
web.pref.hyogo.jp/contents/000065664.pdf
1 寄附の内訳  (寄 附 者)        (金  額)  (住  所)
(2) (団 体 分) (株)マルハン        2,000,000 円 京都市上京区
          部落解放同盟兵庫県連合会   300,000 円 神戸市中央区
          部落解放同盟中央本部     300,000 円 東京都港区
          サミー(株)          600,000 円 東京都豊島区
          (株)ダイナム        1,200,000 円 同 都荒川区
         兵庫県教職員組合        100,000 円 神戸市中央区
         兵庫県遊技業組合連合会    3,000,000 円 同 市同 区
         福友産業(株)         1,000,000 円 福岡市中央区

これだろww
自民の利権とやらを示してくれよww
警察とヤクザの利権だろ理解しているがw
554無党派さん:2008/10/15(水) 19:36:11 ID:xbjPp8s5
とにかく食の安全に対する関心は異常だよなw
555無党派さん:2008/10/15(水) 19:37:05 ID:zbbY64pl
日本人の食い意地の汚さは世界一
556無党派さん:2008/10/15(水) 19:37:15 ID:M8f1puVA
>>537
今国会でやってることすら分からないくせに、「覚悟しとけよ、検察のやる気しだいだ」だなんてよくほざけるなwww
さすが現実と虚構の区別もつかない典型的バカウヨであるwwww
557熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/15(水) 19:37:15 ID:Zb6akjA9
>>554

食が安全じゃないというのはショク(ショック)だからな
558無党派さん:2008/10/15(水) 19:37:17 ID:IVMnwnSc
パチはまずは警察の利権だろ。ピンは警察とつながりがあるから、公明攻撃できるともいえるのかもね。
559無党派さん:2008/10/15(水) 19:37:31 ID:t1Sd+mdx
>>550
正解
560無党派さん:2008/10/15(水) 19:37:41 ID:gbKRuG8c
つうかよ、政党が公認候補を密室で決めるって大問題だろ。

政党は税金で運営されてる。議員は、政党助成金・議員歳費で生活する公職。
なのに議員たちが政党を私物化して、自分の身内を無条件で公認してる。
税金で運営してるのに、世襲で公認を独占。大衆は税金払うだけで、議員になれない。
なぜ庶民が払った税金で議員一族を永遠に贅沢させなきゃならないのか。これじゃ江戸時代の大名と同じ。
公認候補を公正に選定して無い政党は、政党助成金没収するべき。

561椎名柱子:2008/10/15(水) 19:38:25 ID:qFS/pVF5
>>537
財源が嘘っぱち?の民主党よりも
直近の課題の財源すら示せない自民党がましなわけ?
解るの?馬鹿なの?死ぬの?
562無党派さん:2008/10/15(水) 19:38:36 ID:t1Sd+mdx
>>560
いいことに気づいたな
563中国新聞男:2008/10/15(水) 19:38:37 ID:BvjAv1v+
>>534
自分から議員辞職するとも思えないから、粛々と公認取り消しするしかないのではないかと思います。
564大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:39:33 ID:GVgGhI4/
自民党つーのは、ある意味、伝統芸能であるからな
565無党派さん:2008/10/15(水) 19:40:03 ID:DS/+xscD
>>556
決め付けはよくないよw
先走りすぎだよw
566無党派さん:2008/10/15(水) 19:40:08 ID:WW70rJo5
マルチって言われても、多くの人はピンとこないよね。
なんか怪しそうって印象はあるんだろうけど、どういう商売か明確に
説明できる人は多くはないし、現実に被害被ってる人も少ない。
ぶっちゃけ幾らメディアが騒ごうとも興味持つ人はいないんじゃ
ないだろうか。ふーん、あっそって感じで次に日には忘れてる感じ。
567無党派さん:2008/10/15(水) 19:40:18 ID:T+7RtHUK
>>553
さあ平沢先生のほうがくわしいんじゃないんですかねぇw
568無党派さん:2008/10/15(水) 19:40:22 ID:QSPlblzI
>>553
私もギャンプルはいけないと思ってるんですが・・・・・
自民党はパチンコを始めて未だに規制しませんね。
パチンコなんか止めちゃえと思うんですが
自民党は2/3条項を使えばいつでも規制できると
思うんですよ。是非やってください。
569無党派さん:2008/10/15(水) 19:40:47 ID:SlJBJkOT
10/15(水)コラムの花道は勝谷誠彦
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2008/10/1015-8af7.html
アメリカによる北朝鮮のテロ支援国家指定解除の話題
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/st20081015.mp3
570無党派さん:2008/10/15(水) 19:41:33 ID:yZZxO00f
>>558
ついでに言うとピンは新進党時代に創価を利用しまくって来たから連中の手口はみんな知ってるw
だから地元の学会員カンカンだよ。兵庫1区は凄いことになりそうw
571大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:41:39 ID:GVgGhI4/
麻生首相、緊急サミットに慎重=「やっても混乱」−参院予算委
麻生太郎首相は15日午後の参院予算委員会で、金融危機対応を協議する主要8カ国(G8)緊急首脳会議(サミット)
の開催について「少なくとも資本注入をもっとやるというような覚悟を決めない限り、やっても混乱が広まりかねない」と
述べ、議長国として開催を呼び掛けることに慎重な考えを示した。公明党の山口那津男政調会長への答弁。首相は
東京株式市場が暴落した10日に「必要があれば主催する用意がある」と述べていた。

首相は、現在の株価動向について「きのうは史上空前に上がり、きょうは下がると思ったが、上がっている。一応、底を
打ったかに見えないわけではない」と指摘。その上で、引き続き株価の推移を注視していく考えを示した。米国発の金
融危機の広がりを踏まえ、こうしたテーマをめぐる民主党の小沢一郎代表との党首討論について「心から望んでいる」
と述べた。公明党の松あきら氏に対する答弁。 

一方、浜田靖一防衛相は、海上自衛隊第1術科学校で3等海曹が格闘訓練中に頭を打ち、約2週間後に死亡した問
題について「いろんな状況を勘案すると、事故とは思えない。少し(訓練を)逸脱した部分があったのではないか」との
認識を示した。社民党の福島瑞穂党首への答弁。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008101500743

ナツオと松あきらは、緊急サミットに嫌に執着してたな
池田大作の命令なんだろうな
572無党派さん:2008/10/15(水) 19:41:44 ID:EyNSFEjG
たしかに熊五郎さんが言うように議員辞職はすべきでない。
粛々と公認差し替えが一番。
573無党派さん:2008/10/15(水) 19:41:49 ID:DS/+xscD
>>560
民主党に入ればいいじゃんwww
公認もらってきなよwww
574無党派さん:2008/10/15(水) 19:42:33 ID:DAVukvy9
マルチを規制したら勘違いして女性党に入れる人が居なくなってしまう
ので与党は規制しないのではないかという説を唱えてみる
575無党派さん:2008/10/15(水) 19:43:09 ID:73sMUYkA
で、伝統芸能の閉鎖性に辟易した人がまだ歴史の浅い民主党で
新しい伝統を作ろうとしてる
576無党派さん:2008/10/15(水) 19:43:27 ID:Mb4Uu+ea
>>570
お守りせねば!!
577大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:43:31 ID:GVgGhI4/
>>574
まあとりあえず、野田消費者大臣のご見解を聞いてみましょう
578無党派さん:2008/10/15(水) 19:45:00 ID:gCCgWKLx
どうせ1年以内に辞職なんだから議員辞職するなら今だ!
とかならないかな。
579ネトウヨ:2008/10/15(水) 19:45:34 ID:Mb4Uu+ea
ブーメランとわかっててもこれしか捌け口がないんです
580大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:46:00 ID:GVgGhI4/
民主「次の内閣」、金融対応策を正式決定
民主党は15日、金融危機への対応策を「次の内閣」(NC)閣議で正式に決定した。3月に失効した金融機能強化法
の時限復活(2年間)や、生命保険契約者保護機構への公的支援措置の2年延長、中小企業向け特別信用保証制
度の復活などが柱で、政府に実現を求めていく。

菅直人代表代行はNCのあいさつで、「金融危機対応は与野党対立というより、いい意味での競い合いになる。結果
として、国民の安心を担保できればいい」と述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/1015/TKY200810150291.html
581無党派さん:2008/10/15(水) 19:46:40 ID:l3iBSRHx
>>30
マジ??
ハマコーの話は知ってたが
582無党派さん:2008/10/15(水) 19:47:12 ID:+7jNEdvG
いいから前田は差し替えとけ
583無党派さん:2008/10/15(水) 19:47:25 ID:BMQOErVX
>>566
それ以前に毒野菜に年金天引きに金融危機で誰も気にもしていないな。
584無党派さん:2008/10/15(水) 19:47:33 ID:3LxKy9uO
>>569
来週のストリームは、月曜に勝谷vs武田記者も予定されてますねw
585無党派さん:2008/10/15(水) 19:47:44 ID:DS/+xscD
>>568
民主党は具体的な法案でも提出したの?
パチンコの確立って確か規制でこの間変わったばかりだよな
パチンコも税金取ればいいと思うよ
競馬みたいに
586無党派さん:2008/10/15(水) 19:48:54 ID:Vs0J1rIV
伊吹が秋に税制の抜本的改革をすると約束したのに、あったのはチンパンの辞任と葬祭選。
587大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:48:57 ID:GVgGhI4/
参院予算委:民主・石井氏の「政教分離問題」質問で紛糾
民主党の石井一副代表が15日の参院予算委員会で、公明党と創価学会の実名を挙げながら、政教分離問題で、
麻生太郎首相に次々と質問を浴びせ、委員会審議が何度も紛糾した。

公明党を揺さぶることで、同党から自民党への衆院解散圧力を強めることを狙った戦術。「解散しないなら容赦は
しない」とばかりに、創価学会の池田大作名誉会長や矢野絢也元公明党委員長らの国会招致に言及し、ボルテー
ジを上げた。さらに、学会関係者の国会招致について、「この国会が続けばしっかりやっていただく」と述べ、首相が
衆院解散に踏み切らない場合は、要求を本格化するとの姿勢を強調した。

首相は「詳しくないのでコメントは差し控える」「話がすれ違っている」などとかわしたが、何度も感想や意見を求め
られ困惑気味だった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081016k0000m010052000c.html
588無党派さん:2008/10/15(水) 19:49:39 ID:QSPlblzI
>>577
マルチ商法の是非についてはぜひ野田聖子さんの意見を伺いたいですね。
それが国民の声だと思います。
消費者の立場に立った意見を伺いたいところですね。
589無党派さん:2008/10/15(水) 19:49:47 ID:Mj0pDkW7
>>585
換金を規制すればいいだけ。
三店方式をパチンコ以外でやったら速攻パクられたんだから、普通に今からでもパクれるはず。
590無党派さん:2008/10/15(水) 19:51:47 ID:sFG3RwsP
パチンコ屋の嗅覚はすごいな。
地元の地方議会、共産の新人候補が初当選する前に
しっかりとつながりを作ったらしい。
591無党派さん:2008/10/15(水) 19:52:14 ID:S/6JT3K1
前田は小沢の説得を蹴ったのだから相当の覚悟を決めている
民主党本部が除名や公認取消しなどの措置をとったら
自爆テロまがいの猛反撃をやりかねない
592無党派さん:2008/10/15(水) 19:54:19 ID:Bee7gTps
>>591
それでも理由があれば切るべきだな
593中国新聞男:2008/10/15(水) 19:54:19 ID:BvjAv1v+
けっきょく、自民党から出られないから、しょうがなく民主から出ただけの人だったんでしょうね。
前田センセイ。
594無党派さん:2008/10/15(水) 19:54:41 ID:QSPlblzI
>>585
私は個人的に行き過ぎたギャンプルは良くないなあと
思っているだけです。
ギャンプル規制をするような政党は私個人の投票行動を
左右するので興味深んですよね。
595無党派さん:2008/10/15(水) 19:55:00 ID:SlJBJkOT
カルトはピン叩き総力戦の様相w
596無党派さん:2008/10/15(水) 19:55:14 ID:l3iBSRHx
>>591
自爆したらいんじゃね
597無党派さん:2008/10/15(水) 19:55:36 ID:BMQOErVX
自民も追及しようにも肝心の野田消費者大臣がアレだから下手に踏み込んだら
巨大なブーメランになるな。
598無党派さん:2008/10/15(水) 19:56:24 ID:iL2ykHBX
>>564
世襲で家業?を継いでいくところとか?
599無党派さん:2008/10/15(水) 19:56:28 ID:l3iBSRHx
>>597
ほんとの自爆にwwwwwww
600大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 19:56:59 ID:GVgGhI4/
今までの長い歴史で自民党が「税金先取り」をしてきたツケが出てるよな
そりゃ単純に「増税します」じゃ、誰だって選挙に負けるよ
今のコントロールシステムを温存してそういうことばかりやれば、民衆から反対されるのは当たり前なわけ

とりあえず民衆は税金の取り方と使われ方に納得感がない。不信感がある。だから先に無駄遣いシステムを
なくせという話になってるわけで

道路財源なんかも結局あやふやのまま、これまでどおりなのは間違いないわけで、そういうことをくり返せば、
景気対策の一つやふたつに腰が引けてしまう政権ができてしまう原因になるんだな
601無党派さん:2008/10/15(水) 19:57:40 ID:iL2ykHBX
>>530
愛国者税じゃなかった?
602無党派さん:2008/10/15(水) 19:57:51 ID:M8f1puVA
>>565
2chで保守派を自称したがる奴の思考回路を辿ればほとんどバカウヨと差し支えない
お前みたいな言行不一致の安っぽい人間はなおさらそれで充分wwwwww
603無党派さん:2008/10/15(水) 19:58:29 ID:vJDmrZBI
半井さんで思い出したが、半井さんの前のお天気お姉さんだった藤井さんって
福島伸享の嫁だったんだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E5%8D%97%E7%BE%8E
604無党派さん:2008/10/15(水) 19:58:35 ID:Q8dnSFz4
荒井広幸は、自民党と一緒にやろうと言ってたね。
なんの話か忘れたが。
605無党派さん:2008/10/15(水) 19:58:45 ID:bcmfy4tT
パチンコ議連
でググるとトップに来るのは…
606無党派さん:2008/10/15(水) 19:58:58 ID:Mj0pDkW7
>>601
経団連加盟各社の役員の給与に100%の課税だっけ?
607無党派さん:2008/10/15(水) 19:59:28 ID:Bee7gTps
>>602
どうせいつもの山本だろwww
608解放戦士:2008/10/15(水) 19:59:50 ID:aoPmEBJZ
ネトウヨが何を言おうが説得力は皆無。

NHKはやっぱり創価学会と部落解放同盟の犬だったんですね。
共産党支持者は昇格できないと言われてるし。
609無党派さん:2008/10/15(水) 20:00:33 ID:l3iBSRHx
>>530
毒米の販売とかは?
610無党派さん:2008/10/15(水) 20:01:13 ID:Mj0pDkW7
>>561
直近の課題って言うか、法を通す時点で財源を決めてなかった政府が果てしなくアホなだけなんだよなぁ
よくも野党に「財源」とか言えるよなぁ……
611無党派さん:2008/10/15(水) 20:02:00 ID:PfZDrKdZ
前田騒動、これが潮目までになるかどうかは分からないが、初期のダメコンには失敗したっぽいなあ。
612無党派さん:2008/10/15(水) 20:02:21 ID:xbjPp8s5
>>591
無所属出馬されてもびくともするような選挙区ではないよ
613無党派さん:2008/10/15(水) 20:03:05 ID:M8f1puVA
>>607
なんだ、自殺宣言してバックれた変態山本かwwwwww
614無党派さん:2008/10/15(水) 20:04:33 ID:QSPlblzI
>>610
そうですね。
自民党は政策も財源もどちらも示していないのが残念です。

自民党は政権政党して残念な政党だと思います。
615無党派さん:2008/10/15(水) 20:06:02 ID:S/6JT3K1
>>612
無所属出馬ぐらいならいいのだが
同じマルチ連盟議員のあることないことを週刊誌に流すようなことを懸念
616無党派さん:2008/10/15(水) 20:07:14 ID:EyNSFEjG
自民党も民主批判で「できっこない」「財源なんてありっこない」
ばっかり言ってるし、結局財源を作り出すことはできないってことで。
策がないなら野党に落ちろといいたい。

解散前に赤字国債発行とか新民主党政権には大迷惑な話だ。
617無党派さん:2008/10/15(水) 20:08:25 ID:SlJBJkOT
民主「次の内閣」、金融対応策を正式決定
2008年10月15日19時56分
http://www.asahi.com/politics/update/1015/TKY200810150291.html
3月に失効した金融機能強化法の時限復活(2年間)や、生命保険契約者保護機構への公的支援措置の2年延長、中小企業向け特別信用保証制度の復活などが柱
618無党派さん:2008/10/15(水) 20:09:37 ID:Bee7gTps
とりあえず奥谷を国会に呼べ
619無党派さん:2008/10/15(水) 20:11:14 ID:QSPlblzI
>>616
そうですね。赤字国債発行を行う場合は経済効果も示して
結果責任を問われる必要があると思うんですね。
失敗したら自らを重罪に課すくらいの気概が必要だと
個人的には思いますね。
620無党派さん:2008/10/15(水) 20:12:22 ID:PfZDrKdZ
>>615
名前があがってたのが藤井翁、石井ピン、山岡、牧か。
自爆テロまでやられるとさすがに潮目だな。
621無党派さん:2008/10/15(水) 20:12:44 ID:PeNuHonO
ねえねえ今どんな気持ち?どんな気持ち?(AA略)
そんなことして取り戻せると思ってるの?
どうせ強硬的に振舞うことが目的化してるんじゃないの?
民主党の奴も支援をしないことが正義って思ってるなら自民と同じレベルだね。

エネルギー支援応じるな
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014739511000.html

北朝鮮による拉致問題の解決を目指す超党派の議員連盟は、
アメリカが北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除したことを受けて、
北朝鮮が拉致問題の解決に向けた具体的な行動を取らないかぎり、エネルギー支援に応じないよう政府に要請しました。

アメリカがテロ支援国家の指定を解除したことを受けて、議員連盟の会長を務める平沼元経済産業大臣らは、
総理大臣官邸を訪れて河村官房長官と会談し、麻生総理大臣あての要請文を手渡しました。
この中で、議員連盟は、北朝鮮が拉致問題の解決に向けた具体的な行動を取らないかぎり、
エネルギー支援に応じてはならず、現在行っている経済制裁に加えて、追加的な制裁を発動すべきだと政府に求めています。
この要請に対し、河村官房長官は「拉致問題の進展がないかぎり、北朝鮮に対するエネルギー支援を一切行わないという方針は変わらない。
皆さん方の不安をきちんと受け止めて、政府としても、一刻も早く拉致被害者を取り戻せるよう麻生総理大臣を先頭に最大限の努力を行いたい」と述べました。
このあと記者会見した平沼氏は「議員連盟として、どのような追加的な制裁措置が取れるかのか具体的に考えていきたい。
北朝鮮に対しては警戒をもって、主張すべきは主張し、できうる制裁はしっかりと行わなければならない」と述べました
622無党派さん:2008/10/15(水) 20:14:07 ID:hi88Xmvc
・東京都八王子市のスーパーで販売された中国製冷凍インゲンから検出された有機リン系
 殺虫剤ジクロルボスは「原液が混入された可能性もある」(厚生労働省)ほどの高濃度だった。
 厚労省の担当者は「『残留農薬』のレベルをはるかに超えている。あり得ない数値だ」と
 衝撃を受けている。

 ジクロルボスは中国や日本で農薬などとして使用されているが、吸い込んだり皮膚に
 付着したりすると頭痛や呼吸困難を引き起こすなど急性の毒性が強いため、劇物指定
 されている。通常は水などで1000倍程度に薄めて散布する。

 今回の検出量は輸入を許可する上限基準値の3万4500倍だった。同程度に汚染された
 インゲンを体重50キロの人が217グラム口にすると、半数が死亡するというラットの
 実験結果があるとされる。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081015/crm0810151027006-n1.htm


これ対応間違えるとヤバイと思う
623無党派さん:2008/10/15(水) 20:14:13 ID:DdLf6yeH
>>621
支援などしなくていい
624無党派さん:2008/10/15(水) 20:16:16 ID:l3iBSRHx
福山ってあれで46歳なんだwwwwwww
わっかーーー
625無党派さん:2008/10/15(水) 20:16:39 ID:SlJBJkOT
「G8首脳会談、開催は年内」独首相が明言
2008年10月15日19時31分
http://www.asahi.com/international/update/1015/TKY200810150300.html
ドイツのメルケル首相は14日、「主要8カ国(G8)首脳会談が年内に開かれる」と語った。
欧州側は日本の対応が鈍いとして「日本の首相交代のせいでG8は休業状態」(ベルルスコーニ伊首相)などと不満も出ている。
--------------

今年いっぱいG8議長国・日本の総理大臣・麻生は、今日の予算委員会で
層化との掛け合い漫才でも、「G8開催はなかなか難しい」とウダウダ言っているわけだがw

麻生、もう政局にしか興味ねえんだろ。はっきり言えよ(←ピン風に)
626大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 20:16:46 ID:GVgGhI4/
“後期医療”発言で厚労相を批判〜民主党
民主党・福山哲朗議員は15日午前の参議院予算委員会で、舛添厚労相が自民党総裁選の期間中に後期高齢者
医療制度に代わる新制度の創設を、突然、提案したことについて厳しく批判した。

福山議員「福田内閣にまず辞表を出してからやってください」

舛添厚労相「福田前首相にも町村前官房長官にも当然のことながら相談はいたしません。私の政治的責任において
(発表した)」

福山議員「選挙が近くなったら、こんな三原則みたいなものが出てきて、1年かけて検討しますというのは、あまりに
失礼じゃないかと」

舛添厚労相「私は全く言い方を変えていません。高齢者の心情に配慮した時に75歳以上を隔離するのがイヤだと
言っているのだから、それを改革する方法を考えろと言って何が悪いんですか」

提案をいったん撤回すべきだとただす福山議員に対して、舛添厚労相は方針を変えない考えを強調した。

また、福山議員は、年金制度について、かつて麻生首相と中川財務・金融相が「全額税方式が望ましい」と主張して
いたことについて、「自民党がどういう年金制度を志向しているのか国民にわからない」として、総選挙までに考えを
まとめるよう迫った。これに対し、麻生首相は「論文を書いたときは首相ではない。案をまとめるよう最大限努力する」
と述べるにとどまった。
http://www.news24.jp/121049.html

>麻生首相は「論文を書いたときは首相ではない。

麻生は今後一切、論文を書かないほうがいいな
627無党派さん:2008/10/15(水) 20:17:16 ID:EyNSFEjG
宮崎哲弥@朝日ニュースター

麻生は選挙機関中のスポットCMの枠を
既にテレビ局から買ったらしい。
11/30はほぼ確定か?
628無党派さん:2008/10/15(水) 20:18:15 ID:UGC5gBwN
>625
麻生は今日「やらねえ」とか言ってたじゃねえかw
629ミンサヨとマルチ商法にはいいものと悪いものがある:2008/10/15(水) 20:18:31 ID:PeNuHonO
いやー保守系議員のスキャンダルって空気がうまいですね。
これで結果的に民主党の議席が仮にちょっと減ったとしても
自民逆転には至りませんからちょっぴりギリ勝ちに近づいたのでよかったです。
630無党派さん:2008/10/15(水) 20:20:52 ID:SlJBJkOT
>>628
「やらねえ」じゃなくて「やれねえ」だろw
631無党派さん:2008/10/15(水) 20:21:04 ID:LnUIdqvl
動画ダウンロード

1015参議院予算委員会 補正予算案 民主福山1
http://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1224037268.zip DLKEY nhk
1015参議院予算委員会 補正予算案 民主福山2
http://balsamic.fam.cx/up-gelato/download/1224037661.zip DLKEY nhk
1015参議院予算委員会 補正予算案 民主羽田(午前)
http://balsamic.fam.cx/up-gelato/download/1224039604.zip DLKEY nhk
1015参議院予算委員会 補正予算案 民主羽田(午後)
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1224045381.zip DLKEY nhk
1015参議院予算委員会 補正予算案 民主石井
http://balsamic.fam.cx/up-gelato/download/1224048578.zip DLKEY nhk
1015参議院予算委員会 補正予算案 公明山口
http://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1224052795.zip DLKEY nhk
1015参議院予算委員会 補正予算案 公明松
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1224053286.zip DLKEY nhk
1015参議院予算委員会 補正予算案 共産小池
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1224056630.zip DLKEY nhk
1015参議院予算委員会 補正予算案 社民福島
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1224056874.zip DLKEY nhk
1015参議院予算委員会 補正予算案 改革クラブ荒井
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1224058313.zip DLKEY nhk
632ミンサヨとマルチ商法にはいいものと悪いものがある:2008/10/15(水) 20:21:32 ID:PeNuHonO
新テロ法案の次は金融強化法案 自民国対委員長
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081015/stt0810151958009-n1.htm

自民党の大島理森国対委員長は15日、CS番組収録に出演し、
地域金融機関への公的資金投入ができる金融機能強化法案について、今国会で消費者庁設置法案より審議を優先し、成立を図る考えを明らかにした。
政府・与党はインド洋で海上自衛隊による補給活動を1年間延長する新テロ対策特別措置法改正案が成立する見込みの今月下旬にも、法案を提出する見通しだ。

 大島氏は「新テロ法案の次は消費者庁と思っていたが、金融不安を踏まえ、政府には法案の提示だけでもしてもらう。
新テロ法案の次として成立に全力を尽くす」と強調し、修正を行う方針も示した。

 大島氏は衆院解散の時期については、早期解散説にクギを刺した。
633無党派さん:2008/10/15(水) 20:24:04 ID:Bee7gTps
落選した木公がなんでこんなに優遇されるんだ?
634無党派さん:2008/10/15(水) 20:25:15 ID:Mj0pDkW7
>>629
いいミンサヨなんて存在価値無いじゃん
635ミンサヨとマルチ商法にはいいものと悪いものがある:2008/10/15(水) 20:25:25 ID:PeNuHonO
>>633
ねえねえ民主党で比例復活した議員さんたちはこれいわれてどんな気持ち?ねえどんな気持ち?
636無党派さん:2008/10/15(水) 20:27:39 ID:S/6JT3K1
>>625
投票日が11月30日としてG8開催は11月25日頃とするのかな?
637無党派さん:2008/10/15(水) 20:28:23 ID:xbjPp8s5
>>635
チルドレンぷぎゃーって感じだな
638無党派さん:2008/10/15(水) 20:28:33 ID:73sMUYkA
いい悪いに関係なくみんさよに存在価値はないんだけどね
639大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 20:30:44 ID:GVgGhI4/
他党の票で比例復活してる某社民党議員はどんな気持ちなんだろうか
640ミンサヨとマルチ商法にはいいものと悪いものがある:2008/10/15(水) 20:31:19 ID:PeNuHonO
>>634
ええ、うざいミンサヨはうざいミンサヨであって
いいミンサヨと悪いミンサヨの区別など無意味であるように、マルチにおいてもいいマルチと悪いマルチの区別など
無意味な言い訳に過ぎないという思いをこめてこのハンドルフレーズ(ネームにあらず)にしました。

米大統領選:オバマ氏優位さらに広がる 米世論調査
http://mainichi.jp/select/today/news/20081016k0000m030029000c.html

米主要メディアが14日に発表した世論調査によると、民主党大統領候補のオバマ上院議員が共和党候補のマケイン上院議員との差を一段と広げた。
15日の最後のテレビ討論会で劣勢のマケイン氏が逆転の手掛かりをつかめるかが焦点となる。
 米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)とCBSテレビによると、
オバマ氏の支持率は53%でマケイン氏の39%に14ポイント差をつけた。
10月上旬の調査ではオバマ氏のリードは3ポイントにとどまっており、マケイン氏は6ポイントも減らした。
同紙はオバマ氏に対するマケイン氏の中傷攻撃が逆効果だったと分析した。
 また、ロサンゼルス・タイムズ紙(電子版)とブルームバーグの支持率調査でも、
オバマ氏50%、マケイン氏41%でオバマ氏が9ポイントリード。
ギャラップ社調査でも同様に9ポイント差でオバマ氏が優位を保った。 オバマ氏は金融危機を背景に支持を伸ばしている。
主要メディアがほぼそろってオバマ氏の10ポイント差前後のリードを打ち出したことで、マケイン氏は厳しい状況に追い込まれた格好だ。
641無党派さん:2008/10/15(水) 20:32:35 ID:qVPsC4wD
あ宗太郎ですってしつこい
642無党派さん:2008/10/15(水) 20:32:41 ID:QSPlblzI
>>636
G8は開催するんでしょうか?

麻生さんはG8の結果責任を恐れているようですね。

その気持ちはとても良くわかります。

G8開催はプロの政治家でないとできない仕事ですからね。
643炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 20:33:10 ID:KjPY6M7J
今日の石井ピンさん凄かったな。
644無党派さん:2008/10/15(水) 20:33:17 ID:PfZDrKdZ
投票日直前に麻生が国際会議出られれば、与党に何よりの追い風じゃね?公示後はマスコミもなかなか批判できないし。
麻生はなにをためらってるんだろ。
645無党派さん:2008/10/15(水) 20:34:15 ID:qVPsC4wD
ピンさん悪役商会然としてたな
646無党派さん:2008/10/15(水) 20:34:16 ID:G574DdLb
★民主・石井副代表、創価学会名誉会長・池田大作氏らの国会招致を要求

・民主党の石井副代表は15日、国会で公明党の支持母体である創価学会の政治活動には
 問題があるとして、創価学会名誉会長の池田大作氏らの国会招致を要求した。

 石井副代表は、「まず、この問題に関しては、池田大作名誉会長先生にもおいでいただいて、
 十分意見を交換する必要がある。政治と宗教の集中審議を要求したい」と述べた。

 石井副代表は、創価学会について、「宗教と政治と選挙運動が一体だ」と指摘したうえで、
 池田名誉会長を参考人招致して、集中審議を行うべきとした。
 それに対して、麻生首相は「国会に人を呼び出すのは大きな問題で、間違ったら、
 謝って済むとは思えない」と慎重な姿勢を示した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142383.html
647無党派さん:2008/10/15(水) 20:34:17 ID:l3iBSRHx
G8絶対出たそうだけどな、太郎の性格だったら
そういうこというのは何か理由があるよね
648椎名柱子:2008/10/15(水) 20:34:41 ID:qFS/pVF5
ワーイミンサヨサンダーア、ワクワク
649無党派さん:2008/10/15(水) 20:35:02 ID:UHoS8kVk
1年以上も厚生労働大臣やってるのに、国民年金の満額支給額がいくらか
答えられない舛添に絶望した
650無党派さん:2008/10/15(水) 20:35:12 ID:l3iBSRHx
>>645
マフィアっぽいルックスって自民には多いけど、
民主は今のとこピンさんだけかもwwwww
651無党派さん:2008/10/15(水) 20:35:26 ID:xbjPp8s5
つ輿石
652無党派さん:2008/10/15(水) 20:35:29 ID:t1Sd+mdx
青山も逆神化してきたな
653無党派さん:2008/10/15(水) 20:36:21 ID:S/6JT3K1
>>642
当選したオバマが具体策メッセージを発してしまえば
「死に体」ブッシュが加わったG8など色あせてしまうと思いますけどね
654無党派さん:2008/10/15(水) 20:36:24 ID:+7jNEdvG
「ごくわずかの間に総選挙」細田幹事長が見通し

自民党の細田幹事長は15日、都内で開かれた会合で、衆院選の時期について、
「もうごくわずかの間に総選挙があるのではないかと思っている」と述べ、
早期に行われるとの見通しを示した。

笹川総務会長は同じ会合で「11月いっぱいか、12月7日までに国民の審判を問うて、
新しい気持ちで次の年を迎えた方がいい」と指摘。

町村信孝・前官房長官も「(衆院選が)11月中下旬にあるだろうということは、
何となく間違いない」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081015-OYT1T00599.htm

いよいよ本決まりかな。

655無党派さん:2008/10/15(水) 20:36:30 ID:3LxKy9uO
>>644
本来であれば。。。ね。問題は、与党と首相にその余裕があるかどうか。。。
656炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 20:37:06 ID:KjPY6M7J
ああいう任侠キャラもいても良いなあとつくづく思う<石井ピン
657ミンサヨとマルチ商法にはいいものと悪いものがある:2008/10/15(水) 20:38:14 ID:PeNuHonO
任侠なんて美化されてるだけで実際はいいもんじゃないっすよ。
ピンと一太のどっちかに人だけで選んで投票しろっていわれたら一太を選びますよ私は。
658ミンサヨとマルチ商法にはいいものと悪いものがある:2008/10/15(水) 20:39:32 ID:PeNuHonO
>>654
安堵ですね。これで虫歯の治療ができますね。
659無党派さん:2008/10/15(水) 20:39:50 ID:l3iBSRHx
逝ったはないわwwwwwwwwwww
660炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 20:40:19 ID:KjPY6M7J
イタチはないなぁ。
661大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 20:40:20 ID:GVgGhI4/
123市町で誤って天引き 後期医療などの保険料
後期高齢者医療制度や国民健康保険に加入する高齢者の年金からの保険料天引きで、15日、本来対象外の
高齢者から誤って天引きするなどした自治体が25道府県123市町あったことが、共同通信のまとめで分かった。
10日に厚生労働省が公表した30市町から4倍に増えた。

自治体や社会保険庁の事務処理のミスなどが原因。誤徴収された人は2万人を超えた。

約1万人から誤って天引きした埼玉県川口市で、苦情や返還時期などに関する問い合わせが相次ぐなど、一部で
対応に追われた。国民健康保険に加入する65−74歳の年金天引きに気付かず、「天引きは(後期高齢者医療の)
75歳以上じゃないのか」などと訴える高齢者もいた。

誤徴収されたのは、政府・与党が6月に決めた低所得者への軽減措置で10月から天引きが中止されるはずの人や、
一定の要件を満たし天引きに代えて口座振替に変更したのに、自治体側が手続きを忘れたり、社保庁のシステムの
制約で変更できなかった人ら。

誤徴収した自治体の多くは、後日、本人の銀行口座に保険料を振り込むなどして返還するが、香川県の多度津町、
小豆島町では15日中に全員に返還した。

自治体担当者からは「新しい制度が定着するには時間がかかる。途中での変更はやめてほしい」とのぼやきも
漏れた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008101501000576.html
662椎名柱子:2008/10/15(水) 20:40:24 ID:qFS/pVF5
みんさよさんご推奨の多様性維持に取り組んでいるのが参議院ですから。
663無党派さん:2008/10/15(水) 20:40:26 ID:QSPlblzI
>>653
G8開催はブッシュの任期中のことだと思うのですが、
G8開催の目的は何なのかということですね。
市場からの要求に答えるだけの回答を示せるか?
ということに注目が集まります。
主に米国の金融政策を迫る目的になると思うのですが
麻生さんにそれが可能なのでしょうか?
プロの政治家としても見せ場ですよね。
失敗すれば世界経済の行方について結果責任を
問わることでしょう。
664無党派さん:2008/10/15(水) 20:40:35 ID:aFw4VCL1
>654
何となく間違いないって面白い表現だなw
665無党派さん:2008/10/15(水) 20:40:51 ID:DS/+xscD
>>602
どの党の信者も非を認めないなww
困ったもんだ
日本に無党派層が多いのは無関心なのか
諦めなのか
666ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/15(水) 20:41:24 ID:Y6oRUy2Z
>>654
笹川も観念したか
やはり皆はらくくったな
こっからうだうだいう奴はもうチキンとかいうレベルじゃない、政治家失格
負け濃厚でも、いざ選挙となればアドレナリンどぴゅどびゃでなきゃ政治家じゃねえ

11・30・・・さてどんだけ食欲をそそる展開なんだろうか
667無党派さん:2008/10/15(水) 20:41:30 ID:73sMUYkA
>>651
あれは戦隊シリーズの悪の総統が相応しい
668解放戦士:2008/10/15(水) 20:41:32 ID:aoPmEBJZ
>>665
オマエモナー
669炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 20:42:11 ID:KjPY6M7J
ちなみに福山と一太なら,福山にいれるわ。
670椎名柱子:2008/10/15(水) 20:42:15 ID:qFS/pVF5
町村さんは自分が勝てるうちに勝っておきたい逸る気持ちが抑えられない。
671無党派さん:2008/10/15(水) 20:43:12 ID:Wate2jnu
青山の言ってた自民の閣僚の
女性スキャンダルは解散後に出すのか?
山拓みたいなスキャンダルらしいぞー。

672椎名柱子:2008/10/15(水) 20:43:43 ID:qFS/pVF5
姫井と一太なら姫井に一票
673炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 20:43:58 ID:KjPY6M7J
>>670
もう勝てないだろ…あー,比例復活のことか。
674無党派さん:2008/10/15(水) 20:44:03 ID:+7jNEdvG
>>664
町村は官房長官の頃もそうだったが、
こういう逃げ道を残すようなニュアンスの言い回しだけが得意だ。
675無党派さん:2008/10/15(水) 20:44:12 ID:hi88Xmvc
>>670
今やったら勝てるの?
676ミンサヨとマルチ商法にはいいものと悪いものがある:2008/10/15(水) 20:44:38 ID:PeNuHonO
女性スキャンダルっていわゆる財務金融大臣ですか?
677無党派さん:2008/10/15(水) 20:44:41 ID:Mb4Uu+ea
大島国対と一太なら,一太にいれるけどね。
678無党派さん:2008/10/15(水) 20:44:49 ID:l3iBSRHx
>>671
ほんとなら楽しみだけど、夢でも見たんじゃないのwwww
679炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 20:45:03 ID:KjPY6M7J
>>672
それは厳しいかなぁ…一太にいれるかも…いや,白票だな。
680無党派さん:2008/10/15(水) 20:45:36 ID:l3iBSRHx
前田と逝っただったら逝ったに入れてやる程度
681椎名柱子:2008/10/15(水) 20:46:05 ID:qFS/pVF5
>>673
北海道1勝11敗なら1勝は町村さんでやんすと
最近逆神ぶりがはなはだしいあちきが断言するでやんす。
682無党派さん:2008/10/15(水) 20:46:07 ID:qVPsC4wD
>>669
どっちも童顔だな・・
683炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 20:46:12 ID:KjPY6M7J
>>677
それは大島さんだろ。
大島さんの良いところが分かってない。
いまの大島さんはいまは滅びの美学の世界かも知れんが。
684無党派さん:2008/10/15(水) 20:46:13 ID:S/6JT3K1
>>663
麻生がなし得るとすれば、アメリカ国債を日本が大量に引き受けると大ミエを切ることか?
その結果、アメリカの金融危機対策が具体的に動き出すことになったとして
総選挙に有利なのか不利なのか 麻生自身、迷うところでは?
685無党派さん:2008/10/15(水) 20:46:25 ID:+7jNEdvG
11.30を空けといてよかったぜ。
11月総選挙に張り続けた甲斐があった。
686炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 20:47:00 ID:KjPY6M7J
>>681
常識的に考えて酒だろ。
687無党派さん:2008/10/15(水) 20:47:30 ID:Wate2jnu
誰かわかりませんが、関西ローカルで青山が言ってた。
すでにマスコミはこのネタを掴んでいて麻生も知っている。
この女性スキャンダルは女性達が一斉に引く内容らしいです。
山拓並の内容かと。
解散してころあいを見てマスコミが出すかと思いますよ。
688無党派さん:2008/10/15(水) 20:47:46 ID:l3iBSRHx
>>676
えーーー中川酒なの
いまさらスキャンダルにもならないような気もする
アル中の戦いをみんなで応援してる感じだしな
689無党派さん:2008/10/15(水) 20:47:54 ID:DS/+xscD
>>629
お前らの目的は何?
何を民主党に望んでるの?
恒久的な財源は民主党はどこから用意するの?
民主党が勝つとお前らにどんなメリットがある?
メリットとデメリットを並べてみてはどうかな?
690無党派さん:2008/10/15(水) 20:48:19 ID:3LxKy9uO
>>687
引くって事は、まさか消費者行政担当相?w
691炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 20:48:47 ID:KjPY6M7J
>>689
政権交代の一点だな。
民主政権に大した期待はしていない。
692無党派さん:2008/10/15(水) 20:48:49 ID:QSPlblzI
>>684
日本は幾ら米国債を引き受けることが可能なんでしょうか?
各国で統一した行動ができるのでしょうか?
米国債を幾ら発行すれば米国が助かるんでしょうか。
現実的な選択を迫られる中で各国が揺れ動くんでしょうね。
693無党派さん:2008/10/15(水) 20:49:07 ID:MI6JfIIi
自民は前田に関しては大人しいな。
マルチ商法は深入りすればブーメラン確実だし愛知6区で勝てる見込みも無いから前田を追いつめても無意味って事だな。
694無党派さん:2008/10/15(水) 20:49:18 ID:Mj0pDkW7
>>689
ミンサヨは主流な意見に反対してみる装置。
695椎名柱子:2008/10/15(水) 20:49:50 ID:qFS/pVF5
>>689
みんさよさんにそれを尋ねる時点でトーシロー
696無党派さん:2008/10/15(水) 20:50:00 ID:93FUJKS9
このタイミング逃すと年を越しちゃうからな。
層化も活動強化してるし
697無党派さん:2008/10/15(水) 20:50:02 ID:3LxKy9uO
>>689
政権交代の結果、自民にも緊張感が出るならそれで十分。今の自民はここまで追い込まれているのに緊張感がなさ過ぎ。
698無党派さん:2008/10/15(水) 20:50:05 ID:l3iBSRHx
>>694
反対のための反対け
究極サヨですなw
699無党派さん:2008/10/15(水) 20:50:41 ID:Wate2jnu
若手の男性の閣僚。
内容が凄い内容でものすごいスキャンダルになると青山が言ってた。
女性を敵にまわす内容らしい。
それが怖くて麻生も解散打てないとか言ってたけど・・。
700無党派さん:2008/10/15(水) 20:50:43 ID:Mj0pDkW7
>>697
衆院2/3が腐らせてるんだよなぁ
701無党派さん:2008/10/15(水) 20:50:56 ID:aFw4VCL1
>689
個人にメリットがあったり、デメリットがあったりってのは党員の上の方じゃないとありえないよ。

民主党単体にはさほど何かを望んでいないな……
長期政権だと膿がたまりまくるので、掃除してもらう効果はあると思う。
702無党派さん:2008/10/15(水) 20:51:13 ID:31hGQn1c
>>687
青山が言うなら
ねぇなw
703無党派さん:2008/10/15(水) 20:51:14 ID:Mj0pDkW7
>>699
コハマコー?
704無党派さん:2008/10/15(水) 20:51:26 ID:hi88Xmvc
>>689
お前らの目的は何?
何を自民党に望んでるの?
恒久的な財源は自民党はどこから用意するの?
自民党が勝つとお前らにどんなメリットがある?
メリットとデメリットを並べてみてはどうかな?


そのまんま当てはまるな
705無党派さん:2008/10/15(水) 20:51:34 ID:Mb4Uu+ea
>>689
と、ばい菌がおっしゃっております。
706解放戦士:2008/10/15(水) 20:51:34 ID:aoPmEBJZ
>>689
お前も暇な奴だなぁ
707無党派さん:2008/10/15(水) 20:52:48 ID:IZSkfmcO
>>687
アホ山の妄想を信じてる人はいませんw
708無党派さん:2008/10/15(水) 20:52:51 ID:Wate2jnu
>>702
この女性スキャンダルだけは信憑性が高いよ。
他の信憑性ないけど。
709無党派さん:2008/10/15(水) 20:53:11 ID:dXvGp35l



N+道場破り坊やがまだ道場玄関先で、門弟にあしらわれてるんですか?


710ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/15(水) 20:53:24 ID:Y6oRUy2Z
電波青山先生も外しても失うもんがないからいいよな

>>658
もしかしたら、虫歯の治療とは私のことか・・・
はい、河野洋平最後のお仕事「〜を解散する!」ばんざーい!ばんざーい!
ざわざわ、ざわざわ・・・おまえ生き残ってこいよ!、おまえもな!ざわざわ・・・
これをみた翌日にいこうと思います
711ミンサヨとマルチ商法にはいいものと悪いものがある:2008/10/15(水) 20:53:28 ID:PeNuHonO
うーん麻生内閣の中でスキャンダルが出る人となると、
大穴狙いで小渕優子氏にかけてみます。女性ドン引きは女性のスキャンダルってことで
人事の際のマスコミが取り上げた小渕氏ですから効果は高いと思います。
712無党派さん:2008/10/15(水) 20:53:34 ID:QSPlblzI
>>689
私は投票行動を決めていない一人なのですが
自民党の恒久的政策と財源が示されないないと
何も決められないんですよね。
自民党の総裁が任期中に2人辞めていく中で
その政策の中身と実効の信頼性が何も無い状態です。
自民党は政策提言と財源を示し、説得力のある信頼回復を
するべきでしょうね。
まずは自民党の政策を示して欲しいと思います。
713無党派さん:2008/10/15(水) 20:53:45 ID:Wate2jnu
マスコミがタイミング狙って出してくるみたいだよ。
714無党派さん:2008/10/15(水) 20:54:51 ID:Mj0pDkW7
>>711
>大穴狙いで小渕優子氏にかけてみます。女性ドン引きは女性のスキャンダルってことで

>>699
>若手の男性の閣僚。


いきなり脱落。
715無党派さん:2008/10/15(水) 20:55:17 ID:Wate2jnu
>>711
男性です。
家族がいながら恋人がいるといってた。
その内容が女性の人権を踏みにじる内容だと。
青山も絶句したと
716無党派さん:2008/10/15(水) 20:55:46 ID:S/6JT3K1
>>692
全てわかりません
とりわけ問題は「米国債を幾ら発行すれば米国が助かるんでしょうか」でしょぅ
投入すべき公的資金が最終的にどのくらいになるのか
国債の大量発行によるドル暴落リスクをどの程度まで見込むのか
717無党派さん:2008/10/15(水) 20:55:53 ID:M8f1puVA
DS/+xscD
=参議院選惨敗の自殺公約を破ったが、解散が近くなりまた性懲りもなく戻ってきた変態山本w

【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1204722076/818

818 名前:オザワる(=仕事放り投げ)[] 投稿日:2008/09/18(木) 11:38:09 ID:TV8opK71
>>814
熟女で好きなタイプは、芸能人・著名人で例えれば、
熟女(一般的には40以降?)というには若い人もいますが、
とよた真帆・藤原紀香・長野智子(元フジ?)等ですね。
まあ、他にも居たと思いますが、有名人で直ぐに思い浮かんだのを書きました。

でもこれらは、自分がセックスできる立場なら大歓迎ですが、
アダルトで見るなら、普通の熟女がいいですね(獣のようなセックス・愛情タップリの密着ペロペロ〜セックスが好きなので)

しかし夏は性欲が強すぎて精神的に疲れますねw
カネがあれば適度に解消できるんですが。。もう昨年春にバケモノに当たって以来、女の体に触れてません。
まあ、レジなどで手が触れるくらいはありますけど。
718無党派さん:2008/10/15(水) 20:56:17 ID:aFw4VCL1
青山氏の言うことをまともに受け止めてもな…… 単独過半数発言の例もあるし。
ありゃ、単なるほら吹きじゃね?
719真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/15(水) 20:57:05 ID:Fdqpluwz
石井一のユーチューブまだ〜〜
720炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 20:57:16 ID:KjPY6M7J
>>716
米国債の引き受けはある意味,国を売ったも同然の行為じゃないか?
721無党派さん:2008/10/15(水) 20:57:20 ID:73sMUYkA
結局政権交代論者も
自民党にしっかりしてほしいから
民主党にやらせてやるというだけのことで
そこを勘違いして欲しくないですね
天下りはほどほどに残して欲しいし
道路も今まで通りでいい
例え民主単独過半数でも自民と連立するくらいの度量が欲しいですね
722無党派さん:2008/10/15(水) 20:57:33 ID:3LxKy9uO
早くTBSラジオの祝勝会が聴きたい、今日この頃♪
723無党派さん:2008/10/15(水) 20:57:53 ID:Wate2jnu
でも自民党よりの青山だけれど女性スキャンダルの内容は
割りと詳しいし自民党には不利な話。
それをローカルでしゃべってたんだから!
724炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 20:58:01 ID:KjPY6M7J
>>719
普通に,参議院TVみろよ。
凄く良かった。
725無党派さん:2008/10/15(水) 20:58:07 ID:Mj0pDkW7
>>720
小泉さんに言ってあげてください
726椎名柱子:2008/10/15(水) 20:58:17 ID:qFS/pVF5
>>718
ほらを真に受けるほらの増幅器でやんす。
727無党派さん:2008/10/15(水) 20:58:23 ID:QSPlblzI
>>716
G8各国が勝者とならないとG8は成功しないんでしょう。
今こそ経済通、政治のプロを自認される麻生さんの見せ場だと思います。
麻生さんがG8を開催し世界恐慌を救えば
世界から信任されるに違いありませんよ。

麻生さんはどうするんでしょうか?
728ミンサヨとマルチ商法にはいいものと悪いものがある:2008/10/15(水) 20:58:24 ID:PeNuHonO
>>715
でも若手となると塩谷氏と浜田氏ですかね?
50代の閣僚となるとあと斉藤氏と中川氏ですか。
729無党派さん:2008/10/15(水) 20:58:40 ID:DAVukvy9
小渕優子が実は男だったというなら確かに大スキャンダルだ
730無党派さん:2008/10/15(水) 20:59:03 ID:cKZJQmFP
12月第1週は日本の歴史上初めて選挙による権力の交代を目の当たりにできるか!?
wktkが止まらない〜
731無党派さん:2008/10/15(水) 20:59:51 ID:Hye2dL7V
山拓以上に女性の人権を踏みにじる話って、放送できるのか?
732椎名柱子:2008/10/15(水) 20:59:53 ID:qFS/pVF5
若手の基準は当選回数でやんす。
733無党派さん:2008/10/15(水) 20:59:56 ID:RmqDuKnT
>>692
円建てで米国債を発行するという奇策は考え得るけどね。
734炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:00:13 ID:KjPY6M7J
ちなみに,石井ピンは学会に対する牽制だと思う。
735無党派さん:2008/10/15(水) 21:00:16 ID:Wate2jnu
>>728
青山もよく知っている人と言ってた。
誰かはしゃべれないと。
736無党派さん:2008/10/15(水) 21:01:00 ID:gCCgWKLx
桝添じゃないの?
女関係はだらしないし。
737無党派さん:2008/10/15(水) 21:01:03 ID:PfZDrKdZ
若手閣僚といってたから、野田や酒ではなさそう。彼らなら内閣中枢っていう言い方になろう。
ハマコージュニアか森かなと思う。
小渕なら仰天。そもそも女性のセックススキャンダルってもたいがい不倫止まりでしょ?あるとすれば沢たまきみたいなの?
738無党派さん:2008/10/15(水) 21:01:23 ID:DAVukvy9
ま、青山が言うんだからセックススキャンダルはないんだろうな
739無党派さん:2008/10/15(水) 21:01:25 ID:gcSbLXJV
今を逃せば公明が”テレビドラマ並”に製作したニコニコ動画が無駄になるもんな。
740無党派さん:2008/10/15(水) 21:01:29 ID:Wate2jnu
>>731
文春か新潮あたりのその愛人(元?)の手記がでるのかもしれないね。
741ミンサヨとマルチ商法にはいいものと悪いものがある:2008/10/15(水) 21:01:39 ID:PeNuHonO
女性の人権を踏みにじる話ってのはあれですか
卵巣の摘出の強制ですか?
742無党派さん:2008/10/15(水) 21:01:44 ID:Mj0pDkW7
>>730
片山内閣と、八党連立政権は?
743大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:02:04 ID:GVgGhI4/
744無党派さん:2008/10/15(水) 21:02:17 ID:Mj0pDkW7
>>731
あれ以上となると、愛人に子供を産ませて認知してないとかかなぁ
745無党派さん:2008/10/15(水) 21:02:19 ID:DS/+xscD
>>704
オウム返しは詐欺しの常套手段な
一応、答えておくけど
政権が安定しない事は国益にはならない
国民にも跳ね返ってくるデメリットがある
俺が思うのは今の政党の議席数はバランスが悪い
はっきり言って自民と民主の利権の奪い合いだな
たいして中身は変わらない
746無党派さん:2008/10/15(水) 21:02:49 ID:Wate2jnu
>>737
だからその人は男性。
男性議員。

747無党派さん:2008/10/15(水) 21:03:05 ID:Mj0pDkW7
>>737
>小渕なら仰天。そもそも女性のセックススキャンダルってもたいがい不倫止まりでしょ?

この前産んだ子は実は……とか?
748ミンサヨとマルチ商法にはいいものと悪いものがある:2008/10/15(水) 21:03:15 ID:PeNuHonO
>>744
認知しなくても金だけ口座に入れてりゃいいだろ。
場合によっては孤児院に買い取ってもらえばいい。
749無党派さん:2008/10/15(水) 21:03:58 ID:Mj0pDkW7
>>741
>>748

すげー、その発想はなかったわ。
さすがミンサヨ。
750無党派さん:2008/10/15(水) 21:04:03 ID:Wate2jnu
>>738
もろセックススキャンダル
751大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:04:11 ID:GVgGhI4/
752無党派さん:2008/10/15(水) 21:04:25 ID:hi88Xmvc
>>744
それは大きなスキャンダルになるような人権侵害だろうか?

強姦とかじゃなくて?
753無党派さん:2008/10/15(水) 21:04:49 ID:PfZDrKdZ
舛添も主要閣僚扱いでしょ。
まあ、あの人は片山と結婚し、村田にプロポーズした御仁だからなんでもありっちゃあり。
754椎名柱子:2008/10/15(水) 21:05:17 ID:qFS/pVF5
自由主義(裏面は自己責任)を尊ぶ米国が自国債の割当を画策すればそれは米国建国史の否定でやんす。
755無党派さん:2008/10/15(水) 21:05:24 ID:S/6JT3K1
>>727
720のような見方もあり得るから麻生の役割は極めて難しい
もしかしたら国会答弁のごとく麻生はG8開催回避で動いているかも知れない
756無党派さん:2008/10/15(水) 21:05:30 ID:Wate2jnu
大きなスキャンダルになると青山が断言してた。
757真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/15(水) 21:05:31 ID:Fdqpluwz
お、参議院のは見やすくなったな。
758無党派さん:2008/10/15(水) 21:06:13 ID:Mj0pDkW7
>>752
強姦なら、セックススキャンダルじゃなくて犯罪。
759大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:06:30 ID:GVgGhI4/
760無党派さん:2008/10/15(水) 21:07:29 ID:DS/+xscD
>>721
そうなのかな?
やっぱり
テレビの世論調査がそんなのばかりだから
ありえない結果だと思っていたんだけど
761炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:07:38 ID:KjPY6M7J
>>741
不妊手術なら卵管結紮術だろ。
762無党派さん:2008/10/15(水) 21:07:43 ID:Wate2jnu
とにかく女性の人権を踏みにじる内容。
第二の山拓が出現するのかぁ
763無党派さん:2008/10/15(水) 21:07:45 ID:G574DdLb
TBS、サンデーモーニング?
764大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:07:58 ID:GVgGhI4/
765無党派さん:2008/10/15(水) 21:08:38 ID:hB8vEfvT
アッーーーー!だったりしてw>女性を敵に回すスキャンダル
766大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:09:07 ID:GVgGhI4/
関口って、過去の出来事と今を結びつけるのが好きだよな
767無党派さん:2008/10/15(水) 21:09:29 ID:MI6JfIIi
>>762
女性の人権を踏みにじるという点では太田誠一も同様。
768無党派さん:2008/10/15(水) 21:09:30 ID:xbjPp8s5
NHKはマルチ問題は全く扱わないな。というか朝日が突出してるんだが。
769無党派さん:2008/10/15(水) 21:09:48 ID:Wate2jnu
単なる不倫じゃないみたいだよ。
770無党派さん:2008/10/15(水) 21:09:58 ID:uYYXeUku
>>742
片山も細川も政権獲得を目指して戦った訳じゃないから、
もし今回実現すれば事実上初めてといって差し支えないでしょう。
771無党派さん:2008/10/15(水) 21:10:12 ID:Mj0pDkW7
>>760
その段階は過ぎてる気はするんだがなぁ
「自民党をぶっ壊す」
って宣言した人に人気が集まる時代だし。
772無党派さん:2008/10/15(水) 21:10:16 ID:2ucKNTno
石井一はおもろいなw
最初からケンカ腰かよ
773無党派さん:2008/10/15(水) 21:10:29 ID:QSPlblzI
>>755
難しい事態を打破するのが
経済通、政治のプロなのだと思います。
思わせぶり発言をして行動が伴わなくては
プロなのかアマなのか分かりませんね。
774炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:10:55 ID:KjPY6M7J
不認知くらいが一般的なところか。
775無党派さん:2008/10/15(水) 21:11:23 ID:UGC5gBwN
山口夏男の狼狽ぶりは何度見ても笑える
776無党派さん:2008/10/15(水) 21:11:37 ID:PLUVIcsh
鳩山弟のストリーキングとか。
あんな奴の一物と裸は、女性の敵だし、人権侵害だと思う
777炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:11:40 ID:KjPY6M7J
>>772
だろw
778無党派さん:2008/10/15(水) 21:12:00 ID:Hye2dL7V
飲尿や親子丼以上に女性を敵に回すスキャンダルって何だよ〜気になる〜
779ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/15(水) 21:12:31 ID:Y6oRUy2Z
女性の人権だ何だでそんな生々しい非道なことなら
寧ろマスコミはスルー
週刊誌でちょいのちょいので終わりでしょ
まして選挙期間中ならなおさら
780無党派さん:2008/10/15(水) 21:12:32 ID:l3iBSRHx
>>772
相手はバイ菌だしね
781無党派さん:2008/10/15(水) 21:12:40 ID:VIFh95bY
「国際金融危機」「衆議院選挙」☆ 勉強会 2008-10-05
http://video.google.com/videoplay?docid=8859621154139184876
勉強会 2008-09-20
http://video.google.com/videoplay?docid=7871893797534145420
  ギャラリー
 http://dokuritsutou.main.jp/newversion2/video.html
782ミンサヨとマルチ商法にはいいものと悪いものがある:2008/10/15(水) 21:12:41 ID:PeNuHonO
なんかこう流れが続くとデマのような気がしてきた。
783無党派さん:2008/10/15(水) 21:13:13 ID:DS/+xscD
>>712
あなたさっきから
政策が示されていないと言ってるけど
自民党のマニフェストぐらい自分で調べろよ
それに財源は国債発行の可能性はあるだろ
G8で麻生の責任を問うのは筋違いだぞ
アメリカ発の金融危機だろ
784解放戦士:2008/10/15(水) 21:13:20 ID:aoPmEBJZ
785無党派さん:2008/10/15(水) 21:13:28 ID:hi88Xmvc
>>778
SM
786無党派さん:2008/10/15(水) 21:14:40 ID:Bee7gTps
塩谷のオヤジの方なら有名な話だけどな
787椎名柱子:2008/10/15(水) 21:15:28 ID:qFS/pVF5
女性スキャンダルは内閣にとって取扱いが難しいでやんすね。
もし明るみになっても違法性がなければ更迭できない。
本人が否定すれば問題は宙吊りでやんす。
788無党派さん:2008/10/15(水) 21:15:32 ID:FHpdH1Oq
>>778
考えられるのは、女子中学生を買春くらいかな?
789無党派さん:2008/10/15(水) 21:15:37 ID:Hye2dL7V
>>786

kwsk
790無党派さん:2008/10/15(水) 21:15:41 ID:PfZDrKdZ
>>774
それなら、スキャンダルだけど、大スキャンダルとまでは行かない。
相手が未成年とかならリャンハン上がって満貫確定だが。
791無党派さん:2008/10/15(水) 21:16:15 ID:Bee7gTps
>>77
ちっと走り過ぎでないか?
刺激し過ぎるのも怖い気が…
792無党派さん:2008/10/15(水) 21:16:21 ID:l3iBSRHx
女体盛りかなw
793無党派さん:2008/10/15(水) 21:17:09 ID:Mj0pDkW7
>>785
同意の上ならお互い様だからなぁ
同意なしなら犯罪だし。
794無党派さん:2008/10/15(水) 21:17:15 ID:QSPlblzI
>>783
麻生さんの責任は日本経済を守ることだと思いますよ。
G8で何かできると私は思っておりませんし、麻生さんの責任でもありません。
麻生さんの、そういう思わせぶり発言は慎むべきでしょうね。
G8を開催すれば結果責任を問われることになるとおもいますからね。

自民党のマニフェストとその財源は何処に示されているのでしょうか?
今日の国会答弁をお聞きになりましたか?
もし示されているのなら何処に存在するのか示して欲しいのです。
いくら探しても見つかりませんから。
795無党派さん:2008/10/15(水) 21:17:28 ID:plS/YnVI
朝日ニュースターでインサイダーのおっちゃん江田さんと
真逆なこといってたね。
なんと解散総選挙を阿呆がやらないのは負けるからでなく
実は自民自身が調査したのがとてもいい結果なのだそうだ。
そして阿呆は保守本流の偉大な政治家でとてもすごい人なのだそうだ。
それで選挙を決めるのは最後は後援会とかの組織ががっちりしている政党で
それは自民党だ。

所でこんなこと今までどこでも見たことないご意見だけど皆さん同意しますか。
796炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:17:31 ID:KjPY6M7J
>>788
それは「犯罪」だから。
797無党派さん:2008/10/15(水) 21:17:51 ID:Mj0pDkW7
>>788
愛人の小中学生の娘に手を付けたとか……
798無党派さん:2008/10/15(水) 21:18:04 ID:iAxkrMab
未成年の上に外国で買ってるとか・・・
799無党派さん:2008/10/15(水) 21:18:17 ID:bcmfy4tT
ここは下世話なインターネッツ。
800無党派さん:2008/10/15(水) 21:18:24 ID:FHpdH1Oq
>>786
褒められた話ではないが、家族が納得してるなら批判されるものでもない。
財産分与とか、付き合い、親子関係が理由で、
夫婦関係破綻しても離婚できない家庭も多いし。
シャブさんなら理解してくれると思う。
801無党派さん:2008/10/15(水) 21:18:46 ID:Of0+DbAl
まあ、タフ先生みたいな話なんじゃないの?
802無党派さん:2008/10/15(水) 21:19:07 ID:IZSkfmcO
>>768
乗り気なのが朝日と豚局
乗り気じゃないのがフジと自民党w

これはいったいどういうことなんでしょうねw
803大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:19:24 ID:GVgGhI4/
社会保険庁「委託」業者からかかってきた国民年金の問い合わせ電話
「宙に浮いた5,000万件」とか、「消された年金」とか、悪評高き社会保険庁だが、本日、体育の日のお昼過ぎに、国民
年金の保険料支払いに関する問い合わせの電話がかかってきた。
祝日の日に、社会保険庁から何かと思いきや、よく聞くと、私の全く知らない「エヌ・ティ・ティ・ソルコ」という会社だった。
女性の方で、私の国民年金に関する問い合わせとのことである。

なんでも、このエヌ・ティ・ティ・ソルコという会社は、社会保険庁の市場化テストということで依頼を受け、国民年金保険
料の催促をしているとのことである。「社会保険庁のホームページに載っています」というが、そんなこと、こっちは知る
よしもない。

私が思ったのは、こんな個人的な内容のことは、社会保険庁の職員がすべきではないのかということである。こんなこ
とを外部の民間に委託するなんて、国家公務員としての責任感が全く欠如しているとしか思えない。自分とこのミスは、
自らの力で償ってもらいたい。それでこそ、失っている信頼が取り戻せるのではないのか?

念のため、社会保険庁のホームページを調べてみると、トップページの左上にある「社会保険庁改革」というページの
中に「市場化テスト」という項目があり、その中の「社会保険業務の市場テスト(平成19年度)」をクリックすると、「社会
保険業務の市場化テストについて(平成19年度)」というページになった。
そのページの下の方にある「6.国民年金保険料の収納事業の落札者の決定について」という項目の中の「落札者の
決定について」を開けると、ついに2ページ目に「エヌ・ティ・ティ・ソルコ」という名前を確認することができた。

京都地区の落札事業者名として、落札金額と共に載っている。「ホームページに載っています」と説明を受けたが、捜
すのが大変であった。ちなみに、平成20年度の京都地区落札事業者は、別のファイルに「日立キャピタル債権回収
(株)」と載っている。

804無党派さん:2008/10/15(水) 21:19:54 ID:Mj0pDkW7
>>802
まぁ、二の矢があるんでしょうなぁ
どっちに飛ぶか知らんけど。
805椎名柱子:2008/10/15(水) 21:19:54 ID:qFS/pVF5
> 女体盛りかなw

青山を真に受けるならば案外それかなと思うでやんす。
806大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:19:55 ID:GVgGhI4/
さらに、この「エヌ・ティ・ティ・ソルコ」という会社を調べてみると、NTTの人材派遣業者ではないか。ということは、電話
をかけてこられた女性は、時給???円の派遣社員か? よって、社会保険庁の職員が休んでいる祝日に、わざわ
ざ電話をかけてこられたということか?!

ホームページの社会保険庁改革のページには、次のように書いてある。

○ 社会保険庁は、数多くの御批判や御指摘を踏まえ、徹底した業務改革と職員の意識改革を進め、193項目の改革
に取り組んでいます。
○ 併せて、抜本的な組織改革を行うこととし、平成20年10月には社会保険庁から政管健保の運営を「全国健康保険
協会」という新しい公法人に分離し、平成22年1月には社会保険庁を廃止して「日本年金機構」という新しい公法人を
設立することとなりました。
○ 新組織の発足に向けて、『業務改革』『職員の意識改革』『組織改革』を強力に推進し、国民の皆さんの信頼回復に
尽くします。

このような業務を毎年入札によって決まる民間業者に任せておいて、「国民の皆さんの信頼回復に尽くします。」など、
できると思っているのだろうか? 自らの手で自らの汚点を拭うことをしないで、何が信頼回復か! 責任をうやむやに
するため、「日本年金機構」という、よくわからない公法人に移管するだけではないのか?!

天気は秋晴れでしたが、ますます保険料を払う気が失せる体育の日でした。
http://www.news.janjan.jp/living/0810/0810139368/1.php
807無党派さん:2008/10/15(水) 21:20:04 ID:3S8ZMDsC
「国際金融危機」「衆議院選挙」☆ 勉強会 2008-10-05
http://video.google.com/videoplay?docid=8859621154139184876
勉強会 2008-09-20
http://video.google.com/videoplay?docid=7871893797534145420
  ギャラリー
 http://dokuritsutou.main.jp/newversion2/video.html
808無党派さん:2008/10/15(水) 21:20:04 ID:IVMnwnSc
最近、年寄りの評論家に麻生ほめるのが多いんだよね・・。
809無党派さん:2008/10/15(水) 21:21:11 ID:FHpdH1Oq
>>788
実の娘に子どもを孕ませたとか?
尊属殺人の判例みたいだなあ。
810無党派さん:2008/10/15(水) 21:22:55 ID:UHoS8kVk
>>808
逆神森田先生が麻生内閣を評価しててクソワラタ
811無党派さん:2008/10/15(水) 21:23:00 ID:Of0+DbAl
>>802
朝日は船橋とか広瀬が必死の悪アガキだろ
>>808
みんな毒饅頭喰ったなwww
812大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:23:15 ID:GVgGhI4/
議員辞職を否定 民主・前田衆院議員 「後ろめたいことはない」
民主党の前田雄吉衆院議員は15日、国会内で記者会見し、自身が代表を務める政治団体がマルチ商法業者から
講演料や政治献金を受け取っていた問題について「後ろめたいことはない。わたしは胸を張って生きていく」と述べ、
議員辞職や離党の考えはないことを明らかにした。また、国会での質問を同業者から依頼されたかを問われ、「まっ
たくない」と否定。業者からの献金について「私の質問となんら因果関係はない」と述べた。

民主党の小沢一郎代表は14日夜、都内の個人事務所に前田氏を呼び、約2時間にわたって事情を聴いた。前田氏
によると、小沢氏は「他に献金はないか」「業者との会食はしていたのか」とただし、今後の対応について「おまえの考
えることだ」と述べたという。

前田氏は小沢氏を支持する議員グループ「一新会」の事務局長を13日に辞任。14日には、小沢氏からの指示を受
けて、業務停止命令を受けた3業者からの講演料計210万円を返還している。

前田氏は会見で、次期衆院選に民主党から立候補する考えを強調したが、政府・与党は民主党を追及する構え。
民主党内には「前田氏の次期衆院選の公認を取り消すべきだ」(中堅)との厳しい声もあり、小沢氏ら執行部は難しい
対応を迫られそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081015/stt0810152008010-n1.htm
813無党派さん:2008/10/15(水) 21:23:43 ID:xbjPp8s5
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-fbcf.html
100兆円外貨準備野放しの怪

外為介入は政府が日銀から短期の借り入れを起こして行われる。日本銀行に対する円建て債務に
見合う外貨資産が保有される。2008年9月末時点の外貨準備の構成は、外貨建て証券が9692億ドル、
外貨預金が1050億ドルで、外貨建て証券の大部分は米国財務省証券、つまり米国国債である。

日本政府は日本銀行から100兆円の借金をして米国政府に100兆円貸し付けをしていることになる。

問題は外貨準備であるから、為替リスクを伴っていることだ。100兆円のドル資産を保有していると、
円ドルレートが1円変化すると、1兆円の評価損益が生じる。1ドル=105円が1ドル=95円になると、
10兆円の損失が発生する。

為替レートが横ばいであれば、金利差を得ることができる。円短期金利はゼロに近く、
ドル長期金利は4%ある。為替レートが横ばいであれば、金利差を利益として確保できる。
この金利差に狙いをつけた投機資金の行動が「キャリートレード」と呼ばれる行動である。
円短期金利で資金調達し、ドル金利で運用する。この「キャリートレード」は「円売り・ドル買い」の
オペレーションになるため、ドル高が進行する要因になってきた。

しかし、中長期では円高・ドル安が進行する。為替市場で円高傾向が強まると、
「キャリートレード」を実行していた投資家は、一斉にポジション解消に動く。
この行動は、急激な円高進行の原因になる。

いずれにしても、米ドル建て資産をそのまま保有することが、極めて大きなリスクそのものであることは紛れもない事実だ。

日本政府が100兆円のリスク資産を保有する正当な理由はまったく存在しない。
外貨準備は外国為替資金特別会計が保有する。外為特会は財務省の所管である。
上述した金利差は積立金として蓄積され、通常は外為特会が潤沢な資金環境に置かれることになる。
各省庁は特会の資金を通常経費に充当する。猛毒米の杜撰な検査をしていた福岡の農政事務所の検査費用も、
その大半が特会から支出されていたことが明らかにされている。
814無党派さん:2008/10/15(水) 21:23:48 ID:EC8WHt65
>>362
ちょっと自分でやってみた。ちと違う結果になったのは何をミスってたのやら。
でも傾向は一緒だと思うので。
「ネクスト官房副長官」はノーカウント。カウントすれば、長妻がもうちょい上位に来る。

松本剛明    13
平岡秀夫    13
武正公一    9
長妻昭  8
大島敦  6
伴野豊  6
松原仁  5
牧義夫  5
山井和則    5
三井辨雄    4
笹木竜三    4
細野豪志    3
加藤公一    2
黄川田徹    1
前田雄吉    1
松野頼久    1
815無党派さん:2008/10/15(水) 21:23:54 ID:DS/+xscD
>>773
そういうの言葉狩りって言うんだよヤクザの常套手段な
前の二人が1年づつで辞めてしまったんだから
ああいう言い方をしてパフォーマンスしただけだろ
プロかアマかなんて予算の審議でする事か?
解散させたいだけにしか見えなかったぞ
面白かったけどな石井は
でも今のタイミングで解散を迫るのは時期尚早だけどな
この状況で予算審議があんな状態では
国民はお前らの反応と違って冷めた感じでラジオでも
聞いてたんじゃないか?
816無党派さん:2008/10/15(水) 21:24:24 ID:Mj0pDkW7
>>808
年寄りは、自民党の誰それと飯食ったとか、誰それのパシリしてたとかしか自慢がないからなぁ
817無党派さん:2008/10/15(水) 21:24:51 ID:FHpdH1Oq
>>812
消費者担当大臣は断固たる態度で臨んでいただきたい。
818無党派さん:2008/10/15(水) 21:24:56 ID:iAxkrMab
一応書くか
お金無いから国債刷っちゃうぞ!

そういうのは政権担当能力とは言わない
819無党派さん:2008/10/15(水) 21:25:00 ID:Wate2jnu
妻以外の恋人の話と青山は言ってた。
たぶん山拓みたいな内容だと思うよ。
820無党派さん:2008/10/15(水) 21:25:53 ID:DS/+xscD
>>794
お前本気で言ってるのか
財源じゃなくてマニフェストだぞ
くどいよ
821無党派さん:2008/10/15(水) 21:26:18 ID:TY0YmK8k
森田先生、やっと自分のキャラが分かってきたんじゃないか?
822炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:27:02 ID:KjPY6M7J
>>805
それなら,暴力団が絡んでる可能性も高そうだな。
823大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:27:01 ID:GVgGhI4/
後期高齢者医療:野党4党、制度の早期廃止を訴え
民主、共産、社民、国民新の野党4党の政策責任者が15日、国会内で会見し、後期高齢者医療制度の保険料の
年金天引きについて、新たにサラリーマンの家族ら約430万人から天引きが始まったことを批判し、制度の早期
廃止を訴えた。

民主党の直嶋正行政調会長は「政府は見直しと言いながら、新たな天引きを始めた。選挙目当てのリップサービス
だ」と強調。「参院で可決した後期高齢者医療制度廃止法案を衆院でも直ちに成立させ、一刻も早く廃止すべきだ」
との声明を読み上げた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081016k0000m010089000c.html
824無党派さん:2008/10/15(水) 21:27:45 ID:8IFhK1bb
>>671
今週の新潮に出てる森英介が村越祐民の嫁に
ちょっかい出したってのがそれか?
825無党派さん:2008/10/15(水) 21:27:55 ID:Of0+DbAl
逆神はアホウがシャブを切ったんで満足したんだろ
826無党派さん:2008/10/15(水) 21:28:12 ID:QSPlblzI
>>815
麻生さんがおっしゃっていることでは、
政治のプロを自認するのは政治家個人の
判断ということみたいですね。

解散時期の判断も国民の反応も人それぞれなんでしょう。
827炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:28:57 ID:KjPY6M7J
>>819
変態プレイか…
828無党派さん:2008/10/15(水) 21:29:07 ID:FHpdH1Oq
>>824
おぼっちゃんだからなあ
829無党派さん:2008/10/15(水) 21:29:53 ID:lqOW6OMT
>>819
淫行だなw
830無党派さん:2008/10/15(水) 21:30:10 ID:Mj0pDkW7
>>826
>政治のプロを自認するのは政治家個人の判断ということみたいですね。

そういえば、個人の判断で「参院最強の選挙の専門家」とか自認してたやつがいたな。
831無党派さん:2008/10/15(水) 21:30:30 ID:PfZDrKdZ
>>824
それなら与野党相討ちで終了じゃね?
832無党派さん:2008/10/15(水) 21:30:46 ID:c4f+dXdH
NHK、トヨタの新車の話題か。
他社の新車が出ても紹介することないのに
833無党派さん:2008/10/15(水) 21:31:11 ID:QSPlblzI
>>820
次期総選挙の自民党のマニフェストは何処にあるんですか?
定額減税も当然書いてあるんでしょうね。

財源が無いと片手落ちどころではありませんが。
834無党派さん:2008/10/15(水) 21:31:52 ID:Of0+DbAl
変態プレイのプロ
835無党派さん:2008/10/15(水) 21:32:19 ID:Mb4Uu+ea
プロ変態
836無党派さん:2008/10/15(水) 21:32:19 ID:o8O3UsxR
飼育だな、きっと
837無党派さん:2008/10/15(水) 21:32:23 ID:bcmfy4tT
>>802
揃いも揃って皆右翼だからな。>マルチ議連
838無党派さん:2008/10/15(水) 21:32:34 ID:8IFhK1bb
>>831
いや、村越が一方的に被害者だったらそうとも言えない。
839解放戦士:2008/10/15(水) 21:33:03 ID:aoPmEBJZ
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
>■北側公明幹事長に創価学会から批判が集中

こりゃ創価学会が共産につきそうな気もする。
840無党派さん:2008/10/15(水) 21:33:11 ID:DS/+xscD
>>826
政治のプロと言う発言を揚げ足取ったのは
周りの政治家に対しての当てつけと受けとったのか石井は?
国民に対してのアピールだろ
石井の質問は面白かったが、笑われるほうの意味だからな
どうも民主党は勘違いしてるようだな
世論調査で民主党の政権担当能力が無いと言われている
認識が無いみたいだな
841無党派さん:2008/10/15(水) 21:33:17 ID:EyNSFEjG
>>812
これでいい。
んで、「勝てる候補」石田芳弘に差し替え。
勝てる候補論には前田も反論できまい。
842無党派さん:2008/10/15(水) 21:33:33 ID:TY0YmK8k
飼育・・・飼育か!飼育もいいなあ!
でも手間暇かかるしなあ・・・
843無党派さん:2008/10/15(水) 21:33:35 ID:UGC5gBwN
森英介なにやってんだよ
844無党派さん:2008/10/15(水) 21:33:39 ID:dXvGp35l
こういうことはこの道のプロコテ、浣腸に聞いた方がいい。
845無党派さん:2008/10/15(水) 21:34:14 ID:yd53/D8C
>>832
自動車業界は政治とケンカしてこそ、ってイメージあったけどね。
政商奥田がそのイメージを徹底的に破壊しちゃったよな。
846炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:34:52 ID:KjPY6M7J
しかし,WTIも75ドルそこそこか…ずいぶん下がったなぁ。
街のGSも結構下がってたからナァ。
847ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/15(水) 21:34:55 ID:Y6oRUy2Z
電波青山のせいで下品な流れだな
これでどうせ何事もなかったように時は流れていくんだろ
848無党派さん:2008/10/15(水) 21:35:27 ID:DS/+xscD
>>833
お前阿保じゃねぇの?
解散しない可能性もあるんだけど、
わざと言ってるのそれ?
くどいよ!
849無党派さん:2008/10/15(水) 21:35:42 ID:QSPlblzI
>>840
当てつけなんて卑屈な考えを麻生さんがしてるとは思えませんが。
自ら政治のプロを名乗っているわけですからね。

アピールというのは真実をアピールしたのではないですか?
まさか嘘ではないですよね。
850無党派さん:2008/10/15(水) 21:36:08 ID:m2AVkM/4
不倫してない政治家とプロ野球選手っているの?
851無党派さん:2008/10/15(水) 21:36:23 ID:FHpdH1Oq
森英介は、村越の嫁さんを通じて、離党を企てていたが、
ばれて、理由が言えないので困ってるとか?

そういうことはないなあ。
852無党派さん:2008/10/15(水) 21:36:24 ID:93FUJKS9
内容次第だな
853無党派さん:2008/10/15(水) 21:36:56 ID:Wate2jnu
青山の防衛の話とか当たっているよ。
現に捜査が進んでいるし。
愛人の人権ふみにじむ話知りたい。
854無党派さん:2008/10/15(水) 21:36:57 ID:Mj0pDkW7
>>848
参院握ってる民主にいきなり喧嘩を売って、協力を得にくい状況にしておいて解散しないって選択肢はないよ。
855無党派さん:2008/10/15(水) 21:37:35 ID:Mb4Uu+ea
>>848
くやしかったんだね
856炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:37:37 ID:KjPY6M7J
NHKはピンさん映さないな…
857無党派さん:2008/10/15(水) 21:37:38 ID:FHpdH1Oq
>>850
いる。男相手も不倫となるなら、居ないとも言える。
858無党派さん:2008/10/15(水) 21:37:55 ID:Mj0pDkW7
>>850
不倫してない政治家:鳩山由紀夫
あの夫婦仲で不倫とか出来るほどゆっきーは器用じゃない
859大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:38:24 ID:GVgGhI4/
政教分離で民主・公明がバトル=創価学会・池田氏招致に言及
15日の参院予算委員会で、民主党の石井一副代表は、創価学会の絶対的な指導者である池田大作名誉会長の
名前を挙げて、政教分離の観点から公明党と創価学会との関係を執拗(しつよう)にただした。石井氏としては、次期
衆院選をにらみ、学会の与党候補への支援活動を鈍らせるのが最大の狙い。これに対し、公明党議員が猛反発する
など、激しいバトルが展開された。

「学会施設が選挙マシンと化すわけです」−。石井氏は、昨年7月の参院選時に学会施設で行われた会合を録音した
とされるテープを手でかざして、こう断じた。石井氏が「テープで民主党を『仏敵だ』と言っている」などと紹介すると、
室内は与党議員のヤジで騒然となった。

石井氏はなお、言論活動を妨害されたとして学会幹部らを提訴した矢野絢也元公明党委員長らの参考人招致を要求。
「場合によっては、池田名誉会長にもおいでいただきたい」と池田氏招致もちらつかせた。

麻生太郎首相は「政治家でない人を安易に参考人招致するのはいかがか」と、関係者の招致に反対の考えを強調。
この後、質問に立った公明党の山口那津男政調会長は「補正予算案と関係ないことを、とうとうと述べるのはいかが
なものか」と石井氏を激しく非難した。北側一雄幹事長ら幹部も石井氏の質問を事前に予想し、国会内の一室に集ま
りテレビ中継を注視。「勝手に言わせておけばいい」(幹部)といった声が上がった。

もっとも、矢野氏自身が国会での証言に積極姿勢を示しており、仮に実現すれば、公明党のイメージダウンになるの
は必至。いわんや学会幹部の招致など、絶対に阻止したいのが本音だ。実際、1995年に、当時の秋谷栄之助会長
が参考人で招致されている。

「政治と宗教に関する集中審議を今後強く求めていく」。民主党の梁瀬進参院国対委員長は15日の記者会見で宣言
した。同党は、矢野氏らの招致を避けたい公明党が首相に早期解散で圧力を掛けることも期待している。首相が解散
に踏み切らない限り、公明党への揺さぶりを続ける構えだ。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008101500969
860無党派さん:2008/10/15(水) 21:38:48 ID:Wate2jnu
単なる不倫ではなくて愛人を踏みにじる話だからこれ大変。
861無党派さん:2008/10/15(水) 21:38:50 ID:yd53/D8C
あれ?NHK、ピンさん抜けてるよー(棒読み)
862無党派さん:2008/10/15(水) 21:39:06 ID:QSPlblzI
>>848
やっぱり自民党のマニフェストは無いんですね。
それだったら最初の自民党の支持する動機は何か?
ということに戻るんです。

どう考えても自民党を支持する動機が無いんですよね。
自民党の恒久的な政策と財源がわかりませんから。
863無党派さん:2008/10/15(水) 21:39:22 ID:DS/+xscD
>>849
結果しだいだろ!
そんな下らない事、予算審議でやるから
国民から冷たい視線を注がれるんだよ
お前本当にくどいな
864炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:39:30 ID:KjPY6M7J
田中直紀も浮気してるのかな…
865無党派さん:2008/10/15(水) 21:39:40 ID:Hye2dL7V
>>858
ゆっきーは略奪愛だったよな?
866中国新聞男:2008/10/15(水) 21:39:40 ID:BvjAv1v+
やっぱり、今野・鎌田みたいに、公認を見送って、数年後にチャンスを与える、
というのがいいと思うよ。
867大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:40:02 ID:GVgGhI4/
民主の国会対応を批判=国民新
国民新党の綿貫民輔代表は15日の記者会見で、民主党が衆院解散の環境を整えるため、新テロ対策特別措置法
改正案の早期成立を容認する構えを示していることについて「海外、経済界で嵐が吹き荒れる中で、国会だけはなぎ
が来たように平穏に審議が進んでいる。(民主党は)麻生(太郎首相の)戦略にはまっている」と批判した。

亀井静香代表代行も「民主党はいかれてるんじゃないか。通したい法律がどんどん通るなら、解散の必要はない。
こんな都合のいい話はない」と述べ、民主党は国会で徹底抗戦すべきだと強調した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008101500983
868無党派さん:2008/10/15(水) 21:40:28 ID:DS/+xscD
>>854
どういう事か
言ってみろよ?
説明よろしく
869無党派さん:2008/10/15(水) 21:40:50 ID:QSPlblzI
>>863
>結果しだいだろ!

これからプロを目指す方だったんですね。
870無党派さん:2008/10/15(水) 21:41:09 ID:SlJBJkOT
871大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:41:22 ID:GVgGhI4/
共産、党首討論開催で自民に肩入れ=志位委員長の質問機会要望
共産党の市田忠義書記局長は15日午後、国会内で自民党の細田博之幹事長に会い、自民党が提案している22日
の党首討論開催に賛成するとともに、志位和夫委員長の質問機会を求める内容の文書を手渡した。細田氏に同席し
た自民党の大島理森国対委員長は「趣旨を踏まえて対応したい」と述べた。

党首討論開催について、早期の衆院解散を求める民主党は「選挙こそ最大の党首討論」と慎重だが、共産党は「基本
的争点を明確にする論戦」を経た上での解散を求めている。一方、党首討論で質問できるのは、与野党の申し合わせ
で「衆院か参院のどちらかで10人以上の会派」と定めており、共産党は2004年の参院選で議席を減らして以降、
質問を認められていない。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008101500991
872無党派さん:2008/10/15(水) 21:41:32 ID:Wate2jnu
>>858
前に週刊誌に載った。
北海道のホステスと。
873炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:41:56 ID:KjPY6M7J
>>862
一応,自民党は郵政選挙のマニフェストで動いてることになってるからな。
麻生内閣は明後日の方向に走っていこうとしているように思えるけど。
874無党派さん:2008/10/15(水) 21:42:16 ID:2xa8Scx5
>>864
ソープくらい行ってそうだけど
特定の人を作れるほどじゃなさそう
875RAINY DAY’S MORATORIUM ◆29T3UTw3KI :2008/10/15(水) 21:42:17 ID:dcNDDnPj
●これもねじれ国会(笑) 森英介法相が民主党元議員妻・村越祐民氏に「ちょっかい」
これかい?
内容次第だと民主金子の当落にもかかわるかもしれん
876無党派さん:2008/10/15(水) 21:42:37 ID:FHpdH1Oq
>>866
前田は、もともとの地盤は赤松に取られたんでは?
辞職して、公認も辞退して、一旦、参院比例に回る形で、
赤松が引退するまで参院に居るほうが賢明なんだが。
877大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:43:07 ID:GVgGhI4/
首相、早期解散へ布石?=民主の柔軟路線に乗じ−日銀人事
政府が15日に日銀副総裁人事案を国会に提示したことについて、与党内には「早期解散への布石ではないか」と
受け止める向きがある。16日には2008年度補正予算案が成立する運びで、政府・与党は来週にも追加経済対策
を取りまとめる予定。いずれも解散を視野に入れた麻生太郎首相の「実績づくり」との見方がある。与党内は年内な
ら「11月18日公示−30日投開票」の見方が広がっているが、首相は15日も「解散時期はわたしが決める」と言質
を与えなかった。

「首相として、国際金融市場が混乱する中で副総裁が空席という状況は早く解消したいとの思いがあった」。河村建
夫官房長官は15日の記者会見で、山口広秀日銀理事を副総裁に起用する人事案について首相の考えを代弁。
衆院解散・総選挙とは無関係と強調した。

今回の日銀副総裁人事案は民主党も同意する見通しで、公明党幹部は「小骨が一つ取れた」と歓迎。解散先送り論
がくすぶる自民党内にも「懸案が片付いた。(いつ解散に踏み切るか)最後は首相の判断だ」(町村派幹部)と早期解
散を期待する声がある。 

首相がこの時期に人事案を出した背景には、米国発の金融危機への対応の一環だけに「民主党は反対しにくい」と
見越していることもあるようだ。ただ、解散先送りの見通しが強まれば、終盤国会や来年の通常国会で民主党が徹底
抗戦に出るのは必至。その場合、与党内には、09年度予算案の年度内成立を危ぶむ声もある。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008101501002
878無党派さん:2008/10/15(水) 21:43:30 ID:gCCgWKLx
>>874
直紀さんは指名ナシ派かあ。
879無党派さん:2008/10/15(水) 21:43:38 ID:xbjPp8s5
>>876
選挙区割り変更で西春日井郡が5区になっちゃったからね
880無党派さん:2008/10/15(水) 21:43:43 ID:Of0+DbAl
>>876
参院回らなくても、次は10年国勢の区割り見直しもあるしな
881無党派さん:2008/10/15(水) 21:44:11 ID:DS/+xscD
>>862
あのさ
自民党の政策が無いってのは
お前自分で言ってる意味解ってる?
あるに決まってるだろ
話をすりかえるなよ
次期総選挙の話にすりかえるなよ
見てこいよ
自分で、どういう偏見だそれ
自民のホームページ見てこい阿保
882無党派さん:2008/10/15(水) 21:44:15 ID:t1Sd+mdx
アフォウのことだから30日投票って言ってたら、23日にしかねない
朝日よ、23日説を流しなさい
883無党派さん:2008/10/15(水) 21:44:25 ID:Mj0pDkW7
>>868
任期満了まで引っ張るなら、その間に衆院2/3使うための60日のタイムラグがあることを前提になんて出来ないから、
予算関連法案ほか必要な法律を通すためには参院の協力は不可欠。
つか、福田は大連立で小沢非難に舵切っちゃってそこで行き詰まったんだから、総裁を変えたならそこを改めないと
意味がない。

よって、麻生は最初から短期での解散を念頭に置いていたものと考えられる。
884無党派さん:2008/10/15(水) 21:45:19 ID:iL2ykHBX
そういえば、今日の九スポ(東スポの九州版)に安倍昭恵元総理夫人が豊川悦司と
密会しているのが目撃されたと書いてあったな
885無党派さん:2008/10/15(水) 21:45:28 ID:yd53/D8C
>>874
マキコなら「ソープ?行ってらっしゃい!」って金まで渡しそうなイメージがある。
ちなみにシャブ妻なら間違いなく逆上するw
886無党派さん:2008/10/15(水) 21:46:12 ID:Mj0pDkW7
>>881
>自民のホームページ見てこい阿保
努力目標みたいな抽象的なことしか書いてないですぅ
887炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:46:22 ID:KjPY6M7J
>>885
そこまで超越してる真紀子は清々しいなw
888無党派さん:2008/10/15(水) 21:46:37 ID:Hye2dL7V
>>884
なんでトヨエツがあんなドブ(ry)
889無党派さん:2008/10/15(水) 21:46:40 ID:FHpdH1Oq
>>885
普通は、そうだろう。
池田行彦の嫁さんも猛妻だったし。
890無党派さん:2008/10/15(水) 21:46:46 ID:DS/+xscD
>>869
揚げ足とるのはヤクザの常套手段な
どこでそういうやり方を覚えてしまったのか知らないけど
そういうのは論破とは違うからな
ごねてるだけだからな
石井はヤクザか?
891無党派さん:2008/10/15(水) 21:46:55 ID:TY0YmK8k
不倫されてドロドロするよりは、ソープですっきりさせるのがベターというわけですね
892無党派さん:2008/10/15(水) 21:47:05 ID:gCCgWKLx
893無党派さん:2008/10/15(水) 21:47:09 ID:Of0+DbAl
とにかくさっさと定額減税やって、さっさと解散してくれ
894RAINY DAY’S MORATORIUM ◆29T3UTw3KI :2008/10/15(水) 21:47:10 ID:dcNDDnPj
マルチ前田も年金天引きで消された感が・・・
895無党派さん:2008/10/15(水) 21:47:34 ID:xbjPp8s5
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-10-15-1

もうひとつ言っておきたい。 来年9月の任期満了選挙までに「選挙区の情勢調査」
(候補者の支持率調査)が自民党にとって「これなら勝てる!」というレベルに達することは、
ほとんどあり得ないと思う。 たとえば、自民党が財政出動の拡大等、地方や地域に手厚い
政策を打ち出せば、「田舎」の票は増えるかもしれない。 
が、その代わり、バラマキ行政を嫌う「都市部」の支持を失う。 
 
その結果、何が起こるか? 世論調査で野党候補にリードを許している自民党議員
(現職でも新人でも)は、「こんな状態では選挙はとても戦えない!先に延ばすべきだ!」
と強硬に主張し続ける。 他方、その時点の数字で民主党候補を上回っている政治家は、
「出来るだけ早く勝負に出るべきだ!」と言うに決まっている。 
要するに、「300小選挙区及び比例区」の世論調査のデータを「解散すべきかどうか」の
判断材料にした瞬間に、「選挙は任期満了まで打てない」という状況に陥るのだ。
896無党派さん:2008/10/15(水) 21:47:51 ID:Mj0pDkW7
>>890
>揚げ足とるのはヤクザの常套手段な
ディベートを揚げ足とりと勘違いしてるヤツは結構いる
897無党派さん:2008/10/15(水) 21:48:02 ID:iX38DlHh
もう香ばしいのいじるのやめろよ。こいつはハズレ、糞しか出ない
898無党派さん:2008/10/15(水) 21:48:48 ID:iL2ykHBX
>>888
記事によると、林真理子がとりもったそうな。まあ東スポの記事ですからw
899無党派さん:2008/10/15(水) 21:48:50 ID:Mj0pDkW7
>>891
一日何本も相手してる商売女なら相手も情が湧かないだろうしねぇ
900無党派さん:2008/10/15(水) 21:48:50 ID:7AYOxRBp
解散もしてほしいが、
矢野、福本の参考人招致も見てみたい・・・
901炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:48:59 ID:KjPY6M7J
>>894
マルチ前田(ヘタすりゃ違法)なんかより年金天引き(完全合法)の方が国民にとっては
インパクトが大きいのか…orz
902無党派さん:2008/10/15(水) 21:49:36 ID:Wate2jnu
公明党の存在があるから解散するしかないだろ。
903無党派さん:2008/10/15(水) 21:49:42 ID:FHpdH1Oq
>>901
国営ねずみ講かどうかが問われてるなあ。
904無党派さん:2008/10/15(水) 21:49:43 ID:Mj0pDkW7
>>901
遠くの大儀より自分の財布
905炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 21:49:57 ID:KjPY6M7J
>>900
おっと,次スレよろしく。
906RAINY DAY’S MORATORIUM ◆29T3UTw3KI :2008/10/15(水) 21:50:28 ID:dcNDDnPj
>>901
中井の事務所問題みたいな感じで消え去るんだろうな
907無党派さん:2008/10/15(水) 21:50:38 ID:QSPlblzI
>>881
政策というのは現実的な政策です。
景気対策というのは政策の種類であり目的ですね。
年金の国庫負担率は次年度予算から50%に上昇します。
その財源を示さなければなりません。
景気対策も中身とその財源を示さないといけません。
道路財源の一般財源化もその中身を示さなければいけません。
そういう現実的な政策の中身と財源を示してこそ政策と言えるでしょう。

自民党の政策が何なのかわかりません。
あなたはせめてリンク先でも示すべきではないでしょうか?
908無党派さん:2008/10/15(水) 21:51:04 ID:xbjPp8s5
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/80955b037d2ebb8a235227714a1a98f6

>どんな組織にも、できの悪い人は必ず混ざってきます。
>組織に求められるのはそれへの対応力です。危機管理能力です。
909無党派さん:2008/10/15(水) 21:51:17 ID:DS/+xscD
>>883
あのさ
テレビにでて散々民主党の議員が
予算引き伸ばしと国民に思われるのが嫌だから
自民に協力するってどの番組でても言ってるが
それは嘘か?
目くらましか、やっぱり解散と協力の裏取引きをしてたわけか?
910無党派さん:2008/10/15(水) 21:51:36 ID:iL2ykHBX
>>891
ソープについては、義家議員がこだわりがあるようなのでぜひ講演してもらいたいですねw

自民党の義家候補、高級ソープで「女の質が悪い」と暴言
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1183732855/
911無党派さん:2008/10/15(水) 21:52:01 ID:Mj0pDkW7
今、ピンさんのを見てるけど……基本の年金額を答えられない舛添もアレだが、麻生は来れ相当印象悪いなぁ
スットボケと詭弁の連続じゃん。
912大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:52:40 ID:GVgGhI4/
舛添厚労相の発言先行 「役人がしらけちゃってる」
きょう(10月15日)から後期高齢者医療制度と国民健康保険(65歳以上)の年金からの天引きが本格スタート。しかし、
督促状騒ぎや口座振替との二重納付など、各地での混乱が伝えられる。

そんな中、舵取りである舛添厚労相の発言が、物議をかもしている。どうやら大臣の先走りに、役人がしらけている気
配濃厚だ。

◆発言その1
きのうの予算委での年金改ざん問題のやりとりで、舛添大臣は、「すでに年金が支給されている65歳以上2万人の確
認を急ぐ。16日から職員が戸別訪問して被害者を特定し救済する」といった。
ところが、「朝ズバッ!」が各地の社会保険事務所で聞いたところ、「あさってですよね」(東京)、「大臣の発言で初め
て知った」(大阪)という具合。実は、いつから、どのようにやるかも定かでない。訪問先のデータも届いてないのだと。

同じ日、民主党の厚労部会が社保庁にきいたところ、「いま通知を作成中。明日(15日)には出さないと」という状況だ
った。つまり、予告して、日取りを決め、調査となると。そりゃそうだ。いきなり調査が来ても、高齢者がすぐ対応はでき
まい。

与良正男は、「麻生さんは、役人を使いこなせといったが、役人が離反してしまったような。両方悪いんですけど、大
臣が準備不足のまま発言が先行して、役人がしらけちゃってる」

913無党派さん:2008/10/15(水) 21:52:50 ID:56mnFuFm
なんか風向きが変わってきましたね。
民主支持層がだいぶ眼が覚めたようですね。
このタイミングで、自民が公明を切れば、
公明に頼らなくとも自民勝てますよ。
914無党派さん:2008/10/15(水) 21:53:08 ID:DS/+xscD
>>893
それが本音かw
なんで解散して欲しいの?
915無党派さん:2008/10/15(水) 21:53:08 ID:FHpdH1Oq
>>910
西村眞吾のように、楽しく行ってやった方が女の子も喜んでくれるんだが。
916無党派さん:2008/10/15(水) 21:53:10 ID:M98AXDaz
プチエンジェル事件

本件との関連は定かではないが、2003年9月この事件の
取材活動を続けていたフリーライターの染谷悟が東京湾
で刺殺体となって発見された。

当時、参議院議員・鴻池祥肇(防災担当大臣)が事件後に
「少女4人も、加害者か被害者か分からない」と語った言葉が、
「少女を金で買う側に責任が無いとの前提を含んでいる」など
の批判が起きた。

そうか、あの頃の少女ももう高校2年生になるのか。
その手の趣味の人にとっては、熟女ということだな。
917大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/15(水) 21:53:24 ID:GVgGhI4/
◆ 発言その2
後期高齢者医療制度で先(9)月20日、同じみのもんたの「サタデーずばっと」に出演した舛添大臣は、「国民から支持
されない制度は大胆に見直すべきだ」として、(1)年齢で区分しない (2)年金から天引きしない (3)世代間争いを助長
しない、の3原則をもとに新制度を決めるとした。これは舛添私案として、大きく伝えられた。

ところが25日になると、「(現行制度を)運用でやる方法もあるかもしれない」

きのうの予算委では、「私のは1つのたたき台。役所の案でも党の案でもない」となにやらひいてしまった感じだった。

民主党議員も、「(新制度は)いい制度だといっていた人が、変えるとはどういうことか。私案のたたき台なんて通用し
ない」

みのは、「変わる、変わらない、これじゃ我々はどれをとったらいいか分からない」
与良は、「最初の発言は、新内閣ができる直前でしょ。その後何があったか。そこまで言うんならやってほしいが、私
の案ですと、それをいっちゃぁおしまい」「麻生さんは争点がみえないといってるが、これ重要な争点なんですよ。未来
がかかってるんだから、政権党としてどうするのか、整理した方がいい」

頭のいい人にありがちな先走りか。行政を動かすには、事前の準備が必要。でも、「朝ズバッ!」も「ホントにできるか」
なんて冷やかしてちゃいけない。
http://www.j-cast.com/tv/2008/10/15028575.html
918無党派さん:2008/10/15(水) 21:53:39 ID:xbjPp8s5
このタイミングで自民が公明を切れば自民党議員の事務所に人が一人もいなくなるだろうな
919無党派さん:2008/10/15(水) 21:53:46 ID:yd53/D8C
>>891
まぁそういうこった。
政治家にとって不倫はやっぱりマイナスイメージだよ。
船田なんてそれで総理への道を絶たれた典型だし。

ちなみに太郎&一郎は「本物の玄人」しか相手にしない。
920無党派さん:2008/10/15(水) 21:53:56 ID:Mj0pDkW7
>>909
あのさ
民主党が言ってるのは「予算」だよ。
おいらが言ってるのは「予算関連法案」
その違いが分からないようなら語る意味はないな。

あと、今年の春に自民がやった法案を通すための「交渉」知ってるか?
921無党派さん:2008/10/15(水) 21:55:27 ID:Mj0pDkW7
>>919
船田は、不倫がってよりも支持者の間で評判が良かった嫁と子供を放り出したのが……
922無党派さん:2008/10/15(水) 21:55:49 ID:DS/+xscD
>>896
違うね
プロかアマかの議論はテーマからそれてるね
923無党派さん:2008/10/15(水) 21:57:01 ID:Mj0pDkW7
>>922
その行為によって直接収入を得てるのがプロだよ。
924無党派さん:2008/10/15(水) 21:57:17 ID:S/6JT3K1
>>913
この総選挙前に自民が公明を切る確率=共産党が100議席をとる確率
925無党派さん:2008/10/15(水) 21:57:28 ID:Hye2dL7V
>>913
うんうんその通りだから早く解散してくれ。
926無党派さん:2008/10/15(水) 21:57:33 ID:iAxkrMab
今日は知識的にもネタ的にもツマランのしか引っかかっらなかった
次スレに期待したい
927無党派さん:2008/10/15(水) 21:57:39 ID:DS/+xscD
>>907
そんな
優しかねぇよw
928無党派さん:2008/10/15(水) 21:57:50 ID:TY0YmK8k
本物って言うと、やっぱり10万は越えてくるんですか
それとももっといきますか?
929無党派さん:2008/10/15(水) 21:57:56 ID:EyNSFEjG
>>912
長妻に国会で「個別訪問でも何でもやる」って言ってたのに
それすら支持できてないのか。

なんという軽い厚生労働大臣だ。ひどすぎる。
930900:2008/10/15(水) 21:58:26 ID:7AYOxRBp
遅くなったけど・・・

第45回衆議院総選挙総合スレ455
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224075229/l50
931無党派さん:2008/10/15(水) 21:58:32 ID:plS/YnVI
ニュー速いつもだったらバンバン立つのに前田のことほとんどでてない
野田のこと穿り出されるのを嫌がってる感じ。
同じような政治献金あるんじゃない。ブーメラン
932無党派さん:2008/10/15(水) 21:58:39 ID:UHoS8kVk
いつの間にか予算委員会で質問するまで「復権」した細野豪志はえらいということでしょうかw
933無党派さん:2008/10/15(水) 21:58:56 ID:gCCgWKLx
>>913
それ面白いなあ。
選挙区は自民への公明票がそのまま民主に行ったら
自民党50議席とかになるかもな。
934無党派さん:2008/10/15(水) 21:59:19 ID:QSPlblzI
>>927
無いんですよね。与謝野さんも言ってますから。
935無党派さん:2008/10/15(水) 21:59:25 ID:Of0+DbAl
>>931
単に名前を知らないだけだろ
936無党派さん:2008/10/15(水) 21:59:26 ID:V8WaWQzt
本物専門でも宇野たんみたいにケチだとアレだぜ
937無党派さん:2008/10/15(水) 21:59:34 ID:Mj0pDkW7
>>930


>>みんな

今見つけたけどコイツどうするよ?
第45回衆議院選挙総合スレ 454
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224038352/
938無党派さん:2008/10/15(水) 21:59:43 ID:iL2ykHBX
>>930
おつかれさん
939無党派さん:2008/10/15(水) 22:00:12 ID:Hye2dL7V
>>932
相手があれだから。
940無党派さん:2008/10/15(水) 22:00:19 ID:iL2ykHBX
>>932
あれは女のほうが悪いというのが明白になったからなw
941無党派さん:2008/10/15(水) 22:00:39 ID:QSPlblzI
>>937
削除依頼を出しておきます。
942無党派さん:2008/10/15(水) 22:00:43 ID:xbjPp8s5
>>937
いらんだろw
放置で
943無党派さん:2008/10/15(水) 22:00:46 ID:T+7RtHUK
>>937
放置しとけw

どうせ奴のチラシの裏だw
944無党派さん:2008/10/15(水) 22:01:39 ID:gCCgWKLx
>>931
河野談話の件のスレはどうですか?
945無党派さん:2008/10/15(水) 22:02:00 ID:EyNSFEjG
>>939-940
二岡に救われたということかw
946炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 22:02:18 ID:KjPY6M7J
>>940
病気の女を看病してやっただけだw
947無党派さん:2008/10/15(水) 22:02:31 ID:31hGQn1c
マルチは自民もあんまり攻めると
ブーメラン確実だから無視してる感じだなw
948無党派さん:2008/10/15(水) 22:03:03 ID:Mb4Uu+ea
>>913
目が覚めたけどなにも変わらなかったよ
949無党派さん:2008/10/15(水) 22:03:24 ID:Mj0pDkW7
>>947
前田と野田じゃ交換するのはキツイかw
950無党派さん:2008/10/15(水) 22:03:37 ID:TY0YmK8k
>>932
あれはモナのキャラに助けられた部分も相応にあるとは思いますが
まあえらいってことでいいんじゃないでしょうか
951無党派さん:2008/10/15(水) 22:03:56 ID:t1Sd+mdx
あ、そっか、讀賣は細野をいじれなくなったのか
952無党派さん:2008/10/15(水) 22:04:35 ID:56mnFuFm
いっぱい釣れて嬉しいですww
でも、外国人参政権を推してる人間を首相にするって、
あんたら正気ですか?
それとも、主権を奪おうと目論んでる悪党ですか?
953真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/15(水) 22:04:51 ID:Fdqpluwz
石井ピンさんもかなり強引だなあw

でも、麻生自身の落選があるかもしらんな、コレw
954無党派さん:2008/10/15(水) 22:05:32 ID:DS/+xscD
>>926
お前らがやってる事は議論じゃなくて
言葉遊びだ
議論を進展させるどころか停滞させている
お前らに言っておこう
俺は今まで民主に入れてたわけだが
知れば知る程気持ちの悪い政党だな
955無党派さん:2008/10/15(水) 22:05:36 ID:WJsNxIqB
>>950
モナは一時期焼け太りまでいったからなあ。
結局二回目の火事で素寒貧になったが。
956無党派さん:2008/10/15(水) 22:05:44 ID:Of0+DbAl
公明の票がなくても私は当選できる by麻生
957炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 22:06:07 ID:KjPY6M7J
>>953
学会が完全に手を引いたりしてねw<福岡8区
958無党派さん:2008/10/15(水) 22:06:08 ID:21zw8GKA
細野とモナの路上キスは結構絵になっててドラマの1シーンのようだった。

二岡とモナの場合はコソコソ安物のラブホテルだから印象悪い。
959無党派さん:2008/10/15(水) 22:06:11 ID:Mb4Uu+ea
>>952
目が覚めたけどなにも変わらなかったよ
960無党派さん:2008/10/15(水) 22:06:32 ID:yd53/D8C
TBSのアメリカ、ひでぇな…
961無党派さん:2008/10/15(水) 22:06:47 ID:EyNSFEjG
>>953
俺も薄々感じた。
少し学会員の気持ちを逆なでしてるような。
麻生は公明切って余裕であるほど磐石ではなかろうに。
962無党派さん:2008/10/15(水) 22:06:48 ID:Hye2dL7V
>>954
うんうんそうだから早く解散してね。
963無党派さん:2008/10/15(水) 22:06:56 ID:QSPlblzI
>>953
毎回公明党と刺し違えても良いという覚悟でしょう。
議員辞職も怖くない人でしょうからね。
964真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/15(水) 22:07:01 ID:Fdqpluwz
>>949

前田は蝦。野田は鯛。
965炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/15(水) 22:07:03 ID:KjPY6M7J
>>955
そのうち復権すると思う。<モナ
966無党派さん:2008/10/15(水) 22:07:18 ID:93FUJKS9
TBSは日本の将来か
967無党派さん:2008/10/15(水) 22:07:33 ID:xbjPp8s5
前田はオキアミ程度だろう
968無党派さん:2008/10/15(水) 22:07:44 ID:gCCgWKLx
細野もモナもメイクレジェンドなののに二岡だけ無理なんですか?
969無党派さん:2008/10/15(水) 22:08:02 ID:Mj0pDkW7
>>954
このコメントと民主党に何の関係があるのか明確に因果関係の説明を求む。
970無党派さん:2008/10/15(水) 22:08:14 ID:Wate2jnu
>>951
だから最近、日テレ系のニュースでちゃんと細野先生を流してくれてますよね。
971真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/15(水) 22:08:26 ID:Fdqpluwz
今やってるNHKを中山は見るべきだな。
972無党派さん:2008/10/15(水) 22:08:36 ID:Mj0pDkW7
>>968
広島の呪い
973無党派さん:2008/10/15(水) 22:08:44 ID:YuZKSCJY
議員辞職を否定 民主・前田衆院議員 「後ろめたいことはない」
2008.10.15 20:02

 前田氏は会見で、次期衆院選に民主党から立候補する考えを強調したが、
政府・与党は民主党を追及する構え。
民主党内には「前田氏の次期衆院選の公認を取り消すべきだ」(中堅)
との厳しい声もあり、小沢氏ら執行部は難しい対応を迫られそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081015/stt0810152008010-n1.htm
974無党派さん:2008/10/15(水) 22:08:46 ID:hi88Xmvc
報ステは
毒インゲン→後期高齢者
だな

国会はどう扱われるだろうね?
975無党派さん:2008/10/15(水) 22:09:20 ID:56mnFuFm
>>959
外国人参政権を推す人間が首相になり、
政権運営が怪しい党(本人が言ってる)に希望を抱いてる時点で、
あなたはまだ夢を見てると思いますよ。
全然、目覚めていない。
976無党派さん:2008/10/15(水) 22:10:06 ID:EyNSFEjG
報ステ・・・やばいな。
解散できなくなりそうな雰囲気w
977無党派さん:2008/10/15(水) 22:10:09 ID:DS/+xscD
>>962
なんで解散して欲しいの?
何者なの?
978無党派さん:2008/10/15(水) 22:10:29 ID:Mj0pDkW7
>>975
何でそんな重要視してる問題を間違えるかなぁ……この手の人は
979無党派さん:2008/10/15(水) 22:10:36 ID:iL2ykHBX
>>965
バックがたけしだしね
980無党派さん:2008/10/15(水) 22:11:17 ID:gCCgWKLx
なんで地方参政権って表現しないんだろう。
981無党派さん:2008/10/15(水) 22:11:22 ID:QSPlblzI
>>969
日教組の組織率と学力テストの相関の因果関係を
証明するのと同様に難しいことなんでしょう。
982無党派さん:2008/10/15(水) 22:11:36 ID:5Awpj08E
>>953
ただでさえ福岡は層化が強いのに、
川筋なんて層化が相当強い地域じゃないの
983無党派さん:2008/10/15(水) 22:11:57 ID:EyNSFEjG
小池キターーーー
984無党派さん:2008/10/15(水) 22:11:59 ID:SlJBJkOT
>>976
1千万人くらい敵に回したなw
985無党派さん:2008/10/15(水) 22:12:11 ID:T+7RtHUK
>>954
そんなの自民党でも森善郎先生の一言で実現する話ですよw

つまり愛国者気取りはどの道
清和会に裏切られる運命にあるw
986無党派さん:2008/10/15(水) 22:12:17 ID:Wate2jnu
結局30日?
987RAINY DAY’S MORATORIUM ◆29T3UTw3KI :2008/10/15(水) 22:12:29 ID:dcNDDnPj
しかしもう11月30日しか投票日に設定できんだろ
23はAPECだし
988無党派さん:2008/10/15(水) 22:12:33 ID:Bee7gTps
>>975
政権運営が怪しい人間が首相になり、
外国人参政権を推す党が連立してる時点で、
あなたはまだ夢を見てると思いますよ。
989無党派さん:2008/10/15(水) 22:12:41 ID:V8WaWQzt
禿の答弁は詭弁にもなってねえなw
990無党派さん:2008/10/15(水) 22:12:49 ID:IVMnwnSc
イキアタリバッタリマスゾエメーカー
991無党派さん:2008/10/15(水) 22:12:53 ID:56mnFuFm
>>978
日本人が日本人の主権を訴えてることが、
どうして重要じゃないのかサッパリ判らないのですが、
頭が悪い人間だと、自分でも思います。
でも、この国が好きだし、歴史に誇りを持ってる日本人です。
992無党派さん:2008/10/15(水) 22:13:04 ID:VzHPsP0x
なんだこのパンフww
993無党派さん:2008/10/15(水) 22:13:30 ID:31hGQn1c
さすがに最低でも今年中の選挙はもう避けられないでしょ
994無党派さん:2008/10/15(水) 22:13:37 ID:ekzCZxwQ
>>968
ゼ二岡さんはいりません
995無党派さん:2008/10/15(水) 22:13:49 ID:SlJBJkOT
舛添私案なんぞ、なんでパンフにするんだよw
996無党派さん:2008/10/15(水) 22:14:09 ID:FHpdH1Oq
>>973
「離党を選ぶか、参院比例を選ぶか」と言えば、良いんじゃないの?
997無党派さん:2008/10/15(水) 22:14:45 ID:xbjPp8s5
998無党派さん:2008/10/15(水) 22:14:49 ID:Mj0pDkW7
>>991
問題をすり替えちゃダメー
外国人「地方」参政権でしょ。
主権に関わる国政参政権は最高裁で憲法違反に当たるって凡例出てるから、どこも持ち出さないよ。
999無党派さん:2008/10/15(水) 22:15:02 ID:Bee7gTps
1000なら後藤田離婚
1000空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/15(水) 22:15:03 ID:lqats6vn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。