第45回衆議院総選挙総合スレ419

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223037794/

テンプレ・過去ログ
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2008/10/04(土) 00:37:46 ID:uRcJACuA
こちらは、重複スレです。実質420に使いましょう。

419はこちら↓
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ419
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223047718/
テンプレ・過去ログ
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
3ゆとりさん:2008/10/04(土) 00:37:59 ID:jiXjg/+F
重複なので、このスレは420になります
4無党派さん:2008/10/04(土) 04:45:22 ID:Lf+XWiGF
拉致解決へ姿勢アピール 鳩山氏が横田氏と札幌で講演(10/03 20:46)

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は3日夜、札幌市内で拉致被害者家族会の横田滋前代表とともに講演し、
北朝鮮による拉致問題解決へ民主党として積極的に取り組んでいく姿勢をアピールした。

 鳩山氏は北朝鮮が拉致被害者再調査を延期したことに触れ「福田康夫前首相の突然の辞意表明で国益が損なわれた。
いつ再開されるか分からない」と述べ、福田氏の対応をあらためて批判。

 横田氏は「政府だけではなく、国会にも力がないと解決は難しい」と訴え、民主党に取り組みの強化を求めた。

 次期衆院選で北海道3区から出馬する荒井聡元衆院議員の集会での講演。
横田さんと荒井氏は札幌市内の同じ高校出身で、
荒井氏は拉致問題が広く知られるようになる以前から署名活動などに取り組んでいた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/121347.html?_nva=20
5無党派さん:2008/10/04(土) 06:14:42 ID:RhRtr3sJ
フジテレビニュース
青森県八戸市議・藤川ゆり
http://jp.youtube.com/watch?v=X8JSu5_VY4k
6無党派さん:2008/10/04(土) 07:12:10 ID:tKfQg5em
道路整備に関して知事の立場から訴えていく方が得策だと思うんだがな(´・ω・`)>そのまんま
7無党派さん:2008/10/04(土) 07:18:34 ID:WBxzznko
代議士になりたいだけだからどうでも良いんだろそんな事は。
8無党派さん:2008/10/04(土) 07:26:55 ID:YLVC5sLq
なんだこりゃw

農家への戸別所得補償、公明も公約へ 民主批判一転
http://www.asahi.com/politics/update/1004/TKY200810030305.html

公明党は衆院選のマニフェスト(政権公約)に農家への戸別所得補償制度を
盛り込む方向で調整に入った。民主党が主張する同制度を公約に採り入れて
地方票獲得を狙う。これまで民主党案を「バラマキ政策」と批判してきただけに、
自民党との調整や財源の確保が課題となる。
9無党派さん:2008/10/04(土) 07:27:42 ID:lKwYE+fj
自民「民主は対案と財源を示していだたきたい!!」

丸パクリ
10無党派さん:2008/10/04(土) 07:30:57 ID:WKIwlWk3
>>8
政治家は馬鹿なんだな。
普通は使えるお金はこれだけ。
だからあれ買って、これ買って、、、、もうお金ないからこれは買えない。
ってなる筈なのに。
あれ欲しいから買う、絶対買う。でもお金ない。
ってどんな幼稚園児なんだよw
11無党派さん:2008/10/04(土) 07:35:38 ID:mbgeKv4F
>>9
民主党は財源は単なる貯金の食いつぶしw

【政治】 民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」…菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223037484/
12無党派さん:2008/10/04(土) 07:40:03 ID:QWGgaP9t
青山によると太郎が「わたしは」を26回いったのは、
ブッシュの演説によく使われる「I(アイ)」の真似なんだそうだ

ってw
ハライテー
13無党派さん:2008/10/04(土) 07:44:24 ID:nWTxoNgl
>>8
層化が民主に色目使い始めてないか?
14無党派さん:2008/10/04(土) 07:49:44 ID:BGBn5n6P
自民党が立場上打ち出せない公約を、公明党にやらせるという戦術ですね
で、実現可能性は?
15無党派さん:2008/10/04(土) 07:52:35 ID:/hWrVOQi
>>11
まだニューヨーク下げたのは菅のせいとほざいてんのか自民豚www
16客観的に見れる男:2008/10/04(土) 07:56:47 ID:zUEM6HKE
朝日ニュースター 舛添大臣
消されt年金については以前からあることは承知していたがだっまていた。
今回の145万件の捜索ファクターは私が自分で見つけて指示し発見に寄与した。
自分が自分が大臣の本性をまたまたさらけ出した。麻生と違う面での
品性のなさを感じる。いやらしさだけが目立つ速やかに問責すべき
国民をだませると思っている。
17無党派さん:2008/10/04(土) 07:56:52 ID:JQpWfmQg

週刊文春の驚愕の選挙予測 - 自民は半減以下の141議席へ
http://critic5.exblog.jp/9609685/

表と中刷り
http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/02/36/b0090336_10221721.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/02/36/b0090336_1028567.jpg

>本日(10/2)発売の週刊文春で宮川隆義が衆院選を予測した記事があり、衝撃の結果が出ている。
>民主党は285議席を獲得して単独過半数で政権奪取、自民党は現有議席を半分以上減らして141議席の壊滅的な大惨敗。
18無党派さん:2008/10/04(土) 08:03:09 ID:Cl8xugB3
>>16
長妻さんの趣意書への回答ってことで、
本来長妻が「100万件を超えてるじゃないですか」
となるのを事前検閲で妨害しただけだっつーのに。
(サタズバでみずほが指摘してたが)

なんつー男だ。ハゲゾエめが。
19無党派さん:2008/10/04(土) 08:04:00 ID:sv57gKMb
>>16
同僚にいるよ。まだ枡添に騙されている奴が。
何度騙されても根拠なしな自信に溢れ歯切れだけは良い会見を見ると、ハゲならヤッテクレルと思うんだと。
そんな奴が結構いるんじゃないかねえ・・・
20慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 08:09:30 ID:gli5WlT8
東京都の石原慎太郎知事は3日の定例会見で、ネットカフェ難民について
「一つの新しい風俗。ネットカフェは1500円だが、山谷は200円、300円で
泊まれる宿がいっぱいある。(ネットカフェ難民を)大変だ、大変だというのは、
メディアのとらえ方もおかしいんじゃないか」と述べた。

大阪市の個室ビデオ店放火殺人事件に関連した質問に対し答えた。
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000660.html
21無党派さん:2008/10/04(土) 08:11:36 ID:tF5gxUPH
そういう難民が拡大中、増えた原因が政策にあるというのから恣意的に目を反らしてるのがいかにも。
22無党派さん:2008/10/04(土) 08:12:51 ID:4Gvvr7IF
こんどの中山騒動ではじめてまちBBSを覗いたんだが、あそこもν速+なみの空間
だなw。中山が引退したのは左翼に支配されたマスコミのせいだそうなw
23無党派さん:2008/10/04(土) 08:14:10 ID:Kr+b5Eb1
中山氏引退 「やけくそ」自民冷淡 町村派、きしみ拡大も

>自民党が先週極秘に行った世論調査では、失言や舌禍事件を起こした議員は
>軒並み支持率が落ち込み、苦戦を強いられている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000033-san-pol

今週、お国に入ってる先生は舌にご用心だな。
講演会参加者がテープ録音、放流というQ間パターンでクビ取られる可能性。
24無党派さん:2008/10/04(土) 08:15:28 ID:0fJW8sZ1
>>17
さすがに願望入りすぎだろ
民主への風じゃなくて自公への逆風だからなあ
25無党派さん:2008/10/04(土) 08:16:09 ID:Cl8xugB3
>>8
でもこれやるといわゆる「中抜き」になって
自民党支持の中枢である農協などが大打撃になって
自民党が賛成できるわけないと思うが・・・
26無党派さん:2008/10/04(土) 08:19:03 ID:QWGgaP9t
【1都4県週刊知事】東京・石原慎太郎知事 理不尽要求を痛烈批判
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20080921026.html

石原慎太郎知事は19日の定例記者会見で、「「昔はありえなかった父母が増えてモンスターペアレ
ントといわれながら理不尽な要求を突きつける。その代わりにその親たちが責任を果たしているかと
いったらしてないわけだ。そういうバカなことがまかり通る世の中って、どっか狂ってると思います
よ」と怒りをあらわにした。

石原良純のテレビ発言に波紋 「空いた指定席に子供置いて注意される」
http://news.livedoor.com/article/detail/3720532/

タレントの石原良純さん(46)が、テレビ番組の中で、空いている新幹線指定席に子どもを座らせて
何が悪いと話して波紋を呼んでいる。JRでは、子どもを座らせる場合は料金負担を、としているから
だ。これに対し、良純さんの事務所では、「子どもの指定席券は買った。大げさに言っただけ」と釈
明している。

「車掌に注意されマジギレ」
衝撃的な発言が出たのは、2008年7月7日正午からフジテレビ系で生放送された「笑っていいとも!」
のあるコーナーだった。そこでは、「マジギレ」した例をレギュラーらが話すことになり、その一人
の石原良純さんは、「マジギレの原因・新幹線で…」と書いたプレートを掲げて、体験を話し始めた。

良純さんは、新幹線に子どもと乗ったとき、空いている指定席を見つけたとしてこう言った。「子ど
も連れてお金払ってないんだけど、まあ、小さいから、空いているから、子どもこっちへ置いたんで
すよ」。ところが、その行為が車掌に見つかり、「そこは指定席だから、どけ」などと言われたという。

これに対して、良純さんは、こうかみついた。

「これ、いいと思いません? 空いてんだから。すごく本当にマジなんですけど。だってさ、そしたら
だって、席が空いているとき、足をこう掛けたら…」
すると、足を上げる合間に、コーナーの一人から「判断しづらい意見」との声が。直後に突然、CM入り
を知らせる音楽が鳴り、良純さんは、「おーい、ちょっとちょっと待ってよ。ちょっとおかしいよ、今
のは」と拳を振り上げたが、そのままCMになってしまった。
27無党派さん:2008/10/04(土) 08:24:09 ID:BGBn5n6P
後期高齢者医療制度の見直しも、戸別所得保障も
ぜんぶ口先だけの目くらまし
定額減税だけは、やりたいみたいだけどね
それとも一般人のFが取れそうにないから
農家からFを取ろうとしてるのかな
28左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 08:26:14 ID:7GLg/WDA
山谷でも西成でも300円じゃ泊まれないだろう。
シンタローはいつの時代感覚で話してるんだ。
29無党派さん:2008/10/04(土) 08:29:15 ID:Loa9t0mB
オレのダチは大学受験で上京した際、山谷に泊まったんだよ。
オトコだと思ったな。
30無党派さん:2008/10/04(土) 08:29:20 ID:Kr+b5Eb1
>>27
個別補償よその党も言ってるって切り替えされたらアウト
お百姓さん、政治に敏感な層だし。
農家で、学会の家の離反止め程度かもよ。
31無党派さん:2008/10/04(土) 08:33:47 ID:ZLvz7LX2
>>20
さんざ民主党の悪口言ってるとあるスレにその記事貼ってみたら
いきなり5分ほど反応が止まり、ほぼ全員にスルーされたw
32無党派さん:2008/10/04(土) 08:35:23 ID:Zp3mbrdZ
>>22
あそこは以前からそんな感じだよ。
てか人が多そうな故、ニュー速とかと住民層が被るんじゃ?
33無党派さん:2008/10/04(土) 08:36:36 ID:BGBn5n6P
選挙になると、関係者同士の工作活動の激しいことw>まちBBS
34無党派さん:2008/10/04(土) 08:39:10 ID:ZLvz7LX2
3年前も中四国板に堀江の立候補でカープ買収できるとか
宣伝し説得するスレがあったなあw
35真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 08:42:15 ID:w9qDQnjV
規制ガチガチの日本でも自由放任のアメリカでも金融破綻するんだから、

破綻自体が必然なんだろうな。
36無党派さん:2008/10/04(土) 08:44:49 ID:d1xjQ/Di
資本主義とは、その本質として破綻が組み込まれている。

志位さんが言ってた。
37真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 08:59:26 ID:w9qDQnjV
麻生が解散を延ばすと、自民党から離党が起こるな。
やっと、橋本新党が浮上するかもしれんw
大二郎と東国原が連携すると厄介だな。
38無党派さん:2008/10/04(土) 09:07:27 ID:WKIwlWk3
事故米 三笠フーズ問題 やはり農林省は知っていた!

一連の三笠フーズによる事故米問題。
これを、取材していると妙な違和感をおぼえる。
それは、事故米を流出させたとされる三笠フーズが、社長以下、
あまりにも「あっけからんと認めて、あっけからんと謝罪する」からだ。
三笠フーズ冬木三男社長
「なんとも、拍子抜けするぐらいあっさりと認める。
いや、認めるというよりは堂々としている。
こりゃ、裏があるな!と思うのは当然!」(現場記者)
これまで、農林省は、三笠フーズへ96回の立ち会い検査をおこなったいう・・・・・
では、なぜこの問題を見抜けなかったのか?
いや、見抜けなかったのではない。
その証拠となる内部文書を入手した。
1:05年2月28日の立会い
2:06年2月6日の立会い
のそれぞれの「復命書」とされるもの。
いずれも農林水産技官・榊伸一氏によるものだ。
これを、みると、「やはり農林省は知っていた!」といわざるえないのだ。

http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50721363.html
39無党派さん:2008/10/04(土) 09:13:59 ID:d1xjQ/Di
本スレ上げ
40無党派さん:2008/10/04(土) 09:14:07 ID:XnwRzhuc
厚生年金報酬大幅無断減額百数十万件。
これって国家的大犯罪だろう。

なに、あたかも自分の手柄のように舛添は誇らしげに発表してるの?
私にはわからない。誰か教えて。
41真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 09:17:25 ID:w9qDQnjV
自民党を割るのは園田かなあ。

小池は無所属が精一杯だろうし。
42無党派さん:2008/10/04(土) 09:20:03 ID:bBGJnioE
寝ウヨの電波な意見は論外として>>11 を財源と期待するのはどうなの?
ダメリカのおかげでこれから数年は円高ドル安にしかなりそうにない気がするんだけど、
外貨準備を減らせるチャンスなんてもう来ないんじゃないか?
43無党派さん:2008/10/04(土) 09:23:38 ID:mbgeKv4F
>>15>>42
民主信者涙目と空気が読めない。

【政治】民主党、「支持率低い」女性の票獲得狙い太田和美、姫井由美子参院議員ら20名で「キャラバン」結成★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222996517/

【衆院選】民主党、女優サエコさんのおじを擁立へ・宮崎2区 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223044765/
44無党派さん:2008/10/04(土) 09:23:43 ID:sM1sr4nk
>>41
修光ではなくまろゆきだよな?
45無党派さん:2008/10/04(土) 09:24:29 ID:XssyFRSs
>これから数年は

だからわざわざ「10年で」と言ってるわけで。

「半減」って言っても、2003年レベルに戻すだけの話だし。
46真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 09:27:02 ID:w9qDQnjV
まろゆきは、さきがけ再興して一気に武村のポジション。
大二郎は、細川殿のポジション狙いだろうけど、政治状況が違うからネエ。
でも、まろゆきの戦略は一定の成果を上げるかもしれん。
大二郎は人を集められないだろう。
47無党派さん:2008/10/04(土) 09:28:31 ID:bBGJnioE
>>45
それはおっしゃるとおり。ただサブプライムの影響はまだ数年は続くわけで、
その後でしか取れない政策のように思う。
ほんとはこんなことになる前にやっとけって話なのかもしれないけど。
48無党派さん:2008/10/04(土) 09:31:33 ID:XssyFRSs
ユーロ高でヨーロッパ無茶苦茶景気が良かった時代に、ユーロ債だけでも処分してりゃねえ・・・

これ、確かつい最近だったよな?
49左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 09:33:26 ID:7GLg/WDA
いまさら自民でも民主でもない第三極の道なんていわれてもねえ。。
民主より左か自民より右でないと清新さも出せないしな。
民主党がなんだかんだ伸びたのは新進より左ぽかったからで
小沢自由党がなんだかんだ生き残れたのも
なんか原理的な右っぽかったからだからな。
50無党派さん:2008/10/04(土) 09:34:04 ID:mbgeKv4F
民主党にはマジで失望した。

財源については、もっと自民よりマシなこと期待していたが、
公務員の首切りと貯金の食いつぶしとわな。

これが小泉改革の方がまだマシだな。
51無党派さん:2008/10/04(土) 09:35:17 ID:bBGJnioE
最悪また100兆借金が増えちゃったよって嘆くしかないのかな。
52真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 09:35:55 ID:w9qDQnjV
政界再編しても、結局、民主党と新自民党に収斂するだけだからね。
53無党派さん:2008/10/04(土) 09:36:35 ID:oJ6tju1q
>>50
必死ですね
54無党派さん:2008/10/04(土) 09:37:40 ID:XssyFRSs
コピペじゃなくて、真面目に議論してくれるなら歓迎なんだけどね。
55無党派さん:2008/10/04(土) 09:39:51 ID:BGBn5n6P
民主党=自民党の補集合なんで
何らかの政策はだいたいどっちかと被る
結局ニッチ需要を拾うだけの小政党にならざるをえない
56無党派さん:2008/10/04(土) 09:39:55 ID:4Gvvr7IF
そこで愛国税(by中川)の導入ですね。わかります。
57無党派さん:2008/10/04(土) 09:40:16 ID:pqhws0Yj
情勢スレに書き込んだが、茨城の医師連盟は民主候補を推薦したが、
鹿児島は2区以外全員自民候補推薦となったよ。
2区は自主投票。それでも奄美で強力な地盤を持つ徳田が優位だがね。
郵政選挙の時は知事選のしこりで1区は自主投票に追い込めた川内だったが
残念だな。
58無党派さん:2008/10/04(土) 09:40:42 ID:d1xjQ/Di
>49
中選挙区制時代は新党と言えば、中道政党(公明党、民社党、
社民連、新自由クラブ)がお決まりだったけどなぁ。

二大政党制は与野党の政策が近いことが特徴だからか。
59無党派さん:2008/10/04(土) 09:44:14 ID:MGi+3a7S
>>42
半分に減らしても五年前の水準にしかならないはず。
10年物国債の買い換え抑制で十分達成できる気がする。
60無党派さん:2008/10/04(土) 09:45:28 ID:T7UKYuOg
細川殿的ポジションを狙うとして、大二郎は5人集める自信あるのか?
そもそも自分の選挙自体それ程強い地盤という訳でもないのに。。
61真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 09:45:39 ID:w9qDQnjV
石原珍太郎は柏戸を八百長と言ったからなあ。
62無党派さん:2008/10/04(土) 09:47:26 ID:hDrpLnJB
>>50
そうだよ、民主は国民のために働いている公務員をなんだと思ってんだよ。
公務員は民間より給料は5割り増しが当然だろ。
公務員を優遇する自民は政権担当能力がある。
63無党派さん:2008/10/04(土) 09:48:35 ID:YKrVOeZS
>>50
もともと、自民党・公明党信者のくせにw
自民党なんて、なんの財源も示せないくせに。

そもそも、民主党は多様な財源を示しているのに、
故意にスルー

自民党はそれに対応する予算編成案を国民に示さなければならない。
民主党のマニフェストにははっきりと書かれている。文字が読める国民であれば誰でもわかる。
特別会計の積立金を6.5兆円活用すると。
これはいわゆる埋蔵金のことだが、埋蔵金などという無責任な言葉遣いはやめるべきだ。
その財源はれっきとした血税である。
その血税を特別会計として一般会計から切り離し、国会審議を避けていた予算に過ぎない。
官僚たちが食い物にしていた血税である。
マニフェストは他にも財源を明記している。
政府資産を売却して0.7兆円の財源をつくる。
予算を厳格に査定し、税制を見直して4.8兆円の財源をつくりだす。
独立行政法人、公益法人を抜本的に見直し、補助金を削減して4.3兆円を節約する。
その他
  天下り全面禁止、談合廃止で1.8兆円
  国の直轄事業予算半減で1.3兆円
  国家公務員人件費総額の2割カットで1.1兆円
で財源を捻出する。
http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200809290346.html
64無党派さん:2008/10/04(土) 09:49:30 ID:YKrVOeZS
民主党が総選挙のマニフェスト(政権公約)で示す政策の実行手順(工程表)がわかった。
与党から批判される財源問題では、政権交代後の4年間で特別会計の積立金などの「埋蔵金」を活用(6.5兆円)したうえ、
国家公務員の人件費を総額2割削減(1.1兆円)するなどして計20.5兆円の財源を生み出し、主要政策に充てると明記している。
政権公約で財源の金額と目標年次をあわせて明示するのは初めて。
民主党はこれで財源批判をかわしたうえ、逆に与党が抱える定額減税や09年度の基礎年金国庫負担引き上げに伴う財源問題を追及。
政権担当能力を問う考えだ。総選挙ではマニフェストをめぐる財源論が大きな争点となりそうだ。
実行手順は4原則として、(1)国民に約束した重要政策を政治の意志で実施
(2)税金のムダ遣いを「再生産」している今の仕組みを改め、新たな財源を生み出す
(3)政策は優先順位の高いものから実施
(4)政策実現による経済効果は財政再建に活用――を挙げている。
実行手順の年次計画表となる工程表では、衆院議員の任期4年間をマニフェストの実行期間と位置づけ、
(1)第1段階(09年度)(2)第2段階(10〜11年度)(3)第3段階(12年度)に区分。
法整備の必要がなく着手しやすい政策は初年度に実施し、
制度設計や立法作業に時間がかかる政策は段階を追って実施するよう順位をつけた。
このため、各段階で必要な予算額は(1)8.4兆円(2)14.0兆円(3)20.5兆円と年次を追うごとに増える。
政策実施に必要な財源は、主に「予算の総組み替え」で捻出(ねんしゅつ)。第1段階では必要な8.4兆円の多くを「埋蔵金」の活用で賄う。
「税金や保険料を財源とする特別会計の積立金(約204兆円)やこの積立金の運用収入を国民生活のために活用」とし、
具体的には「財政投融資特別会計、外国為替資金特別会計の運用収入」「当面使う見込みのない積立金の一部」を政策経費に充てる。
http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200809290346.html
65無党派さん:2008/10/04(土) 09:50:15 ID:4Gvvr7IF
選挙対策にかかわる自民党関係者は3日夜、東国原氏の出馬がほぼ固まったとの見方を明らかにした。
http://www.asahi.com/politics/update/1003/SEB200810030023.html
66無党派さん:2008/10/04(土) 09:50:22 ID:YKrVOeZS
第2段階では補助金改革に着手。重点実施項目に
(1)地方分権改革を進める中、地方への個別補助金を原則廃止し、使い道を定めずに一括交付して効率化
(2)独立行政法人、特別会計、公益法人を抜本的に見直し、補助金などを大幅に削減――を挙げた。
第3段階では国の出先機関廃止など統治機構の改革が進むとみて人件費削減に財源を見いだし、
最終的に国家公務員の人件費総額を2割削減する。
一方、政策の具体的な順位も確定。第1段階では、ガソリン税の暫定税率を撤廃し、後期高齢者医療制度を廃止。
大都市部を除く高速道路無料化や月2万6千円の子ども手当の支給も一部実施する。
第2段階では、高速道路無料化や子ども手当支給、医師不足対策、中小企業対策などを完全実施。
農業戸別所得補償制度は第1段階で法律制定など準備を整え、一部実施に移行する。
第3段階で年金一元化や農業戸別所得補償制度を完全実施。
年金一元化は制度設計や関連法整備に時間を要するため、最終段階での実施とした。
政策実現による経済効果も試算。名目GDP換算で、
道路特定財源暫定税率廃止で0.53%、子ども手当創設で0.94%、高速道路無料化で0.41%の押し上げ効果があるとしている。
http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200809290346_01.html
67無党派さん:2008/10/04(土) 09:50:36 ID:bBGJnioE
>>59
ケーザイ素人なんでよくはわかってないのだけど、
外貨準備高を調べてここ数年の急増っぷりにあきれたよ。
買い替え抑制といっても実際には円高になっちゃったら
できないんじゃないかなあと思うんだけどどうなんでせう。
68無党派さん:2008/10/04(土) 09:51:34 ID:DcZmigGH
>>65
県政放り投げキタコレ
69真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 09:51:38 ID:w9qDQnjV
通常国会が乗り越えられないとおもうんだよな。
今の自民党には。
民主党の政策の丸呑みしかない。
70無党派さん:2008/10/04(土) 09:52:56 ID:XssyFRSs
71無党派さん:2008/10/04(土) 09:53:06 ID:d+5MBfs+
今来てスレ読んだけど、公明党とID:mbgeKv4Fが必死だということだけわかった。
72無党派さん:2008/10/04(土) 09:53:42 ID:T7UKYuOg
>68
東の頭の中じゃ一回生議員>>>知事なんだなあ
そこの損得勘定がようわからんわ
73無党派さん:2008/10/04(土) 09:54:07 ID:O/sL8tSM
福田のときのようにこれから支持率落ち続けていくだけだと思うんだけど、麻生は何考えてるの?何か秘策があるの?
解散が延びれば延びるほど自民は詰むと思うんだけど。
74無党派さん:2008/10/04(土) 09:54:30 ID:XssyFRSs
>>67
あと、「円高誘導」はわりと真面目に検討してるんじゃないかな。
資源高に対抗するにはこれが一番手っ取り早い。

輸出企業は泣くだろうけど、その輸出企業を優遇しても全然内需が潤わないことは、
自分自身で証明してしまったし。
75無党派さん:2008/10/04(土) 09:54:55 ID:Cl8xugB3
自民党は財源も政策も示せないから
所信表明で民主党の政策を批判することしかできないんだよ。

なんという無責任な政権与党か。
76無党派さん:2008/10/04(土) 09:54:55 ID:O/sL8tSM
>>72
いずれ総理大臣になりたいんでしょ。だから早く衆議院議員になりたい。
77無党派さん:2008/10/04(土) 09:55:14 ID:XssyFRSs
>>72
自民下野後に総裁選出馬して、政権交代で一気に総理大臣に! とか。
78真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 09:55:26 ID:w9qDQnjV
東国原が選挙の顔かよ、自民党はw
麻生は要らなかったな。

79無党派さん:2008/10/04(土) 09:55:39 ID:d+5MBfs+
上級公務員には「給料2倍やるから一切の天下り完全禁止」に
したほうがトータルでは節約になるかもね。そもそもキャリアの
給料は安くて、生涯賃金を天下りで埋め合わせているんだし。
80無党派さん:2008/10/04(土) 09:55:51 ID:fKvFziTA
>>mbgeKv4F
豚は豚小屋に帰れよw
お前の母親と一緒にブーブー泣いてろw
81無党派さん:2008/10/04(土) 09:56:18 ID:31Cczh5B
マニュフェストに書いたことを実践できてないってつっこまれてたからな
結果出る前に逃げたんだろ
こんなやつを政治の場に置いちゃだめだとおもうけどな
宮崎県民はしっかりしろよ
82左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 09:57:09 ID:7GLg/WDA
>>72
田舎のデリヘルは女の質が低いんだよ
83無党派さん:2008/10/04(土) 09:57:24 ID:mbgeKv4F
>>71
なんで公明党なんだよ。

犬作カルト宗教と一緒にするな。

84無党派さん:2008/10/04(土) 09:57:25 ID:bBGJnioE
>>70 >>74
これまで外需様々、トヨタキヤノン様々でやってきたツケの重さを
改めて思い知らされますね。
85みやこんじょ:2008/10/04(土) 09:59:49 ID:PmmiLM8M
おはようございます。
東、出てしまうのか…もう至極残念。
もう少し頭回ると思っていたが…。
これでもコロッとだまされる有権者も沢山いるのでしょうね…
口のうまさは気をつけた方がいいです。
知事戦の時も最初の評判はかなり悪かった。

宮崎が迷惑かけて申し訳ない…
86無党派さん:2008/10/04(土) 10:01:09 ID:mbgeKv4F
民主党(と公明党)は日本を韓国のような国したいことだけはわかった。

【韓国経済】外貨準備高が6カ月連続減少、不安高まる[10/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223061800/
87椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 10:01:11 ID:vOxETXhs
マスコミは知事だからありがたがったけど一議員なら多分お呼びがかからないね。
88無党派さん:2008/10/04(土) 10:02:43 ID:T7UKYuOg
東のコメント見たけど色気出しすぎだなこれw
89無党派さん:2008/10/04(土) 10:03:09 ID:MGi+3a7S
>>67
民主は円高誘導狙ってるよ。
榊原が最近そういう本出してるしね。
そういう意味でも、経済計画上に沿った話になってるんだと思うよ
90無党派さん:2008/10/04(土) 10:04:23 ID:MGi+3a7S
>>65
受けるのもバカだが、事前にそういう情報流すのはもっとバカだろ……
91無党派さん:2008/10/04(土) 10:04:37 ID:XssyFRSs
榊原と民主の政策って、全然似通ってないんだけどなあ。水と油と言ってもいいくらい。
92無党派さん:2008/10/04(土) 10:04:57 ID:VcF7hNCh
東はとりあえずバルーン上げてる状態だろ
批判が大きくなったらすぐ下ろすよ
93椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 10:05:13 ID:vOxETXhs
そのまんまは悲しいけどあれで知事としてやるべきことをすべてやりつくしたんでやんしょ。
燃え尽き症候群でやんす。
94無党派さん:2008/10/04(土) 10:05:18 ID:d+5MBfs+
>>86
民主党の方針は「溜め込みすぎをノーマルな水準に戻す」だけだってば。
95無党派さん:2008/10/04(土) 10:05:40 ID:MGi+3a7S
>>91
NC財務省やってたんだぜ、榊原。
最近露出が増えてるし。
96無党派さん:2008/10/04(土) 10:06:09 ID:YLVC5sLq
>>70
EU合計の二倍もあるとは…えらいことになってるな。

各国の外貨準備高一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%A4%96%E8%B2%A8%E6%BA%96%E5%82%99%E9%AB%98%E4%B8%80%E8%A6%A7
97無党派さん:2008/10/04(土) 10:06:21 ID:mbgeKv4F
>>85
ダルビッシュの義父よりまだマシだろうな・・・。

【衆院選】民主党、女優サエコさんのおじを擁立へ・宮崎2区 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223044765/

自民党も民主党も知名度で勝負するとは・・・。
98無党派さん:2008/10/04(土) 10:06:21 ID:juAJAgjt
>>67
小泉政権時代は「一日で1兆円のドル買い介入」なんてフツーだったからね。
99無党派さん:2008/10/04(土) 10:07:25 ID:Yn2wAld5
ばらまきするより、減税じゃない。発想がおば加算だよ。民主党は。
100無党派さん:2008/10/04(土) 10:07:25 ID:MGi+3a7S
>>94
【政治】 民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」…菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223080129/
とりあえず、ちょいと反論したんだが理解できないのか超スルーw
「だから民主党はダメ」
「米国債売るなんてとんでもない」
「アメリカ様に逆らうな」
ぐらいのカキコしかないねぇ
101真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 10:09:14 ID:w9qDQnjV
ダルビッシュの義父だから擁立するのか?
102無党派さん:2008/10/04(土) 10:09:33 ID:O/sL8tSM
>>97
これは経歴的に考えてサエコとか一切関係ないだろう。たまたまでしょ。
「サエコのおじ」というのが売り文句になるとも思えない。
103左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 10:09:58 ID:7GLg/WDA
橋龍の時代ですら米国債持ちすぎと言われてて
いっかい「売ったろうかゴルァ!」って啖呵切ったことあったよね。
104椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 10:10:23 ID:vOxETXhs
>>97
問題はサエコの叔父だから候補者に選ばれたか否かでやんすね。
本人の経歴は候補者の要件を満たしていると思えるのでやんすが。
要件を満たしているのならあとは利用できるものは利用するがよし。
105真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 10:11:06 ID:w9qDQnjV
外貨の件は榊原発だろうな、確かに。
106無党派さん:2008/10/04(土) 10:11:29 ID:bBGJnioE
>>89
これですかね→『強い円は日本の国益』榊原英資
サブプライムでほっといてもこれからドル安にしかふれそうにない気がするんだけど、
その辺も勘案済みなんでしょうか。
まあ財源は別として円高に備えた形に作り変えいかなきゃならないのは必須なんでしょうね。
107無党派さん:2008/10/04(土) 10:11:46 ID:WV7mfXl/
>>62
じゃあ裏切ったら死刑か国外追放、と言われても文句無いな?
現実、発展途上国や経済危機に陥った国々では相当厳しい処分がされてんだから。
最低資産没収だ。
108左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 10:11:53 ID:7GLg/WDA
ダルビッシュが将来、移民政策の広告塔になる可能性はあるね。
109真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 10:12:37 ID:w9qDQnjV
>>99

地域振興券を反省してから言ってください。
110無党派さん:2008/10/04(土) 10:12:59 ID:mbgeKv4F
>>104
どっちもどっちだろ。
やっていることは大差ない。
もう少しマシな人を選べない、わが国の国民はどうしちゃったのだろうな・・・。
111無党派さん:2008/10/04(土) 10:13:34 ID:bBGJnioE
×変えいかなきゃ
○変えなきゃ
112無党派さん:2008/10/04(土) 10:15:23 ID:WV7mfXl/
国民が知識や知恵を持つ前に権力財力、法を支配した連中がやったもの勝ち状態だから、
国民の危機意識がやっと高まってきただけでもまだマシだよ。
113無党派さん:2008/10/04(土) 10:16:32 ID:3y8Vf3A+
東は逆効果だと思うなあ〜
114みやこんじょ:2008/10/04(土) 10:16:38 ID:PmmiLM8M
サエコの件はたまたまだと思いますよ。

東さんは出るなら無所属じゃないと納得できないな。
あとは大地とかそうぞうみたく地域政党で。

東の頭の中が30年くらい遅れている気がする。
道路だって国にお伺いせずに作れるようになるのに。
115無党派さん:2008/10/04(土) 10:16:40 ID:4SKrS1J7
>>112
ほんとアメリカみたいになってきたな
116無党派さん:2008/10/04(土) 10:16:55 ID:O/sL8tSM
>>110
「サエコのおじ」であることが「まともではない」という証明になるわけ?
言ってることが支離滅裂だよ?
117無党派さん:2008/10/04(土) 10:17:20 ID:VUEAFbrR
>110
まったくどっちもどっちだな。政権交代しても何も変わらない。俺も目が覚めたよ。
君やシャゴミ先生の意見を参考にして、今度の選挙は民主党に入れることにしよう。
どうせ変わらないならな。
118無党派さん:2008/10/04(土) 10:18:18 ID:YLVC5sLq
そもそもサエコの知名度って高いの?
119無党派さん:2008/10/04(土) 10:18:34 ID:F1Rh+mtq
だからさあ、「義父」と「叔父」の区別もつかないんだから
日本人なわけないじゃん
120椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 10:18:42 ID:vOxETXhs
>>117
おはようございます。
121無党派さん:2008/10/04(土) 10:19:24 ID:T7UKYuOg
>>114
宮崎の人相当なめられてんな
なんか可哀想だわ
122無党派さん:2008/10/04(土) 10:19:35 ID:4SKrS1J7
外国人参政権は基本反対だったんだけど、優秀な移民を輸入して馬鹿は徴兵しろって気分になってきた
123無党派さん:2008/10/04(土) 10:19:57 ID:mbgeKv4F
>>119
間違えた・・・。orz
124真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 10:21:06 ID:w9qDQnjV
東国原の功績は宮崎の知名度アップだったな。
国政では何やりたいんだ?
125無党派さん:2008/10/04(土) 10:21:14 ID:Um/GXGL0
東は「当選病」なんじゃないか
選挙という選挙に片っ端から出て勝つ
当選しても次の選挙がきたらあっさり放り投げて立候補する
126無党派さん:2008/10/04(土) 10:21:18 ID:bNiZAlAg
>>110
やってる事大差無いなら民主に入れます。自民ばかり飽きたから。
127無党派さん:2008/10/04(土) 10:21:25 ID:JOgxt/fN
「宮崎から日本を変えんといかん!」とか言って余裕で当選しそうだな。>東
128無党派さん:2008/10/04(土) 10:22:09 ID:MGi+3a7S
>>117
先生って言うなら「シャミゴ」って呼んであげようよ。「シャゴミ」は別称だぞw
元は「社民党は支持率5位」ってコテだったんだしw
129無党派さん:2008/10/04(土) 10:22:50 ID:F1Rh+mtq
国政では何がやりたいんだ?→道路を作る
130無党派さん:2008/10/04(土) 10:23:24 ID:4SKrS1J7
ほんと自民は飽きた
131無党派さん:2008/10/04(土) 10:24:53 ID:mbgeKv4F
>>126
まだやっていないことは大いに大差あるけどねw

外国人参政権の成立。
人権擁護法案の成立。(民主党は改悪版の人権侵害救済法案を国会に提出)
132無党派さん:2008/10/04(土) 10:24:56 ID:sv57gKMb
>>127
そのフレーズは間違いなく使うだろうな。
にしても、衆院だと今までのようにテレビ出演三昧という訳にはいかんのにね。
それにどんなに知名度があっても所詮一回生の陣笠なんだよなあ。
知事の方が遣り甲斐も稼ぎも良いだろうにw
133無党派さん:2008/10/04(土) 10:25:12 ID:bBGJnioE
東と康夫と呼んで元知事対決させる民放はおらんかな。
134椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 10:25:20 ID:vOxETXhs
「宮崎のセールスマン」の看板にマスコミが安心してのっかかることで
そのまんまのマスコミジャックが成立したわけでやんす。
知事を辞めたら手のひらを返されるのが自明の理。
135無党派さん:2008/10/04(土) 10:26:24 ID:MGi+3a7S
>>131
移民1000万人とか?
136無党派さん:2008/10/04(土) 10:27:44 ID:T7UKYuOg
せんたくが自民から出るってのは笑止だな
無所属で出るならまだしも
137無党派さん:2008/10/04(土) 10:28:10 ID:/JqBolh2
ホントに知事辞めたら、土産物・物産品業界大損害を被るだろう、
あれだけイラスト印刷しちゃってあるんだから。
138無党派さん:2008/10/04(土) 10:29:24 ID:bNiZAlAg
>>131
まだやってない事は参考にしません。
139無党派さん:2008/10/04(土) 10:30:03 ID:mbgeKv4F
>>135
俺は移民制度には大反対なので釣られないよ。

そのようなオウム返しても意味がない。
民主党して外国人参政権に反対させるかを考えた方がマシ。
140無党派さん:2008/10/04(土) 10:31:10 ID:fKvFziTA
>>131
警告しておくけど選挙の時になってもデマコピペばらまいたら即効でアク禁にされるからな
大好きな2ちゃんができなくなるぞw
141無党派さん:2008/10/04(土) 10:31:28 ID:oN1gGTVw
宮崎選挙区ではそのまんま元淫行の出馬はどちらかといえば
知事任期一期目の途中投げ出しと映り、印象は非常に悪い。
当選するか否かは別として極悪自民と心中することは間違いない。
大体あのヤローまだ知事になって2年も経っておらず、宮崎県民にも
無責任と映るのではないkあ。
142みやこんじょ:2008/10/04(土) 10:32:08 ID:PmmiLM8M
東さんは談合事件で前知事が逮捕された中だったし、
口振りも誠実でタレント性を生かすわけでもなかったから、受けたんだろう。
土建も敵に回すようなことも言っていた。

でも就任からいきなり日和だしたのを覚えている。
んで最近は指名競争入札も復活させようとしている。
143無党派さん:2008/10/04(土) 10:32:45 ID:VUEAFbrR
>139は自分の言葉を日本語に翻訳してから書き込んでくれ。
でないと偉大なシャゴミ先生みたいになれないぞ。
144無党派さん:2008/10/04(土) 10:32:50 ID:F1Rh+mtq
・移民1000万
・日韓トンネル
・村山談話踏襲
・内閣日韓議員連盟参加率70%越え

だからさあ、日本人じゃないんだよ、自民党支持してるヤツは
145無党派さん:2008/10/04(土) 10:33:23 ID:DcZmigGH
>>139
また移民・外国人参政権・人権擁護法案か

よく飽きずに繰り返し言うよな
それしか判断基準が無いのかと

146無党派さん:2008/10/04(土) 10:34:22 ID:MadQw1xR
今日も道場破りのウヨ坊がやってきたんですか?w
結論は売国自民党支持ありきですから、どのように
自公の悪行を矮小化して、民主批判→自民支持に
結論付けるかみておきましょう。
147無党派さん:2008/10/04(土) 10:34:40 ID:fKvFziTA
>>139
選挙期間中も頑張ってデマコピペ貼ってねw
アク禁される覚悟があるならw
運営は絶対にお前の味方はしないからw
148無党派さん:2008/10/04(土) 10:34:42 ID:4SKrS1J7
自民は絶対大量に移民を入れるでそ
自民の話はいつも人口増加が前提なんだから、入れないとどうにもなんない
149無党派さん:2008/10/04(土) 10:34:48 ID:YLVC5sLq
>>139
まぁ落ち着け。日本語になってないぞ。
150無党派さん:2008/10/04(土) 10:35:51 ID:tZTffLEi
>>131
>外国人参政権の成立
無理。

>人権擁護法案の成立。
もうやってない。
151真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 10:35:58 ID:w9qDQnjV
もう、インドネシアの介護留学生を導入した。
後には戻れない。
152無党派さん:2008/10/04(土) 10:36:56 ID:QSipMVS6
おい!麻生、財源財源
153無党派さん:2008/10/04(土) 10:36:56 ID:F1Rh+mtq
ちょっと前に、スカーフ頭に巻いたお嬢さんが大量に介護要員として入ってきてたなあ
154無党派さん:2008/10/04(土) 10:38:05 ID:7IQxvVrK
東は前からうさんくさかったが、ここまで最低な奴だとはさすがに思わなかった。
155無党派さん:2008/10/04(土) 10:38:23 ID:bBGJnioE
ウヨの論点は、民主のネガキャンをやってるつもりでいて、あまりに芸がなさ過ぎて
ことごとく自公に対するネガキャンになっちゃってる点が
なんとも微笑ましい限りです。がんばってください。
156無党派さん:2008/10/04(土) 10:38:49 ID:MGi+3a7S
>>131
外国人「地方」参政権ね。
「地方」が抜けたのはどこの政党も検討してないゾ

で、民主の勉強会岡田とか一生懸命らしいけど10人ぐらいしか集まらなかったんだって。
公明党抱える自公政権より安心だよ。良かったね!
157無党派さん:2008/10/04(土) 10:38:52 ID:4SKrS1J7
康夫ちゃんも少子化についての質問してたっけな昨日
158真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 10:38:53 ID:w9qDQnjV
麻生の国会答弁は

「財源がないからできません。」ということだろ
159椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 10:38:58 ID:vOxETXhs
日本人の介護ヘルパーの貧困の固定化ですね、わかります。
160無党派さん:2008/10/04(土) 10:40:16 ID:DcZmigGH
そもそも移民が論じられるのは、国内の労働力の確保が主な目的なわけで、その手段として移民政策が取り上げられている

移民を批判する人は、移民以外のどのような手段により労働力の確保するのか、という意見を述べない
だから反対しても説得力が無い
161無党派さん:2008/10/04(土) 10:40:22 ID:O/sL8tSM
外国人地方参政権に一番熱心なのは公明党という印象があるがどうか。
162無党派さん:2008/10/04(土) 10:40:45 ID:IgcLC+b8
10月5日(日)「日本、もったいないぞ 宣言」講演会(無料)
場所:名古屋国際ホテル2F「紅梅の間」(15時から一時間)
講演者:小池百合子・篠田陽介

講演会終了後、栄交差点(ティファニー前)で街頭演説
163無党派さん:2008/10/04(土) 10:41:15 ID:MGi+3a7S
>>158
「財源は愛国心」は酒だっけ?
164無党派さん:2008/10/04(土) 10:41:41 ID:XssyFRSs
>>160
まずは就職氷河期時代の登用、次いで女性・高齢者の登用。
165無党派さん:2008/10/04(土) 10:41:41 ID:F1Rh+mtq
あるだろうねSGI的に考えて
166椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 10:41:56 ID:vOxETXhs
>>160
仕事の内容と賃金の釣り合いがとれていないからバランスが改善されないのでやんす。
167無党派さん:2008/10/04(土) 10:42:14 ID:JDCaHcns
前スレでライブドア元社長の堀江貴文氏が無所属で出馬した話があったけど、自民党内で彼を熱心に支持していたのは武部勤氏くらいだったのだよね。

須田慎一郎氏のマネーゲーム崩壊という本に詳しく書かれているけど。
168真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 10:42:30 ID:w9qDQnjV
愛国心=消費税10%
169無党派さん:2008/10/04(土) 10:43:58 ID:F1Rh+mtq
愛国国債の導入!
金利−5%
170無党派さん:2008/10/04(土) 10:44:32 ID:JDCaHcns
ビートたけし氏が東国原知事をとめてやってくれないかな。
たけし軍団元メンバーが暗黒面に落ちていくのは耐えられん。
171椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 10:44:57 ID:vOxETXhs
愛国心に応じて課税されるのであるならばあちきは愛国心の削減に努めたいでやんす。
172無党派さん:2008/10/04(土) 10:44:57 ID:MadQw1xR
愛国心を原動力にカスウヨが福祉の現場なりで働いてくれればいいのだが、
いかんせん自宅警備しかやってくれない。
そりゃ、自民党も東南アジアの介護者をお招きするし、移民1000万人を呼ぼうと
するのも当然だわな。
173無党派さん:2008/10/04(土) 10:45:40 ID:B+tKUyMg
公明党の政策は言葉尻だけ所得補償を使っているが、現実的には現行の政策の延長線上だ。
高速道路「無料化」に対抗して「大幅値下げ」を喧伝しているぐらい、大違い。

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081004t71018.htm
公明が東北農業政策発表 減反大幅見直しも
 公明党の東北元気アッププロジェクト本部(井上義久本部長)は3日、東北農業元気アップビジョンを発表した。
米価の長期下落に対応し、2015年度の直接支払い制度移行、コメ生産調整(減反)の大幅見直しなどを掲げた。
次期衆院選の党マニフェスト(政権公約)に反映させる方針。民主党の戸別所得補償制度に対抗する農業政策で、各
党によるコメ政策論議に影響を与えそうだ。
 現行の水田経営所得安定対策は、過去5年間の収入額のうち、最高と最低を除いた3年分の平均値を基準に所得補
償する仕組み。だが、毎年米価が下がると、基準も下がり続ける。
 このためビジョンでは、第1段階として10年度から5年間、米価下落の際、稲作農家に行う補助の算定基準とな
る米価(指標価格)に最低ラインを設定。コメ収入が下がり続ける現状に歯止めを掛ける。
 第2段階となる直接支払い制度は、(1)農家が稲作が続けられるような再生産価格を設定し、実際の米価(指標
価格)との差額のうち9割を補償する直接所得補償(2)環境保全や安全、安心に配慮したコメ作りを行った農家に
補助する環境支払い―の2階建て。補助対象は、4ヘクタール以上の農家(集落営農は20ヘクタール以上)など、
水田経営所得安定対策の対象者と同じにする。
 一方、減反は10年度から全国一律的な割り当てを改め、割り当て目標を上回って減反した都道府県に公費を助成
する「地域間融通システム」を構築する。米粉などの新規需要米や大豆、麦などの生産拡大のため、「新産地づくり
交付金」も創設する。
 一連の政策に要する財政負担額は、10―14年度が毎年約9800億円、直接支払い制度導入後は毎年7850
億円と試算している。
 このほか、食料自給率の毎年1%アップへ向けた品目別の生産・需要拡大策なども盛り込んだ。
174無党派さん:2008/10/04(土) 10:46:20 ID:MGi+3a7S
>>167
でも、党本部で出馬会見やったからあとから何言ってもねぇ
結局、自民の看板背負わせたんだし。
175無党派さん:2008/10/04(土) 10:46:22 ID:28qeLJgP
東が出るのは勝手だが、知事の任期を半分も務めてないのはどうかと思うけどな

ま、宮崎の人はそんなこと関係なく考える人がほとんどなんだろうが
176無党派さん:2008/10/04(土) 10:46:23 ID:IMwUaSFN
東も日本に47人しかいない職から722人もいる職にわざわざ鞍替えなんかしなくていいのに。
宮崎何区から狙ってるか知らんがそれ以外の選挙区民に対しては完全な裏切りだよな。
177無党派さん:2008/10/04(土) 10:46:49 ID:Kr+b5Eb1
>>173
比例東北、悲願の2議席だもぬ
178無党派さん:2008/10/04(土) 10:47:04 ID:n2Vv86QQ
>>自民党政権でいる限り、日本は変わらないのにね。
小泉政権で日本は変わるととか言ってたけど、結局、根本はなにも変わってないわけだし。
179無党派さん:2008/10/04(土) 10:48:22 ID:T7UKYuOg
>>175
せめて1期位は勤め上げないとねえ
その半分も行ってないのにもう挫けたのかと
180無党派さん:2008/10/04(土) 10:48:25 ID:7IQxvVrK
国会議員なんかより知事のほうがずっといいよなあ。
総理大臣にでもなるつもりなのかもしれないが、馬鹿東は。
181無党派さん:2008/10/04(土) 10:48:44 ID:B+tKUyMg
>全農家を対象に総額で1兆円規模とする民主党案と違い、対象は構造改革や後継者育成などに取り組む農家に限定する
>方向だ。

要するに、ルールに基づいて公平に所得を保障するのではなく、公明党の言うことを聞く農家だけ選択的に保護する仕組み。

http://www.asahi.com/politics/update/1004/TKY200810030305.html
農家への戸別所得補償、公明も公約へ 民主批判一転
2008年10月4日7時16分

 公明党は衆院選のマニフェスト(政権公約)に農家への戸別所得補償制度を盛り込む方向で調整に入った。民主党
が主張する同制度を公約に採り入れて地方票獲得を狙う。これまで民主党案を「バラマキ政策」と批判してきただけ
に、自民党との調整や財源の確保が課題となる。
 公明党の井上義久副代表は3日、仙台市で記者会見し、独自の「東北農業ビジョン」を発表。米の生産調整では、
2014年までに自主的調整に移行し、あわせて穀物価格の下落分を農家に直接支払う戸別所得補償制度の導入など
を提言した。井上氏は「党のマニフェストに反映するよう働きかけ、具体的に実現したい」と述べ、党のマニフェスト
にも盛り込む方向だ。

 公明党はこれまで、民主党が主張する農業戸別所得補償制度を「財源が不明確でバラマキだ」と批判してきた。しか
し、同制度に対する農家の期待が大きいため、農業再生を重要課題に掲げる党として同制度を検討することになった。
全農家を対象に総額で1兆円規模とする民主党案と違い、対象は構造改革や後継者育成などに取り組む農家に限定する
方向だ。
 公明党は1議席を有する比例東北ブロック(定数14)を衆院選の「重点区」としており、農業政策を充実させる姿
勢を示すことで、議席増をはかる狙いがあるとみられる。藤崎麻理、石松恒)
182左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 10:48:55 ID:7GLg/WDA
>>170
ウルトラクイズで拷問にかけてやるしかないな
183無党派さん:2008/10/04(土) 10:49:02 ID:4SKrS1J7
愛国心=貴金属類の供出
協力者は酒と一緒にツーショット

湾岸戦争のときにサダムがやってた
184真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 10:49:07 ID:w9qDQnjV
武部は、郵政造反組の復党は絶対ありませんと言ってた。
政治生命賭けるような事もいってたような気がするが、忘れたw
185椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 10:49:10 ID:vOxETXhs
2・3期目の任期途中じゃなく1期目の任期途中ですからねえ。
青島さんは1期しか満了しなかったから無責任のそしりを受けたのですが。
186無党派さん:2008/10/04(土) 10:49:18 ID:14TeFEbK
腐った国には愛国心より売国心の方が大切
187無党派さん:2008/10/04(土) 10:49:29 ID:d2m6owGp
■「忠君愛国といふことは要するに資本階級特権階級が自己の保存の為にする宣伝道徳にはあらざるや」

『国体に対する疑惑』 里見岸雄 昭和3年4月5日発行
188無党派さん:2008/10/04(土) 10:49:55 ID:B+tKUyMg
>>180
未成年者との淫行が問題化したら、日本の国益を大きく損なう。

欧米ではこの手の問題に非常にシビア。
189無党派さん:2008/10/04(土) 10:50:11 ID:MGi+3a7S
>>181
野党政策の形だけ真似して内容最悪の好例だなぁ
190無党派さん:2008/10/04(土) 10:50:40 ID:MEm02oau
舛添は
民主党・長妻が調査・発見した成果を 直前で横取りする ”俺が俺がの成果泥棒”!

人間として最低の奴!
191大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 10:52:10 ID:qycPNOww
6日の予算委員会
トップバッターは長妻
192無党派さん:2008/10/04(土) 10:52:24 ID:7IQxvVrK
自民党って本当に人材がいないな。2世3世(4世も)ばっかりじゃそりゃ良い人材は来ませんよ。
せいぜい東くらいw
193無党派さん:2008/10/04(土) 10:52:33 ID:Um/GXGL0
所得補償を受けたければ入信しなさいというわけですね!
194無党派さん:2008/10/04(土) 10:53:24 ID:bBGJnioE
愛国心なんて実体がないからわけわからんわけで、実体を作り出そう。
愛国券とか愛国債を発行して、国士様に買ってもらおう。
これで愛国心が多いとか少ないとか客観的に議論できる。
変動相場制にして、国士様が売ったりすれば、
1愛国心=0.315円、愛国心安がいっそう進んでおりますとか。
195無党派さん:2008/10/04(土) 10:54:11 ID:IMwUaSFN
>>190
お母さんの介護して朝までファミコンやってるだけの人でよかったのにね。
今は大臣の職にしがみつく哀れな男。
中山を見習えと。
196椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 10:54:13 ID:vOxETXhs
>>192
次の総選挙では2世3世(4世も)バッタバッタと落ちちゃいますから
大幅な人材の入れ替えが可能となるでやんす。
197無党派さん:2008/10/04(土) 10:54:42 ID:4SKrS1J7
>>181
きんもーーー
カルトの本性丸見え
飴と鞭
198無党派さん:2008/10/04(土) 10:54:44 ID:F1Rh+mtq
貴金属=×
エロゲ=○

が、しかし供出する者はいなかった・・・
199無党派さん:2008/10/04(土) 10:54:52 ID:14TeFEbK
愛国心あるなら失業者に恵んでやれ
200無党派さん:2008/10/04(土) 10:55:07 ID:FAIytKfA
東はそのまんま自民になってくれた方が
対処しやすいと思う。

中立のフリしながら、自民へのアシストする
現在の方が実害が多い気がする。
201椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 10:55:08 ID:vOxETXhs
>>194
それいいでやんすねえ。あちきは買いませんけど。
202無党派さん:2008/10/04(土) 10:55:12 ID:QSipMVS6
おい!麻生、財源財源
203肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 10:55:20 ID:sVBVU2Jz
公明のは選挙目当てじゃなく民主へのメッセージでしょ。
総選挙後、自民と距離をおく準備がありますっていう。
民主のマニュフェストの中で自民が乗れそうもない戸別保障を選んでいるのが証左。
それと、白旗あげて矢野喚問の回避。
204炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/04(土) 10:55:30 ID:ApYki1A0
それにしても,自民党最後の首相は往生際が悪いな。
さっさと解散すれば,また返り咲く可能性もあるのに。

補正で本格審議なんかやったら,フルボッコで1ヶ月ももたずに内閣総辞職に追い込まれる
と思うけどなぁ。
205無党派さん:2008/10/04(土) 10:56:03 ID:Um/GXGL0
人間性クイズ
出演:東国原英夫 ゲスト:中山成彬
206炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/04(土) 10:56:52 ID:ApYki1A0
>>203
まぁ,次の選挙で公明は一応自民を応援するだろうね。
全面支援にはならなそうだけど。
207無党派さん:2008/10/04(土) 10:57:05 ID:IMwUaSFN
>>194
残念ながら自公政治の破綻ですぐに整理ポスト行き。
208無党派さん:2008/10/04(土) 10:58:54 ID:T7UKYuOg
>>205
回答者:枡添・さつきペア
209大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 10:59:26 ID:qycPNOww
宮崎県内の複数の政界関係者によると、知事は任期半ばで放り出す形で出馬することに、大きな抵抗感を持ってい
る一方で、政府与党に陳情する形で地方の窮状を訴える手法にも、限界を感じているという。ジレンマを抱えるが、
現段階では中山氏引退が出馬への“決定打”とは成りえないとする声の方が強い。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081004-OHT1T00081.htm

>政府与党に陳情する形で地方の窮状を訴える手法にも、限界を感じているという。


これを言っても、自民党政権である限り、東の次の知事が同じことやるだけであって、東も立場が変わるだけの話
なんだよな
この参勤交代システムを変えない限り・・・・・
210無党派さん:2008/10/04(土) 11:01:22 ID:80JisEDp
金融不安というのは後付の口実であって
最初から解散すると見せかけて解散しない魂胆だったのではと疑うよ

しかし、麻生のことだから
解散がないと見せかけて、突然に解散する可能性だって否定できないか・・・
211無党派さん:2008/10/04(土) 11:01:40 ID:TT8JdsGz
>>206
どうなんだろう?

それをやった結果としてもしも「ねじれ」継続になったとしても、
矢野カードはまだ最低4年半も有効だ。ぜんぜん嬉しくない。
212無党派さん:2008/10/04(土) 11:01:48 ID:Z8bSOOIe
>>209
民主党政権になったら地方に一括補助金になるので、陳情は減るかもね。
本当に東は考えが古いな
213椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:01:57 ID:vOxETXhs
>>206
運動したことで自民に顔が立ち、
運動量を落としたことで民主に顔が立ちますね。
214無党派さん:2008/10/04(土) 11:02:18 ID:28qeLJgP
むしろ民主党に加担するほうが面倒くさい陳情が減るわけだからな
215肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 11:02:33 ID:sVBVU2Jz
>>209
単に東国原はタレントとの2足わらじには国会議員が一番いいと思ってるだけでしょう。
知事になってからがタレントしての絶頂期だし。
216無党派さん:2008/10/04(土) 11:03:17 ID:mbgeKv4F
>>204
往生際が悪いのは公明党、民主党も同じ。

 ■衆院へ提出された永住外国人地方参政権付与法案     

 提出政党    提出時期   付与する権利 経過       

(1)民主・公明 平成     地方選挙権  12年6月解散で廃案

         10年10月                 

(2)共産    10年12月 地方選挙権     〃     

                ・被選挙権           

(3)公明・自由 12年1月  地方選挙権※    〃     

(4)公明・保守 12年7月    〃    15年10月解散で廃案

(5)民主      〃      〃       〃     

(6)公明    16年2月    〃※   17年8月解散で廃案

(7)公明    17年10月   〃※   継続審査     

※(3)と(6)は朝鮮籍(北朝鮮)を対象から除く。(7)は日本国民に地方選挙権を付与した国の永住外国人に地方選挙権を付与

217椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:04:05 ID:vOxETXhs
>>215
知事を辞めて何をしようが絶頂期から転がり落ちるとです。
218改革フォーラム22 ◆VjCnOYG8L2 :2008/10/04(土) 11:04:26 ID:2vh3n9wg
>>181

公明党は2005年衆議院選2007年参議院選で
「自動車重量税の暫定財率廃止」を公約に掲げた。
ガソリン暫定税率期限切れと同時期に重量税の暫定税率も期限切れを迎えたが
公明党は重量税廃止に動かなかった。
インチキ政党公明党の猿真似マニフェストは信用できない。
そもそも100年安心年金制度改革と自画自賛していたとこだしね。
219無党派さん:2008/10/04(土) 11:05:58 ID:mbgeKv4F
>>156
民主党には反対派が多い事は良い事。
しかし、執行部がアレすぎるのが大問題。
220肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 11:06:35 ID:sVBVU2Jz
>>217
そうなんだけど、テレビ議員としての地位は手に入れる。
古いタレント議員なんですよ。ノック、西川きよし、コンビアトップみたいな。
長い目で見たらそれのほうが得策と考えたんでしょう。ばかだから。
221大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 11:06:41 ID:qycPNOww
パックインはじまた
・自民党事前検閲
・消された年金
・汚染米
・自民vs民主
・米金融不安
222真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 11:06:48 ID:w9qDQnjV
東京と宮崎を往復して毎週テレビに出るのがしんどいんだろうな。

国会議員になった場合、スキャンダルで潰されそうな気がするが。
223無党派さん:2008/10/04(土) 11:07:04 ID:7IQxvVrK
>>215
確かにそうも思ってそうだなw 実際そう上手く行くか知らんが
224無党派さん:2008/10/04(土) 11:07:14 ID:oN1gGTVw
>>200
おれもそう考えていた。
自民党の看板を背負ってくれたほうが悪党のイメージが出てわかりやすい。
俺は自民党を支持しているという正体がはっきりするわ。
225無党派さん:2008/10/04(土) 11:07:25 ID:36749jW8
279 :無党派さん:2008/10/04(土) 11:00:36 ID:fDT9cqQo
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
226無党派さん:2008/10/04(土) 11:08:44 ID:1FIp4aeZ
>>194
愛国債は、景気が悪い時はデフォルトになるんですね。
お国のために身を削るのが愛国心だそうなので。

で、愛国心を示すため、国士様はまた強制的に愛国債を買わされるんだろうな。


・・・もうやめて!とっくに国士様の残金はゼロよ!
227無党派さん:2008/10/04(土) 11:09:00 ID:mbgeKv4F
>>224
どっちも変わらんじゃん。

でも麻生さんはマジで応援したいな。
菅は最悪だな・・・。
228椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:10:35 ID:vOxETXhs
>>225
このコピペは止めて下さい。これが原因でアク禁がありましたから。
229改革フォーラム22 ◆VjCnOYG8L2 :2008/10/04(土) 11:10:51 ID:2vh3n9wg
>>227

確かに自民・菅選対副委員長は麻生なみに最悪だ
230大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 11:11:03 ID:qycPNOww
クローズアップ2008:年金改ざん、底なし 「不自然な処理」公表
◇9月9日「1件」 18日「6万9000件」 10月3日「延べ143万件」
厚生年金の標準報酬月額改ざん問題で、延べ143万件の記録が改ざんされた可能性が浮上した。標準報酬月額引
き下げと同時期に脱退、5等級以上の引き下げ、6カ月以上さかのぼって引き下げ。いずれも不自然な処理で、舛添
要一厚生労働相は「改ざんの可能性はある」と述べた。底なしの様相を見せる「消された年金」の背景に何があるのか。
社会保険庁は全容解明を目指し、月内に、該当する受給者約2万人の戸別訪問も始める。【野倉恵】

◇組織ぐるみ濃厚
社保庁が1件の改ざんを認めたのは9月9日。3条件を満たした6万9000件に改ざんの疑いがあると発表したのは
同18日。そして3日、3条件いずれかを満たす延べ143万件もの改ざんの可能性が示された。わずか1カ月足らず
で膨大になった記録改ざん疑惑は、この問題の底の深さを浮き彫りにした。

社保庁は民主党に提出を強く迫られて公表の有無を検討。「まともに修正された記録も多く、意味のない数字だとい
う点を十分説明すればそう問題にはならないだろう」(幹部)と判断したという。
だが、オンライン化した86年以前の記録や、3条件の枠外の記録にも改ざんが交じっているとみられる。さかのぼっ
て年金から脱退し、その間の標準報酬月額をゼロにする遡及(そきゅう)脱退のケースも含まれていない。改ざんは
さらに増幅するとみられ、社保庁の認識の甘さは明らかだ。

社保庁は組織的関与を否定する。だが、複数の社会保険事務所職員や元職員が「自分を含む徴収課の全担当者、
係長、課長、所長が改ざん手続きを認識していた」と証言する。
標準報酬月額の変更届や厚生年金からの脱退届は、原則として社保事務所の徴収課員が企業側に書類を作成させ
受理。その後、適用課に書類を渡し、適用課員がオンライン入力後、徴収課の係長、課長、所長が決裁する。

231肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 11:11:45 ID:sVBVU2Jz
本当に政で地域を変えようという気持ちを持っている人は首長を目指す。
議院内閣制で合意形成を要とするトップより、市長や知事は大統領制に近い。
志も力量もないのは国会議員の方が楽。ピーチクパーチクいってりゃいい。
232無党派さん:2008/10/04(土) 11:12:39 ID:F1Rh+mtq
マジで愛国国債発行しようぜ
額面100万を税込105万でさ
233大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 11:12:40 ID:qycPNOww
東京都内の元職員は「上司を含め違法処理を認識していた」と証言。関東の職員は「企業の倒産を避けるためでもあ
った」と説明する。
西日本の元職員は「企業や代表者の押印だけされた白紙の脱退届や標準報酬月額変更届が手元にあることも多か
った」と話す。滞納企業への指導内容や実行状況が職員名と共に時系列で記された滞納処分票を互いにチェックし
合った。都内の元職員は「処理日や保険料の減額予定を記すことが多く、実現しない場合に備え鉛筆で書いていた」
と証言する。

舛添厚労相は9月、「組織的関与があったと思う」と認める発言をしている。

◇社保庁と企業、思惑一致
保険料徴収率を引き上げたい社保庁、保険料負担を減らして経営難から脱却したい企業側。両者の思惑が一致し、
標準報酬月額が改ざんされたケースが多いとみられる。被害を受けるのは、年金が目減りする従業員だ。

06年度の厚生年金保険料徴収率は98・7%と極めて高い。この水準を保つための操作が、標準報酬月額引き下げ
や、さかのぼっての年金からの脱退処理だったとされる。
社保事務所ごとの収納対策会議で、課長や所長から長期・多額の未納案件をただされ、滞納企業数を減らすことは
各事務所の目標となっていた。関東の元職員は「本庁から社保事務所への出向者が在任中の徴収率の成績がよけ
れば、戻った後も厚遇される」と指摘する。

一方、保険料負担が重い厚生年金から脱退したり、実際は稼働を続けながら休業などを装って偽装脱退する企業も
少なくない。「人件費や経費、税金の支払いがまず先になる。年金は後回しになりがちだ」(都内の会社社長)と、存続
を最優先する企業の事情を指摘する。
234無党派さん:2008/10/04(土) 11:13:10 ID:4SKrS1J7
なんか誰かが遠くで演説してるw
誰だろw
235大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 11:13:12 ID:qycPNOww

総務省年金記録確認第三者委員会が2月、記録訂正を認めた埼玉県内の男性(61)は、バブル経済崩壊後の91年
以降計27カ月間、47万〜32万円だった標準報酬月額を9万2000〜8万円に下げられていた。給与明細などが手
がかりとなり訂正されたが、認められなければ将来の年金が減るところだった。

深刻なのは、男性と同じ会社に勤めていた同僚42人も、その後の社保庁などの調査で判明したことだ。これ以外に、
第三者委が社保庁の処理が不適正だったと断定した記録の中には、標準報酬月額の引き下げが3カ月で、今回の
3条件に当てはまらないケースもある。社保庁が公表した延べ143万件以外にも、気付かないうちに年金が目減り
する従業員は確実にいる。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081004ddm003010101000c.html
236無党派さん:2008/10/04(土) 11:13:58 ID:Z1ykw2/b
>>194
それだと低所得者は不利だから年収の何%を愛国債に費やしたかで
あらわすべき
237無党派さん:2008/10/04(土) 11:14:37 ID:MEm02oau
東ハゲ原は

宮崎県知事だからこそ 
宮崎県民からの支持率80% なんであって

自民党候補になった途端
日本の有権者からの支持率30%しかない自民党の単なる一議員に転落する
238無党派さん:2008/10/04(土) 11:15:12 ID:ImcOqjmG
つか外国人地方参政権は「在日が42万人しかいない」時点で
「与えてもほとんど影響がない」というのは昨日論議していたわけで。
239無党派さん:2008/10/04(土) 11:15:27 ID:mbgeKv4F
ガンガレ麻生。
協力しろ小沢。
公明党は独裁するな。
age
240大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 11:15:50 ID:qycPNOww
自民党 事前検閲について

・昨年から明らかに情報の出方が変わってきている
・民主党が参院を握ってから、初めて真実が出てきている
・野党議員は資料要求して事実に基づいて質問できるようになっている
・これは議会の本来の機能。活性化
・当然、自民党としては苦しいわけだ・・・・・
・細田幹事長「公務員の残業が厳しくなってるので・・・」
241無党派さん:2008/10/04(土) 11:15:59 ID:QSipMVS6
>>221
キンキンて層化じゃなかったんだね、宇津井健共々すまんかった。
242無党派さん:2008/10/04(土) 11:16:23 ID:MEm02oau
ID:mbgeKv4F



口を開けば 外国人参政権がどうたらこうたら
243無党派さん:2008/10/04(土) 11:16:42 ID:7IQxvVrK
ウヨは在日が1億人くらいいると思ってるから
244椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:17:00 ID:vOxETXhs
>>239
このスレは無意味な言語でageていただく必要はございませんから。
245無党派さん:2008/10/04(土) 11:17:11 ID:LXUt9Z81
>>mbgeKv4F
246無党派さん:2008/10/04(土) 11:17:11 ID:4SKrS1J7
>>233
>>235
市街戦だなこりゃ
よその国なら
247無党派さん:2008/10/04(土) 11:17:33 ID:MGi+3a7S
>>215
東京に戻れば、嫁とよりを戻せるかもだしねぇ
248真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 11:17:52 ID:w9qDQnjV
>ID:mbgeKv4F

麻生首相の魅力を語ってください。
249無党派さん:2008/10/04(土) 11:18:05 ID:TT8JdsGz
公明党の遠山議員が先日辞職したように、
東国原氏も誰かの指令を受けて動いている、とでも考えないと説明がつきにくい。
250無党派さん:2008/10/04(土) 11:18:12 ID:mbgeKv4F
>>238
「在日が42万人しかいない」時点で一点に集中したらでかいのですが・・・。

永住外国人の韓国籍の皆さん特に民団の人達は外国人参政権を諦めましょう。
251無党派さん:2008/10/04(土) 11:18:13 ID:Z8bSOOIe
パックインで禿添が長妻に出す情報を横取りしたことやってるな
週明けの予算委が楽しみだ
252無党派さん:2008/10/04(土) 11:18:33 ID:7IQxvVrK
麻生総理の魅力といったら、日韓トンネルだろw
253無党派さん:2008/10/04(土) 11:18:33 ID:XCEoV88Q
>>208
このふたり、じつに割れ鍋に綴じ蓋の関係だったんだねw
なんで別れたんだろ?
254無党派さん:2008/10/04(土) 11:18:43 ID:sl0+xSC/
>>246
暴動にならないところが、
日本のいいところでもあり、悪いところでもあるな
255左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 11:18:53 ID:7GLg/WDA
>>242
自分を蔑んだ目で見た教師とか女子とか周りの人とかみな脳内で在日認定しているわけですね。
256大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 11:19:04 ID:qycPNOww
事前検閲の年金145万件について

・マスゾエは泥棒
・本来、長妻がいちばん先に知るべきこと
・これを「すばやい対応」と書くマスコミ見のアホさ
257無党派さん:2008/10/04(土) 11:19:27 ID:dNBDNGGY
>ID:mbgeKv4F

あぼ〜ん推奨と言うことで。
258無党派さん:2008/10/04(土) 11:19:50 ID:l8fn+GUx
週刊ニュース新書 10月4日
テレ東系/BS-Japan:毎週土曜 11:30〜12:25 日経CNBC:13:30〜14:25

<アメリカ発金融危機の連鎖、日本はどう乗り切るのか
〜伊藤達也 元金融担当大臣がスタジオ生出演〜>

今週、アメリカで緊急経済安定化法案が米下院で否決され株価が大暴落。
日本をはじめアジア、ヨーロッパを直撃した。
収まる様子のないアメリカの金融不安に対して、
日本はどう乗り切ればいいのか?
日本が金融再編劇で大きく揺れた当時、
金融担当大臣を務めた伊藤達也氏をスタジオに迎え、
今、世界で何が起きているのかを分かりやすく解説する。
国内消費をあてにできず外需頼みだった日本企業は、
この世界的な景気減速でますます苦境に立たされている。
景気の現場を緊急取材。
今後、私たちの日常生活にどんな影響がでるのかも考える。

<太郎VS 一郎 政局を読み解く>

総選挙を意識して久々に盛り上がった
麻生太郎総理と民主党の小沢一郎代表の党首討論。
見ごたえのあった太郎VS一郎の対決の一方で、
肝心の総選挙は一体いつなのか、一向に見えてこない。
なぜ、政治はこんなに混迷しているのか?
田勢康弘が政局を鋭く読み解く。
259椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:20:27 ID:vOxETXhs
>>253
どっちかが人格者じゃないと成り立たないでやんす。
260無党派さん:2008/10/04(土) 11:20:55 ID:FutcpGcV
>>241
そのかわりケロンパが…うわ、なにをするやm
261真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 11:21:20 ID:w9qDQnjV
>>250
一点集中がどうやって出来るのか教えて欲しいわ。
262左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 11:22:00 ID:7GLg/WDA
チンチン、エロンパ

いやミンサヨがどーしても言えって
263無党派さん:2008/10/04(土) 11:22:30 ID:J3vy8F5/
コクバルも大臣首相は無理だろ。淫行総理なんて恥だぜ。
264無党派さん:2008/10/04(土) 11:22:32 ID:mbgeKv4F
>>244
すまん間違えた。sageだった。

>>248
人権擁護法案反対派、外国人参政権反対派、日本人を悪く言わないとこかな。
人権擁護法案、外国人参政権に対して反対するのは
日本国民のことを思っていないと到底できないと思う。
265無党派さん:2008/10/04(土) 11:22:33 ID:QSipMVS6
>>260
ベッキーだって違うんだもんね
266椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:22:57 ID:vOxETXhs
ミンサヨサイテーイ!
267無党派さん:2008/10/04(土) 11:23:07 ID:FutcpGcV
桝添はいろいろやるっていってるが、現行法でできない事は法の範囲内でしかできない(やらない)とパフォーマンスしてるだけで、
体張ってカミングアウトした身内を魔女狩りしようとするクズ。
268寝屋川君:2008/10/04(土) 11:24:05 ID:BJFto9pf
東国原さんが出たら、知名度を生かして勝つだろうけど。
その後の補選で民主よりの人が知事になって、しかも、総選挙で野党が多数を占めたら、どうするんだろう?
下手したら、山口2区の補選みたいに政府にダメージを与えるかも知れんのに。
どっちにしても、もう、あの知事の顔を見なくて済むからいいね。
269無党派さん:2008/10/04(土) 11:24:19 ID:IClG1RJ3
対案出せ対案出せ連呼して
資料の事前点検とかジミンス意味が分からん
270無党派さん:2008/10/04(土) 11:24:27 ID:sl0+xSC/
>>250
どーせ放っといても民団は長期低落だから、
あまり気にする必要もないけどね。
3世や4世とかになると日本人との結婚が大多数で、
日本国籍どんどん取得してるし。

上の世代は大陸生まれの人もいたから国籍も向こうだけど、
下の世代は思考が日本人と変わらないし。
だから民団も高齢化が進んでるわけで
271無党派さん:2008/10/04(土) 11:24:33 ID:XnwRzhuc
>>256
かりに、舛添が自分で発見したとしても、胸張って言えることじゃないんだよね。
身内(厚労省・社会保険庁)の巨大犯罪なんだから。
涙流しながら土下座しながら身内の罪を詫びながら話すべきw
272無党派さん:2008/10/04(土) 11:25:03 ID:F1Rh+mtq
また国士様の官房長官批判か!
273無党派さん:2008/10/04(土) 11:25:10 ID:4SKrS1J7
他板で国士様相手は理性的に語りかけるのは止めてキチガイみたい罵倒しまくったら結構面白かったw
274無党派さん:2008/10/04(土) 11:25:22 ID:fFiR8djZ
スレ違いで申し訳ないが、自民党の連中の言う愛国心って、愛政府心だと思う。
自称国士の人達は気付いているのだろうか?
275無党派さん:2008/10/04(土) 11:25:33 ID:QSipMVS6
おい!麻生、財源財源
276無党派さん:2008/10/04(土) 11:25:38 ID:a93LcfdH

「外貨準備を減らせるチャンス」とは?
277無党派さん:2008/10/04(土) 11:26:00 ID:MEm02oau
自民国対の「事前検閲」が文書で各省庁に徹底された9月11日

この日を境に
舛添の 

・年金制度の「抜本的な見直しが必要」との唐突な発言
・1週間前の改竄された年金記録の6万5千件の発表
・昨日の75万件の発表

これらが見事に符合するw
278無党派さん:2008/10/04(土) 11:26:21 ID:CQw+4EJP
東国原が出たら
「国政だけでなくて県政も投げ出す自民」
だな
279無党派さん:2008/10/04(土) 11:26:30 ID:XnwRzhuc
584 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/04(土) 11:25:00 ID:Xg9i+VG3O
自民は職員の刑事告発を主張してるが、長妻はそれに反対してるぞw
民主は、政府の監督責任ばかり追及して、現場の責任は追及しないつもりだな。
さすが自治労の犬w
280椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:26:41 ID:vOxETXhs
>>268
宮崎は自民一色でいいでやんすよ。
予算を回さなくていい県はたいへん貴重ですから。
281無党派さん:2008/10/04(土) 11:27:40 ID:36749jW8
衆院秋田3区、再び分裂選挙へ 県連の調整実らず
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081004t41007.htm

協力調整が本格化 2区は態勢整う(大分)
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_122307763181.html

衆院選鹿児島2区 指宿医師連盟、民主推薦へ(鹿児島)
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=13052

政治の“いろは”:解散を遠のかせる本当の理由
http://mainichi.jp/select/seiji/matsuda/news/20081003org00m010023000c.html
282無党派さん:2008/10/04(土) 11:28:00 ID:XnwRzhuc
>>280
高速道路が無料化されても、
宮崎だけはこれまでどおりお金取るとかw
283炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/04(土) 11:28:06 ID:ApYki1A0
>>274
国士様は支持をしていた自民の悲惨な有様に,心が砕け,もはや何がなにやら
分からないのです。
284無党派さん:2008/10/04(土) 11:28:20 ID:pD04invA
>>242
相手をするから何度も書き込む。
NGIDにして干せば、すぐ消えるよ。
285無党派さん:2008/10/04(土) 11:28:24 ID:mbgeKv4F
俺は民主党が外国人参政権や人権擁護法案など悪法やめてくれるなら、
マジ支持しても良いと思っている。

まず最初は小沢が外国人参政権の賛成の撤回が必要だな。
286無党派さん:2008/10/04(土) 11:28:43 ID:O/sL8tSM
たぶん東は出ないと思うよ。いま自民党公認で立候補するのはリスク大きすぎる。
287無党派さん:2008/10/04(土) 11:29:18 ID:DcZmigGH
「日本国民のため」「正義のため」「愛国心」「忠誠」なんかは口に出すと途端に胡散臭くなる
288無党派さん:2008/10/04(土) 11:30:13 ID:FutcpGcV
つーかな、根本的、肝心の問題が解決されてこれからの再発防止できるなら、関った人間の罪は司法取引みたいにあらたに保護法案で
保護してもいいんだよ。その方が効率が良いし早く確実に問題発見・解決できるから。
289真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 11:30:14 ID:w9qDQnjV
河村官房長官にはぜひ、麻生首相の右腕として頑張ってほしいね。
290椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:30:21 ID:vOxETXhs
>>285
だから民主党を支持してもらわなくて結構ですから。
あなたの支持を得るために国民政党としての形が崩れるのは迷惑です。
291左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 11:30:45 ID:7GLg/WDA
今日のニュースショーでたけしが
東おまえいいかげんにしろバカヤローって言うだけで止まるな。
292無党派さん:2008/10/04(土) 11:31:00 ID:4SKrS1J7
>>267
自民党に入れないでください!私に入れてください!とか、
わけ分かんないこと叫んで走り回ってたの思いだした
293無党派さん:2008/10/04(土) 11:31:16 ID:NDHGPBTm
人権擁護法案は自民の法案だと何回言ったらわかるんだろう。
294無党派さん:2008/10/04(土) 11:31:26 ID:mbgeKv4F
>>283>>285
俺は、人権擁護法案と外国人参政権の危険性を周知しているだけ。
ここは選挙スレなのでスレ違いではないはず。
295無党派さん:2008/10/04(土) 11:32:11 ID:MEm02oau
そういえば

「国民的人気のある ○○さん」 もすっかり胡散臭くなりましたねぇw
296無党派さん:2008/10/04(土) 11:32:23 ID:MRXc0txO
昔、ノックや西川きよしは、タレントと政治活動がギリギリ両立出来るのが参議院議員で、衆議院は政治が忙し過ぎて無理って言ってたな。
確かに参議院のタレント議員は当選後もタレントっぽい。

東は未成年の性器だけじゃなくて衆議院議員の仕事も舐めとるのではないか。
東の淫行は、風俗でたまたま出て来たのが店が未成年と把握してなかった10代ってだけで摘発もされてないんだが、まるで前科になってるよう信じられてるのが東の人徳w
297無党派さん:2008/10/04(土) 11:32:51 ID:IClG1RJ3
官房長官って総理総裁候補だろ?
総理総裁候補の河村先生の悪口は辞めろよ
298無党派さん:2008/10/04(土) 11:32:58 ID:Z8bSOOIe
>>294
周知なら駅頭でビラ配ったほうが効果あるです。
ここはすぐ流れるんで
299無党派さん:2008/10/04(土) 11:33:04 ID:QSipMVS6
>>285整形しなよ
300改革フォーラム22 ◆VjCnOYG8L2 :2008/10/04(土) 11:33:10 ID:2vh3n9wg
>>294
◎ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です
 ・選挙速報には【実況板】、

 政策論議には【政治板】を活用しましょう

301大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 11:33:14 ID:qycPNOww
景気優先繰り返す首相/決戦ムードに水?
次期衆院選をにらんだ与野党の国会攻防は三日の参院代表質問で第一ラウンドを終えた。自民党総裁選の余勢を
駆って衆院解散・総選挙に踏み切るとみられた麻生太郎首相だが、連日の国会答弁では決戦ムードに水を掛けるよ
うに「景気対策優先」を繰り返した。

不安定な経済情勢を踏まえ、二〇〇八年度補正予算案を解散前に必ず成立させるという意味にすぎないのか、それ
とも衆院選の大幅先送りを考えているのか。野党だけでなく、与党も「首相の真意」を測りかねている。

三日夜、記者団から「既に選挙態勢に入っている公明党に、どう説明するか」と問われた首相はこう強調した。
「(選挙態勢に)入られたって、解散するのかしないのか、わたしが決めますんで。自民党の中でも解散と思っている
方もいるし、ないと思っている方もいます。わたし自身は解散と言ったことは一回もありませんから」

首相が一時「十月上旬解散―十一月二日衆院選」の日程を考えていたのは、ほぼ間違いない。だが欧米の金融不安
の深刻化に加え、自民党独自の選挙情勢調査が思わしくなかったことが、その決心をぐらつかせた。
有利なタイミングを慎重に探る必要があるとの判断か、首相は周囲に「地方は疲弊している。選挙より景気対策が先
だ」と漏らし、二日の国会答弁では「衆院解散という政局より、景気対策など政策の実現を優先させたい」と言い切った。

野党が求める補正予算成立直後の“話し合い解散”はあるのか。側近議員は「政権を手放すかどうかという戦いの時
に『話し合い』なんてない。追い込まれ解散になる」と指摘。「首相の持ち味は攻めだ」と強調し、衆院選を大幅に先送り
することで、資金面での民主党の息切れを誘う一方、景気対策で実績を積み上げ、それを選挙でアピールする戦略を
描く。

河村建夫官房長官も二日「二の矢を用意しないといけない」と、首相に第二弾の経済対策策定を進言している。

302大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 11:33:46 ID:qycPNOww
その一方で「このままズルズル行けば『決断できない首相』というイメージを持たれないか」と、先送りによる支持率低
下を心配する側近議員もいる。

早期解散を要求してきた公明党のいら立ちも日に日に強まってきた。ベテラン議員の一人は「十一月に選挙をしないな
ら約束が違う」と息巻き、別の同党議員も「支持率はどうせ下がる。首相就任のお祝い気分が抜けないうちに、解散し
た方がいい」と力説する。
自民党議員の多くも選挙に向けて走りだしており、早期解散を求める声は根強い。首相周辺は景気対策優先に理解
を示しながらも「政権投げ出しが二代続いた。民意を問う時期は、そんなに遅くできない」と漏らした。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20081003.html
303無党派さん:2008/10/04(土) 11:34:02 ID:mbgeKv4F
>>290
でも、松原仁議員と渡辺周議員と長尾たかし氏など
日本国民のことを考えてくれる方々は応援しているぞ。
304無党派さん:2008/10/04(土) 11:34:03 ID:FutcpGcV
>>人権擁護法案
名前だけみれば聞こえは良いが、中身最低だからな。何年もまえから言われてるが。

>>たけし
知事になるのはやめとけ、みたいな事はいったらしいが、たけしも日和見だからな。
何考えてるのかつかめない。まぁ、たまに良い事いうけど基本ロクな人間ではない。
305無党派さん:2008/10/04(土) 11:35:07 ID:CQw+4EJP
>>297
そういえば名古屋の総理を目指す男も河村だな
306無党派さん:2008/10/04(土) 11:35:13 ID:DcZmigGH
この法案は危険だ、推進派は駄目だ、日本がのっとられる…なんかを繰り返すのは周知活動にならないと思う
呆れられるだけで逆効果
307無党派さん:2008/10/04(土) 11:35:30 ID:MEm02oau
>>294
周知させたいなら 
ここよりよほど無知な奴等が集まってる ニュー速+ でやれよw
308無党派さん:2008/10/04(土) 11:35:39 ID:0QtoIrHb
>>285
左側の人は投票してくれるけど、右側の人は口だけで結局投票してくれないしね
それは骨身にしみて判っているからなぁ
309椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:36:09 ID:vOxETXhs
>>296
参議院は各界の英知を結集する意図がありますから。
310無党派さん:2008/10/04(土) 11:36:28 ID:YLVC5sLq
>>295
一ヶ月前の記事だが…

国民的人気 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/genbakara/news/20080909ddlk14070193000c.html

 自民党総裁選への候補乱立、小沢一郎民主党代表の無投票3選。
連日政局絡みのニュースが紙面を埋めている。
その中でどうしても気になるのが麻生太郎幹事長に付く「国民的人気の高い」という枕ことばだ

小泉純一郎元首相は「国民的人気」に支えられ、長期政権を敷いた。
では、ポスト福田に有力視されている麻生氏はどうだろうか。
関係者は「小泉さんにはオーラがあったが、麻生さんにはない。
露出が多いので国民は関心を持ってはいるが、支持とは別」と分析する
311無党派さん:2008/10/04(土) 11:36:38 ID:ObIlftWK
人権擁護法案を初めて閣法として国会に提出した総理大臣は小泉純一郎。
せいぜいあの詐欺男を恨め
312無党派さん:2008/10/04(土) 11:36:58 ID:/VAWV/2R
この板は選挙板だから、もっとプライオリティの高い政策の話題の方が求められてるよね
313椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:38:12 ID:vOxETXhs
>>311
(政治的)死人に何を言ってもしょうがありませんって。
314無党派さん:2008/10/04(土) 11:38:14 ID:NDHGPBTm
>>312
やはり今は厚生労働政策だろうな。
315無党派さん:2008/10/04(土) 11:38:22 ID:mbgeKv4F
>>305
河村さんが代表になるのは賛成だな。

>>306
そのまま説明しているだけ。ほかにどう説明しろと・・・。

あと俺はリアルでビラ配りなどリアルでやっているぜ。
316無党派さん:2008/10/04(土) 11:38:28 ID:MEm02oau
松原仁とか渡辺周とか ここではネタでしかないのになw
317無党派さん:2008/10/04(土) 11:39:10 ID:Sfz92D4I
ここまで景気優先を強調しながら一転早期解散ともなれば、自己矛盾との批判は免れないな。
民主を挑発したとおり、景気対策と給油法案の審議をしないわけにはいかなくなっただろう
318無党派さん:2008/10/04(土) 11:39:22 ID:Z1ykw2/b
>>315
現実に外国人参政権を導入した国はいつ滅びるの?
319椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:39:52 ID:vOxETXhs
>>315
ちょっと痛い人だったのですね、お気の毒さま。
320無党派さん:2008/10/04(土) 11:40:20 ID:YLVC5sLq
>>315
自作ビラならUPするんだ。
321無党派さん:2008/10/04(土) 11:40:32 ID:FutcpGcV
まぁ、景気どうのグローバルどうのいうなら、経団連や日銀に文句の一つでも言えってな。>>麻生
322無党派さん:2008/10/04(土) 11:41:01 ID:/VAWV/2R
>>314
そうだろうね
厚生労働政策に興味がないのは、将来に不安がない富裕層くらいですかね
323無党派さん:2008/10/04(土) 11:41:37 ID:MEm02oau
>>315
辞めた中山と 全国遊説行脚の旅にでも出ろやw
324無党派さん:2008/10/04(土) 11:41:39 ID:juj6lXb8
くだらん。実にくだらん
325無党派さん:2008/10/04(土) 11:41:49 ID:NDHGPBTm
>>316
まだ議員じゃないから知られてないが長尾敬のネタっぷりはその二人以上だ。
326無党派さん:2008/10/04(土) 11:42:15 ID:/BmzyKlY
・日教組は単一の組合ではなく、各地方毎の多数の小さな組合の連合であること
・当然組合毎にその性質や主義主張は全く異なること
・日教組の連合から共産系の組合が離脱したこと
・共産系離脱以降、多くの組合は政府(自民)との協調路線に転じたこと
・保守王国では日教組系組合は率先して自民に与し、教員は半ば組合への加入を強制されていること

こうした事情を全く知らないアホ中山の自爆は与党にとっても迷惑以外の何者でもなかったんだが・・
327無党派さん:2008/10/04(土) 11:42:21 ID:Z8bSOOIe
民主部会に霞が関の情報が流れ、与党に不利な状況になることを防ぎたいために
自民国対は要請を出した@パックイン

どこまで腐ってるんだ・・・
328無党派さん:2008/10/04(土) 11:42:42 ID:QSipMVS6
中山ごねお
ネトウヨごね毒男
329無党派さん:2008/10/04(土) 11:42:47 ID:fKvFziTA
>>315
辞めた中山と街宣でもしてろやカスウヨ
330椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:43:10 ID:vOxETXhs
>>325
河内の住民でやんすか?
331無党派さん:2008/10/04(土) 11:44:03 ID:MEm02oau
多くの国民・有権者にとっては
景気対策なんかより 先ずは社会保障などの厚生労働政策だよな
332バカボンパパ:2008/10/04(土) 11:45:08 ID:gnQhXDbs
麻生の言動が早くも福田に似てきたのだ。
解散もグズグズなのだ
333無党派さん:2008/10/04(土) 11:45:20 ID:YLVC5sLq
>>325
長尾って連続落選なのに、また公認内定になってたんだな。
さすがに第一次公認からは漏れているが。
334無党派さん:2008/10/04(土) 11:45:48 ID:XnwRzhuc
あへ、福田内閣に劣るとも勝らない最悪の内閣になりそう。
335無党派さん:2008/10/04(土) 11:47:03 ID:F1Rh+mtq
次の設問に○×で答えよ

問1 スイスは核兵器保有国である

問2 新進党は政権を握ったことがある

問3 先日のダウ相場下落は民主党のせいである
336無党派さん:2008/10/04(土) 11:48:05 ID:MEm02oau
啖呵だけはやたら勇ましくて
いざ喧嘩になると後ずさりしまくりの 「国民的人気の 麻生内閣」w

チンピラ同然だ
337無党派さん:2008/10/04(土) 11:48:23 ID:T7UKYuOg
明日の新報道2001の調査どんな数字が出てくるんだろう?
その結果によっちゃ麻生がもっと意固地になるかもしれんが。。
338無党派さん:2008/10/04(土) 11:48:26 ID:OjJxV4Tn
>>327
官僚出身の人が言ってたけど、今までもこういうことはあったけど、
「自民党国対様よりのご指示で」ってちゃんと紙に書いて不承不承w出してたのは、
官僚が自民党見限りはじめてるんだと。
政権交替がはっきりしてきたらもっといろいろ爆弾情報がダダ漏れになるよ。例 鈴木宗男
官僚って喰えないねww。
339椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:48:39 ID:vOxETXhs
>>335
大真面目に答えると問3以外は全部×でやんすかw
340無党派さん:2008/10/04(土) 11:48:50 ID:NDHGPBTm
>>330
違うけどちょっとしたつながりがありまして。
341無党派さん:2008/10/04(土) 11:49:08 ID:QSipMVS6
>>336
顔もチンピラだね
342無党派さん:2008/10/04(土) 11:49:21 ID:UZvsgE1r
麻生は今年一番株を下げた男になりそうだな

あ、1001さんがいたかw
343無党派さん:2008/10/04(土) 11:49:46 ID:jGYdS9EJ
>>335
××謎

ですか?
344無党派さん:2008/10/04(土) 11:50:36 ID:XnwRzhuc
麻生→木村兵太郎
1001→牟田口廉也
345無党派さん:2008/10/04(土) 11:50:49 ID:F1Rh+mtq
しまったwwwww米国付けるの忘れてたwwwwwwww
346無党派さん:2008/10/04(土) 11:50:58 ID:gtKvtqLw
>>338
あのな〜。
それって官僚から見れば「民主の方が御しやすい」と思ってるって事だろ。
官僚目線で既得権益保護に同調してどうする
347バカボンパパ:2008/10/04(土) 11:52:02 ID:gnQhXDbs
麻生は何をためらっているのだ。

選挙で負けてもそのまま野党第一党党首に居座りつづければいいのだ
348無党派さん:2008/10/04(土) 11:52:17 ID:FutcpGcV
しかし、笑っちゃうくらい五輪は政治利用できなかったな。
しかも選手からは暗に与党バッシングの嵐。
349無党派さん:2008/10/04(土) 11:52:20 ID:Xdk9n7y2
>>346

そうか?
350無党派さん:2008/10/04(土) 11:53:12 ID:F1Rh+mtq
また間違えた、民主党(dpj)とすべきだったwwwww

国士様によると全部○だからwww

ごめん飯食ってくるwww
351無党派さん:2008/10/04(土) 11:53:19 ID:TT8JdsGz
霞が関の総力を挙げた超大作「民主党を斬る」(怪文書)ってのもある。

基本的には官僚は現状維持がいちばんいいんだよ。
352無党派さん:2008/10/04(土) 11:53:39 ID:OjJxV4Tn
>>346
別に民主党なんか支持してないよ。
ただ、官僚って靴の裏まで舐めておきながらしっかり診断書とってたり、恐ろしいなってw
353大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 11:53:50 ID:qycPNOww
農家への戸別所得補償、公明も公約へ 民主批判一転
公明党は衆院選のマニフェスト(政権公約)に農家への戸別所得補償制度を盛り込む方向で調整に入った。民主党
が主張する同制度を公約に採り入れて地方票獲得を狙う。これまで民主党案を「バラマキ政策」と批判してきただけ
に、自民党との調整や財源の確保が課題となる。

公明党の井上義久副代表は3日、仙台市で記者会見し、独自の「東北農業ビジョン」を発表。米の生産調整では、
2014年までに自主的調整に移行し、あわせて穀物価格の下落分を農家に直接支払う戸別所得補償制度の導入な
どを提言した。井上氏は「党のマニフェストに反映するよう働きかけ、具体的に実現したい」と述べ、党のマニフェスト
にも盛り込む方向だ。

公明党はこれまで、民主党が主張する農業戸別所得補償制度を「財源が不明確でバラマキだ」と批判してきた。しか
し、同制度に対する農家の期待が大きいため、農業再生を重要課題に掲げる党として同制度を検討することになった。
全農家を対象に総額で1兆円規模とする民主党案と違い、対象は構造改革や後継者育成などに取り組む農家に限定
する方向だ。

公明党は1議席を有する比例東北ブロック(定数14)を衆院選の「重点区」としており、農業政策を充実させる姿勢を
示すことで、議席増をはかる狙いがあるとみられる。
http://www.asahi.com/politics/update/1004/TKY200810030305.html
354肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 11:54:23 ID:sVBVU2Jz
戸別所得保障をあげれば外国人地方参政法を持ち出し、後期高齢者廃止を打ち出せば
人権擁護法を声高に叫ぶ。
郵政民営化に賛成か反対かしか考えなかった前回からしたら大幅な変化だね。
学習したのかな。
小泉さんがやった唯一の功績なんじゃないの?
一つの法案のみの賛否で後は白紙委任状を与えると痛い目にあうと教えたのは。
355無党派さん:2008/10/04(土) 11:54:50 ID:IMwUaSFN
もはや麻生は選挙をずるずる延ばして大敗することで
「自民の膿を出し切って強制世代交代」&「公明とのつながりを断ち切る」
を狙ってるとしか思えない。
356無党派さん:2008/10/04(土) 11:55:07 ID:QSipMVS6
>>351
で、(政権交替)なっちゃったらなっちゃったで反抗しない
357バカボンパパ:2008/10/04(土) 11:55:13 ID:gnQhXDbs
選挙前に連立解消だな、このままだと
358無党派さん:2008/10/04(土) 11:56:05 ID:QSipMVS6
>>355
それって良い麻生?
359無党派さん:2008/10/04(土) 11:56:34 ID:TT8JdsGz
>>357
ところがどっこい、解散するまでの自民党は単独で「矢野カード」を握っている。
360無党派さん:2008/10/04(土) 11:56:43 ID:O/sL8tSM
>>355
麻生は1日でも長く総理でいたいだけでしょう。
何か戦略があって解散を先延ばしにしてるとは思えない。
361無党派さん:2008/10/04(土) 11:57:28 ID:IMwUaSFN
>>358
公明に頼らずに政権担当できる政党が2つになった未来であればいい麻生と呼ばれるかも。
362無党派さん:2008/10/04(土) 11:57:32 ID:rxTHyDRA
園田・与謝野新党の可能性か。武村正義が言っているのが笑える。
363無党派さん:2008/10/04(土) 11:57:35 ID:3y8Vf3A+
自民にとって衆院選はリセットする良いチャンスなんだけどなあ
うるさい学会やら不良在庫とか断ち切れるのに
364無党派さん:2008/10/04(土) 11:58:08 ID:MEm02oau
武村元蔵相
「園田新党」で政界再編も



TBSの時事放談の収録でこんな事言ったそうだな
耄碌したな武村も・・・・KYもいいとこだ
365無党派さん:2008/10/04(土) 11:58:44 ID:sT3VfF7x
自民公明いわく「イマドキ有権者なんて私達のお友達よ」
366無党派さん:2008/10/04(土) 11:58:52 ID:YRAiCJZu
>>355
もしかすると、任期満了まで解散できないかもな。
仮に麻生おろしの動きが出てきても、
「今解散してもいいのか?」と逆に脅せば
反麻生のうごきもしずまる。福田の時と同じ。



367椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 11:59:05 ID:vOxETXhs
公明 = 創価は連立離脱しなくても運動量を減らすだけでお目こぼしするでやんすよ。
368無党派さん:2008/10/04(土) 11:59:07 ID:YBuEz2G+
ターミネーター知事が緊急支援要請

 米カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事はポールソン財務長官に書簡を送り、金融危機が州の業務に支障を来しかねないとして、連邦政府に70億ドル(約7300億円)の緊急支援を要請した。
同州が3日明らかにした。

 書簡は2日付。知事は金融危機により「数万人が職を失い、州の税収が数十億ドル失われた」とし、資金調達が難しくなっていると強調した。

 知事は3日、同州内で記者団に、現状では10月末に資金が底をつくと述べた。 (共同)

[ 2008年10月04日 11:05
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081004020.html

カリフォルニア州は宮崎県などと比べてはならないが「破産」の危機
369無党派さん:2008/10/04(土) 11:59:07 ID:gtKvtqLw
それにしても、議員版で民主菅の「外貨準備金を崩せばいい発言」や
小沢の「景気対策より総選挙を発言」って何の話題にも昇らないね。

この二つで少しずつ流れが変わってきていると思うんだが。
アンチ自民のマスゴミも、「選挙より景気対策」と言う麻生に逆らえないわけだし。
370肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 11:59:23 ID:sVBVU2Jz
>>359
公明が連立離脱して自民が下野する事態になったら、今度は野党自民が池田大作証人喚問を突きつける。
自公ズブズブで返り血を浴びるのはいるけど政権を取り戻すためにはしかたない。
どちらにしろ、層化は政治の表舞台からは手を引かないと爆弾を抱えたままだ。
371無党派さん:2008/10/04(土) 11:59:31 ID:8pOYb3fn
擁護できるはずも無い発言を擁護する人々が大発生してるなw
さすが地方公務員は完全週休2日だけのことはある。
タイムカード細工すれば残業手当もらい放題の地方公務員がうらやましいZE
372無党派さん:2008/10/04(土) 12:00:58 ID:MEm02oau
>>366
>「今解散してもいいのか?」と逆に脅せば

どこかの銀行に押し入った
口先だけの自爆テロみたいだな 麻生w
373無党派さん:2008/10/04(土) 12:01:08 ID:88y8KXUF
>>353
これがまた国家予算の組み換えで財源を捻出するといい出してるんだよな。
インチキ公明党
374無党派さん:2008/10/04(土) 12:01:09 ID:UZvsgE1r
麻生のいう景気対策ってただのバラ撒きだしナンセンス極まりない
国民はそんなもの無意味だって知ってるから求めてない
375無党派さん:2008/10/04(土) 12:01:16 ID:OXi5MXz2
【消された年金】すべての元凶は自民党(1)【消えた年金】
社会保険庁とグルになって、証拠をインペイすることと国民の目を欺くことしか考えてない自民党なんかが政権の座にふんぞり返ってるから、
いつまで経っても国民の最大の心配ゴトである「年金問題」は解決しない。
それどころか、今度は、社保庁の職員たちが上からの命令で組織ぐるみの「データ改ざん」をしてたっていう国家的詐欺事件まで発覚しちゃった。
自民党は、国民を騙すために雇ってるペテン師のマスゾエちゃんを使って、
最初は「故意に改ざんしたのは1件だけ」って言わせて、あくまでも1人の職員による個人的な犯罪としてゴマカスつもりだった。
だけど、フタを開けてみたら、改ざんの可能性のあるデータは6万9000件もあると発表された。
そして、今日になったら、今度は「143万9000件」だってノタマイ始めた。
これって、「消えた年金記録」の時とおんなじパターンだよね。
最初は少しだったのに、野党から追及された自民党が、時間を長引かせるようにポツポツと情報を小出しにして、
結局は5000万件を超える数の年金データが消えてたことが分かった。<>
この問題を隠し続けて来た自民党は、仕方なく隠してた情報を少しずつ小出しにするようになったってワケだ。
だから、今回の「データ改ざん」の問題にしたって、現時点では「143万9000件」だけど、これがどこまで膨れ上がるかは未知数だけど、
5000万件以上もの年金記録が消えたままになってる上に、消えてない年金記録もカタッパシから内容が書き換えられてて、
実際にもらえるハズの金額よりもずっと少ない金額しか支払われてなかっただなんて、
こんな腐りきった政府、ヨソの国だったらソッコーで暴動が起こってると思う今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?<>
●「自民党の、自民党による、自民党のための政府」
さらには、自民党が各省庁に圧力をかけて、野党から資料請求があった場合には事前に自民党に知らせて、
自民党の指示に従うようにと通達してた事実までが発覚しちゃった。
ここまで来ると、自民党って、あたしたち国民のために政治をやってるんじゃなくて、
完全に霞が関のために政治をやってるってことだよね。
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20081003
376無党派さん:2008/10/04(土) 12:01:39 ID:QSipMVS6
>>370
下野ショックでいろいろと見物だよね♪
377無党派さん:2008/10/04(土) 12:01:46 ID:34/VLF+b
378無党派さん:2008/10/04(土) 12:01:52 ID:OXi5MXz2
【汚染米事件隠蔽】すべての元凶は自民党(2)【消された年金隠蔽】
(前略)<「汚染米問題」で、野党が農水省に資料を請求して来たら、農水省の職員の判断で対応せずに、
まずは自民党に連絡しろ。そして、自民党の指示に従って対応しろ>っていう命令文書が、
農水省だけじゃなく、すべての省庁に配られてたことが発覚した。<>
全国の皆さん、これこそが自民党クオリティーってことだから、よ〜く考えて欲しい。<>
「汚染米事件」ってのは、…自民党が、農水省や三笠フーズとグルになって、
西日本を中心とした地域に猛毒のお米をバラ撒いてた国家ぐるみの無差別大量殺人事件のことだ。<>
さらには、三笠フーズは、農水省の職員だけじゃなく、自民党の大阪支部の代表とも20年以上も前から付き合いがあって、この支部に献金もしてた。
その上、もっと上の自民党議員とも懇意にしてたってことも分かってる。
つまり、これこそが「政官財」の癒着の構図そのものであり、自民党が農水省に圧力をかけて、
野党に情報を与えないように根回ししてたことも、そんな理不尽な要求に農水省がホイホイと従ってたことも、すべてツジツマが合うってワケだ。
で、ここで「年金問題」に戻るけど、この2年半に自民党がやって来たことを見ると、まったくおんなじ構図が見えて来ると思う。
ようするに、自民党と、社保庁と、社保庁の天下りどもが巣食う外郭団体の癒着の構図だ。
コイツラが、長年、国民がマジメに支払って来た年金を食い物にして来た、
それをゴマカスために何百万件という台帳を違法に破棄したり、データを改ざんして支給額を少なく操作して来たってワケだ。<>
自民党が農水省や米穀企業とグルになって起こした汚染米問題も、一部の民間人だけに責任を押しつけ、トカゲのシッポ切りで終わらせようとしてる。
そして、自民党が社保庁と社保庁の天下りどもとグルになって起こした年金問題は、責任を押しつける民間人がいないから、
徹底的に情報をインペイし続けて、このまま時間切れに持ち込もうってスンポ―だ。
自民党が政権与党である限り、どんなに汚い手段を使っても、この問題を追及し続ける野党の妨害をして、
年金受給者たちの寿命が尽きるのを待つつもりなんだろう。(後略)
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20081003
379無党派さん:2008/10/04(土) 12:01:53 ID:IClG1RJ3
>>371
ジミンスが甘やかすから公務員が終わった
ジミンスは百害あって一理なし
380無党派さん:2008/10/04(土) 12:01:54 ID:XnwRzhuc
>>370
国会議員が、創価高級官僚の出世の頂点になっているわけだから、
政治から手を引くといっても難しいのでは?
衆参合わせて、もう50〜60人もいるんだから。
381無党派さん:2008/10/04(土) 12:02:49 ID:YRAiCJZu
>>370
創価もいいかげん政治からは手を引いた方がいいと思うけどね。
うんざりしている学会員も多いはず。
ダイサクが死ねば変わるかもよ。
少なくとも公明党は解散して、既存政党と適当に政策実現で
個々に共闘すればいいし。他の宗教団体と同じように。
382無党派さん:2008/10/04(土) 12:03:07 ID:Z1ykw2/b
自民党ってこのまま解散先延ばしで惨敗した場合
公明よりも未来があるのか?
383バカボンパパ:2008/10/04(土) 12:03:53 ID:gnQhXDbs
もう公明は政権には興味は無いのだ。
共産党と同じスタンスを選ぶのだ
384無党派さん:2008/10/04(土) 12:04:41 ID:MEm02oau
>>369
>それにしても、議員版で民主菅の「外貨準備金を崩せばいい発言」や
>小沢の「景気対策より総選挙を発言」って何の話題にも昇らないね。

当たり前の発言だから当然だろw
385肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 12:04:58 ID:sVBVU2Jz
>>380
まあ、そうでしょうね。公明が長期に生き残るには、少数政党として中道中立を貫いていくか、
解党し、自民、民主のどちらかに合流。宗教色を希釈し、2大勢力に埋没する。
386無党派さん:2008/10/04(土) 12:05:16 ID:MEm02oau
>>371
単発w
387バカボンパパ:2008/10/04(土) 12:05:27 ID:gnQhXDbs
麻生はいま解散すれば党内の政敵を落とせるチャンスなのだ
388無党派さん:2008/10/04(土) 12:06:48 ID:OjJxV4Tn
キャリアってすごく頭いいはずなのに、
財政運営させたら天まで赤字出すし、外交やらせたら対米しかできないし、
行政効率は悪いし、非合理的で硬直的な組織ばっかりだから
どうなってるのと思ってたけど、
自分たちの地位が危くなると、すごい才能発揮するよね。
二正面作戦でもなんでもこいって感じ。
言語技術と法律知識の限りを尽くしてまだまだ戦うよ。きっと
389無党派さん:2008/10/04(土) 12:07:24 ID:rxTHyDRA
日本の政治は官僚が動かしているのは事実だとしても、自民党の政治屋もすこしは
政治をやってほしいものだ。官僚の入れ知恵抜きにまともに政策語ったり、答弁できる
やつなんてほとんどいないだろう。マスゾエなんて評論家の時は偉そうにいろいろ
語っていたけど、奴が大臣になっていかに官僚に操られているかわかる。
自分の方から監理監督できる能力はないし、未だ官僚にいわれたままの答弁の繰り返しで
消えた年金問題についてなんら期限を指示できない。その能力がないし、官僚から答えが
出てこないから指示もできないわけだ。

民主が政権をとったら、まさにこの官僚政治を改め政治家による責任とリーダーシップの下で
政策を決定し、官僚を使いこなす本来の議会制民主主義を確立してほしい。
そのためには、初期段階ではこの構造を崩すために、官邸・各省庁に200人位、議員を
送り込む位が必要だろう。

それこそ、中央官僚主権国家の崩壊になる。
390無党派さん:2008/10/04(土) 12:08:10 ID:Kr+b5Eb1
公明、連立離脱したら小選挙区は悲しい結果にならんか?
391無党派さん:2008/10/04(土) 12:08:50 ID:MEm02oau
よく言うだろ

「勉強は出来て頭は良くても 知恵がない」「あるのは悪知恵ばっか」ってw
霞ヶ関の官僚なんてその典型だ
392無党派さん:2008/10/04(土) 12:09:04 ID:JeQeNX0D
民主のばら撒きは悪いばら撒きで自民公明のばら撒きは綺麗なばら撒きなの?
393無党派さん:2008/10/04(土) 12:09:08 ID:YEk25W5H
俺が宮崎1区のの有権者なら川村に入れるわ・・・
知事を放り投げるだとかふざけるなとしか言いようがない

議員なら東京中心の生活ができるから
TV出演も今よりやりやすいしな
てかこいつ宮崎空港から市内まできちんと鉄道まで通っているのに
「東京都の往復が大変だ」とか抜かしていやがったしな

大体知事になった動機もたけしの一番弟子なのに軍団や芸能界で微妙な存在だったから
挽回するために知事選に出て知名度UPとかその程度だろ
現に知事になっても自分の名を売ることしか真剣にやってなくて
県政はボロボロ状態じゃねえか
県民を冒涜して県政を私物化した罪は大きいというか万死に値する
自ら切腹でもやって氏ね
ついでにこんなくだらん人間を輩出しやがったたけしとその軍団も全員日本から追放してほしいわ
394肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 12:09:19 ID:sVBVU2Jz
>>390
小選挙区からは撤退。比例で20ぐらいを獲得する方針でいくしかないでしょうね。
395第3のregime:2008/10/04(土) 12:10:14 ID:tZTffLEi
>>369
日本の外貨準備は多すぎる。

小沢は景気対策より総選挙なんて言ってない。
・緊急対策が必要
・だが大きな変動を乗り越えるためには、国民の支持を得て実行力のある内閣が必要
こう言ってる。むしろ景気対策のために選挙だと言ってるのだろう。

N+のスレタイだけ、景気対策より総選挙と読める書き方になってるなw
396無党派さん:2008/10/04(土) 12:10:25 ID:gtKvtqLw
>>384

これとか見てるともう議員版自体が民意とかけ離れて暴走してるとしか思えないんだよな。
サヨに乗っ取られたっつーか。

昔はまともだったのになー。
397無党派さん:2008/10/04(土) 12:11:04 ID:mbgeKv4F
>>318
外国人地方参政権問題その4・・オランダの荒廃。
http://musume80.exblog.jp/1326745

>>384
マスコミが騒がないからな。

398無党派さん:2008/10/04(土) 12:11:41 ID:Z1ykw2/b
>>396
民意が民主に傾いたからのっとられたんだろ。
安部ちゃんあたりの振る舞いがもっと戦略的ならこうはならなかったかもね。
399無党派さん:2008/10/04(土) 12:11:51 ID:nswpRT6+
>>393
叩けばほこりが出る品。
しかも在任1年半程度で雇用統計最悪更新、財政危機を引き起こした知事なんて前代未聞じゃね?
400無党派さん:2008/10/04(土) 12:12:01 ID:eDy+25A4
>>397
移民1000万人受け入れをしたらどうなるの?
401無党派さん:2008/10/04(土) 12:12:05 ID:bBGJnioE
>>396
外貨準備の抑制が民意でどう問題になってるの?
402無党派さん:2008/10/04(土) 12:12:23 ID:QSipMVS6
>>396
ネトウヨw
403無党派さん:2008/10/04(土) 12:12:37 ID:TT8JdsGz
いまの自公の力関係から考えたら、公明が望めば財務・総務のふたつでも
なんでもポストを取れる。ところが環境しか取っていないということは
かなり「はんみ」の体勢になってるんだと思う。

それでも連立解消できないのは、選挙というより、やっぱり矢野問題。
404第3のregime:2008/10/04(土) 12:12:50 ID:tZTffLEi
>>391
採用の面接ですら、総合力のあるタイプが、採用されそうにないやりかただもんなあ。
ペーパーテストの点数と、霞ヶ関の掟やその省に対する理解と、忠誠心ばかり見てる感じ。
405無党派さん:2008/10/04(土) 12:13:14 ID:1pYistIG
>>396
マジでビール吹いたw
俺の黒ラベル返せやw
406無党派さん:2008/10/04(土) 12:13:18 ID:TZUe2hcm
東国原が国政選挙へとか、恥知らずにも程がある
県政はどうなるんだ

2年で放り出すのか?
地方自治の政権放棄をやって自民から出たら東国原は大顰蹙だぞ
407バカボンパパ:2008/10/04(土) 12:13:27 ID:gnQhXDbs
どうせ移民ならヨーロッパ人だけにするべきなのだ
408無党派さん:2008/10/04(土) 12:14:57 ID:XnwRzhuc
「あれ、俺の年金ってこんなに少ないの?」と疑問を持つ人はいなかったのかしら?
409無党派さん:2008/10/04(土) 12:14:59 ID:OXi5MXz2
■せんたく北川氏「再編でなく政権交代」
政策集団「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」(せんたく)の北川正恭代表は10日、
有志の市町村長らによる全国首長連携交流会で講演し、せんたくの目指す方向性について
「政界再編ではなく、あえて言えば政権交代を目指す」と述べた。
政権交代の手法については「一部で決めるのではなく、国民全体で選択するということを担保しなければならない」と強調、
「次の選挙を政策中心の政権選択選挙に位置付けたい」とした。
北川代表はまた、参加者から道州制の在り方について問われ、
「分権の究極の姿だ。市町村だけが合併すればいいという問題ではないし、
将来は(基礎自治体と道州の)2層構造になった方がいい」と述べた。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080510-358385.html
410無党派さん:2008/10/04(土) 12:15:30 ID:gtKvtqLw
>>395
>日本の外貨準備は多すぎる。

資源の無い国だから。むしろ崩せば信用暴落に繋がる。

>・緊急対策が必要
>・だが大きな変動を乗り越えるためには、国民の支持を得て実行力のある内閣が必要
こう言ってる。むしろ景気対策のために選挙だと言ってるのだろう。

これを縮めれば「景気対策より総選挙」になるだろう。誰が見てもそういう。
そもそも民主政権が「実行力のある内閣」だなんて、民主支持者さえ
思ってないw
だからみんな「一回やらせてみたら…」と言い出してんだし。

411無党派さん:2008/10/04(土) 12:15:56 ID:TT8JdsGz
ヨーロッパっていうとバルカン半島から気性の荒い人達がやってきそう。
412無党派さん:2008/10/04(土) 12:15:58 ID:Z1ykw2/b
>>397
分離共存政策がダメだという例をだしてくるのは的外れ。
総連は同化しちゃうから参政権付与に反対しているというのに。
413無党派さん:2008/10/04(土) 12:17:01 ID:ObIlftWK
そういえば増田は知事出身の総務大臣として
地方分権のために何かやったの?

あそこの「行政管理局」や」「自治行政局」や「自治財政局」や「自治税務局」
が地方分権に反対の「抵抗勢力」だからな
414無党派さん:2008/10/04(土) 12:17:14 ID:9G0towOE
「補正後に解散を」高木・公明選対委員長が考え示す

 公明党の高木陽介選挙対策委員長は4日朝のTBSテレビの番組で、衆院解散の
時期に関し、「(2008年度補正予算案を審議する)予算委員会で論点を明確にして、
与党はこうだ、野党はこうだと分かったところで信を問えばいい」と述べた。

 補正予算案の採決後、麻生首相は速やかに解散に踏み切るべきだとの考えを
示したものだ。
(2008年10月4日12時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081004-OYT1T00354.htm
415無党派さん:2008/10/04(土) 12:17:29 ID:MEm02oau
>>396
ウヨだと まとも
サヨだと まともじゃない

典型的なネットウヨだねw
ほとんどの国民は いま小泉選挙の狂乱から醒めて 今の方がまともだと思ってるのに
416無党派さん:2008/10/04(土) 12:17:36 ID:OXi5MXz2
>>396
昔もまともじゃないよ。

2ちゃんねるは、病的なネット右翼が跳梁跋扈している
という意味では、議員板をも含めてまともではないと思う。
417無党派さん:2008/10/04(土) 12:17:43 ID:Kr+b5Eb1
総連も、ネウヨも外国人地方参政権に反対。
トムとジェリーだなw
418無党派さん:2008/10/04(土) 12:18:00 ID:paBeZzji
欧米人だけ入れると南アフリカ化します。
419無党派さん:2008/10/04(土) 12:18:15 ID:9G0towOE
厚労相問責案を参院に提出=民主・浅尾氏が見通し−後期医療発言
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100400204
420無党派さん:2008/10/04(土) 12:18:31 ID:waYF3d2s
園田新党が自民党良識派の助け船になるか疑問だな。
421無党派さん:2008/10/04(土) 12:19:09 ID:fKvFziTA
>>396
早くyahooみんなの政治で麻生の評価を上げる工作に戻るんだ
もう辞める中山を☆4にして何の意味があるんだよw
422無党派さん:2008/10/04(土) 12:19:49 ID:9vQkoXf8
>>326
そうなんだよね。どうせだったら
・今後一切地方では民主・社民の賛成した予算に賛成しない
・民主社民が現職を推薦or支持した場合、別の候補を立てる
と発言すれば神だったのだが。まあ中山はあまり地方議会の実情を
知らないみたいだし。

ちなみに共産系の組合が過激と言うことは無い。
むしろヤミ専従も無いし、職務時間内の組合活動もやっていない。
それがあるから中山は全教の名前を出さなかったんだろうか。
423無党派さん:2008/10/04(土) 12:20:08 ID:YEk25W5H
>>406
最初から中山は引退するつもりじゃなかったのかね?
それで組合叩きして発言の責任取ったように見せかけて
東に禅譲とかそういうシナリオでやっているのではないかと

大体今まで日教組がどうのこうのだとかいきなり言い始めのもおかしい
文相のときから敵視していたのならマークされてるはずだがそのような予兆もなかった
組合叩きして「自民も民主もダメ」という雰囲気を作れば
東の議員鞍替えもうまくいく
424無党派さん:2008/10/04(土) 12:20:25 ID:ArvrpoWo
>>395
こういう意図的に捻じ曲げる書き方って多いんだよね。
一番顕著な例は「小沢は民主党に政権担当能力がない」と言ったという例のやつ。
小沢は、「国民から」政権担当能力がない「と見られている」と言っただけで、
「ない」とは一言も言ってないんだよね。
425無党派さん:2008/10/04(土) 12:21:03 ID:lgmogs2l
公明党は

政権与党維持より

政党維持にシフトしたな
426無党派さん:2008/10/04(土) 12:21:09 ID:MEm02oau
>>410
>そもそも民主政権が「実行力のある内閣」だなんて、民主支持者さえ 思ってないw
>だからみんな「一回やらせてみたら…」と言い出してんだし。

言ってる事が自己矛盾だらけだ
"みんな"がそう言ってるのなら 「一回やらしてみたら」いいじゃないか。w
427無党派さん:2008/10/04(土) 12:21:18 ID:d8IGf6uX
極端で思い込みの激しいバカがお互いに見えない敵を叩いて
ウサ晴らしする、そんな非建設的で一番政治にむいていないクズが
集まるところが2ちゃんねるです
428椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 12:21:52 ID:vOxETXhs
移民受け入れの基準として財産基準と言語能力基準のいずれかの要件を満たす者のみに限定すればいいでやんす。
開かれた国としての大義を掲げつつ実質的に選民が可能、また日本市場の活性化にも繋がる。
429無党派さん:2008/10/04(土) 12:21:58 ID:TZUe2hcm
菅の外貨準備を崩す発言がアメリカのダウを下げたとか言ってるアホがいるが、どこまで妄想脳しかないんだろうな
そんなことを言っている識者は一人もいませんが
それと外貨準備が多すぎると言う経済学者だらけなことはそういうアホはどう説明するのか

金融危機なのにそういう事を考えるのはアホかっていっている人間も、はっきり言って日本語が読めない低脳
10年を一つの目安として適正な水準がどのあたりかを探って徐々に減らしていく議論が出来るのではないかと言っているだけ

小沢が「景気対策より総選挙」というのも、発言の真意を汲めない馬鹿だろ
この発言は、小手先の景気対策よりも、予算の組み替えなど抜本的な対策を打てる政権交代の方が効果が高い
また、危機にあってこそ信任される政府でなければ、乗り切ることは難しいという文脈のもの
選挙をすれば景気が良くなるとか、経済より選挙が大事とか、そういう事を一言も言っていないのに、脳内変換してるんだろうな

菅もそういう記者会見をやっていたのにな
430無党派さん:2008/10/04(土) 12:22:26 ID:YEk25W5H
>>422
やっぱこの発言は意図的にやっているね
シナリオ:セコー、主演:中山、観客:+民工作員とかだったりしてなw

まあ憶測ですよ、憶測
431無党派さん:2008/10/04(土) 12:22:33 ID:fKvFziTA
>>424
+はばぐ太やその他のキャップこそ剥奪すべきだよ
それができないならいっそ支持政党を明確にしている外国のマスコミみたいに
自分は自民支持のキャップとか明確にしてほしいわ
432無党派さん:2008/10/04(土) 12:22:57 ID:OXi5MXz2
2ちゃんねるは、いまも昔もまともではない。
今も「外国人地方選挙権」「人権擁護法案」「ミンス叩き」にしか関心がない
病的なネット右翼が狂奔し、発狂し、狂ったように24時間、荒らしまくっているから、
アク禁だらけだ。以下のようなことやるネット右翼はまともじゃない。
どんだけ荒らせば気がすむんだ。

<ネット中傷>民主党“標的”10万件 捜査当局も情報収集に
統一地方選で今月実施された東京都知事選と参院沖縄選挙区補欠選挙を巡り、
それぞれ8日と22日の投票日数日前から民主党や同党が支援した候補について
誹謗(ひぼう)する書き込みがインターネットの掲示板に集中的に張り付けられたことが分かった。
書き込みは現在、検索サイトで計延べ約10万件がヒットし、
ネットを舞台とした“中傷”としては、過去に例がない規模。
短期間に張り付けが繰り返されていることから、
組織的に行われた可能性があるとみて、捜査当局も情報収集に乗り出した。
都知事選については、今月7日の巨大ネット掲示板「2ちゃんねる」の「料理」に関して話し合う掲示板などに掲載。
「東京都の人は、ぜひ読んでみてください」としたうえで、
民主党が支援した候補者名を挙げ、「反日団体が総がかりで応援しています」などと書き込んでいた。
同じ内容の文書は、「2ちゃんねる」内の多数の掲示板や一般のブログにも「コピー、ペースト(張り付け)」されて、転載、引用されていた。
参院沖縄選挙区補選についても、「2ちゃんねる」の今月21日の医学掲示板などに掲載。
「どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります」などとしていた。
いずれも投稿者は不明だが、根拠もなく中傷していた。ネット利用者からは「世論誘導をたくらんだ工作では」と不審がる声も出ている。
これら二つの書き込みを検索サイトで調べると26日午後7時現在で、都知事選では約2万件、参院沖縄補選では約8万件が表示された。
重複を除いたとしても転載、引用件数は膨大になる。こうしたネット上での「怪文書」は瞬時に大量に頒布可能で、今後問題化するのは必至だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000014-mai-soci
433無党派さん:2008/10/04(土) 12:23:35 ID:MEm02oau
>>427
あなたもここに来てるしw
434無党派さん:2008/10/04(土) 12:24:49 ID:F1Rh+mtq
さあ今日はどんな国士名言が飛びだすかな?
435大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 12:25:08 ID:qycPNOww
>>414
昨日も代表質問で浜四津が麻生にわざわざ、公明党の政権参加の意義、連立9年間の総括を求めてたからな
まあ、麻生の迷走に、痺れきれてきたという感じだろう
436無党派さん:2008/10/04(土) 12:25:14 ID:Z1ykw2/b
>>428
リベラルな価値観への最低限の同意を移入その他の条件にすることは
反対しない。そういうのが嫌いなネウヨ達も自発的に出て行ってくれれば
オランダみたいなことにはならないのだが。
437無党派さん:2008/10/04(土) 12:25:15 ID:waYF3d2s
昨日、麻生が解散しなかったので公明党は第一ブースターを外したわけだな
438無党派さん:2008/10/04(土) 12:26:31 ID:FQ9h4wfc
>>369
外貨準備金に関しては、選挙の争点にはなり難いと思う。
少なくとも、普通の人に
「外貨準備金の取り崩し反対」とか「外貨準備金は多すぎるから有効に活用します」
なんて言っても無駄。誰も理解できないから、逆効果だと思う。
ただ、「この政策の財源には、外貨準備金の一部を使います」は、
解らないようで解ったような感じになるから、まあ使えるかな。
439無党派さん:2008/10/04(土) 12:26:37 ID:2erQtev/
>>369
> この二つで少しずつ流れが変わってきていると思うんだが。

君の周囲半径1mの中の流れだろw
440無党派さん:2008/10/04(土) 12:26:44 ID:QSipMVS6
中山ごねお
ネトウヨごね毒男
441大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 12:28:30 ID:qycPNOww
学会員を洗脳して、その知人をだまして、やっとこさ公明党に投票してもらえるような状況を作りつつあるのに、
先延ばししてまた不祥事が次から次に出てくるのは勘弁願いたいわな、創価学会としては
442無党派さん:2008/10/04(土) 12:28:39 ID:YEk25W5H
>>431
てか+はそういうところだからなあ・・・まあいいんじゃない?
民主側としても2chから庇護も何も受けていないということで
2chに対してフリーハンドで政策を実行できる

たとえばひろゆきの立場がヤバくなるようなことでも何でもできるわけだ
最近は学校裏サイト問題とかサイト管理者に対して厳正に責任を問える方向に進んでいるから
そういった法案でも2chに対して気兼ねなく審議できるものね
443無党派さん:2008/10/04(土) 12:29:06 ID:TZUe2hcm
444第3のregime:2008/10/04(土) 12:29:33 ID:tZTffLEi
>>410
外貨から石油が湧き出したりしないな。
そもそも、円高阻止で介入しまくってるから外貨がだぶついてるわけで、
資源の輸入に何もメリット無いでしょ。


俺が縮めたら「景気対策のためにも総選挙」になるな。
自民政権に実行力があると思ってる人は、さらに少ないだろう。
参議院を失い、支持率も低いとなればねえ。
445バカボンパパ:2008/10/04(土) 12:29:54 ID:gnQhXDbs
そろそろ野党は内閣不信任の準備をすべきなのだ
446無党派さん:2008/10/04(土) 12:30:42 ID:UPFcNiKI
>>442
でも、小沢政治塾の広告が2chに出ていたりするんだよな。

………はっ。まさか、広告目当てのユスリか?
447無党派さん:2008/10/04(土) 12:31:58 ID:YEk25W5H
>>438
てか米国のために貯金するくらいなら
俺たちに回せよってことになるのがオチだわ

はっきりいって米国救済のために金を使うなんて
国民が納得してくれる可能性はゼロだ
448無党派さん:2008/10/04(土) 12:32:28 ID:gtKvtqLw
>>438
外貨だけでなく、経済政策全般が、選挙の争点にはならないよ。
てゆーか、政治オタ、選挙マニア以外はみんな離れていっちゃったでしょ。
(これが麻生以後に起きた最も大きな有権者の動きだと思う)

となると、後は組織票が勝敗を決すると思う。
449無党派さん:2008/10/04(土) 12:32:56 ID:Um/GXGL0
内閣不信任案は補正の採決後でいい
解散が先に来るかもしれんけど
450無党派さん:2008/10/04(土) 12:32:55 ID:NCduFL2V
>>186
それは他国が日本よりも道徳的に優れていたら成立する話だな。
日本の周りを見るととてもそうは思えない。
451無党派さん:2008/10/04(土) 12:33:09 ID:TZUe2hcm
景気対策のための総選挙という言い方は賢くない

民主党としては景気対策の登竜門として次期衆議院選挙があると言うべき

現に小泉内閣の5年半+安倍の1年+福田の1年=7年半で、賃金水準はむしろ下がっているわけだし、7年半も掛けて国民生活に貢献できない政権って一体どういう事w

その上現自民党総裁の麻生は日本経済全治3年とかw
合わせて10年半ですか

もう全く自民党は信用できません
7年半かけて出来なかったことがあと3年で出来るのですかw
452無党派さん:2008/10/04(土) 12:33:58 ID:waYF3d2s
>>448
意味不明だぞ
453無党派さん:2008/10/04(土) 12:34:00 ID:2Eo6sV67
ID:gtKvtqLw

こいつがシャゴミかな。NGワード指定っと
454無党派さん:2008/10/04(土) 12:34:16 ID:5HDCHkKf
長妻は身辺警護をしっかりしとけよ。
455無党派さん:2008/10/04(土) 12:34:20 ID:YEk25W5H
>>446
民主もこの際だから2chからもニコからもすべて手を引けばいいのにね
ネトウヨを飼っている勢力に協力したところで
何のメリットもないし
456椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 12:34:45 ID:vOxETXhs
>>448
それはちがうでやんす。
多くの有権者は政権政党に対してのうらみつらみを清算したくてウズウズしているでやんす。
457無党派さん:2008/10/04(土) 12:35:40 ID:Z1ykw2/b
とりあえず民主たたきが2chにあふれかえってることをかんがえれば
ひろゆきの賠償踏み倒しに手を打つのは悪い手ではないだろ。
458無党派さん:2008/10/04(土) 12:36:41 ID:lKwYE+fj
年金不祥事が出たけど、解散はいつ頃になるんだろう
補正予算後か、それとももっと後か
福田続投や冒頭解散のほうが、どんなによかったか
459無党派さん:2008/10/04(土) 12:36:57 ID:TT8JdsGz
国民は政権与党に懲罰を与えんとしてウズウズしているのか、
政権交代というドラマが見たくてウズウズしているのか、判断に迷う。
460第3のregime:2008/10/04(土) 12:37:06 ID:tZTffLEi
>>451
橋本の98年参院選の時に、「日本を、プラスに変えます」ってキャッチフレーズがあったが
高校生の自分たちですら、「マイナスに変えたのおまえらだろw」って突っ込んでたのを思い出す。
461大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 12:37:58 ID:qycPNOww
年金の問題にしても、衆院任期のこり1年のこの状況で、現政権が何か解決できるような話ではないからねえ
変にズルズルとマスゾエの言い訳を聞きながら時間を費やすよりも、総選挙して主権者の負託を受けた政権が
一刻も早く解決に取り組むべきだな
462無党派さん:2008/10/04(土) 12:38:13 ID:UPFcNiKI
>>455
費用対効果の問題でしょうなあ。親与党がはっきりしている、讀賣や産經にも広告を出すわけだし。

もっとも、ここは賠償踏み倒し男が管理人だから、それが致命的事態になった場合広告主にもダメージになるかも知れん。
ひろゆきは国外逃亡を匂わせているが、民主党はそういうわけには行かないから。
463無党派さん:2008/10/04(土) 12:38:19 ID:ArvrpoWo
>>448
その組織票については、

◎平成の大合併が大規模に行われた地域では、地方議員が減少。
◎大樹、立正佼成会をはじめとする支援団体を切ってきたた。
◎後期高齢者医療制度をはじめとする、従来の票田だった高齢者を軽視する政策。

2003年と比べると、与党(というより自民党)側の組織の崩壊が進んでいる。
特に地方議員については、大阪など一部の例外を除けば、
昨年の統一地方選で民主が議員数を増やしたのが大きい。逆に自民は減少している。
464無党派さん:2008/10/04(土) 12:38:44 ID:NCduFL2V
平日のありえない時間(深夜)の書き込みは
自民支持 ニート
民主支持 書き込み要因
のようなきがするな。
ネットウヨはニートに多いといわれているし
民主支持者はネットウヨをニートというから自身はニートではないのだろう。
そうなると仕事でやっているということに行き着く。
465椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 12:39:01 ID:vOxETXhs
>>459
2者は同一乃至は近似するものでやんす。
466無党派さん:2008/10/04(土) 12:39:48 ID:HvPS4YUf
下院通ったのか。議長が女性なのに。
467無党派さん:2008/10/04(土) 12:39:55 ID:UPFcNiKI
>>464
「ニート」自体一人歩きした用語だし。
468無党派さん:2008/10/04(土) 12:40:01 ID:XnwRzhuc
>>461
でも、あと1年しがみつこうと思えばしがみつけるんだよね。
あと1年総理大臣でいたいという気持ちが強くなってきたのではないかと思う。
あわよくば、その間に奇跡が起きるかもと。
469無党派さん:2008/10/04(土) 12:40:22 ID:YEk25W5H
>>457
まあ罰金じゃ踏み倒すだろうから、この際懲役するのも手だろうね
そもそも違法サイトとかでは、摘発されても再犯することが多いし
罰金刑では抑止への実効性が薄いんだよね
470無党派さん:2008/10/04(土) 12:40:49 ID:UZvsgE1r
ネウヨは自民じゃなくて新風に入れろよ
自民はお前ら下層階級者の代弁者でもなんでもないぞ
むしろ在日パチ屋の味方だぞ
471大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 12:40:50 ID:qycPNOww
小選挙区制である以上、民主党を支持してる層も、現政権批判層も、政権交代必要層も、票の受け皿は
ほぼ一致する
472無党派さん:2008/10/04(土) 12:41:35 ID:YEk25W5H
>>462
だよね
道義的に問題視されている人間が運営に携わっているところとは
やっぱり距離を置いておいたほうがいい
473無党派さん:2008/10/04(土) 12:41:48 ID:UPFcNiKI
>>470
新風は衆院選では自民支援してます。
そういうところでは「柔軟」。
474第3のregime:2008/10/04(土) 12:41:54 ID:tZTffLEi
>>455
といっても、新聞記事やテレビ番組を通じた活動は、
どうもあてに出来ないからなあ。

広告とか、ネットとか、直接アピールに力を入れたいところではあるな。
475バカボンパパ:2008/10/04(土) 12:42:13 ID:gnQhXDbs
>>468 歴代首相もそう考えていたのだ。でも残念ながら奇跡は起きなかったのだw

言い換えれば、自民はこれまであった解散のタイミングを何度も見逃しているのだ
476大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 12:43:07 ID:qycPNOww
支持してる政党の候補者に入れる人もいれば、支持していない政党と対極にある政党の候補者に入れる人もいる
主権者は選択を求められてるわけだが、選択する方法は個々の自由
477無党派さん:2008/10/04(土) 12:43:18 ID:YEk25W5H
>>474
結局いちばん信用があるのはドブ板ってことになるんだよ
WEBでの10000回の書き込みも
握手1回には及ばない
478無党派さん:2008/10/04(土) 12:43:36 ID:/JqBolh2
しかし本当に不信任案が提出された場合、カル党や自民の反麻生派は
どうするんだろうか??
賛成に回っても反対に回っても両刃の剣では?
479椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 12:43:47 ID:vOxETXhs
>>473
うーん、分かりにくいなあ、つまりは改革クラブみたいなものでやんすかあ。
480無党派さん:2008/10/04(土) 12:43:55 ID:lKwYE+fj
>>468
そうやって安倍も福田もしがみついた後の投げ出し。
麻生はもっとスッキリしてると思ったんだけどね・・・
481無党派さん:2008/10/04(土) 12:44:26 ID:TT8JdsGz
政権交代ドラマを楽しみたいっていう層は、もしも麻生太郎がもっと面白そうなシナリオを
提案できれば、そっちに流れちゃうかも知れない、という性質を持っているはずだ。
それに民主政権が出来た後の選挙では民主党に投票する動機がなくなるし。
482無党派さん:2008/10/04(土) 12:45:13 ID:Z1ykw2/b
いや、戦略的には福田は何もできなかっただけで引き際としては
いいと思う。ちゃんと冒頭解散につながっていればそこそこ退陣の効果は
あっただろう。
483大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 12:45:17 ID:qycPNOww
>>468
そういう気持ちが、自慢の「国民的人気(笑)」に傷をつけるだけなんだけどねえ
484無党派さん:2008/10/04(土) 12:45:47 ID:YEk25W5H
>>481
民主は与党に耐えられるのか、自民は野党に耐えられるのか
まあそういうことになるのでしょうね
485バカボンパパ:2008/10/04(土) 12:45:57 ID:gnQhXDbs
ただアメリカの選挙と重なるなら任期満了でもいいかな。
アメリカとは時期をずらしたい
486無党派さん:2008/10/04(土) 12:46:05 ID:QSipMVS6
中山ごねお
ネトウヨごね毒男
487椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 12:47:15 ID:vOxETXhs
>>481
動機は相対的に変化するし、自らの一票が誕生させた政権を最初は応援しようとする気持ちも働くのでは。
488無党派さん:2008/10/04(土) 12:47:24 ID:TT8JdsGz
>>486
それ何度も読まされた気がするし、何が面白いのかさっぱり分からん。
489大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 12:47:25 ID:qycPNOww
政権交代ドラマなんて、もうドラマではなくなるんですよ
当たり前のことになるんだから

失政を行った政権は、主権者たる国民の手によって退場させられる

こんな民主主義の当たり前のことを小沢はしようとしてるだけのこと
490無党派さん:2008/10/04(土) 12:48:13 ID:QSipMVS6
>>488
w w ww w わろ太。。
491無党派さん:2008/10/04(土) 12:48:48 ID:MGi+3a7S
>>479
右の共産党かなぁ
492無党派さん:2008/10/04(土) 12:49:10 ID:zzryjKLi
354 名
493無党派さん:2008/10/04(土) 12:50:14 ID:MEm02oau
>>448
>となると、後は組織票が勝敗を決すると思う。

その組織票が頼りにならなくて
昨年の参院選では自公が惨敗してんだけどねw
もうそれも忘れたかw
494無党派さん:2008/10/04(土) 12:51:30 ID:waYF3d2s
まだ自民党内に造反の機運はない。支持率一桁に落とす必要がある
495大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 12:52:00 ID:qycPNOww
パックインで二木が紹介した自民党議員の話

「通常国会冒頭解散はどうか?」と聞くと、

「年越して寒い時期になると、高齢者が死んで、自民党の票が減る」

とのこと
496無党派さん:2008/10/04(土) 12:52:32 ID:YLVC5sLq
>>495
これはひどい
497無党派さん:2008/10/04(土) 12:52:52 ID:Uic7rqK2
>>477
去年の参院選で長妻と握手して「総理になって下さい」と俺が言った時
困惑した表情を一瞬見せた後に「はい」と力強く返された時から俺は長妻党
聴衆は数十人だったが名演説だった

同じ日に安倍首相の演説も聞きに行って握手もしたけど
草加の動員がウザすぎて全然心に響かない演説だった
動員って本当に無駄だと思う
何も中身が無いのに数千人からいい感触を受ける訳で
候補者と有権者の溝を一層深める
無駄に人いるから声もかけられないし
この人こんなに人集めるんだって感動するより、草加の動員かよwwwwwって冷めた感情の方が遥かに勝った
498無党派さん:2008/10/04(土) 12:53:00 ID:nswpRT6+
http://www.asahi.com/international/update/1004/TKY200810040074.html
「総選挙の前哨戦」




























インドの話です
499無党派さん:2008/10/04(土) 12:53:12 ID:UPFcNiKI
>>491
いや、逆。共産党は利益だけでは動かない(もちろん利益は欲しいがそれだけ示しても反発する)。

>>432の記事、沖縄では民主と一緒の候補を推していたが、東京ではある意味ネウヨ以上に
民主系候補を叩きまくっていたわけだから。
与党候補を落とすよりも意地と誇りを優先するのが共産流。
500無党派さん:2008/10/04(土) 12:53:20 ID:NDHGPBTm
「死んで」は比喩だよ、きっと…たぶん…
501無党派さん:2008/10/04(土) 12:53:22 ID:MGi+3a7S
>>495
暖房用燃料が買えない年金生活家庭が増えるから余計に……
502フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/04(土) 12:53:32 ID:TRG8PaQH
麻生の大バカは任期満了まで引っ張ろうとしているとしたら、
キチガイかおおマゾだろ。11月中の選挙で間違いなかろうコラ
でも、本当にあの野郎にはイライラさせられる。選挙に落ちるか
トイレに落ちればいいんだよ。折れは隣の選挙区だけど、奴が
総裁になったからって、まったく盛り上がってない。人気薄。
饅頭とか作ってる爺は何?バカ?死ぬの?コラ
503無党派さん:2008/10/04(土) 12:53:55 ID:XnwRzhuc
二木、「自公で241を越す」
後援会が底力を発揮する。
504無党派さん:2008/10/04(土) 12:54:03 ID:YEk25W5H
>>495
冗談でもそういうことを口走ってはいけない
てか中山発言よりもよほど問題発言
505無党派さん:2008/10/04(土) 12:54:27 ID:MEm02oau
>>495
高齢者の死には敏感なのに
自分の党の死には鈍感すぎるよね
506無党派さん:2008/10/04(土) 12:54:49 ID:TT8JdsGz
>>489
それは正論中の正論なんだけど、今回に限っては、ドラマ期待心理を追い風にしなければ
自民党政権のものすごい惰性を打ち破ることなど出来ないと思う。
もちろん2005年には同質のものが逆風になったんだけれど。
507無党派さん:2008/10/04(土) 12:56:04 ID:DcZmigGH
>>495
とりあえず野党各党に報告を
508無党派さん:2008/10/04(土) 12:56:12 ID:lKwYE+fj
>>502
アキバで麻生饅頭売ってるのを見たけど
誰も買ってなかったよ
509無党派さん:2008/10/04(土) 12:56:13 ID:UPFcNiKI
>>495
本当に言ったのかよそれ……
510無党派さん:2008/10/04(土) 12:56:44 ID:QSipMVS6
>>503
政権交替させたいのかなw
511無党派さん:2008/10/04(土) 12:57:10 ID:XnwRzhuc
二木の予想が、民主ほか野党に取って最悪の線かな?
512無党派さん:2008/10/04(土) 12:57:19 ID:MEm02oau
>>503
>二木、「自公で241を越す」

二木の中には青山が入っているのかw
フリーになってからどんどんダメになってゆくな 二木
513無党派さん:2008/10/04(土) 12:57:32 ID:dNBDNGGY
任期満了まで行くと、「追い込まれ解散」なんだな。
514無党派さん:2008/10/04(土) 12:58:11 ID:dNBDNGGY
>>503
> 二木、「自公で241を越す」
> 後援会が底力を発揮する。

青山=二木=永田。

共通点は、「ガセ」
515無党派さん:2008/10/04(土) 12:58:13 ID:XnwRzhuc
>>512
どうにかこうにか、ですよ。
後援会が最大限に力を発揮すれば、という前提で。
516無党派さん:2008/10/04(土) 12:59:02 ID:YEk25W5H
政権の求心力を維持するためには解散しかない

麻生辞職だと自民はもう再起不能だろう
517無党派さん:2008/10/04(土) 12:59:24 ID:juj6lXb8
>>495
時間が過ぎるほど自民支持者が死んでいくのは客観的事実ではあるが、
それをこうあからさまに喋ってしまう自民党議員の感性って酷いな。
518無党派さん:2008/10/04(土) 12:59:32 ID:4SKrS1J7
>>497
お〜総理やる気あるんだ
朗報だわ
519無党派さん:2008/10/04(土) 12:59:33 ID:QSipMVS6
>>515
ああ、あれね。
520無党派さん:2008/10/04(土) 12:59:52 ID:ObIlftWK
麻生がイギリスに行ったらさぞかしブラウンと意気投合するだろう。
「負けるのが分かってるから解散できない」とw
521無党派さん:2008/10/04(土) 12:59:58 ID:XnwRzhuc
>>516
もうタライ回しはできんでしょう。
良心があればw
522無党派さん:2008/10/04(土) 13:00:00 ID:iSV4120B
あちこちの県で総裁選の党員党友選挙の投票率が史上最低を記録していたような気がしますが、
まあ後援会は後援会なんで最大限に力を発揮することも可能性としてはありますな。
523無党派さん:2008/10/04(土) 13:00:13 ID:TT8JdsGz
10月15日から「年金から国保税天引き」が始まるというお知らせがあった。
まじで冬を越せないお年寄りの孤独死報道が増える、ということに繋がるかも知れない。
524無党派さん:2008/10/04(土) 13:00:39 ID:QSipMVS6
>>518
やつはまだまだ若くていいね、余力いっぱい。
525大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 13:00:44 ID:qycPNOww
有権者は民主党議員について、街頭で演説してるのを見たことはあるが、直接会ったことはない
対して自民党議員は、だれかれからの紹介などで、直接会ったことがある人が多い

だから自民党候補者の後援会組織は強い


二木の根拠はそんなところだったと思う
526フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/04(土) 13:00:58 ID:TRG8PaQH
しかし層化のCMって福岡では年がら年中やってるよコラ
しかも、頻繁に。ここは金持ってるんだね。キモイコラ
527無党派さん:2008/10/04(土) 13:01:37 ID:vqpgJoZu
>>493

> その組織票が頼りにならなくて
> 昨年の参院選では自公が惨敗してんだけどねw
衆院議員の場合、個人後援会の力が大きいから、
実質的に組織のない議員が多い参院より票が動きにくい。
ただ、その後援会も系列の地方議員に支えられている部分が大きく、
地方議員減少の影響が無視できない。
528無党派さん:2008/10/04(土) 13:01:53 ID:Um/GXGL0
自公240って簡単に言うけど
物理的には自民・民主拮抗ですよ
そこらへん分かってるんですかね

参院選の「自民40台勝敗ライン説」が思い出されます
529無党派さん:2008/10/04(土) 13:02:30 ID:uRcJACuA
16日に総合選対設置 衆院選控え自民県連  2008年10月04日 10時56分

自民党県連は3日、役員会、党議を開き、16日に県連の衆院選総合選対本部を設置し、
選挙態勢に入る選対日程を固めた。
本県5区のコスタリカ問題については吉野正芳氏の3区への「国替え」で近く結論が出ると想定。
10日に第3選挙区支部長・幹事長会議、11日に県連支部長・幹事長会議を開くことを決めた。
佐藤憲保幹事長は、5日にいわき市で吉野氏の後援会が開かれることを踏まえ、
3区立候補受け入れの決断に期待感を示した。
県連は第3選挙区支部長・幹事長会議で3区の具体的な衆院選対策を協議する予定。
党本部は5区で坂本剛二氏を公認し、吉野氏は3区転出と合わせ比例東北で
名簿登載順位1位も視野に厚遇する方針を決めている。
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200810040
530無党派さん:2008/10/04(土) 13:02:40 ID:LA8PbCYF
>>506
>自民党政権のものすごい惰性を打ち破ることなど出来ないと思う。

そういう言い方に、ものすごく共感するなあ。
そう。今度の総選挙だけは特別。

大分氏の考えは、このスレに来るような政治に対し想像力が働く
人々だけに成り立つ話。
531大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 13:02:43 ID:qycPNOww
「先生、選挙はもちろん先生に入れますが、比例は民主党に入れようと思います。先生は大丈夫だから
いいじゃないですか」

と支持者から言われて困惑する自民党議員が多いとのこと
532無党派さん:2008/10/04(土) 13:03:03 ID:XnwRzhuc
ジミンスの小選挙区の候補者(議員)は、
オラの先生が、先生の秘書とオラは知り合いだべ、ということで知っているけど、
ミンスの候補者なんて見たこともないべ、という論拠(らしい)
533無党派さん:2008/10/04(土) 13:03:15 ID:G2JHEUBU
予算委員会で、菅・長妻・馬淵の猛将を投入するのか。
300議席の烏合の衆はチリチリやな。
534無党派さん:2008/10/04(土) 13:04:01 ID:IAnMitRl
477 無党派さん sage New! 2008/10/04(土) 12:12:51 ID:UtoX932E
田勢康弘が言うには、自民の極秘調査の結果は、言い伝えられているような
過半数にとどかず、というようなものではなく、私が聞いたところではもっ
と悪い、という。180人くらいだとして、とくにベテラン議員ほど危ない、と
言う結果だとのべていた

田勢がぶっちゃけ始めた。
毒饅頭が切れてきたか。
535無党派さん:2008/10/04(土) 13:04:12 ID:bsbe7Rl4
任期満了に近づくほど不利だから、総裁選やって麻生選んだのに、
先のばししたら好転するわけないだろw
袋小路で今より支持率下がるのに…
536無党派さん:2008/10/04(土) 13:05:27 ID:R56SPT4j
>>535
米に失言に情報工作に矢野
国会続けたらボコボコにされるのは目に見えてるよね・・・
537無党派さん:2008/10/04(土) 13:06:00 ID:MGi+3a7S
>>521
      ジジジジ・・・ * ☆_+
               xヾ-‐‐:、、,へ.........._
                    く '´::::::総理::::::ヽ
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                   /0::::::::::::::_, ,_::',::::::::::::ヽ
                   {o:::::::::::(  ゜∀゜)::::::::::::::|
                   ':,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                   ':,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                    ヽ、__;;;;::::::::::::::/
  _                      ∩ ∩
( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) (*゚∀゚)つ  :(( ゚д゚;)): <・・・ヨ・・! ヨサノ!?
しタニ J し フク J し アベ J し コイ.|    :| アソウ |:   ヨサノの奴どこいったああああああああぁああぁぁあぁ!!
|   |  |   |  |   |  |   |    :|   .|:
538大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 13:06:32 ID:qycPNOww
>>534
民主党を緩ませる行為でしかないな
なんのためにわざわざ情報を漏らすのかと考えれば、自ずとそういうことになる
539無党派さん:2008/10/04(土) 13:06:34 ID:juj6lXb8
結局、組織票頼みってことは、低投票率狙いってことに行き着く。
実に愚かしい。
540無党派さん:2008/10/04(土) 13:06:42 ID:XnwRzhuc
麻生は、失言しないようにじっと耐えている。
施政方針演説でははっちゃけたけど、それ以外はずっと耐えている。
それがいつまで我慢できるか。
541無党派さん:2008/10/04(土) 13:06:45 ID:+d00iES7
自民の後援会の底力、という意見の人に言いたい。
自民後援会なんて「ナショナルのお店」みたいなもので、
家電量販店が普及した時点で旧弊なものと化している。
旧ナショナルにとって、二万店の加盟店がどれだけ足を引っぱったか。
542無党派さん:2008/10/04(土) 13:06:48 ID:T7UKYuOg
>>526
我が町の地下鉄なんて創価広告ばっかですよ
ホントに金だけは持ってる
543無党派さん:2008/10/04(土) 13:07:09 ID:lf5X04HI
521 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/10/04(土) 12:59:58 ID:XnwRzhuc
>>516
もうタライ回しはできんでしょう。
良心があればw




良心がなければOK。小池か石原にスイッチして解散。
544バカボンパパ:2008/10/04(土) 13:07:20 ID:gnQhXDbs
>>531>>534 どちらの話もワシの読み通りなのだ。野党は300だな
545無党派さん:2008/10/04(土) 13:07:19 ID:ObIlftWK
麻生は郵政解散に反対してたのに、小泉から「じゃあ罷免」と脅迫されたら屈したへたれ
郵政民営化のとき、旧郵政省を含む総務大臣だったのに、「郵政民営化担当大臣」
を竹中に奪われても平気だったへたれ

要は「解散なんて怖くてできない」ってことだろ
546無党派さん:2008/10/04(土) 13:07:44 ID:G2JHEUBU
しかし、自民も民主も政局第一なのに、麻生は「政局よりも政策」なんて
白々しいことを今頃言い出して、いくら低能国民だからってなめすぎだよ。
おまえはご祝儀支持率が出てたら間違いなく解散してたくせにwとしか
思われてないよ。
547無党派さん:2008/10/04(土) 13:07:45 ID:LA8PbCYF
>>535
だから、新党などの新たなイベントが有り得るんじゃないの。
548無党派さん:2008/10/04(土) 13:07:50 ID:IAnMitRl
>>535
福田の無駄死に。
冒頭解散しない麻生に存在価値は無い。
自民議員も政策で奴を選んだ奴なんかいないはずだからな。
549無党派さん:2008/10/04(土) 13:08:05 ID:MGi+3a7S
>>542
都営地下鉄と都営バスは聖教新聞出版とか潮とか第三文明とかばかりです
550無党派さん:2008/10/04(土) 13:08:47 ID:MGi+3a7S
>>547
残念、改易クラブは姫井トラップで不発でした
551無党派さん:2008/10/04(土) 13:09:22 ID:MEm02oau
>>532
あのさ
その ジミンス っていう言い方
自民か民主かどっちを意味してるのか紛らわしいから
やめてくれんかな

非常に迷惑なんだよ
552無党派さん:2008/10/04(土) 13:09:38 ID:eJJwMIX5
最近自民党のCMやポスターよく見かけるなあ

麻生が
「私はやり抜く」
「まずは景気対策!」

お前、とりあえず福田よりマシだから就任ご祝儀中にとっとと選挙して
負けを最小限に食い止めることしか期待されてないのに勘違いしてねえか?
553無党派さん:2008/10/04(土) 13:09:41 ID:agsvV51p
今の自民党は、ミッドウエー海戦で負けてからアメリカに勝てる
見込みがなくなった日本軍にそっくりだ。
先延ばしすれば、そのうちにいいことがあるだろうと。
554無党派さん:2008/10/04(土) 13:09:54 ID:xAyID/i2
282 :名無しさん@九周年 :2008/10/04(土) 11:53:12 ID:n7KlIugV0

・・・・・・・・・・・・・・・・  支 援 要 請  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<産経新聞>
【主張】中山国交相辞任 信頼失う言動くり返すな
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080929/stt0809290323002-n1.htm


 保守派の産経新聞がサヨクに寝返ってるので抗議してくれ

  ※ 応援+コピペよろ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





283 :名無しさん@九周年 :2008/10/04(土) 11:56:18 ID:7zFK0yjb0
>>282
ネトウヨも大変だな。産経にすら裏切られてw。
中山氏も次出ないらしいしw。
555無党派さん:2008/10/04(土) 13:09:59 ID:XnwRzhuc
>>538
逆に言えば、二木のは(民主に対する)引き締めですかな?w
556無党派さん:2008/10/04(土) 13:10:29 ID:T7UKYuOg
>>549
横浜も似たようなもんです
557無党派さん:2008/10/04(土) 13:11:44 ID:G2JHEUBU
しかし自民党の調査の結果、自民にはおもわしくなかったというのは
間違いないことだから、普通に考えれば民主派の評論家は民主を
引き締める発言、自民派は自民を引締めることを言ってるだけだな。
558無党派さん:2008/10/04(土) 13:11:48 ID:Uic7rqK2
郵政解散より前から当選している現職自民党議員は
民主議員、候補よりも遥かにどぶ板をやってきた
民主が比例票をいくら上積みしても小選挙区150以上を中々越えられないのは
正に小沢が指摘する通り、民主候補者の活動が不足しているから

彼らに活動時間が与えられた
麻生支持率は勝手に下がる
解散引き延ばしは民主にとって好材料でしかない
緊急経済対策への対応でヘマを犯さない限り

まあいつものように最後の最後でポシャる民主党が
ここでまたポシャるようなら、政権交代なんかしても一瞬で終了する
民主党の真価が問われている
559無党派さん:2008/10/04(土) 13:11:59 ID:XnwRzhuc
>>551
ごめん、「ジミンス」というのは自民を指すことは明白だと思っていたもので。
民主党に対する「ミンス」という蔑称が先にできて、
それを皮肉る形で「ジミンス」という蔑称ができた。
560無党派さん:2008/10/04(土) 13:12:23 ID:9G0towOE
東国原知事、国政へ?近く自民選対幹部と会談
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081004/lcl0810041302001-n1.htm
561無党派さん:2008/10/04(土) 13:12:53 ID:YLVC5sLq
>>559
ミンスをNGワードにすると両方消えてしまうなw
562無党派さん:2008/10/04(土) 13:12:55 ID:LA8PbCYF
>>553
奴らはそうかも知れんが、国民はたまんないすよ。
563無党派さん:2008/10/04(土) 13:13:07 ID:IAnMitRl
もう1ヶ月ごとに総裁選やるしかない。
国会審議1ヶ月→総裁選1ヶ月のローテーションで来年9月まで乗り切る。
但し最後には候補者が井脇ノブ子やお菓子おばさんになる危険性がある。
564無党派さん:2008/10/04(土) 13:13:48 ID:36749jW8
これってどっちが本当なの?

477 無党派さん sage New! 2008/10/04(土) 12:12:51 ID:UtoX932E
田勢康弘が言うには、自民の極秘調査の結果は、言い伝えられているような
過半数にとどかず、というようなものではなく、私が聞いたところではもっ
と悪い、という。180人くらいだとして、とくにベテラン議員ほど危ない、と
言う結果だとのべていた


118 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 17:46:36 ID:WVcHEeMM
青山@アンカー 「隠された麻生総理の腹の中」

解散総選挙は近い。すごく遅くなったとしても年明け。
メディア世論調査は大事だが、メディアがやる世論調査よりずっと精度の高い調査
−自民党の独自調査がある。
独自調査の結果が自民幹部に示され沸いたが、麻生は無言だった。

各社の世論調査では、内閣発足時の支持率はかなり低い。5割を切っていた。
このままじゃ自民惨敗だろうと国民も、自民党議員も思っている。

9/27・28に自民党秘密世論調査を実施。
各々の政治家には渡さない。皆、何とかして入手しようとしているが、党本部のみが把握。
僕も、今回は入手出来なかった。古賀が握っていて表に出さない。しかしある人物には渡している。
その人物を通して結論部分は聞くことが出来た
→「自民は241議席を超え、単独過半数を維持する。最悪でも245議席維持」
中山の失言問題があってもこの結果。
古賀は党内世論をリードしようとしている。党内「早く解散を!」という雰囲気に。
565無党派さん:2008/10/04(土) 13:14:09 ID:YLVC5sLq
>>563
こうなったら自民議員全員を元首相にしてしまおうぜ。
566無党派さん:2008/10/04(土) 13:15:17 ID:MGi+3a7S
>>564
メディアリテラシーを鍛えようぜ
567無党派さん:2008/10/04(土) 13:15:41 ID:BLjtZvxE
自・公230以下か? 自民調査結果への疑問
[政治]
2008年10月03日 14:00 更新

 自民党が実施した全国の選挙区情勢調査の結果(2日既報)に疑問の声が上がっている。自・公合わせて230〜240という数字がひとり歩きしているが、第一の疑問は民主党の公認候補が決まっていない選挙区で、どのような調査を行なったのかということである。

 9月29日の時点で民主党の公認候補は191名。300小選挙区のうち実に109の選挙区で公認が決まっていない。
国民新党、社民などとの選挙協力のため、擁立を見送った選挙区があるにしても、事実上の一騎打ちの相手がいないところで、まともな調査ができるとは思えず、自民党に都合の良い数字しかあがってこないことになる。

 さらに、通常の選挙情勢調査では、生数字とは別に、様々な要因を加味して「修正値」が存在するものだが、駆け巡る「自・公で230〜240」の数字は、生数字をもとにしたものだという。調査結果はもう一種類存在するとの話も出ている。
 こうした話を総合すると、実は230にも届かない数字になるのではないか。自民党の調査結果ショックはまだ続きそうだ

http://www.data-max.co.jp/2008/10/230_1.html
568無党派さん:2008/10/04(土) 13:15:46 ID:0QtoIrHb
>>564
八岐大蛇作戦自民党版w
569無党派さん:2008/10/04(土) 13:16:13 ID:2Eo6sV67


田勢=麻生の解散引き延ばしを正当化するための弁明

青山=自公の数を自民単独と聞き間違えたか、ただの電波


570社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 13:16:21 ID:/6AL7mb/
>>495
それはひどいな
571バカボンパパ:2008/10/04(土) 13:16:43 ID:gnQhXDbs
>>564 見方は簡単なのだ。麻生が解散したがらないのが答えなのだ
572無党派さん:2008/10/04(土) 13:17:21 ID:BLjtZvxE
総選挙・ささやかれる「福岡ドミノ」
[政治]
2008年10月03日 13:28 更新

 自民党による全国の選挙情勢調査結果(2日既報)が、波紋を呼んでいる。福岡県の小選挙区のうち、1区、2区、3区では自民劣勢もしくは競り合いとの情勢が伝えられる。
これに加え福岡7区で自民現職に万が一のことがあれば、まさに「福岡ドミノ」だ、との指摘も出始めた。
2区の山崎拓氏、3区の太田誠一氏、そして7区は古賀誠氏と、自民現職は派閥の領袖、大臣経験者と大物ぞろい。全国屈指の注目県でもある。
福岡市内の選挙区情勢は周辺の4区、5区にも波及するおそれがあり、自民党にとって「福岡ドミノ」は恐怖のシナリオとなりつつある。

http://www.data-max.co.jp/2008/10/post_2776.html
573無党派さん:2008/10/04(土) 13:17:53 ID:xAyID/i2
青山が言った現職閣僚のシャレにならないほどの女性スキャンダル。
他にもちらほらほのめかす人が出てきている。
各週刊誌も特別チームを組んで取材に動いているそうだ。
あの宇野総理の問題を軽いぐらいのスゴイものでマスコミがお祭り
騒ぎするのは絶好のネタらしい。
解散直後に爆弾を投下する予定とか。
574無党派さん:2008/10/04(土) 13:18:09 ID:G2JHEUBU
つまり、青山は単に聞き間違えたか、毒饅頭にあたって
電波を出し始めたか、隠れ民主シンパということになる。
575無党派さん:2008/10/04(土) 13:18:25 ID:lNWNIrog
506 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 22:13:09 ID:FRU9Gn5h
李大統領、経済楽観論安住に一針(ソウル=聯合ニュース)2008/10/03 20:16..送稿
[内閣に実状の透明公開と非常時の対応策指示]
(中略)
政府は既に何回も外国為替保有額が充分だと明らかにしたが、事実市場では外国為替保有額減少の可能性に対する憂慮をなくせずにいる。
(中略)
(つづく)

507 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 22:13:41 ID:FRU9Gn5h
>>506のつづき
(中略)
一方、イ大統領の韓・中・日財務長官会の推進提案は外国為替保有額が世界1・2位の中国と日本、6位の韓国が共助体制を構築する場合
米国発金融危機が3国の金融危機まで広がるのを防げるという認識に従ったと見られる。

専門家たちは中国が保有した外国為替保有額1兆8千億ドルと日本が保有した9千900億ドルの一部だけ利用できても金融危機解消に多いに
役に立つと予想した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/03/0325000000AKR20081003079800002.HTML(韓国語)



>専門家たちは中国が保有した外国為替保有額1兆8千億ドルと日本が保有した9千900億ドルの
>一部だけ利用できても金融危機解消に多いに役に立つと予想した。

↓↓↓↓↓
>【政治】 民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」…菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★14
>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223080129/
>1 名前:お元気で!φ ★[] 投稿日:2008/10/04(土) 09:28:49 ID:???0
> 民主党の大塚耕平・金融対策チーム座長は2日、財務省の視察後に記者会見し、外貨
>準備の規模が大きすぎるとした上で、現状で国内総生産(GDP)比で約20%に達す
>る外貨準備の規模を、約10年間で10%程度まで半減を目指すべきとの考えを示した。(以下略)
576無党派さん:2008/10/04(土) 13:20:11 ID:6oX/xzRl
大勝ちしてなにもえるものはないよ。おごれる平家になるだけ自民党は大勝した次の選挙は大敗してる歴史がある。
ただ、大敗しても相手が増長してくれて回復も早かった。民主党が政権とるにしても大勝したら次の参議院選挙で
手痛いしっぺ返しを食らうよ。国民のバランス感覚が働く。共産党の府知事や革新都政が誕生したときは議会自民党
は大勝利おさめていた。
577無党派さん:2008/10/04(土) 13:20:43 ID:OXi5MXz2
>>560
自民党から出馬するつもりかあ。

なら、“そのまんま中出し”知事の“愛人ポイ捨て”“中出し”醜聞や
過去の“未成年者に対する淫行”“弟子に対する暴行”“障害容疑での逮捕”を
むしかえす必要がある。
578無党派さん:2008/10/04(土) 13:21:29 ID:Um/GXGL0
結局GY先生のブログが正解ではないでしょうか
「どうやっても勝ち目がないので一日でも長く議員でいたい」
579バカボンパパ:2008/10/04(土) 13:22:16 ID:gnQhXDbs
>>573   山拓、秀直以上の女性スキャンダルなんて無いだろ
580無党派さん:2008/10/04(土) 13:23:35 ID:tkaJENKV
福田では選挙を戦えないから
麻生に変えて支持率が上がったときに解散する作戦だったのに
解散を先延ばしするのでは、また支持率が下がって麻生に変えた意味がない
自民党がカードを1枚だめにするようなものだと思うが・・・
581無党派さん:2008/10/04(土) 13:23:54 ID:zzryjKLi
青山は自民びいきで気持ち悪かった。
政権交代が世間の波なのにあいつだけ自民自民と肩持ちすぎ。
582社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 13:24:13 ID:/6AL7mb/
>>578
そう議員こそ、まさに売国的発想だよなあ orz
でも本当にそういう奴も多いんだろうな
583椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 13:24:49 ID:vOxETXhs
>>577
そのたぐいの話は宮崎では既に消化されて食傷気味でやんす。
584社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 13:24:51 ID:/6AL7mb/
>>581
実は青山はネトウヨで+当りに書いてたりなw
585椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 13:26:09 ID:vOxETXhs
>>582
任期一杯議員をやりたいという気持ちは間違いではないと思うでやんす。
586無党派さん:2008/10/04(土) 13:26:16 ID:wxQhYQzj
>>565
マシンガン総理か
587無党派さん:2008/10/04(土) 13:26:23 ID:ObIlftWK
GY先生の謎の新党発言、
GY先生が支持したのはあの渡り鳥、寿司

→政権交代したら自民から逃げ出すつもりです

もっともその前に衆議院議員でいられるかがGY先生の課題ですが
588無党派さん:2008/10/04(土) 13:26:29 ID:36749jW8
小泉純一郎の正体を見たり!!

730 :無党派さん:2008/10/04(土) 10:05:35 ID:T7ZCbwqy
首相指名選挙があった24日、小泉は衆院本会議場で前列の議員に話しかけた。
「すっかり選挙ムードになったな。民主党はどんどん公認候補を立てているから『選挙をやるぞ』
と思わせながら任期満了まで解散しなかったら民主党は(資金が枯渇して)干上がるぞ。
そうしたら麻生さんは長期政権だな!」=敬称略
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080927/stt0809271521007-n4.htm
589無党派さん:2008/10/04(土) 13:26:45 ID:9vQkoXf8
>>572
福岡1〜3区は共産党が擁立してるんだよな。
比例九州はどうあがいても1議席しか取れない(ただ確実に1議席は取れる)
のだが、何でわざわざ福岡市を含む選挙区に擁立するのか。
民主系市長の吉田がボロボロだから、次の市議選&県議選は
いけると思って、その事前運動なんだろうか?
(それにしても次の統一選まで2年以上はあるが)
590無党派さん:2008/10/04(土) 13:27:12 ID:T7UKYuOg
青山あたりを見ていると、適当な肩書きで適当な事を言うだけで飯が食えるなんて
いい商売やってやがんなーと思う
591無党派さん:2008/10/04(土) 13:27:40 ID:MGi+3a7S
>>575
まんじゅうこわい
592無党派さん:2008/10/04(土) 13:28:20 ID:xAyID/i2
麻生さんはほんとアホだ。
阪神の岡田監督に匹敵する。
なんのために福田チンパンさんが総理をやめて総裁選をやったのか。
ご祝儀の支持率があり、議会での論戦を回避して、与党の負けを減らそう
という思惑が解散回避ですべてパー。
予算委員会で野党にボコボコにされてスキャンダル、失言連発で野たれ死にを
待つだけの与党になった。
593無党派さん:2008/10/04(土) 13:28:51 ID:uRcJACuA
>>554
ここでそんな活動をしても・・・・・

アク禁の巻き添えを食う人もいるので
コピペをあっちこっち貼らないで下さい。

中山は終わってる人なので、
静かに永眠してもらいましょう。
594無党派さん:2008/10/04(土) 13:29:32 ID:waYF3d2s
久米宏がラジオでスゲーみのもんた批判。うすっぺらい。
595無党派さん:2008/10/04(土) 13:30:10 ID:Um/GXGL0
「任期一杯仕事したい」という前向きな気持ちならいいでしょう
しかし「どうせ次はない」というネガティブな気持ちで
そのまま選挙戦に入ったら支持者が不幸なだけですね
596無党派さん:2008/10/04(土) 13:30:21 ID:XnwRzhuc
>>594
久米ってみのの同期では?
597無党派さん:2008/10/04(土) 13:30:55 ID:tKfQg5em
10月6日(月)
午前の質疑(9:00-11:54)
(自由民主党)保利 耕輔
(自由民主党)園田 博之(保利耕輔の関連質問)
(自由民主党)葉梨 康弘(保利耕輔の関連質問)

午後の質疑(13:00-17:00)
(自由民主党)葉梨 康弘(保利耕輔の関連質問)
(自由民主党)山本  拓(保利耕輔の関連質問)
(公明党)北側 一雄
(公明党)赤羽 一嘉(北側一雄の関連質問)
(公明党)上田  勇 (北側一雄の関連質問)
(民主党・無所属クラブ)長妻  昭
598椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 13:31:16 ID:vOxETXhs
>>594
みのもんたなんて歯牙にもかけない久米宏の方が断然カッコイイのでやんすが。
599無党派さん:2008/10/04(土) 13:31:52 ID:G2JHEUBU
産経がブサヨに乗っ取られたwww

ついに産経まで左に見え出したか、ネウヨ。
600無党派さん:2008/10/04(土) 13:32:31 ID:ObIlftWK
>>597
よし上田勇の質問が終わったところで解散だw
601無党派さん:2008/10/04(土) 13:33:33 ID:G2JHEUBU
>>597
これ、自公が下品な民主批判を欠席裁判の形で
やるんだろ?
まあそれだけに午後の長妻が光って各局そこに
目が行くからいいけど。
602バカボンパパ:2008/10/04(土) 13:34:51 ID:gnQhXDbs
公明は北側か。なんか人波乱あるかな?
603無党派さん:2008/10/04(土) 13:36:41 ID:Um/GXGL0
>>589
吉田市政がボロボロで批判票を取り込みたい、あるいは取り込めると考えてるのでしょうが
地方政治の批判を国政にぶつけさせる戦術はあまり意味がないと思いますね
逆はよくあるんですけどね(沖縄県議選とか)
604無党派さん:2008/10/04(土) 13:40:11 ID:G2JHEUBU
福岡3区だが、こういうことを共産にされると家の票割りは
小選挙区民主3、比例民主2共産1にするかな。
本当は比例共産3で行くつもりだったのに。
605社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 13:40:57 ID:/6AL7mb/
>>599
マジに恐いのは、このまま自公が否定されていく過程で、「世の中みんなサヨクだ!」と
切れて暴れる奴が出るのではないかということだな
小泉マジックの正体は、創価の洗脳手法と創価の組織を自民に導入することだったわけだが
その後遺症は思ったよりも大きいのではないだろうか
何しろ、自民は創価本体と違って再洗脳の仕組みを持っていない
次回選挙で、創価公明だけ再洗脳で民主サイドにすり寄って
まじめな自民信者だけがハシゴを外されて反日主義者化する事態を心底から恐れている
606大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 13:43:32 ID:qycPNOww
衆院解散決まらず 予定者ら「兵糧攻めだ」と悲鳴
衆院の解散・総選挙の日程がはっきりしない。衆参両院の代表質問が終わる3日の解散が消え、準備を進めてきた
立候補予定者からは「このままじゃ兵糧攻めだ」と悲鳴も聞こえ始めた。「解散より景気対策」と繰り返す麻生首相の
胸の内も分からず、立候補予定者は見えないゴールに向かって走っている。

「今の連立政権か民主党を中心とした政権か。すぐにでも民意を問うのが筋だ!」
3日午前8時前、大阪16区から立候補する民主新顔の森山浩行氏は、南海堺駅前でこう訴えた。前日、小沢代表と
並んだ新しいポスター300枚余りを一斉に張り替えた。「3日解散」と想定し、14人のボランティアを集めていた。「解
散日の先延ばしは体力的、資金的にしんどい」
香川2区の民主新顔、玉木雄一郎氏は先月27日、党本部の鳩山由紀夫幹事長を招いて事務所開きをした。日程が
決まらないのは「資金力のある自民党の作戦では」(陣営幹部)といぶかしむ。

もっとも、苦しい台所事情は自民党も同じ。広島4区の中川秀直氏の陣営は、東広島市の事務所を突貫工事で2日
に完成させたばかり。「最短で21日公示とみて準備を進めてきた。解散が延びると借地料などの経費もかかる」(地元
秘書)。
大阪12区の現職、北川知克氏は3日、政見放送の収録も済ませた。事務所は1日に開いた。「懐も精神的にもたまっ
たもんじゃないが、選挙が延びれば有権者に政策を説明できる時間も増える。ピンチをチャンスに変えたい」。7日に
事務所開きを予定しているのは大阪17区の現職、岡下信子氏の陣営。秘書は「今更延期できない。いつ兵糧が尽き
るか」と漏らす。

自民党に早期解散を要求してきた公明党。支持母体の創価学会は9月下旬から本格的な組織固めを進めており、
「11月2日投開票」で活動を続ける。大阪6区の現職、福島豊氏は「さあやるぞというムードになっているのに、だらだ
らと間延びするのが一番望ましくない。ただ、状況は変転している。総理は一番有利なタイミングを慎重に探っている
のだろう。判断を待つしかない」と話す。

607無党派さん:2008/10/04(土) 13:43:49 ID:ObIlftWK
+で「城山三郎はサヨク」というレスが飛び交っていたのは懐かしい思い出です。
「個人情報保護法」の頃でしたっけ
608無党派さん:2008/10/04(土) 13:43:57 ID:Z1ykw2/b
>>605
俺の感覚ではそうなっても自民党穏健派以左との内ゲバに忙しくなるから
当面大丈夫。
609大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 13:44:08 ID:qycPNOww
一方、民主党との激戦が予想される自民党の一部には、先送りを求める声もある。
「自民党はあかん。いっぺん民主党にやらしたれ」
大阪府選出の現職は最近、支持者からのはがきに書かれていた言葉に驚いた。「かつてない逆風だ。選挙の先送り
は大歓迎。一軒でも多く回って立て直すしかない」

負け戦を自分から始めるのは愚の骨頂――。自民党大阪府連関係者はそう話す。「麻生さんが景気対策で成果を出
して、人気が出るまでやらない方がいい」と現状での衆院解散に慎重な姿勢を示す。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810030090.html
610無党派さん:2008/10/04(土) 13:45:24 ID:28qeLJgP
月曜日は長妻が出る夕方まで国会中継を見る必要はないな
611無党派さん:2008/10/04(土) 13:46:41 ID:14TeFEbK
現状では

自民160〜220
民主200〜260

民主は激戦区60議席を重点的に攻め、230を最低目標にすればOK

海外情勢

米国はオバマでほぼ確実
http://www.electoral-vote.com/
ヴァージニアやオハイオはおろかフロリダで劣勢じゃとてもとても

カナダはハーパー保守党勝利確実(過半数は微妙)
http://www.nodice.ca/elections/canada/polls.php

NZは国民党に政権交代(9年続いた労働党は飽きられ気味)

英国は、金融危機で分からなくなってきたな
それでもキャメロン保守党が逃げ切るだろう
612椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 13:46:52 ID:vOxETXhs
ネウヨはオレの権利を制限してくれと叫ぶマゾヒストでやんすか。
613無党派さん:2008/10/04(土) 13:48:40 ID:G2JHEUBU
しかし、麻生も長妻や菅やら馬淵やら共産やらと
それこそ真剣勝負を予算委員会でやるんだろ、
度胸あるなぁw
614無党派さん:2008/10/04(土) 13:53:12 ID:T7UKYuOg
>>597
長妻だけ最後か
爆弾抱えてたとしても一晩ありゃそれなりに取り繕えると踏んでるのか?
615無党派さん:2008/10/04(土) 13:53:49 ID:tkaJENKV
公明党が解散しなければ連立離脱と脅せば、さすがに解散せざるを得ないだろ?
616無党派さん:2008/10/04(土) 13:54:02 ID:lV8CLMA3
>>613
自民党にとっては、

麻生が言い負かされるくらいならマシと思っている。

一番怖いのは、
麻生のマジ切れ失言。
617無党派さん:2008/10/04(土) 13:54:13 ID:ObIlftWK
チンパン総辞職で茂木はクビになってよかったなw
「行革担当大臣」として今この状況下で長妻と対決とか
それこそ仮病で逃げ出すよ
618無党派さん:2008/10/04(土) 13:57:52 ID:bDkzLJNu
>>615
自民は既に公明の連立離脱は織り込み済みだろー
619無党派さん:2008/10/04(土) 13:58:34 ID:waYF3d2s
当初予定の中山行革大臣だったら面白かったのに。
620無党派さん:2008/10/04(土) 13:59:37 ID:tkaJENKV
>>618
公明党に連立離脱されてでも、解散を先延ばしする気か!?
621椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 14:00:54 ID:vOxETXhs
>>618
それを織り込み済みなら自民党の議員さんは毎日のご飯がのどに通らないでやんす。
622無党派さん:2008/10/04(土) 14:01:24 ID:LqNipEoU
ネクスト内閣はいつ発表でしたっけ?
623無党派さん:2008/10/04(土) 14:01:40 ID:lV8CLMA3
>>618

連立離脱は想定していないでしょ。

だって、自民議員の中には、公明党に後援会名簿を差し出している人がいるんですよ。
地方でも、自民と公明の結びつきはかなり強いですよ。
624無党派さん:2008/10/04(土) 14:01:56 ID:uRcJACuA
>>617
厚生労働委員会で
長妻は委員長の茂木とバトルしてたからねえ。
625無党派さん:2008/10/04(土) 14:02:26 ID:zlCO7dek
>>615
なぜ公明がそれを言い出さないのか不思議だね。
自民と心中するつもりはないはず。
党内事情を考えると、十一月選挙しかありえない。
どこかで明言してくると思うんで、最後は麻生の意思とは関係なく、急速に動くはず。
リミットを考えると、おそらく二週間以内。
626無党派さん:2008/10/04(土) 14:03:04 ID:tKfQg5em
町村氏「11月中旬までに総選挙」
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081004-415667.html
自民党町村派代表世話人の町村信孝前官房長官は4日午前、次期衆院選の投開票について、
11月中旬までに行われるとの見通しを示した。

町村氏は札幌市内で記者団に「きちんと予算編成をやることを考えれば、ぎりぎり11月中旬までにやらねばならない。
(下旬以降なら)来年の3月末までに予算が仕上がらなくなり、景気に悪影響が出る」と述べた。

また民主党の平田健二参院幹事長は4日、岐阜市内で行われた衆院選出馬予定者の事務所開きであいさつし
「補正予算案は来週中には参院に送られてくると思うが(審議は)与党の思うようにはならない」と指摘。
麻生太郎首相が今月中旬には衆院解散に追い込まれるとした上で「11月中に選挙があると確信している」と述べた。
627無党派さん:2008/10/04(土) 14:03:28 ID:NcdCd7cn
>>596
みのの中では
久米は華やかなアナウンサーでエリート
ひきかえ俺は日陰者、だが久米には負けん
みたいな感情があるらしいよ

野村が長島に抱く感情みたいな
628無党派さん:2008/10/04(土) 14:03:45 ID:uRcJACuA
>>623
連立離脱よりも麻生が恐れるのは選挙協力体制の変更でしょ。
629無党派さん:2008/10/04(土) 14:04:46 ID:3y8Vf3A+
この際、久米宏も出馬しろといいたい
あ、どちらかといえば都知事向きかな
630無党派さん:2008/10/04(土) 14:05:11 ID:xj7ydO0e
解散は補正を通しあとに出す二次補正案の反応を見てって感じかな。
631無党派さん:2008/10/04(土) 14:05:44 ID:tGRDJmjy
麻生に変わってから、日増しに自民敗退が濃厚になって
きているんだけど、これなら福田続投の方が
120%良かったね。
632無党派さん:2008/10/04(土) 14:05:48 ID:MGi+3a7S
>>618
織り込んでたら解散しかないじゃん
予算以外何も法案が成立しないんだぜ?
633無党派さん:2008/10/04(土) 14:06:24 ID:Yr/DvXw5
【政治】 民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」…菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223094375/

新スレ立ったが民主支持者が全然来ないんだぜ
634椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 14:06:31 ID:vOxETXhs
久米さんにはいつの時代にも権力に対して斜に構えていて欲しいでやんす。
635無党派さん:2008/10/04(土) 14:06:46 ID:juj6lXb8
>>625
来週はもう少し踏み込むんじゃないかな<公明
いきなり連立離脱だーみたいな話にはならんと思うけど。
636無党派さん:2008/10/04(土) 14:07:06 ID:/BmzyKlY
延期なら12月か、逆に来年5月以降
5月以降はギャンブルになるし、小細工を弄するなら年末投票だろうな
637無党派さん:2008/10/04(土) 14:07:40 ID:MGi+3a7S
>>635
米の所得保障あたりが踏み絵かな?
638無党派さん:2008/10/04(土) 14:08:05 ID:uRcJACuA
>>630
まだメニュー決まってないから
2次補正は総選挙の公約にするだけだと思うよ。

補正予算を公約にするなんてのも珍しいが。
単年度だけの減税メニューを書き連ねるでしょう。
639社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:08:05 ID:/6AL7mb/
>>618
それは現場をわかってないな
小泉以降の自民の選挙事務所は、ほとんど創価メンバーで動かされている

小沢民主以前の旧民主党の連合中毒みたいなもんで、ここから抜け出すのは相当困難だ
旧民主党は、連合中毒から抜け出すために、民由合併という秘策に出た
大連立による創価排除、ソフトランディングという手が失われた今
自民にそういう秘策があるかどうかだな
640無党派さん:2008/10/04(土) 14:08:24 ID:UZvsgE1r
麻生はもうちょっと空気嫁るやつかと思ってたが
とんでもないkYだったな
641無党派さん:2008/10/04(土) 14:08:54 ID:lIsKygPm
近所に選挙カーがきている。
うちの選挙区では民主・共産はすでに選挙カーが回っている。
自民・民主・共産とも年明けから選挙運動しまくり。
社民の支持団体の公務員の組合の会議も頻繁になっている。
自民・民主は選挙事務所も構えている。
642無党派さん:2008/10/04(土) 14:09:33 ID:XUxmHPYb
>>631
福田で選挙やったほうがよかったな。
麻生は歴代最低の首相になりそうだw

安倍以降毎回言われてる気が
しないでもないが。
643無党派さん:2008/10/04(土) 14:10:11 ID:juj6lXb8
>>637
どうだろね。
政策レベルでは、テロ特、集団的自衛権について北側が釘を指すんじゃないか。
選挙対策では、「政党にとらわれず人物本位で推薦」を強調しはじめそうな。
644無党派さん:2008/10/04(土) 14:11:27 ID:waYF3d2s
麻生が引き延ばすたびにブースターが外れる。
645無党派さん:2008/10/04(土) 14:11:41 ID:TT8JdsGz
つい先刻も書いたけれど、
解散するまでの自民党は単独で「矢野カード」を握っている。

...だから、解散と言わせるまでは公明は自民に反旗を翻すことはできない。
646無党派さん:2008/10/04(土) 14:11:48 ID:pRlIcz4X
>>623
連立離脱したら、自民が民主に代わって矢野喚問を衆議院で早速やるだろうね。
647社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:12:02 ID:/6AL7mb/
>>642
それは当たり前の話

最良の人材だからこそ総理に推すわけで
それが任期満了を経ずに1年単位で切り替わっていけば次第に劣化してくるのは必然だ

麻生なんて、自民最良の人材(小泉)の予備(安倍)の予備(福田)の予備(麻生)だ
予備の予備の予備なんて、ろくでもないのははじめから分かり切っている
648無党派さん:2008/10/04(土) 14:13:01 ID:2m4xwl1p
>>531
やっぱり比例をなくさないと政権交代は無理だな
2回投票できることが結果として自民をかろうじて生き長らえさせる要因になってる
649無党派さん:2008/10/04(土) 14:13:13 ID:UZvsgE1r
>>647
伊藤博文最強説ですね
わかります
650無党派さん:2008/10/04(土) 14:14:03 ID:ObIlftWK
麻生総辞職で谷垣総理

めでたく麻垣康三が全員首相に
651無党派さん:2008/10/04(土) 14:14:17 ID:MGi+3a7S
道休誠一郎氏の学歴みっけ

>宮崎市出身で、上智大外国語学部卒。米コロンビア大大学院を経て、米大手銀行などに勤務。
>2003―06年に独立行政法人・国際協力機構(JICA)からインドネシア財務省に派遣された
>現在は県産業支援財団のコーディネーターなども務めている。宮崎市出身で、上智大外国語学部卒。米コロンビア大大学院を経て、米大手銀行などに勤務。
p://36488.diarynote.jp/200810011422381161/

銀行の名前までは調べ付かず、と。
652無党派さん:2008/10/04(土) 14:14:45 ID:2THdKuGQ
菅もちょっと可哀想だな
外為特会の積立金も使えるんじゃないか?って
中川女と同じ事言っただけなのに
外貨準備高の規模縮小案と一緒の記事にされちゃって
ネウヨ様が大混乱してごちゃまぜにされて叩かれてるんだからw

653無党派さん:2008/10/04(土) 14:14:46 ID:lV8CLMA3
この流れは、
「安倍参院選前」に似ていると同時に、
「森総辞職前」にも似ているんですよ。

小泉登場並の事件が起こって、自民延命になるかもしれない。


・・・んなわけないか。
654無党派さん:2008/10/04(土) 14:15:42 ID:tGRDJmjy
>>642
公明が余計なことをしなければ、
来年の8月に総裁選をやって9月に衆議院選挙が出来た。
一度狂った歯車はどうにもならないと思う。

民主と共産は選挙に向けて走り始めたけど、
こちらはどうにでも修正できるけど、自民のダメージは
大きすぎる。
655無党派さん:2008/10/04(土) 14:15:54 ID:XCEoV88Q
>>647
本人に予備×3の自覚がないんだから、どうしようもw
元気のいいころの自民党なら、
中からアレコレ言い出すやつが決まっていたものだが、
小泉以降みんなタマ抜かれたみたいになってるのがね。
656社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:15:57 ID:/6AL7mb/
>>649
それは違う
現行システムでは、衆議院選挙を経た内閣こそが最高の人材で出来上がる仕組みだ
国民の審判は、そう甘いものではない
従って、郵政選挙を行った小泉内閣こそが、現行自民にとって最良の人材を揃えた内閣だ
657無党派さん:2008/10/04(土) 14:16:48 ID:Um/GXGL0
田中角栄がやろうとしたのは選挙区と比例合わせて1票だったんだけどね
658椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 14:17:23 ID:vOxETXhs
>>648
それはどうでやんしょ。比例代表が結果として民主の橋頭堡となっているし。
659無党派さん:2008/10/04(土) 14:17:34 ID:+m9I4JNJ
>>653
小泉登場並のサプライズなんて、小沢選挙管理内閣ぐらいしかなくね?w
660無党派さん:2008/10/04(土) 14:17:42 ID:UZvsgE1r
世紀の大詐欺師小泉が最良の人材とか皮肉としか思えないわけで
661無党派さん:2008/10/04(土) 14:18:29 ID:36749jW8
>>646
>連立離脱したら、自民が民主に代わって矢野喚問を衆議院で早速やるだろうね。

勝手にすればいいじゃん
その代わり自民党100議席割れが現実になり再起不能にw
662無党派さん:2008/10/04(土) 14:20:51 ID:Um/GXGL0
今の選挙制度は、自民党にとって何一つメリットはないのだ
だから自民から飛び出した人が新生党を作ったのだ
663無党派さん:2008/10/04(土) 14:20:51 ID:MGi+3a7S
>>659
安倍晋三が真なる愛国心に目覚めることで、愛国戦隊大日本を結成。
愛国レッド:安倍晋三
愛国ブルー:麻生太郎
愛国イエロー:石破茂
愛国グリーン:山本一太
愛国ピンク:野田聖子

……
664無党派さん:2008/10/04(土) 14:20:59 ID:lV8CLMA3
>>660

”国民にとって”最良の人材
”自民にとって”最良の人材

この二つは違いますぞ。
665無党派さん:2008/10/04(土) 14:21:32 ID:Zub5pKT9
>>660
その詐欺師に騙された国民が悪いと言う事。
でも小沢氏が再び登場するきっかけにもなった訳だから俺は良しとする。
666無党派さん:2008/10/04(土) 14:21:39 ID:T7UKYuOg
だがその詐欺師も既に去った
667椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 14:22:08 ID:vOxETXhs
公明(創価)もケツのまくり方は段階を踏むわけで、
閣外協力→是々非々→反自民と
さて自民党はどの段階で公明の関係をご破算にして
矢野招致を持ち出しますかねえ。
668無党派さん:2008/10/04(土) 14:22:20 ID:tGRDJmjy
同じ負けでも福田は再起可能な負けで済みそうだったけど、
麻生の場合、再起不能までいきそうだね。
669無党派さん:2008/10/04(土) 14:22:25 ID:MRXc0txO
>>653
小泉にあたる反主流派の切り札が無いからな。主流そのものが流れなくなって三日月湖みたいになってんのに逆らう流れなんて沼になってる。
本来なら福田を決める所で小泉路線の続行か、景気福祉優先かの選択をさせなきゃいけなかったのに、派閥政治ごっこみたいな選挙戦で安易にどっちつかずのチンパンを祭り上げてしまった。
670無党派さん:2008/10/04(土) 14:22:41 ID:lV8CLMA3
>>663

イエローの配役については、賛成。
671無党派さん:2008/10/04(土) 14:22:43 ID:7Pv8nLzq
>>656
>>653
いや、小泉がタマとして良いというより、人柄の小渕亡き後、経世会&野中亀井森のイメージが悪すぎたから、それを倒すヒーロー役にちゃっかり収まったというだけ。
田中角栄以来の伝統ある最強軍団を倒すというのが初めてで、しかもその娘の真紀子が小泉に付いたのが超大きかった。

でも、もう同じシナリオは2度見れない。国民は小泉的なものに飽き、怒りを覚え、内容のあるものを求めている。でも、民主党でも岡田克也だと純粋すぎてまた大敗しそう、国際的に危ない判断しそうというイメージもある。
672無党派さん:2008/10/04(土) 14:23:20 ID:lIsKygPm
愛国ピンクは稲田朋美か高市早苗で。
673無党派さん:2008/10/04(土) 14:23:28 ID:waYF3d2s
あれはネトウヨじゃなくて創価
674無党派さん:2008/10/04(土) 14:24:36 ID:ObIlftWK
井脇のオッサンからピンクを奪わないで
675社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:25:06 ID:/6AL7mb/
>>653
その通り、森辞職前にも極めて似ている
だから、後は麻生が郵政切り捨て並の大活躍さえすれば自民は延命できる

だが、あれはヤクザの孫だから出来たことであって、しがらみだらけの純粋世襲議員の麻生には無理だ
ましてや、麻生の代りの見栄えがするアグレッシブな人材なんて、一人もいない
676無党派さん:2008/10/04(土) 14:25:31 ID:Um/GXGL0
今年の戦隊シリーズにはピンクはいないよ
677椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 14:26:27 ID:vOxETXhs
川条しかにも色をつけてあげて下さい。
678☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 14:26:46 ID:wRo1aimM
総選挙で与党惨敗時のネウヨのレス予想
『自治労と日教組が強すぎた(´・ω・`)』
679無党派さん:2008/10/04(土) 14:27:23 ID:juj6lXb8
11月中旬までに総選挙と町村氏 民主も「11月中」
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000279.html

伊吹、町村あたりは同じこと言ってんな。
680社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:27:38 ID:/6AL7mb/
>>678
大爆笑だなw

自治労や日教組自身も、同じ主張をしそうなあたりが萎えるが
681無党派さん:2008/10/04(土) 14:27:49 ID:lV8CLMA3
>>676

ま じ で !
じゃあ何色?
682無党派さん:2008/10/04(土) 14:28:56 ID:7Pv8nLzq
>>675
>>森辞職前にも極めて似ている

全然違うぞ。見方が単純すぎる。
683椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 14:29:09 ID:vOxETXhs
>>678
それは社民党大躍進の際の要因でやんしょ。
684社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:29:54 ID:/6AL7mb/
>>682
む、そうなのか?
後学のために、違いを教えて欲しい
685無党派さん:2008/10/04(土) 14:30:21 ID:l5tEAwXO
麻生はこのまま選挙先延ばしすれば、党内からも総スカンだろうな。
どうするんだよ一体。
686無党派さん:2008/10/04(土) 14:30:24 ID:Z1ykw2/b
>>681
ホワイトじゃないかな?女性枠は
687無党派さん:2008/10/04(土) 14:30:44 ID:MGi+3a7S
愛国戦隊大日本ってネタが通じないのか……
仮面ライダー神風とかも知らないのかなぁ
688無党派さん:2008/10/04(土) 14:31:04 ID:Zub5pKT9
一つ聞きたいんだけど野党になった公明党に矢野問題を追及して意味あるの?
公明党は嫌がるだろうけどそれ以外の効果ないでしょう。
与党にいてこそ意味があるんだろう?
与党自民党が与党公明党を攻撃するの?
689無党派さん:2008/10/04(土) 14:31:30 ID:p5l6yEzf
>>675
麻生だってひいじいさんは、ヤマ師やくざだぞ。
690無党派さん:2008/10/04(土) 14:31:36 ID:Um/GXGL0
赤、青、黄、緑、黒
金、銀
の7人ですね
棚橋か一太が一本化して野田聖子が出ればちょうどよかったのですが
691無党派さん:2008/10/04(土) 14:31:52 ID:lV8CLMA3
なるほど。

ちなみに、「枠」という表現を使うあたり、
議選板の常連と見た。
692無党派さん:2008/10/04(土) 14:31:54 ID:MGi+3a7S
>>688
強固な基礎票は敵に回すとやっかいだから。たたき壊しておく意味はあると思うよ
693椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 14:32:02 ID:vOxETXhs
>>687
普遍的な題材をネタに用いて欲しいでやんす。
694無党派さん:2008/10/04(土) 14:32:39 ID:/4mPI3Nr
自民という政党はもう寿命なんだよ。
腐敗官僚というガンに寄生され、
公明という呼吸器で延命を図っていて
「小泉」というバイアグラでいったん発情したが、
その反動でさらに生命の危機が近づいている。
もう一度バイアグラを服用したらそのままショック死する。
695無党派さん:2008/10/04(土) 14:33:11 ID:7Pv8nLzq
>>684
このスレと自民党スレの全レスをちゃんと読め。経済関係のレスも。
696無党派さん:2008/10/04(土) 14:33:43 ID:lV8CLMA3
>>687
愛国戦隊大日本の第一話は、

「びっくり!!君の教科書もまっ赤っか!」でしたね。

悪役が、「ハラショー」といいながら攻めてくるのには笑いました。
697無党派さん:2008/10/04(土) 14:33:47 ID:MGi+3a7S
698無党派さん:2008/10/04(土) 14:33:47 ID:Um/GXGL0
社民党はどうかしらないが
共産党には創価を潰すメリットはある
699無党派さん:2008/10/04(土) 14:33:54 ID:0a2wt3Sn
>>685
座して死を待つのみ
700無党派さん:2008/10/04(土) 14:34:15 ID:w2lydYKS
>>679
伊吹・町村あたりは先延ばしされると自分の首が危ない
とくに町村は比例復活にも引っかかるかどうかのラインだし
701社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:34:23 ID:/6AL7mb/
>>688
弱みなどを無数に握っていて、敵対すると恐ろしい相手ではあるからね
矢野で叩いておいて、次何か余計なことをやったら池田だぞ、と脅しておくのは極めて有効
702無党派さん:2008/10/04(土) 14:34:43 ID:MGi+3a7S
>>696
仮面ライダー神風は思想改造人間だぞw
703社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:35:12 ID:/6AL7mb/
>>695
2ちゃんねるなんて読んだって、なんの勉強にもならんのだが orz
704無党派さん:2008/10/04(土) 14:35:31 ID:waYF3d2s
創価と喧嘩するのは度胸があって身の安全つまり大物でないとできない。今の自民党だと町村ぐらいしか思いつかないなあ。
705無党派さん:2008/10/04(土) 14:35:45 ID:ObIlftWK
天下分け目の関ヶ原のつもりが小田原評定になってました
706無党派さん:2008/10/04(土) 14:35:58 ID:sM1sr4nk
>>678
「日本\(^o^)/」
「日本は支那・朝鮮の従国か…」

奴らの狼狽ぶりを見るのが楽しみだな。
707無党派さん:2008/10/04(土) 14:36:22 ID:uRcJACuA
>>703
それは同意しますね。
708椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 14:36:38 ID:vOxETXhs
709☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 14:36:57 ID:wRo1aimM
>>688
憲法違反のキチガイ集団を追求するのは極めて当たり前のことなんだが…(笑)
710無党派さん:2008/10/04(土) 14:37:17 ID:MGi+3a7S
>>708
商業作品と比べちゃダメw
711無党派さん:2008/10/04(土) 14:37:27 ID:7Pv8nLzq
>>694
官僚や財界を使いこなせない人材が多すぎるから、今の自民党は駄目。
チルドレンとか若手議員なんかは、何も知りも理解もしないで、ヒステリックなだけなんだわ。

ツボを心得て、その上でガラッと変える。それで選挙を戦うなら、国民の共感も得るだろうが。
そういう有能な人材は、マスコミに名前の挙がる自民党若手には皆無に等しい。
712無党派さん:2008/10/04(土) 14:37:57 ID:jz6UZK+0
それでもこの楽観ムードが怖い…
713無党派さん:2008/10/04(土) 14:38:38 ID:NCduFL2V
>>661
連立離脱した時点で創価は敵になるからなぁ、批判しようが批判しまいが期待できる議席は一緒だし。

逆に敵となった創価の選挙活動を抑制することができればいいわけだから。民主の創価の施設を見張る
を自民がやればいいとおもうぜ。
714無党派さん:2008/10/04(土) 14:40:20 ID:Zub5pKT9
>>701
民主や国新や共産がそれをするのは分かるよ。
最初から関係は悪いからね。
でも自民がそれをすると必要以上に恨みを買うんじゃないか?
俺達をさんざん利用してこの仕打ちかとね。
自民が公明に自爆テロを仕掛ける様なものだと思うのだが。
715無党派さん:2008/10/04(土) 14:40:38 ID:Um/GXGL0
リアルの運動員が緩んでたら問題だけど
ただの支持者レベルならダダ漏れでも構わない
716無党派さん:2008/10/04(土) 14:40:43 ID:36749jW8
>>713
やれるものならやってみれば(プッ
717無党派さん:2008/10/04(土) 14:40:44 ID:+m9I4JNJ
>>712
楽観というより、自民の悪材料ばかり出てるから勢いが出るのは仕方ない。
検閲問題に事務所費問題に、ほかにもいろいろあるから。
それに自民の情勢調査の数字もあるし。
自民にとって有利な材料って、今は東国原出馬ネタぐらいしかない。
718無党派さん:2008/10/04(土) 14:40:48 ID:waYF3d2s
平沢には大物感がないし。
719社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:41:14 ID:/6AL7mb/
>>712
民主で楽観ムードなのは、一部都連の労組支援を受けたバカ手議員くらいなもんだ
連中、はじめっから比例で受かることしか考えてねえからな

まともな議員は、落選覚悟の背水の陣で、ギリギリの戦いをしているよ
小沢一郎という男は、甘い戦いを許すような人間ではない
720無党派さん:2008/10/04(土) 14:41:27 ID:06Zf21Bc
また、憲法20条の会だっけ?を再結成してほしいね
721無党派さん:2008/10/04(土) 14:41:45 ID:iGZb5wti
>>626
そうだそうだ!責任政党自民党は本予算考えても11月中に選挙せねばならぬのだ!

11月中に解散特番見せろ!11月中に解散特番見せろ!11月中に解散特番見せろ!

町村たんチキン麻生のけつをけっとばしてくれ
722きっこ:2008/10/04(土) 14:41:52 ID:34/VLF+b
723無党派さん:2008/10/04(土) 14:42:18 ID:Lx0hEYtl
>>704
小泉はまだバッチ外してないよ。出来るのは小泉・森ラインしかない。
町村なんて小物、ちゃんちゃらおかしいwww
724無党派さん:2008/10/04(土) 14:42:25 ID:MGi+3a7S
>>718
テレビに出すぎなのと、安部ちゃんの家庭教師やってたって汚点がなぁ
725無党派さん:2008/10/04(土) 14:43:08 ID:Ql0AzaAu
そんな麻生さんが持っているカード

「有名人立候補」      ←東国原とか。ウルトラCで、中田ヒデとか
「野党スキャンダル」    ←小沢不動産とか
「バラマキ」         ←定額減税、地域振興券とか
「内ゲバ祭り」        ←郵政小泉劇場みたいなもの
「愛国」            ←嫌韓・中、テポドン脅威論とか

つづく
726椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 14:43:30 ID:vOxETXhs
>>717
東国原出馬ネタは局地的には有利であっても全体的にはボディブローが効いてくるような気がするでやんす。
727無党派さん:2008/10/04(土) 14:43:49 ID:sv57gKMb
つうか早く選挙やれや麻生
腰抜けが
728社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:43:57 ID:/6AL7mb/
>>725
ファンタジーなカードばかりだな orz
729無党派さん:2008/10/04(土) 14:44:05 ID:uRcJACuA
選挙:衆院選・山形2区 自民県連、鈴木氏に正式決定 /山形
 ◇民主・近藤氏と一騎打ちか
 遠藤武彦元農相の引退表明で空白となっている自民党の衆院2区の後継候補選びで、
党県連は3日、米沢市出身で東京都在住の会社員、鈴木啓功(ひろのり)氏(42)を
擁立することを正式決定した。これで、次期衆院選に向けた県内3選挙区の対決の
構図が固まった。2区は、鈴木氏と民主現職の近藤洋介氏との一騎打ちになる公算が大きい。
岡山県在住の30代の男性医師は、家族の了解を得られず立候補を辞退した。
同日午後2時、山形市の県連会館で開かれた2区の支部長・幹事長会議で、鈴木氏に
一本化した執行部案が承認され、直後の役員会で正式決定した。
鈴木氏は商社に勤め、インドネシアや香港など海外勤務が長い。会見で、遠藤利明
県連会長は「素晴らしい会社に勤務し、海外経験が豊富。『安定した生活を捨てても
頑張りたい』と、意気込みも大変強い。短期間でよい候補者を立てられ満足だ」などと述べた。
鈴木氏は6日に県連会館で出馬表明会見をする。鈴木氏は県立米沢興譲館高、東北大法学部を
卒業。政治への意欲が強く、05年4月の衆院宮城2区補選、07年7月の参院山形選挙区で
自民党の候補者最終選考に残った。

◇選考過程で県議激怒 一丸で戦えるか課題に
衆院2区の自民党候補は鈴木啓功氏に決まったが、遠藤武彦元農相の突然の引退表明から、
わずか2週間のスピード決定の過程では、県連執行部が2区の県議から猛烈な反発に遭う場面もあった。
9月28日、県連会館で開かれた役員会。知名度、実績とも抜群の2区管内の首長が
出馬に難色を示した段階で、候補者は鈴木氏にほぼ絞られていた。
しかし、その前日、鈴木氏が遠藤利明会長を訪問し、立候補の意思を伝えたことが一部で実名入りで
報じられ2区の県議が激怒。「県連が独断で決めるのか。2区の皆が話し合って決める形じゃないと
ダメだ」と反発。決定が先送りされた。その後、執行部は西村山の支部から挙がった岡山県の男性医師を
新たに候補に加えた。本来は締め切っていたが、2区の意向を尊重する配慮だった。
7市10町を抱える衆院2区。自民党は、選考過程で生まれたあつれきを清算し、一丸となって
戦えるかが大きな課題となった。(毎日新聞 山形)
730無党派さん:2008/10/04(土) 14:44:36 ID:TT8JdsGz
>>713
矢野招致があるかも知れない選択をあえて公明がすることは、その存在意義に反する。
「やれるものならやってみろ」なんて口が裂けても言えない。そのことは他党にとっても織り込み済み。
731無党派さん:2008/10/04(土) 14:44:45 ID:ObIlftWK
そういえば厚生労働副大臣にはあの方がいらっしゃるんだっけw
麻生も舛添も答弁しなくていいよ

長妻vs大村 in 予算委員会
視聴率13.2%はとれる
732無党派さん:2008/10/04(土) 14:45:06 ID:y2w2XpPv
層化は来年、大作が辞めるみたい。
その前に証人喚問やらなきゃな。
733無党派さん:2008/10/04(土) 14:45:38 ID:w2lydYKS
>>731
まさにエース対決だな
734無党派さん:2008/10/04(土) 14:46:14 ID:wYgJi/eK
>>690
まあ5人でもゴレンジャーとかフィンガー5といわれて、しらけたのだから
あと二人(棚橋と一太)が出たらGメンとか忍者キャプターと皮肉られていただろう
こんなことを書くと年がばれる
注:私は東映の回し者ではありません
735無党派さん:2008/10/04(土) 14:46:39 ID:MGi+3a7S
>>725
総裁選でイーシャンテン、総理就任でリーチと思って、勝負のオープンリーチかけたらノーテンでした
って状況だからなぁ
しかも、次々に危険牌ツモってる状況だし。
736社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:46:50 ID:/6AL7mb/
>>732
既に大作は会長を辞めて久しいんだが
名誉会長は終世職だ
737椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 14:47:21 ID:vOxETXhs
>>732
ボケ老人を吊るし上げるのは気が咎めるでやんす。
738無党派さん:2008/10/04(土) 14:47:30 ID:jz6UZK+0
>>717
実際、早川GYとか見てると、いかに与党にとって不利な状況かはよくわかるんだよ。
ただ、思いもよらぬ突風が来ないかと…
突風が来ても大丈夫なくらい、911の真逆の結果を目指すくらいでちょうどいいと思うんだ。
739無党派さん:2008/10/04(土) 14:48:40 ID:waYF3d2s
森小泉は今更しんどいことはしないぞ
740無党派さん:2008/10/04(土) 14:49:16 ID:iGZb5wti
イケメン大村さんは実は最強の矛!
与党であるために防戦の盾という不得手な役回りであった
野党自民党の影の厚労相になったとき、我々は怒涛の大村砲を目の当たりにする


かもw
741無党派さん:2008/10/04(土) 14:50:09 ID:tAJ28vrk
>>734
総裁選やる度に立候補者の人数が1人ずつ増えるプ○キュ○方式で
国民をひきつけます
742無党派さん:2008/10/04(土) 14:50:34 ID:0DpINh4w
>>738
思いもよらぬ突風・・・・
民主にとってのガンは財源に扶養控除廃止をうたっている所だな。
子供手当てが貰えない、高校生以上の子供を持つ家庭が、この件で少しずつ
騒ぎ始めている。
マスコミにでも突っ込まれたら、どうする?
743734:2008/10/04(土) 14:51:26 ID:wYgJi/eK
総裁選をしても投票用紙に小沢一郎やオバマなんて書かれたものが
多数出てきたので、一般党員は自民党に愛想を尽かしていると思う
まあゴレンジャーやフィンガー5ごっこ(ほかにも総裁選だよ全員集合とか
5人囃子なんて揶揄されていた)は失敗だったと思う
あんなことをするのだったら福田が解散したほうがよかった
744社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:53:18 ID:/6AL7mb/
>>714
小泉からこの方、自公は事実上同じ政党だったから、弱みを握られすぎている
だから、強烈な脅しを掛ける必要性があるんだよ
創価公明は宗教政党という特性上自党の所属者以外は人間だと思っていないから
脅して言うことを聞かせるしか方法がない
創価公明に優しくしてもつけあがるだけなのは、自民が一番よく知っていることだと思うよ
745無党派さん:2008/10/04(土) 14:53:52 ID:Ql0AzaAu
>>734
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/negibozu/

そんな東映の新アニメ。
「ねぎぼうずのあそうたろう」かと思った。
746無党派さん:2008/10/04(土) 14:53:55 ID:T7UKYuOg
>>742
もともと扶養控除廃止は政府税調が2005年に言い出したもんじゃなかったっけ
記憶違いかもしれんが
747東映一:2008/10/04(土) 14:53:56 ID:wYgJi/eK
>>741
ありそうで怖い
次は6人で争う
まあ東映作品だとキイハンターの時代から
6人目が登場することはよくあることだし
それにしてもこのスレの住人の年齢は高いな
748無党派さん:2008/10/04(土) 14:54:41 ID:Zub5pKT9
自民に矢野Cardはないよ。
だって公明が離脱する時は民主と国新がそれを切った後か切る寸前かどちらかだからな。
それが分かってるから主導権とられてるんだろう?
749左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 14:55:31 ID:7GLg/WDA
>>747
一人ずつ殉職していく「太○に○えろ」方式で
750無党派さん:2008/10/04(土) 14:55:37 ID:bHPDN/z3
またいつもの人かよ
751社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:55:52 ID:/6AL7mb/
>>742
専業主婦なんて、もはや、大企業A採用者や高級官僚にしか実現できていない幻想みたいなもんだ
扶養控除を廃止した場合、働く女性の支援こそ得られても、マイナスはさほど無い
むしろ、扶養控除廃止をせずに、移民を入れると宣言する方がダメージは大きいだろう
752無党派さん:2008/10/04(土) 14:56:56 ID:SsSKv7RV
在任期間が阿呆の安部に及ばない屈辱を甘受して、
早期解散のために辞任した福田に謝れ、麻生は。
753東映一:2008/10/04(土) 14:56:57 ID:wYgJi/eK
>>745
題名に(笑)
まあ総裁選をやらなきゃよかったと思っている議員は多いのじゃないか
弦楽五重奏団(この例えもどこかで見かけた)の不協和音ばかりが目立ったようなもだから
754無党派さん:2008/10/04(土) 14:56:57 ID:Ql0AzaAu
>>749

麻生刑事のあだ名は「カッカ」だな。
755無党派さん:2008/10/04(土) 14:57:06 ID:0DpINh4w
>>746
政府税調が数年前から言っているが、自公政権では増税で反発を招くって
ことで、実行できなかった。
民主は子供手当てとひきかえということでやるんだろうけれど、
高校生以上の家庭は大増税。

ここを、きちんとしておいたほうがいいと思う。
756社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 14:57:56 ID:/6AL7mb/
>>754
なんだかすぐに殉職しそうな名前でつね
757無党派さん:2008/10/04(土) 14:57:56 ID:XNqNqCjT
>>605
>>まじめな自民信者だけがハシゴを外されて反日主義者化する事態を心底から恐れている
 
 あんた何言ってるの?まじめな自民信者?
自民党を支持している時点でまじめでないだろ?
 自民党支持
=自民党がやることのすべてを容認する
=国・地方自治体などの1000兆円の借金(財政赤字)を容認する
=無責任の極み
=ふまじめ・クズ
758無党派さん:2008/10/04(土) 14:58:14 ID:0DpINh4w
>>751
ちゃうがな、どっちかというと、問題なのは、こどもの扶養控除廃止
高校生以上の子の扶養控除は一人63万円だから、増税額が大きい。
759無党派さん:2008/10/04(土) 14:58:59 ID:waYF3d2s
不公平ににらないように調整期間つくるか、当面、子供手当を18才までにするとか手当ては十分に可能だからなあ。
760無党派さん:2008/10/04(土) 14:59:04 ID:jz6UZK+0
>>754
むしろ「フロッピー」で
761無党派さん:2008/10/04(土) 14:59:11 ID:Um/GXGL0
プリキュアも「ふたりは」が付いてても実質毎年メンバーが増えてたし
「5」でも2年目(今年)は6人体制だな
762無党派さん:2008/10/04(土) 14:59:52 ID:MRXc0txO
しかし、麻生政権になってまだ10日なんだよな。
濃い10日間だよなw
普通の内閣の100日分くらいのスキャンダルが起きてる気がする。おまけに解散風。
763無党派さん:2008/10/04(土) 15:00:46 ID:y2w2XpPv
そろそろ不祥事のニュースが出てくるだろ。
764無党派さん:2008/10/04(土) 15:00:54 ID:MGi+3a7S
>>749
既に4-5人殉職してるような……


ついうっかり、「明治天皇宇宙の旅」に見入ってしまった。
昔ならレアものの個人制作パロディ映画が手軽に見れるようになったモンだ。
765社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:01:11 ID:/6AL7mb/
>>757
そんなことはない

会社と家の往復しかしないような、仕事=趣味っていう人間も、自民支持者にはまだまだ多い
親や先生が自民を支持しろと言ったから、大人になった今でも自民を支持しているようなタイプだな

そういう連中が自民が日和ることでハシゴを外されて
政治憎しのまま社会からドロップアウトをする可能性を恐れている
766無党派さん:2008/10/04(土) 15:01:41 ID:0DpINh4w
>>759
だったら、それを民主党のマニュフェストに盛り込まんと。
鬼女のクチコミは怖い、実際以上の増税額が一人歩きすることも
大いにありえる。
767無党派さん:2008/10/04(土) 15:02:07 ID:w2lydYKS
選挙モードになると時間の流れが速くなるんだよ
8月のべた凪政局なんてほんとなんのニュースもなかった
オリンピックばっか
768無党派さん:2008/10/04(土) 15:02:15 ID:MGi+3a7S
>>761
姪っ子に変身セット買って欲しいってせがまれて
「なんで、5人もいるのに『ふたりは』なの?」
って聞いたらすごく困ってたなぁ
769無党派さん:2008/10/04(土) 15:02:27 ID:juj6lXb8
コスタリカ、5選挙区で廃止へ=選挙区調整で詰め−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100400232

自民・仲村衆院議員が引退表明
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100400236
770無党派さん:2008/10/04(土) 15:02:42 ID:a+mR5AeH
>>766

ネットのクチコミにそんな威力があるなら新風が10議席はとっている。
771無党派さん:2008/10/04(土) 15:03:24 ID:Zub5pKT9
給与所得者は基本的に税金に無知だから控除の廃止位すぐに忘却の彼方だよ。
772無党派さん:2008/10/04(土) 15:03:47 ID:Ql0AzaAu
>>764

麻生さんの頭の中は、「西○警察」だったんでしょうけど、
本当は、殉職者多数の「○陽に○えろ」状態。

あっ、仲村正治デカも殉職・・・
773第3のregime:2008/10/04(土) 15:04:23 ID:tZTffLEi
CNNもBBCもOJシンプソン有罪のニュースで大騒ぎだな。
後ろ手錠で連れられていったよ。
774社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:04:34 ID:/6AL7mb/
>>770
その通り

日本におけるネット世論なんて、ただのストレス解消の場に過ぎない
2ちゃんでの口コミに力があったら、そもそも安倍参院選でここまで自公が負けてないw
775無党派さん:2008/10/04(土) 15:04:41 ID:2m4xwl1p
>>725
拉致被害者電撃帰国という一番ファンタジーなカードがまだありますよw
776椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 15:05:00 ID:vOxETXhs
>>758
民主案では高校の授業料が免除されるらしいでえ。
777客観的に見れる男:2008/10/04(土) 15:06:07 ID:zUEM6HKE
今朝の朝ズバ。浅尾議員みのが舛添えを非難した際問責を言及。その場ではその件で議論は深まらなかったが
当方拍手。予算委員会(参)で舛添追求に対し公的に文字にしてまで確認した事項で答弁を言い逃れの答弁で
墓穴。問責決議参議院では舛添答弁できず大村大喜びで答弁者となる。(その前に衆予算委員会でもめ
破れかぶれ解散の可能性もあるが)
778無党派さん:2008/10/04(土) 15:06:23 ID:MGi+3a7S
>>772
つーか、ハングマンに毎週政治的に吊されてるような状況なのに……
779無党派さん:2008/10/04(土) 15:06:40 ID:Z1ykw2/b
単純に高校生の子供は高校生以下の子供の1/5しかいないわけだしなあ
780無党派さん:2008/10/04(土) 15:06:59 ID:yEaqM8mV
>>774
勝ち馬に乗って暴れている時の破壊力は馬鹿にならんが、矢面に立つと大したことはないのよね、ここ。

2chの脅威というのは、物理的にサイトを荒らしたり、マスコミに記事として取り上げられて
間接的な波及力になったりすることだから。
781無党派さん:2008/10/04(土) 15:07:37 ID:Ql0AzaAu
>>775

それはかなりファンタジー!

かなり高くつきそうだけど。
782無党派さん:2008/10/04(土) 15:08:49 ID:MGi+3a7S
>>781
最高責任者が判断不能な状態だしなぁ
783無党派さん:2008/10/04(土) 15:09:02 ID:BR2kuyLK
>>773
Kwsk
784無党派さん:2008/10/04(土) 15:09:26 ID:w2lydYKS
最近だと毎日騒ぎだけど
あれも結局N+に立つ毎日ソースの記事がすべて「また変態新聞か」で済まされる程度の
変化しかもたらさなかったな
785社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:11:08 ID:/6AL7mb/
>>775
そして麻生が未帰還拉致被害者死亡の大失言で元の木阿弥という神パターンw
786無党派さん:2008/10/04(土) 15:11:18 ID:zvLIC+fo
中山最後の雄叫び会見、まだ終わらないのか?
森親分が青筋立てるようなやつ、頼むよw
787無党派さん:2008/10/04(土) 15:12:11 ID:TT8JdsGz
O.J. Simpson なんてアメリカ版「三浦事件」みたいなものであって、
そんなもの報道するのは電波の無駄だから止めろと言いたい。
788無党派さん:2008/10/04(土) 15:12:44 ID:iS/Snmxu
おいおい、こんな質問が出てるが・・

無党派さん 2008/10/04(土) 15:09:55 ID:4wXJj8BN
衆議院で2/3なら、衆議院議員の任期を参議院並みの6年に改正する事は可能?
789無党派さん:2008/10/04(土) 15:12:46 ID:yEaqM8mV
>>784
いや、毎日サイトに広告を出している企業に圧力を掛けて、手を退かせることに
成功したようだから、経営的にダメージを与えたとほくそ笑んでる(一時期自社広告ばかりになってた)。
790第3のregime:2008/10/04(土) 15:13:03 ID:tZTffLEi
陪審の決定が出て、強盗やら何やら全部有罪。
法廷でそれが読み上げられ、そのまま収監らしい。
791無党派さん:2008/10/04(土) 15:13:33 ID:T7UKYuOg
自民・仲村衆院議員が引退表明

 自民党の仲村正治衆院議員(77)=比例九州ブロック=は4日午後、那覇市内で記者会見し、
高齢を理由に次期衆院選には出馬せず今期限りで引退する意向を表明した。仲村氏は当選7回。
内閣府副大臣や沖縄開発庁政務次官などを務めた。(了)
(2008/10/04-14:49)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100400236
792東映一:2008/10/04(土) 15:13:33 ID:wYgJi/eK
>>772
そして最後は警視庁殺人課のように
全員殉職
793無党派さん:2008/10/04(土) 15:13:44 ID:Ql0AzaAu
>>785
スーパーコンボですね。

拉致再調査が開始されるかどうか、
”外交通”の麻生さんに期待大です。
794無党派さん:2008/10/04(土) 15:14:04 ID:yEaqM8mV
>>788
そりゃ法律上は可能だけど………

実際に任期延長をやったのは第二次世界大戦下の「翼賛議会」だけで、それでも1年の延長だ。
全く見苦しいことこの上なし。
795無党派さん:2008/10/04(土) 15:14:35 ID:XssyFRSs
>>788
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM

ってレスしといて。
796無党派さん:2008/10/04(土) 15:15:01 ID:Zub5pKT9
>>788
馬鹿だな。長い道のりを説明してやれ。
797無党派さん:2008/10/04(土) 15:15:32 ID:0DpINh4w
>>770
いや、鬼女はネットだけでなく実際にあちこちでしゃべるからな、そうあなどれないよ。
あとは電凸、しょっちゅうやってる。
どこかマスコミが取り上げれば、一気に広まる。
増税になる高校生以上の子を抱える家庭は結構な数だと思うが。
798無党派さん:2008/10/04(土) 15:15:33 ID:BR2kuyLK
>>790
それ、前の事件の続きですか?
799無党派さん:2008/10/04(土) 15:16:09 ID:yEaqM8mV
>>795
ああそうか、憲法に4年って規定があったな。

ごめん、>>794は間違いです。
800無党派さん:2008/10/04(土) 15:16:25 ID:TT8JdsGz
北朝鮮にツテがあるなら、頼みやすいのは人質よりもミサイル実験。
801第3のregime:2008/10/04(土) 15:16:51 ID:tZTffLEi
>>798
別件らしいよ。
802無党派さん:2008/10/04(土) 15:17:03 ID:bHPDN/z3
既女じゃなくてお前ら本人だろうがw
803無党派さん:2008/10/04(土) 15:17:30 ID:yEaqM8mV
>>802
意味不明。
804無党派さん:2008/10/04(土) 15:17:33 ID:waYF3d2s
政治が行き詰まるとワイドショーネタ投下というのは分かり安すぎる。際どく人種からんでるし。
805無党派さん:2008/10/04(土) 15:17:54 ID:juj6lXb8
>>788
なんていうか、どうせ憲法マターを言い出すなら、もっとでかいこと言えよって感じだな。
806無党派さん:2008/10/04(土) 15:17:54 ID:w2lydYKS
控除から給付へ、というのは小沢も何度も繰り返し言ってる話だからなあ
807社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:18:01 ID:/6AL7mb/
>>788
同じ改憲でも、憲法9条を変える方が同意者が多くてはるかに簡単
808無党派さん:2008/10/04(土) 15:18:33 ID:XssyFRSs
もっとも、「控除廃止」は大規模な税制改革の一部でやることなんで、4年後以降に行われる課題。

その前に税制改革を争点にした選挙が最低1回はあるはずなんで、
『今は民主に入れたいけど、控除廃止は嫌』
っていう人はその時に反対票を投じればいい話なんだけどな。

正確には今回のマニフェストを見ないと分からんけど、恐らくそうなるはず。
809社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:18:47 ID:/6AL7mb/
>>806
控除だと貯金になるが、給付だと明確に消費される
この違いが景気にもたらす影響の差は無視できない
810無党派さん:2008/10/04(土) 15:18:51 ID:Ql0AzaAu
>>797

女は怖いよね〜

某学会も、牙城会より婦人部の方が強いらしいし。
811無党派さん:2008/10/04(土) 15:18:54 ID:QSipMVS6
>>778
>ハングマン
w
812無党派さん:2008/10/04(土) 15:19:05 ID:MRXc0txO
>>788
ムッソリーニみたいなのがいるな。

そのうち全権委任法みたいなの思いついて自画自賛始めそうだな。
公民の教科書ぐらい読めよな。
813無党派さん:2008/10/04(土) 15:19:12 ID:UI4VOhzr
>>804
TVの露出が減ったら困るのは共和党じゃない?
これからペイリンをがんがんTVに出そうとしてたのに
814無党派さん:2008/10/04(土) 15:19:39 ID:BR2kuyLK
>>801
レスありがとうございます。OJシンプソンってアメフトのスーパースターだったのに…。
815無党派さん:2008/10/04(土) 15:19:56 ID:YLVC5sLq
>>813
今はペイリンを隠したいモードではないか。
816無党派さん:2008/10/04(土) 15:19:57 ID:Um/GXGL0
ていうかどうなる君の新ネタでしょ
817無党派さん:2008/10/04(土) 15:20:19 ID:XssyFRSs
そういえば、今週末は辞任はなしか。
818無党派さん:2008/10/04(土) 15:20:41 ID:waYF3d2s
ペイリンはお笑いのネタになってんだぞ
819無党派さん:2008/10/04(土) 15:20:42 ID:T7UKYuOg

総選挙入場券“先走り”印刷 埼玉の2選管

 埼玉県上尾、本庄両市の選挙管理委員会が、次期衆院選に向けて「10月26日投票」の投票所入場券計約16万5000枚を既に作っていたことが4日、分かった。
景気対策の必要性から解散先送りムードが高まる中、10月26日投開票の可能性は低く、入場券は紙くずとなるおそれが出てきた。

 両選管は当初の報道などで有力視されていた10月14日公示、26日投開票の日程に間に合うよう選挙を準備。上尾市選管は9月22日、入場券約10万枚を約8万円で業者へ発注、
本庄市選管は9月22日に約6万5000枚を約10万円で発注した。上尾市選管は、すでに印刷完了の連絡を受けているという。

 入場券の作製は、業者への発注から納品まで1、2週間かかるため、その後の発送作業などを含めて考えると、公示日より20日程度前に発注することが多いという。
本庄市選管は「入場券は廃棄することになるかもしれない」としている。
2008/10/04 11:20 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/2008/10/post_3177.html
820無党派さん:2008/10/04(土) 15:21:27 ID:Um/GXGL0
大村さんにモルモット小父さんやってほしいな
821無党派さん:2008/10/04(土) 15:21:50 ID:y2w2XpPv
ペイリンは危険だなw
822無党派さん:2008/10/04(土) 15:21:54 ID:juj6lXb8
>>819
あ〜、もったいねえ。
麻生、ポケットマネーから補填してやれ!
823無党派さん:2008/10/04(土) 15:22:01 ID:UI4VOhzr
>>815
ペイリンが善戦した(と思い込んでる)からこれからはもっとTVに出すってさ
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081004/amr0810040905005-n1.htm
ペイリン氏“取材解禁” マケイン陣営が支持率挽回を期待
824無党派さん:2008/10/04(土) 15:22:14 ID:J3vy8F5/
上尾と本庄の為に麻生さん、解散を!
825無党派さん:2008/10/04(土) 15:22:36 ID:OXi5MXz2
自民党・公明党工作員がソースも示さず、
「控除廃止」がどうのこうのと煽っている。
自民党・工作員によって横断板大量マルチされている
既女板のスレの1にもソースなし。

麻生自民党はそれに対応する予算編成案を国民に示さなければならない。
民主党のマニフェストにははっきりと書かれている。文字が読める国民であれば誰でもわかる。
特別会計の積立金を6.5兆円活用すると。
これはいわゆる埋蔵金のことだが、埋蔵金などという無責任な言葉遣いはやめるべきだ。
その財源はれっきとした血税である。
その血税を特別会計として一般会計から切り離し、国会審議を避けていた予算に過ぎない。
官僚たちが食い物にしていた血税である。
マニフェストは他にも財源を明記している。
政府資産を売却して0.7兆円の財源をつくる。
予算を厳格に査定し、税制を見直して4.8兆円の財源をつくりだす。
独立行政法人、公益法人を抜本的に見直し、補助金を削減して4.3兆円を節約する。
その他
  天下り全面禁止、談合廃止で1.8兆円
  国の直轄事業予算半減で1.3兆円
  国家公務員人件費総額の2割カットで1.1兆円
で財源を捻出する。
http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200809290346.html
826無党派さん:2008/10/04(土) 15:22:43 ID:SsSKv7RV
2008年、自民に引退ブームが到来。
827無党派さん:2008/10/04(土) 15:22:55 ID:T7UKYuOg
>>809
教育費がかかる前の余裕ある時に給付金を貯めておくのも結構大事だよ
828無党派さん:2008/10/04(土) 15:22:57 ID:MGi+3a7S
>>788
いろんな山を越えて仮に出来たとしても、適用されるのは次に改選された議員からだしなぁw
829無党派さん:2008/10/04(土) 15:23:03 ID:w2lydYKS
あのカンペ見まくり討論が善戦なのか
あれなら俺でも大統領になれるな
830無党派さん:2008/10/04(土) 15:23:07 ID:XssyFRSs
>>818
「ブッシュドクトリン? 何ですか?」はありえんよな。
831社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:23:11 ID:/6AL7mb/
>>823
安倍ちゃん菌が米国でも大繁殖中、まで読んだ
832無党派さん:2008/10/04(土) 15:23:13 ID:6fge1S+G
>>808
いや、新聞によれば、控除廃止は来年度からだよ。
833無党派さん:2008/10/04(土) 15:23:23 ID:31Cczh5B
そこまでして麻生に総理つづけてほしいのかw
834無党派さん:2008/10/04(土) 15:23:29 ID:UI4VOhzr
>>825
選挙中もやってたら即アク禁だって警告してやったら?
835無党派さん:2008/10/04(土) 15:23:40 ID:YLVC5sLq
>>823
そうなのかw
確かにマケインは、バクチを打たなきゃ勝てない状況だが…
836無党派さん:2008/10/04(土) 15:23:52 ID:NDHGPBTm
ペイリンって一番下の子供と孫が同い年なんだっけ。
837無党派さん:2008/10/04(土) 15:23:57 ID:TT8JdsGz
全米で70,000,000人が VP debate を見ていたというのは絶対、
ペイリン女史の失言を期待してたんだと思う。
838無党派さん:2008/10/04(土) 15:24:41 ID:6fge1S+G
>>825
朝日新聞には、控除廃止で2.7兆円とはきり出ていたぞ。
839無党派さん:2008/10/04(土) 15:25:25 ID:Cm+p+ChK
週刊文春の驚愕の選挙予測 - 自民は半減以下の141議席へ (1)

本日(10/2)発売の週刊文春で宮川隆義が衆院選を予測した記事があり、衝撃の結果が出ている。
民主党は285議席を獲得して単独過半数で政権奪取、自民党は現有議席を半分以上減らして
141議席の壊滅的な大惨敗。今日の永田町はこの記事の話題で持ちきりだろう。前に紹介した
夕刊フジの小林吉弥の数字をはるかに超える自民と民主の大逆転が予想されている。
宮川隆義が選挙前にどういう予測を出すか心待ちにしていた人間は多かったはずで、私もその一人であり、
きっと現在の政党支持率比とは異なって、民主有利・自民不利と打ってくるだろうとは思っていたが、
まさかここまでの民主の大勝と自民の惨敗を出してくるとは思わなかった。サプライズの宮川予測である。
この数字では政界再編は全く問題にならない。自民党は分裂することもできない。衆参で多数を民主党に
握られ、身動きが取れなくなり、政権から遠ざかったまま野党の冷や飯をずっと食い続ける立場になる。
この記事のインパクトは小さくなく、麻生首相は怯えて解散できないだろう。

宮川隆義の予測記事の強烈なところは、単に議席数を出しているだけでなく、小選挙区の当落が
示されているところであり、その中身の迫力に圧倒される。自民党が現有の305議席から141議席に
半減するということはどういうことか、その真実が読者に提示されている。大物議員が枕を並べて討ち死にしている。
840社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:25:47 ID:/6AL7mb/
>>837
おっと、麻生人気の秘密をバラすのはそこまでだ
841無党派さん:2008/10/04(土) 15:25:58 ID:MGi+3a7S
>>829
えっと、どこの国だったかの政権与党の党首を決める選挙期間中の"討論会"とかよりかはマシだったと思うんだけど……
どの辺が討論なのかは最後まで分からなかったけど。
842無党派さん:2008/10/04(土) 15:26:04 ID:iP7NW6Da
>>693
ウィキペデアみたら、スタッフにけっこうアニメ界の有名人が参加していたのですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E5%9C%8B%E6%88%B0%E9%9A%8A%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC

愛國戰隊大日本

プロデューサー:澤村武伺
監督、キャラクター・デザイン:赤井孝美
脚本:岡田斗司夫
メカニック・デザイン:庵野秀明
企画、製作:DAICON FILM
843無党派さん:2008/10/04(土) 15:26:21 ID:Um/GXGL0
2008年、日米で失言ブームが到来
844無党派さん:2008/10/04(土) 15:26:33 ID:OXi5MXz2
>>838
だから、アドレス貼ってくれよ。

煽っている奴らで、
民主党のサイトや新聞のアドレスを貼っている奴らをみたことない。
845無党派さん:2008/10/04(土) 15:27:02 ID:A9qXPRj6
>>772
麻生刑事「フロッピー」
鳩山刑事「アルカイダ」
中川刑事「バーボン」
石破刑事「オタク」
与謝野刑事「マイコン」
846無党派さん:2008/10/04(土) 15:27:15 ID:XssyFRSs
>>832
探してみたけど、「所得控除の見直し」は第3期(4年目)って書かれてるものしか
見当たらない。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080927-OYT1T00025.htm?from=navr

ソースおねがいしま。
847無党派さん:2008/10/04(土) 15:27:55 ID:GO3yCeLh
>>797
あそこ、ネカマ工作員だらけだぞw
848無党派さん:2008/10/04(土) 15:27:59 ID:Cm+p+ChK
週刊文春の驚愕の選挙予測 - 自民は半減以下の141議席へ (2)

北海道から見てみよう。北海道11区で現職財務相の中川昭一が落選、北海道12区で元幹事長の
武部勤が落選。東北では、青森1区で津島派会長の津島雄二が落選。北関東では、茨城2区で
元財務相の額賀福志郎が落選、栃木1区では政界失楽園の船田元が落選、栃木2区では小泉内閣
法相の森山真弓が落選、群馬2区で現総務会長の笹川尭が落選。東京も落選者が多い。
東京2区で山崎派幹部の深谷隆司が落選、東京3区で石原家三男の石原宏高が落選、東京5区で
国替えチルドレンでネオリベギャルの佐藤ゆかりが落選。東京12区では、国替えした小沢一郎に
太田昭宏が敗れて落選。巷間言われているような東京での自民有利の風はここでは吹いていない。

北陸信越では、福井1区で極右靖国ギャルの稲田朋美が落選、長野1区で小泉内閣文科相の
小坂憲次が落選。東海では、岐阜2区で売名屋の棚橋泰文が落選、静岡7区の片山さつきも落選、
静岡8区で現職文科相の塩谷立が落選、愛知4区で小泉チルドレンで料理研究家の藤野真紀子が落選、
愛知9区で元首相の海部俊樹が落選、愛知13区で大村秀章が落選、三重1区で小泉内閣厚労相の
川崎二郎が落選。東海ブロックも凄まじい。
849社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:28:50 ID:/6AL7mb/
>>845
どこの高校のパソコン部のあだ名リストだよって言いたくなるなw
850無党派さん:2008/10/04(土) 15:29:08 ID:MRXc0txO
>>845
石破刑事「丸」
851無党派さん:2008/10/04(土) 15:29:27 ID:NcdCd7cn
>>842
というか、こういう自主制作映画を作ってた連中がガイナックスを立ち上げてプロになったということ
852無党派さん:2008/10/04(土) 15:29:27 ID:Z1ykw2/b
>>845
鳩山「コレクター」
石破「プラモ」
小池「回転寿司」
与謝野「イゴ」

853無党派さん:2008/10/04(土) 15:29:36 ID:waYF3d2s
朝日新聞?
854椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 15:29:38 ID:vOxETXhs
>>844
まあまあ、紙面の記事が全部無料のインターネットで見れるようになれば新聞社の経営も立ち行かないわけで。
855無党派さん:2008/10/04(土) 15:30:09 ID:XssyFRSs
次スレはこちらで(重複再利用)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223047836/l50
856無党派さん:2008/10/04(土) 15:30:36 ID:Ql0AzaAu
>>845
マイコンに吹いた。
あと、バーボンにも。

山口補選で自民党が勝ってれば、
その人が「ノーパン」になれたのに。

ノーパンデカの殉職シーンを見たかった!
857無党派さん:2008/10/04(土) 15:30:37 ID:QSipMVS6
>>845
いいなあw
858無党派さん:2008/10/04(土) 15:30:50 ID:TT8JdsGz
>>838
手元の朝日新聞にもそんな記載は見当たらない。
859椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 15:31:11 ID:vOxETXhs
海部俊樹や森山真弓もいわゆる引退ブームとやらに乗っからないのでやんすか。
860無党派さん:2008/10/04(土) 15:31:31 ID:NCduFL2V
>>770
新風が議席を取れる状況
大連立の場合
オーストリアがそうなった。
しかし日本ではその場合政党規模的に共産が躍進しそうだな。

861無党派さん:2008/10/04(土) 15:31:31 ID:Cm+p+ChK
週刊文春の驚愕の選挙予測 - 自民は半減以下の141議席へ (3)

続けよう。近畿では、大阪2区でチルドレンでKYギャルの川条志嘉が落選、大阪7区では同じく
チルドレンで醜聞ギャルの渡嘉敷奈緒美が落選、大阪10区では松浪健太が落選。よく見ると、
大阪の自民党議員というのも滅茶苦茶な人物が多い。兵庫10区で福田内閣文科相の渡海紀
三朗が落選。中国では、何と広島4区で中川秀直が落選。これには驚嘆させられた。広島では
7区ある小選挙区で4人の自民党現職が落選。四国では、愛媛1区で安倍内閣官房長官の
塩崎恭久が落選。民主党刺客の永江孝子に討ち取られる。

今回の記事で最も衝撃だったのが九州の小選挙区の予想で、次のようになっている。福岡2区で山崎拓が
落選、福岡3区で太田誠一が落選、福岡7区で古賀誠が落選。この結果には興奮を覚えざるを得ない。
福岡10区の西川京子も当然のように落選。福岡県民の良識が回復された予想となって安堵する。
注目の長崎2区では、「原爆落とされてもしようがない」の久間章生が刺客の福田衣理子に討たれて惜敗。
そして何と宮崎1区では、あの「日教組をぶっ壊す」の中山成彬が遂に落選。ブログの声が宮崎市民に届いた。
鹿児島1区では福田内閣法相で右翼の保岡興治が落選。小者なので漏らしてしまったが、麻生内閣現閣僚
の佐藤勉も栃木4区で落選。ここまで自民党が大敗する選挙予想をこれまで見たことがない。
862東映一:2008/10/04(土) 15:31:53 ID:wYgJi/eK
特命捜査課に自民党員を全員逮捕してもらいたい
紅林刑事も国会議員で活動していることだし
そういえば特捜最前線の刑事役はなぜか自民党の強い
近畿以西出身者が多い
二谷:京都、桜木:大阪、本郷:岡山、藤岡:愛媛
極めつけは横光:大分、誠:佐賀、夏:熊本、荒木:鹿児島
民主はこいつらを選挙に出したほうがよいのではないか
彼らは特捜最前線だけでなく特撮ヒーローでもあるから


863無党派さん:2008/10/04(土) 15:32:06 ID:MGi+3a7S
>>851
ガイナックスの設立はもっと生臭いぞ〜
「オネアミスの翼」を作るためだけに作った会社だったんだけど、その「オネアミスの翼」が興行的に転けて
借金が出来てしまったと。その借金返済のために続けざるを得なくなったのがガイナックス。
見方によっちゃ、「オタクが現実にたたきのめされたけど、それを乗り越えてリアルに打ち勝ったドラマ」とも
言えるがw
864無党派さん:2008/10/04(土) 15:32:07 ID:QSipMVS6
>>856
>ノーパンデカ

フルちんか!w
865無党派さん:2008/10/04(土) 15:32:18 ID:Zub5pKT9
>>849
高校のパソコン部で「オタク」と言うあだ名を付けられる石破wwwww
866無党派さん:2008/10/04(土) 15:32:21 ID:zvLIC+fo
衆院選午後8時から呑む勝利の美酒は何にしようかな。
867無党派さん:2008/10/04(土) 15:32:34 ID:iP7NW6Da
>>851
逆だったんですね。いきさつをしらずにすいません。
868無党派さん:2008/10/04(土) 15:32:36 ID:YLVC5sLq
というか、配偶者控除の廃止や特定扶養控除の廃止は、政府自公も計画しているんだけどな。


配偶者控除 廃止も
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050613mh08.htm

>16〜22歳の扶養親族を持つ納税者が対象の特定扶養控除や、
>個人住民税の生命保険料控除と損害保険料控除も廃止の方向だ。
869無党派さん:2008/10/04(土) 15:32:50 ID:QSipMVS6
>>862
さいこーw
870無党派さん:2008/10/04(土) 15:33:06 ID:31Cczh5B
しかし自民から勝ち取った定額減税もまったく話題にならないねw
871社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:33:48 ID:/6AL7mb/
>>865
まて、彼をオタクと呼ばずして、一体誰をオタクと呼べばいいんだ!?
872無党派さん:2008/10/04(土) 15:33:54 ID:Oc0LmPhI
>>848
>愛知13区で大村秀章が落選

我らの大村先生が!
873無党派さん:2008/10/04(土) 15:34:12 ID:MGi+3a7S
>>871
前……
874無党派さん:2008/10/04(土) 15:34:36 ID:w2lydYKS
配偶者控除廃止は時代の流れですわな
875無党派さん:2008/10/04(土) 15:34:43 ID:XssyFRSs
朝日のサイトで、「控除廃止」を検索してみる。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050613mh08.htm
配偶者控除 廃止も 政府税調21日提言 5〜6年後具体化(2005年6月13日  読売新聞)

http://www.meiwa.tv/new_page_334.htm
与党税制調査会は、12月13日に2003年度税制改正大綱を決定した。その中のひとつに、
配偶者特別控除の所得控除廃止を盛りこんでいる。実施時期は、2004年(平成16年)1月からで、
所得税および個人住民税(平成17年度徴収)が影響を受けることになる。

こんなんしか出てこない・・・
876椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 15:34:52 ID:vOxETXhs
>>866
そりゃ「かのか」(いかんせん麦)でしょう。
877無党派さん:2008/10/04(土) 15:35:35 ID:Zub5pKT9
>>856
ノーパンは七曲署の木暮さんの下に配属される前に殉職しました。
878社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:35:57 ID:/6AL7mb/
>>870
定額減税は、元々、創価内部引き締め用とF票戦略用のネタだからね
創価も、きっちりと引き締めていかないとあっという間に分解してしまう組織だから
内部のゴタゴタで文化祭が無くなったときには、これで創価も終わりかと安堵したものだったが
879無党派さん:2008/10/04(土) 15:36:18 ID:MGi+3a7S
>>876
麦焼酎でも、麹に米麹使ってることを教えてくれた三笠フーズ……
880社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:36:49 ID:/6AL7mb/
>>873
奴か
最初で最後の2ちゃんねらー党首だなw
881無党派さん:2008/10/04(土) 15:36:58 ID:Um/GXGL0
海部「年も年だし、そろそろかなあ」
大村「愛知自民は私が守ってみせます、ご安心を!」
海部「…もうちょっと続けるわ」
882無党派さん:2008/10/04(土) 15:37:39 ID:6fge1S+G
>>846
ソースといわれても、手元にある朝日新聞9月30日朝刊、一面で2009年度
以降、控除見直しで2.7兆円と書いてある。
883無党派さん:2008/10/04(土) 15:38:28 ID:MRXc0txO
控除廃止は国保と住民税に直結するから、なるべく避けるべきなんだけどな。
上がった税金を相殺するように手当てを支給しないと老年層の反発が凄い。
884大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 15:38:45 ID:qycPNOww
宮崎1区には今のところ、馬場洋光氏=共産公認=と、元林野庁長官の川村秀三郎氏=無所属、民主、社民、国民
新推薦=が立候補を表明。中山氏不出馬で、自民党候補が不在となる。そこで注目を浴びることになったのが東国原
氏。最近、自身のブログにこう書いている。「ある調査で総理になって欲しい人、1位・北野武氏、2位・小泉氏、3位・
東国原知事…なんだそうだ」。この日は、時間を追うごとに前のめり姿勢に傾いた。

宮崎県庁で記者団に囲まれた夕方は、「すべての可能性は排除できないが、今は県政の発展に全力を尽くしたい」。
記者に「自民党本部から呼ばれているという話も出ているが」と問われると、「ないですね。民主党からはオファーが
来るんじゃないかと思っていた」とけむに巻いた。

ただ、その後に上京し、記者の質問を受けた際は「柔軟に対応しなきゃならない局面が出てくるかもしれない」。夜に
は、地元の要望次第といった考えを表明。中山氏から出馬要請があったか聞かれ、「ありません」と否定しつつ「後援
会にはコンタクトがあったようですが」と明かした。

自民党本部の選対関係者も擁立可能性について「ゼロじゃないが、立てるとしても無所属で、後方支援する形だろう。
その方が県民党的な人気を集めやすい」。中山氏周辺も「短期間で民主に勝てるとなれば知事。全国的にもインパク
トがある」と期待するが、宮崎県連内には「知事になって1年半。県政投げだしとなれば、いいイメージはない」と否定
的な幹部もいる。

恭子氏も適任者とみられているが、「中山家でたらい回しにするのかと批判を浴びやすい」(選対関係者)のも事実。
本人も、拉致問題への対応があり、要請には応じない意向という。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20081004/20081004_0004.shtml
885無党派さん:2008/10/04(土) 15:39:37 ID:NcdCd7cn
>>871
鉄オタで兵器オタでプラモオタでモー娘オタで涼宮ハルヒオタでキャンディーズオタだからな
886社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:41:33 ID:/6AL7mb/
>>885
改めてこう並べて書いたのを見ると、なかなかすごい奴だな、石破
887無党派さん:2008/10/04(土) 15:42:30 ID:XssyFRSs
>>882
その記事の見出しを記載していただけませんか?
888無党派さん:2008/10/04(土) 15:42:59 ID:NDHGPBTm
>>885
軍事板住人でもそうそうはいないレベルじゃなかろうか。
889無党派さん:2008/10/04(土) 15:43:15 ID:Zub5pKT9
石破のオタクはきれいなオタク。
菓子パンのオタクはきたないオタク。
890無党派さん:2008/10/04(土) 15:43:31 ID:84ufOzuc
民主が単独過半数で安定政権作った場合にまず真っ先に年金原資の現状を徹底調査
すればいい。100兆円単位で財投焦げ付き不良債権化が明らかになるだろう。そうなれば
自民は二度と日の目を見ることは無いだろうw 長妻には10数年前の賞与からの厚生年金
搾取開始と、草加のハゲが厚生労働大臣だった際に成立した「100年安心年金改革プラン」が
何故導入されたのかの経緯も徹底追及して貰いたい。恐らくは厚生労働省と自民党政権が
ほざいてたような“将来の少子高齢化社会到来に備えての改革”とは見せかけで実態は
賞与からの搾取と、毎年毎年の年金掛け率アップを実施しなければ数年先の支払いにも困る
事態になっていたという裏事情が明らかになることだろう。自民と厚生労働省がグルになり何十年にも
渡って国民を欺き、国民からの預かり資産である年金原資を食い物にしていた実態がいよいよ
明るみに出ることになるのだw
891社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:44:16 ID:/6AL7mb/
俺もオタクだが、石破はハイレベルすぎる
とても勝てる気がしない
892東映一:2008/10/04(土) 15:44:52 ID:wYgJi/eK
石破刑事・・・・「ゲル」でいいと思う
そういえば特捜戦隊デカレンジャーもニックネームでメンバーを呼んでいたな
893無党派さん:2008/10/04(土) 15:44:57 ID:iP7NW6Da
>>885
なんで政治家やってるんだw
894無党派さん:2008/10/04(土) 15:45:12 ID:IMwUaSFN
>>559
「ジミンス」がダメなら「ジミンコ」で。
自民なんてみんなミジンコみたいな奴らばっかりだ。

>>885
ジョーカーみたいな存在だな。オールマイティ。
895無党派さん:2008/10/04(土) 15:46:28 ID:MGi+3a7S
>>892
「ゲル」と言えば「ゲルショッカー」じゃないのか?
896東映一:2008/10/04(土) 15:46:29 ID:wYgJi/eK
>>885
映画ヲタでもあるらしい
宇宙戦艦ヤマトの映画を全部見たと何かの雑誌に出ていた
897無党派さん:2008/10/04(土) 15:46:48 ID:l5tEAwXO
大嫌いな
松浪ケンシロウ
松浪ケンタ

こいつらは、次の選挙で消える可能性高いよな?
898無党派さん:2008/10/04(土) 15:47:13 ID:Z1ykw2/b
>>894
別称ならジソウカが明瞭で効果的だと思う
899無党派さん:2008/10/04(土) 15:47:47 ID:TT8JdsGz
>>882
朝日新聞東京本社9月30日朝刊(14版)1面、
「控除見直しで2.7兆円」なんぞという記載はない。
900無党派さん:2008/10/04(土) 15:48:03 ID:6fge1S+G
>>887
見出しは、財源「埋蔵金」6.5兆円 民主公約人件費減1.1兆円

で、ちょっと隣に表があって、主な財源があって2009年度以降、2010年度以降
2011年度以降と分かれていて、所得税控除の見直しは2009年度以降に入っている。
901無党派さん:2008/10/04(土) 15:48:04 ID:MGi+3a7S
>>896
ヤマトって3作と平成版1作だっけ?
あんまりたしいたことない気が……
902無党派さん:2008/10/04(土) 15:48:47 ID:YcyaNESp
オタク層が石破を仲間と見なして支持するならわかるが、
なぜに麻生如きニセオタクを支持するのかがわからん。
903無党派さん:2008/10/04(土) 15:49:00 ID:NDHGPBTm
>>896
民主党にも誰だったかヤマトファンがいたような。
あと群馬1区候補の宮崎岳志はブログで銀英伝について熱く語ってたな。
904慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 15:49:26 ID:gli5WlT8
私はジミソを提唱します
905無党派さん:2008/10/04(土) 15:50:06 ID:hn4o6nzf
ID:6fge1S+G=シャミゴだなこいつは。間違いない
906社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:50:13 ID:/6AL7mb/
>>902
石破は、本物過ぎて痛いんだろう
鏡を見せつけられているようなもんだ
907無党派さん:2008/10/04(土) 15:50:29 ID:MGi+3a7S
>>902
支持してるのが偽オタクだから
本物は、麻生が表現規制貼って知ってるから全然支持してない。

つーか、「秋葉原のオタクのみなさ〜ん」って呼びかけたら、ノリで返事したってだけで支持されてると思うのが
安倍臭い勘違い。
908無党派さん:2008/10/04(土) 15:51:17 ID:KjX9a75l
>>897
比例復活を甘く見すぎ、それに対抗、辻本と長安?
・・・だいじょうぶか?
909東映一:2008/10/04(土) 15:51:41 ID:wYgJi/eK
ゲルは軍事版でも大人気
中高一貫の防衛女子校スレでも用務員のおじさんとして
SSに登場している
(麻生もSSに登場したことあり)
910慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 15:51:50 ID:gli5WlT8
オタク層でも知識のある人は保坂展人、枝野、GY先生、福島みずほなどを応援しています
911無党派さん:2008/10/04(土) 15:52:47 ID:sM1sr4nk
自民はイタリアのキリスト教民主党のような末路を辿りそうな気がする。
912無党派さん:2008/10/04(土) 15:52:52 ID:28qeLJgP
はっきり言わせてもらえば専業主婦に子育て支援する必要はない
共稼ぎ世帯に家事ができない補償として手当てするのはいいが
913無党派さん:2008/10/04(土) 15:53:15 ID:NDHGPBTm
輸入レコード規制に反対した議員の中には1人ぐらいプログレマニアが混ざっていそうな気がする。
914無党派さん:2008/10/04(土) 15:53:18 ID:w2lydYKS
次スレはこちらです

第45回衆議院総選挙総合スレ419(実質421)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223047836/
915東映一:2008/10/04(土) 15:53:22 ID:wYgJi/eK
>>901
昭和版だと思われる
916無党派さん:2008/10/04(土) 15:53:33 ID:sM1sr4nk
>>903
樽井か?
917左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 15:53:34 ID:7GLg/WDA
>>901
あんまり人気がないからオタク的にいってもけっこうレアなだけ
クソゲー全制覇みたいな。
918社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 15:54:23 ID:/6AL7mb/
>>910
保坂は、コミケのあしながおじさんだからな
社民批判をしているオタクを見ると、お前少しは勉強しろよって思うんだよなw
919無党派さん:2008/10/04(土) 15:55:31 ID:NDHGPBTm
>>916
いや、わりと意外な人だったような。
誰だったかな。
920無党派さん:2008/10/04(土) 15:55:49 ID:Zub5pKT9
そろそろ国会議員の中にも四代スラッシュメタルについて語れる奴が出て来ても良い。
921無党派さん:2008/10/04(土) 15:56:05 ID:sM1sr4nk
>>910
みずぽは微妙だな。
保坂や枝野に比べたら劣る。
922無党派さん:2008/10/04(土) 15:56:16 ID:MRXc0txO
猿岩石有吉にアダ名つけてもらいたいぞ。
小池「白塗り化け物女」
一太「紅茶毒キノコ」
与謝野「皺皺消費税」
石破「キモオタクソ野郎」
平沢「肥だめ顔おじさん」
こんな感じか。
923無党派さん:2008/10/04(土) 15:56:42 ID:XssyFRSs
これから外出るし、らちがあかんから図書館よって確認してみるか。

一応、記事としてはこれなんだろうけど。
http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200809290346_01.html
924無党派さん:2008/10/04(土) 15:56:44 ID:Z1ykw2/b
防衛女子校ってちょっとみたがひどいな
そんな結果がだせるなら300人規模でも余裕で東大合格者トップをだせるぜ
そういうのに護身術とか看護技術とか・・・正直いって痛いというか
人材をなんと心得る
925無党派さん:2008/10/04(土) 15:57:06 ID:KjX9a75l
>>770
残念ながら、新風は衆議院にまだ一度も出てません
出たらよろしくお願いします
926無党派さん:2008/10/04(土) 15:57:24 ID:rvO93fk5
麻生もハヤテ読んでると言っときゃ、まだ現実実があったのに。
927無党派さん:2008/10/04(土) 15:57:27 ID:XNqNqCjT
ちょっと待ってくれ!石波が鉄道オタクなのは知っているがハルヒにまで詳しいと
は知らなかったぞ。それ本当か?
 どうせなら総裁選候補者5人で「ハレ晴れユカイ」を踊ってくれたら
自民党支持率アップになるからいいだろうに。それが最後の秘策だろう。
928無党派さん:2008/10/04(土) 15:57:56 ID:4XuL1AM1
次の総選挙で自民党が勝っても参議院で野党側が多数派なのは変わらないが
民主党が勝ったら衆参両院とも与党側が多数派になる

民主党が勝ったほうが政権は安定するわけで、安定を望む人は民主党に入れるはず
自民党が勝つためには強烈な追い風が吹く必要があるけど、そんなもの期待できるかな?
929無党派さん:2008/10/04(土) 15:57:59 ID:sM1sr4nk
まぁ、長妻も表現規制云々に関しては慎重派だしな。
930無党派さん:2008/10/04(土) 15:58:15 ID:NDHGPBTm
>>920
ギインズってまだ活動してるんだろうか。
931無党派さん:2008/10/04(土) 15:59:08 ID:sM1sr4nk
>>926
長妻や山井辺りがハヤテを毎週欠かさず読んでたら笑えるのだが。
932無党派さん:2008/10/04(土) 15:59:28 ID:NDHGPBTm
絶望先生なら読んでそうだが。
933東映一:2008/10/04(土) 15:59:42 ID:wYgJi/eK
>>924
妄想の世界なのだから
ただ彼も学園祭で更衣室を覗いて生徒に殴られたなんていう話もあったし
諜報専攻の双子の能力を高く買っているなんていう記述もあった
934無党派さん:2008/10/04(土) 16:00:30 ID:Lf+XWiGF
福島みずほは最近押井守にはまっているらしいぞ
935無党派さん:2008/10/04(土) 16:00:40 ID:IMwUaSFN
>>922
麻生「人気も口も曲がり角」
936無党派さん:2008/10/04(土) 16:00:55 ID:NcdCd7cn
まあ>>885の「涼宮ハルヒ」は一次ソースを探せなかったのでガセかもしれない
2ちゃんのカキコで「防衛庁長官の執務机には、兵器のプラモとハルヒのフィギュアがおいてある」ってのしか見つけられなかったんで。
一次ソース見つけたらぜひ報告頼むw
937無党派さん:2008/10/04(土) 16:01:07 ID:2erQtev/
>>885
ゲルがハルヒオタだというソースをプリーズ
938無党派さん:2008/10/04(土) 16:01:39 ID:YLVC5sLq
>>903
宮崎岳志という候補はいいこと言うなぁ。

「表現の自由」と「表現規制」
http://miyazakitakeshi.jp/modules/wordpress/index.php?p=40

 カミュの小説『異邦人』で、主人公は「太陽がまぶしかったから」という理由で、人を殺しました。
ドストエフスキーの『罪と罰』では、主人公が「非凡な人間は、思想や目的を実現するため、
凡人を犠牲にしても構わない」と殺人を実行しました。
 世界文学史上、屈指の名作とされるこの二作は、数十年から百年以上にわたり、世界中で、
あまたの殺人犯を生み出してきたに違いない、と私は思っています(反対に、これらの作品を読んで
殺人を思いとどまった人間も、存在すると思います)。
 そもそも、「人の心を動かす」ことこそが、表現とか創作物とか芸術作品とかいうモノの実体です。
心を大きく動かした作品は「名作」とされ、ほとんど動かさなければ「駄作」と判断されるのが常です。
(まれに、奇作や怪作とされる作品もありますが……)

 だから、私は世の中に悪影響があったとしても、『異邦人』や『罪と罰』を絶版にしたいとは思わないし、
まして、他の<無名な>作品を規制したいとは思いません。「世の中に悪影響を与えるから、規制」
などというのは、ひどく乱暴で、自然に反した考えだと思います。
939無党派さん:2008/10/04(土) 16:02:11 ID:DcZmigGH
保坂議員は今回大丈夫だろうか。
オタク的だけではなく結構期待している議員なので。
940無党派さん:2008/10/04(土) 16:02:40 ID:sM1sr4nk
>>938
ラノベ屋だしねぇ。
941無党派さん:2008/10/04(土) 16:03:14 ID:hn4o6nzf
CIA極秘ファイルの破壊力

霍見芳浩

八○年代、レーガン共和党政権によるいわゆる日本叩きが激しく、
日本の中曽根首相以下自民党とこれに連なる霞ヶ関官僚の
対米外交オンチと無策に呆れて、私は訪日の析に宮沢首相(当時)に
近かった麻生を訪ねたことがあった。日本の対米外交に活を
入れたかったからだった。愛想よく私を迎えてくれたが、世界のこと、
米国のこと、そして日米関係と日本の将来についてできるだけ
具体的に説明した。だが説明すればするほどすべてが素通りした。

「英国留学」ということだったので英文資料も持参していたが、
見せようとすると、「私は、英国では遊んでばかりで、何も勉強しなかった」
と正直な告白だった。ご謙遜かと疑ったが、そうではないのはすぐに
明らかになった。麻生は苦笑いして、「先生、私はマンガしか見ませんから」
と話してくれて、傍らに積んであったマンガ集と雑誌を指さしてくれた。
目を転じると、年頃の子どもが家にいたらとても持って帰れないエロマンガだった。
942無党派さん:2008/10/04(土) 16:03:33 ID:6fge1S+G
>>923
多分その記事
で、そばに年度ごとの表がのっているから。
943無党派さん:2008/10/04(土) 16:03:48 ID:tKfQg5em
>>939
ノビテルと一騎打ちだからな。
944無党派さん:2008/10/04(土) 16:04:32 ID:UI4VOhzr
>>918
かーずSPあたりからリンクされてるニュースサイトや朝目新聞見てると永遠に勉強する気はなさそう
945無党派さん:2008/10/04(土) 16:05:36 ID:Lf+XWiGF
福島みずほのどきどき日記

押井守監督の作品にはまっています
2008 / 09 / 01 ( Mon )


 押井監督の「うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー」を昨日見る。
 「凡人として生きるということ」「他力本願」を読む。
 失敗も挫折も人生のチャレンジのうちという話に励まされる。

http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-951.html
946無党派さん:2008/10/04(土) 16:06:36 ID:UI4VOhzr
>>945
ビューティフル・ドリーマーとはまた濃いなw
947大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 16:06:36 ID:qycPNOww
中山氏が衆院選不出馬を正式表明 東国原知事に期待感
前国土交通相の中山成彬衆院議員(65)=宮崎1区=が4日午後、宮崎市内のホテルで記者会見し、次の総選挙に
立候補しないことを正式に表明した。自民党執行部が東国原英夫・宮崎県知事を後継として擁立する方向で調整に
入っていることについては「私も彼(東国原氏)も旧薩摩藩。国のために一身を投げ出す気持ちは持っている。そういう
ことが東国原知事の日ごろの言動をみれば分かる」と語り、東国原氏の出馬に期待感をにじませた。

中山氏は会見の冒頭、国交相就任時に「成田『ごね得』」「日本は単一民族」などと発言したことについて「心ならずも
関係者の心を傷つけてしまった。改めておわび申し上げたい」と陳謝。「いったん身を引くべきではないかと思った」と
述べ、これらの発言に対する批判の高まりが不出馬の理由となったと説明した。

しかし、日教組については「教育正常化のためにはこれからも火の玉となって頑張る」と話すなど、従来通り批判を繰
り返した。「日教組ががん」との考えは変わらないかと問われると、「がんというと、がんの方が気を悪くされる。これ(日
教組)は摘出すべき一部であり、排除しなきゃいかんと思っている」と述べた。

一方、後継については「心の中に出てほしい人はいる」と言及。報道陣から「東国原英夫・宮崎県知事を推す声がある
が」と問われると、「聞いてません」「辞めていく人間が後継うんぬんを言うのはおこがましい」と述べたが、「何となく以
心伝心で(相手に)分かるような気がする」とも語った。

東国原知事は中山氏の会見を受け、「大変驚いている。政治家の出処進退は、本人が決めることであるが、引き続き
国会議員として本県発展のために尽力して下さるものと期待していただけに残念に思っている」とのコメントを公表した。
http://www.asahi.com/politics/update/1004/SEB200810040005.html
948無党派さん:2008/10/04(土) 16:08:23 ID:2erQtev/
>>945
みずほ、ちょっと惚れたw

よし、じゃあ「みずほ」つながりでこれを見せてやろう
つ『おねがいティーチャー』
949無党派さん:2008/10/04(土) 16:08:22 ID:AgN7gNc2
>>945
スカイクロラかと思いきやうる星やつらかよ
950無党派さん:2008/10/04(土) 16:08:30 ID:rvO93fk5
>>945
ラムちゃんのコスプレをしてるみずほが頭に浮かんだ。


>>947
相変わらずだなW
951大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 16:08:43 ID:qycPNOww
解散にらみ攻防本格化=6日から衆院予算委質疑
国会は週明けの6日から、衆院予算委員会で2008年度補正予算案の実質審議に入り、与野党の攻防が本格化
する。同予算案の早期成立を求める麻生太郎首相らに対し、民主党は汚染米の不正転売や厚生年金の標準報酬
月額改ざん、舛添要一厚生労働相が後期高齢者医療制度の廃止に言及した後に発言を後退させた問題などを徹底
追及する方針。衆院解散・総選挙の時期をにらみ、双方の駆け引きが激化しそうだ。

予算委は7日まで審議日程が決まっており、与野党は6日の理事会で採決日程を協議する。与党は8日の締めくくり
質疑と採決を提案しているのに対し、民主党は早期解散の確約を要求。与党は9日までに衆院通過を図る方針だが、
ワシントンで10日に開催される先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)に中川昭一財務相が出席するため、週内
成立は困難な情勢だ。参院審議入りは14日以降との見方が強まっている。

与党は衆参の予算委を通じて、米国発の金融不安への対応のため補正予算案の早期成立が不可欠と主張。追加の
経済対策の検討を含め、国内景気の下支えをすべきだと強調する方針。

与党内には衆院選先送り論が出ているが、参院で多数を握る民主党が審議引き延ばし戦術に出た場合、「景気対策
を望む世論を味方に付けて、首相が解散に打って出る」(自民党幹部)と指摘する声もある。

これに対し、民主党は菅直人代表代行や長妻昭政調会長代理らを質疑者に立て、社会保障や食の安全の問題など
で政府の「失政」を追及。予算委で「見せ場」をつくった上で、首相を早期解散に追い込みたい考えだ。予算案への賛
否は、審議の推移や世論をにらみながら判断することにしている。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008100400231
952無党派さん:2008/10/04(土) 16:08:56 ID:ObIlftWK
前田さんは「加治隆介の議」を読んでそう
「これが理想の政治家だ」とか言っちゃってw
953無党派さん:2008/10/04(土) 16:09:26 ID:G2JHEUBU
そろそろ頭を下げてラムに帰ってきてもらう時期ではなかろうか。
954無党派さん:2008/10/04(土) 16:10:30 ID:iP7NW6Da
>>953
らむちゃんつながりですねw
955無党派さん:2008/10/04(土) 16:11:06 ID:AgN7gNc2
島耕作は松下政経塾の談話室に全巻揃ってそうだな。
956左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 16:11:26 ID:7GLg/WDA
まあ、みずぽたんも終わらない文化祭的なサヨクコミュニティから
さっさと抜け出すべきなんだけどね。
957無党派さん:2008/10/04(土) 16:11:49 ID:NcdCd7cn
>>945
また古い映画見てるなあ

押井もみずほも「学生運動の狂騒に間に合わなかった」世代だから
そういう世代的共感もあるのかね?
958無党派さん:2008/10/04(土) 16:11:53 ID:Kr+b5Eb1
野党も首相にコアなヲタ質問して答えに困らせて
「あなたは偽装ヲタです」・・・と持ち込めばいいのに
959東映一:2008/10/04(土) 16:11:57 ID:wYgJi/eK
>>947
懲りないな
東は衆議院選挙にでないでしょう
前回も岡山市長や武蔵野市長が任期途中で立候補したが
比例復活にとどまった(多分今度は完全に落選だと思う)
そういえば鳩山死神もどこかで失言していたはず
960無党派さん:2008/10/04(土) 16:12:12 ID:8DtDLmxI
自民からそのまんま出馬なんてバカか?
しかも中山による後継指名w

ある意味これは東潰しか?
961無党派さん:2008/10/04(土) 16:12:36 ID:XNqNqCjT
>>950
>>ラムちゃんのコスプレをしてるみずほが頭に浮かんだ。
 それだ!社民党が支持率をアップさせる秘策だぞwww!!
962大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 16:12:59 ID:qycPNOww
17:00〜
TBS 報道特集NEXT

解散風は止んだのか?
自民揺さぶるデータ…手ぐすね引く郵政一家
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
963無党派さん:2008/10/04(土) 16:13:17 ID:NcdCd7cn
>>956
>終わらない文化祭的なサヨクコミュニティ
そうそう。そういうのに思いを巡らせたのかなと>みずほ
964無党派さん:2008/10/04(土) 16:13:18 ID:UI4VOhzr
>>918
というかネトウヨ系ブログで
大分前のたかじんの委員会で舛添が二次元規制訴えてたのに
民主の出演者(名前忘れた)が二次元規制訴えてたかのように
捏造してた馬鹿が居たなw

動画見ればすぐばれるのにw
965東映一:2008/10/04(土) 16:13:22 ID:wYgJi/eK
>>952
昔、国会議員が映画化をする会を立ち上げたはず
浅尾や西田猛が中心になって
966東映一:2008/10/04(土) 16:15:54 ID:wYgJi/eK
>>960
東は都城出身者(持永も)
中山は都城出身者にコンプレックスを持っているのだと思う
それで川村を県知事選挙に擁立したのだと思う
それにしても川村の事務所には民主も社民も連合もいたはずなのに
それでよくあんなことを言えたのか不思議だ
967無党派さん:2008/10/04(土) 16:16:14 ID:rvO93fk5
>>964
確か反対してたのは原口だな。
968無党派さん:2008/10/04(土) 16:17:22 ID:IMwUaSFN
>>950
「麻生総理は『雲の上の総理』だと思うっちゃ」
「今回こそは社民党だっちゃ」
969無党派さん:2008/10/04(土) 16:18:03 ID:2erQtev/
>>957
それも強いとは思うが、それよりも現代文明批判に共感するところが大きいんじゃないかね?
「押井作品」とされるものには、そういう意識が色濃く通底してるから
970無党派さん:2008/10/04(土) 16:22:22 ID:UI4VOhzr
>>967
あーそうだった
非常に悪質なプロパガンダだったよ

嘘つき馬鹿ウヨのブログ見つけたわ
http://d.hatena.ne.jp/bolt69/20070804

今日、『たかじんのそこまで言って委員会』を見ていて、民主の原口氏の発言に自分は戦慄しました。

自民の桝添氏が「表現の自由」を鑑みながらケースバイケースで考えましょう、ゾーンニングしましょう、人権には配慮しましょう、と言ってるのに原口氏は「言葉でさえ傷つく人がいるんだから」と表現の自由をすべて規制してしまおうという考え。

これがね、民主党の正体なんですよ。

971無党派さん:2008/10/04(土) 16:29:22 ID:zGRx+swf
>>964
原口だな。「言葉で傷付く人もいる」という発言を歪曲して紹介されてた。
972無党派さん:2008/10/04(土) 16:30:14 ID:w2lydYKS
はてな界隈の自称経済通たちは今は朝生の枝野預金金利上げ発言で盛り上がってるみたいだね
外貨準備で盛り上がってるN+とはまたちょっと違うけど
微妙に発言を曲解+政治状況を理解してないのは同じだな
973無党派さん:2008/10/04(土) 16:32:05 ID:KjX9a75l
ソースなんて確かめないやつも多いだろ
嘘も100回言えば本当に成る、捏造、洗脳工作の基本
974無党派さん:2008/10/04(土) 16:33:53 ID:xre2Ashz
平沼政策グループ結成。メンバーは改革クラブの5人に小泉チルドレンら計13名。近日会見。

平沼後援会会合にて発言
975無党派さん:2008/10/04(土) 16:35:30 ID:Lk5uktlr
>>974
平沼新党に小泉チルドレンて?
976東映一:2008/10/04(土) 16:35:38 ID:wYgJi/eK
>>974
新党に発展するのかどうか見物だ
977無党派さん:2008/10/04(土) 16:36:06 ID:28qeLJgP
東国原の自民党別動隊とも言うべき動きはなんなんだ
せんたくとか単なるアホ組織だとバレたわけだが
978椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 16:36:13 ID:vOxETXhs
>>974
尻に火がついてる議員は寄っといでえ。
979無党派さん:2008/10/04(土) 16:36:19 ID:w2lydYKS
麻生がもたもたしてるおかげで平沼にチャンスが生まれたな
980無党派さん:2008/10/04(土) 16:37:55 ID:cYqKO8BT
「言葉で傷付く人もいる」
それで、身体障害者って言葉になったんじゃなかったっけ?
これって自民党政権だよな。
981慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 16:37:57 ID:gli5WlT8
小泉チルドレンが8人か
松本洋平が入っていると渋く予想してみます
982無党派さん:2008/10/04(土) 16:38:04 ID:waYF3d2s
平沼新党やら園田新党やらが始動だな
983東映一:2008/10/04(土) 16:38:08 ID:wYgJi/eK
松下(笑)が宮崎1区に出てきそうな気がする
984無党派さん:2008/10/04(土) 16:38:08 ID:iP7NW6Da
>>974
おいおい、誰だその小泉チルドレンは
985無党派さん:2008/10/04(土) 16:38:34 ID:Bv1dXDoy
>>975
チルドレンっつても小泉シャブ系だけじゃないからな
比例単独の選挙区なし組が行き先がなくてくっつくんだろう
986左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 16:38:40 ID:7GLg/WDA
ノリさんかっけー
987無党派さん:2008/10/04(土) 16:38:43 ID:w2lydYKS
そして読売オワタ\(^o^)/
988無党派さん:2008/10/04(土) 16:40:01 ID:w2lydYKS
改革クラブは極右政党化するのかしら
それならそれで歓迎なんだが
989無党派さん:2008/10/04(土) 16:40:15 ID:AgN7gNc2
しかし激しく選挙が弱そうな集団だな。
990無党派さん:2008/10/04(土) 16:40:19 ID:MGi+3a7S
>>984
選挙区もらえなかったヤツでしょ
991無党派さん:2008/10/04(土) 16:40:29 ID:waYF3d2s
カープも終わるのはやだ
992大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 16:40:38 ID:qycPNOww
二階さんとこからメンバー入りしてくるんじゃないっすか
993無党派さん:2008/10/04(土) 16:40:57 ID:Bv1dXDoy
953は、もしラムがネカマだと判明しても逃げるなよ
994無党派さん:2008/10/04(土) 16:42:04 ID:lgmogs2l
11月中旬までに総選挙と町村氏 民主も「11月中」

 自民党町村派代表世話人の町村信孝前官房長官は4日午前、次期衆院選の投開票について、
11月中旬までに行われるとの見通しを示した

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000279.html
995無党派さん:2008/10/04(土) 16:42:21 ID:DcZmigGH
で、チルドレンは何人選挙で残るのよ?
996左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 16:42:25 ID:7GLg/WDA
>>988
地方重視とかふるさと創生とか清潔な政治とか是々非々とか
使い古された第三極カード切るだけだと思うよ。
そして内実は自民のガス抜き用別働隊。
997無党派さん:2008/10/04(土) 16:42:38 ID:xre2Ashz
顔触れは分からない。ローカルニュースの中だから。ただ平沼は保守思想を強調した挨拶
998無党派さん:2008/10/04(土) 16:42:42 ID:Bv1dXDoy
>>988
メンツから見てそれは確実だろ
N速+の低能はその程度の認識力もないだろうが
999椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 16:42:48 ID:vOxETXhs
>>988
来る総選挙において改革クラブが自信を持って送り出す
唯一の公認候補が西村眞悟先生でやんす。
1000無党派さん:2008/10/04(土) 16:42:54 ID:T7UKYuOg
1000で83会全滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。