共産党総合スレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
このスレは共産党の議員や、国政選挙・各種地方選挙の共産党の候補者
及び、共産党の政策等について語るスレです。

日本共産党HP
http://www.jcp.or.jp

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198231943/
2無党派さん:2008/04/29(火) 13:55:12 ID:9IwRVGMr

動画あり

◆ 長野の聖火リレーで中国共産党の工作員が現れる
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGz8AwLYfg

動画の開始3秒付近で写りこんでいますが、いわゆる「集団ストーカー」を
国内で行っている工作員たちです。
3─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y :2008/04/29(火) 13:58:59 ID:XogXZuKT
みなさ〜ん♪(マルクスレーニンスターリン♪(大爆笑))
4無党派さん:2008/04/29(火) 15:19:00 ID:re7EyAc9
>>3
死ね
5無党派さん:2008/04/30(水) 05:36:41 ID:+HioIdqb
>>976のマワリ
赤旗には中国などの人権侵害や民主主義の形骸化を批判する記事がたくさんあるって言ったのは自分自身じゃん。
人をいいだけ振り回しておいてふざけんなよ。
無いならないと最初から認めとけ。
内政干渉と批判は別物だ。
アメリカ共和党が進める政策で苦しむ民衆を紙面で紹介するのは内政干渉か?
チャベスやモラーレスの政策を高く評価するのだって内政干渉か?
中国でマトモに選挙してないこと、様々な人権侵害が横行し報道の自由もないことを報道する朝日新聞は、内政干渉してんの?
誠意も知能もないのかあんたは。
「社会主義政権で暮らしているのは世界人口の半数」で、日本共産党は社会主義を推進してるわけ。中国みたいにされるって心配させようとしてるとしか思えない。
その一方で「自由と民主主義の宣言」なんて出してる。
支離滅裂。中国は民主主義政権かっての。普通選挙もできないのに。
6無党派さん:2008/04/30(水) 22:59:58 ID:X4hL9RtZ
確かに日本共産党がチベット問題等の中国国内の人権問題に一言も言及しないのはどうかと思うな。
これでは日本共産党は中国を統治しているのが自分達と同じ名前の政党だからという理由で故意に
中国国内における深刻な人権侵害の数々を見逃してるように思えてしまう。
7無党派さん:2008/05/01(木) 00:11:09 ID:G4IsgAzZ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198231943/
>>981
>691 名前:マワリ[] 投稿日:2008/04/12(土) 08:09:39 ID:JqgluQtB
>>690
>立証するのが好きなんだね。
>ではお尋ねするが688の「アウシュビッツの虐殺人数」と言うのは厳密に解釈すると虐殺した側の人数と言う事になるがそういう解釈でいいのかね?
>殺された側の人数なら「被虐殺」とすべきだが。あまり恥を書かないうちにそろそろ幕引きにしたらどうだ。

http://www.manabu.jp/diary/index.php?20051217
寺田は「虐殺人数」を>>691でそっちが示した趣旨で使っているのかどうかを聞いているだけだが?

600万人確定に使ったユダヤ人の定義は何。
8無党派さん:2008/05/01(木) 07:22:15 ID:HseciFyr
後期高齢者医療制度そもそも考
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-07/38-koukikoureisya/01.html

9不破常任幹部会委員:2008/05/01(木) 15:50:10 ID:d2NSQSwH
もー完全なる誹謗中傷はお止め下さい!実害が出ております!
10<7:2008/05/01(木) 16:17:58 ID:C+DY6bqy
6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(人権問題町・夕張市の総負債はたった360億円!)
(数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
一方、平成軍部のたった12ヶ月分の血税強奪予算は5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
この数日間、イラク・サドルシティでは数百人の市民が米英侵略軍とその共犯・欧州傀儡軍に虐殺され今も残虐な攻撃が続いているのに何がチベットだ! 何が人権だ!
アフガンでパレスチナで今日も子供や女性達の手足が吹き飛び、グアンタナモ監獄からはイスラム教徒拷問の叫びが聞こえるのに、五輪聖火に水を掛けるインチキ報道に頷いてどうする!
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
沖縄県民の人権は戦後無いに等しい、『靖国』というドキュメント1本上映する空間さえこの国にはもう無い、日の丸に直立しなければ生活の糧を奪われてしまう、、、
これが2008年の我が日本の人権なのだ。 目を覚ませ!ここがチベットなのだ。
人権破壊の源流は軍需経済という醜悪な病原菌の蔓延に発している。
米英、欧州、露、中国、日本、朝鮮半島、あらゆる国で軍部という殺戮集団が軍需経済の先兵となって、市民生活の破壊攻撃を拡大し続けている。
聖火リレー攻撃のインチキ報道に頷く暇があったら自国の軍需経済廃絶の闘いに立ち上がれ!
既に、命令されれば虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者や、
軍需産業(人殺し経済)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が、取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に各国民を猛烈な勢いで侵食している。
チベットは我々の目の前にある! 目を覚ませ!ここがチベットなのだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
11マワリ:2008/05/01(木) 23:25:46 ID:ZaO0uBUu
>>5
>内政干渉と批判は別物
批判する事自体が内政干渉です。

>社会主義政権で暮らしているのは世界人口の半数
と言う事は書いていません。州など自治体も含めて共産党与党と言っており「政権」とは言っていません。
文章をよく読むように。

あなたの言いたい事が良く解らないのですが日本共産党は他国の政府や共産党の上にあるわけでないのです。
だから何でも言えるわけではない。
赤旗に中国などの人権侵害の議事が沢山載っていたのは事実です。だから縮刷版を見てください、と書いたのです。
「アメリカ共和党が・・・」「チャペス・・・」「中国で・・・」などは内政不干渉の原則を理解していれば答えは自ずから出るはずです。
「誠意も知能も無い」のはあなたです。もっと内政不干渉の原則について勉強してください。

>>6
>チベット問題等の中国国内の人権問題に一言も言及しない

チベット問題については志位委員長が双方が話し合うように、と言う声明か談話を出しています。
これはテレビでも報道されました。

日本国や日本共産党が中国国内の人権問題を口にすれば中国がどう出るでしょうか?
まず「国内問題に口を挟まないでくれ。内政干渉だ。」というでしょう。
次に日中間の諸問題がギクシャクし始める。反日デモも発生するでしょう。
日本製品の不買運動も起こるかもしれない。逆に中国製の安価な製品が輸入できないかもしれない。
フランスがいい例です。
そして中国が日本の国内問題に干渉してくるでしょう。
ー中国共産党による日本共産党批判が行われるでしょう。
その場合内政干渉したのは日本共産党側と言うことですから反論できない。

国家間では内政不干渉の原則、共産党間では相互不干渉の原則を守らないと
上に書いたような大変な事が起こるかも知れないのです。
12無党派さん:2008/05/02(金) 00:15:13 ID:Mw8IcBZf
>>11
おいおい、人権問題に国境はないと思うぜ。では朝日新聞のようなメディアが
中国国内の人権問題を批判的に紙面で取り上げたりする行為は共産党的には
けしからん内政干渉ということになるの?中国国内でチベットの人達や民主化を求める
人達がどんなひどい目に遭わされても一言の批判も許されないの?
13無党派さん:2008/05/02(金) 00:26:14 ID:iemZGt2B
じゃー、メリケンのすることにもゴチャゴチャ言うなよ。(笑)
14無党派さん:2008/05/02(金) 02:41:33 ID:kE4Cf9p4
>>10のマワリさん
共産党なりの内政干渉の定義とやらを勉強したいから、参考になるリンクなりテキストなりを紹介してくれんかね。
チャベスやモラーレスを持ち上げ、アメリカの貧民の暮らしの厳しさや対日外交以外の外交を批判しても内政干渉にはならないのに、
中国の民主主義の形骸化や人権侵害を#紹介する#だけで内政干渉になるような奇妙な定義を是非とも知りたいね。
政権と与党の件は完全に言葉遊びで誤魔化しているね。それとも、永久に政権を担うつもりはないのか?
とにかく、共産党は社会主義を国民にお勧めしている。しかもその社会主義を奉じる党が与党の地方は世界人口の半数が暮らしている。
つまり、中国の13億人も共産党の言うところの社会主義政権で暮らしている訳だ。
中国共産党を批判しないで、国民の不安を拭えと?
共産党なりの奇妙な内政干渉の定義なんて国民の何割が知っているのか?勉強しろとはずいぶんな態度だ。俺は暇だから良いけど。

赤旗には中国の人権侵害を批判する記事が沢山載っている、というのを貴方が嘘だと認めたのは偉い。それは認めよう。できればしっかり謝罪して貰いたいが、前衛様にはいきなり多くは求めまい。少しずつ常識を取り戻してくださいね。
15無党派さん:2008/05/02(金) 02:51:00 ID:kE4Cf9p4
>>5
>>内政干渉と批判は別物
>批判する事自体が内政干渉です。

社民党も批判してましたね。世界中ほとんどの政党が内政干渉してると。へー。
志位さんのコメントも内政干渉っぽいよ。


>>社会主義政権で暮らしているのは世界人口の半数
>と言う事は書いていません。州など自治体も含めて共産党与党と言っており「政権」とは言っていません。
>文章をよく読むように。

違いが分からない。

>あなたの言いたい事が良く解らないのですが日本共産党は他国の政府や共産党の上にあるわけでないのです。

当たり前だ。

>だから何でも言えるわけではない。

言ってもいい。むしろ自らの政策や理想を説明するためには言わなくてはいけない。

>赤旗に中国などの人権侵害の議事が沢山載っていたのは事実です。だから縮刷版を見てください、と書いたのです。

さっさと一部でいいから紹介しろ。ちなみに内政干渉にはならないのか?

>「アメリカ共和党が・・・」「チャペス・・・」「中国で・・・」などは内政不干渉の原則を理解していれば答えは自ずから出るはずです。

自ずからどころか全然解りません。それぞれ教えてください。共産党なりの考えがあるんでしょ。俺はチャベス支持だけど、知り合いの在日ベネズエラ人は反チャベスで、チャベスやそれを好意的に紹介する赤旗などに激怒してたぜ。
>「誠意も知能も無い」のはあなたです。もっと内政不干渉の原則について勉強してください。
誠意がないと受け取られたなら私の不徳の致すところです。ごめんなさい。知能はあまりないんで、分かりやすくお願いします。
16無党派さん:2008/05/02(金) 02:53:35 ID:kE4Cf9p4
共産党が政権に就いた時に、朝日新聞やテレ朝はチベット関連報道継続できますか?
批判=内政干渉なら出来ないのでは?
17無党派さん:2008/05/02(金) 09:03:36 ID:H09kD+vk
消費税増税絶対反対という一点だけで比例は共産のつもりだが
日本に帰化した台湾人としては、台湾人自決をまったく認めない日本共産党の中台政策を許容することはできない

>>「一つの中国」に到達する方法としては、平和的な方法で、台湾住民の合意のもとに中国大陸と台湾の統一を実現することを、強く希望し、そのためにあらゆる努力をつくします。

↑なんで中台問題で一方の当事者の中国とだけ語るの?
新しく総統になった馬英九(反共主義者だけどなw)でも訪問して
「92年コンセサンスを支持します」とか言うべきじゃないの?

台湾人の自決をまったく認めないならアメリカのイラク政策を批判できないよ!
俺は金美齢と違って「日本に格差はありません」なんて抜かすつもりはないから
比例は入れるつもりだけどさ
日本共産党は台湾に冷たすぎるよ
※92年コンセサンス
「一つの中国」を中共は「中華人民共和国」、台湾は「中華民国」として解釈し、互いの解釈に干渉しないという合意
ただし民進党支持者からは批判が多い

18無党派さん:2008/05/02(金) 09:11:32 ID:H09kD+vk
俺は「台湾建国支持」というわけではないが
戦前と戦後でなぜ日共の台湾政策が変わったのかマワリ氏に説明を求む
中共がそう言ってるからとか無知蒙昧なことだけは言わないでほしい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AC%9D%E9%9B%AA%E7%B4%85#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.85.B1.E7.94.A3.E5.85.9A.E5.8F.B0.E6.B9.BE.E6.94.AF.E9.83.A8.E6.99.82.E4.BB.A3

1927年11月に上海に戻った謝雪紅は、翌年4月に上海で結党された「台湾共産党」(日本共産党台湾民族支部)に参加、
東京において日本共産党との連絡に当たった。
台湾共産党が台湾共和国を建国し日本の帝国主義を打倒することを大綱に明記した〜
19無党派さん:2008/05/02(金) 14:00:25 ID:kE4Cf9p4
彼の答えはたぶん、

「内政干渉についてもっと勉強してください。そうすればその件も自ずと理解できます」
だぜ。
テキストもリンクも出さずにね。
まあ首を長くしてまちましょう。
20無党派さん:2008/05/02(金) 14:22:39 ID:eFwHCIjE
でもよ、中国の人権問題とかよく耳にするけど、中国人から直接批判を耳にする事あるか?
これだけ日本だけでなく、世界中にすんでるのに、皆中国人である事に誇りを持ってるというのは経済では遅れているが国としては日本より全然良いんじゃないか?
まぁ報道に批判が多いのは当然だろう。
東側だからな。
21無党派さん:2008/05/02(金) 15:19:20 ID:kE4Cf9p4
この志位発言だってさ、中国政府は「対話による平和的な解決」なんてしたくないかもよ。
少なくとも一定数の中国人は、「ダライ・ラマ一派は嘘つきのテロリストだから武力鎮圧あるのみ」って考えてるし。
どう見ても内政干渉じゃん。
俺自身は対話を通じて平和的にやってほしいんだが、中国人がどう考えているかはわからん。称賛も批判も、マワリさんの定義なら内政干渉だろう。おべんちゃらなら内政干渉と違うとでも?



http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-28/2008042804_01_0.html
>>志位氏は冒頭、チベット問題にふれ、中国政府がダライ・ラマ
側と対話の準備を行うと発表したことを「歓迎したい。対話をつ
うじての解決を心から期待したい」と表明。中国の胡錦濤国家主席
に書簡を送り、来日した同国外相との会談でも「対話による平和
的解決」を求めてきたことを紹介しました。
22無党派さん:2008/05/02(金) 15:29:03 ID:kE4Cf9p4
>>11
だいたいさ、中国共産党に日本共産党が批判されるのが「大変な事」なのか?
普通に反論すれば済むことだろうに。
批判が怖いなら、会員制の秘密クラブに改組したら?
政党として看板上げてれば批判されて当たり前。お互いに澄まし顔で社交辞令を交換するだけって交流の意味ないじゃん。率直に批判をぶつけ合わないと、日本の労働者の利益は代表出来ないと思います。
名刺外交とか沈黙の外交とか自慢してるようではどうしようもないです。
23無党派さん:2008/05/02(金) 16:46:28 ID:OrvdBkvj
中国人の事は中国国内で解決しろよ
日本に関係ないだろ


24無党派さん:2008/05/02(金) 16:56:34 ID:zVKH8sz3
>>14
日本共産党は社会主義政権とは言わず、
中国、ベトナム、キューバなど「社会主義に到達することを目指している」国々………と言っていたハズ。
北朝鮮は論外、これには入ってない。逆に問題点を徹底的に批判している。
25無党派さん:2008/05/02(金) 17:12:59 ID:zVKH8sz3
>>24 補足
ちなみに日本共産党は中国やベトナムなどの問題点の一つに一党独裁を挙げている。
あくまで多党制の議会民主主義を貫くべきだと。
日本共産党はこう考えるとは言うが(外国の)相手に強制したり命令などしない、相手の意見も聞くが(日本のことは)日本共産党独自で決める。スタンスは
「各国の共産党それぞれ思想や言論の自由はあるが、
他国の党方針の決定を左右させるのは認めない、
あくまでも各国各党が自主的に決定すべき。」という感じか。
26マワリ:2008/05/02(金) 18:23:01 ID:XKjGJwa1
>>12
>人権問題に国境は無い

世界にはそういう意見もあります。そればかりか例外について色々な見解があります。
人権問題を含めて全てダメというのが原則。しかし例外として人権問題は良いと主張する人もいる。
どんな例外を良しとするか、どの程度良しとするかは人や団体によって異なる。

なお、批判だけなら干渉にならない、という説もあるし批判もダメという説もある。

朝日新聞は朝日新聞で干渉にならない、と判断したのでしょう。
27無党派さん:2008/05/02(金) 19:37:55 ID:kE4Cf9p4
>>26
干渉だと考えて、その上で批判している可能性もあるでよ。
ま、朝日新聞はおいといて、共産党の内政干渉に関するお考えについて教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
28無党派さん:2008/05/02(金) 23:10:35 ID:iemZGt2B
>>20
戦前の日本と、メンタリティの面ではかなり共通面があるということだろう。
愛国主義を前面に出して教育したものだから、当局ですら手に負えない
ところにまで来てしまっている。

フーチンタオみたいなエリートの意識と、学校は出たものの職にあぶれている
連中とは全然違う。
同時にインフレで頭に来ている生活者、株で大損こいた自称投資家なんか
にとっちゃ、いいストレスのはけ口であり、唯一のアイデンティティの
より所となっている感がある。

旧東側だから批判が多いというのは当たっているな。
少なくとも、西欧的な意味での民主主義国家ではないわけだから。
29無党派さん:2008/05/02(金) 23:18:41 ID:8aLXDep3
党名を「労働党」へ変更し、「フリ−チベット」と叫べば議席倍増するぞw
30無党派さん:2008/05/02(金) 23:32:48 ID:Ih9y8TUV
「人権」、「連帯」を信条とする欧米の左派が行動する一方で、
普段は威勢がいいのに、肝心な時に奇妙な沈黙を守った社民、共産。
結局チベット問題って、日本の左派の偽善性を露呈しただけじゃん
31無党派さん:2008/05/02(金) 23:38:15 ID:iemZGt2B
アメリカのやることにはケチつけるのに、中国がやると途端に
「内政干渉だから文句いいませ〜ん。てへ」というのはな。

いくら理屈を並べてみても空々しいだけで、普通の人間には
理解されないだろう。

同じことは公明にも言えるけどね。もっとも、だれも公明を
平和の党なんて思ってはいないから、大して影響ないですが。
3217-18:2008/05/03(土) 00:56:07 ID:HHyxWwxY
マワリさんよう、スルーしないで質問に答えてくださいな
俺は日共の無知蒙昧なな外交政策には目をつぶってこれまで比例に入れてきたんだからさあ
33無党派さん:2008/05/03(土) 16:27:38 ID:65prEXdE
全てに自治体に議員がいるのは京都・大阪
34マワリ:2008/05/03(土) 19:11:51 ID:0HBOymIb
>>14
>共産党なりの内政干渉

私はそういう言葉は使っていません。どうしてこのように勝手に読み替えるのでしょうか?
35無党派さん:2008/05/03(土) 20:21:36 ID:eRRjV8P7
>>34
じゃあ他にどう言えばいいんだ?
共産党が「内政干渉」って言葉を使う以上、「おたくではどういう意味で使ってらっしゃるんですか?」と聞くのは当然でしょ。
共産党に「自民党なりの内政干渉の定義」を聞いても仕方ないだろ?
共産党の意見に興味持つなってことか?よくわからん話だ。
36無党派さん:2008/05/03(土) 20:36:35 ID:eRRjV8P7
例えばさ、国語辞典引いてもあんまし役に立つ内容は書いてないわけ。
しかもなんか共産党の言ってることと違うし(赤旗で人権侵害状況を紹介しても「強制的に介入」ではないだろ?)。
だから、共産党なりの内政干渉の定義というのを教えてくださいと頼んでいるわけ。
端的に書いてくれてもいいし、リンク先の紹介でもいい。本はしんどいけど、入手しやすいなら探して買うよ。
あなたは、内政干渉について勉強したら、チャベスやモラーレスやアメリカの件も自ずとわかるとおっしゃる。
是非勉強したいので教えてください。
私は暇だからいいけど、普通の有権者はここまでしないよ。共産党の内政干渉への考え方がマトモかどうかはこれから勉強するけど、少なくとも普通の人たちは入口に辿り着く前に諦めて共産党を敬遠しちゃうよ。
共産党は言いたいことを言うばかりで、質問にも答えなきゃみんなからスルーされますよ。


-------------------------------------
ないせい-かんしょう ―せふ 0 5 【内政干渉】
他国が、ある国の内政問題に強制的に介入し、主権を侵害すること。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C6%E2%C0%AF%B4%B3%BE%C4&kind=jn&mode=0&base=1&row
=0
37無党派さん:2008/05/03(土) 20:48:31 ID:eRRjV8P7
>>25
ほとんど無内容な意見だと思うよ。
日本共産党の中央委員会には中国共産党の代議員はいないもの。
日本共産党だって中国共産党大会での議決権は持っていない。
ヤクザみたいな上意下達の組織ならトップを篭絡すれば決定を左右できるが、日本共産党はそういう仕組みではないはず。少なくとも形式上は。
38無党派さん:2008/05/03(土) 21:21:36 ID:2JSZ6pMO
いままでトップの変遷や独断で、コロコロと主張が変わってきた
ようだが。不破自身も、ミヤケンに因縁つけられてしょんべん
ちびって、忠実な部下になったわけでね。
39無党派さん:2008/05/03(土) 21:31:44 ID:eRRjV8P7
パンツの中の事までは知りませんが、圧倒的多数の中央委員会代議員たちがその時々の指導部を支持してきた訳です。
青服軍団が機関銃で脅しなからの大会ではありません。
代議員たちは賛成票入れてるし、抗議の辞任をしたりもしません。
とにかく、日本共産党は独立してきた訳です。
代議員の中には毛沢東やブレジネフを高く評価する人もいたでしょうけど、それも含めての党内民主主義だと思いました。マルクス・エンゲルスだって外人です。
40宮本太郎北大大学院法学研究科教授:2008/05/03(土) 22:56:08 ID:F7kDuF8f
おまえら、こんな泡沫政党のことでよくここまでケンカするほど盛り上がれるな。感心したよw
41無党派さん:2008/05/03(土) 23:09:49 ID:2JSZ6pMO
だって、からかってておもしろいんだもん・・・
42マワリ:2008/05/04(日) 00:10:43 ID:qpjXtqDE
>>27>>32>>35
あなた方の文章からは私の知識を試そうとしているとしか思えません。
本当に学びたいと言う姿勢は感じられません。
今まで一生懸命答えてきましたが、そういう人に答える必要はありません。

Wikipediaすら読んだようには思えません。

どうしても勉強したければ1970年前後に党の見解を記述した論文が有ります。
古い事なので論文名は忘れましたが『日本共産党資料集』の十数冊目(これもはっきり覚えてない)に載っているはずです。
勿論検索でも色々出てきます。
4317-18:2008/05/04(日) 01:34:33 ID:jO68Am8K
>>42
ものすごい官僚的な傲慢な態度にいい加減ムカついてきたぞ
あなたの俺に対するレスはこれが初めてなわけだが
あなた何も俺の質問に対して何もレスしてないじゃん

訳分からないこと言ってないで
>>17-18に答えてよ
44マワリ:2008/05/04(日) 01:45:40 ID:qpjXtqDE
>>43
17、18について私は関与していません。
共産党員だからといってなんでも答えなければいけない、と言う事は無いのです。
別の人の答えを求めてください。
45マワリ:2008/05/04(日) 02:42:36 ID:qpjXtqDE
44の続き。

17の「『一つの中国』に到達・・・・」は私が書いたのではないので答えようが無いのです。

18の「戦前と戦後でなぜ・・・・」については私への質問でしたね。
大変申し訳ないが台湾問題について回答出来るほど知識を持っていません。このこと自体叱られそうだが。

46無党派さん:2008/05/04(日) 03:22:14 ID:C7DOTREY
共産党員全員が、共産党なんでも博士ってわけでないのはわかっている。気分的に面白くないから答えたくない日もあろう。
けどさ、自分自身で散々煽っておいて、不勉強だの知能も誠意もないだの言っておいてからに、リンクも教科書も教えないのはあんまりだ。
勉強しろって言ったのは自分じゃん。一生懸命答えてなんかいないだろ。赤旗には中国の人権侵害状況や民主主義の形骸化を批判している記事がたくさんあるって自慢した件も、結局無回答。
内政干渉の定義も無回答。
一生懸命はぐらかしているようにしか見えない。普通に答えた方が楽だろうに。
38年くらい前に発行された、タイトルもはっきりしない本の、何冊もある中からの、タイトルもはっきりしない論文を捜せなんて酷すぎます。私は考古学者ではない。
一般国民に政策を説明する気があるのか?有権者の何割がこんな作業をこなせるのか?別に特殊な事を聞いているわけではない。長野での出来事の話題の中で、貴方が使い始めた言葉について聞いたのだ。
あなたも最初は勉強しろと言っていたのに、最後には態度が悪いから教えない、とはね。
官僚じみた共産党員に、普通に質問が通じると思った俺が甘かったのか?
47無党派さん:2008/05/04(日) 03:27:38 ID:C7DOTREY
それとさ、Wikipediaのリンク先くらい書いてくれてももいいだろ。
「日本共産党」の項は読んだぞ。でも内政干渉の件はわからんかった。
他人には40年前の古本を10数冊読破しろって要求するんだから、アドレスのコピペくらいしてくれてもいいじゃん。
貴方の知らないマニアックなことを聞いてるんではなくて、あなたが勉強しろって言ってることや貴方が「こんなんも知らんの」って言ってる事を聞いてるんですが。
4817-18:2008/05/04(日) 10:53:56 ID:VOI+e35+
>>45
はいはい分かった分かった
もう外交の話を吹っかけたりしないよ

比例には何度か投票してきたし
前回の参院東京選挙区で革命の礎の為に一票(死票になった・・・もうちっと魅力的な人出せよ)
投じた人に対してこれだもんなw

投票で重視してるのは経済問題だけだから別にいいけどさw
4917-18:2008/05/04(日) 11:11:36 ID:VOI+e35+
なんというか、知識がないというのは想像以上の回答だったわ
お隣の国なのになあ(´・ω・`)

ttp://www.asiapress.org/apn/archives/0001/1041/
スルーされるだろうけど在台の日本人ジャーナリストの日誌でも載せておくよ
中立的でよい記事書いてるぞ
日本の内政、歴史認識に関してはバリバリの左派の人なので共産党員が見ても問題ないはずだw
50項以上あるけど最初から全部目を通しても2〜3時間で済む
50マワリ:2008/05/04(日) 11:25:37 ID:qpjXtqDE
>>46
まじめに知りたければ他人を頼らない事。
私だってあなたのために大量の資料を紐解く気にはなれない。
何日かかると思っているのですか?
51無党派さん:2008/05/04(日) 12:20:06 ID:eWMD7jC4
マワリはオルグが上手くいかなくてカリカリしてんな。(w

こんなところでマンセーしても、誰もふりむかねぇよ。
リテラシーの高い連中か、懐疑的乃至憎悪を抱いてる
人間しかいないんだから。

てきとーにワープアとかB層とかの貧困家庭やその予備軍でも
騙しておけ。
52無党派さん:2008/05/04(日) 13:06:30 ID:C7DOTREY
>>50
Wikipediaのアドレスさえ出せないのはどうして?
53無党派さん:2008/05/04(日) 13:09:44 ID:C7DOTREY
共産党の考えを知るのに、共産党員に頼ってはいかんのか?
共産党って何のためにやってんの?
54マワリ:2008/05/04(日) 13:13:04 ID:qpjXtqDE
>>47
>40数年前の古本を10数冊読破しろ

とは言っていません。10数冊目と書いてあったでしょ。
こういう文章の読み方をされたらいくら説明しても無駄ですね。
55無党派さん:2008/05/04(日) 13:25:02 ID:C7DOTREY
>>54
それは悪かったです。
あなたもさりげなく一文字追加してんじゃん。
56無党派さん:2008/05/04(日) 13:27:20 ID:C7DOTREY
ところで、Wikipediaの関連項目のアドレスさえ秘密なのは何故?
コピペするだけだから超簡単なのに。
57無党派さん:2008/05/04(日) 13:35:06 ID:C7DOTREY
それにしても、質問に答えない言い訳だけは超一流だな。
回答はゼロで、逆質問と言い訳は次から次へと出てくる。
普通に共産党の考えを説明した方がよほど楽なんじゃないか?全く。
58無党派さん:2008/05/04(日) 15:55:20 ID:eWMD7jC4
その点ではホロコースト大好き人間の街吉と、全く共通しているな。
マワリは一応人語を話すけどな。
59マワリ:2008/05/04(日) 17:35:26 ID:qpjXtqDE
>>57
ではあなたが説明してください。
60無党派さん:2008/05/04(日) 17:38:32 ID:C7DOTREY
マワリさんはホロコーストについての共産党の見解についてさえも、答えるのを拒んで自分で調べるように言ってた。
まあ、ホロコーストを共産党が否定している訳もないし、その時は気にならなかったけど、マワリさんは人からの質問に答えるのが嫌いな性格なのかもね。
些細なことや当たり前のことさえ全て回答拒否で、自分で調べたらの一点張りだもの。聞かれたことと違うことを答えたり、反対に質問を返したりすることもあるけどさ。
>>45なんて彼の割には誠実な対応だと思えてきた。知らないから答えられないって言い訳しながらも認めてるもの。
61無党派さん:2008/05/04(日) 17:42:17 ID:C7DOTREY
>>59
俺は共産党員じゃないから知らないよ。
共産党の考えを共産党員に聞いてるだけ。
共産党に興味持っていろいろと調べるだけ、共産党に感謝されても良いと思うけど。
衆院の比例はいつも入れてるし。
62無党派さん:2008/05/04(日) 17:51:19 ID:C7DOTREY
>>59
まあ、俺なりに理解したことを書くと、共産党の内政干渉の定義は良くわからない。
「批判すれば内政干渉」ってゆう独特の考えらしい。普通は強制がないと干渉とは言わないと思う。
その割にはいろんな国をガンガン批判してるし、北朝鮮なんかも批判してる。
左派陣営の外国政党(与野党問わず)を褒め称えることもあるけど、それも内政干渉にならないらしい。
全然理解できないので党員に聞くと、実質秘密教義になっているらしい。近代的な政党に秘伝の教義が有るなんてびっくり。


ないせい-かんしょう ―せふ 0 5 【内政干渉】
他国が、ある国の内政問題に強制的に介入し、主権を侵害すること。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C6%E2%C0%AF%B4%B3%BE%C4&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
63マワリ:2008/05/04(日) 22:27:13 ID:qpjXtqDE
>>53
まじめに疑問に思っていることなら可能な範囲でてきるだけ答えますよ。
でも一部に私の知識を試す事を目的としているとしか考えられない人がいます。
そういう人は途中でもお断りする。

>>60
私がホロコーストについて共産党の見解を問われた事は無い。
このスレにでてきたホロコースト否定論者は荒らし屋さんだからかまってあげただけ。

>自分で調べたら
自分で調べないと覚えられないよ。その証拠に数名の人が私が書いたことをあっちこっちで曲解している。
>>61
ありがとう御座います。
共産党員も複雑な問題については調べながら答えるのが普通です。
>>62
>実質秘密教義になっているらしい
そういうことは無い。前に書いたように論文が出されている。
基本的には原則、例外とも世界で通用している一般見解と同じで例外の細部が異なる。細部までは覚えてない。
『資料集』のほかに『赤旗縮刷版』にも載っている。
古いから探すのが大変なだけ。ただし古本とは限らず新刊の場合もある。
64無党派さん:2008/05/05(月) 08:36:04 ID:pnr1Gorp
党内で意見が分かれる問題を、無理に党としての見解を出す必要はない。

党は、党の綱領、マニフェストに反しない限り、党員個人の見解を否定してはならない。

党は、党員個人の考えを尊重し、党員が自分の考え自由に表明できる環境を保障しなければならない。
今の若い労働者は、派遣や警備の仕事ばかりだし、クルマがないと就職が少ないのにガソリン代が高いから、覚えておいたほうがいい話だね。

大概の派遣(警備を含め)は、独り勤務だったり、独り派遣の場合が多く、独りという状況にに隠れる形が多い派遣社員の事例で考えてみよう。

契約上の派遣の仕事がOA事務とされていて、いざ派遣されると「なぜかOA事務はしなくていいから、今日はトイレ掃除をやれ」などと言われる。
しかし、断ると、たとえ派遣契約本来のOA事務ができても、「悪い派遣社員」「職務放棄派遣社員」「仕事怠慢派遣社員」。
逆に、本来のOA事務が下手くそでも、トイレ掃除をしたら「良い派遣社員」「任務を果たす派遣社員」「働く派遣社員」として見られる(明らかな勘違い)。
こうなると、悪い派遣労働者は、万が一プログラムミスをすると、仕事上の注意や指導にかこつけてあきらかに八つ当たりのサンドバッグにされてしまう実態。
しかし、雑用はやらず、いかに煙たい派遣労働者でも、派遣本来の契約上の勤務内容はきちんとこなしているから、簡単に追い出すことができない。
だから、追い出すときは、労働者本人に伏せて、
「あの派遣社員は目付きがいやらしい。セクハラだ」「私たちの悪口を陰で言ってきた」「勤務中、独り言をブツブツ言っている」「勤務中、突然姿を消した」などと、適当なことを派遣会社に言うわけだ。
※実際、こう言えば派遣会社としても仕事を守るために、派遣社員を問答無用に辞めさせざるを得ない。

こうして、立場を追われた派遣社員は数知れないから、他の派遣労働者は圧力に怖くなり、派遣先と派遣(警備)会社との板挟みに遭い、雑用(不正・違法・無免許行為であっても)を引き受けるわけだ。
そして、本来の派遣・警備勤務から離れるがために、先月の神奈川県のスーパーで起きたエスカレーター事故などに結びついていく。

これが、女性週刊誌にも書かれていた派遣(警備を含む)という立場を利用された、陰湿いじめや圧力のからくり。

勿論、30日前の解雇通告(通告金)もない。※実は失業保険未加入?

だから、事故誘発防止のために、派遣・警備業はバイトにかかわらず、派遣業独自の失業保険をつくり義務化にするとか、
政府は派遣労働者圧力防止法や、派遣労働者付帯業務強制防止法といった法律を作るべきだ
66無党派さん:2008/05/05(月) 17:41:07 ID:vQpnkmiy
>>60-62
7 :無党派さん:2008/05/01(木) 00:11:09 ID:G4IsgAzZ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198231943/
>>981
>691 名前:マワリ[] 投稿日:2008/04/12(土) 08:09:39 ID:JqgluQtB
>>690
>立証するのが好きなんだね。
>ではお尋ねするが688の「アウシュビッツの虐殺人数」と言うのは厳密に解釈すると虐殺した側の人数と言う事になるがそういう解釈でいいのかね?
>殺された側の人数なら「被虐殺」とすべきだが。あまり恥を書かないうちにそろそろ幕引きにしたらどうだ。

http://www.manabu.jp/diary/index.php?20051217
寺田は「虐殺人数」を>>691でそっちが示した趣旨で使っているのかどうかを聞いているだけだが?

600万人確定に使ったユダヤ人の定義は何。

>829 名前:544=566[] 投稿日:2008/04/22(火) 01:10:47 ID:kZ6DO7K6
>>827
>あなたはアウシュビッツについてどう思いますか?
>ずいぶんとシオニスト寄りの発言が目立ちますが、ひょっとして反共ですか?
これもスルーなんですが?
マワリが誠実に答えている訳がない。
都合の悪い事には屁理屈と詭弁で答えていない。

>971 :無党派さん:2008/04/29(火) 18:03:31 ID:w2NZFiU7
>陸前高田の自共相乗りはタラソテラピー建設阻止で組んだ事を故意に隠す趣旨か?
>争点のタラソテラピーを隠蔽し、自共相乗りだけを印象付けて、永田メールや額賀宴席レベルの印象操作狙いか?
争点のタラソテラピー建設の是非を屁理屈と詭弁で必死に隠蔽している奴も同類。
民主党の不利な点を必死に隠蔽していると同時に民主党に無償奉仕しない共産党への逆恨みと印象操作としか思えない。
多くの地方の自公民相乗りを見ている限り民主党に改革など出来るとは思えないんだが。
67無党派さん:2008/05/05(月) 17:41:42 ID:vQpnkmiy
>>63
>981 :マワリ:2008/04/30(水) 01:34:22 ID:fpzxvpch
>>979
>マワリのハンドルネームがついている部分は確かに私が書いた。
>従って979の7行めまでの質問についてはソースを示すのではなく御自分の言葉で答えて欲しい。

>9行目から17行目までの「寺田は〜そっちだろ?」については私には関係ないことで、別の人が書いている。

>18行目から23行目までは私だ。
>検索で死ぬわけではない。
>資料が沢山出てくるから喜びすぎて笑いが止まらなくなって呼吸困難で命を落とすな、と言う事だ。
>「俺は死にたくないから検索しない。」はそれに引っ掛けた洒落だ。
>本音はそんなもの調べている時間がない。

>30年以上前にホロコースト否定論者とはたっぷり論争した。
>今でも叩き潰せるが第二次大戦やホロコーストについて細部までを覚えていない。
>叩き潰す論法は覚えているがそれはまたの機会にしよう。
言うだけでは立証・証明にならない。
狼少年や痴漢冤罪や永田メールや額賀宴席と何ら変わらない。
お前や>>60-62は絶対陪審員になるべきではない。
それなら600万人確定に使ったユダヤ人の定義を答えられるだろう。
口では幾らでも適当な事が言える、今実際に叩き潰して見せろ。

>829 名前:544=566[] 投稿日:2008/04/22(火) 01:10:47 ID:kZ6DO7K6
>>827
>あなたはアウシュビッツについてどう思いますか?
>ずいぶんとシオニスト寄りの発言が目立ちますが、ひょっとして反共ですか?
これもスルーか?
結論としては、60-62もお前も都合いい物だけを集めて印象操作しているとしか思えない。
自公民相乗りを矮小化したいがゆえに、争点を隠蔽して自共相乗りを強調して、
陸前高田市長選の争点であるタラソテラピー建設の是非を屁理屈と詭弁で必死に隠蔽している奴も同類。
言い換えると、60-62もお前も自分自身を批判の対象とする事ができるような根本的な学術的姿勢を全く持っていない。
68無党派さん:2008/05/05(月) 20:22:12 ID:TdzUUCza
足立区女子高生コンクリート詰事件の概要
 犯人の親は共産党員

初期
・強姦に加わった人間は100人超。強姦回数は400回を越える。
・全ての強姦が生。中出しに飽きると口内発射、顔面発射でフィニッシュ。
・過度の強姦で失神した場合は水をぶっかけ、息を吹き返させる。

中期以降
・膣にシンナーを入れ、キュウリやニンジンを出し入れする。
・肛門で爆竹や花火をして遊ぶ。
・床に複数のガビョウを置いて、その上に背負い投げやパワーボムで投げる。
・膣にオロナミンCのビンを入れる。破壊した肛門にもオロナミンCを入れる。
・膣に入ったオロナミンCの上に鉄アレイを何度も落とし、音を楽しむ。
・音楽に合わせてストリップショーをやらせる。
・ゴキブリ、ウンコを食べさせ、尿を飲ませる。
・体にオイルをまき、ライターで火をつけヤケドさせる。
・ヤケドでかぶれた肌を更に焼いたり、蹴ったりする。
・真冬に裸でベランダに出す。
・焼き鳥の串を肛門や膣に入れる。
・裸にして竹刀や鉄の棒で毎日殴る。床に寝かせて竹刀をノドに押し付ける。
・膣を灰皿代わりにしてタバコを吸う。
・タバコの吸殻も膣に入れる。
・ハサミで膣に傷つけ大流血させる。
・乳房と乳首にマチ針を刺し、上から蹴りを入れる。
・乳首をペンチで潰す。

遺体の状況
・肛門と膣の中にはオロナミンCが入っていた。鉄アレイで割られた破片もあり。
・顔面は殴られた傷や腫れで識別は全くつかない状態。
・体中がヤケドとアザだらけで髪の毛はなかった。
・性器と肛門は完全に破壊。
69マワリ:2008/05/06(火) 00:08:53 ID:AsIZOwx/
>>66>>67
嵐やさんお疲れ様。私が書いてないことまで私のせいにするのはいい加減にやめてください。
70無党派さん:2008/05/06(火) 08:13:35 ID:WiVS7Mux
民主、首相問責見送り 後期高齢者医療の廃止法案提出へ

 民主党は2日、福田首相の問責決議案について、今国会への提出を見送る方針を
固めた。後期高齢者医療制度などの政策をめぐる政府・与党の対応が、衆院山口2
区補選での民主党候補勝利や内閣支持率下落につながったとみて、政策面で追及
した方が得策と判断した。その一環として、同制度の廃止法案を近く参院に提出する
方針だ。

 同党幹部は2日、記者団に対し「このままでいくと首相問責を打つ必要はない。通
常の国会審議で首相を追いつめることが可能になる」と語った。報道機関の世論調
査で内閣支持率が2割程度に落ち込んだ状況を踏まえ、後期高齢者医療制度の廃
止や道路行政の抜本的改革を国会で訴え、首相に解散総選挙か総辞職を迫る考え
を示した発言だ。

 廃止法案は来年3月末に同制度を完全廃止し、お年寄りの反発が強い年金からの
保険料天引きはそれよりも前倒しで中止する内容。廃止を公約した補選での勝利を
受け、小沢代表が野党が多数を占める参院への提出を指示した。共産、社民、国民
新各党と共に早期可決をめざす。

 野党4党は、75歳以上を従来の健康保険から切り離した同制度を「うば捨て山」と
批判し、2月末に廃止法案を衆院に共同提出したが、審議されないまま4月から制度
が始まった。新たな法案では完全廃止に向けた自治体や健康保険組合などの準備
期間に1年程度必要と見込み、施行は来年4月1日とする。年金天引きや被扶養者
の新規保険料負担などは、できるだけ速やかに廃止したい考えだ。

 民主党は制度廃止後、3月まで加入していた国民健康保険や政府管掌健康保険、
健保組合への復帰や、公費と現役世代の拠出金でまかなってきた「老人保健制度」の
復活を想定。医療費負担のあり方については「従来の老人保健制度に戻ったところか
ら、改めて議論し直す」(菅直人代表代行)と説明している。

 年金天引き廃止を優先するため、参院で早期に可決して衆院に送る構え。一方、政
府・与党はその財源などをめぐり民主党批判を強めそうだ。
71無党派さん:2008/05/06(火) 08:17:08 ID:WiVS7Mux
後期高齢者医療制度の廃止は、野党間の協力にかかっているけれども、
共産党も民主党案にのれますか?
72無党派さん:2008/05/06(火) 20:13:30 ID:kWVj8+rM
>>69
7 :無党派さん:2008/05/01(木) 00:11:09 ID:G4IsgAzZ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198231943/
>>981
>691 名前:マワリ[] 投稿日:2008/04/12(土) 08:09:39 ID:JqgluQtB
>>690
>立証するのが好きなんだね。
>ではお尋ねするが688の「アウシュビッツの虐殺人数」と言うのは厳密に解釈すると虐殺した側の人数と言う事になるがそういう解釈でいいのかね?
>殺された側の人数なら「被虐殺」とすべきだが。あまり恥を書かないうちにそろそろ幕引きにしたらどうだ。

http://www.manabu.jp/diary/index.php?20051217
寺田は「虐殺人数」を>>691でそっちが示した趣旨で使っているのかどうかを聞いているだけだが?
お前は反論しておきながら、再反論を認めないのか? お前は何様のつもりなんだ? 特権階級気取りか?

>981 :マワリ:2008/04/30(水) 01:34:22 ID:fpzxvpch
>>979
>マワリのハンドルネームがついている部分は確かに私が書いた。
>従って979の7行めまでの質問についてはソースを示すのではなく御自分の言葉で答えて欲しい。

>9行目から17行目までの「寺田は〜そっちだろ?」については私には関係ないことで、別の人が書いている。

>18行目から23行目までは私だ。
>検索で死ぬわけではない。
>資料が沢山出てくるから喜びすぎて笑いが止まらなくなって呼吸困難で命を落とすな、と言う事だ。
>「俺は死にたくないから検索しない。」はそれに引っ掛けた洒落だ。
>本音はそんなもの調べている時間がない。

>30年以上前にホロコースト否定論者とはたっぷり論争した。
>今でも叩き潰せるが第二次大戦やホロコーストについて細部までを覚えていない。
>叩き潰す論法は覚えているがそれはまたの機会にしよう。
それなら600万人確定に使ったユダヤ人の定義を答えられるだろう。
口では幾らでも適当な事が言える、今実際に叩き潰して見せろ。
73無党派さん:2008/05/06(火) 22:02:08 ID:rczqY81c
>>71
衆議院では野党4等で廃止法案に提出してるよ。
74無党派さん:2008/05/06(火) 22:58:46 ID://mG1glg
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。

534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。

555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
http://jp.e←くっけて→pochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音
------------------------------------------------------
質問:法輪功学習者のものはありますか?
医師:ここにあるものは、すべてそうです。

だめだ吐き気してきた http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/←くっけて→1206527320/706

http://www.jintai.co.jp/outline02.html」→ まさに21世紀のホロコースト
法輪功修練者を迫害・拷問する中国当局
http://shupla.w-jp.net/datas/movie/FalunDafa_PleaseHelpUs.html
【臓器狩り】人体の不思議展と法輪功
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209168696/1-100
【中国】超リアルな人体模型に子どもたち唖然 人体の不思議や健康と病の問題に直観的に迫る「人体標本展」―瀋陽[04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209353111/301-400
【標本】人体の不思議展スレ【献体】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209353111/301-400
75マワリ:2008/05/06(火) 23:21:36 ID:AsIZOwx/
>>72
嵐さんご苦労さん。
この嵐やさんはPart1の中ごろに突然出てきた。
以来ずっとこの調子です。よっぽどヒマなんですな。
76無党派さん:2008/05/06(火) 23:52:26 ID:eEG73T83
>>75
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198231943/
>981 :マワリ:2008/04/30(水) 01:34:22 ID:fpzxvpch
>>979
>マワリのハンドルネームがついている部分は確かに私が書いた。
>従って979の7行めまでの質問についてはソースを示すのではなく御自分の言葉で答えて欲しい。

>9行目から17行目までの「寺田は〜そっちだろ?」については私には関係ないことで、別の人が書いている。

>18行目から23行目までは私だ。
>検索で死ぬわけではない。
>資料が沢山出てくるから喜びすぎて笑いが止まらなくなって呼吸困難で命を落とすな、と言う事だ。
>「俺は死にたくないから検索しない。」はそれに引っ掛けた洒落だ。
>本音はそんなもの調べている時間がない。

>30年以上前にホロコースト否定論者とはたっぷり論争した。
>今でも叩き潰せるが第二次大戦やホロコーストについて細部までを覚えていない。
>叩き潰す論法は覚えているがそれはまたの機会にしよう。
30年以上前にどこの国の誰とどうやって論争したんだ?
そして叩き潰したのならなら600万人確定に使ったユダヤ人の定義を答えられるだろう。
お前は自分自身が言った事さえ立証・証明できないのか?
30年以上前に仮に20歳だとしても50歳以上だよな?
50歳以上であろう経験を積んだ人間なら自分自身が言った事位は立証・証明できるだろ。
77マワリ:2008/05/07(水) 00:17:14 ID:+2qWZ90r
>>76
何度も言うが私が言わなかった事まで言った事にするのはやめてください。
「学術的姿勢を全く持っていない」(>>67)のはそちらですな。
78無党派さん:2008/05/07(水) 03:28:31 ID:7ZNOLa+W
一応参考までに
本日 12人自殺(20:00現在)
05月06日【車内】神奈川県横須賀市 不詳(20代♂) 
05月06日【室内】大阪府高槻市 高校生(17♂)
05月06日【車内】長野県長野市 無職(40♂)
05月06日【浴室】広島県広島市 ★★★不詳(26♂)★★★
05月06日【浴室】兵庫県加古川市 無職(41♂)
05月06日【車内】滋賀県高島市 
★★★兵庫県明石市の男性(33)★★★  
★★★東大阪市の男性(27)★★★
★★★滋賀県守山市の女性(33)★★★  
★★★名古屋市の男性(31)★★★------就職氷河期・超氷河期世代の集団自殺
05月06日【車内】兵庫県西宮市 ★★★不詳(35歳♂)★★★不詳(40歳♀)--集団自殺
05月06日【車内】兵庫県西宮市 不詳(30代♂)

★★★就職氷河期世代、超氷河期世代
79無党派さん:2008/05/08(木) 00:16:26 ID:aMTXZlmX
今から20年も前に国会質問で
アニメは日本の文化なんだからせめて公共放送くらいは日本自身の手によって作られるべきだ
と訴えたアニヲタ議員がいた件
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/108/0320/10803240320001c.html
80無党派さん:2008/05/08(木) 19:36:44 ID:R0IO9XVy
共産→公明?

2003年・酒々井町議選
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2003/12/00004856.html

2007年・酒々井町議選
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/12/00005428.html
81無党派さん:2008/05/08(木) 20:39:16 ID:Xa7Sggxd
82無党派さん:2008/05/08(木) 20:42:06 ID:HUdrDtEW
http://ameblo.jp/osaka4970/

橋下知事激励ブログです。よろしく。
83サラキンプロミスの闇:2008/05/08(木) 22:26:18 ID:fZ0gXgL1
444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:02:55 ID:36Ejsf2/0
客に実際よりも多くの収入をいうように誘導尋問し過剰融資。
取引履歴いんちきし裁判や督促起こし、判決取得など。おまけ
に夜9時以降に顧客宅に訪問。こられすべてが過去の悪行。
ばれてないだけだぜ!!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:30:21 ID:mqEJp5mW0
>>444 なんか、何いまさら言ってんのよ。
ここ見ている人間そのくらいの事解っているぞ。アホカ。
何言いたいのよ。
447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:00:02 ID:ALwiWq630
>>444 三洋は営業停止くらって、ここは逃げ切りか。
懐かしいね。
これって、ナビ政策による過剰融資と、B債務名義ってやつね。いゃ−懐かしい。
しかし、今までばれてないのが不思議。
>>645 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 19:50:40
A社は出金を条件に利下するらしい…
うちも昔悪い事してたけど他社のがもっとひどいんじゃ…
648 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 21:58:46
>>645それに近いことやらされてるよ うちの支店長に・・
662 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 14:12:29
>>648 勧誘うるさくなったのに未だにそんな事やってる支店あったんだ…
663 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 15:45:12
首都圏じゃないの?
下期から結構問題になってたし。
666 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 17:16:20
>>662 満額出勤させないと怒鳴られる・・辞めたい・
84無党派さん:2008/05/09(金) 11:04:14 ID:Kih9uBib
狛江市長選は、反市長派は分裂してますが、勝てそうですか?
85無党派さん:2008/05/09(金) 12:34:54 ID:/IMhwVHo
相変わらず、保険会社、金融会社は不正ばかり行っております。
厳しい対応をしてください。
金融庁、日本生命に業務改善命令 〜2億円不払
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1153909228/
86マワリ:2008/05/10(土) 00:07:29 ID:GW6WnZ0r
>>84
共産党単独与党で与党議員6人(定数23)と多くの党員、支持者がいます。
そして市政3期12年の実績が有ります。
やるべきことをしっかりやれば必ず勝てます。
87無党派さん:2008/05/10(土) 15:26:26 ID:4hF3IfvE
埼玉県蕨市の市長も共産党籍があるらしいですね?

狛江、足立のような議会運営状態なんでしょうか?
川口との合併でおおきな革新地盤になりそうですか?
こんどの埼玉二区川口鳩ヶ谷地区は
合併是非選挙になるかもです。
ここに共産候補をたてれば三つどもえで可能性あるのでは?
涙を飲んでも、次につながるし候補を出すべきでは?
川崎のような人権都市にしてください。これで候補者出さないなら責任問題かと思われますが?
88無党派さん:2008/05/10(土) 23:51:38 ID:7sdjc8+h
>>77 >>86
全部なりすましか? 77と86こそなりすましかもしれないが?
>>981もなりすましだと言いたいのなら完全なコテにすれば?
それならなりすまされる余地が全く無いからな。
そして言うだけでは立証・証明にならない事と、
新聞記事や永田メールや額賀宴席などは裏を取っていないと何の意味も無い事を暗に認めたとみなしていいんだな?
http://clinamen.ff.tku.ac.jp/Holocaust/index.html
http://clinamen.ff.tku.ac.jp/Holocaust/600.html
600万人も根拠が無い事を暗に認めたとみなしていいんだな?
600万人確定に使ったユダヤ人の定義を立証・証明できないのにどうしてその数字が信用できるのだ?
定義なしのデータを示して600万人が正しいと証言(言った)だけでは、
600万人の立証・証明に全くならない事を暗に認めたとみなしていいんだな?
77と86がなりすましで無い証拠など一切無いからなあ。
お前は自ら証言(言った)だけでは立証・証明に全くならない事を自ら立証・証明しているんだが。
つまり裏を取っていない証拠など何の立証・証明に全くならない事を自ら立証・証明しているんだが。

>>86
>981 :マワリ:2008/04/30(水) 01:34:22 ID:fpzxvpch
>>979
>マワリのハンドルネームがついている部分は確かに私が書いた。
中略
>30年以上前にホロコースト否定論者とはたっぷり論争した。
>今でも叩き潰せるが第二次大戦やホロコーストについて細部までを覚えていない。
>叩き潰す論法は覚えているがそれはまたの機会にしよう。
これではマワリいう奴は複数いる可能性があり発言の信用性に疑問符を付けざるを得ない。
お前もなりすましか?
どっちでもいいが証言(言った)だけでは立証・証明に全くならないんだよ。
>マワリのハンドルネームがついている部分は確かに私が書いた。
じゃあこの一文を立証・証明して見せろよ。

>>87
地方国政問わず、改革の阻害要因である地方の自公民体制を民主党が放棄する方が手っ取り早い。
89マワリ:2008/05/11(日) 00:59:46 ID:MvQlK+If
>>88
嵐屋さん、元気かね?
マワリは一人しかいない。
複数に思えるのはあんたの読解力に問題があるから。ボロが出て来たね。
マワリはホロコーストについてこのスレ(前スレ含む)では一切自説を主張して無い。
従って立証も証明もする必要ない。
90無党派さん:2008/05/11(日) 02:19:05 ID:gZ6NHTmX
>>89
>マワリは一人しかいない。
証言(言った)だけでは何の証拠にならないんだよ。
証言(言った)を立証・証明できるのか?
「マワリは一人しかいない。」を立証・証明してくれ。
偽者なのか本物なのか知らないが、立証・証明されていない証拠・主張に何の意味も無い。
痴漢冤罪もそうだが、お前が痴漢されたと叫んでも、立証・証明されていない証拠・主張に何の意味も無い。


>981 :マワリ:2008/04/30(水) 01:34:22 ID:fpzxvpch
>>979
>マワリのハンドルネームがついている部分は確かに私が書いた。
中略
>30年以上前にホロコースト否定論者とはたっぷり論争した。
>今でも叩き潰せるが第二次大戦やホロコーストについて細部までを覚えていない。
>叩き潰す論法は覚えているがそれはまたの機会にしよう。
これも立証・証明されないと何の意味も無い。
91マワリ:2008/05/11(日) 11:22:27 ID:MvQlK+If
>>90
>「マワリは一人しかいない。」を立証・証明してくれ。

マワリが複数だと思うなら自分でそれを検証するのが「根本的な学術的姿勢」(>>67)ですよ。

叩き潰すのはまたにする、と言ったでしょう?
オデキを潰すのは大きくなってからのほうが潰しやすい。

ほらほら、だんだんボロが増えてきた。
92無党派さん:2008/05/11(日) 12:01:11 ID:PqIrPrZh
>>91
狼少年は狼がいると吼えただけで狼の存在を立証・証明した事にのか?

>マワリは一人しかいない。
「マワリは一人しかいない。」と吼えただけで存在の立証・証明した事になるのか?

>981 :マワリ:2008/04/30(水) 01:34:22 ID:fpzxvpch
>>979
>マワリのハンドルネームがついている部分は確かに私が書いた。
中略
>30年以上前にホロコースト否定論者とはたっぷり論争した。
>今でも叩き潰せるが第二次大戦やホロコーストについて細部までを覚えていない。
>叩き潰す論法は覚えているがそれはまたの機会にしよう。
これも立証・証明してくれよ。
嘘だと認定されたくなければだが。
30年以上前にホロコースト否定論者とはたっぷり論争した。んだろ?

痴漢冤罪もそうだが、お前が痴漢されたと叫んでも、立証・証明されていない証拠・主張に何の意味も無い。
93無党派さん:2008/05/11(日) 14:09:26 ID:RhnNnjy6
キティガイは相手にしない。これが鉄則。喋るのもだめ。目を合わせるのもダメ。
孤独死させるのが一番。
94無党派さん:2008/05/11(日) 14:40:46 ID:sl2y0FXM
次の選挙では共産支持者は民主党に入れるべき

あと、カナダは二大政党制
95無党派さん:2008/05/11(日) 16:37:05 ID:u0ijF+L0
民主は自民の劣化版
いれてほしければ地方議会で自民と戦いなさい
96無党派さん:2008/05/11(日) 17:56:33 ID:EIsRl9TR
仮に、次の総選挙で政権交代が実現しても、共産党は野党でしょ?
それとも、閣外協力?
97無党派さん:2008/05/11(日) 18:01:12 ID:RhnNnjy6
>>95
最近、闘ってますが・・・・もうそのフレーズは古びてしまった。
新しいの考えないとダメだよ。
98無党派さん:2008/05/11(日) 18:04:29 ID:Erh1zJpB
野党でしょ。
選挙協力もしないのだから閣外協力なんて不要。
10議席程度の僅差の伯仲国会なら自公も民主も数人引き抜けばいいだけで
共産も含めてお互いに連立するメリットがない。
確かな野党路線を継続してオール与党批判につなげると思うんだけどなあ。
代々木が小沢の術中にはまったら知らん。
99無党派さん:2008/05/11(日) 18:32:16 ID:NHwS/LxF
でも今は社民党が野党だから、国政選挙でオール与党と言う言葉を使えない。
もし時期総選挙で新党日本から代議士が誕生したらますます使えなくなるよ。

そもそも地方議会も地域政党の台頭で、この言葉を使えない選挙も
多くなっているのに。
100無党派さん:2008/05/11(日) 18:38:06 ID:EIsRl9TR
京都1区に、民主党は候補者を擁立しないのかな?
101無党派さん:2008/05/11(日) 18:42:46 ID:Erh1zJpB
民主が政権とれば社民・国民・日本は何らかのかたちで
政権与党になるだろう(閣内、閣外は勝ち方によるけど
現実に選挙協力をしているわけで)。
連立がごたごたしたり自民の一部が割れて民主を支持したりすれば
共産としてはしてやったりでしょ。
民主政権が現実となった方がじつは共産は選挙やりやすいんじゃない?
いま「自民も民主も変わらない!」てのは現実的じゃない、どちらかと言うと
自民よりのネガキャンにしかならないし。
102無党派さん:2008/05/11(日) 19:10:17 ID:RhnNnjy6
>>100
あそこは小沢がわざと決めてない節もあるが、基本的に
立候補者がいない。福山を参院からの鞍替えで持ってくるのは
勿体ない上に、相手が与謝野という大物。しかも穀田も
決して侮れない。
103無党派さん:2008/05/11(日) 19:12:22 ID:3HxefDfy
たしかな野党と自称している連中がどんな形であれ与党になるわけないじゃん。
共産党は政権政党をチェックするための政党に徹するべきである。
104無党派さん:2008/05/11(日) 19:19:49 ID:EIsRl9TR
>>102
自民党の候補者は、伊吹文明。
105マワリ:2008/05/11(日) 23:32:08 ID:MvQlK+If
>>104
たしかな与党になるかも知らん。
106無党派さん:2008/05/12(月) 07:07:36 ID:+A90cJZu
労働サミット開幕 格差問題めぐり激論
2008年05月12日00時17分

 7月の北海道洞爺湖サミットを前に、主要国の労働担当相らが集まる
「労働サミット」が11日、3日間の日程で新潟市で開幕した。

 各国の労使代表と政府関係者らを交えた初日の「3者会合」では、格
差問題をめぐり綱引きが繰り広げられた。日本の労使の対立がひとき
わ激しく、終了後の記者会見場にも激論が持ち込まれた。

 連合の高木剛会長が労働者派遣法の規制緩和などにふれ、政府や
経営側を強く批判。日本の大手企業が派遣法違反を繰り返していたこ
とも指摘し、「それが一部だけとは言わせない」と憤りを見せた。経営側
の鈴木正一郎・日本経団連雇用委員長(王子製紙会長)らも「労働市
場にも高い柔軟性が必要」などと反論し、世界経済の減速による雇用
への悪影響が懸念される中、溝の深さが鮮明になった。

 12日からは、舛添厚生労働相が議長を務める、各国の労働担当相ら
による会合があり、「持続可能な社会の実現」をテーマに、環境に配慮し
た働き方や、仕事と生活の調和(ワークライフバランス)などを議論する。
107無党派さん:2008/05/12(月) 16:39:10 ID:LvBCobcf
共産党は、合併で失職した元町長を出馬させればいいのに
元びわ町長・元南光町長・元金光町長
108無党派さん:2008/05/12(月) 21:43:56 ID:52ka2f9Z
>>93
痴漢冤罪もそうだが、お前が痴漢されたと叫んでも、立証・証明されていない証拠・主張に何の意味も無い。
この観念が理解できないのならお前は絶対陪審員になるべきではないだろう。

>>94
民主党の身勝手な都合ばっかり吼えるんじゃないよ。
地方国政問わず、改革の阻害要因である地方の自公民体制を民主党が放棄する方が手っ取り早い。

間違いと言いたいのなら、論理的にデュベルジェの法則の通説の例外としている政治学者などを論破する必要がある。
カナダは二大政党制を連呼しただけでは、デュベルジェの法則の通説が適応している立証・証明にはならない。
痴漢冤罪もそうだが、お前が痴漢されたと叫んでも、立証・証明されていない証拠・主張に何の意味も無い。

>>105
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198231943/
>691 名前:マワリ[] 投稿日:2008/04/12(土) 08:09:39 ID:JqgluQtB
>>690
>立証するのが好きなんだね。
>ではお尋ねするが688の「アウシュビッツの虐殺人数」と言うのは厳密に解釈すると虐殺した側の人数と言う事になるがそういう解釈でいいのかね?
>殺された側の人数なら「被虐殺」とすべきだが。あまり恥を書かないうちにそろそろ幕引きにしたらどうだ。
>981 :マワリ:2008/04/30(水) 01:34:22 ID:fpzxvpch
>>979
>マワリのハンドルネームがついている部分は確かに私が書いた。
中略
>30年以上前にホロコースト否定論者とはたっぷり論争した。
>今でも叩き潰せるが第二次大戦やホロコーストについて細部までを覚えていない。
>叩き潰す論法は覚えているがそれはまたの機会にしよう。
なりすましでも何でもいいが、これが事実なら中年にもなって立証・証明観念が理解できないのか?
http://www.manabu.jp/diary/index.php?20051217
寺田は「虐殺人数」を>>691でそっちが示した趣旨で使っているのかどうかを聞いているだけだが?
なりすましでも何でもいいが、何回でも繰り返すが、お前は反論・再反論をしておきながら、
他人の反論・再反論を一切認めないのか? お前は何様のつもりなんだ? 特権階級気取りか?
痴漢冤罪もそうだが、お前が痴漢されたと叫んでも、立証・証明されていない証拠・主張に何の意味も無い。
109無党派さん:2008/05/12(月) 21:54:30 ID:R5uGF1uV
>>107
本人が固辞してるし、何しろそういうお方を選挙に引っ張り出すなら
比例で優遇しないと。でも現職もいるからねえ。

そう言う意味では、前東大阪市長の長尾氏を次の参院選・大阪に
引っ張り出すことが出来るかが勝負だよな。
上手くいけば世論調査ベースで70万は突破出来るかもしれん。
70万稼げれば、あとは本当の意味で勝負出来る。
110無党派さん:2008/05/12(月) 22:16:48 ID:8S9A2k1P
>>109
あのへんが共産の選挙の下手さだわ。
この間も吉田を東京で出せば議席守れたのに序列の方が大切なんだよ。
111マワリ:2008/05/12(月) 22:53:38 ID:EDvuA1rq
>>108
嵐屋さん病気のようだね。

>なりすましでも何でもいいが
マワリは一人しかいない(>>89)と言っているのに信用できない。
これでは何をどのように「立証・証明」(>>108)してもそれがまた信用できない、という事になる。
自分で自分が何を言っているのか理解できてないな。
もうあんたはボロボロだね。
112無党派さん:2008/05/12(月) 23:15:03 ID:R5uGF1uV
>>110
あれは川田龍平が出てたからなあ。少なくとも吉田を出せば
保坂と差はそこまでつかなかったとしか言えないけれどもね。

次も田村で行くらしいが、川田が出たのに田村でも55万取れたと
言う理由かもしれないが、他の左派系の候補が出るかもしれんのに
ずいぶん呑気だな。
大阪で落選した宮本たけしも、次期総選挙ではせっかく近畿3位なんだから、
自分の地盤の18区から出ればいいのに。仮にも元参議院議員なんでしょ?
113無党派さん:2008/05/13(火) 16:51:52 ID:p7gEbwza
最近の共産党は、党派を超えた支持を集められる人材は、地方議員に多いな。
そういった人は、国政選挙には出馬しないし。
114無党派さん:2008/05/13(火) 19:47:38 ID:p7gEbwza
松本市議会
共産党の旧四賀村議が、無所属で四賀選挙区(定数1)で当選。
市議会では、日本共産党・四賀の風という統一会派を結成。

豊岡市議会
党員の、旧出石町長が無所属で市議選に出馬し、2位当選。
市議会では、日本共産党・あおぞら、という統一会派を結成。

高知県議会
党員の無所属候補が、須崎市選挙区(定数1)で当選。
県議会では、日本共産党と緑心会という統一会派を結成。

最近、議員選挙に、無所属で出馬→議会で共産党と統一会派って多いな。
115無党派さん:2008/05/14(水) 11:37:19 ID:7R/dP5aA
呉越同舟って言葉の通り、社民との協力なんて無理なのかな。
小選挙区の協力では社民の方が有利に働くが
それよりも護憲派全体のイメージアップに繋がりそう。
116無党派さん:2008/05/14(水) 20:02:43 ID:XriCUuAg
>>115
いまのところ改憲気運がしぼんでいるからねえ。
国民投票まで踏み込んできたらさすがに「護憲」の一点で一致するだろう。
もっともこれは院外運動になるわけだが、改憲発議の反対戦術は協力するかなあ。
社民ボイコット、共産出席して反対、とかなりそう。
117無党派さん:2008/05/15(木) 00:33:50 ID:zyD/jZMP
民主も改憲派は数が少なくなりつつあるから、9条がなくなることはないね。
小沢は国連軍的な形での枠組みで、9条設置当初の世界情勢とは違う
理屈を持ってきて同居させようとしているので、やっぱり9条は残りそう。
118無党派さん:2008/05/15(木) 01:00:26 ID:pmsnWTlr
9条があるから平和、とは誰も思っちゃいないだろうけど
9条改憲されたらどうなるんだろう、て不安があるんだろうな。
なまじイラク以降自衛隊が国際協力を超えて展開したからね。
ちょっと事大的ではあるが極東有事には安保がある、というのも大きい。

まあ本件は国民投票で粛々と否決できると思う。
119無党派さん:2008/05/15(木) 23:45:57 ID:Or2Wqkit
そう言えば宮本たけしの地元の大阪18区って03年、05年とも
共産党候補の得票率が10%割ってないんだよな。
でたけしは岸和田高校出身なんだから、以外に地元で票を掘り起こせる
のかもしれん。なのに重複立候補しないのは何でだ?
120無党派さん:2008/05/16(金) 00:37:35 ID:VUYHZd+q
県委員長や県書記長が議員の県てあるの?
121無党派さん:2008/05/16(金) 15:18:58 ID:cNIwfrAi
>>120
沖縄県委員会委員長=赤嶺政賢(衆院議員)
宮城県委員会書記長=遠藤いく子(県議会議員)

また、副委員長は幾つかの県で県議が務めてる。
122無党派さん:2008/05/16(金) 18:31:21 ID:VUYHZd+q
>>121
ありがとう
あるんだね
遠藤さん議員にやっとなれたんだね
他党はだいたい議員じゃない?
123無党派さん:2008/05/17(土) 02:56:12 ID:hnkgdEEQ
>>111
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198231943/
>981 :マワリ:2008/04/30(水) 01:34:22 ID:fpzxvpch
>>979
>マワリのハンドルネームがついている部分は確かに私が書いた。
中略
>30年以上前にホロコースト否定論者とはたっぷり論争した。
>今でも叩き潰せるが第二次大戦やホロコーストについて細部までを覚えていない。
>叩き潰す論法は覚えているがそれはまたの機会にしよう。
「30年以上前にホロコースト否定論者とはたっぷり論争した。」事を立証・証明してくれよ。
叩き潰したのなら、600万人確定に使ったユダヤ人の定義を立証・証明できるだろ?
立証・証明されていないのに何を根拠に信用しろというんだ?
お前が痴漢されたと叫んだだけで、痴漢が立証・証明された事になるのか?
それで陪審員が勤まるのか?
銀行に私を信用してお金を貸して下さいって銀行に言っただけで信用して貸してくれると思うのか?
銀行は担保を要求されたりするだろ?
担保で信用性の代わりをしているんだろ。
でお前の担保は何?
124無党派さん:2008/05/17(土) 14:28:23 ID:Kxx772Wj
てか、2010年参院選候補内定の東京・田村、京都・成宮が
時期総選挙に全く立候補しないのもどうかと思うけどね。
次で本気で勝とうと思ったら、総選挙にも出て顔を売るぐらいな
ことはしたらいいのに。
125マワリ:2008/05/17(土) 22:21:37 ID:KuIRWMEh
>>123
嵐やさん、とうとう頭に来ちゃったみたいだね。

担保無しの融資は新銀行東京に相談してみよう。
126無党派さん:2008/05/17(土) 22:49:33 ID:CgXRUioR
キティガイは孤独死させるのが一番。
127無党派さん:2008/05/18(日) 01:12:49 ID:Dz1o1r+K
>>124
大阪の山下の例もあるんだしもうちょい
柔軟な党内の候補者選びはしたほうがいいだろうね。
いくら共産党でも候補者の「タマ」ってのは大切だから
それをアピールできるところで使わないのは戦術として悪い。
128無党派さん:2008/05/18(日) 10:32:50 ID:7QZ9OXpD
東京4区の佐藤ふみのりさんが亡くなられたわけだが…。
今日の赤旗に載ってた。
129無党派さん:2008/05/18(日) 10:45:05 ID:TW89lvmZ
みんなが言ってるみたいに、あまりに候補者選びの下手さ、
戦術のまずさってどこに起因してるんだろうね。

このスレッドでも再三言われてるし。

俺は共産党の支持者ではないけど、あまりに議席が少ないとチェック機能が働かない。
20程度の議席を維持してほしい。

候補者さえああも馬鹿な選び方をしなければもっと議席が増えるだろうって
ことは門外漢の俺ですら分かる。


東京で吉田氏、前の参議院に出ていた田村氏、
大阪で長尾前東大阪市長とか・・。
あるいは三上満氏。
この人たちなら普通通りそうだろ。

党の指導部はいつか本当に
議席ゼロにならないと気づかないのかもしれない。
130無党派さん:2008/05/18(日) 10:55:08 ID:CAw2ChBb
>>129
大阪は次(2010年)は長尾を立てる可能性は高いと見てるけどね。
東京は田村でも別にかまわないが(川田が出ても55万取ったんだから)、
次の総選挙に立候補させないのはどうかと思うが。
131無党派さん:2008/05/18(日) 11:00:00 ID:JMIiQm0e
この党に柔軟という言葉はありません
序列という言葉ならあります
132無党派さん:2008/05/18(日) 11:01:48 ID:JaJgJxVw
サンデープロジェクト】志位和夫だけを実況するスレ【サンプロ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1211072836/
133無党派さん:2008/05/18(日) 11:06:12 ID:TW89lvmZ
>>131さん

本当にそうですよね。
だから回りがいくらいっても馬の耳に何とやらで・・・。

134無党派さん:2008/05/18(日) 11:09:15 ID:JMIiQm0e
拒否率トップ仲間の公明の選挙のうまさと比べると
ほんとここはひどいよ・・
135無党派さん:2008/05/18(日) 11:18:47 ID:Rn7VenKQ
サンプロで志井が持ち出してた資本論の翻訳者って誰?
なかなか味のある文章だったけど。
136マワリ:2008/05/18(日) 13:24:23 ID:fudyVyys
>>124
たしかに色々な選挙で名前を売っておく方法もあると思います。
しかし予想される総選挙が衆参同日になる可能性もあり、混乱を防ぐ狙いもあるのでは?

>>129
>戦術のまずさ
1つはいまだに残る学歴偏重ですな。そのため戦略も戦術も泥臭さが無い。

>>131
党内に「序列」があるかのような表現はやめて欲しい。
それを言うなら大企業内の序列、学閥のほうが問題。
共産党と大企業の両方を経験した結論です。

党内に「序列」が無いことは志位委員長の経歴が語っている。
彼が書記局長、委員長になる前は決してナンバーツーではなかった。
そればかりか書記局長になった時はほとんどの党員が名前すら知らなかった。
これが能力主義なのか「鶴の一声」の結果なのか判然としないが。
137無党派さん:2008/05/18(日) 13:44:13 ID:lXe4Xffh
宮本家の先生でしょ
138無党派さん:2008/05/18(日) 14:10:48 ID:JMIiQm0e
>>136
学歴偏重って言う序列があるって自分で書いてるじゃんよw

10年近く選挙のたびに議席減らしまくってるのに
辞めもせず平然と自分は比例1位で居座ってるのが
なによりの証明でしょうね
139無党派さん:2008/05/18(日) 14:26:53 ID:Dz1o1r+K
>>136
序列はあるだろ。
どんなに辻立ちして共産党の政策を訴えている市議よりも
タマの悪い○○県委員会委員長とかがその肩書きだけで
首長選に出したりしているんだから。
党内人事がどうかは内向きの話だからいいんだよ、
外に出す候補者に党の肩書きはどうでもいいだろう、と。
140無党派さん:2008/05/18(日) 14:46:32 ID:lXe4Xffh
首長選立候補って罰ゲームだと思ってたw
国政選1人区立候補も
141無党派さん:2008/05/18(日) 14:53:41 ID:NUew+gVt
共産党はかなり学閥社会だろ。基本的に、東大閥と立命が強い。
まあ昨今の高学歴者は、共産党になど興味ないだろうから、
今後はだいぶ構成が変わってくるだろうけれども。

大体、先進国の左翼政党というのは高学歴者が指導部を占める
ことが多いのだ。毛沢東やスターリンみたいな大乱世の英雄
タイプはむしろ例外。
142無党派さん:2008/05/18(日) 15:11:04 ID:lXe4Xffh
中国もロシアも先進国じゃないからな
それが社会主義革命の先進を逝ってしまった不幸
そりゃマルクスもブチキレですよ
143中国にお金をあげたくない人は維新政党・新風!:2008/05/18(日) 15:18:11 ID:tmox1yo+
中国にお金をあげたくない人は維新政党・新風!
144無党派さん:2008/05/18(日) 15:27:37 ID:/Uy4niF9
議員経験の無い、地区委員長とか都道府県委員会の幹部が首長選挙に出馬=候補者が決まらなかった為の引責出馬
145無党派さん:2008/05/18(日) 15:57:11 ID:eS9DNfeB
金融庁、日本生命に業務改善命令 〜2億円不払
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1153909228/

共産党様、未だに怪しいので調査をお願いします。
146無党派さん:2008/05/18(日) 20:45:33 ID:eS9DNfeB
日本生命総合Part@【ニッセイ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1211094655/

こっちも調査してください
147マワリ:2008/05/18(日) 22:38:37 ID:fudyVyys
>>138
学歴偏重と序列では意味が違うよ。

議席だけで党首の力量を評価すべきではない。
とはいうものの、そろそろ替わっていいような気もする。

>>139
「肩書き」の問題ではなく実力のある現職議員をやめさせて他の選挙に出すのは難しいということ。
必ず当選するわけではないし、やめた後そのために補選が行われたとして勝てるとも限らない。
そして何よりも現職議員に投票してくれた支持者に申し訳ない。
と言うわけで任期満了が近い場合などを除いて現職をやめさせて他の選挙に立候補させるのは難しい。

>>141
東大卒等が多くても学閥にはなっていない。卒業生が多いと言う事と閥として結びついていると言う事は別問題。
同じ大学を出たものが多いと言うだけでは閥とは言わない。
148無党派さん:2008/05/18(日) 22:52:34 ID:NUew+gVt
>>147
あまりの模範党員ぶりだが、さすがに薄気味の悪い
領域に達しつつあるな。

ちょっと入れ込みすぎだ、あんた。

>東大卒等が多くても学閥にはなっていない。卒業生が多いと言う
>事と閥として結びついていると言う事は別問題

こういう理屈を振りかざしだすところを見てると、
かなり危ない。
この理屈ならば、財務官僚の大半が東大卒ということも
学閥とは呼べなくなる。もちろんそんなことはない。
149マワリ:2008/05/18(日) 23:58:00 ID:fudyVyys
>>149
学閥というのは同じ大学などを卒業した人々の利権集団のこと。
財務官僚のことは解らないが党内にそのようなものは無い。
そんなみみっちい事では世の中を変えられんのですよ。
そりゃぁ、人間の集団だから多少後輩を可愛がりたくなるでしょうが
それは学閥と言うものではない。

断っておくが俺は模範党員なんかじゃない。俺がそんな風に見えるならあんたの目は節穴。
150無党派さん:2008/05/19(月) 00:05:25 ID:n7oYrLsZ
>>149
自分にアンカー
151無党派さん:2008/05/19(月) 00:37:28 ID:xXi76aBb
選挙に出て顔を売るのは大事だけど連戦連敗で負け癖がついたらいけないという思いもあるんじゃないのかな?
参議院の前にすでに衆議院でも負けているわけで
152無党派さん:2008/05/19(月) 00:50:16 ID:UdI5pr4p
>>129
ヒント

議員選挙と首長選挙の違い
153無党派さん:2008/05/19(月) 01:01:58 ID:ksST+2od
>>151
民主党の話になるのでスマンが、今度福岡2区から出る稲富という
若手候補がいるのだが、こいつは郵政選挙で福岡11区、
その後の福岡県知事選と明らかに負け戦を2回もやったわけだ。
名前を売ると言う意味で言えば負け戦も有効。
紙智子もそうだろ?
それを田村や成宮にやらせないと言うのは議席獲得の本気度を
疑わせるんだよな。
154無党派さん:2008/05/19(月) 02:55:08 ID:4QG+VD5Z
>>149
>人間の集団だから多少後輩を可愛がりたくなるでしょうが

これが学閥の正体だよ。解ってないな。
155無党派さん:2008/05/19(月) 02:56:03 ID:4QG+VD5Z
>>153
こういっちゃなんだが、田村や成宮は稲富や紙ほどのタマ
じゃないというのもあるかもな。
156無党派さん:2008/05/19(月) 07:17:04 ID:gwtf+XUX
>>125
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198231943/
>981 :マワリ:2008/04/30(水) 01:34:22 ID:fpzxvpch
>>979
>マワリのハンドルネームがついている部分は確かに私が書いた。
中略
>30年以上前にホロコースト否定論者とはたっぷり論争した。
>今でも叩き潰せるが第二次大戦やホロコーストについて細部までを覚えていない。
>叩き潰す論法は覚えているがそれはまたの機会にしよう。
「30年以上前にホロコースト否定論者とはたっぷり論争した。」事を立証・証明してくれよ。
叩き潰したのなら、600万人確定に使ったユダヤ人の定義を立証・証明できるだろ?
立証・証明されていないのに何を根拠に信用しろというんだ?
お前が痴漢されたと叫んだだけで、痴漢が立証・証明された事になるのか?
それで陪審員が勤まるのか?
銀行に私を信用してお金を貸して下さいって銀行に言っただけで信用して貸してくれると思うのか?
銀行は担保を要求されたりするだろ?
担保で信用性の代わりをしているんだろ。
でお前の担保は何?
お前が痴漢されたと叫んだだけで、痴漢が立証・証明された事になるのか?
お前が中年であるのなら、比喩や例えを理解できるだろ?
立証・証明されていないのに何を根拠に信用しろというんだ?
お前は痴漢冤罪を全く理解していない。
そして永田メールの永田が国会議員を辞める羽目に追い込まれた要因も全く理解していない。
永田が永田メールの正しさを立証・証明していれば辞めていなかっただろう。
157無党派さん:2008/05/19(月) 11:49:09 ID:PGK/3btw
>>147>>139
かつて勢いがあったころは地方議員のまま国政(首長)に転出させていたのだが
(山原、寺前は現職県議府議だった)補欠選挙で勝てる見込みがない今
貴重な議席を失うことはできないという守りの姿勢になっている
東大阪の長尾は初当選時は現職議員だったっけ?
湯沢市長は元県議(定数2)で落選中に出馬だし(総選挙にも出た)
その後湯沢で県議が出ていないのが悲しい現状
158無党派さん:2008/05/19(月) 12:40:44 ID:yw2qcRt/
共産党は小選挙区の犠牲者だな。
中選挙区か比例代表なら議席のばせるのに。
159マワリ:2008/05/19(月) 17:42:56 ID:6cDpX9p/
>>154
学閥と言うのは後輩を可愛がる、と言った程度のものではない。
それはひとつの組織であるかのように動く。
そのグループで全体の人事や予算、方針に至るまで半ば組織的に干渉する。
そのような行動は分派活動とされる可能性が大きい。
あなたは学閥と言うものを甘く見すぎている。

我々党員は『赤旗』日刊を毎日読んでいればそのような動きがあればわかるのですよ。
仮に中央でどんなに上手に隠しても解るのですよ。
外部から見ると一般党員は中央の内部などわからないと思うでしょうね。
ところが毎日新聞を読む(HPでも良い)と手に取るように解るのです。
160無党派さん:2008/05/19(月) 19:20:32 ID:4QG+VD5Z
>>159
ずいぶんとお利口さんなんだな。(w
実際にはバカだから解らないだけ。
161無党派さん:2008/05/19(月) 21:18:09 ID:xj+AqYA2
田村女史は、最近、演説に演技が多くなってきたな
芝居もちょっと鼻につく
162マワリ:2008/05/19(月) 22:45:21 ID:6cDpX9p/
>>160
あなたのような人が一番困るのです。
何の意味も無く共産党をけなすだけで。
そう思うなら実際に『赤旗』日刊を何年か読んでみると良いでしょう。

我々党員は“共産党系の情報”が無くても的確な判断が出来るように勉強しています。
普通の商業新聞や放送などだけで党がどのような方針で行動しているか解るようにする為です。
革命運動の間には『赤旗』が届かない、組織と連絡取れない、などということが起こります。
そう言う場合でも敵側の情報から的確な判断をすることがが必要になります。
「バカ」では出来ないのです。反共的な人々は我々が“洗脳”されているかのように言いますが
その程度では味方の情報が無く敵の情報だけという中で的確な判断は出来ないのです。
そういう意味もあって党員の基本的な勉強方法は独習(一人で学ぶ)です。誰かに教えてもらうのでは
誰もいないとき商業新聞や放送などから正しい判断をする力が身につかないのです。

あなたがもし議論好きで議論の勝ち負けだけを問題にするのなら、失礼ながら共産党員は避けたほうがいいでしょう。
163無党派さん:2008/05/19(月) 23:22:50 ID:UDun67HE
>>162
おいおいちょっと待て何気に捨て置けない発言してるなあんた

>>あなたがもし議論好きで議論の勝ち負けだけを問題にするのなら

自分で考えることをやめろというわけか
何も考えないで自民に入れてる田舎の保守層とどう違うんだい?

先に言っとくけど俺は民主共産以外には入れたことのない左派支持だからな
164マワリ:2008/05/19(月) 23:30:03 ID:6cDpX9p/
>>163
>自分で考えることをやめろというわけか

そういうことは誰も言ってない。
「バカ」等と書いたたあなたに問題があるでしょ?
議論の為の議論はしたくない。
165無党派さん:2008/05/20(火) 00:39:26 ID:2TW7VCta
>>163
マワリさんの言うことは納得いかないこともあるが、お前は明らかに
頭が悪いということだけは解るよwww



166無党派さん:2008/05/20(火) 01:24:05 ID:dxB0dS4I
マワリ「さん」とかいってる時点で>>165もガイキティ決定もの。

大体、>>162を見ていればいかにマワリという人間が洗脳
されてしまって、逝っちゃってる人物かわかるというものだ。

この手の人間は、まともな共産党員にとってもありがた迷惑だろう。
167マワリ:2008/05/20(火) 01:42:16 ID:RdeRRudX
>>166
「ガイキティ」等と言う言葉を使うなんて「洗脳」されているのは自分だ、と言う事に気づいてください。
あなたのような人が一番迷惑です。
168無党派さん:2008/05/20(火) 11:25:00 ID:b/cY8jVz
インターネットスラングを使いこなすため、
もう少し2chに慣れたほうがいいよ。
169マワリ:2008/05/20(火) 22:36:41 ID:RdeRRudX
>>168
ご忠告ありがとうございます。
私もスラングを使う場合があります。
ただしそれは共産党と関係ないスレッドで、しかも相手との議論の中で使ってよいかどうか判断して使います。

共産主義の理念や共産党の政策その他を語る場合はスラングは不適切と考えてほとんど使いません。
インターネットや2Chの独特の言葉使いを知らない人も読んでいると言う事と、正しく伝わらない事が考えられるからです。
しかし厳しい批判をするときもあるし、皮肉たっぷりに書くときもあります。
こういうことは論争や議論の中では一般的に行われているからです。

他の皆さんどうしてスラングを使うのに反対はしません。
しかし時と場合を考えて使っていただきたい。
こちらが使ってないのに一方的に使うと言うのは考え物だと思います。

ところで私がネットに使える時間が減ってしまいました。このスレはしばらく休みます。

最後にホロコースト否定論者らしき嵐やさんへ。
歴史と言うものは個々の事実だけで語れるものでは有りません。個々の事実相互の関連はどうなのか、最終的に全体としてどうなのか、を判断すべきなのです。
ホロコーストという1つの問題を詳しく調べても、他の事実との関連で判断しないと真実は見えてこない。
これは水の分子を詳しく調べた結果水素だけ見つけて酸素を見つけてないようなものです。
その水素をもっと詳しく調べたら不確定性原理が働いて何がどこにあるのかさっぱりわからなくなる。
その結果水素は無いなどと結論する事になる。局部しか見ないとこういう誤った結果になります。
休みに入る前で言いっぱなしになってしまうのは失礼かと思いますが、ぜひ参考にしていただきたい。
170石井幹部会副委員長:2008/05/20(火) 22:47:03 ID:8SiwK0PN
アホらし
171無党派さん:2008/05/20(火) 23:02:39 ID:WBlInhR/
>>169

>>ところで私がネットに使える時間が減ってしまいました。このスレはしばらく休みます。
選挙近づいてるわけでもないのになんでまた

蒸し返すわけじゃないけどさあ、台湾に一度遊びにおいでよ
あなたが台湾は中国の一部って中共や中央の言い分を鵜呑みにするのはあなたの勝手だけどさあ

172無党派さん:2008/05/21(水) 00:09:28 ID:Znb5ohIE
マワリ氏みたいな人、いるんだなあ。
左派支持の自分も党の無謬性は懐疑的、というより否定的。
そりゃあ党中央の理屈は分からんでもないが党の無謬性のための
自己弁護めいたこともある、てか多い。
それによって左派勢力・団体が分裂している責任は共産党にもあるわな。

だいたい共産に投票する人間の何割が綱領や赤旗を読んでるんだよ。
党名変えろ、とか民主集中制はおかしいとか別に言わん。
それは党の問題で党内政治がそこまでまずいなら有権者が決めるだろう。
ただ共産支持層でも票を入れにくいくらい候補者のタマが悪い場合も
あるんだからそれくらいは柔軟にしたらどうよ、と言ってるだけで。
腐っても何百万という票が国政選挙で共産に入るんだからさあ。
173無党派さん:2008/05/22(木) 19:21:45 ID:Rw+vz4b0
>名前を売ると言う意味で言えば負け戦も有効。

選挙活動がどんなに労力をすり減らすか分かった上で発言している訳?
朝から夜まで毎日喉からして演説をして挨拶まわり・・・
そんなのを何度も何度も繰り返せなんてよく言えるなぁ
自分で選挙を経験して辛さを味わってみるべきじゃないのか?
174無党派さん:2008/05/22(木) 22:54:20 ID:mkIgewOy
本部にクレームtel。
おたくの支部へかけろと言う。
そっちの不始末に何言うか、
クレーム担当と代わらせる。

氏名、住所、telきかれ、答えると
『承った』。
ではあなたの名前をときくと『答えられない、
党の規則だ』の一点張り。非常識で失礼。

共産党は怖いという意味が少し分かった。
175174:2008/05/22(木) 23:02:20 ID:mkIgewOy
その後区議戦で訪問してきた元職に
話すと『そら、おかしぃやねぇ』
では報告して返事貰えるか問うと
『いやぁ・・・』と黙ってしまった。

創価学会と同じで自分の意見を
言えない、恐怖支配の団体だと思う。

176無党派さん:2008/05/22(木) 23:04:21 ID:5v9TMLpc
>>173
本気で当選したければ(次につなげたければ)、多少のきつさは
何とかなるでしょう。
結局田村も成宮も候補者ではなく、単なる一党職員だからね。
当選すれば国会へ「出向」、落選すれば党職員へ復帰みたいな
感じで、単なる人事ローテーションでしかない。
それだから接戦になっても選挙で負けるんだよ。
177無党派さん:2008/05/22(木) 23:50:01 ID:Rw+vz4b0
>>176
だったら自分で出馬に名乗りでれば?
178無党派さん:2008/05/22(木) 23:53:49 ID:Rw+vz4b0
176のように他人事だから無茶なこと言える
なんてだけな奴が説得力はないね
179無党派さん:2008/05/23(金) 00:10:55 ID:FYbjn+Ve
176の言うことも分からなくは無い。

だったら候補者を公募すればいいのでは?
180無党派さん:2008/05/23(金) 00:24:09 ID:8vX5np1A
>>174
創価とか共産党のどちらの内部事情を知っているなんてヤバい人間に違いないねww

181無党派さん:2008/05/23(金) 02:17:05 ID:XyCjQ8DM
共産顔になりたくないから、支持できません!
182無党派さん:2008/05/23(金) 04:56:39 ID:awMwlb5P
特集ワイド:ネットでモテモテ、志位和夫・共産党委員長 ウルトラCなるか!?

 ◇「派遣労働」国会質問、若者の声代弁

 志位和夫・共産党委員長(53)がインターネット上でモテモテだ。きっかけは、派遣労働を取り上げた2月の国会質問。
延べ14万人以上が動画を目にし、好意的な反響が相次いだ。低迷が続く共産党だが、果たして次の衆院選で
「ウルトラC(志位)」の大躍進なるか?【遠藤拓、写真は北村隆夫撮影】

 「涙が出ます。労働者は団結して共産党を応援しなければ」「派遣先企業・派遣会社は奴隷制度の片棒を担ぐ、悪代官」。
切実なコメントばかりと思いきや、「GJ(グッジョブ=よくやった)」「C(志位)! C! C!」と、軽いノリの書き込みも。

 どれも志位さんが福田康夫首相を追及した国会質問への動画サイト上の反響だ。不思議な軽さが入り交じるのが、
いかにも当世風。志位さんの反応が知りたくて、東京都渋谷区の共産党中央委員会を訪ねた。

 「大勢の若者が、『派遣労働は地獄だ』との感想を寄せてきた。反響が起こったのはうれしいけど、
非常に重い責任を感じます。解決まで一緒に戦わなければ」。浮かれたところはまったくない。

 それもそのはず、状況はあまりに深刻だ。こんな告発もあった。流産した女性が翌日にはもう働きに出た。
別の派遣労働者夫婦が、妻の妊娠で2人ともクビ−−。「ルールなき資本主義。
人間らしい労働が壊され、その中核に派遣問題がある」と熱もこもる。

 ところで志位さん、さしずめ「志位萌(も)え現象」とも言えるこの人気、どうですか。「もう、ちょっと(笑い)。
まあ、いろんな若者がですね、自分と同じことを考えている人がいたんだと知ってくれたと思うんですよね。ということだと思うんです」

 しどろもどろ。国会質問で見せた雄弁さはいったいどこへ? 「答えにならないと言われるかもしれないけど、
『蟹工船(かにこうせん)』がブームでしょ。小林多喜二に若者が共鳴する状態が広くある。
その苦しみに心を寄せられるかが政治家に問われるんじゃないか。私自身は少なくともその思いで取り組んできたし、
それが(人気に)つながったと思います」
183無党派さん:2008/05/23(金) 04:58:03 ID:awMwlb5P
 きまじめというか、堅物というか。失礼ながら、「オタク」から一目置かれる麻生太郎・自民党前幹事長のように
軽妙な話術もなければ、イケメンでもない。なぜ、こうもウケるのか。ジャーナリスト、佐々木俊尚さんはこう分析する。

 <追及スタイルがきわめてブログ論壇的だった……霞ヶ関から引き出したデータや全労連経由で集めた証言などを
ニュースソースとして提示し、その上にひとつひとつ論理を重ねて政府側を攻めていくという手法を採り、
きわめて説得力にあふれていた>(「諸君!」5月号)

 つまり、人柄やキャラクターでなく、政策論争の中身そのものが評価された、ということだ。これまでの共産党は、
政策本位で突き進むあまり、お世辞にも有権者の心をつかむのはうまくなかった。でも、ネットを使い、
得意の政策で勝負できるのなら、党勢拡大につながるのではないか。今後はどう、ネットを活用しますか?
 「ネットの可能性は大いに開拓したい。でも、やっぱり一番は中身。中身抜きでテクニックうんぬん、ではありません」。
やっぱりきまじめだ。

 政治家のネット人気、その先輩格はやはり麻生さんだ。昨年の自民党総裁選では追っかけもいたらしい。
非正規雇用問題に詳しい作家、雨宮処凜(あまみやかりん)さん(33)は言う。
「麻生さん人気はただのネタで、若者が面白がっているだけ。一方、志位さんは若者の生活実感を代弁し、感動を呼んだ。
人気の質はまったく異なります」

 では、志位さんの人気は、次の衆院選にどう影響するだろう。「今の若者は共産党アレルギーはないし、
支持につながる可能性は十分あります。ただ、貧困を政治に利用している、と感じさせたらダメ」

 最近は非正規雇用にあえぐ若者が、既存労組に頼らない独自のメーデーを各地で開いている。
しかし、志位さんが足を運んだ話は聞かない。今シーズン、札幌、福岡など4カ所を回った雨宮さんは
「来て当然なのに、との雰囲気があった」と証言する。ひょっとして志位さん、共産党色の薄い、緩やかな集まりは苦手なのか。

 すると、こんな反論が。「私から門戸を閉ざすつもりは一切ない。声をかけてもらえばどこへでも行きますよ」。
でも、他党のセンセイ方は、さして歓迎されずとも、いろんな集まりに首を突っ込んでいますが……。
184無党派さん:2008/05/23(金) 04:59:12 ID:awMwlb5P
 雨宮さんはこうも言った。「若者が一番嫌うのは、ごりごりした組織に縛られること」。
かつては青年運動でならした志位さん、こうした若者とどう接しますか。

 「若い人たちの悩みをとっくりと聞く、これがすべての出発点」。でも、こうも漏らした。
「『頑張れ型』ではうまくいかない。『我々の世代はこう戦ったから、あなた方もこう戦いなさい』とのお説教は一番嫌われる」

 実は国内の「蟹工船」ブームだけではない。米国や英国では「共産党宣言」「資本論」のマルクスがはやっているらしい。
そんな中で、共産党が次の衆院選をどう戦うのか。

 「貧困や投機マネー、環境破壊で、資本主義は立ち行かなくなりつつある。大企業と米国から国民に軸足を置く政治にしよう、
そして資本主義そのものでよいか、と大いに問いかけたい」。昔ながらの主張がどこか新鮮なのは、世の中が変わったからか。

 もしかして、「ウルトラC(志位)」の大躍進も? ネットの書き込みさながらのだじゃれをぶつけると、笑った。
「うーん、そういう期待もね……。ただ、新しいプロセスが始まったとは思います。
(過去に躍進した)1970年代、90年代にはなかった、資本主義批判の問題が正面の主題になってきた」

 社会主義の展望を語る志位さん、どこかうれしそうだ。共産党への風向きは、そして日本の社会は変わるのか。
ちなみに、ネットには「名前を変えたら支持する」との感想が相次いだが、「共産党」の看板を引っ込めるつもりはないらしい。

==============
 ■人物略歴

 ◇しい・かずお

 1954年、千葉県生まれ。東京大在学中に共産党入りし、卒業後党職員に。
90年、議員経験はなかったが書記局長に抜てきされた。93年衆院選初当選、当選5回。00年から委員長。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080521dde012040007000c.html
185:無党派さん:2008/05/23(金) 11:37:25 ID:vyueAjbe
もう少し.庶民の暮らしが切迫するともしやもしやがあるかも? 老人.派遣
フリ−タ−.ニ−ト.をかき集めれば.共産党単独政権も?
186ヒキミート ニキータ:2008/05/23(金) 13:58:39 ID:hlzNO3p7
ヒキニートが共産党に投票すれば共産単独内閣
187無党派さん:2008/05/23(金) 23:28:11 ID:7ywe7hPm
これでこくただったらもっと支持されただろうになw
188無党派さん:2008/05/24(土) 10:27:18 ID:RgqL9/rM
登録派遣労働者で現場作業の経験がある人が共産党の候補者になってほしい。
189無党派さん:2008/05/24(土) 10:42:33 ID:3k7DFti/
このスレ住民的には小池ってどうなの?
190無党派さん:2008/05/24(土) 14:23:12 ID:n7cTRjed
今日の赤旗は革新性件のアルゼンチンの反政府ストを批判しながら、フランスでの
保守政権反対のストを支持の二つの記事を載せている。保守政権への批判・反対は
いいが、革新政権への批判や反対は許さないという共産党の本質が現れている。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-05-24/2008052406_01_0.html
>>革新政権攻撃へ 新連合
野党勢力 農業ストの「基盤」利用
アルゼンチン

>>アルゼンチンの専門家はメキシコ紙に対し、「野党勢力は、
(反政府という)共通の主張を強めるために、政府と農業団体との
衝突をうまく利用している」と指摘。「前政権の四年間にできなかっ
た」規模で攻撃を強めようとしていると語りました。
政府は、農業ストを利用した攻撃を強く批判しています。フロレンシ
オ内相は十六日、ラジオ番組で、抗議行動は「国民多数が投票で選ん
だ大統領に対する軽視であり、それは国民にも向けられたものだ」と
語りました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-05-24/2008052407_01_0.html
>>【パリ=山田芳進】フランス全土で二十二日、年金制度改悪に反対
して主要五労組がストを実施しました。全国百五十三市で行われた
デモには、主催者発表で七十万人(警察発表二十九万六千人)が参加
しまし
191無党派さん:2008/05/24(土) 19:00:40 ID:4m5DJxh/
>>189
第一印象、なんかテレビに出さない方がよくない?
第二印象、顔は余り志位に似ていないが喋り方は志位に似ているなあ。

まあ第一印象が良くなさそうだから党のトップはどうかなあ、と思うけど
喋りは可もなく不可もなく、という感じ。
192無党派さん:2008/05/24(土) 21:24:53 ID:uytm8y5a
穀田がトップだったら、議席は1.2倍くらいにはなるかもな。
志位もマジメで頭よいのはわかるけど、トップに立つタイプじゃあない。
193無党派さん:2008/05/25(日) 01:29:07 ID:qF4NWBGg
志位はねえ、委員長であっても書記局長とか政策委員長クラスの
テレビ討論に出してもいいと思うのだわ。
共産党の主張を最も強く語れるのは彼でしょう。
どうせ一枚岩の組織なら最も強く語れる人間を出した方がいい。

これを阻むのがテレビ局なんだよなあ。
野党党首なんて(最近の小沢はそうじゃなさそうだが)日程にも
余裕があるんだろうからvs自民・公明幹事長とテレビで討論させても
いいだろう、とは思う。

穀田さんは自分も好きな議員だがテレビ受けが良くても党内序列がなあ。
彼を国対委員長からテレビに出られるポスト(書記局長か政策委員長)に
すれば効果は大きいと思う。
ただ党内事情があるし京都には市田さんもいるからトップは難しいかな。
市田ら京都系をバックにした穀田委員長のためには志位がどうも邪魔なんだわ。
かといって志位失脚は現段階では考えにくいし。
194無党派さん:2008/05/25(日) 01:35:07 ID:Vj6Tq5Z+
不破さんがゴニョゴニョな時は志位さんは祭りageなんじゃないの?
195無党派さん:2008/05/25(日) 02:02:41 ID:qF4NWBGg
不破の影響力も見えにくいんだよなあ。
志位は千葉選出、不破兄弟は東京選出でみな東大閥。

市田と穀田は立命館。最も共産が強い近畿の議員に
東大閥がいないのはなあ(石井は北海道教育、吉井は京大、
山下は鳥取、落選中だが宮本は和大、成宮は京都市立芸大)。
小池は東北だし失脚した筆坂は高卒だった。

こう見ると不破系も以外と脆いのでは、と思ってしまう。
共産党は金脈より人脈だからなあ。
しかも京都閥の強さが共産党の組織を支えているわけだし。
196無党派さん:2008/05/25(日) 10:02:26 ID:CLZLJWd/
筆坂を欠いたのはつくづく痛い。
共産党は絶対に認めないだろうけれども。
197無党派さん:2008/05/25(日) 12:06:13 ID:OLv+arki
バレーボール会場にアノ人が・・・
http://beijing2008.nikkansports.com/volleyball/photo/20080524-62247.html
198無党派さん:2008/05/25(日) 13:20:29 ID:qF4NWBGg
>>196
本当に労働者からのたたき上げだったからな。
まあ、そういう経歴が党に必要とされるかは疑問だけど
丁寧で真面目で、とトップにならなくとも党の看板として
国会質問や討論番組なんかに安心して出せた人材。
ほんと、もったいない。

ただ筆坂は党外でも社会にとって有益だからいいと思うわ。
なんか支持層の「共産党はこうあってほしい」てのを代弁しているみたいで。
代々木は筆坂が言えば言うほど彼の言うことと逆のことするんだろうけどね。
199無党派さん:2008/05/25(日) 19:04:29 ID:yLoCRDiI
沖縄県議選
那覇で2議席、沖縄・浦添で各1議席の4議席獲得して欲しいな
200無党派さん:2008/05/26(月) 23:04:34 ID:pFwiSWz0
社民党は6議席を目指します。
201無党派さん:2008/05/27(火) 21:26:31 ID:YAF5Bikk
共産、札幌に追加候補 次期衆院選1区軸に検討(05/27 06:58)

 共産党道委員会は二十六日までに、札幌市内の衆院選小選挙区で新たな候補者擁立に向けた検討を始めた。
同党は、次期衆院選の道内小選挙区候補四人を既に公認しているが、大票田・札幌で候補を増やすことで
得票の底上げが図れると判断。道1区(札幌市中央、南、西区)を軸に選考を急ぐ考えで、
自民、民主両党の選挙戦の行方にも影響を与えることが予想される。

 同党は、財政的な理由などから従来の全選挙区擁立方針を転換。
道内では2区(札幌市北、東区)、6区(上川管内)、9区(胆振、日高管内)、11区(十勝管内)に絞り込んだ。
各候補が地域の票を掘り起こし、比例代表道ブロック単独で出馬する宮内聡氏の得票を押し上げる狙いだ。

 ただ、道内有権者の三分の一を占める札幌市内の候補は元札幌市議の岡千陽氏だけで、
岡氏単独で道央圏もカバーするのは困難との見方が強まっていた。

 四月末の衆院山口2区補選では、共産党が候補擁立を見送ったことで、民主党候補の当選を後押ししたとみられている。
道内でも、各選挙区で自民党と民主党候補の接戦が予想されており、民主党陣営が共産支持層の取り込みに動いている。

 北大法学部の山口二郎教授(政治学)は「次は政権選択の選挙。独自候補にこだわれば非自民の票を散らし、
共産党が最も批判している自公連立政権を利することになる」とみている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/95178.html?_nva=41
202無党派さん:2008/05/27(火) 22:23:51 ID:RDF3IjNq
筆坂氏は今日発売の週刊誌で、共産党と民主党の協力体制を勧める発言をしていた。
203無党派さん:2008/05/27(火) 22:56:09 ID:0wyh49FJ
>>201
まぁ北海道1区だけなら、勝敗に影響は与えないだろうな。
204無党派さん:2008/05/27(火) 23:31:05 ID:YAF5Bikk
要は1区に限らず全国的に共産自重しろって言いたいんだよ道新は
205小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2008/05/28(水) 03:22:05 ID:iJMVpQ2f
与野勝敗に影響しない注目区で立てるぐらい
反射しないで大目に見るっていうかむしろ奨めといてやればいいのに
206無党派さん:2008/05/28(水) 06:57:29 ID:JR2CkOYv
共産党は新自由主義者の民主党議員の選挙区に立つべし・
207無党派さん:2008/05/28(水) 16:15:04 ID:rmaqAkzv
比例北陸信越での議席復活=社民党・国民新党に長野県でどれだけ差をつけられるかが鍵。
新潟・富山=社民党が強い
富山=綿貫の地元
208無党派さん:2008/05/28(水) 17:08:00 ID:L5RqqpJN
>>202
村上正邦が収監されて本もだせなくなったから生活費稼ぎかw

この人が一人ではもう本は売れないだろうし

かなr自意識過剰な男だから次の次の衆院選で新党日本から出るんじゃね?
209無党派さん:2008/05/28(水) 21:18:01 ID:vJdezFiG
中国、四国の議席獲得は難しそうだね。
210無党派さん:2008/05/28(水) 21:53:44 ID:YPf/aU0L
>>201
今でも北海道で勝てると思ってるのだろうか。
長野と言う票田を持つ北信越でさえ、ギリギリのラインなのにねえ。
おまけに統一選ではボロ負けしたし。夕張では議席を落とし、
公明にジャンケンで負けたこともあった町もあった。
211小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2008/05/29(木) 02:43:31 ID:4ceim7vn
北海道は過去5回の国政選比例区に次次点以上で
最下位との票差も中国・四国とは格段に小さいんだから
彼らが届き得ると考えててまったくおかしくないよ。
212無党派さん:2008/05/29(木) 17:44:35 ID:6XrxQp9i
癒着、不正には厳しい行政処分をしてください。
金融庁長官殿へ==保険会社の不正を届ける==
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1173330096/

金融庁、日本生命に業務改善命令 〜2億円不払
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1153909228/
日本生命総合Part@【ニッセイ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1211094655/

213無党派さん:2008/05/29(木) 17:52:05 ID:VwMoJcNH
長野県
県内に3人の党員首長(木曽・御代田・南牧)
県議選で躍進(史上最多の7議席獲得)
参院選で得票増(98年に匹敵する19万票獲得)
214無党派さん:2008/05/29(木) 18:49:47 ID:wPNCYVO1
>>213
比例はそんなにないぜ
たしか半分程度
早苗ちゃんの個人票か行き場をうしなった田中票どっちだとおもう?
215無党派さん:2008/05/29(木) 23:01:50 ID:NUzYwMSk
そう言う意味では、国民新の長野4区擁立の理由が気になる。
北信越では共産・社民・国民新が横一線だから、国民新が弱く
共産が強い長野で票を取り込もうとしてるのだろうけれど。
216無党派さん:2008/05/30(金) 13:59:24 ID:ZH4utB34
去年の参院選の長野県では
選挙区・共産
比例代表・新党日本(田中康夫)
という有権者が存在したって事かな?
217無党派さん:2008/05/31(土) 12:06:54 ID:J77MdKM7
>>216
それがあるから長野県委員会は康夫を叩きまくった。
もし北信越に新党日本が立てるのなら、同じく叩いただろう。

それにしても実際議会での議論を重視しているのなら、中央委員会は
原則議会人、都道府県委員会委員長も各都道府県選出の国会議員or
都道府県議にしてほしいね。
他党は形式は全て議員政党なんだけど、共産だけは組織政党だし。
今の時代、組織政党は時代に合わないよ。
218無党派さん:2008/05/31(土) 15:39:36 ID:dr+M29Kk
>>216
長野は二人区で民主一位は確定なので、
選挙区共産はおかしくはない。

07年の結果でも、共産+社民なら自民に肉薄するしな。
219無党派さん:2008/05/31(土) 16:06:29 ID:AodVpwZA
それでも日本共産党は北朝鮮への制裁延長に反対。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-05-31/2008053104_03_0.html

>>衆院の経済産業、国土交通両委員会は三十日、日本政府が閣議決定
(四月十一日)で行った対北朝鮮制裁の三回目の半年間延長を賛成多数で
事後承認しました。日本共産党は反対しました。
220無党派さん:2008/05/31(土) 23:40:28 ID:L/vg+ceQ
<蟹工船>今年20万部超す ワーキングプア問題で社会現象

書店の文庫コーナーで平積みされる「蟹工船」=東京都千代田区の三省堂書店神保町本店で2008年5月30日、長谷川直亮撮影 [ 拡大 ]

 プロレタリア文学作家、小林多喜二(1903〜33年)の「蟹工船・党生活者」(新潮文庫)の
今年の増刷が30日で延べ20万部を超えた。例年の47倍強で古典としては異例の大ヒット。
ワーキングプア問題などと絡み話題になったためで、
毎日新聞朝刊文化面(東京本社版)が今年1月9日に掲載した対談記事がブームの発端だ。

 29年発表の「蟹工船」はカニを捕り缶詰に加工する船の労働者が、過酷な労働条件に怒り、
立ち上がる話。毎日新聞の対談で、作家の雨宮処凛(かりん)さん(33)と高橋源一郎さん(57)は
「ワーキングプアの現状は『蟹工船』の世界に通じる」などと話し合った。

 対談を知った東京・上野の書店員が、新潮文庫を店頭で平積みにした。
すると、週に1冊売れるかどうかだった同書が毎週数十冊売れた。同じ動きが、他店にも広がった。

 今年は4月までに2万7000部、今月21万部。最近は4万〜5万部を数日おきに刷っており、一部書店では品切れという。
オリコンの文庫ランキング(19〜25日)も11位を記録した。読者は半数強が30代以下とみられる。

 新潮社では「古典がこれだけ急に売れた例はほかにない。もはや社会現象。
中高年層もワーキングプア問題を理解する手がかりに読むようだ」と話している。

http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/mainichi-2008053100m035/1.htm
221無党派さん:2008/05/31(土) 23:59:49 ID:UPQXWnCn
共産党って、要は共産主義者による、共産主義を具現化するための政党なんだろ?
何だかんだ言っても、民主主義とは永遠に相容れない主義、政党じゃん
222無党派さん:2008/06/01(日) 00:16:58 ID:v8HxQXDP
>>221
実際はほぼ不可能なのに、今でもそれを目指してるから支持が伸びないだけで。
独左翼党が伸びてるのは、それを目指してないからじゃないだろうか。
(最も独国内法の規定もあるだろうけれど)

だからこそ革命による政権奪取はきっぱりと否定すべきだし、
他党の様に議員じゃないと党の要職には就けないようにすべき。
223無党派さん:2008/06/01(日) 08:37:24 ID:6TMZ6/V3
>>222
革命による政権奪取は否定してる。
ちゃんと議会の多数を得てと言ってる。
224無党派さん:2008/06/01(日) 09:20:32 ID:N3tvq91Q
それは建前。
まだ敵の出方論を公式に否定したことは一度もない。

というよりも、例え否定したところで信用されない。(笑

共産主義政党であることを捨てない限りは、無理だぁね。
一生鼻つまみ者で「臭い臭い」と言われ続けるだけ。
エタ非人の類と一緒。
225無党派さん:2008/06/01(日) 13:09:18 ID:v8HxQXDP
せめてドイツ左翼党みたいな組織になればいいんだと思うのだけれどね。
そうであるならば、今の中央委員会制度はきっぱり廃止すべきだな。
党首=幹事長=幹事会を中心とした組織に変えないとなあ。
226無党派さん:2008/06/01(日) 22:13:00 ID:H3uCW/q7
>>222
> 他党の様に議員じゃないと党の要職には就けないようにすべき。
議員が少ない政党がそんなことをしたら誰もいなくなるよ。
党内と党外で揉まれた人が出世できるような制度はないか。

>>225
ドイツ左翼党ってどんな感じ?

227無党派さん:2008/06/01(日) 22:30:27 ID:v8HxQXDP
>>226
中央委員会の委員が正直多すぎる。
他党で言えば幹事会だろうけれど、国会議員全員と一部の都道府県議、
あとは少々の幹部職員でいいんじゃないかと。
そもそもミヤケン委員長就任当時は議員じゃなかったんだから・・・

>>226
少なくとも本当の意味で民主的な組織だと思う。
元々別の政党が合併したものだからね。
228またHawwaかよ。:2008/06/01(日) 22:47:24 ID:DYW4B59D
136 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2008/06/01(日) 22:22:53.83 ID:Nr4SVBSH
なんで今更?

137 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2008/06/01(日) 22:26:35.09 ID:sFhE3g07
>>135

138 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2008/06/01(日) 22:27:13.40 ID:WUGC8KxT
いつもの奴だろ

139 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2008/06/01(日) 22:31:09.83 ID:inxd1okL
底無しだな、支那畜ってのはw


すごい反応早いねw普段何やってる人?壷の鯖に余分な負荷を与えてるのだけはわかる。
229無党派さん:2008/06/01(日) 22:48:27 ID:DYW4B59D
   


230無党派さん:2008/06/01(日) 23:19:38 ID:91VdBnrW
蟹工船、コレ難解過ぎね?
231無党派さん:2008/06/02(月) 00:59:05 ID:TNm4kcRf
20万部?スゲーww


まだ、みたことはないけどw
232無党派さん:2008/06/02(月) 08:30:33 ID:lfTft7Hf
「首相問責賛成する」と共産党・志位氏 提出には慎重
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080601/stt0806012120003-n1.htm

共産党の志位和夫委員長は1日、那覇市で記者会見し、福田康夫首相に対する
問責決議案が参院に提出された場合の対応について「福田内閣が行ってきたことが
問責に値することは明瞭(めいりょう)だ。当然賛成する」と表明した。

ただ「問責決議案の形で提起するかどうかは、決議案が持つ重さをよく考えるべきだ。
最も効果的な対応は何かを野党間でよく協議したい」と述べ、与党側が問責決議
には法的拘束力がないとして「無視」の姿勢を示していることなどを念頭に、
提出には慎重な姿勢を重ねて示した。
233小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2008/06/03(火) 03:37:26 ID:ut3X2/pm
個別に、自前で選挙を戦う力のない議員・候補が必然的に
発言力が狭められることは名目上だけ要職議員化を採っても
党外組織や党組織内非議員職員が絶大な党内権力を握っている事例から
ここに居る方ならご存知のはず。
(それに他党、民主・社民などでも議員が居なかった、少なかった県で
非議員役員は少なくなかったのではないかと思うが。)

そもそも組織論が違う事が悪かの如く考える発想がわからない
オルタナティブな過程(組織論)を提示することは
多党制が存立の前提となる小党に
ポジティブな評価を導き得るんじゃないのかね。

つーか中央委員数の削減・公職議員のヒエラルキー強化も
党内選挙制度が変わらなければ意味が無いし
おそらく巷の国会議員削減論的な役員削減論的の側面は
共産と相容れないだろう。

と、他党と比較検証するなら共産の常任幹部会/幹部会じゃないの?
234無党派さん:2008/06/04(水) 08:36:20 ID:kEvMJomV
>まだ敵の出方論を公式に否定したことは一度もない。

つか、もし権力機関が共産党を弾圧したら
それに武力をもって対抗することを俺は肯定するがあんたはしないのか?

>というよりも、例え否定したところで信用されない。(笑

あんたは何が言いたいのか?
235無党派さん:2008/06/04(水) 08:49:02 ID:kEvMJomV
>共産党って、要は共産主義者による、共産主義を具現化するための政党なんだろ?
>何だかんだ言っても、民主主義とは永遠に相容れない主義、政党じゃん

一応、民主主義を極限まで突き詰めると
それは共産主義と同じになる。
呉智英の著作を読んでみな。
ただどんな社会になるのか、実現可能かどうかは分からない。
実現したことないから。
236無党派さん:2008/06/05(木) 14:53:18 ID:H4hCAdWj
五輪招致議連発足へ=臨時国会で決議採択目指す
6月5日13時2分配信 時事通信


 2016年夏季五輪の東京招致を目指す超党派の議員連盟の発起人会が5日午前、参院議員会館で開かれた。国際オリンピック委員会(IOC)の理事会で東京都が正式立候補都市に選ばれたことを踏まえ、
 夏にも想定される臨時国会での招致決議採択を目指す方針を決めた。
 発起人会には自民、民主、公明、国民新各党の議員が出席し、自民党の森喜朗元首相を議連会長に選出。五輪招致は「全世界に日本の存在感をアピールする絶好の機会」とする設立趣意書を採択した。
 今後は共産、社民両党の議員らに参加を呼び掛け、臨時国会召集後に設立総会を開催する予定だ。

都議会で招致決議に反対した共産党が参加するとは思えないな。 
237無党派さん:2008/06/05(木) 15:44:26 ID:ok2Xx4SI
>>236

そんなことやってる場合じゃないだろ、政治家は。。

招致活動なんて、裏でゼネコンが暗躍してるんだろ。
238無党派さん:2008/06/07(土) 01:19:17 ID:bpYCPU0j
共産党関係者って、なんで共産党関連の病院にしか行かないの?
暗殺でも恐れてるの?
239無党派さん:2008/06/07(土) 17:18:20 ID:QaF1pNys
>>238
そりゃ学会員が学会員の店にしかいかないのと同じことだろーよ
おまえ馬鹿かよwww
240無党派さん:2008/06/07(土) 19:02:44 ID:48XanZDF
共産党は都道府県議会や市議会の1人区で議席を持ってるけど
公明党は持ってないよね?
241無党派さん:2008/06/07(土) 20:13:01 ID:jIJzXfCU
>>238
徳洲会に行ってる共産党の職員いるぞ。
民医連の病院だと知り合いに遭遇する確率が高いからとのことで…。
民医連が近くにない街の関係者はそこら辺の病院に行ってるだろう。
242無党派さん:2008/06/08(日) 08:11:40 ID:aHTI0R1t
一度も民医連の病院に行った事はないが
243無党派さん:2008/06/08(日) 16:31:01 ID:QxgJmBzm
筆坂氏は「幹部会」という表現がよくないから「幹事」という表現に変えてみたらどうかと
薦めたが、不破氏が「僕は違うね」といわれて断念したという
244無党派さん:2008/06/08(日) 18:10:27 ID:hk661tLO
幹事?宴会かよww
245無党派さん:2008/06/08(日) 18:10:46 ID:yrJlVPH4
錦糸町にある一部上場の会社の子会社の40代の課長が自殺しました。
社長も取締役も関係ない顔してますが、追い詰めたのは奴らです。
最近労基が入ってピリピリしていたのは確かですが。
こいつらに制裁を加えるためにどこか良いマスコミを教えて下さい。
246無党派さん:2008/06/08(日) 22:33:32 ID:fTciXLf+
243 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/06/08(日) 16:31:01 ID:QxgJmBzm
筆坂氏は「幹部会」という表現がよくないから「幹事」という表現に変えてみたらどうかと
薦めたが、不破氏が「僕は違うね」といわれて断念したという

244 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/06/08(日) 18:10:27 ID:hk661tLO
幹事?宴会かよww

245 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/06/08(日) 18:10:46 ID:yrJlVPH4
錦糸町にある一部上場の会社の子会社の40代の課長が自殺しました。
社長も取締役も関係ない顔してますが、追い詰めたのは奴らです。
最近労基が入ってピリピリしていたのは確かですが。
こいつらに制裁を加えるためにどこか良いマスコミを教えて下さい。
247無党派さん:2008/06/09(月) 00:42:45 ID:wkx1uNZb
沖縄はどうなった?

つか、明日赤旗休刊かよ!
248無党派さん:2008/06/09(月) 02:26:52 ID:kLN+p2Jw
沖縄5議席です。結構健闘ですかね
明日赤旗休刊ですか。。。
249無党派さん:2008/06/09(月) 02:27:56 ID:kLN+p2Jw
ちなみに与党22野党26で与野党逆転。
250無党派さん:2008/06/09(月) 03:07:48 ID:ztuE73Wd
共産は現有を2増やして5議席獲得(落選は1)。
二人区の糸満でも議席を奪還。
共産勝利といってもいいだろう。
251無党派さん:2008/06/09(月) 03:18:37 ID:kLN+p2Jw
こないだ共産党支持率が4.1%に上がってるとか見たけど、
ホントに上がってるのかな、若干。
甘いか。
252無党派さん:2008/06/09(月) 10:44:56 ID:Szusjyrq
最近志位の露出度と評価が上がってるからそのせいじゃないか
253無党派さん:2008/06/10(火) 18:34:28 ID:ly6/KZqB
目指せ10議席
254無党派さん:2008/06/10(火) 22:36:47 ID:xWkgmINl
>>252
志位の国会質問の件については、かなり自作自演臭がするのだが、
支持は多少広がっているのだろう。
蟹工船の購入まで党員に強制しているとは思えんのでね。
強制されてたら、確実にチクリが入ってるはずだが、そういう話も聞かない。

つまり、そういった現状不満層が共産党に新鮮さを感じている可能性はある。
255無党派さん:2008/06/10(火) 22:46:40 ID:Bsxp3wxk
党員に買わすなら岩波版じゃないの?
256党員:2008/06/10(火) 23:18:39 ID:vD5vE4aU
>>254
>蟹工船の購入まで党員に強制しているとは思えんのでね。

そういう政党じゃないから党員をしています。
257無党派さん:2008/06/11(水) 00:38:47 ID:+urI+JH+
党生活者ならともかく蟹工船は未組織労働者の
サボからストの話だろ。
別に多喜二がかつて党員だったからって買わすもんでもなし。
それ買う金があったら赤旗でもとってくれと思っていそうだ。

まあ生活不安が地味に支持を押し上げているかなとは思う。
258無党派さん:2008/06/11(水) 01:02:39 ID:0kO4Y79M
>>254
そういうけち臭い発想できるあまえが幼くてかわいいわww
259無党派さん:2008/06/11(水) 02:13:34 ID:Arbm4306
蟹工船は著作切れだから、読ませたいなら自前刷りで街頭配りでもいいはずだよ。
書店平積みつう事実が話題性とアピールによいのだろうが、なつかし文学ブームなだけと思うけどね。

新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 消費税のみでない。
管理コストが現制度よりかからない。所得制限が無いので調査コストもない。
年金が何のためにあるのかと考えた時、生活できるだけの年金が必要。

ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。所得税1万円=1ポイント
1ポイントを何円の年金額に相当するかはわからないが、5円くらいか?
納税記録の保存期限を120年とかにしないといけないかもしれない。
脱税の厳罰化とサラリーマン以外の徴収の強化が必要。

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。
260無党派さん:2008/06/11(水) 02:13:57 ID:Arbm4306
生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。
起業、進学、専業主婦(結婚は支給無し)以外は自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。

雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
違反は脱税行為。本人に加入通知が届かない場合は、本人が国税庁に報告。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
失職の10日後に失業給付が銀行口座に自動的に振り込まれる。
無い場合は、雇用主の違反がわかるので違反しない以上の罰金を払う。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。

健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
現在の社会保険をとりあえず使用し、低所得者から新保険の受給証に変更する。
転職失業による保険の加入脱退のコストが無駄な為。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1(20才未満)、2(低所得者)、3(その他)割負担。
高額な医療費や難病の場合の負担は、これまでのやりかた。 薬害は医療費無料。
新薬は患者(乳幼児は保護者)の同意で保険適用にする。

介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
介護ヘルパーは最低月給25万円に週40時間くらいの労働で優秀な人材と劣悪な
人材の淘汰をすすめること。
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
261無党派さん:2008/06/11(水) 02:16:38 ID:Arbm4306
住宅問題
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。

教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
   国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
   私学へは奨学金制度。
   公立学校正職員の人件費の抑制の為の講師増加の見直し。
 学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
 ☆クラス定員は最大で  小学校    20人
    中学校    16人
    高校      16人  を全国で保障

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
その場合、タダ働きした社員への同額の謝罪金も支給させる。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。

特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
職員は全員解雇し、自力で再就職すること。民間と同等。

公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。

参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
262無党派さん:2008/06/11(水) 20:24:04 ID:yXD5gSIJ
>>259-261

長い。三行でOk.
263無党派さん:2008/06/12(木) 02:28:16 ID:iHQwwh17
>>253
10議席って厳しいよ。
確定が東京1、北関東1、南関東1、東海1、近畿3、九州1の8議席。
(近畿3は微妙だけどまあ大阪・京都で連戦したし大丈夫でしょ)
これに東北と北陸信越でも1議席とらなきゃならんのだから。
まあドント式だし比例1議席はそこまで難しくないけどね。
264無党派さん:2008/06/12(木) 02:49:52 ID:guQ2+K0C
日本には右派共産党が必要だよ
265無党派さん:2008/06/12(木) 04:19:19 ID:LgS0eTJb
右派共産党?
それ国家社会主義労働党のこと言ってるの?
266無党派さん:2008/06/12(木) 10:39:43 ID:6ggf/hLT
共産党は煙草の千円に賛成ですか。
267無党派さん:2008/06/12(木) 11:33:17 ID:sTRSiAe4
>>264
共産党左派はあるよ。確か山口県だったかな?
268無党派さん:2008/06/12(木) 13:08:32 ID:LCgvPR+F
>>263
支持率上がってるらしいし、なんとかとってほしいな
269無党派さん:2008/06/12(木) 13:33:59 ID:XxizNe1a
衆院TV見てるやつどれぐらいいる?
実況スレにスレ立てしてこようかと思うんだけど
270無党派さん:2008/06/12(木) 13:39:46 ID:XxizNe1a
立てた。よかったらどうぞ。

6月12日衆議院TV実況スレッド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1213245362/
271無党派さん:2008/06/12(木) 14:11:00 ID:6DPolpQ3
いつの時代も格差は当然あるものだが、今は格差が極端で理不尽な場合が多いことにバカ大衆はやっと気付いたのが以下のスレか
責任はとるべきだな でもマスコミの報道や記事ではまだ全然抑えられているからバカ大衆はまだ気付かないか

アキバ事件の犯人は小泉カイカクの犠牲者ですhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1213112026/l50
秋葉原無差別殺人は小泉構造改革の負の遺産かhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1213067780/l50
日本人は小泉に騙されたhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209774017/l50
【史上最悪の】小泉純一郎【犯罪者】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209738487/l50
小泉構造改革=ハゲタカ改革だったと認識すべきですhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1212129564/l50
●小泉は、日本の米国植民地化を進めた●http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1187931998/l50
小泉劇場・亀田劇場・パンダ急死劇場http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1210058088/l50
小泉純一郎の裏切りに対する処分を考えるスレhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209300349/l50
小泉純一郎は日本を破壊したPart1http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198509419/l50
■□■ 小泉信者は馬鹿ばっか その12 ■□■http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185455239/l50
【戦犯】森・小泉を選挙で落とすには【老害】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1190651936/l50
小泉純一郎を落選させよう!!http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208567467/l50
小泉は進次郎(関東学院)に禅譲するようですhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1212809053/l50
小泉孝太郎 小泉進次郎http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1190016571/l50
272無党派さん:2008/06/12(木) 14:45:31 ID:hHACQvlQ
文春新書 「少年たちはなぜ人を殺すのか」
文藝春秋 (2008-04-20出版)
デイヴィス,キャロル・アン【著】\1,050(税込)

目次
傷つけること
まぼろしのシェルター
代理
ぼくはいるぞとぼくは言った
別人になってやる
あなたのような娘を待っていた
ぼくを救ってくれ
消せぬ記憶
泣くのはおよし
重圧
草は茂りつづける
親なし子
十九回目の神経衰弱
殺人を犯した子供の一般的類型
少年による殺人―その他の分類
友人を殺す子供たち
性的動機による殺人
家族を殺した子供たち
大人になってふたたび殺人を犯す子供
流布する「責任転嫁」の言説
少年犯罪の「神話」
子供に殺人をさせないために
273無党派さん:2008/06/12(木) 21:07:43 ID:IXE9l9g4
>>263
北信越は長野での健闘、郵政選挙ほど国民新党の勢いが無い、
ということを考えれば取れる可能性はあるけれども。
ただし国民新党・社民党も強いからね。
274無党派さん:2008/06/13(金) 09:38:17 ID:4DnVctit
志位氏、民主など野党3党の審議拒否を批判
6月13日7時32分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000904-san-pol

共産党の志位和夫委員長は12日の記者会見で、審議拒否に入った
民主、社民、国民新の野党3党が同日、衆院本会議を欠席したため、
共産党と野党3党が共同で提案した後期高齢者医療制度廃止法案の
審議入りが見送られたことについて「自ら提出した法案をボイコット
するのは道理が立たない。党略の具にしか考えていない態度だ。
国民の期待を裏切る無責任な対応だ」と批判した。
275─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y :2008/06/13(金) 13:26:23 ID:R6/fmQQE
関連新スレ

「 マケイン大統領 」 を実現するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1213330317/l50
276無党派さん:2008/06/13(金) 14:09:17 ID:iUHd4uxp
インターネットで赤旗見てみたけど、今日の記事に感動した。
次は初めて共産に入れてみる。
277↓これホント?:2008/06/13(金) 14:24:59 ID:RNi/7vm+
http://jica.fanspace.com/

日本のODAを監視する市民ネットワーク Japan ODA Netwatcher (JODAN) 誰も知らないODA実態

その1、毎年死んでる青年海外協力隊員
その2,JICA職員による青年海外協力隊員への暴行事件
その3、あぁ、悲惨!アフリカでレイプされエイズに感染した女性協力隊員
その4,JICA事務所長が、女性協力隊員と不倫 その挙げ句に、仕事を放り出して日本へ帰国
その5,協力隊員が中国政府によって逮捕監禁、その上投獄される。日本政府、JICAは知らんぷり。何も手助けせず。
その6,視察という名のアフリカ旅行

公金横領はあたりまえ、本国から逃れ、やりたい放題、腐りきってるJICA現地事務所
訓練所から、「おままごと」ははじまる。ベルトコンベア方式で協力隊員が生産され、
語学もロクにできないままに、世界中にばらまかれていく。まさに「バラマキ援助」そのもの
協力隊員が犯罪者扱いされても、シランプリの外務省
協力隊員より働かないJICA専門家。「なんにも専門家」洒落じゃすまない!高給で遊んで暮らし、日本に帰れば倉が建つ。これすべて国民の血税です。
国際協力事業団(JICA)とは外務省筋の外郭団体で、毎年、外務省、財務省などから多くの官僚が天下りしています。
毎年、出入りの業者との癒着が問題になっていますが、日本の商社、土建会社から見れば「おいしい」話がゴロゴロしてる、いい加減な団体です。
毎年数兆円もの税金をたれ流している元凶ですが、今まで追求のメスが入らなかったのが不思議です。
278無党派さん:2008/06/13(金) 15:06:13 ID:/r87LBd6
右派共産党・・・
「国家社会主義〜」としたら過激に見えるけど
社会の競争性をマイルドに、民族を考える政党かな
279無党派さん:2008/06/13(金) 15:17:02 ID:OnN5azqK
>>273
長野でどこまで票をとるかだな、北陸と新潟は社民・国民が強いから。
東北はどうかねえ。現状1議席持っているけど。
280無党派さん:2008/06/13(金) 15:34:39 ID:NxkqcNAb
埼玉県議再選挙=自民・民主の候補を抑え公認候補が当選
沖縄県議選=2議席増
狛江市長選=?
281無党派さん:2008/06/13(金) 15:58:28 ID:LELDoSre
共産党さん、早く民主党と合流して、
民主党を抜本的に建て直してくださいよ。
282無党派さん:2008/06/13(金) 21:45:08 ID:zY/we6bH
NHK問題では、最高裁の判決にも文句をつけるのかな?
283無党派さん:2008/06/13(金) 22:23:49 ID:1JMtuaOX
>>279
長野4区で国民新党が独自候補を擁立したが(民主が推薦するかは不明)、
これは長野で票を掘り起こそうという魂胆かな。
284無党派さん:2008/06/13(金) 22:54:44 ID:CEul1x3Y
<民主主義の擁護者たる共産主義政党>は矛盾に過ぎない。
民主主義を唱えるなら、共産主義の看板を下ろすべきだろうし、
共産主義に邁進するなら、民主主義を口にすべきじゃないだろう
285無党派さん:2008/06/13(金) 23:06:58 ID:1JMtuaOX
>>284
でも議会での議論を一番重視しているのは共産党という皮肉。
ほとんど欠席戦術を取らないし。


286無党派さん:2008/06/14(土) 00:05:56 ID:sbit61Et
>>282

  最高裁が不当判決


には、笑わせてもらった!
287無党派さん:2008/06/14(土) 00:30:21 ID:760HzXpd
公明の支持率も抜いたし10はいくだろ
288無党派さん:2008/06/14(土) 01:41:43 ID:HspcAJoi
>>284
あまり詳しくないけど、綱領にある「資本主義の枠内で議会を通じて改革」っていうのは、
実現不可能なの?
289無党派さん:2008/06/14(土) 02:07:16 ID:+ygU/e3P
>>288
昔はそういうのを民主社会主義と言ったかな。
ブルジョア民主政の下で漸進的改革を実現する方。
社会民主主義は民主主義的手法で社会主義体制に変革させる。
共産主義といっても社会主義の一つだから結果は一緒だわな。

まあ共産主義体制(資本主義の完全否定)には段階が必要だから
古くは民主統一戦線とか言ったわけで。

大胆に分類すると旧社会党主流派は民社主義、共産党は社民主義かな。
議会制民主主義を前提とした戦略で暴力による体制転覆は放棄している。
それに飽き足らないのが新左翼に走ったわけだ。
代々木(共産)もブルジョア民主主義を許容している、と。
290無党派さん:2008/06/14(土) 02:46:40 ID:HspcAJoi
>>289
なるほど ありがとうございます。
個人的には今の綱領には非常に共感できるし、非暴力の民主主義によって綱領にあるようなことを実現していくなら支持していきたいと思います。
暴力による革命は支持できないけど。
291無党派さん:2008/06/14(土) 03:08:40 ID:+ygU/e3P
>>290
ただライトな支持者がこういうの言っていいのか分からんが
最後は共産主義(科学的社会主義)を綱領も目的としているからそこは理解した上で。
(一方で天皇制容認、自衛隊縮小、安保は廃棄だけど日米友好は継続という矛盾)
暴力革命は綱領上はともかく現実の政策としては全六協(1955)で諦めた、はず。

まああくまで個人的な認識としてはブルジョア体制内での社会主義的政策、というより
社会政策充実の実現がいまのところの目標なのかなあ、と思う。
暴力主義に転じれば支持を失うのは山村工作隊で懲りたと思っている。

てかまず政権と関係ないから投票は自分の良心に従って自由にしてくださいな。
共産に票を入れることは自民に利する、という批判はあるけど支持政党は自由だからね。
もちろん戦略的に選挙区民主or棄権、比例共産というのもありだがそれはあなたの自由。
292無党派さん:2008/06/14(土) 03:19:14 ID:HspcAJoi
>>291
本当に詳しくありがとうございますm(__)m
293無党派さん:2008/06/14(土) 11:11:14 ID:ouNCEbyo
民社党が一番現実的だったな
294無党派さん:2008/06/14(土) 12:55:31 ID:Zq4Md5Qu
細川内閣が期待はずれに終わった時、
自民や新進ではダメと思った人が共産にいれた
(96衆・98参選挙)

だからとりあえず今は、とりあえず間接的に、
民主政権になるよう力貸すべき。
その後、拡大チャンスはあるはず。
295無党派さん:2008/06/14(土) 14:14:19 ID:tYyozKHd
>>294

民主も間接的に、京都1区ぐらい譲ってやれよ。
296無党派さん:2008/06/14(土) 14:17:33 ID:ouNCEbyo
社民と違って選挙協力してくれそうにないな…
297無党派さん:2008/06/14(土) 14:18:03 ID:5K1OpCdZ
>>294
と言うか、社会党が自民と組んだことに失望した層の方が多かったんじゃないの?
特に96年はそれで取ったようなもんだし。
298無党派さん:2008/06/14(土) 18:45:23 ID:R5UaTJhu
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/
頑張って下さい
299無党派さん:2008/06/14(土) 20:35:54 ID:Mwk7bdNR
>>286
まぁ、『赤旗』は、公平な客観報道をする報道機関じゃなく、『党機関紙』だから
300無党派さん:2008/06/15(日) 18:27:31 ID:BK0PPtjK
<資本主義の枠内で議会を通じて改革>っつたって、共産党は
資本主義を否定、打破するために生まれ、それが存在価値でもあるんだろ?
仮にそこまで方針転換して、それでも<共産>という看板を掲げるなら、
パッケージはそのままで原産地や中身を偽って販売する食品偽装と同じで、
明らかに消費者(選挙民)に不当な誤解を与えると言わざるを得ないと思うのだが
301無党派さん:2008/06/16(月) 08:59:54 ID:AF+jxaeV
>>300
外山恒一でも応援してろ。
302無党派さん:2008/06/17(火) 21:28:49 ID:JUEokwDP
あげ
303無党派さん:2008/06/17(火) 22:41:01 ID:e/gPkUM2
>>300
法律に則って議席を得、改憲する。
法治国家の常道だろう。
304無党派さん:2008/06/17(火) 23:56:37 ID:eJi2Dkce
>>300
はやりの食品偽造を比喩として使いたかっただけの馬鹿だと思われるw


305無党派さん:2008/06/18(水) 06:58:01 ID:0EmYDZ9W
>>300
>資本主義を否定、打破するために生まれ、それが存在価値でもあるんだろ?

今さら資本主義がすばらしいと思っているのか?
御手洗か奥田にでもなりきっているつもりか?
306無党派さん:2008/06/18(水) 09:21:32 ID:REdpcOr2
共産党、7月11日から6中総
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080618/stt0806180052000-n1.htm

共産党は17日、来月11日から2日間の日程で第6回中央委員会総会を
党本部で開催すると発表した。志位和夫委員長が幹部会報告で次期衆院選
対策や臨時国会の対応などについて方針を打ち出す。
307無党派さん:2008/06/18(水) 11:40:05 ID:w/Uifqgw
方向転換じゃねえって。資本主義の中で財界ではなく、きちんと国民の側にたった
改革をするってことが次に進む一歩てことでしょ。資本主義が成熟したら、資本家・
労働者という階級があるのが労働者はばからしくなって選挙で徐々に共産主義にしていっくってこと。
なんにしてもこの先を決めるのは一人ひとりの国民であって、共産党ではないってこと。
国民が共産主義がいやだといったらいまのままなんだし。
308無党派さん:2008/06/18(水) 12:01:54 ID:y+6qZILB
素人には共産党用語がまずわからない
309無党派さん:2008/06/18(水) 19:01:22 ID:w/Uifqgw
どこに投票するか迷っている人、いちど共産党へ一票投じてみよう!
ある程度の議席になったら国民によい方向に変わるかもしれないよ。
だって他の政党のように財界や労働組合などの団体から献金もらっていないんだからさ。
310無党派さん:2008/06/18(水) 20:54:30 ID:OABc2Lct
しかし狛江市長で、田中康夫が現市長の対立候補を推して
さらに応援演説までするとはねえ。
長野県議会では康夫の与党だったのだが、いったいどうしたことやら。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20080616-OYT8T00131.htm?from=navr
311無党派さん:2008/06/18(水) 21:15:23 ID:c7pmkk1m
>>309
そりゃそうだろうよ。
労働組合員は直接共産党へ入党させるんだから。
組合員への入党の圧力は凄いから。
この組合は共産党を支えるためにあるんだ。だから嫌なら居づらくなるだろうねとか平気で言えてしまうのだから。

会社や組織全体がそんな雰囲気の職場が健全かどうか考えてみろと。
312無党派さん:2008/06/18(水) 21:32:50 ID:OABc2Lct
>>311
政党と労組・職域団体が基本対等な関係じゃないからなあ。
事実上下部組織扱いだし。

それと同じ感じで他のプロ市民連中に接するから、プロ市民連中には
結構嫌われてるんだよな。
狛江だって共産党以外の左の連中は対立候補立てたしね。
313無党派さん:2008/06/18(水) 22:00:44 ID:y+6qZILB
共産党の党員は党費実収入1%とか勉強会とか大変だ
とただ党費払うのみな自民党員が思う
314マワリ:2008/06/18(水) 22:01:51 ID:Ebxf4ysP
>>305
>今さら資本主義かすばらしいと思っているのか?

資本主義社会が成就しないと次の段階である共産主義に移行できない。
“ソ連型社会主義”は高度に発達した資本主義社会並みの生産力を生み出したがそれに見合った自由で民主的な制度を確立できなかったので崩壊したのです。

ものには順序が有る、というわけです。
315無党派さん:2008/06/18(水) 22:14:49 ID:y+6qZILB
共産主義社会への移行の流れって
今でも通じる理論なんだろうか
316無党派さん:2008/06/18(水) 22:50:19 ID:w/Uifqgw
311さんへ 想像で書き込みは良くないのでは。いわゆる共産党系労働組合と呼ばれる組合員の中に党員はいますが
党員以外の組合員のほうがはるかに多いので、圧力などかけられるわけがありません。その文章ならばほとんどが
党員のような錯覚させられる文章になっています。
それは事実無根です。
317無党派さん:2008/06/18(水) 22:53:45 ID:mNaMpyGx
>資本主義を否定、打破するために生まれ、それが存在価値でもあるんだろ?

確かに資本主義社会という枠組みの中で寄生する共産党なんて本来の共産主義政党じゃない
318無党派さん:2008/06/18(水) 22:59:50 ID:w/Uifqgw
本来の共産主義政党とは?もっと簡単に共産主義のとは?それでは逆に社会主義社会の中で寄生する
資本主義政党は本来の資本主義政党じゃないということ?
319無党派さん:2008/06/18(水) 23:17:00 ID:128Twtc3
>>313
>共産党の党員は党費実収入1%とか勉強会とか大変だ

これは、まぁ、どうでもいい。

大変なのは、赤旗の配達と集金をやらされること
320無党派さん:2008/06/18(水) 23:39:36 ID:y+6qZILB
>>319
まさか赤旗の新規勧誘も党員の義務ですか?
321無党派さん:2008/06/19(木) 00:11:36 ID:LhHAS+7w
>>320
規約に書かれている党員の義務ではないが、当然の義務
322無党派さん:2008/06/19(木) 00:15:54 ID:Zi8JawTr
新聞拡張員が党員になったら
ノルマもバンバン達成か?
323無党派さん:2008/06/19(木) 00:25:10 ID:bVDcD8y6
てか赤旗も、もう少し独自スクープを増やせばいいんだよ。
それこそ大手週刊誌にも書けないスクープをさ。
芸能でも何でもいいから。そうすればもっと売れるぜ。
日刊サイゾーや日刊噂の真相になればねえ。
324無党派さん:2008/06/19(木) 00:39:05 ID:LhHAS+7w
>>322
あぁ、その手があったか!


でも、拡張してもタダ働きだからねぇ
325無党派さん:2008/06/19(木) 01:01:55 ID:WWsi/fmV
狛江市市長選はどんな感じ?かてそうか?
326無党派さん:2008/06/19(木) 01:24:10 ID:LhHAS+7w
>>325
落ちないだろうが、日ごろから多選批判してたことと整合性が問われる
327無党派さん:2008/06/19(木) 03:58:05 ID:LvXS1fDc
赤旗の配達と集金をやらされるのではなく、もっぱら自分の意思でやる。
自分の意思がなければやらなくて結構。なんらとがめられることはない。
ただし、給与の1%を党費として収めるのは義務だがね。
328無党派さん:2008/06/19(木) 03:59:46 ID:LvXS1fDc
共産党というところはそういうところ。外から見て想像でいったってだめだよ。
党員がいっているのだから間違いないよ。
329無党派さん:2008/06/19(木) 04:45:40 ID:Y+kjAOpF
支持政党は民主党だけど共産党には、政治のお目付役としての機能を期待している。
時々、票を入れることもある。
330無党派さん:2008/06/19(木) 09:42:05 ID:LvXS1fDc
民主党はどういう政党なのだろう。誕生は財界が自民党にかわる保守の政党を
作りたくて誕生した政党でしょう。
社会党の議員は当時、村山内閣が自衛隊も安保も容認、この国に必要と今まで
とは180度違うことを言い出したので社会党とはもはや名乗れなくなり、民主党
にいった経過がある。社民党も社会党とは名乗れなくなり、党名を変えてきた。
こうなれば共産党の値打ちがあることに気づく。
331無党派さん:2008/06/19(木) 10:17:06 ID:LPreqi/G
自民が選挙「供託金」没収点引き下げ検討 民主、共産分断狙いも
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/154305/

自民党の選挙制度調査会(村田吉隆会長)は18日、国政選挙や地方首長
選挙などへの立候補に必要な供託金が没収される得票率(没収点)引き下げの
検討に着手した。各党との間で公営選挙ごとの供託金の引き下げ幅や導入
時期などの調整を進め、早ければ8月下旬にも召集される次期臨時国会に
議員立法で公職選挙法改正案を提出し、成立を目指す。

財政難に苦しむ共産党は、供託金没収の負担軽減などを理由に次期衆院選で
大幅に立候補者を絞り込む方針で、自民党は共産党の「空白区」で、同党
支持票が民主党に流れることを強く警戒している。自民党には、供託金没収の
ハードルを下げることで、共産党が選挙区により多くの候補者を擁立できる
環境を整え、民主、共産両党の分断を図る狙いがあるとみられる。このため
民主党からは「本音では引き下げ検討は歓迎できない」(中堅)との声も漏れている。

供託金制度は売名行為の泡沫(ほうまつ)候補の乱立を防ぐことを目的している。
現行公選法によると衆院選の場合、1候補者につき選挙区300万円、比例代表
600万円を供託し、選挙区では有効投票数の10分の1を得票できなければ
没収される。このため主に共産党など中小政党の立候補者の多くが供託金を
没収されている。
332無党派さん:2008/06/19(木) 10:19:32 ID:Zi8JawTr
いらん事ばかり先に手をつける糞自民
裁判員、サマータイム…
333無党派さん:2008/06/19(木) 10:36:38 ID:LhHAS+7w
>>327
はいはい、建前上はそうですね。建前上はね。
334無党派さん:2008/06/19(木) 18:36:31 ID:WWsi/fmV
矢野さん大丈夫?自公や民・社・ネは何をしてくるか分からないから用心してかかろう
335無党派さん:2008/06/19(木) 21:11:09 ID:bVDcD8y6
>>330
でも辻元やミズポ、保坂が出てきて先祖帰りしたよねえ。
左翼系文化人は共産党よりも社民党の方を持ち上げることが多いが。
2000年総選挙は共産減、社民増だったし。
どっちとも2003年総選挙で減らしたけど。
336無党派さん:2008/06/20(金) 01:27:36 ID:5NxwqrSw
共産も社民もどうせこれからも一桁台なんだから、
幸いなことに国政にはほとんど影響なし。
まあガス抜きにはちょうどいいかも、、、
337無党派さん:2008/06/20(金) 01:41:19 ID:BnAWSFWG
>>330
自民も民主も新自由主義政党ですが何か?
例えるなら
自民党は「新自由主義」という金持ち優遇、貧困層切り捨て政治の崖を
一気に飛び降りるような感じ(小泉政権以降は特に)で
一方
民主党はそんな崖を飛び降りるのが怖くて
ゆっくり海に命綱を握りながら海に下りてゆくような感じです

自民と民主の違いなんてそんな程度です
338無党派さん:2008/06/20(金) 01:52:21 ID:BvPnQxgl
2ケタ議席時代は何も言わなかったのに1ケタ議席が
常態化してから10議席以上ないとダメな
院内交渉団体資格規定を不公平なんて騒ぐの
社民も共産も止めて下さい、嫌なら2ケタ議席
死ぬ気で取りなさい
339無党派さん:2008/06/20(金) 04:04:37 ID:tiQrX8eD
結局左派政党として期待するのはやめて
監視役と割り切って評価するのが
中のヒトにとても有権者にとってもベストなんだろうな
340無党派さん:2008/06/20(金) 12:10:07 ID:L3QfJ65f
今の小選挙区制は、当時の社会党の委員長だった山花貞夫氏が行政改革担当大臣
だったとき(細川内閣)に成立したものだが、死に票がやたら多い制度だよ。
議席が国民の意見にきちんと対応する制度ならば、比例代表がベストだよ。
だから議席が少ないから何いってもダメというのは、議会がすべて決定すると
思っている人の偏見でしょう。
341無党派さん:2008/06/20(金) 12:13:57 ID:L3QfJ65f
前略
337さん、あなたのおっしゃっていることはまさにそのとおりです。
これからもいいご意見等、期待しています。
342無党派さん:2008/06/20(金) 15:15:54 ID:GHwSe9VN
次期総選挙のときだけ供託金を0にする。総選挙で自民が勝ったらまた元に戻す。
343無党派さん:2008/06/20(金) 15:58:18 ID:BvPnQxgl
供託金0なんかにしたら
売名・電波・選挙ヲタな泡沫が乱立してウザい
344無党派さん:2008/06/20(金) 21:43:23 ID:zCH95mFq
>>343
しかしそういう中にも思わぬ原石がいるかもしれん。
345無党派さん:2008/06/21(土) 01:58:44 ID:3lXrFxZs
共産党が名前が変わったら毎回投票するのだが。残念。その頑なさが有権者を離れさす。
346無党派さん:2008/06/21(土) 05:09:57 ID:WXq5xokt
名前を変えたらいいのにねという意見が多いのだが、それこそ党利党略に
ならないかな?選挙受けするだけの。
347無党派さん:2008/06/21(土) 06:08:39 ID:R0xVw00/
共産党はアレルギーを解消したり、共産主義にたいする誤解偏見を解く努力すらしていないじゃないか。
>345のような意見の人にまったく応えていない。
348無党派さん:2008/06/21(土) 09:08:05 ID:H2XQXoDi
>>314
>“ソ連型社会主義”は高度に発達した資本主義社会並みの生産力を生み出したがそれに見合った自由で民主的な制度を確立できなかったので崩壊したのです。

それなら、日本共産党はなぜそのようにソ連に忠告しなかったんだ?
349無党派さん:2008/06/21(土) 11:54:51 ID:1NRPzJND
「不破は自分で考え出した政治図式に自縄自縛となり、自党の1議席増を最優先にし、
自・民の二大政党制では政治は変わらないと主張して、全小選挙区立候補戦術を強行し、
小泉の大勝利に貢献したのである。その罪は万死に値する。」

さざ波通信 2008/5/17 原 仙作
「共産党指導部のサークル化・化石化・小児病化とその淵源(4)」より
http://www.geocities.jp/sazanami_tsushin/
350無党派さん:2008/06/21(土) 15:00:56 ID:1NRPzJND
元日本共産党専従党員宮地健一氏のサイト
「共産党問題、社会主義問題を考える」

http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/kenichi.htm

このサイトを読まずに日本共産党を語る資格なし!
共産党の表と裏の姿は大違い!

351小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2008/06/21(土) 18:09:52 ID:eYYNnCOl
>>326
過去の革新自治体は多選が多かっただけに
共産はあまり多選批判をしない。というか多選制限に批判的。

>>349
逆に共産が民主の政策に責任持つことになるんだよね。
「〜あのとき共産が民主に票を流したからこんなことになった〜」
あからさまなのは無理だろ。
352無党派さん:2008/06/21(土) 19:27:24 ID:1NRPzJND
「また、協定も結ばず民主党の候補者を支援したのでは、jcpはその候補者の当選後の
行動に責任が負えないという議論もでるかもしれないが,これこそ,笑い話にもならない
反対論である。結果責任など一度も果たしたことのないjcp指導部が私が提起した方針
への結果責任を問うているからである。心配はいらない。その議員は議員活動の大枠では
所属政党の指揮の下にあるのであり、それほど奇想天外なことをするわけではない。あま
りに奇想天外であれば、支援したことを国民に謝罪し次回に支持しなければいいだけの話
である。」

さざ波通信 2008/6/6 原 仙作
「共産党指導部のサークル化・化石化・小児病化とその淵源(5)」より
http://www.geocities.jp/sazanami_tsushin/
353小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2008/06/21(土) 19:35:51 ID:eYYNnCOl
政策違うから協定を結べない。
政策が違うからそれそれ支持政党が違う。

都合よく共産指導部に矮小して回収できないよ。
354無党派さん:2008/06/21(土) 19:36:20 ID:E4cLpF4I
オバマ氏がマケイン氏に15ポイントリードの大差=米大統領制世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008062100177


共産党さん、Yes We Can
355無党派さん:2008/06/21(土) 19:39:39 ID:E4cLpF4I
誤植
×米大統領制
○米大統領選


Change!
356無党派さん:2008/06/21(土) 19:54:14 ID:1NRPzJND
「jcpの基本政策と部分的に一致しているだけでも協力関係をつくるべきで、自・公の候補者を当選させるよりは
よほど政治革新に役に立つであろう。今日のように、政権交代が日程に上り、自民党万年与党の日本政治史が覆され
ようとしている場合は、柔軟な共闘態勢を組み政権交代の鍵となる役割を果たすべきである。それこそが、実地に
jcpが日本の政治に役立つことを実証することになるのである。」

さざ波通信 2008/6/6 原 仙作
「共産党指導部のサークル化・化石化・小児病化とその淵源(5)」より
http://www.geocities.jp/sazanami_tsushin/
357小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2008/06/21(土) 19:58:41 ID:eYYNnCOl
それで小選挙区140でしょ
いいじゃん。
358無党派さん:2008/06/21(土) 20:07:40 ID:1NRPzJND
「形ばかりの候補者を立てられるだけで当選圏に遠く及ばない選挙区は、
できるだけ候補者を絞る。戦術のねらいは政権交代にあるからである。
特に当選可能な有力野党候補で護憲派がいるところは候補者を立てない。
候補を立てる選挙区としては20以下になるだろう。100以上の選挙区で
候補者を立ててもjcpの支持票が党の選挙方針に反旗を翻して他の
有力野党候補にこれまで以上に流れるのだから、jcp指導部批判が
蓄積されて逆効果なのである。基礎票の50万票の流出が起き、昨年の
参議院選でも終盤は小選挙区の一票は捨てて比例区票に集中せざるを
得なくなったことを思い出すべきである。」

出典同上
359小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2008/06/21(土) 20:11:43 ID:eYYNnCOl
>当選可能な有力野党候補で護憲派がいるところは候補者を立てない。
>候補を立てる選挙区としては20以下になるだろう

なんねーよw
360無党派さん:2008/06/21(土) 20:25:29 ID:1NRPzJND
「考えてもみるべきではないか。21世紀に入ってからの三度の衆議院選で、
ゼロ勝900敗とも言うべき戦績は尋常なものではなく、普通の感覚の持ち主
であれば、その選挙戦術の誤りが実証されていると考えるのが当然ではないのか?」

出典同上
361無党派さん:2008/06/21(土) 21:57:39 ID:WABx9J3p
共産党批判はこれに言い尽くされている。

社会主義者が剰余価値所得範疇を擁護するなよ!
ttp://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay_80412.html
362無党派さん:2008/06/21(土) 22:39:54 ID:1NRPzJND
ん〜む、この発言は市田書記局長が経済音痴なだけで、
悪意があっての発言とは感じませんでしたが・・・。
363無党派さん:2008/06/21(土) 22:43:21 ID:UQHcuDtD
逆に共産党で経済通というと…
364小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2008/06/21(土) 22:49:22 ID:eYYNnCOl
>>360
・05は300立ってない
・既に140に減
365無党派さん:2008/06/22(日) 00:12:53 ID:GdvRnJp2
>>348
代々木はそんな感じでソ連批判したから、ソ連は対抗して志賀義雄たちを工作
して分裂させたりしたんだよ。
366無党派さん:2008/06/22(日) 05:49:53 ID:tw1MCA8j
>>362
市田だけの問題か?

日本共産党も日銀総裁人事に反対する理由しなければならないが、民主党と同
じ理由にしたくないから、何か適当な理由を探し出しただけだろ。

>>363
かつて筆坂秀世という人がいた。
367無党派さん:2008/06/22(日) 09:52:07 ID:BlsrehKW
共産党こそ「専従」や「活動家」、「党員」の酷使と搾取と使い捨てをやめろ!
368無党派さん:2008/06/22(日) 13:59:31 ID:DM3dVlpn
【放送局】 テレビ朝日
【番組名】 上田晋也の「日本の宿題」
【日 時】 6月22日(日) 午後2時〜午後3時25分放送

太田和美(民主党)
谷合正明(公明党)
仁比聡平(日本共産党)
保坂展人(社会民主党)
柚木道義(民主党)
松浪健太(自由民主党)
義家弘介(自由民主党)

http://www.tv-asahi.co.jp/shukudai/
369無党派さん:2008/06/22(日) 21:07:41 ID:aig+1EV0
370無党派さん:2008/06/22(日) 23:01:41 ID:llOCLDut
狛江市長選挙開票速報:矢野市長が4選

狛江市長選挙開票速報 6月22日午後10時43分(選管確定・開票率100%)

矢野 裕 無現 13,396
高橋清治 無新  9,727
伊藤正昭 無新  7,173

2008-06-22 in 06)政治, 10)社会, a) 狛江市のニュー
371無党派さん:2008/06/22(日) 23:43:05 ID:KntIoTTZ
共産党員市長、多選批判かわし4選 東京・狛江市

 22日行われた東京都狛江市長選で、現職の矢野裕氏(61)=共産推薦=が4選を決め、
都内で唯一の共産党員首長の座を守った。現在、全国に4人いる同党員の市長の中で最多当選。

 矢野氏は市議を21年務めた後、前市長のバカラ賭博による不祥事を受けて行われた96年の市長選で、
元市議ら3人を破って初当選。04年には自民、民主、公明推薦の元都議と一騎打ちの末、136票差で逃げ切った。

 今回は自民、公明両党が推薦する前市議会議長(57)と、
民主などが推す映画プロデューサー(41)との三つどもえの争いになったが、
保育所の増設で待機児をなくすなどの公約を訴え、両氏による多選批判をかわした。

 矢野氏は多選について「市民の利益に反するかどうかで考えるべきだ。
4期、5期やっている首長でも立派な実績を残している方もいる。市民に審判を委ねたい」と強調していた。

http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY200806220169.html


矢野裕氏(61)=無現、共推薦、4選。
前市議会議長の高橋清治氏(57)=無新、自・公推薦=、
映画プロデューサーの伊藤正昭氏(41)=無新、民・国・日・ネ推薦=を破る。
投票率は48.51%。

http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY200806220168.html
372無党派さん:2008/06/22(日) 23:44:20 ID:llOCLDut
狛江市議会議員補欠選挙開票速報:浅野和男氏が接戦制して初当選

狛江市議会議員補欠選挙開票速報 6月22日午後11時22分(選管確定・開票率100%)

浅野和男 無新 11,610
池座俊子 ネ元 10,919
岡村 伸 共新  7,053
373無党派さん:2008/06/23(月) 00:12:51 ID:Ln7HENTK
とりあえず市長選は勝ってよかった
374無党派さん:2008/06/23(月) 01:39:28 ID:iZXzfciH
最近、選挙番組見るたびに負けが続いてアレだったけど
なんか久しぶりに普通に勝った気がするなあ。

てかやっぱりタマだな、選挙は。狛江の基礎票は4000らしいから。
革新自治体がかつて全国を席巻した理由をよく党は考えた方がいい。
375無党派さん:2008/06/23(月) 09:03:11 ID:hXqTNney
狛江市長選の投票率48.51%。普通共産党は投票率が低いと、当選した
人に対して投票率が低いから真に信任されたわけではないと批判するが、
この選挙に対してはどう批判するのか。
376無党派さん:2008/06/23(月) 17:56:59 ID:jc5IzRZi
共産党は所詮、自分が得をするために群がってきた人間の集まり。
利己主義的政党であって利他的政党ではない。

中央の権威に追随したがる党員気質がそもそも官僚的で非左翼的。
議会至上主義で、労働者の闘いを組織することも意図的にサボタージュしている。

共産党に左翼の魂は最早ない。 あるのは無気力で惰性的な自己追認のみ。
完全に保守化してしまっている。これでは若い力を惹きつけられるわけがない。
「蟹工船」ブームだそうだが、あとで失望するのは確実、
共産党には幻想を抱かない方こと。
377無党派さん:2008/06/23(月) 19:22:21 ID:iZXzfciH
>>375
四年に一回しかない言い訳だからどう言うのかねえ。
たぶん低投票率は何も言わないだろうけど。

>>376
結社てのは利己的なもんだべ。
議会至上主義で結構、共産党への幻想は左(心)に
右には財布を入れておかんとなあ。
ごく少数の新左翼以外、自由主義社会とよりよい資本主義体制しか望んでいない。
共産に「左翼の魂」があったら500万票は得られない。
378無党派さん:2008/06/23(月) 19:30:32 ID:AILBEk+S

選挙で自民が勝っても民主が勝っても、CIAのの飼い犬の統一協会のターンであることには変わりがない
選挙で自民が勝っても民主が勝っても、ご主人様はアメリカであることにはかわらない
戦後政治は、このどちらも敵としている共産党を徹底的に無視、差別、排除することで、
自民、民主のどちらが勝ってもアメリカのいいようになっている
379無党派さん:2008/06/23(月) 19:57:34 ID:jc5IzRZi
>共産に「左翼の魂」があったら500万票は得られない

当たっているとは思うけど、
こんなこと言われて悔しくないの、共産党さん?
380無党派さん:2008/06/23(月) 20:39:08 ID:SaJQxY+/
共産党の多選は良い多選
381無党派さん:2008/06/23(月) 20:42:31 ID:iZXzfciH
>>379
共産党の「左翼」と新左翼の「左翼」の定義の問題じゃない?
共産党の左翼はいい左翼、なのかもねえ。
まあ「共産」というのももうブランドってか看板みたいなもんだし。
382無党派さん:2008/06/23(月) 20:54:50 ID:jc5IzRZi
>「共産」というのももうブランドってか看板みたいなもんだし。

やはり中身は空っぽということですね(笑)
383無党派さん:2008/06/24(火) 00:17:10 ID:gR5wdF+6
>>376
そうなんですか?
派遣労働者の全国一斉ストライキ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213540425/l50

よかったら寄ってください。
384─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y :2008/06/24(火) 12:10:13 ID:wFzXGqlc
…” コンビニの深夜営業規制案 ” は国内宗教右派が 「 治安維持 」 を名目に狙ってる感じがしてきたな。

特に石原慎太郎東京都知事は危険思想とみても問題ない。

このままだと自民党と公明党と読売の将来は 『 ゼロ 』 になるだろうな。
385無党派さん:2008/06/24(火) 12:50:46 ID:UJw7ludw
蟹工船が読まれている時代だからね。
これが、共産党への共鳴につながるかどうかは、
わからないけど、少なくとも共産党にとっては、
党勢拡大のチャンスかもしれない。
386無党派さん:2008/06/24(火) 16:03:49 ID:viVMEIe6
マルハンジャパン銀行   パチンコ業界と警察  パチンコ業界と警察  
池田犬作AA荒らしの解説  北朝鮮に送金  パチ屋の売り上げ1割が偽札だった    
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209949043

池田犬作AA荒らしにより○○○マルハンパチンコタワーパート13○○○2008/05/04〜05/21(水)は、たった18日間で512k超えで終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209868638/601-700
池田犬作AA荒らしにより○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート12○○○は、たった12日で終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114

内部告発文書?

マルハン王国の闇
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8
387無党派さん:2008/06/24(火) 16:26:03 ID:mUGVWOzJ
蟹工船だけじゃなく、党生活者の方も見れば
また見方変わると思うんだが
388無党派さん:2008/06/24(火) 20:03:32 ID:OJLjQnK8
ゴーリキーの『母』も
389テサロニキ:2008/06/25(水) 11:46:09 ID:OQKVbmyB
>>382
硬直的資本制社会打破に向かい邁進し、ぶれることなき確固たる共産主義の理念と、
他の自民党〜社民党など総ての前近代的政治集団の理念無き離合集散とは無縁の、
近代的組織政党としてその体裁も内容も充実しているのが日本共産党だよ。
390無党派さん:2008/06/25(水) 13:13:41 ID:fLYP3qeq
>>364
じゃあ、こう訂正すればいいのかな?

「考えてもみるべきではないか。21世紀に入ってからの三度の衆議院選で、
ゼロ勝740敗とも言うべき戦績は尋常なものではなく、普通の感覚の持ち主
であれば、その選挙戦術の誤りが実証されていると考えるのが当然ではないのか?」
391無党派さん:2008/06/25(水) 13:35:34 ID:fLYP3qeq
>>389
そう思っているのは共産党信者だけです。おあいにく様。
392テサロニキ:2008/06/25(水) 16:47:28 ID:OQKVbmyB
>>391
日本共産党を中傷侮辱する行為は、
自民公明反動政権を擁護讚美し、民主主義を全否定するに等しい愚挙罪咎である。
日本共産党に対する批判は絶対に許しがたいのだ。

保守反動分子が何をほざこうとも、人民たちは日本共産党を強く支持している。
狛江市における共産党籍現職の圧勝=直近の民意でありこれを否定することは不可能である。
393無党派さん:2008/06/25(水) 17:04:33 ID:9s30zGLn
まぁ
黙れ、逆らうな、従え
ってこったな
394無党派さん:2008/06/25(水) 17:34:18 ID:WJsHMzWG
蟹工船まだ売れてるね



395無党派さん:2008/06/25(水) 19:20:58 ID:8O7iLbfQ
総選挙本スレでも暴れていやがるが
正直、レスが共産党っぽくない。新左翼とも少し違う。
何というか左翼特有の論理性がない。左翼用語も微妙に使いきれていない。

何者なんだ、この変な奴は?
アジってのはもっと上手くやらないと。。。
396無党派さん:2008/06/25(水) 19:54:44 ID:fLYP3qeq
>>395
うっかりマジレスしてしまったが、確かに怪しいね。
このテサロニキは。
397無党派さん:2008/06/25(水) 20:00:28 ID:8O7iLbfQ
>>396
あまり共産主義者って他党の悪口は言っても
無謬性については「そもそも正しいから触れる必要ない」はずなんだわ。

それを「正しい」「正しい」と連呼したり勝手に個人崇拝したり(同志って言えよ)
怪しさ満点だなあ、と個人的に思うのだが。

398無党派さん:2008/06/26(木) 00:52:32 ID:ZSxvESjN
衝撃的な内容ですよ。歴史観を変えて下さい。


『日本人に謝りたい』をまとめたページ

日本人に謝りたい
〜 あるユダヤ長老の懺悔 〜
ttp://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_he/a6fhe800.html
399マワリ:2008/06/26(木) 09:36:42 ID:pU2GsdKq
T ソ連の内部問題であり外国の党が「忠告」することではない。
U ソ連共産党も生産力と社会制度の問題は熟知している。だからゴルバチョフなどが改革をしていたが、遅すぎた、不十分だった、という事だろう。
V 社会制度が崩壊する事を予測できても、本当に崩壊するかは崩壊後で無いとわからない。従って無責任な発言になる。
  これはある種の星の超新星爆発を予測しても本当に爆発するかは、爆発しないと解らない事と似ている。
  
400無党派さん:2008/06/26(木) 23:59:40 ID:XXVXxH7O
「米国は勝手」「進展に期待」=与野党がコメント−テロ支援指定解除
6月26日23時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080626-00000190-jij-pol

北朝鮮が核計画を申告し、米国がテロ支援国指定を解除すると発表したことに
ついて、与野党の幹部らは26日、記者会見や談話などでそれぞれ見解を示した。

自民党幹部は「米国は勝手だ」と批判し、同党有志による「北朝鮮外交を慎重に
進める会」の山本一太会長は「指定解除で日本の交渉力は大幅に低下する」と、
拉致問題の今後の展開に懸念を示した。超党派の日朝国交正常化推進議員
連盟の山崎拓会長は「朝鮮半島非核化実現のための1つのプロセスと肯定的に
受け止めるべきだ」と述べた。公明党の太田昭宏代表は「申告の中身が大事。
拉致問題への対応も絶対にゆるがせにできない」と語った。

一方、民主党の小沢一郎代表は「拉致問題を忘れないなんて(ブッシュ米大統領
から福田康夫首相に)電話をかけられても、どうしようもない」と述べ、米側は
もはや拉致問題を重視していないと分析し、共産党の志位和夫委員長は
「核問題の解決は、拉致問題の進展を促す新しい条件になり得る」と米朝の
対応を歓迎した。国民新党の綿貫民輔代表は「拉致問題に進展がないときに
一方的に解除することは受け入れられない」と米国への不満を示した。
401無党派さん:2008/06/27(金) 17:31:23 ID:OPrOyVJa
>>共産党の志位和夫委員長は
「核問題の解決は、拉致問題の進展を促す新しい条件になり得る」と米朝の
対応を歓迎した。

共産党は郵政民営化や後期高齢者医療制度や日米地位協定等、何についても
問題点をあげて批判するのにこの問題については何の批判もなく歓迎とは
非常に不可解。
402無党派さん:2008/06/27(金) 17:32:45 ID:4Y4ic7Y7
>>401


おまえ馬鹿だろ?


403無党派さん:2008/06/27(金) 18:07:19 ID:wUbO9I23
ID:OPrOyVJa←真性バカw
404無党派さん:2008/06/27(金) 19:10:13 ID:1wxsadlI
405小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2008/06/28(土) 00:15:29 ID:WkuxE3DW
>>390
よくないねー

昨今の勝敗、全敗で問題とされるのは供託金であり、
そもそも選挙は負けるからやりませんってものでは無く
小選挙区の戦績のみで戦術論に焦点をあて語るは適合しない。

諸外国のように供託金が掛からなければ
現在の半減が実現する機会を得たかどうか

406テサロニキ:2008/06/28(土) 00:33:31 ID:p4N4rD8K
次期総選挙後こそ、日本共産党大活躍のまたとない好機である。

悪辣なる自公政権が3分の2を失うのは確実であり再議決行使が封じられ死に体となる一方、
良識的左派層は決して隠れ保守右派政党たる民主党には投票しないのであり、
民主党はあと一歩のところで政権交代の悲願に届かず、涙ながらに沈没するしかない。

このように自民・民主両党がレームダック化し意気消沈するなか、
日本共産の議席躍進は確実であり、まさに日本共産党のみが実質的勝利を迎えることになるだろう。

仮に自民・民主の大連立による総翼賛ファシズム内閣が成立した場合、
この唾棄すべきファシズム内閣を日本共産党は徹底糾弾するのであり、
これ以降の選挙で日本共産党は更なる大躍進を遂げるであろう。

どんなに自民=民主信者が泣き喚こうとも、有権者の怒りの鉄槌を喰らうことになる
ファシズム政党自民=民主の滅亡は必至である。覚悟しておけ。
407無党派さん:2008/06/28(土) 00:44:09 ID:ho+JTdik
>>406
ここは共産スレだから聞くけど
次期総選挙で大躍進て何議席獲得するんだ?

自分はどう頑張っても13議席と思うんだが。
(北海道1、東北1、北関東1、東京2、南関東2、北信1、東海1、近畿3、九州1
まあ北海道、東京2と南関東2はまず無理。東北、北信も本音は微妙)

いまの制度じゃあこれ以上はどうあがいても無理。
予想は8−11議席。得票は前回よりも増えると思うが。
408無党派さん:2008/06/28(土) 02:03:27 ID:OwcExCmr
共産の狙いは10議席だろうな。
代表質問と党首討論ができるのはデカイ。
409無党派さん:2008/06/28(土) 02:08:40 ID:l9lkqKer
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/
サラ金業者を粛清してください。
410無党派さん:2008/06/28(土) 04:10:39 ID:vLsPj+qI
>>408
2ケタ台常考な時代は何も言わなかった癖に
1ケタが常態化した途端、10議席必須の院内交渉団体
の要件を不公平だ差別だ緩和しろと騒ぐのは
勝手過ぎるよ
411無党派さん:2008/06/28(土) 06:36:56 ID:nq/jMU1V
>>410
いや、議員立法の要件緩和とか、少数会派の発言権向上は以前から結構主張
してるはずだがな。
412無党派さん:2008/06/28(土) 13:31:40 ID:EOl+eLy8
地方議会だと1,2人会派に厳しく当たっているところもあるみたいよ
相手が新左翼系だからというのもあるのか?
413─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y :2008/06/29(日) 08:24:03 ID:MjpSxUL9
関連新スレ

[次期西側宗主] フランスと日仏同盟 [社会民主路線]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1214695009/l50
414マワリ:2008/06/29(日) 14:47:13 ID:lTAaxQsF
>>350
宮路健一氏のサイトについて。

全体を読むのは膨大な労力を要する。しかし日本には「一を聞いて十を知る」という良い言葉かある。サッと目を通すだけで彼の誤りを知る事が出来る。

まず第一に日本共産党の活動が一時期きわめて忙しかった事は事実である。私も選挙のときなどは毎日深夜過ぎまで会議などで帰れなかった。
ここでの問題は宮路氏がなぜ活動が忙しかったのか解析した形跡が無い事。「指導」の問題だけにしている。
我々はアメリカ帝国主義と日本独占資本と言う2つの敵と対峙していたが(今も同じ)、実際にはソ連修正主義、毛沢東一派、トロツキスト暴力集団もあり、相手は五つだった。
後者三者は壊滅してわが党の正しさを証明した。闘う相手が多かったから皆忙しかったのである。
ある細胞長(今は支部長と言う)があまりの忙しさに「専従がうらやましい」と言っていた事に宮路氏はどのように答えるであろうか?

次に宮路氏が描くほど日本共産党が醜悪な集団で、宮路氏自身その中にいて赤旗勧誘や入党勧誘をしたのならば、そのことについてサイトの最初に謝罪しなければならないはずだが何処にも書いてない。
3番めに宮路氏の細君の言葉では「数人の委員と」「指導」について「酒席で」話し合ったそうだか、当然規約違反でありそれに対する反省も無い。

4番目は。やはり細君の言葉だが1964年の4.17ストを「共産党はなぜか突然スト中止を呼びかけ」としているが同年七月の九中総(第九回中央委員会総会)でわが党の誤りを明らかにしている。
なおこのスト中止は直接ではないが毛沢東が影響していた。

以上を総合して考えると夫婦そろって自分達の至らぬところは棚上げにして日本共産党攻撃に執念を燃やしている事がわかる。
また「レーニンを信奉」していたそうだがこの言葉など科学的社会主義(マルクス・レーニン主義)を全く理解してない証拠のようなものだ。こういう考えではやはり行き詰る。
415無党派さん:2008/06/29(日) 21:11:19 ID:LN9AmLXk
>>414
えっ?これでまさか宮地批判は終わりじゃないだろうな?
宮地氏はもっとたくさん重要な批判をしておるぞ。
これで終わりなら、共産党の科学的社会主義は、やはり自分の不都合はうやむやにする
不破流非科学的社会主義だと言っているようなものだよ。

あと「一を聞いて十を知る」、つまり自分で俺様は頭がいいなんてことを言うもんじゃ
ないぞ。馬鹿にされるぞ。
416マワリ:2008/06/29(日) 22:08:23 ID:lTAaxQsF
>>415
終わりだよ。相手にする価値なし。
417無党派さん:2008/06/29(日) 22:49:23 ID:LN9AmLXk
>>416
相手にすると共産党はボロが噴き出すからだね。
418無党派さん:2008/06/29(日) 23:05:03 ID:ZivxU2P5
兵本とつるむなよorz<宮地
419マワリ:2008/06/29(日) 23:12:59 ID:lTAaxQsF
>>417
相手に仕様が無いのですよ。めちゃくちゃすぎて。
幼児が「どうして?どうして?」と聴いてきたとき同じ事を何度でも答えさせられるような疲れを感じるのです。
420無党派さん:2008/06/30(月) 11:21:55 ID:yrxdhkUK
共産党の志位和夫委員長は「核問題の解決は、拉致問
題の進展を促す新しい条件になり得る」と米朝の対応を歓迎した。
421無党派さん:2008/07/01(火) 02:26:22 ID:nLSJpspk
20:革命的名無しさん
08/04/25 17:13:48
党名に「日本」が付く国政政党が、たった一つだけあるそうです。

党員資格を「日本国民」に限っている国政政党が、自民党以外に一つだけあるそうです。

日本国民の悲願である屈辱的サンフランシスコ条約破棄、そして「千島全島返還」を党是としている国政政党が、
たった一つだけあるそうです。

韓国のイスンバンが我が国の竹島を占拠した際、政府に即時武力奪還を迫った国政政党が、
たった一つだけあるそうです。

制憲議会において「戦力の放棄」を執拗に糾弾し、反対を貫いた国政政党が、たった一つだけあるそうです。
しかもその政党が現在も所持している「自主憲法草案」には、「軍備の放棄」にあたる条項は存在しないそうです!!

’70代〜’90代にかけての北朝鮮が最も無法行為を働いてきた時期にこそ連中を徹底的に批判し、
現在に至るまで断交をつらぬいている国政政党が、たった一つだけあるそうです。

文化大革命の無法を即座に批判し、その後30年以上にわたって断交をつらぬいた国政政党が、
たった一つだけあるそうです。

・・・どうか教えてください。その真の愛國政党の名を!


の中の
>韓国のイスンバンが我が国の竹島を占拠した際、政府に即時武力奪還を迫った国政政党が、
たった一つだけあるそうです。

これは本当ですか?
422無党派さん:2008/07/01(火) 14:35:47 ID:ZzMW84pY
>>405
共産党を緊急援助する自民党

選挙「供託金」没収点引き下げ 自民が検討 民主、共産分断狙いも

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080619/stt0806190046000-n1.htm

じゃあ、この餌に共産党は飛びつくべきだと言うのかね?
423無党派さん:2008/07/01(火) 21:40:40 ID:+aKnygo1
>>422
飛びついても可だと思う。
ただ自民は節操がないなあ、長期的なものの見方ができなくなっている。

しかし選挙は供託金以外にもカネがかかるから
これが「全選挙区擁立」に繋がるかは別問題だろ。
何せもう一年余りで擁立してもどこまで運動できるか考えると
大幅な擁立増はないんじゃない?
もう党中央が今回は絞ると声明しているしねえ。
424無党派さん:2008/07/01(火) 22:25:14 ID:pzSmj+db
小林政子さん84歳(こばやし・まさこ=元共産党衆院議員)28日、呼吸不全のため死去。
葬儀は近親者のみで行う。喪主は長男康隆(やすたか)さん。
共産党の足立区議、都議を経て、69年に衆院旧東京10区で初当選し5期務めた。元党中央委員。

この人の集票力はすごかった
後釜の佐藤、佐々木は弱かったな
落選はしなかったけど
やはり地方議会出身の人は強いね
なぜか引退が60歳前と早かったな
425無党派さん:2008/07/01(火) 23:26:57 ID:Yfj6uDae
>>423
与謝野らの小選挙区制廃止・中選挙区制導入の提案にも是非飛びついてほしい。
消費税増税には徹底反対してほしいが。
426無党派さん:2008/07/02(水) 22:49:31 ID:MwJKXWtX
あげ
427無党派さん:2008/07/03(木) 13:38:03 ID:4pnHrHU7
>>425
日本共産党以外に政党助成制度の廃止を主張する人はいますか?
428無党派さん:2008/07/03(木) 15:16:46 ID:6hHGE8/N
>>424
津川武一が引退した後の、旧青森2区も悲惨だった。
429無党派さん:2008/07/03(木) 16:36:56 ID:/SEDvlJ1
暴力団と医師による裁判つぶし

「原発ブラブラ病」だと自ら語った村居国雄さんのケースでは原発社会のドス黒さが垣間見える。
彼は「敦賀原発定検中に約1時間、雑巾で放射能をふき取る作業をしただけで5ミリシーベルトを浴びた」という。
以後、倦怠感から、脱毛、歯がボロボロに欠け落ち働けなくなった。
「岩佐訴訟」と共闘しようと動き出すや、生活苦にあえいでいた奥さんを抱き込み600万円で裁判をつぶされた。
その裁判つぶしに一役買ったのが、阪大病院放射線科の重松教授であり、医師にあるまじきことに、わずか100万円の謝礼で魂を売り「異常なし」診断書を作成した。
後に思い悩み、自殺をしている。
村居さんの訴えは原発下請け会社のビル代行(現・(株)アトックス)と敦賀原発の悪行を社会の表面に引き出した。
前述した北九州市の親方の場合は裁判を起そうとするや暴力団のいやがらせ電話と九大病院放射線科の医師による「異常なし」診断書によってわずか106万円で裁判がつぶされている。
これらわずか数例でも暗く醜い原発社会の裏側が浮き彫りとなる。
最後に生きているうちに労災認定を勝ち取った大阪の長尾光明さんを紹介しよう。
現場監督として浜岡、ふげん、東電福島第一原発の定検工事にたずさわった。彼の「放射線管理手帳」に記載された総被曝量は70ミリシーベルト。
98年に兵庫医大病院で「多発性骨髄腫」と診断され、現在、東京電力を相手に被曝の因果関係を問う裁判を行っている。
430無党派さん:2008/07/03(木) 18:45:07 ID:zi/VtZkn
活断層があると指摘したらヤクザがきたでござる
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/5347565
431無党派さん:2008/07/03(木) 19:05:04 ID:ukNesy3l
津川武一も青森県議だったのね
寺前、山原と同じ63年に県府議初当選で2期目の途中で衆議院に転じた
東大医学部卒業で地域医療に貢献したばかりでなく、
文学でも活躍ってすごいね
八戸より人口の少ない弘前に共産党の県議がまだいるのはこの人のおかげだな
引退後旧青森2区の5-7万の得票が2万程度にまで下がるってすごい個人票だ
432無党派さん:2008/07/03(木) 23:45:44 ID:udClQJdZ
もう赤旗の配達も集金もしたくない!

新聞屋になるために党員になったわけじゃないのに!

支部が主役!って、支部が(配達・集金の)主役!って意味かよ
433無党派さん:2008/07/04(金) 06:45:49 ID:VzZlfn33
国分寺市議を書類送検 ビラ投函で住居侵入
7月3日12時25分配信 産経新聞


 東京都国分寺市の共産党市議団発行のビラ「市議会報告」をマンションの集合ポストに投函するために敷地内に立ち入ったとして、警視庁小金井署が住居侵入の疑いで、同党の幸野統(おさむ)市議(27)を書類送検していたことが3日、分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000915-san-soci
434無党派さん:2008/07/04(金) 09:04:11 ID:psdaNY90
>>432
離党が一番!
そんなことしてたら人生棒に振るよ。
435無党派さん:2008/07/04(金) 16:17:23 ID:pBn0plOa
>>432
どうしても苦しいなら離党が一番だな。
まあ新聞屋を見下すのは「労働者階級の前衛党」たる共産党員として
どうかと思うが理想じゃメシは食えんしなあ。
「機関紙を増やすだけじゃ革命はできない」といって除名された幹部がいたっけ。
まあ革命なんて望んでいないが。

>>433
ピンクチラシはスルーしても共産党のビラは取り締まる警察。
しかし市議が自らビラ投函してるってある意味凄いなあ。
436無党派さん:2008/07/04(金) 16:43:56 ID:U1bVKrTY
>>432

党員は自分の利益のためになるものではない。
もし自己の利益が目的ならやめたほうがいい。

機関紙の配付は、党の政策や派遣労働など社会の実態を知らせるための党の運動の一環なんだよ。

しかし無償労働ではなく、配達集金活動にはガソリン代プラス慰労金の援助金が支給される。
437無党派さん:2008/07/04(金) 16:56:53 ID:nLPUtfoF
>>435

週何日も赤旗を配ってる議員だっているんだから。
438無党派さん:2008/07/04(金) 18:05:09 ID:jk1nemRb
>>437
議会がないと議員は暇だろw


農業しながらとか個人商店経営しながらの議員もいるべ
439無党派さん:2008/07/04(金) 19:32:42 ID:6LEBTlv3
布教しながら議員をする奴は最悪。
440無党派さん:2008/07/04(金) 21:09:01 ID:6DaaKQXC
2008年7月4日(金)「しんぶん赤旗」
ビラ弾圧 またも
集合ポストに議会報告 書類送検
「党市議起訴するな」
東京・国分寺

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-04/2008070415_01_0.html
441無党派さん:2008/07/04(金) 23:00:35 ID:Uz4Uue6t
>>435
「機関紙を増やすだけじゃ革命はできない」といって除名された幹部ってだれ?
筆坂は違うような
442無党派さん:2008/07/04(金) 23:09:27 ID:7QU4b7sm
配達集金してる人が高齢化少数化してる。

赤旗制度も崩壊寸前だ。

俺も職場支部だけでなく、住居地支部に入ったら、
絶対配達と集金やらされるので、入らない
443無党派さん:2008/07/04(金) 23:25:42 ID:pBn0plOa
>>441
70年代後半だったと思う。
宮顕が参院選全国区に出て惨敗(当選はしたけど)したころ。
筆坂さんは除名じゃなくて離党じゃないの?

>>437
そんなもんか。まあ市議も党員だしなあ。
地元の市議は毎朝辻立ちしているのがいろいろやってんだな。
444無党派さん:2008/07/05(土) 00:15:20 ID:JagatfU8
>>443袴田里見?
彼も当選できなかったっけ?
445無党派さん:2008/07/05(土) 09:26:26 ID:RS+NgFkB
ヨーロッパ勢が再び世界の覇権を握るためにCO2を本位制にしようとしているのである


ちなみに地球温暖化の原因はCO2ではないことは明らかである

2007年3月にイギリスのチャンネル4で放送されたドキュメンタリー
地球温暖化詐欺 The Global Warming Swindle
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702413
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702788
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3703048
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3703386


50年に60−80%削減検討 「福田ビジョン」で発表へ
http://mediajam.info/topic/480483

京都議定書で定められた目標
日本は1990年比で6%削減を求められているが逆に5%も増えている為、合計11%を削減しなければならない
60-80%削減は並大抵の努力では不可能
革命的な産業構造の転換と社会システムの大転換が必要

【CO2排出大幅削減の確約は日本から富の流出が起きる】
●既に日本経済は効率化されており、これ以上のCO2削減余地があまり無い●
●「排出権」が投機化 ⇒ 買い占めて幾らでも値を吊り上げられる。⇒日本のCO2購入費が増える(富の流出)●
●排出量大幅削減の確約は、外資投機筋に幾らでも絞られる白紙手形!●
●経済の大幅縮小と人口の大幅削減も同時に行わなければ達成不可能●
【サミットの焦点は、CO2削減を各国に課し世界をコントロールする新たな仕組みを作る事だ】

諜報機関の無い日本はこの巧妙に仕組まれた温暖化プロパガンダに気付かない政府のせいでやられっぱなし
原油高で富の流出、資源高で富の流出、食糧高で富の流出、CO2排出権で富の流出、技術の流出

これは国の存亡を賭けて仕掛けれた戦争である
446無党派さん:2008/07/06(日) 09:11:18 ID:PoMJOMub
7月6日 NHK日曜討論

あすサミット開幕 温暖化対策 日本の役割は

一刻の猶予も許されない地球温暖化対策。あすから始まる洞爺湖
サミットで各国は踏み込んだ合意ができるのか。議長国・日本の役割を巡って
政府・与野党の代表が徹底討論。

(環境大臣)鴨下 一郎
(自由民主党地球温暖化対策推進本部委員)野田  毅
(民主党地球温暖化対策本部長)岡田 克也
(公明党政務調査会長)斉藤 鉄夫
(日本共産党政策委員長)小池  晃
(社会民主党党首)福島みずほ
(国民新党副代表)自見庄三郎

(NHK解説委員)影山日出夫
447無党派さん:2008/07/06(日) 16:34:27 ID:R59rzwrf
選挙(共産党関係)
7月6日投開票
大阪府・千早赤阪村長選挙

7月13日投開票
鹿児島県知事選挙
大阪府・羽曳野市長選挙
大阪府・羽曳野市議補選
鳥取県・境港市議補選
長野県・千曲市議選
448無党派さん:2008/07/06(日) 23:26:42 ID:VLsHj7bM
日曜版に、あさのあつこが連載開始

↑これ、もっと宣伝して、拡大に使えよ
449無党派さん:2008/07/07(月) 01:33:48 ID:fBL9+7zP
□【毎日新聞英語版から過去に配信された記事】□ □ □ □ □ □ □ □ □
◆ 思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
◆ 24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
◆ 日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
◆ 日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
◆ 日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
◆ 日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
◆ 日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
◆ 日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
◆ 老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
◆ 屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
◆ 日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
◆ 日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
◆ 日本の看護婦は仕事場にバイブレーターを持参し、日常的にアナル研修に興ずる

★毎日新聞問題の情報集積wiki★ http://www8.atwiki.jp/ma inichi-matome/
★毎日新聞おりこみ出稿業者不買運動@wiki★http://www33.atwiki.jp/ba inichi/
★毎日新聞問題の簡単経緯http://www8.atwiki.jp/ma inichi-matome/pages/71.html
詳しくは、こちらのまとめサイトをご覧ください。
http://www9.atwiki.jp/ma inichiwaiwai/
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事58http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215330721/
450無党派さん:2008/07/07(月) 05:15:08 ID:EiklnhPe
日曜版の記事は日刊ゲンダイに負けている。
日刊紙は面白くない。党の宣伝が多い。
「蟹工船・党生活者」がブレークしているが、蟹工船読
者と赤旗読者の多くがかぶっていないところに今日
の党の困難が見えてくる。蟹工船読者は経済的貧困
者であるが、赤旗読者に経済的貧困者は少ない。
それが何故かに党は気づいていない。
451無党派さん:2008/07/07(月) 07:30:58 ID:bg4QfFXx
日本共産党に常用型派遣労働者の党員はいますか?
日本共産党に登録型派遣労働者の党員はいますか?
日本共産党にネットカフェ難民の党員はいますか?
日本共産党にホームレスの党員はいますか?
452無党派さん:2008/07/07(月) 09:45:14 ID:1ipi5XDS
【日本よ】石原慎太郎 新しい経済概念の提唱を
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080707/plc0807070255003-n1.htm
453無党派さん:2008/07/07(月) 11:10:56 ID:LXmDPJwP
>>452

税金でガラパゴス旅行しているおまえがいうな。
454無党派さん:2008/07/07(月) 19:23:40 ID:2kW3Xbrj
★“社会変える連帯を” 京都 志位委員長、青年と交流

・京都市で六日に開かれた日本共産党演説会後、別会場に集まった青年たち約百十人が、
 志位和夫委員長を囲み「志位さん、青年と語る」と題して交流しました。
 志位氏は、ざっくばらんな質問、意見にユーモアを交えながら、ていねいに答えました。

 青年の「苦しめられている友だちが、自己責任論でしょうがないと思わされている。
 どう話したらいいか」の質問に、志位氏は「不安定雇用という選択肢しか選べず、やむなく
 日雇い派遣を選ばざるを得ない。他の選択肢をふさがれている。これは若者の責任じゃない。
 社会を変える連帯をつくってほしい」と答えました。

 女子大学生は「友だちを共産党や民青同盟に誘うと、組織に入ると偏ると言われた。
 どう答えたらいいですか」と質問。志位氏は「メディアが真実を伝えているか。派遣や医療だって
 本当の正しい姿伝わっていない。自分が共産党や民青に入って、世界が明るく見えるように
 なったという実感や生きづらさの根っこが見えてきたことを具体的に話してはどうでしょうか」
 と激励しました。

 「周りの若者は政治に関心が薄いが…」という男子大学生の質問には、志位氏は
 「政治に関心がなくても、政治にかかわりがない人はいない。例えば高い学費の問題など
 その人の困っていること、願っていることをとっくり聞くことからはじめてみたら」とアドバイスを
 しました。

 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-07/2008070715_01_0.html
455無党派さん:2008/07/07(月) 22:19:49 ID:fUfIDSp8
共産党さいたま支部は、マンションに立ち入って配ったビラの謝罪文を提出!

おいおい 悪いと分かっているならば全国で止めろよな!
456無党派さん:2008/07/07(月) 23:50:21 ID:LXmDPJwP
部外者か?
さいたま支部なんてないだろ
457無党派さん:2008/07/07(月) 23:54:51 ID:7MWrqYKR
>>450
おまえはゲンダイはお笑い系だってのがわかんねのwww

458無党派さん:2008/07/07(月) 23:58:30 ID:7MWrqYKR
てか今日の赤旗に福田サキ出てたな
この子、前も載ってたようなき気がする
459無党派さん:2008/07/08(火) 02:05:19 ID:7p4BwRdJ
>>451
おれの知る党員は、みな安定した生活を送っている党員がほとんどだな。

>>454
党改革が先決だ!
でなければ彼らを失望させ、同じ歴史を繰り返すだけ。
若者をたぶらかし、その人生を狂わすな!
460無党派さん:2008/07/08(火) 08:05:25 ID:Bvx8rhUE
>>455
念書公開 総括しろ
461自民党は中共共産党よりも共産主義:2008/07/08(火) 15:13:11 ID:OwUd5cC6
政治家と官僚によるインターネット規制計画
http://ofo.jp/blog1207249431.phtml

規制による政治利権と天下り利権の拡大。
政治家と官僚に都合の悪い情報たとえば2chは官僚の恣意下に置かれる。
そして、日本も中共のような情報閉鎖国になる。
462無党派さん:2008/07/08(火) 16:49:17 ID:akQ59g5+
共産党員の首長
東北・3人
関東・1人
東京・1人
中部・3人
近畿・1人

共産党が、比較的強い地域では少なくて、弱い地域に多いな。
463無党派さん:2008/07/08(火) 21:38:50 ID:Bvx8rhUE
総括総括!
464無党派さん:2008/07/09(水) 00:28:22 ID:aRoPwHdH
蟹光線、ツタヤで2位ってすげえええww
465無党派さん:2008/07/09(水) 03:17:56 ID:Bdt7zjEg
>>462
近畿は公明(特に大阪、和歌山)も自民(特に京都)も強いからな。
あまり対決姿勢を示さない地方の方がアレルギーないのかなあ。
466無党派さん:2008/07/09(水) 10:49:27 ID:IMWHHoX1
うせろ 万国の共産党
467無党派さん:2008/07/09(水) 11:05:51 ID:KlYit1b6
>>422
「このニュースはいくつかの重要なことを教えてくれている。@、全小選挙区立候補戦術が自公政権の
側面支援になっていたことを自公がよく認識していることであり、知らぬは”政治音痴”であるjcp
指導部の不破や志位とその『不破』雷同派だけであったということである。」

さざなみ通信 原仙作「共産党指導部のサークル化・化石化・小児病化とその淵源(6)」
(2008/7/4)より
468無党派さん:2008/07/09(水) 13:50:40 ID:bihITVbl
>>422

「産経が言うように、供託金の負担で候補者を絞らざるを得なくなったと言うjcpに自民党が援軍を
送っているのであり、供託金の没収基準を下げるから候補者を多数擁立してくれというサインなのであ
る。自・共対決ならぬ自・共連合があったわけである。」

さざなみ通信 原仙作「共産党指導部のサークル化・化石化・小児病化とその淵源(6)」
(2008/7/4)より
469無党派さん:2008/07/09(水) 15:48:52 ID:dOna2CLW
支持率2%台の共産党が自民党の支持率がこの2年半の間20%台止まりとあざ笑う。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-09/2008070904_04_0.html
>>自民党の支持率(時事通信調査)が二〇〇六年一月に20%台
に落ち込んだまま二年半つづいています。過去、田中角栄内閣の
一九七三年二月から福田赳夫内閣の七七年十一月まで20%台が
続いた時期がありました。今回の深刻さは低支持率を回復できる
確かな見通しが立たないところにあります
470無党派さん:2008/07/09(水) 23:36:34 ID:Bdt7zjEg
政党支持率ってそこまで意味あるのかな、特に中小政党。

自民と民主の二大政党の支持率が入れ替わるのは意味があるだろうけど
得票と政党支持率ってそこまで一致しないわけで。
たまに首都圏調査で政党支持率が共産>公明になるときはあるが
得票は言わずもがな。
同様に自民20%が共産2%(こんな低い数値も珍しいが)の場合でも
得票比が10:1にはならんしなあ。
共産がだいたい400から500万はとるからすると自民は有権者の過半数の
得票になる、わけがないわな。

しかし田中内閣のころと言えば「自共対決時代」が現実に語られていたころだなあ。
これは川島副総裁が70年代の政治、ということで予測したもんだが
日中解散で自民敗北の一方、共産が40近い議席を衆院で獲得したから現実味を帯びた。
事実は、中道イメージの三木の任期満了で右(自民)と左(共産)が惨敗した。
471無党派さん:2008/07/10(木) 01:23:03 ID:UUYZfMzl
>>469
そりゃあれだけ強かった自民党がこんなになってしまったんだからな
福田が超低空でも福田降しの声が皆無!
自民党は権力闘争が起爆剤だったからな
472無党派さん:2008/07/10(木) 17:06:16 ID:G/9GWARF
私は以前、僧堂というところにいた。
そこでは、相撲部屋と同じような暴行事件が起きていた。
仏につかえる身でありながら、殴る蹴るは日常茶飯事。
血を吐くもの、警策(座禅で用いる棒)や木刀、あるいは鉄パイプで殴る。
私も傷跡を残している。
入門から五分の一に減る僧侶。
残る者は、凶悪犯のような顔となっている。
逃げ出す者は当然のこと居り、暴力によって身体障害者となった仲間も居た。
家族からの警察騒ぎになることもあったが、暫くすると何事も無かったかのようにことが収まっている。
長年の関係から、警察とも結託しているのだ。
これは修業世代の人間だけが起こすことではない。
いわゆる、位の高いとされる世代に渡って、堂内差別、脅迫、金銭の窃盗や資金の使い込みもが起きている。
僧侶の世界は、畜生、奴隷、人間、仏様の段階がある、という。
また、宗として決めている僧侶の“格”というものも、3等、2等、1等、権大…
というように、上下の差をつくっている。
身分の低い僧侶は、高い僧侶に対して顔を見ることも許されない。
仏門の世界に対して、一般世界を“シャバ”と呼ぶ。
その団体生活は、まるで極道の世界。
弱肉強食、全体責任、抑圧された世界だけに、弱いところにしわ寄せが行き、強い者は何ら痛むことはない。
僧堂歴の無い僧侶が中には居るのだが、その人のほうがより人間らしい。
また、僧堂のある場所によってもその閉鎖性は違う。
山間部にある僧堂は、市街地にある僧堂とは違い、相手を認めることができない。
井戸の中の蛙状態となるのである。
私は資格取得までの期間、その宗派で2番目の位とされる人の内弟子であった。
国内僧侶のVIPといわれる人たちに接したり、あらゆる宗派の人たちとも会った。
また、帰属してからも、様々な宗教とその人たちと接して、実状を垣間見た。
やはりその中で最も閉鎖的だったのは、仏教の禅宗系であると感じた。
私は一般社会の人たちのほうがよほど自然な信仰をしていると感じており、以来僧侶が信用できないでいるのである。
473無党派さん:2008/07/10(木) 21:34:37 ID:Lpa+4utQ
 >>468
「この党の指導部は、多くの国民が関わった原水禁運動を分裂させ、平和運動に関わった多くの人々を
嘆き悲しませたことへの一片の反省もないのである。この厚顔さ、無慈悲な権力者のような顔はいった
いどこからくるのであろうか? これが労働者階級の党の指導部のやることなのかと思うのは私だけで
はあるまい。」

さざ波通信 原仙作「共産党指導部のサークル化・化石化・小児病化とその淵源(6)」
(2008/7/4 )より
474無党派さん:2008/07/11(金) 19:13:18 ID://nE//C7
>>472
共産党名物 総括祭りの中身か?
475無党派さん:2008/07/11(金) 20:46:25 ID:qdtrlvMQ
>>349
小選挙区制移行後、共産党は完全に誤った路線に迷い込んでしまった。小選挙区では、与党候補を倒す
ためには候補者を絞り込み、他の野党との共闘路線へ転換することが不可欠であった。

しかし、これをしなかった共産党は、以後、野党票の票割れを起こし、与党候補の当選を手助けする別
動隊という存在になってしまったのだ。この何とも滑稽な役回りを演じていることに未だに気づかず、
自共対決の時代だと自惚れている共産党は、本当に愚かとしか言いようがない。
476無党派さん:2008/07/11(金) 21:56:53 ID:2gtPb/la
蟹工船ブームも背景に?共産党の新規党員9千人増加
7月11日21時13分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000048-yom-pol

共産党の第6回中央委員会総会が11日、党本部で始まり、志位委員長は、
新規党員が昨年9月の第5回総会時から約9000人増えたことを明らかにした。

同党によると、党員数は1990年の50万人をピークに下落に転じ、2000年以降は
38〜40万人で横ばいで低迷が続いていた。しかし、昨年9月の第5回総会以降、
毎月連続して1000人規模で増え、計9000人増加したという。

志位氏は幹部会報告で「(小林多喜二の)『蟹工船』が若者を中心にブームとなり、
マルクスに関心が集まり、テレビ局は『資本主義は限界か』という企画を立てる。
共産党がこれまで体験したことのない新しい状況だ」と指摘。さらに年内に2万超の
新規党員を獲得する目標を掲げた。
477無党派さん:2008/07/11(金) 22:09:26 ID:qdtrlvMQ
>>476
別動隊の隊員が増えて、自民党はさぞや喜んでいることだろう。
478無党派さん:2008/07/11(金) 22:36:23 ID:l6WYnGzH
やはり新社会党の時代だ。新社会党こそ全選挙区に候補者を立てて当選させる
べき。
民主や社民は新社会党の公認候補を推薦せよ。
479無党派さん:2008/07/11(金) 22:59:06 ID:BHXhZMqy
>>478
なんで共産党のスレでこんな事言ってるの?スレ違いでしょ。
そういう主張は社民党や民主党のスレに行ってやってください。
480無党派さん:2008/07/11(金) 23:10:18 ID:rrRmFp5S
>>477
つまんね
481無党派さん:2008/07/12(土) 00:35:56 ID:3rCKTwX6
 |←創価|      学会員     学会員
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳('A`)┳(∵ )┓三
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      学会員  学会員 学会員
   三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
   三  ┛┓   ┛┓   ┛┓ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ____
 |←創価|     学会員      学会員  学会員    
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳(^o^)┳(∵ )┓┗(∵ )┓三
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗   ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     学会員  学会員  学会員  学会員
   三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
   三  ┛┓   ┛┓   ┛┓   ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
482無党派さん:2008/07/12(土) 09:04:47 ID:g1nfrloq
>>475
小選挙区制、共産党の現在の基礎票、この2つの条件下では、共産党が得票を伸ばせば伸ばすほど
票割れ効果が大きくなり、第1党に有利に作用する、というのが皮肉な現状なのだ。これは小学生
算数レベルの知力があればわかることなのだが、共産党はこの理屈がわからないのだろうか。
483無党派さん:2008/07/12(土) 09:16:48 ID:J7NypIP8
民主に選挙協力する代わりに、
ドイツ型併用性への切り替えを求めるべきだよ。

そうすればドイツ左翼党のように生き残れる。
484無党派さん:2008/07/12(土) 11:11:17 ID:6FVtUxNQ
>>470
でもよく考えたら、衆議院で議席占有率が10%を超えたことって無いんだよな。
それでもその当時の自民党は恐れてたのか?だとしたら角栄もアホだったな。

>>483
ドイツ左翼党も、社民党が分裂して最左派が合流してからようやく伸びたんだよねえ。
ところが今のJCPは、プロ市民との共闘すら拒む始末。
まあプロ市民とは合わない部分も多いし、党内の情報をあまり外部に出したくないの
だろうが。でもそう言う政党が政府に対して情報公開しろってのはちょっと
ご都合主義じゃないのか?
485無党派さん:2008/07/12(土) 15:51:18 ID:JfaxfV2Y
共産、比例650万票獲得が目標 次期衆院選の方針確認

>共産党の第6回中央委員会総会(6中総)が11日始まり、志位委員長が
>幹部会報告として、次期衆院選で650万票(05年衆院選は492万票)の
>比例票獲得をめざし、新規党員を2万人以上獲得するなど、党勢拡大に
>重点を置く方針を明らかにした。12日に承認される見通し。

http://www.asahi.com/politics/update/0711/TKY200807110345.html

>>484
あのころの自民はいつも左からの圧力を恐れていたから。
60年代の石田博英の「自社逆転論」や70年代の革新自治体の続出と
川島副総裁の「自共対決論」。
かえって安定成長になってから落ち着いたな。
486無党派さん:2008/07/12(土) 19:52:59 ID:+9iN+UeZ
>>482
(共産党は)「2大政党制反対、自民と民主は『同じ穴のムジナ』だ、全小選挙区立候補戦術賛成、
jcp中心の第3極づくりを目指せ、という議論をするのである。
彼らの場合、本質把握がイコール現実把握と理解され両者が混同されている。現実の観照者なら
ばそれでもいいのであるが、現実の変革者としてはまったく不十分、というより誤りなのである。
というのは、実践は抽象的本質を考慮するだけでは足りず、その本質が現実に持っている具体的な
姿、具体的な諸条件、相互の諸関係を考慮にいれなければ作戦の立てようがないからである。」

さざ波通信 原仙作「共産党85周年記念講演について─敗因は比例区基礎票50万票の流出。二
つの「理論」と選挙戦術を総括するべきだ─ (2)」より(2007/8/31 )


487無党派さん:2008/07/13(日) 00:12:13 ID:DAoeDOwm
>>486
まあ、こういう批判はいつもあることなんだよね

具体的にとか実践的にとかいうけど、結局これ書いてる人が抽象的なものの
言い方しかできてないんだよねwww

いつもこの繰り返しwww
488無党派さん:2008/07/13(日) 00:15:45 ID:DAoeDOwm
>>484
政党と政府の区別ができてないとかwww
まずは政治学の基本書から読んだらどうよwww
489無党派さん:2008/07/13(日) 09:00:55 ID:zo9rIR3Z
NHK実況 日曜討論 2008年7月13日
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1215906843/
490無党派さん:2008/07/13(日) 13:01:40 ID:pA4Aau20
>でもそう言う政党が政府に対して情報公開しろってのはちょっと
>ご都合主義じゃないのか?

共産党的には、私的政党と公的政府とでは社会的役割が違う
とかてきとーぶっこいてごまかすんだろうな。

>>482
解っているが、それを認めると自分たちのちんけでカルト趣味の
アイデンティティが崩壊するから認められない。その程度の
器の小さな人間しか、共産党の上層部にはいないと言うこと。
また、そういう意見を言うことすら憚られる。これが共産党の
大好きな「党内民主主義」の現状。

蟹工船読んでる連中って、共産主義に憧れてるわけでも共感
してるわけでもないから、党内に入っていったら多分自壊作用
の引き金要因になるだろうね。

カルト趣味に一生を捧げた人間は、気を付けた方がいいんじゃないの?
491無党派さん:2008/07/13(日) 13:21:19 ID:b0crs4Uo
政党ってのは公的な存在なんだから、よっぽど与党にとって不都合な
スキャンダル以外は基本公表すべきなんだよな。
政治資金規正法改正案に唯一反対したが、それも公認会計士の監査を
嫌ってということだけだった。政党だから無駄遣いが許されるという
わけではないし、そのあたりを履き違えてないだろうか?
492無党派さん:2008/07/13(日) 14:38:14 ID:YaYNC7Vj
日本の特別会計の闇


あべよしひろ講演会 Part5
http://video.google.com/videoplay?docid=3648871517685384375


平成19年度予算

特別会計175兆円 + 一般会計82.9兆円 + 地方歳出65.7兆円 = 323.6兆円

GDP 521.9兆円 のうち政府支出は 62%


特別会計の巨額資金が何に使われているのか謎である
特別会計の無駄を無くせば消費税増税など必要ないのである

それにしても政府支出に依存した日本経済は異常である
493無党派さん:2008/07/14(月) 15:14:59 ID:D2DPBxrk
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/

共産党議員もガンバレ
494マワリ:2008/07/15(火) 23:58:46 ID:utCs1KSl
>>490
> 共産党的には、私的政党と公的政府とでは社会的役割が違う
  とかてきとーぶっこいてごまかすんだろうな。

ごまかす事は無い。日本共産党は自分達の資金で活動している。それでも情報をかなり発信している。

政府は税金で動いている。税金を使った結果を知らせろ、というのは国民の当然の権利。
495無党派さん:2008/07/16(水) 00:15:16 ID:EkTRdJsU
あのさー、自民党と民主党以外は出来るだけひとつの党にまとまってくんないかなぁ?
496無党派さん:2008/07/16(水) 00:16:24 ID:/av8n4fr
>>494
でも政党と言うのは、政府と同様の公的機関として見られてるんだよな。
企業でさえ開示が求められている時代なんだから。

それを考えれば、支持者に対してきちんとした情報を出すのは
当然の責務でしょう。ところが、党職員の平均年収や労働時間を
開示してないじゃないかよ。これで本当に労働者の党と言えるのですか?
まず隗より始めよという言葉は共産党の辞書に載ってないみたいだね。
辻元以上の悪質秘書給与ピンハネをやっておきながら堂々と開き直るし。
497無党派さん:2008/07/16(水) 00:27:38 ID:SZshMnqL
構成員にポチやらタマやら徳川家康やら坂本竜馬がいたりする公的機関
498非民主連立政権 ◆4z5nLQkXYg :2008/07/16(水) 00:39:20 ID:EkTRdJsU
共産党は中選挙区制に戻すという条件でなら自民党や公明党と連立政権組めますか?

499テサロニキ:2008/07/16(水) 01:36:53 ID:47ioZH+J
>>498
有り得ない。
仮にそんな目先の利害ごときで自公と組むんなら私は日本共産党支持なんか辞める。
自民の同類に成り下がった集団に協力するくらいなら死んだほうがましである。
500無党派さん:2008/07/16(水) 02:42:25 ID:Nkam+wDa
>>496
財政関係は政治資金規正法に基づいて公開されてまっせ。

>>498
法案には賛成するだろうが、連立は無いな。
501無党派さん:2008/07/16(水) 06:37:42 ID:blXqb5dj
>>496
日本の政党で職員の平均年収や労働時間を開示しているところってあるかな。

政党は、選挙や謀略と戦う組織だから、一定の機密費があってもおかしくない。
502無党派さん:2008/07/16(水) 08:25:20 ID:sJr+jSzx
>>501
他党のことはどうでもいいんだよ。おめーがどうかと聞かれてるんだよ。
政党職員の平均給与が機密費ってアホか。

>>500
つまり財政関係以外は公開されてないんだな。(わら
企業以下だな。(ww
503無党派さん:2008/07/16(水) 09:12:29 ID:qfw9gCvY
>>498
>共産党は中選挙区制に戻すという条件でなら自民党や公明党と連立政権組めますか?

何?とりひき?
馬鹿か。

共産党がそんな事するわけがない。
504無党派さん:2008/07/16(水) 09:41:00 ID:wliWPGc6
【韓国】日本により隠蔽された事実、写楽と宮本武蔵は韓国人。韓民族の優秀性に嫉妬する日本人★6【起源説】
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
505無党派さん:2008/07/16(水) 13:42:21 ID:9Q2issZo
>>502
財政関係が公開されていれば充分なんじゃないのか?
政治団体(政党はその一つ)は総務省管轄の法人だけど
会計報告以上の義務は負っていないぞ。

だいたい政治団体を使用者と解釈して党員を労働者と解釈するなら
国籍条項のある日本共産党は存在を否定されるわけで。
つまり政治団体の党員は事業又は事務所に使用される者、あるいは
賃金を支払われる者ではないのだよ。

つまり党員は(それが専従であっても)労働者ではない。
まあ専従党員じゃないから無責任なこと言えるんだけどな、
実質は労働者の側面のあるわな。

ただ政治団体は「政治の上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対することを
本来の目的とする団体」「特定の公職の候補者を推薦し、支持し、又はこれに反対することを
本来の目的とする団体」と法律で明示された自然人の集合体で法人格を有するものだから
そもそも使用者、労働者の概念を政治団体に持ち込むのがナンセンス。


まあ昔、上耕が「自民党が一党支配にあるなかで総裁選で賄賂が飛び交うのは法的に問題では
ないか?(カネで総理を買うのは贈収賄ではないか)」と国会で質問したこともあるから
ダブルスタンダードっちゃあそうだけどね。
506無党派さん:2008/07/16(水) 14:57:53 ID:qfw9gCvY
しかし共産党は、専従者を労働者ではないという事で劣悪な扱いをするべきではないと思います。
労働者階級政党として、専従者を労働者とみなしてそれに準じる扱いをする道義的・倫理的責任があるのではないかと思うのですが。
507無党派さん:2008/07/16(水) 17:32:21 ID:C/SF9w3f
508無党派さん:2008/07/16(水) 17:47:54 ID:9Q2issZo
>>506
自分は党員でも専従でもないからどうでもいいなあ。
共産党を「労働者階級の前衛党」だなんて思っていないし。
党中央と党員が労使関係にあるとすれば逆に問題でしょう。
てかこれは共産党に限らず、政治団体が労使関係をつくるのって
法律上認められるのか?
実態としてはともかくもね。
509無党派さん:2008/07/16(水) 23:56:59 ID:blXqb5dj
日本共産党の職員こそ平均以上の所得をとってほしいな。
510無党派さん:2008/07/17(木) 00:04:35 ID:3oEi9D2G
>>506
結局は倫理観なんだよね。
国会開会式欠席にしても、護憲を唱える政党がそんなことを
やっていいのかというのもある。
このあたりは非常に難しい所で、国会による議論こそ意味があると
考えているから、安易に欠席戦術をとらないのは評価できるとは思う。
511無党派さん:2008/07/17(木) 00:07:44 ID:OBNWqFit
共産党はいつ党名を変更するんですか?
512無党派さん:2008/07/17(木) 00:09:52 ID:aNdOXVhd
>>508
法律論をいえば、専従職員は政党の被雇用者であり、
各党はそのように処遇しているはず。
ところが共産党だけが、雇用関係を認めていない。
そこが大問題なのだ。
513無党派さん:2008/07/17(木) 00:17:40 ID:RnP/Atd1
総理大臣 福田康夫
官房長官 筑紫哲也
総務大臣 井筒和幸
法務大臣 福島瑞穂
外務大臣 田中均
財務大臣 佐高信
文部科学大臣 大江健三郎
厚生労働大臣 本多勝一
農林水産大臣 井上ひさし
経済産業大臣 金子勝
国土交通大臣 永六輔
環境大臣 辻本清美
防衛大臣 重信房子
国家公安委員長 鳥越俊太郎
内閣特命大臣  上野千鶴子
(男女共同参画担当)
内閣特命大臣  辛淑玉
(在日朝鮮人保護担当)
内閣特命大臣  姜尚中
(拉致問題担当) 
内閣特命大臣  加藤紘一
(日中友好担当)
内閣特命大臣  野中広務
(部落解放担当)
514無党派さん:2008/07/17(木) 00:25:06 ID:OBNWqFit
>>513
パチパチパチパチパチ
よく思いついたで賞!
515無党派さん:2008/07/17(木) 01:16:22 ID:RnP/Atd1
コピペやけど。
516無党派さん:2008/07/17(木) 01:55:59 ID:6TqE/FVF
公安資料だが、党職員の初任給は13万、最高責任者の中央議長は50万だ。
517無党派さん:2008/07/17(木) 04:14:34 ID:J0r3ih91
■ 戦後史の真相 ◆-朝鮮人の政党間移動の歴史-■

 戦後、在日朝鮮人は、日本の諸政党の間を移動しながら、反日活動を展開してきた。
最初は日本共産党に所属し、日本国家の転覆、共産党政権(朝鮮人政権)の実現を目指した。
 戦後史に詳しい方なら、戦後、日本共産党を再建したのは、在日本朝鮮人連盟であることをご存知のはず。
1945年から1953年までの8年間、日本共産党は在日朝鮮人が支配していました
。自称沖縄人の朝鮮人=徳田球一をリーダーとする日本共産党内の朝鮮人グループ、いわゆる『行動派』が、
1950年から展開した軍事方針と称する武装闘争戦略は、朝鮮人勢力による「日本国家乗っ取り運動」でした。
この戦略はけっきょく失敗し、日本共産党のイメージダウンを招いただけで終わりました。
 宮本顕治をリーダーとする日本共産党内の日本人グループは大反撃に転じて
朝鮮人グループに握られていた共産党の指導権を取り返し、権力闘争に勝利しました。
すると、朝鮮人グループはあっさりと日本共産党と袂を分かち、
全学連を結成して反国家活動=日本国家乗っ取り運動を続行しました。
同時に、日本共産党から日本社会党への「民族大移動」を敢行しました。
こうして、日本社会党内に誕生したのが「社会党・左派」です。つまり、
日本共産党・行動派と日本社会党・左派は、実は同じグループなのです。
単に看板を変えただけであり、その正体は暴力革命を目指す朝鮮人グループなのです。
日本社会党および現在の社民党が、むかしから朝鮮総連と深い関係にあるのは、そういう裏事情があるためです
518無党派さん:2008/07/17(木) 07:54:10 ID:i/6ugUMF
>>508

まあ、あなたみたいに、自己の利益にならないからどうでもいいという考え方の人は、そもそも共産党支持にはならないからな。

そんなあなたの意見なんてどうでもいい。
519無党派さん:2008/07/17(木) 07:57:20 ID:ZV0zpo/s
共産党員は何故住友不動産のビラ配りばっかりやるのか?
520無党派さん:2008/07/17(木) 08:02:02 ID:i/6ugUMF
>>510
>国会開会式欠席にしても、護憲を唱える政党がそんなことを
>やっていいのかというのもある。

あれは大日本帝国議会の儀式だからな。
憲法上の国事行為から逸脱しているだろ。


>516
中央は普通の待遇なのだろうが、地方の専従は悲惨。

共産党は中央と地方の格差是正にとりくめよ。
521無党派さん:2008/07/17(木) 11:36:39 ID:aNdOXVhd
>>498
共産党は泳がせておいたほうが体制側には都合がよい。
だから共産党が政権入りすることはない。

共産党に与えられた使命は2つある。
1.野党陣営や平和・労働運動を分断・攪乱する。
2.政治への不満分子を党に引き入れて、彼らの革命性の牙を抜く。

だから共産党は泳がせておいたほうが良いのさ。
522無党派さん:2008/07/17(木) 11:40:43 ID:1rhZ14ib
ガス抜きの為放置はわかる
ヤクザにしてもそうだが、暴対や公安がマジ本気したら
共産もヤクザも壊滅可能ってホントか?
523無党派さん:2008/07/17(木) 14:11:56 ID:Z7hOg2gM
有効求人倍率2.0回復したらマジ本気出す就職する
524無党派さん:2008/07/17(木) 18:35:24 ID:gD4nUVZ1
>>512
専従職員と党員と党職員の政治的位置づけが共産党は特殊だから
じゃあないのかな、労使関係の曖昧さ。

まあ専従の待遇の悪さ(給与遅配など)は筆坂さんも書いていたから
改善すべき問題だと思うけどカネがなあ。
政党助成金受ければいいんだよな、使える制度は利用しないと。
今の制度だと共産党に流れるはずの金が他党に流れるんだから。

>>516
公安はほかにするべき仕事がないのかと。
525マワリ:2008/07/18(金) 00:24:46 ID:01RSKdDk
>>502
> つまり財政関係以外は公開されてないんだな。(わら
企業以下だな。(ww

企業も労働時間、賃金体系、有給休暇、その他の労働条件は非公開ですよ。
会社の承諾なしに公開すると守秘義務違反になる場合がある。
これくらい知っておかないとあんたが笑われるよ。

526非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 02:50:34 ID:WJnUDd3W
基本中の基本ですが、以下、おさらいです。

まともに入札すると80%前後で落札になるものが、官製談合によって95%前後での落札となる。
約一割五分高値に割り増しされた金額で予め決められた業者に発注・受注となる。
例えば十億円の発注当たり約一億五千万円の公金(税金)が搾取されたことになる。
この発注業者の選定と発注・受注金額を、入札制度を骨抜きにして発注官庁がコントロールする。
見返りに業者は発注官庁の天下り役人を受け入れて、客人扱いしながら高給を支払う。
すなわち、騙し取った税金を発注官庁の天下り役人と業者が山分けにする。
これが官製談合の基本システムなのです。
527非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 02:51:30 ID:WJnUDd3W
北海道開発局OB
税金から搾取したカネを国と国民に返せ。

土地改良事業で受益農家が支払った負担金も返せ。
官制談合で一割以上工事費が割高になっていること隠し続けるつもりか。
同じ割合で農家の負担金も増えているんだから、そのカネ返せ。
開発局OBは弁償しろ。

横領した税金を全額弁償しろ。
開発局天下り役人は全額弁償しろ。
528非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 02:52:03 ID:WJnUDd3W
【農業部門】

※起訴者
元北海道開発局農業水産部長・森 繁 被告(57)=札幌市西区八軒4西5 現日本気象協会 (退職金返還)
前北海道開発局農業水産部農業調査課長・表 雅英 被告(50)=札幌市豊平区平岸4の16 (懲戒免職)
前東海農政局(元北海道開発局農業設計課長)永井良房 被告(53)=札幌市西区八軒6西1 (懲戒免職)

※在宅起訴組
元北海道開発局開発監理部開発調査課長・本山英敬 被告(60)=元前田建設工業北海道支店技術顧問
元釧路開発建設部長・横田昌治郎 被告(66)=元北海土木工業社長(札幌市)
元北海道開発局農業水産部農業水利課長・蓑島雅登 被告(62)=元高橋建設副社長(帯広市)
元網走開発建設部長・遠藤 優 被告(62)=元新谷建設副社長(旭川市)

【河川部門】

※起訴者
前国交省北海道局長品川守 被告(58)= 東京都目黒区
石狩川開発建設部元部長高橋繁樹 被告(64)= タカハタ建設(旭川)元会長 = 札幌市豊平区
石狩川開発建設部元次長任田正猛 被告(67)= 岩田地崎建設(札幌)元執行役員 = 札幌市南区

※在宅起訴組
石狩川開発建設部元次長近藤幸雄 被告(63)= 伊藤組土建(札幌)部長 = 札幌市豊平区
石狩川開発建設部元滝川河川事務所長岩木貞夫 被告(68)= タカハタ建設元専務 = 札幌市北区
石狩川開発建設部元札幌河川事務所長塩谷正美 被告(67)= 中山組(札幌)元常務 = 札幌市清田区
529無党派さん:2008/07/18(金) 04:32:33 ID:tWTiop/n
>>524
日本共産党が政党助成金を受け取るようになったら、支持者は減るだろう。
議会制民主政治における政党の機能が重要であるから、国が政党に金
を交付できるとの理屈が正しいならば、国は憲法で禁止されている宗教
団体と私立学校を除くすべての公益性のある機関にも金を交付すべき
の理屈になる。

日本共産党は、強力な調査分析能力をもっているから、シンクタンク事業や
出版事業の拡充で財務力を増強すればいいね。そのかじ取りができる者は
現在の指導者にはいなそうだが。

> 専従職員と党員と党職員の政治的位置づけが共産党は特殊だから
> じゃあないのかな、労使関係の曖昧さ。
共産党が特殊というよりも、他の日本の政党も、この辺は各党がさまざまな
方法をとっている。
自由民主党は、業界団体の構成員を党員にして党内の公認争いに利用している。
民主党には、党首選挙に参加できるサポーター制がある。
公明党の活動は、党員でなく母体の宗教団体の信者が主体になっている。
日本共産党は、古典的な党員制度の枠を踏み越えることができていない。
530無党派さん:2008/07/18(金) 07:51:34 ID:SbP4V8K0
共産党の書記局意、書記局長、委員長は激務過ぎだろ。

国会の対応、党務、野党外交、日々変動する政治経済の分析と対策。

普通の人なら頭がパニックになると思う。

自民党、民主党には党組織の課題はさほど大きくはないだろうからね。
531無党派さん:2008/07/18(金) 08:05:22 ID:TFmLjSvH
共産党ビラがピンクビラと一緒に入ります!
止めて下さい。
532無党派さん:2008/07/18(金) 12:22:46 ID:R7Yu0Wvy
民主党の永田寿康元衆院議員(38)が議員在職中に行った国政報告会で、
公明党支持母体の創価学会が不正な選挙活動を行ったと虚偽の発言をしたとして、
千葉地検は18日、名誉棄損容疑で永田元議員を立件する方針を固めた。

調べによると、永田元議員は平成17年8月28日、習志野市内の事務所で
国政活動について報告した際、参加者を前に「過去3回の東京都議選で、
創価学会は都外在住の学会員の住民票を不正に都内に移させ、公明党の
候補を当選させようとした」などと虚偽の事実を語り、創価学会側の名誉を
棄損した疑い。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080718/crm0807181154021-n1.htm
533無党派さん:2008/07/18(金) 15:03:58 ID:iGZoXdIZ
>>529
まあ共産党はカネもヒトも党中央がすべて管理しているから
古典的な政党組織といえばそうだわな。
公開される政治資金力で共産が上位を占めるのは当然だわ。
ほかの政党みたいに後援会なんかがカネを持ってないんだから。

>強力な調査分析能力
これを支えているのが全国の党支部なんだが
先立つものがなあ。
どうしても他の野党が取り上げないものを集中して調査するしかない。
出版事業は出版業界が構造不況だからなんとも。
534無党派さん:2008/07/18(金) 18:22:01 ID:TFmLjSvH
さぁウチも共産党ビラ狩りやるぞ!
535無党派さん:2008/07/18(金) 21:36:50 ID:GBbebH8P
>>533
自民党は「連結会計」で見たら凄いことになりそう。
と言うか、団体献金は認めた上で、民医連から献金させたらどうよ?
536無党派さん:2008/07/18(金) 23:39:09 ID:CCEvcLAf
シンクタンクは党付属社研があるわな。出版関係は党出版局、党機関紙誌局、
新日本出版社、そして党関係の本がよく出る大月書店や青木書店、かもがわ
出版、その他色々かしら(党シンパ的書物が出るリベラル系の出版社は結構
多い)。
537無党派さん:2008/07/18(金) 23:41:36 ID:CCEvcLAf
>>536
それやると連合系労組などで活動する党員への他党支持強制を容認することに
なってしまうし、「思想信条の自由を踏みにじる」という攻撃材料にもなるから
無理かと。民医連関係でも党不支持の人はいるわけだし。
538無党派さん:2008/07/19(土) 00:36:15 ID:C89VHDN3
20日(日)午前7時半からのフジ系「報道2001」
▽85分間を通じて、日本人の生活問題を徹底討論!
キーワードは「漁業スト」「蟹工船ブーム」「欧州からの観光客急増」
【ゲスト】自民党・高市早苗元経産副大臣、民主党・河村たかし衆院議員、公明党副幹事長・西田実仁氏、共産党・佐々木憲昭衆院議員、社民党・福島瑞穂党首、早稲田大学教授・榊原英資氏、経済ジャーナリスト・荻原博子氏。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/index.html

20日(日)午前10時からのテレ朝系「田原総一朗のサンデープロジェクト」
@徹底討論:「民主党代表選挙」
【ゲスト】山岡賢次(民主党国対委員長)、前原誠司(民主党副代表)、細野豪志(民主党筆頭政調副会長)
A自民党女性議員3人組が本音トーク
【ゲスト】小池百合子氏、猪口邦子氏、佐藤ゆかり氏
B財部誠一の特集「世界を駆ける農家」
ttp://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/

20日(日)午後1時半からのytv読売テレビほか「たかじんのそこまで言って委員会」
@番組準レギュラーの朴一教授が分析する「竹島問題で韓国が怒る理由」
A橋本大二郎氏と浅野史郎氏、2人の「元知事」が「道州制」を語り合う
Bパネラーがジャッジする−「福田康夫」と「木村拓哉」、総理大臣に相応しいのはどっち?
【パネラー】三宅久之、橋本大二郎、浅野史郎、桂ざこば、南美希子、宮崎哲弥、山岸久朗、山本太郎
【ゲスト】朴 一(大阪市立大学教授)【VTR出演】江口克彦 (政府・道州制ビジョン懇談会座長)
ttp://www.takajin.tv/
539無党派さん:2008/07/19(土) 02:27:14 ID:0E2FzERl
日本共産党は、竹島問題で、ちゃんと竹島は日本領だって言ってるね。

偉い!偉い!
540無党派さん:2008/07/19(土) 09:51:25 ID:rMD/Y+S3
ルーズベルトは真珠湾攻撃を知っていた?「疑惑の陰謀」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3611879
アメリカが真珠湾より前に計画した日本本土奇襲攻撃
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1506935

欧米のアジア植民地支配の歴史
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1639598
日本がインドネシアの独立を助ける
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1639936
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1639984
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1640144
日本がインドの独立を助ける
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1639779
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1640202
日本がビルマの独立を助ける
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1640065
ミャンマーで大東亜戦争はどのように教えられているのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1639672

日本海軍の武士道
http://www.nicovideo.jp/watch/sm923093

南京陥落後の南京市内。南京大虐殺なんて本当にあったの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1205870
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1205894
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1205920
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1205945
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1205968
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1206001
541無党派さん:2008/07/19(土) 10:05:53 ID:bEWpDruW
>>533
> >>529
> まあ共産党はカネもヒトも党中央がすべて管理しているから
> 古典的な政党組織といえばそうだわな。
そのシステムがヒトのやる気を削いでいる。

> 公開される政治資金力で共産が上位を占めるのは当然だわ。
> ほかの政党みたいに後援会なんかがカネを持ってないんだから。
周辺の組織を育てられないのは、共産党の硬直性。

> >強力な調査分析能力
> これを支えているのが全国の党支部なんだが
> 先立つものがなあ。
営利法人を作って、そこに相談事業や職業斡旋事業なんかをやらせて
その収入を還流させればいいと思うが、共産党の従来の主張と矛盾す
るんだろうな。地方組織の経営に一定の自由を与えることが当面の対
策か。

> どうしても他の野党が取り上げないものを集中して調査するしかない。
それでいい。汚職、カルト、同和、フィクサー、テロを暴いてきた日本共
産党の歴史は、21世紀も輝く。

> 出版事業は出版業界が構造不況だからなんとも。
経験に囚われることなく、本の売り方を知っている人を外部から呼ぶ。
542無党派さん:2008/07/19(土) 21:41:33 ID:NhhdfP15
民美も昔は党付属美術学校(いわさきちひろなどが出身)だったみたいだし、
民医連加盟病院の中には党直営だったものもあるとか。
543無党派さん:2008/07/19(土) 23:18:51 ID:c3Wx+Yv2
傘下の団体からは、有力党員を事務局員にして、個人献金で党に寄付させて
いるんじゃないだろうか?例えば全労連なんかにしたって
一般組合員は党員じゃない層の方が多いだろうが、事務局はどうなんかねえ。
544マワリ:2008/07/20(日) 01:41:20 ID:DXR4e4Fp
>>543
> 有力党員を事務局員にして、個人献金で党に寄付させているんじゃないだろうか?

もう少し共産党と言う党を知って欲しいですな。
例えば6中総(第6回中央委員会総会)では『赤旗日曜版』を年内に13万8千部増やして前回総選挙時以上にする、という方針が出た。
日曜版は月800円だから年間では約13億円の財政規模拡大になる。
同様に日刊紙は3万部増やす計画でこちらは年間11億円位になる。
勿論党員も2万人増やので党費も増える。
545無党派さん:2008/07/20(日) 03:29:39 ID:YZNM3tvZ
1 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/06/07(木) 08:51:03 ID:IhylLEsJ0
息子の自殺は長時間労働が原因だとして、本田技研栃木研究所(栃木県芳賀町)の
研究員、西村伸一さん(当時29歳)の両親が6日、同社や上司、伸一さんの妻らを
相手取り総額約3800万円の損害賠償を求める訴訟を宇都宮地裁に起こした。

訴えによると、伸一さんは00年の入社から法定労働時間を超える長時間労働を
強いられた。04年6月にうつ状態となり同月23日、自殺目的で失踪したが、
思いとどまり6日後、東京都日野市内で警察に保護された。翌日未明、埼玉県大宮市
(現さいたま市)内のホテルで投身自殺したが、迎えに来た妻と義父にののしられて
追い詰められたとしている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070607k0000m040154000c.html

17 : ◆Robo.gBH9M @うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★:2007/06/07(木) 00:12:23 ID:???0
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<夕方のTBSでやったのを記憶だけで書きました。

職場結婚した新婚間もない新郎が、披露宴?当日に睡眠薬とロープを持ち出して
失踪。新婦は直ぐに職場の上司に連絡相談するも、新郎の両親には2日ほど
連絡せず。

新郎、数日後に無事保護され、両親、新婦、新婦の父親と警察に迎えに行く。
話し掛ける両親を押しのけて、新婦、新郎に詰め寄り、4往復ビンタ。挙句、新婦の
父親の所まで引きずり「土下座して謝れ」。新婦の父、「披露宴を台無しにしやがって。
明日は、ちゃんと会社に行け」と罵倒。

新郎、両親に引き取られ、一緒にホテルに泊まるも、一瞬の隙を付き、ホテルの
5Fから飛び降り、死亡。

その後、勤務状態を調べると、新郎はホンダ技研で月203時間の残業をしていた。
546無党派さん:2008/07/20(日) 07:54:39 ID:d4SZ0Ryj
日曜討論「原油高騰・景気減速 どうなる?日本経済」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2008年 7月20日(日)
放送時間 :午前9:00〜午前10:00(60分)
原油高騰・景気減速 どうなる?日本経済」         
                              
ガソリンや食料品の価格高騰が日本経済に深刻な影響を与えている
。国民の不安をどう払拭するのか?財政再建や税制改革はどうする
のか?与野党の経済政策通が徹底討論。            
                              
        (自由民主党地域活性化特命委員長)野田  毅
            (民主党政策調査会副会長)大塚 耕平
                (公明党広報室長)高木 陽介
             (日本共産党政策委員長)小池  晃
            (社会民主党政策審議会長)阿部 知子
                (国民新党幹事長)亀井 久興
                              
                (NHK解説委員)島田 敏男
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-07-20&ch=21&eid=26034
547無党派さん:2008/07/20(日) 09:54:07 ID:bbFHP4SE
>>544
それでも結局売れずに、党員が買い取るような気がしないでもないが・・・
中央委員クラスは絶対自分から拡販するようなことはしないだろ。
548マワリ:2008/07/20(日) 10:03:08 ID:DXR4e4Fp
>>547
> それでも結局売れずに、党員が買い取るような

党員にそんな金があるはず無いでしょ。それに以前は今より月100万部以上多く売っていた。

> 中央委員クラスは絶対自分から拡販するようなことはしないだろ。

チャンとやっています。一人で数10部増やす人もいます。
上がやらなきゃ下だってやらないですよ。
549無党派さん:2008/07/20(日) 13:36:08 ID:J4npVCO6
>>482
小選挙区制下では客観的に考えて第1党・第2党以外に勝ち目はない。従って第3党以下は
次のことを考えて選挙に臨まなければならない。

1. 第1党と第2党のどちらを勝たせるべきか冷静・正確に政治判断を下す。
2. と同時に自党の党勢拡大を期す。

この2つは頭さえ使えば十分両立可能なのだ。ところが共産党は自民と民主は同質・同類
だとして1.に関する判断を回避し、自党の党勢拡大しか考えない。だがこれは政党として
重大な政治判断の放棄であり、選挙を、他党を利するだけの愚行に堕落させているのだ。
550無党派さん:2008/07/20(日) 17:53:45 ID:bbFHP4SE
でも赤旗や党員の部数を増やすのもいいが、まずは
衆参の比例票を伸ばすのと参院選東京京都大阪で確実に取るためには
何をすればいいのかってのを考えた方がいいのでは?

例えばビラを刷るのだって結構な費用がかかるわえけだし、
それを読んでくれるのかと言うと、9割以上は無駄になってるとは思う。
もっと効果的かつ低コストでやれるやり方はあるんじゃないか?
551無党派さん:2008/07/20(日) 19:05:45 ID:m0qCoKZa
>>549
>1. 第1党と第2党のどちらを勝たせるべきか冷静・正確に政治判断を下す。
この判断は難しいと思うよ。推薦や支持を出せるわけじゃないし支持を出しても
党員はともかくそれを上回る数の支持者が党中央の判断に従うほど
共産党に忠実じゃあない。結局、擁立を絞るという消極的な戦術しかないでしょ。
ただ擁立を絞ると
>2. と同時に自党の党勢拡大を期す。
のが難しいんだよな。支持しているわけじゃないから見返りもないし。
自民の候補のように「選挙区は私に、比例は公明」てのをやるには
共産の組織はもともとが弱すぎる。

>>550
地域ごとにどれだけ増やすか、という戦略的な視野は欠けているよな。
ドント式では1議席目は比較的楽に取れるから当落線上の比例東北、
比例北陸信越を確実に取るにはどうすればいいか、から考えないとね。
長期的には参院東京・大阪選挙区を地方選挙と連動させて重点化するとか。

党勢拡大には資金源である赤旗部数増とそれを売る党員増が不可欠なのは
分かるけどいまの財力でもできることと並行してやらんとなあ。
552無党派さん:2008/07/20(日) 22:13:08 ID:J4npVCO6
>>549
共産党は政権交代を追求しないと聞く。つまり共産党は与党候補の追い落としよりも、
自党の党勢拡大を優先するわけだ。だがこれは窮地ある与党にとって願ってもない有
難い助け舟になるとは思わないのか。特に第1・2党が僅差で競っており、共産党の得
票が勝敗を左右する小選挙区では特にそうだ。

仮にある小選挙区で第2党が民主党だとして、以下の2条件を満たしていれば、共産党
は候補者を絶対に立てるべきではない。
1. その民主党候補が党内左派的である。
2. 基礎票や世論調査により、第1党との差が僅差である。

政治では不作為自体が一定の政治的意思と効果を持つ以上、>>549の1.の判断を避ける
ことは許されない。またこの判断はそれほど難しいことではない。
候補者を立てるか否かの重大な決定を,(本音はともかく)政治的理由ではなく、得票
率実績で機械的に、あるいは財政事情で決めるということは、政党としての重大な政治
判断の放棄である。
553無党派さん:2008/07/20(日) 22:45:24 ID:m0qCoKZa
もののついでだから。。。

>>552
>1. その民主党候補が党内左派的である。
>2. 基礎票や世論調査により、第1党との差が僅差である。
さすがに見返りなしでこの政治的判断は難しいでしょ。
党内左派的って言ってもどうせ護憲派か否かくらいしか判断基準ないし
基礎票など選挙区事情なんて共産は自己の得票率実績くらいしか分からんだろうし。

それに見返りなしでOKとしても事実上の露骨な民主左派「支持」は
民主もかえって「アカと結んだ」と与党の攻撃にあうかも知らん。
さすがに共産党だけの問題じゃない。民主党も含めた問題だ。
で、政党レベルで協力は絶対できないから(これは共産と公的に組むことによるイメージ
ダウンを恐れる民主も、民主を政権交代政党ではなく自民と同じと見なす共産も悪い、
内ゲバの社共対立とはわけが違う)共産は独自路線を貫くしかないでしょ。
554マワリ:2008/07/21(月) 00:05:45 ID:rSo8KU5p
>>549
>自民と民主は同質・同類だとして1.に関する判断を回避し、

判断したのです。民主党などは先の国会終盤で老人医療費問題等の諸問題での政府追求を回避した。更に参議院での問責決議案提出も効果的なタイミングに出すよう主張したが不適切なタイミングだったので逆に衆院で内閣新任決議をされるという結果になって逆効果だった。
その上自民民主両党が裏で手を握っている事が大連立論などでハッキリした。
民主党は政権交代を主張しているがどのような政治にするかははっきりさせてない。
今注目を浴びているのは民主党ではなく共産党です。

>>550
> でも赤旗や党員の部数を増やすのもいいが、まずは
衆参の比例票を伸ばすのと参院選東京京都大阪で確実に取るためには
何をすればいいのかってのを考えた方がいいのでは?

赤旗と党員を増やす事が得票増大になるのです。過去の実績から赤旗の増減と得票の増減の関係が解っています。

http://www.jcp.or.jp から六中総をどうぞ。
555無党派さん:2008/07/21(月) 00:24:55 ID:78ts+Rzb
>>554
また不破チルドレンのあんたか(w
96年から99年まで伸びたけれど、あれは新進が保守野党、
社民が与党、民主が与党から分裂した野党と言う左派票の行き場の無い中で
伸ばしたんだよなあ。
もう一度伸びるためにはそう言う状況を再現するしか無いと思うのだが。
それに96年から99年は必ずしも党員や赤旗の部数は増えてなかったと思うが。

556555:2008/07/21(月) 00:32:28 ID:78ts+Rzb
もっと言えば、党員と非党員では壁が厚すぎるんだよね。
党費(年収の1%は高すぎる)や赤旗の拡販などの義務が課せられるし。
もっと言えば自分の主張を党の見解に合わせなければいけない(w

98年参院選で900万票を獲得したけれど、結果的に半分は逃げられた
わけでしょう。コアな党員や赤旗の部数を増やすと言うのは、下手すれば
ライトな支持層の離反を招きかねないかもしれん。
557無党派さん:2008/07/21(月) 01:54:22 ID:JJkSKYjd
こんどの選挙で、ニートや期間工の候補を擁立しないと、
今の時代の弱者を救う政党とはいえない。

558マワリ:2008/07/21(月) 02:21:04 ID:rSo8KU5p
>>555
また不破チルドレンのあんたか(w

私は不破チルドレンではない。外部からは中央に従順な党員に見えるだろうが党内には外部の人にはわからない問題が山積していてそういう問題では上層部にも沢山の批判をしている。

> もう一度伸びるためにはそう言う状況を再現するしか無いと思うのだが

今は十年前とは違う。共産党から呼びかけなくても自発的に共産党に入りたい、という人が増えてきているという今までに無い状況にある。だから半年で九千人も増えた。

>>556
> 赤旗の拡販などの義務が課せられるし。
もっと言えば自分の主張を党の見解に合わせなければいけない(w

こういう迷信のような事は書かないでもらいたいね。今から30年も40年も前なら当っている。
たしかに赤旗拡販は義務だが昔のようにヤイノヤイノといわれる事は無い。党内では自分の主張は自由に出来る。
党費が年収の1%の件も様々な軽減措置がある。月500円位の人もかなりいる。

> コアな党員や赤旗の部数を増やすと言うのは、下手すれば
ライトな支持層の離反を招きかねないかもしれん

そういう溝が浅くなっている、と六中総は述べています。
559無党派さん:2008/07/21(月) 02:34:07 ID:7hMBpR/K
>>党内では自分の主張は自由に出来る
ごめん、流石に共産党支持者でもそんな妄想信じる人はいないと思う
560無党派さん:2008/07/21(月) 07:51:38 ID:TiHEt49b
>>559

別人だけど、党内の会議で執行部(機関)への批判はかなり出るよ。
支部会議ではもちろん、地区や都道府県の会議でもそう。

党大会の時に発行される討論の内容を記載した出版物にも包み隠さず掲載されています。

別に不思議な事でもなんでもない。北朝鮮や創価じゃないんだから。
561無党派さん:2008/07/21(月) 09:14:34 ID:AIseEwKj
>>560
> 党大会の時に発行される討論の内容を記載した出版物にも包み隠さず掲載されています。
読みたい。
562無党派さん:2008/07/21(月) 09:39:45 ID:kdCA2LpA
降ってわいた「供託金」問題 真の狙いは民主・共産の分断? (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080721/stt0807210809001-n1.htm

自民党が国政選挙や地方首長選挙などでの供託金没収点の引き下げの検討に入った。
各党と公営選挙ごとの引き下げ幅や導入時期などの調整を進め、早ければ8月下旬にも
召集される次期臨時国会に議員立法で公職選挙法改正案を提出、成立を目指す。
供託金を没収されるケースがきわめて少ない自民党がこの問題に取り組み始めた背景には、
共産党に多くの候補者を擁立させて、野党支持票が民主党候補に集中するのを避けたいと
いう思惑がありそうだ。

(以下略)
563無党派さん:2008/07/21(月) 10:41:28 ID:kdCA2LpA
2008年7月21日
「もう我慢の限界!!国民ブチ切れ寸前!!TVタックル 怒りの鉄拳スペシャル」
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/

今夜のタックルは普段の2倍のゲストを迎えた豪華2時間スペシャル。ネットカフェ難民や消費税増税、
道州制の是非まで討論する他、マスゾエ大臣の苦悩の1年や渡辺喜美大臣の素顔を徹底取材。
その他、大竹&森永の「オレオレおやじ隊」が共産党本部へ潜入取材する他、たけしの宮崎緊急
リポートなどスペシャルならではの充実の内容でお送りします。ご期待ください!

ゲスト:
三宅久之、石原伸晃、河野太郎、松浪健太、木陽介、渡辺周、山井和則、簗瀬進、
小池晃、田勢康弘、勝谷誠彦、東国原英夫
564無党派さん:2008/07/21(月) 13:37:30 ID:s7vHbOlj
与党勝利なら消費税引き上げ…自民党谷垣政調会
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013000371000.html


消費税引き上げに手を貸すことはないよな、共産党
565無党派さん:2008/07/21(月) 16:59:47 ID:RkNSftRf
共産党はビラ配り自粛令出したようですしね!
566無党派さん:2008/07/21(月) 17:24:19 ID:R/oApBI1
どうしてピンクチラシが許されて共産党のビラが認められないのかが分からんが。
(まあ配った団体の名前が書いてあるのが証拠になっちゃうけど)

住居不法侵入にならないビラ配りだと一戸建てのポストに放り込むしかないかなあ。

まあ駅前での朝の辻立ちが一番効果的だと思う。
祝祭日の繁華街での演説もいいけどサクラが某党と違って少ないからなあ。
立ち止まって聞くようなもんじゃないし。
(先日難波駅前で見たときは3人くらいが拍手していた、聞いていた人はもうちょいいたけど)
市議の顔が見えるってのは安心感があるし、一人でできる。
選挙権ないガキにも挨拶してくれたしね、理より情だなあ。
567大モナー帝國皇帝モナー1世:2008/07/21(月) 17:32:07 ID:1EFKoJow
共産党は民主党と連立して政権獲得して国民に恥じかいたほうがいいでしょ。
568無党派さん:2008/07/21(月) 18:06:36 ID:b5zhPdXp
なんで、共産党の候補って、告示前でもたすきをかけて、
街頭演説するんだろ?こっちのほうが法律に違反してるような
569無党派さん:2008/07/21(月) 20:15:46 ID:wN1pMjcN
>>566
>どうしてピンクチラシが許されて共産党のビラが認められないのかが分からんが。

赤旗だけ読んでいるからだろ。
570無党派さん:2008/07/21(月) 20:54:05 ID:31FA3gIg
>>553
>党内左派的って言ってもどうせ護憲派か否かくらいしか判断基準ないし

それでも十分な判断基準であろう。

>基礎票など選挙区事情なんて共産は自己の得票率実績くらいしか分から
んだろうし。

政治の素人じゃあるまいし、他党の基礎票ぐらいおおよそ分かるだろうが!!

>政党レベルで協力は絶対できないから

民主党と共産党が公然とした協力ができる状況にはないことは誰もが知って
いる。そうではなく、共産党が小選挙区で候補者を立てるかどうか、そして
その反射的効果として得票が自民と民主のどちらが有利になるかが問題の要
なのだ。候補者擁立は各党の判断であり、その結果、仮に民主に有利になろ
うとも、民主党が「アカと結んだ」攻撃される理由はない。

>>554
「判断したのです」とは, 共産党は自民を勝たせると判断したと解釈してよ
いのか?驚きだ!
571無党派さん:2008/07/21(月) 21:07:37 ID:rffCa2pj
仮に自公と民社国の議席が伯仲した場合、ある程度まとまった議席を持つ共産党は今より影響力が大きくなる。
民主党が共産党の気に入らない政策をとった場合、全選挙区に立候補する方針をしめす形で圧力をかけれる。
自公が与党の現状では共産党の影響力が小さくなるばかりで党の存在を世間にアピールできない。民主と暗黙の連立を
することにより共産党の影響力を世間にアピールして党勢拡大をはかる。共産党首脳部の考えはこんなとこかな?
共産党は金があるんだから供託金の負担重荷だから小選挙区の擁立をしぼるなんて表向きの理由でほんとうは
政権交代にあるんだよ。最終的な目標はもしかしたら・・・・かな??
572無党派さん:2008/07/21(月) 21:13:46 ID:TiHEt49b
>>571
>民主党が共産党の気に入らない政策をとった場合、全選挙区に立候補する方針をしめす形で圧力をかけれる。

邪道だし、稚拙な論理だな。
まったくもってあり得ないよ。
573無党派さん:2008/07/21(月) 21:42:22 ID:rTMa0JWX
>>568

「候補」と書いてなかったら公選法には抵触しないぞ。
「○〇市議団」とか「日本共産党 ○〇○〇」なら無問題。
よく見てみようね!
574無党派さん:2008/07/21(月) 23:27:43 ID:1FdWcGno
だが、さすがに新人はまずくないか?
共産党以外、どこもやってないし・
575マワリ:2008/07/22(火) 00:31:48 ID:PwQ3L4VB
>>561
> 読みたい。

http://www.jcp.or.jp で『日本共産党紹介』をクリックすると大会の情報が出ています。
『大会決議案』と『大会決議』の相違を見て欲しいのですが『案』は載ってない。(『案』についての報告(解説)は載っている。)
『案』は大会の数ヶ月前に発表され全党員で討議され必要な修正等が行われて『決議』になる。その過程はHPでは見られないようだが『前衛』別冊などの形で読むことが出来る。

>>570
> 「判断したのです」とは, 共産党は自民を勝たせると判断したと解釈してよ
  いのか?驚きだ!

民主党は経団連との「政策を語る会」で「法人税の引き下げ」「消費税の引き上げ」「農産物輸入自由化」を発言しました。これでは民主党が勝っても自民党が勝っても同じです。
私個人としてはいっそのこと「大連立」をやってくれたほうが民主党の正体がわかりやすくていいと思いますが・・・・・
576無党派さん:2008/07/22(火) 00:39:58 ID:glPeK70r
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/


共産党様、頑張ってください。
577無党派さん:2008/07/22(火) 05:05:40 ID:1NKHxTpT
>>530
> 共産党の書記局意、書記局長、委員長は激務過ぎだろ。
> 国会の対応、党務、野党外交、日々変動する政治経済の分析と対策。
> 普通の人なら頭がパニックになると思う。
> 自民党、民主党には党組織の課題はさほど大きくはないだろうからね。
安倍信三程度でも森喜朗程度でもが党首になっても、
影響がない方が洗練されている組織ではないか?
578無党派さん:2008/07/22(火) 07:54:34 ID:tZdRcT+x
>>566

> どうしてピンクチラシが許されて共産党のビラが認められないのかが分からんが。

お前バカだろ〜。
ピンクビラ配りも駄目なんだよ
579無党派さん:2008/07/22(火) 07:55:22 ID:tZdRcT+x
>>566

> どうしてピンクチラシが許されて共産党のビラが認められないのかが分からんが。

お前バカだろ〜。
ピンクビラ配りも駄目なんだよ
580無党派さん:2008/07/22(火) 15:53:11 ID:RNuUF6BL
>>560
>別人だけど、党内の会議で執行部(機関)への批判はかなり出るよ。

嘘つけ
じゃあなんでキンピーは査問に掛けられ除名されたんだよ
批判は自由じゃなかったのか?
581無党派さん:2008/07/22(火) 15:58:10 ID:6Fg5jIn4
>>578
バカウヨのコピペ大量ばら撒きも是非違法にしてほしいものだ
582無党派さん:2008/07/22(火) 17:06:54 ID:NhZZc0VG
共産党員なら誰でも知っているように、各級機関・大会での選挙(役員選挙ないし代議員選挙)では、
執行部(LC)が次期役員ないし代議員予定者の名簿を定数いっぱいに作成し、
それを投票にかけるというシステムをとっています。
この選挙制度は、「大選挙区完全連記制」といって、
歴史上存在した中で最も多数派に有利な反動的選挙制度です。

アメリカでこのような選挙制度をとっていたのは、かつての南部の諸州であり、
投票権を得た黒人をただの一人も当選させないために、白人の人種差別主義者が採用したもので、
あまりにも非民主的であるとして、その後廃止されて、小選挙区制に変えられました。
つまり、日本共産党内の選挙制度は、小選挙区制よりも反動的な選挙制度をとっているのです。
583無党派さん:2008/07/22(火) 17:07:43 ID:NhZZc0VG
「大選挙区完全連記制」を簡単に説明すると次のようになります。
たとえば、定数が5の大選挙区があるとすると、それぞれの党が
5人までの候補者の書かれた名簿を提出することができます。
そして有権者はそれぞれ5票を持ち、それらをそれぞれ別の候補者に投票します。

この選挙制度ですと、ある党(仮にA党としておきます)が51%の得票をとれる力があるとき、
A党の支持者は自分が持っている5票をすべて、A党の候補者5人に1票づつ入れますから、
このA党が全議席をとれることになります。
仮にB党が49%の支持を得ていても、B党はただの1議席もとれません。
これは、2大政党が存在する場合の計算ですが、もし3大政党があるとすると、
計算上、34%の得票率があれば、全議席を1つの党が独占することができます。

小選挙区制は、よく4割の得票で6割の議席、と言われていますが、
大選挙区完全連記制はそれ以上に多数派が独占可能なのです。
南部の白人人種主義者は、黒人を一人も当選させないために、このような選挙制度を導入しました。
この制度のもとでは、白人が有権者の50%以上いるかぎり、黒人は絶対に1議席もとれないからです。
小選挙区制だと、地域によっては黒人が住民の多数を占める選挙区ができるので、
黒人もかろうじて議席をとれますが、大選挙区制だと、全体としての
黒人の人口比が50%をどうしても割るので、結局、白人がすべての議席をとってしまうのです。
584無党派さん:2008/07/22(火) 17:42:25 ID:36oagwk9
そして、民主集中制を標榜する日本共産党は、党内のあらゆる選挙において、
多数派が全議席をとれる大選挙区完全連記制をとっています。
たとえば、次期大会の代議員選挙があるとしましょう。
ある県での定数が30とします(つまり、その県から大会に30人の代議員を送ることができる)。
すると、代議員を選ぶ県の党大会で県委員会は、
30の定数いっぱいの大会代議員候補者名簿を提出し、それを選挙にかけます。

有権者たる県大会代議員は、それぞれ30の票を持ち、それを各候補者に1票づつ投じます。
もちろん、30票すべてを投票しなくてもかまいません。
気に入らない候補者がいれば、その分棄権してもかまいません
(党内では、この棄権票を考慮して、党内の選挙制度を「不完全連記制」などと呼んでいますが、
これは「完全連記制」とまったく同じシステムです)
585無党派さん:2008/07/22(火) 17:43:27 ID:36oagwk9
さて、その県大会で、推薦名簿とは別に少数派の対立候補が出たとしましょう。
しかし、その人は、有権者の過半数の支持を得ていないと絶対に当選できません。
たとえば、有権者の数が100人だとすると、
51人の支持を得ていないと少数派は1人の当選も出せないのです。
もし党内選挙が比例代表制なら、少数派は4人の支持を得ていれば議席を獲得できますが(100÷30=3・333…)、
完全連記制だと、たとえ4人の少数派支持者がいたとしても、
多数派の候補者はすべて96票を獲得し、少数派の候補者は4票しか
獲得しないことになり、圧倒的な差で落選します。

しかも、党内の選挙は多段階の選挙であり、
それぞれの段階において、この大選挙区完全連記制が行なわれますから、
最後の党大会にくるころには、ただの1人も少数意見の持ち主は
代議員の中にはいないことになります。
586無党派さん:2008/07/22(火) 17:58:25 ID:D3NNl1nf
何という反動的な選挙制度でしょう。
どうりで、最後の党大会では必ず満場一致になるはずです。
少数意見を持った党員が、3割いようが4割いようが、
とにかく過半数に達しないかぎり、1議席もとれないのです。
587無党派さん:2008/07/22(火) 20:07:29 ID:7ixZC1Fg
>>582-586
ついでに言えば、
共産党内では異なる支部をまたいでの多数派工作は
分派活動として厳しく罰せられる。
だから少数意見が多数意見に転化することは完全に不可能だ。
共産党に必要なのは日本革命ではなく、
党内革命なのだよ(笑)
588無党派さん:2008/07/22(火) 20:35:46 ID:lULa+TvB
>>572
圧力をかけても、民主は自民と大連立する気満々だし、地方では(最近でも
鹿児島や山口など)既にしてるからねぇ・・・。orz
589無党派さん:2008/07/22(火) 20:56:27 ID:5MJeRRQi
>>587
完全に不可能ってことはないだろ

51年綱領から六全協での転換もあるし
590無党派さん:2008/07/22(火) 20:58:50 ID:siIyGmsJ
昨日のタックルでも田勢や渡辺周・勝谷が、共産党は正論は言ってるし、政治姿勢は
評価出来るけれど、自分の組織のことになると全く逆になるって言ってたな(w
組織に問題があると他から言われて変えようとしないのはどうもねえ。
591無党派さん:2008/07/22(火) 21:20:16 ID:5MJeRRQi
つか、変えようがねーべ

今の執行部はずして、誰がやるのよ

自民みたいに、じゃオレがやるわって奴が20人ぐらいいるか?
592無党派さん:2008/07/22(火) 21:26:22 ID:2N6FDiM/
さざなみの人間とか、筆坂とかいろいろいそうじゃん。
593マワリ:2008/07/22(火) 22:37:31 ID:PwQ3L4VB
>>582>>586
長々とご苦労様。共産党の選挙の意味を理解して無いようですな。

>>587
> 少数意見を持った党員が、3割いようが4割いようが

3割4割いたら少数意見とは言わんでしょう?
594無党派さん:2008/07/23(水) 01:37:55 ID:hI15W+mZ
蟹工船の売れ行きは凄いね



とにかく派遣社員をどうにかしないとね
また通り魔事件起きたからね
595無党派さん:2008/07/23(水) 02:08:54 ID:6W0cKcGC
>>591
日本共産党の執行部の地位はそんなに魅力的なものかなあ。

>>593
俺には共産党の選挙の意味よりも、共産党の選挙の方法に関心がある。
共産党の幹部や指導者が選ばれる方法を教えてほしい。

> >>587
> > 少数意見を持った党員が、3割いようが4割いようが
> 3割4割いたら少数意見とは言わんでしょう?
言うよ。

>>582-586 は、代議制の機関を選ぶ有権者が一定の割合で多数
派と少数派とにわかれるとき、代議員の占有率もその割合に合致
されるのが正義という考えを主張している。
596無党派さん:2008/07/23(水) 04:24:07 ID:sz2T501L
>>593
>共産党の選挙の意味を理解して無いようですな。

共産党の選挙は党員の意見を反映するためではなく、
組織防衛、つぅーか不破や志位らの保身のために
あるんだものね(笑)
597無党派さん:2008/07/23(水) 08:07:45 ID:StHDO7tC
共産党ってバカだね…。党本部非難すると総括祭りが開催されるらしい。
598無党派さん:2008/07/23(水) 10:45:38 ID:DwLiCDLj
みなさんで日本にレボリューションを起こしましょう!って言えば躍進
599無党派さん:2008/07/23(水) 21:07:35 ID:5eQpKfRM
日本共産党の党内選挙制度は上級機関が決定した候補者を追認する為だけに機能し、
末端の党員の意志が反映されない仕組みになっている。

日本共産党の方針決定事項に疑問や異議があっても回りの党員と議論を交わす事ができず、
質疑応答は上級機関とだけのみ。

中央委員会にいたるどの機関にたいしても、質問し、意見をのべ、回答をもとめることはできるという建前だが
党の決定に反する意見を、党内外で勝手に発表することはできない。

共産党の方針決定事項に異論を唱え、賛同者を募ったら分派として処罰の対象となる。
自分の意見を党外部において意見の交流を計っても処罰の対象。 
党内に党の決定と違う意見の集団を作ってはならないし、党外部に意見を問う事もできない。

志を持って選挙制度により、上級機関に進もうにも>>582-586で述べられているような制度では、
当選する事はまず無いであろうし、異論を公表する事すら難しい制度では立候補すら困難である。

日本共産党の組織原則、民主集中制は党内の異端者を特定して監視する為に利用され、
上級の指導者を選ぶ選挙は上級の決めた人間を追認する為だけのセレモニーとなり果てている。

党を改革するには忍耐に忍耐を重ね、面従腹背の仮面を被り、ソ連のゴルバチョフ元大統領のように
トップに登り詰めないと如何ともしがたいのが日本共産党の実態であろう。
600無党派さん:2008/07/23(水) 21:39:50 ID:sz2T501L
蟹工船ブームで早まって入党してしまった党員たちも、
こんな組織の異常さに気づき、その大半は離党するでありましょう。
日本共産党って、こんなことの繰り返しで、何にも発展なし!!
601無党派さん:2008/07/23(水) 21:46:46 ID:6OeMZWJe
共産や社民など左翼政党の党員は、自民などの保守政党の党員と違い
日常レベルの拘束や仕事が多いから、なんとなくで入るとキツい
602無党派さん:2008/07/23(水) 22:23:19 ID:5nGhJroZ
党を改革できない者は国を改革することもできない。
603無党派さん:2008/07/23(水) 23:16:59 ID:+OVMwnVq
まあ極力党外の人間を排除しようとする傾向は強いわな。
それこそプロ市民連中なんかとの関係は、地域によって温度差があるし。
名古屋なんて最悪の部類でしょう。
604小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2008/07/23(水) 23:19:44 ID:Gcj8/Fg2
>>475,482,549
そんで民主党政権になったらどうする。
 
>>484
「プロ市民」だと面倒な人多いからね。

>>570
公然としなくても民主の誰と共産の誰が会ったらしいで充分なんだよ
山口2区補選後も色々あったことを知らなくはあるまい。
共産が2.5万以上程度獲る都市部、公明候補の選挙区などで
候補を降ろして民主の側面支援をすればビラが飛ぶのは日を見るのも明らかとして
共産に力の残る選挙区で降ろせば有権者の中に上のビラを信じる
素地が出来てしまう。それは民共ともにさけたいところ。

>>592
さざなみの人間や筆坂を一般党員が支持するかというと
現党員社会でもコネクションが出来ているんだしまた色々難しかろう。

>>601
自民もキツイよ。
605無党派さん:2008/07/24(木) 00:18:40 ID:mJATghVV
安心しろ。
自民党の党員も次々と離党してる。
606無党派さん:2008/07/24(木) 00:25:27 ID:jbHrpXtf
自民党の党員歴4年ですが、党費(年会費)4000円払う以外、
何も党からの指示も接触も連絡もありません。
選挙の時に、ハガキ来て「○×氏に投票お願いします」来るだけ
後は総裁選の時のハガキ投票
607マワリ:2008/07/24(木) 00:28:05 ID:kJorHqDY
>>599
講談師 見てきたような 嘘を言い
うまい川柳ですな。あんたの為にあるみたい。1つだけ答えておこう。

> 日本共産党の党内選挙制度は上級機関が決定した候補者を追認する為だけ

事前に本人とその所属組織に打診があるのですよ。
例えば地区委員を選ぶとき予定する人が支部長などをしていれば兼務できるとは限らない。
下部組織に無断でやられたら下部組織は混乱するだけです。
あなたが考えているよりはるかに大人の組織なんですよ。
608小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2008/07/24(木) 00:28:12 ID:tdMoRV2+
党員レベルだと共産の場合多いから同様も多数。
社民だと少ないから即活動家扱いってとこか。
609無党派さん:2008/07/24(木) 01:00:20 ID:JmeEhEoE
>>606 程度の負担で済むのだから、
民主党員も創価学会員も日本共産党員も社民党員も国民新党員も
みんな自由民主党員になって、総裁選挙を混乱させよう。
610無党派さん:2008/07/24(木) 01:11:19 ID:jbHrpXtf
>>609
一時期「多重党籍ってレベルじゃねーぞ」な状態でしたが、
なんのコネもない単なる一般人なせいか全くバレませんでした。
(自民党員・民主党員・国民新党員・新風党員・公進党員)
611無党派さん:2008/07/24(木) 01:59:17 ID:mJATghVV
そう言う手があったのかw
俺は昨年初めに真面目に自民党を離党して国民新党に入党した。
自民党籍捨てずに総裁選で杉村タイゾーと書けば良かった。
612無党派さん:2008/07/24(木) 02:27:55 ID:L4AZ1sRU
共産党は、厳しい調査があるから、他党との重複党員にはなれないよ
613無党派さん:2008/07/24(木) 02:41:54 ID:jbHrpXtf
公安のスパイ潜入警戒の為か?
614無党派さん:2008/07/24(木) 03:34:12 ID:AfZM/VZb
管理人様
 地上げでアーバンとつるんでいる日本流動化信託及び役員の山田準一・並河秀憲に
関の悪行(詐欺、横領、不当解雇など)にする書込みは、然るべき証拠と根拠の裏付
に基づいています。
 つきましては、裁判(および場合によっては国会喚問)で白黒が明白になるまでは
削除しないでください。 日本流動化信託の、体裁を取り繕ったホームページに騙され
ないでください。また、山田準一、並河秀憲、平松博、澁谷誠太郎、周藤かおる、その他
日本流動化信託の関係者から削除要求があっても、それは不当な要求ですので断固拒絶して
ください。
615無党派さん:2008/07/24(木) 08:13:32 ID:wwUgtCzm
総括しないで下さい。
命だけは…。
616無党派さん:2008/07/24(木) 15:51:42 ID:2FiBOW3D
いやそれ新左翼の話だし
617無党派さん:2008/07/24(木) 16:08:56 ID:wwUgtCzm
おんなじじゃん
618無党派さん:2008/07/24(木) 16:27:25 ID:2FiBOW3D
そりゃ民青と連合赤軍の区別すらつかないゆとりにとっちゃ一緒だわ
619無党派さん:2008/07/24(木) 17:12:39 ID:x0O/gucs
【談話室】「10代の声」 子供の時こそ勉学に励んで
[2003年04月24日 東京朝刊]
 宮元陽 12 中学生 
 日本では二十歳になると自動的に成人になりますが、イスラエルでは十三歳になると大人の前で
タルムード(ユダヤ教の習慣律の集大成)を暗唱したりするバルミツバという儀式があります。先
日、このバルミツバの精神に基づいて熊本県で行われた「バルミツバ聖会」に参加しました。

 聖会では、ペン(万年筆)をもらいました。このペンには深い意味があります。イスラエルの多
数を占めるユダヤ人には、数多くの迫害を受け、住む国を追われるなどの受難の歴史があります。
物質的財産を持ち歩くことが困難なことも多く、そのため誰にも奪われることなく、どこへでも持
ち運び可能な知識や知恵が尊ばれてきたのです。だからユダヤ人の大人たちは、子供たちによく勉
強するようにと、ペンを贈るのです。

 聖会に参加したことで、子供のときは物覚えが早く忘れにくいので、今のうちに一生懸命に勉強
して頭の中にたくさんの財産を持ちたいと感じるようになりました。

 確かに勉強は一生できるけれど、子供のときに、ゆとりやのんびりではもったいない気がしまし
た。(石川県金沢市)



熊本? イスラエル? どっかで聞いたような・・・・・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
620無党派さん:2008/07/24(木) 17:13:10 ID:x0O/gucs
はい、幕屋確定。

テレビ放送番組「生命之光」
http://www.makuya.or.jp/tv/index.htm

2005年10月放送
http://www.makuya.or.jp/tv/dijest/tv107.htm
 金沢に住む宮元さんは、輪島塗りの蒔絵師として蒔絵教室を開き、個展を催すなど精力的に活躍しています。
漆の町、輪島に生まれ育ち、当然のように輪島塗りの蒔絵の仕事を選び、それほどの感激も使命感もなく働いて
いました。しかし、人生の苦しみに遭い、聖地巡礼をとおして大きな心の転換をして、漆に対してガラリと見方が変
わってしまいました。


産 経 新 聞 読 者 親 子 は 幕 屋 信 者 と し て も 精 力 的 に 活 躍 し て い ま すw

石川県の産経新聞購読のお申込みは「キリストの幕屋」へ。
http://www.naito.jp/eigyo-naiyo/todofuke/shinetu.html
621無党派さん:2008/07/24(木) 21:32:04 ID:z3IwGrWe
【東北地震】野党各党が対策本部を設置
2008.7.24 11:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080724/stt0807240936001-n1.htm

野党各党は24日、岩手県沿岸北部を震源とする地震に対応するため災害対策本部を相次いで設けた。
国民新党は亀井久興幹事長を長とする災害対策本部を設置。共産党は市田忠義書記局長を長とする、
社民党も重野安正幹事長を本部長とする、それぞれ対策本部の設置を発表した。民主党は24日未明、
平野博文幹事長代理らによる対策室を設置している。
622無党派さん:2008/07/24(木) 22:22:39 ID:PPihoY2E
名古屋が最悪の部類ってどういうこと?
623マワリ:2008/07/24(木) 23:35:46 ID:kJorHqDY
>>599
講談師 見てきたような 嘘を言い

今日は二つ目を。

> 日本共産党の方針決定事項に疑問や異議があっても回りの党員と議論を交わす事ができず、
質疑応答は上級機関とだけのみ。

少し考えればこういうバカな意見は出ないと思うが。

各支部他の組織の中で自分の回りの党員と充分話せます。オレなんか「もう帰ろうよ」と言っているのにまだ話したがるのがいる。

例えば100支部、1000人、地区委員50人の地区組織があったとします。一年に一人が中央に対する質問などを三つ出したとすると全部で3000。
上級機関だけが答えるのであれば50人の地区委員が3000の質問に答えることになる。つまり一人が60答えなければならない。
地区委員はほとんどが否専従で活動時間が限られる。その中で60も答えていたら・・・・・
中央以外への質問はもっと沢山あるのに。




624無党派さん:2008/07/25(金) 00:24:56 ID:L+AoUVZJ
>>623
おまえらいつまで長々と書いてんの?


誰も読まないっての




2ちゃんじゃ長文書くとかバカと思われるのわかんねーの?



バカが


625マワリ:2008/07/25(金) 00:40:12 ID:jj3fhhID
>>624
> 誰も読まないっての

お前が読んだ。
626無党派さん:2008/07/25(金) 00:51:08 ID:c15N+sij
この程度の文章で頭がふやけるような池沼では何をやっても駄目
627無党派さん:2008/07/25(金) 10:32:37 ID:buE90yY5
>>599
>党の決定に反する意見を、党内外で勝手に発表することはできない。

普通だろ。
どこの会社や役所が方針と違う事を発表できる?
懲戒ものだよ。

> 自民党の党員歴4年ですが、党費(年会費)4000円払う以外、
> 何も党からの指示も接触も連絡もありません。

あてにされていないんだよ。
自民党にとって大切なのは、大口の献金が見込まれる企業や重役クラス。

628無党派さん:2008/07/25(金) 21:14:48 ID:pL/KJJN9
>>613
本当の意味でオープンな組織になれないのもそれがあるんだよねえ。
最も、絶対に秘密にしなければならない情報もなさそうなので、積極的に
公開していけばいいんじゃないのかなあ。

プロ市民との関係は、多摩地区・神奈川は比較的良好だとは思う。
最もこれらのプロ市民はこのエリアでは共産党と同じくらい力があるので、
無理矢理支配しようにも出来ないんだろう。
但し、彼らの国政での支持政党は民主党か社民党になってしまうんだよなあ。
629無党派さん:2008/07/25(金) 23:20:26 ID:gQ45b/bN
共産党は草の根の市民運動に土足で踏み込んできて手当たり次第に乗っ取ろうとしてきたくせに
630無党派さん:2008/07/25(金) 23:25:50 ID:SXE+7Ecx
共産党がプロ市民との関係悪いのは共産党的に、唯一正しいのは
自分らだけ思考で同じ存在認めず見下しるから?
631無党派さん:2008/07/25(金) 23:47:19 ID:a5yAZXDu
>>629-630みたいなレッテル張りがあるから、共産も市民運動に近づきたくても
近づけんのよなぁ。大会や中央委員会ではNPOなどとの連携も謳ったりしてる
のだが。
632無党派さん:2008/07/26(土) 01:03:23 ID:quxe6piF
まだバカが長々と書いてるwww



誰も読まないってのにwww



633マワリ:2008/07/26(土) 01:11:48 ID:Yllxj8BO
>>632
> 誰も読まないってのにwww

お前が読んでいる。
634無党派さん:2008/07/26(土) 19:18:26 ID:O6xkykXq
プロ市民はカルト宗教よりましだろ。
635マワリ:2008/07/28(月) 00:36:05 ID:kq7cdV6h
>>582
漸く時間が出来たからボチボチ相手してやるか。

まず共産党の選挙と一般の選挙を同一視する事自体が間違い。

一般の選挙は有権者が自分の信条に近い人を選び、議員となった人が政府の役人を選んだり法律を決めたりする。つまり選ばれた後に国などの方針が決められる。
だから国家や地方公共団体は様々な思想信条を持った人がいるので、議会はその縮図である事が望ましい。

共産党の場合は綱領と規約に基づいて大会前に決議案が提示され全員で討議しながら煮詰めていく。そして大会で決議される。
討議過程で異論は様々出るが数ヶ月かけて煮詰められていくので最後は一本である。だから満場一致で決まることが多い。
そして選挙で選ばれる人々はこの決議を実践する指導部である。つまり国家などとは逆で先に方針が決められてそれに基づいて指導する人が選ばれる。
選ばれた人は大会決議に基づいて指導すべきなので異論のある人は逆に苦痛になる。

補足だが立候補して当選しなくても、議決権の無い評議員などになれる。また何の資格も無い党員でも指導部の了解を取ればどの期間にも出席し発言できる。
更に支部会議などは党外の人が来たら集会に切り替えて進める。勿論党内問題は話せないが政策論議などは出来る。
例えば地区大会等で決議に賛成しなくても本人が真剣に活動する気があればオブザーバー的に地区会議に出ることも可能だ。保留であれば地区委員になることも出来る。
このように一部で言われているよりもはるかに柔軟に対応している。

ついでだが「執行部」という正式の機関はない。補助機関としてLCはある。


636無党派さん:2008/07/28(月) 01:08:07 ID:Gsr47lGd
       ,ィZ三三二ニ== 、、皆さんちょっといいですか?今から私の話を聞いてください。
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、年金記録の照合は私の内閣において必ずやり遂げます
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽがその時の厚労大臣は菅直人さんじゃありませんか。
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ消費税を上げないなんて一言も言ってませんが実は
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ上げるとも一言も言ってないんです。私は出来るこ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'としか言いません。ですから言わないことは何も出
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!来ません。ちょっと黙ってて。これはニュース性が
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ある。国民はあなたより私の話を聞きたいと思う。
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| この選挙は小沢さんと私のどちらが首相にふさ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl わしいかを問う選挙ではありますが参院選の結
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /果にかかわらず続行して行くことが私に課せられ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノた使命であります。赤城農相は事務所費を適切に
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l' 処理しており何も問題がないがまだ若いので辞めて
     ヽ._):.:.、          ,. ' l もらうことになりました。光熱費800円で辞任を要求し
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |た野党に責任があり私は美しい国を作るためにこれ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | からも全力で邁進していく所存であります。そして最
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、後にこれだけは言いたい。改革実行力があるのは
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、 私たち自民党と、そして民主党であります!!!
637無党派さん:2008/07/28(月) 18:29:18 ID:Gsr47lGd
638無党派さん:2008/07/28(月) 18:51:28 ID:15TM/mjd
「問われているのは政権交代か、政治の中身の変革か、という志位らが無理にひねり出した”志位的”
人工的な二者択一問題ではない。政権交代も、政治の中身の変革もなのである。これこそ国民多数が求め
ているものなのである。」

さざなみ通信 原仙作「共産党指導部のサークル化・化石化・・(7)─セクト的で政策実現を忘れた
6中総─」(2008/7/25 )より
639無党派さん:2008/07/28(月) 19:27:37 ID:15TM/mjd
>>635
これを一言で目安箱民主主義という。
江戸時代レベル。
640無党派さん:2008/07/28(月) 20:58:23 ID:Qb2ycT5+
>>638
そう言いながら「反自民で八代英太を支援しろ!」は無いよな・・・。
641無党派さん:2008/07/29(火) 15:10:59 ID:HgQyNI/b
>>635
> まず共産党の選挙と一般の選挙を同一視する事自体が間違い。
> 一般の選挙は有権者が自分の信条に近い人を選び、議員となった人が政府の役人を選んだり法律を決めたりする。つまり選ばれた後に国などの方針が決められる。
> だから国家や地方公共団体は様々な思想信条を持った人がいるので、議会はその縮図である事が望ましい。
政党の選挙も、党綱領の範囲内で様々な思想信条を持った人が立候補するほうがいいんじゃないの。

> 共産党の場合は綱領と規約に基づいて大会前に決議案が提示され全員で討議しながら煮詰めていく。そして大会で決議される。
> 討議過程で異論は様々出るが数ヶ月かけて煮詰められていくので最後は一本である。だから満場一致で決まることが多い。
642無党派さん:2008/07/29(火) 17:59:15 ID:2YhQLbaz
>>638
なんかもうセクトとか使ってる点で革マルとか新左翼の阿呆が書いてるってわかるなwww
643無党派さん:2008/07/29(火) 19:17:15 ID:czHrR1Aj
駅前で共産党の街頭演説やっていた
銀行が法人税を一円も払っていないことを指摘していた
644無党派さん:2008/07/29(火) 20:04:37 ID:UPohdCz1
「志位和夫は、2008年7月11日6中総においても、またまた同じ党員騙しペテンの手口を使った。
彼は、2007年9月5中総からの10カ月間で、9000人の新入党員を迎えたと報告した。それを
受けて、ほとんどのマスコミが、その数値から、『蟹工船』ブームも連想し、共産党は前進していると
報道した。多くのブログも、新入党員9000人=共産党の躍進と書いた。
 しかし、これも、党費納入拒否党員数との差引に沈黙し、隠蔽した数値である。差引実態はどうなのか。」

詳しくは宮地健一氏の「志位和夫『党員拡大5カ年計画』の欺瞞性と空想性」をお読みください。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/touseitoin.htm
645無党派さん:2008/07/29(火) 20:24:28 ID:UPohdCz1
>>638
「そもそも、変革と言うほどに政治の中身を大きく変えるのに、政権交代と分離して中身だけの変革を
主張することが馬鹿げた議論なのである。たとえて言えば、すいかを食べるのに皮を割らずに中身を食
べようとするようなもので、志位らの”石頭”でなければ思いつかない手品、屁理屈、観念論なのであ
る。」

さざなみ通信 原仙作「共産党指導部のサークル化・化石化・・(7)─セクト的で政策実現を忘れた
6中総─」(2008/7/25 )より
646無党派さん:2008/07/29(火) 23:13:31 ID:HLjaE3Yq
>>641
>政党の選挙も、党綱領の範囲内で様々な思想信条を持った人が立候補するほうがいいんじゃないの。


横レスするが、党の各級会議では、必ず自薦他薦を可能とすべく、専用の用紙も用意しています。

つまり、自薦や他薦の機会は用意されているのに、チャレンジする党員がいないということが実態です。

党の幹部は、党内の組織、対外的な対応、国会・議会対応など膨大な事務処理があるので、普通の党員でははっきりいって無理だと思いますよ。
647マワリ:2008/07/30(水) 00:13:32 ID:a5SawEIr
>>638
> 「問われているのは政権交代か、政治の中身の変革か、という志位らが無理にひねり出した”志位的”
人工的な二者択一問題ではない。政権交代も、政治の中身の変革もなのである。

自民党の代わりに民主党が政権についても大差ないということさ。どちらの政権でも共産党を伸ばしてくれれば政治の中身を変えられる、と言っておる。
例えば派遣問題などのように共産党が取り上げれば他党との協力で解決できるという事だ。
はっきり言って読みが浅い。

こんな読み方では六中総も「セクト的」に思えるだろうね。「化石化」しているのは原千作の頭だ。

>>641
> 政党の選挙も、党綱領の範囲内で様々な思想信条を持った人が立候補するほうがいいんじゃないの

共産党の場合はそのようになっていますよ。だから宗教家もいるし。
大切な事は全員で討議して煮詰めた決定で指導するという気持ちです。自分の考えで指導してはいけない。
決議を自分の考えに出来れば最も良い。

>>644

> 党費納入拒否党員数との差引に沈黙し、隠蔽した数値である。差引実態はどうなのか。」

まず「党費納入拒否党員」というのは原則としていない。収入が減って納められない人はいる。
増えた9000人はほとんど党費を納めていると推定する。払えない人は始めから入れないと考えられるから。
また人間最初はチャンとやるもんだよ。宮路健一氏がそうだったように。

ところで宮路氏は専従党員として『赤旗』の拡大をしていたという“誤り”を自分が拡大した“被害者”に謝罪したのかな。
自分のことはどうなっているのかな。
648無党派さん:2008/07/30(水) 00:42:09 ID:60oYP33d
それよりも、宮本たけしのHP見てると、ツッコミ所が多すぎて笑えるのだが。
まあどうせ次の選挙で通るんだろうけれど、恥をさらさないでね(はあと)
本当に魅力のあった候補だったら、去年の参院選で辻元票をゲットして
楽々当選していたはずだけれど、むしろ2004年の恨みでもあるのか
徹底的に辻元を敵視しているし。
649無党派さん:2008/07/30(水) 01:52:26 ID:UBgCJsRp
>648
どんな突っ込みかここに書けよ
みんなでケチつけたるからよw


どうせまともな突っ込みとかできんのやろうがwww

650無党派さん:2008/07/30(水) 07:39:29 ID:rOPi/K5S
>>647
> 収入が減って納められない人はいる。
> 増えた9000人はほとんど党費を納めていると推定する。
> 払えない人は始めから入れないと考えられるから。
生活保護受給者やホームレスは入党できないのですか?

> >>641
> > 政党の選挙も、党綱領の範囲内で様々な思想信条を持った人が立候補するほうがいいんじゃないの
> 共産党の場合はそのようになっていますよ。だから宗教家もいるし。
宗教家が立候補してても、
様々な思想信条の人が「自由に」立候補しているとはいえないでは?

> 大切な事は全員で討議して煮詰めた決定で指導するという気持ちです。
> 自分の考えで指導してはいけない。
> 決議を自分の考えに出来れば最も良い。
ほとんどの国際関係の問題や市民生活の問題は、大切な事は全員で討議
して煮詰めた決定での指導を待っていられません。、

上からの目線の言葉である「指導」に違和感があります。
発言・行動した人には、一定の自己責任があるという原則の方がわかりやすいのでは?
651無党派さん:2008/07/30(水) 07:57:11 ID:3skQw3lF
>>647
>「党費納入拒否党員」というのは原則としていない

「彼(=志位)は、2007年9月5中総で、党費納入率63.0%・約25万人=党費納入
拒否党員数約15万人と、党史上初めて公表した。その行為は、日本共産党員の党費
納入拒否率激増=内部じり貧的瓦解現象に基づく」

宮地健一氏「志位和夫『党員拡大5カ年計画』の欺瞞性と空想性」より
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/touseitoin.htm
652無党派さん:2008/07/30(水) 08:33:11 ID:B320zL34
反共君、どうしてそんなに必死なの?
反論が苦しそうで痛々しい。

共産党を居づらい組織であってほしいと願うのは自由だけど、ごめん、そうでもないんだ。

党大会でも執行部批判や方針に対するはやられているし、執行部に非があれば謝罪している。(内容は外部に知らせる必要はないから書かないけど)
役員選挙でも、最近は全員一致ではないです。

北朝鮮とはちがうのですよ。
653無党派さん:2008/07/30(水) 17:28:20 ID:UBgCJsRp
粘着してるのは革マルとかの新左翼だよ



化石のような人間だからね
654無党派さん:2008/07/30(水) 23:41:59 ID:FBUA9JRI
党費は減免制度があるよ。無収入や生活保護受給者などはタダ。
655マワリ:2008/07/31(木) 00:28:04 ID:3gm96xe7
>>650
> 生活保護受給者やホームレスは入党できないのですか?
どちらも入党可能です。党費が払えない場合は『赤旗』配達など可能な範囲で行えば収入が得られます。その中から負担にならない範囲で払えばよいのです。

> 宗教家が立候補してても、
様々な思想信条の人が「自由に」立候補しているとはいえないでは?

綱領と規約、決定に基づいて指導するのであれば思想信条は関係有りません。実際に牧師や僧侶などが各委員会などに入る場合があります。

> ほとんどの国際関係の問題や市民生活の問題は、大切な事は全員で討議
して煮詰めた決定での指導を待っていられません。

だから指導組織が必要なのです。基本の部分を綱領と規約、大会決議でしっかりと押さえておく。
火急の場合はその範囲で指導組織が決める。

> 上からの目線の言葉である「指導」に違和感があります。

たしかに「指導」という言葉に違和感があると思います。
しかし例えば中央委員、中央常任委員クラスになるとかなりの理論などが必要で我々一般党員の比ではない。
会社のクラブなどでも10人も集まれば人をまとめていくのは大変でしょう。

> 発言・行動した人には、一定の自己責任があるという原則の方がわかりやすいのでは?

党内では綱領、規約、決定に基づく集団指導ですが、自己責任制です。

>>651
> 党費納入 拒否党員数約15万人と、党史上初めて公表した。

「党費納入拒否」ということを志位委員長が言った訳ではない。「拒否」ならば処分対象になります。
収入が減って党費納入が減ったり遅れたりする。こういう事態を「納入拒否」という誤った意地の悪い言葉で表す。
ここに宮路健一という人の性格や考え方が出ている。これでは除名になった当たり前。
656無党派さん:2008/07/31(木) 13:26:33 ID:hJvzklz7
現職警察官が内部告発

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
657無党派さん:2008/08/01(金) 08:51:22 ID:q2rjFQO5
>>655
> > 上からの目線の言葉である「指導」に違和感があります。
> たしかに「指導」という言葉に違和感があると思います。
> しかし例えば中央委員、中央常任委員クラスになると
> かなりの理論などが必要で我々一般党員の比ではない。
> 会社のクラブなどでも10人も集まれば人をまとめていくのは大変でしょう。
「中央委員、中央常任委員クラスにかなりの理論などが必要」な組織の構造には
利点と欠点があるのではないのでしょうか?
利点は、精緻でブレのない政策が作れる。
欠点は、指導部の意識が社会構造の変化に遅れたときに対応できない。

指導部と一般との関係が、もう少し自由で柔軟な制度であってほしいと
あなたは一般党員として思いませんか?
658無党派さん:2008/08/01(金) 08:58:43 ID:q2rjFQO5
>>655
> > 発言・行動した人には、一定の自己責任があるという原則の方がわかりやすいのでは?
> 党内では綱領、規約、決定に基づく集団指導ですが、自己責任制です。
集団指導で自己責任とは意味がわかりません。

党内の制度に矛盾があっても不思議なことではありません。
矛盾を改善しないことや、矛盾を認めないことが不思議なのです。
659無党派さん:2008/08/01(金) 13:31:47 ID:cmUi4i/j
法案提出権って何議席必要なんだっけ?
660無党派さん:2008/08/01(金) 14:58:57 ID:tJdp6JR1
衆院20、参院10じゃなかったかな。
ただ衆参両院の申し合わせでいずれかの院で10名以上なら
党首討論に参加できる。
661無党派さん:2008/08/01(金) 15:55:11 ID:DEFaU7hY
>>657
>指導部と一般との関係が、もう少し自由で柔軟な制度であってほしいと
>あなたは一般党員として思いませんか?


党員だけど、指導部と一般党員が硬直的で不自由な関係にあるという前提が理解できない。

ひょっとしてさ、軍隊みたいな関係だと聞かされてる?
662無党派さん:2008/08/01(金) 17:38:18 ID:I4cjFv2C
軍隊みたいな滅私奉公だったらもうちょい組織も強いよなあ。
イデオロギーとしては滅私奉公のはずなんだが人間だものね。

まあカネとヒトを握っている党中央が強いのは事実だけど
それは政党の風土の問題かなあ。
綱領かなにかで(ガス抜きもあるだろうけど)天皇制容認したときは
結構古参党員からの反発が報道されたしねえ。
663無党派さん:2008/08/01(金) 18:05:15 ID:zgtU9dKG
入閣の顔ぶれみると消費税アップでくるみたいだな

日本のこの状況で消費税アップとかwww
664無党派さん:2008/08/01(金) 19:45:12 ID:oTHea+dy
>>660
正確にはそれに提案者1人を加えるから、衆院21人(予算を伴うなら51人)、
参院11人(予算を伴うなら21人)。
この議席をクリアしてたときは議案を提出してたし、新党護憲リベラルや自由
連合、新社会党、二院クラブなどと消費税廃止法案などを共同提出したことも
あったっけ。
665無党派さん:2008/08/01(金) 21:18:40 ID:QNzo/VsE
お若い党員・支持者諸君よ。

共産党は1979年に最高の39議席を獲得して以降、党勢は凋落の一途をたどり、
特に不破・志位体制になってからの凋落が著しい。

今、政治への不満や「蟹工船」ブームで支持者が増えていると喜んでいるよ
うだが、そんなことは長年共産党を見てきた人間からすれば、共産党の「失
われた30年」回復の緒に就くかどうかという、何とも呆れるほど悠長な次元
の話であることを忘れないでほしい。
666無党派さん:2008/08/01(金) 21:54:56 ID:sG9dN/9R
>>525
少なくとも公務員以下ではあるな。賃金体系も有給休暇も
全部公開されてるな。

あ〜〜あ、こういう下らないいい訳ばかりするから、
こうやって追い込まれるんだよ。アホだなあ。アホプ
667マワリ:2008/08/01(金) 22:38:24 ID:dsto4qEu
>>657
> 欠点は、指導部の意識が社会構造の変化に遅れたときに対応できない。

共産党内には一般に思われているよりはるかに多くのウルサガタがいて上層部と論議しています。

>>666
> 少なくとも公務員以下ではあるな。賃金体系も有給休暇も
全部公開されてるな。

あなたは実際の労働運動経験などが無いでしょ。
私はある有名な大企業で組合活動をしていました。当然他社の組合情報も入ってきます。
何処でも労働条件等について公開する部分と非公開の部分があるのですよ。つまり全体としては非公開なのです。
あまり他人をバカにしないほうがいいのでは?
追い込まれるよ。

668無党派さん:2008/08/01(金) 22:48:55 ID:kC+2Tz9H
もはや自公共しかない。
669無党派さん:2008/08/01(金) 22:50:38 ID:sG9dN/9R
>>667
オマエが追い込まれてるんだろ。
何の反論もできてない。

>何処でも労働条件等について公開する部分と非公開の部分があるのですよ。

実質、外にもれてんだろ。(w 
墓穴掘ってるな。
てか、そもそも財政関係以外=賃金、有給休暇とかに
話をずらすあたりがうまいねー。こういうことを
やらせると、ほんと共産党関係者って能力を
最大限に発揮するよな!

それにしても洗脳されるって怖いね。D策党ととっても
似てるね!!

ちなみに、私が労働運動とやらに関わったことがない
などと言う推定は無意味だよ。フフフ・・・
670無党派さん:2008/08/01(金) 22:56:44 ID:oTHea+dy
公安だね。
671無党派さん:2008/08/02(土) 00:07:54 ID:zgtU9dKG
>>699
キモいwww








何なのこのカキコwww
672マワリ:2008/08/02(土) 00:30:31 ID:kxSaxhFT
>>669
>>502をもう少しよく読んだらどうか。
それに669は意味が解らんよ。文章が乱雑すぎて。
もっと大企業を研究して欲しいね。
673無党派さん:2008/08/02(土) 05:04:03 ID:hjJ03myC
キリン、伊藤園は創価
サントリーは在日変態新聞(毎日新聞)のスポンサー
スポーツニッポンは在日変態新聞の子会社

公明党、創価、池田大作(在日朝鮮人)個人を徹底的に追求した朝木明代元市議は殺害された。
現職の警察官が犯人を3人と特定した。
創価の検察官が捜査をストップさせた。

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm413●1036
http://jp.youtube.com/watch?v=Cu●GBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm41●30867
http://jp.youtube.com/watch?v=CA●jjED3xJfY

**************************
http://blog.live●door.jp/the_radical_right/archives/51991616.html


↑一日最低一コピペすること

  /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
674無党派さん:2008/08/02(土) 10:53:13 ID:2z1W6eTL
>>665
>共産党は1979年に最高の39議席を獲得して以降、党勢は凋落の一途をたどり、

危機感をもった自民党が、大政党に圧倒的有利な選挙制度に変えた事はあえて言わないようにしてるんだね。
675無党派さん:2008/08/02(土) 11:36:17 ID:3tC/I7EL
それだけでないだろ。小選挙区なんて、ずっと後だし。

組閣終わったばかりだけど、共産党も連立への窓口だけは、
開けた方がいいと思うな。
あんまりモンロー主義だと、自・民の大連立の口実に使われる。
676無党派さん:2008/08/02(土) 12:53:20 ID:2z1W6eTL
共産党への支持が大幅に減っているわけではない。

90年代後半に700〜800万票とって躍進したが、その後小泉旋風により共産党は打撃を受けた。

しかし今度の選挙ではそうはいかない。
小泉政治が国民生活に与えた打撃もまた大きかったからな。

自民党がブルジョア政党だという本質に国民が気づきはじめているからな。
677無党派さん:2008/08/02(土) 13:50:09 ID:UFLLKkAj
まあしかし共産比例票が670万(00衆)以降
430万(01参)、460万(03衆)、430万(04参)、490万(05衆)、440万(07参)と
得票率ベースで7%くらいに低迷している事実は認めんといかん。
小泉旋風だけじゃないよ、共産党の長期低落傾向は。
綱領の右傾化を考えると思想の問題じゃなく小選挙区(政権選択選挙)での左翼分裂が最大の要因かと。
どちらもどうしようもないんだけどね。
別に「確かな野党」でいいと思っているから。

>自民党がブルジョア政党だという本質
福田改造内閣は小泉新自由主義から一線を画したけど財政再建派が
勢ぞろいしたからな。新自由主義ほど構造的なブルジョア優遇ではないけど
中産階級以下はスタグフレーション下の増税でしんどくなるだろうな。
自民党も小泉構造改革の負の遺産は大きすぎるけど共産の利にはすぐにはならんだろ。
やはり野党第一党が有利。
678無党派さん:2008/08/02(土) 15:18:23 ID:VtBxz9dW
昔は公明とそう変わらない勢力だったと思ったたが、
公明がそこそこの勢力維持してるのに、共産が凋落したのは
指導部がアホだったとしか、考えられんだろうが、
とにかく、いくら負けても責任他の要因に転嫁してばかりで
大きな顔をして責任をとろうとしない、
志位や共産党指導部にもにも
そういう体質を許す支持者にもうんざりだよ
679無党派さん:2008/08/02(土) 15:58:43 ID:UFLLKkAj
公称827万世帯の創価学会と40万党員(実働推定26万)の共産党じゃ
さすがに組織が比較にならんわ。
創価学会の実働部隊の実数は正直分からんが。

まあ党の無謬性に関しては内外からの批判は甘んじて受けるべきとは思うけどね。
負ける選挙があるのは当然だが勝てる選挙(前回参院だと東京)も落としているのは
党中央のミスだし硬直的な人事、候補者選定にも問題がある。
680無党派さん:2008/08/02(土) 18:00:52 ID:LujFr1/H
批判を甘んじて受けられる党だったら、凋落してないよ。
これだけ失敗している民主集中制は、諸外国にも例をみないよ。
681無党派さん:2008/08/02(土) 18:48:06 ID:siVbp/Jl
東京で落としたのは、川田出馬も大きかったんだけれどね。
とは言っても、左派層の中にも共産嫌いが多いってことを
何とかしなきゃいかんとは思うんだけれどね。
そのあたりのプロ市民連中は上手いこと民主・社民が釣ってるし。

民主が左派連中を切って、新進党みたいな保守野党になれば別だが、
そうなると切られた連中が左派新党を作る(下手すれば社民と合併)だろうから、
ライトな左派層の取り込みはこれからもキツイかもね。
96年は社民が与党にいたからこそ取り込めたんだが。

682無党派さん:2008/08/02(土) 19:07:29 ID:UFLLKkAj
>>680
民主集中制の思想は嫌いじゃないが成功している例ってあるのかね?
反政権党で、かつこれくらいの(あるいはこれ以上の)規模の政党で。

>>681
ライトな左派(というよりリベラル無党派かな)は菅民主党時代にかなり移動して
しまったからなあ。
左派層の反共って組織だった連中(市民団体とか新左翼とか)以外にはないと
思うんだがどうなんだろうねえ。
とりあえず5人区で議席取れないとか致命的だろう。
683無党派さん:2008/08/02(土) 21:29:17 ID:TYXxZPtJ
しかし旧共産主義労働者党などのライト左派は新党さきがけ&みどりの会議を
母体に緑の党を結成しようと動いてもいる。民主社民も少し食われるかも。
684無党派さん:2008/08/03(日) 01:21:22 ID:1HeLcXYS
民主党の最大の支持母体が連合である以上、左派票は切れないよ。
前原などの一部の保守系議員は経済界と繋がってるからおこぼれで
当選できているが、大半の議員は連合の世話がなければまず当選
できないからね。
民主党は全体として中道左派であり続けるしかない。

しかも、連合も最近は非勢機雇用労働者の取り込みに向かいつつある。
比較的思想性の薄い連合の方が、一般の若年層には受け入れられ
安い面もあるだろう。

こうなると、共産が狙っている非正規雇用層の取り込み戦略も破綻
する可能性が出てくる。
685無党派さん:2008/08/03(日) 01:59:42 ID:2e6QXRro
と言うことは、共産と競合する左派系政党・団体はどのような政治状況下でも
存在するということか。となると96年は本当にベストタイミングだったわけだな。
旧社会党の票の一部を上手く獲得出来たのは大きい。

ただ安易に自党以外の左派勢力に協力したくないというのはあるんだろうねえ。
票を提供する以上は必ず見返りを求めるし、裏切られた場合のバッシング振りは
ものすごいものがあるから(去年参院選の田中康夫に対する批判とかね)。
686無党派さん:2008/08/03(日) 06:13:33 ID:PkF8tCrC
>>684
日本会議に関与してるUIゼンセン同盟みたいに、新保守主義コミュニタリアン
として動いてる労組もあるよ。JR西日本労組は当時まだ自民にいた亀井静香を
支援してたし。
687無党派さん:2008/08/03(日) 09:14:03 ID:mB6Fe4X6
NHK日曜討論「景気・税制・社会保障 福田改造内閣を問う」
放送時間 :午前9:00〜午前11:00(120分)
第1部                           
(総務大臣)増田 寛也   (財務大臣)伊吹 文明
(経済産業大臣)二階 俊博 (国土交通大臣)谷垣 禎一
(環境大臣)斉藤 鉄夫   (内閣官房長官)町村 信孝
(消費者行政推進担当大臣)野田 聖子
第2部                           
(自民党)津島 雄二 (民主党)藤井 裕久
(公明党)井上 義久 (共産党)佐々木憲昭
(社民党)阿部 知子 (国民新党)自見庄三郎
               (NHK解説委員)影山日出夫
688マワリ:2008/08/03(日) 11:06:50 ID:J/4E9IwJ
>>657
> 指導部と一般との関係が、もう少し自由で柔軟な制度であってほしいと
あなたは一般党員として思いませんか?

共産党内は一般に思われているより柔軟です。むしろ他党よりも柔軟かもしれない。
例えば私の場合上田耕一郎、緒方靖夫、他の中央委員、都道府県委員と話し合った事が何度も有ります。
その時間は数分の場合もあれば数十分の場合も有りました。
知人に不破氏と一緒に山に行こう、と誘われましたが仕事でいけなかった。残念。

689無党派さん:2008/08/03(日) 12:35:22 ID:0b6FSwW2
>>688
「自由で柔軟な制度」の意味を履き違えた赤っ恥レスwwww
690無党派さん:2008/08/03(日) 12:39:02 ID:1HeLcXYS
「教祖様や幹部様に大事にされました。だから忠誠を誓って
布教活動に励みます」
と言っているに等しいな。
691無党派さん:2008/08/03(日) 17:13:51 ID:tbnoorRd
衆院千葉1区に候補者を擁立して欲しい
692無党派さん:2008/08/03(日) 19:33:26 ID:tONbp7ZU
>>688には幹部と会ったとき、選挙で連戦連敗の責任を厳しく問うて欲しかったよ
693マワリ:2008/08/03(日) 21:45:45 ID:J/4E9IwJ
>>692
共産党の活動は選挙だけではないのだよ。毎日の『赤旗』やHPを読んでもらえば解ると思うが。
694マワリ:2008/08/03(日) 21:48:23 ID:J/4E9IwJ
>>692
連投申し訳ない。選挙ではかばかしくない問題は幹部に会わずとも指摘している。
695マワリ:2008/08/03(日) 21:51:25 ID:J/4E9IwJ
>>689
三連投申し訳ない。

> 「自由で柔軟な制度」の意味を履き違えた赤っ恥レスwwww

ではどういう意味か解説していただきたい。
696無党派さん:2008/08/03(日) 22:37:47 ID:2e6QXRro
でも去年の参院選で川田をバッシングしなかったのはある意味で不思議なんだよな。
それこそ裏切り者扱いされてもおかしくなかっただろうに。
697無党派さん:2008/08/04(月) 00:03:14 ID:BR/J3vNq
>>692
創価学会の活動は選挙だけではないのだよ。毎日の『聖教新聞』やHPを読んでもらえば解ると思うが。
>>692
連投申し訳ない。創価学会の選挙ではかばかしくない問題はない。
>>689
> 三連投申し訳ない。
> > 「自由で柔軟な制度」の意味を履き違えた赤っ恥レスwwww
> ではどういう意味か解説していただきたい。
創価学会は、幹部が一般会員を指導するが、幹部も一般会員と同様に池田先生を崇拝しなければならない。
698無党派さん:2008/08/05(火) 04:57:18 ID:H/KNAgch
選挙で戦わない政党があるんだ。
宗教や労組のくせに選挙で戦う連中がいるのに。
699無党派さん:2008/08/05(火) 23:02:10 ID:RBUGeYqz
>>693
党員のくせして、選挙で負けてもそんなのんきな言い訳だけで、涼しい顔か
こりゃ、負ける筈だ
700無党派さん:2008/08/06(水) 00:32:58 ID:NkAv3WTr
これだけバッシングされながらも、アンチの少ない社民より支持が高くて多く
議席を得ているのが不思議だな。
701無党派さん:2008/08/06(水) 01:17:39 ID:xFpZQIXS
>>699
> 党員のくせして、選挙で負けてもそんなのんきな言い訳だけで、涼しい顔か
こりゃ、負ける筈だ

選挙で負けても政治で勝てばよい。
年金問題、ガソリン暫定税率廃止(一月だが)、自衛隊のインド洋撤収、サービス残業をやめさせる、人材派遣問題、九条護憲過半数化、その他沢山の成果を上げている。
ただこれで充分ではないので選挙で前進する必要もある。
702無党派さん:2008/08/06(水) 04:50:38 ID:ZmaWnTrC
左派政党が選挙で負けるから、年金制度が破綻し、道路特定財源は廃止され
ないし、テロ特措法が成立するし、過労死は減らないし、一般労働者派遣業
は認められるし、国民投票法が成立する。
703無党派さん:2008/08/06(水) 08:06:32 ID:0gFpnh0E
中国製冷凍ギョーザ(餃子)中毒事件で、製造元の中国河北省石家荘の「天洋食品」が
事件後に中国国内で回収したギョーザが流通し、このギョーザを食べた中国人が
有機リン系殺虫剤メタミドホスによる中毒症状を起こして、重大な健康被害が出ていたことがわかった。

関係筋が5日明らかにした。これまで日中双方の警察当局がそれぞれ自国内での
メタミドホスの混入を否定してきたが、中国国内で同様の事件が発生したことにより、
中国での混入の可能性が強まった。

関係筋によると、中国側は7月初め、北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)の直前に、
外交ルートを通じて、日本側にこの新事実を通告、中国での混入の可能性を示唆したという。

事件が起きたのは6月中旬。天洋食品が回収した冷凍ギョーザの一部を食べた中国人が
中毒を起こし、重大な健康被害が出たという。被害者の人数や症状などは不明だが、
千葉県などの事件と同様、ギョーザに含まれていたメタミドホスが原因と特定された。
事件後、日本に輸出される前の商品は天洋食品が回収したことになっており、今回、
中毒を引き起こした商品が流通した理由やその経路などはわからない。

中国側の混入の可能性が強まったことで、中国の捜査当局は事故と
故意による混入の両面で改めて捜査を急ぐ必要に迫られそうだ。

冷凍ギョーザ中毒事件では、千葉、兵庫両県の3家族10人が昨年末から今年1月にかけ、
天洋食品製造のギョーザで中毒症状になった。中国側は2月末、「原料、生産工程、
輸送過程でメタミドホスが混入された状況は見つかっていない」との見方を表明。
これに対し、警察庁は、メタミドホスの成分分析の結果、日本国内にはない不純物が
検出されたことなどから、「日本で混入された可能性は極めて低い」との見解を示していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000061-yom-soci

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こ れ が 共 産 党 国 家
共産党は素顔を隠して近づいてきます。騙されないように
704無党派さん:2008/08/06(水) 12:32:31 ID:XgtCjOXB
>>703

中国の私企業の不祥事まで国家の責任にするのなら、日本も負けないくらい・・・という話になってしまうよ。

こういうのは、国を問わず批判されてもいいが、政治的に利用するのはどうなんだろうか。
705無党派さん:2008/08/06(水) 13:01:05 ID:eVy84P1I
>>698
綱領に「日本共産党と統一戦線の勢力が、積極的に国会の議席を占め、
国会外の運動と結びついてたたかう」とあるから選挙がすべてじゃないだろうけど
議会主義をとる以上、選挙は最重要課題と解釈すべきでしょうな。

>>704
天安門事件では日共もダメージ受けたが(冷戦崩壊の背景もあるけど)
いまどき共産党支配の中国と日本共産党の関係を云々考えて投票する人は
いないと思うけどなあ。
まあ「共産党」というのは独特のネーミングだから煽りやすいのだろうけど
外交・通商事案だから政府与党が有利不利になることはあっても中小政党に
害がある事件じゃないわな。

村山内閣は社会党単独政権だと思っている人は勘違いするかもねえ、くらいのレベル。
706無党派さん:2008/08/06(水) 22:32:49 ID:KpA3APoz
そう言えばスターリンを批判したソルジェニーツィン氏が先日亡くなられた
わけだが、ソ連を批判してきた共産党は当然追悼記事を赤旗に載せたわけだよね?

707マワリ:2008/08/06(水) 23:26:15 ID:xFpZQIXS
>>702
だから共産党を勝たせてください。

>>703
> 素顔を隠して近づいてきます。騙されないように

それはあなたでしょ。

日本共産党には日本国内で食品の安全問題を積極的に追求してきた実績があります。
チクロ問題、脱脂粉乳問題、有機水銀中毒(水俣病など)、サッカリン問題、発がん性色素問題、カネミ油証問題、BSE、その他先頭に立ってうやむやにしようとする政府と対決し改善してきました。

「共産党は素顔を隠して近づいてきます。騙されないように」に騙されないように。
708無党派さん:2008/08/06(水) 23:57:43 ID:KpA3APoz
>>705
89年革命まではチャウシェスクと友好関係だったのに、革命後は
手のひらを返したと言う事が産経の石井英夫のコラムに載ってた気がする。
今はソ連や北朝鮮・中国を批判してきましたと言ってるけれど、
誰も積極的に記事を検証しようとしないから真贋は分からんのよね。
いちいち相手にする必要も無いと思ってるのかもしれないが。
三宅あたりがアジアカップの時の赤旗をタックルで出せば面白いのだが。
709無党派さん:2008/08/07(木) 06:48:28 ID:pE2wYze9
>>694
誰にどんな内容で指摘したのか?その時の回答はどのようなものか?
710無党派さん:2008/08/07(木) 08:30:42 ID:w37mdowx
>>701
それらが皆、共産党の働きによる手柄、成果だというのか、
すごいねぇ
711無党派さん:2008/08/07(木) 09:41:07 ID:wP8w0diX
米新刊でブッシュ政権に書簡ねつ造疑惑、イラクと9.11テロ結ぶ工作指示か
http://www.afpbb.com/article/politics/2501739/3190392
712無党派さん:2008/08/07(木) 09:54:23 ID:HLqrMOEp
日本から返品された毒餃子を国内で売る

↑↑↑↑↑↑↑↑
これが共産党政権
これが共産党政権
これが共産党政権
713東海出身:2008/08/07(木) 14:19:45 ID:IgiV3Nvh
下端は蟹工船級の生活だが、幹部は高給とり、元幹部のスケベは本まで出して
傷のなめあい。
ふざけるなよ。
おまけに民主党に票を明け渡してか。
俺らのオヤジ時代の苦労が空しい。
714無党派さん:2008/08/07(木) 20:42:55 ID:3qs3zp/U
>>710
無論国民の世論や運動の賜物。しかし国会でそういう儲からない問題について
追及するのは残念ながら共産のみという状況。
御厨貴なども週刊朝日でそう分析してた。
715無党派さん:2008/08/07(木) 21:24:37 ID:ptlqDpHF
>>705
>いまどき共産党支配の中国と日本共産党の関係を云々考えて投票する人は
>いないと思うけどなあ

非常にやっかいな事に、小泉改革支持してた大多数の人達の政治的見識は
"村山内閣は社会党単独政権だと思っている人は勘違いするかもねえ、
 くらいのレベル≠ナす。
716無党派さん:2008/08/07(木) 21:30:42 ID:p0o6p0Ak
>>714
社民はフェミ絡みしか取り上げそうにないし、何しろ
ネットワークが弱いからねえ。

717無党派さん:2008/08/07(木) 23:01:55 ID:a3IxCujB
>>712

> 日本から返品された毒餃子を国内で売る

↑↑↑↑↑↑↑↑
これが共産党政権

日本でも食品(しかも生食用も)使い回しが沢山あったのを忘れたか?
のどもと過ぎれば熱さ忘れる、というわけか。

日本で大量に消費されているインスタントラーメンに使われているプロピレングリコールは発がん性の疑いがあるのだが日本は共産党政権ではない。
718無党派さん:2008/08/08(金) 01:43:04 ID:99xq3mrk
古いけど、ここの赤旗の記事の表は興味深い
http://www.jcp.or.jp/tokusyu/ronsen/20010703_kaikan2.html


719無党派さん:2008/08/08(金) 08:26:16 ID:fo0SP7xb
7年後の変化も知りたい。
2chも面白いが、こんな報道ができるからしんぶん赤旗は侮れない。
720無党派さん:2008/08/08(金) 19:47:28 ID:oKjPgy1m
創価学会をピンポイント攻撃しているところが面白いな。
てかよく調べてある、当時の学会からの抗議が聞きたいものだ。
京都じゃあ宗教との関係もあるから「宗教法人に課税せよ」には
ならんだろうな、宗教法人の政治活動への課税が主張の限度か。

まあこれはどの党も似たようなもので全面的な課税には躊躇する傾向にあるな。
721無党派さん:2008/08/08(金) 23:07:09 ID:QaiB7O1C
しかし、現職で重複立候補候補するのが埼玉8・京都1・大阪13だけとは
寂しくないかい?地方は10%の壁があるから難しいだろうけれど、
それでも都市部では元議員や地方議員引退組を積極的に立候補させて
比例票を積極的に集めようと言う姿勢は無いのかねえ。
722無党派さん:2008/08/08(金) 23:39:35 ID:xJmthWfN
国会議員より、党幹部の方が地位が高い共産党ならではの珍現象だね。
723無党派さん:2008/08/09(土) 00:15:14 ID:wNS13TJl
>>722
都道府県委員長も多くが非議員だしなあ。
ちなみに都道府県議がいない県は群馬・愛知・福井・熊本だけなので
残りの県は都道府県議を委員長にすることも可能なんだが。
724無党派さん:2008/08/09(土) 00:24:04 ID:nVIRV3FA
>>715続き
共産党が支持を伸ばしたければ「そのレベル」の人達に自分達の
政治的主張や政策を分かり易いようにアピールする工夫をもっと
しっかりとやるべきでしょうね

その辺り、公明党=層価なんぞ海外からカルト指定くらってるにも
かかわらず、その事を疑問に思う人が一般的にはまだまだ少ないのは
政治的な力関係と金の力を利用しながら巧妙なメディア支配をしてきたからです。

俺は層価は嫌いですけど、こういうプラグマティズムは共産党含めた左派勢力は
ちゃんと見習うべきだろうと思いますので
725無党派さん:2008/08/09(土) 00:24:14 ID:14OwXHCS
国会に送り込む人間をコントロールできる今の選挙制度は、むしろ、共産党にとって
都合のいいものかもしれないな。
726無党派さん:2008/08/09(土) 17:15:28 ID:qa2iw2Zd
>>715
そんな奴には投票していらない、と言いたいところだが
蟹工船ブームに便乗しているのを見るとこういう層をとりこむのが
重要なんだよなあ。
724でも言っているように組織としてのカネや情報の遣い方は創価学会からも
見習うところはあると思う、ただ反体制イデオロギー政党と現世利益の宗教政党じゃあ
組織づくりの理念が違うから難しいところだ。

>>725
いまの選挙制度はすべての政党を共産等化させる恐れがあるねえ。
党中央にカネとヒトの権限を集中させれば党中央に不都合な人物は
排除できるからなあ。
まあ他の政党は総裁、代表を議員中心で選挙しているが
派閥を徹底的に排除すれば共産と同じことだわなあ。
727無党派さん:2008/08/09(土) 18:14:45 ID:uDF0i/GS
盆踊りしかやることないのかの〜
728無党派さん:2008/08/09(土) 18:20:42 ID:iLzL+sFr

で、毒ギョーザの件についての批判はしてるの?
愛国左翼日本共産党は。
729無党派さん:2008/08/09(土) 18:33:04 ID:uDF0i/GS
盆踊りがうるさいんで見に行ったらヤキソバとかテキヤが売ってるんだよな。
テキヤも共産党か?
でも微妙に高いんで買わずに帰ってきた。
スーパーで買いだめしたチルドぎょうざ100円をつまみに
安いパック焼酎で晩酌してる俺は完全に負け組みだな。
TV持ってたらやわらちゃん見るんだけど・・・
730無党派さん:2008/08/09(土) 18:36:55 ID:uDF0i/GS
まあ・・・どうでもいいが
3日連続盆踊りとかで人集めておいて
選挙活動するのはやめてほしいな
731マワリ:2008/08/09(土) 23:33:27 ID:YZmGjT1n
>>708

> 89年革命まではチャウシェスクと友好関係だったのに、革命後は
手のひらを返したと言う事が産経の石井英夫のコラムに載ってた気がする。

コラムの事は解らないが手のひらを返したように受け取られたのは事実のようだ。
このあたりがわが党の良くないところで、素直に「チャウシェスクの悪行に気がつかなかった」と認めればよいのだが。

話は少しずれるがソ連時代は一党独裁なので政治をやるには共産党に入らざるを得なかった。だから帝政時代の旧支配階級の子弟達が多数共産党にに入り込んだ、という情報がある。
それらに該当するのがエリツィンやプーチン等の様だが確証が無い。チャウシェスクもその一人だったかもね。
調べてもらえると世界が喜ぶ。もっとも日本国内では無理だが。本を書いて出版すれば大儲け出来ると思うが。

> 今はソ連や北朝鮮・中国を批判してきましたと言ってるけれど、
誰も積極的に記事を検証しようとしないから真贋は分からんのよね

『赤旗』『赤旗日曜版』『前衛』その他の党発行物と新日本出版社などの書籍に載っています。
また党本部、国会図書館、大学図書館などに当時の資料があると思います。
バッチリ調べて本でも書いて一儲けしてみては?


732無党派さん:2008/08/09(土) 23:43:49 ID:5k5DqB4l
>>723
委員長が議員なのって沖縄の赤嶺くらいじゃね?
733無党派さん:2008/08/10(日) 00:01:55 ID:VC0YHhOp
昔は、松本善明が落選したこともあったけどね。
そういう経験って、政治家として決して無駄ではないと思う。
党幹部が委員長を占めるっていうのも、共産党が国民政党でないことを
物語ってるよな。だから、共産党が・・・
734無党派さん:2008/08/10(日) 08:12:21 ID:hcLwrcH2
>>731
>バッチリ調べて本でも書いて一儲けしてみては?

そんな本だしても売れるわけねぇだろ!
自惚れるのもいい加減にしろ!
735マワリ:2008/08/10(日) 10:21:11 ID:z62SpRsG
>>734
> そんな本だしても売れるわけねぇだろ!
自惚れるのもいい加減にしろ!

少しはブラックジョークを理解したらどうかね。
売れないことは解っている。
すでに不破氏らが出版しているから。
736無党派さん:2008/08/11(月) 08:20:59 ID:n5xEZF0E
日本共産党に勤務していない人が、日本共産党の幹部になることはできますか?
737無党派さん:2008/08/11(月) 18:35:21 ID:3WVtZ782
勤務の意味が分からんが「専従」の意味かな?
党専従(議員兼職まではOK)じゃないと幹部は無理じゃないの。
738無党派さん:2008/08/11(月) 19:04:09 ID:28dwIeBO
幹部とはどのレベルをいうの?

地方の幹部(党役員)は非専従もたくさんいる。
739無党派さん:2008/08/11(月) 22:29:25 ID:jpWTZDJy
逆に平党員の職員(勤務員)も結構いる。
740無党派さん:2008/08/11(月) 22:57:37 ID:gUERJ6UB
そういう意味では、自民党の方が出世しやすいな。
40代でも、議員になれば、そこそこ上を目指せるし。
そもそも、都市部では候補者難だし。
741無党派さん:2008/08/12(火) 00:12:08 ID:wXvOoI6z
>>737-738
専従とは共産党に雇用されている従業員の意味ですか?

1.所得をすべて共産党から得ている人
2.所得の主たる部分を共産党から得ている人
3.所得の一部を共産党から得ている人
4.所得を一切共産党から得ていない人
日本共産党の給与が少なかったらこの分類も正しくありませんね。
742無党派さん:2008/08/12(火) 05:04:09 ID:6FNxTh4V
他党の専従職員ってどんな感じなんだろうね。雇用体系とか給与とか。まあ共産
以外は議員政党だから、党役員として出世するには議員にならないと無理なんだ
ろうけど。
743無党派さん:2008/08/16(土) 00:35:33 ID:tWLZMYN7
自民党の事務方はそれなりに権力あるみたいだよ。
表には出てこないけど。
744無党派さん:2008/08/16(土) 01:26:52 ID:IIHbnc0S
共産党の議員秘書は党職員ですか?
共産党で議員が個人で秘書を雇用することはありますか?
745無党派さん:2008/08/16(土) 17:13:49 ID:o1gGcf3o
共産党は公約を実現するための議会内多数派形成への関心はまったくなく、
関心があるのは、組織防衛・教義防衛のみ。

政策を実現して、国民の暮らしを改善する気などさらさらない。

普通の国民は信者じゃないんだから、
200年先の共産主義革命など待ってられないよ。

次の総選挙で、政権交代して、
最低保障年金や最低賃金1000円などを即、実現しろよ。
それができないというのなら詐欺だ。

しょせん、共産党の公約など絵に描いたモチ
746無党派さん:2008/08/16(土) 17:30:48 ID:zD4MV8YS
共産党で個人秘書っていないんじゃないかな?
党への上納金があるし、政治献金もらわないし、パーティーできないし。
そんなにお金、余裕ないでしょ。
747マスコミが報道しない日本を揺るがす大事件:2008/08/16(土) 22:05:01 ID:bRiuFYWR
>>1

マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは
「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

(削除される前に絶対見おくべき内容です 永久保存要)

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

  /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! | ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!!!)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露
6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、
それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党 石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
748マスコミが報道しない日本を揺るがす大事件:2008/08/16(土) 22:05:40 ID:UXplUOmM
>>746

マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは
「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

(削除される前に絶対見おくべき内容です 永久保存要)

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

  /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! | ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!!!)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露
6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、
それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党 石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
749マスコミが報道しない日本を揺るがす大事件:2008/08/16(土) 22:06:29 ID:CEOTHHK2
>>746

マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは
「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

(削除される前に絶対見おくべき内容です 永久保存要)

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

  /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! | ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!!!)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露
6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、
それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党 石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
750無党派さん:2008/08/16(土) 23:43:52 ID:WniuhIoA
>>746
必要なら党側でつけるんじゃないかしら。議員団にも事務職員がいるようだし。
751無党派さん:2008/08/17(日) 00:50:34 ID:9026p2Wf
国会議員の秘書の給料を一旦党へ上納させるシステムが問題視
されてることからしても、党員の国会議員が個人秘書をもつなんて
ことはないだろ。
752無党派さん:2008/08/18(月) 02:07:59 ID:tfhXHqvv
共産党の県議が県庁職員に赤旗を押し売りしている
恥ずかしくないのか
という前に、違法ではないのか?
さもなければ、パワーハラスメントじゃないのか?
いずれにしても、今は分別収集の時代で新聞紙の処分には手間暇がかかる
読みもしないゴミに金払って、あげくの果てに処分にも時間と労力を費やす

はっきり言って、迷惑行為だ。
このスレを見ている共産党関係者は、恥を知れ!日本人の面汚しだ。

おい、お前、諏訪益一、お前のことだ。(青森県議)
753無党派さん:2008/08/18(月) 06:04:25 ID:PNYBqG9M
政治資金パーティの券を押し売りする自民党議員の方が遥かに問題と思われ。
立食で1万円とかいう価格設定ってどうよ?
754無党派さん:2008/08/18(月) 08:52:28 ID:w4uzfrbp
>>752
>共産党の県議が県庁職員に赤旗を押し売りしている
>恥ずかしくないのか


けっこう拒否している職員も多い。
とらないといってもなんら不都合はおきない。
一方、継続したいという職員も少なからずいる。

結局優柔不断な人間は駄目ってことだ。
755無党派さん:2008/08/18(月) 10:32:39 ID:4UyN0nQU
>>753
政治資金パー券の相場は2〜3万です。そもそもパーティー自体が
初めから金集め目的なんだから当たり前、ホントにウマいモン
食べるなら料理パーティー逝けってコト
756無党派さん:2008/08/18(月) 21:06:23 ID:okH8aHGK
青森だけじゃないよ。共産党議員がいない県でも赤旗買わされてる。
757無党派さん:2008/08/18(月) 21:28:03 ID:ckGY+JW6
>>754
事実なら完全にパワハラ。ヤクザの押し売りと一緒のレベル。
お前も共産を擁護するなら、少しは頭使って物を言えよ。
758無党派さん:2008/08/19(火) 21:54:50 ID:OtxupfBt
>>751
> 国会議員の秘書の給料を一旦党へ上納させるシステム

現在は直接本人に支払われています。

>>752
> 共産党の県議が県庁職員に赤旗を押し売りしている

事実であれば由々しき問題です。党本部で厳正に対処すべきと考えますのでご協力をお願いいたします。
事実があった日時、場所、対象となった方のお名前と連絡先、勧誘時の様子、
「押し売り」であるという根拠等を簡単で結構ですからメールを送っていただければ幸いです。

http://www.jcp.or.jp にメールア゛ドレスが有りますのでよろしくお願いいたします。
759無党派さん:2008/08/19(火) 22:06:24 ID:ZYX8Hvss
>>758
党本部で押し売りを由々しき事態と認識しているのであれば、各支部は勿論、党所属議員に対して、
赤旗の購読を勧めるような電話をしてはならないという文書を流し、それをここで公表すべきでしょう。
説明責任と情報公開が必要ですね。

それに、議員一人一人から聞き取りすべきでしょう。
もし、売りつけてるのが判明した場合は、責任問題でしょうね。
清廉潔白な共産党さんであれば周りから言われなくても辞職すると思いますが、
党本部としてもそういう事態を招いた責任があると思います。
そのようなことが発生しないよう普段から注意義務を怠っていなければ組織問題にはならず、
議員個人の勝手な行動として終わるのでしょうが、もし、組織的な原因があるとすると・・・。

760無党派さん:2008/08/19(火) 22:17:42 ID:Xy0la4Wz
議員の勝手な行動が、日本全国、あちこちであるのかよ。
県議のいない某県でなぜ、課長クラス以上がほとんどみんな赤旗を買ってるのか?
注意義務どうのこうのいう以前で組織的なものじゃないのか?
761無党派さん:2008/08/19(火) 23:21:55 ID:wOIU66yv
>>752

公明党の議員が公明新聞の購読をお願いすることはないの?
社民党の議員が社会新報の購読をお願いすることはないの?

役所の管理職では、情報収集と割り切って購読してる人多いよ。
762無党派さん:2008/08/20(水) 00:01:42 ID:ZYX8Hvss
>>761
言い逃れ、すり替えに必死だな。もし関係者なら逃げないで正面からこの問題を解決すべきだな。
公明党でも社民党でも同じこと。それは何の弁解にもならない。赤旗の勧誘問題が無罪になるわけではない。
それぞれの板で糾弾され、是正されればいいだだけのこと。むしろ共産党が音頭を取って他党にもやめさせるべき。

それに読みたい奴は読めばいいじゃん。いるとは思えんが。
問題は読みたくない奴がいるということ。購読料だってかかるし。

わざわざ購読を拒否させるような手間を取らせるなということ。
読みたきゃ自分で申し込むのが普通だろ。
それを議員がわざわざ職員を名指しで電話してきてしつこく勧誘すれば地位を利用していると言われても仕方ないだろ。

問題は受ける側がどういう受け取るかだよ。共産党が言ってる市民の立場に立った目線で物事を見なきゃね。
権力を持つ者こそ自らの言動に気をつけるべき。

ましてや「ヨロシク」と言われて「こちらこそヨロシクお願いします」と返答した「ヨロシク」を購読の意思表示だと勝手に解釈するのはどうかね。
これだけ日本全国で問題になってるんだ。あながち嘘とも言えんだろ。

この問題への対処方法で共産党の本質が分かる。市民のことを本当に考えているかどうかが問われている。
正常な勧誘行動の範囲内でしたとか、商行為のひとつの形態に過ぎませんでしただなんて答えは聞きたくないからね。
それこそ共産党が嫌いな「問題の隠蔽と解決のスルー」になりますからね。
自ら律する体質がないと国民から総スカンだわな。
763無党派さん:2008/08/20(水) 00:13:26 ID:XhROCS18
連合が民主党支持を打ち出しているのを槍玉に挙げて、全労連は
組合員に特定政党を支持するようには支持してませんよ〜と
カマトトぶるのと同じような気がするんだよね。
秘書給与の件もそうだが。
764無党派さん:2008/08/20(水) 00:23:20 ID:4oK4S8V5
>>762

>赤旗の勧誘問題が無罪になるわけではない。

有罪にるとは思えんが…。なったら全国の地方議員いなくなるよ。
無罪じゃない根拠を示せないなら、ただのクレーマーだよ。
765無党派さん:2008/08/20(水) 00:26:58 ID:qw4v73uq
>>764
>有罪にるとは思えんが…。なったら全国の地方議員いなくなるよ。

全国の地方議員が勧誘活動をやってるという自白ですか
766マワリ:2008/08/20(水) 00:30:41 ID:Omsl0V6R
>>758は私がハンドルネームを忘れて書き込んだものですが、補足しておきます。

「押し売り」は刑法の脅迫や住居侵入または不退去になる場合が有ります。
他人を犯罪人扱いするにはしっかりとした根拠が必要だと思います。
また民法では「強迫」となり無条件での契約解除が可能です。
『赤旗』は党の活動をご理解いただき、ともに政治を良くする事が目的ですから「押し売り」しても意味が無いのです。

一般に『赤旗』拡大は当事者間で行われますから第三者にはどういう状況だったかわからないはずです。
しかし家族友人などごく身近な人は状況を知ることは可能でしょう。
>>752の方は拡売活動の状況を詳しくご存知のようですのでご迷惑をおかけした方かもしれませんね。
ぜひ党本部にご連絡いただきたいと思います。
767無党派さん:2008/08/20(水) 01:08:17 ID:Zlt3T6iY
要はこのスレは色々難癖をつけて
共産を叩きたいだけだから
768無党派さん:2008/08/20(水) 01:11:43 ID:qw4v73uq
>>766
法律上どうのではなく、議員が職員にそういう活動をしていること自体が問題なのでは?
違法行為であれば当然逮捕ですから法律スレスレのことをするのでしょうし。
人数の中にはつい一線を越えている議員もいるかもしれませんよ。

仮に抵触しなくてもそのような紛らわしい行為をすることが問題だと思いますよ。
何故ならば、活動対象が一般人ではなく自治体職員で特定されるのですから。

知らない街を歩いていて赤旗や聖教新聞の勧誘を受けたら、ハッキリ断ることができます。どこの誰かわかりませんから。
でも、議会や常任委員会でよく質問をされている議員から勧誘されたどうでしょう?普通は断れないでしょう。
断ったら意地悪な質問を多発すると脅すようなことは口がさけてもしないでしょうが、ここが問題だと思いますよ。
職員がそのような想像を勝手にすることを期待して活動していることはないと言い切れますか?
構図としては、出所したての人がゴム紐を売って歩く時に自分は務所帰りだとつぶやく演劇と似ている部分があります。

もし、購読するしないが全く自由だと言うのであれば、
第1案 職員に対する個別攻撃と誤解されるような勧誘活動自体をやめるべきだと思います。
第2案 勧誘活動は、議員ではなくプロパーの赤旗販売員が行うべきだと思います。
     また、誤解を与えないよう「購読するしないは全くの自由です。
     購読しないからと言って変な質問をされたりするようなことは決してないので遠慮なく断ってください。」
     と正々堂々と言うべきだと思います。

私は、そのような個別勧誘を受けること自体迷惑に感じるし、わざわざ拒否しなければならないという手間も面倒なので、
第一案を支持する立場です。
党本部としても、職員個人に対する勧誘は禁止するよう指導すべきでしょう。
職員にも愛されたいのであれば嫌われるようなことはしないようにした方がいいと思いますよ。
赤旗があるから共産党が嫌いだと言ってる人は多いです。
769無党派さん :2008/08/20(水) 01:32:22 ID:Zlt3T6iY
あなたの案を採用すれば官公庁から共産党系の新聞や雑誌は姿を消すでしょう
それが正にに権力側の狙いなのでしょう
ビラ配布規制と同じやり方で

そして自由民主と公明新聞はきちんと残るとw
770無党派さん:2008/08/20(水) 01:53:34 ID:qw4v73uq
>>769
>官公庁から共産党系の新聞や雑誌は姿を消すでしょう
新聞ですから人気があれば売れるし人気がなければ売れない。ただそれだけのことです。売れるか売れないかは内容によります。

姿を消すほど人気がない内容だと自認したのですね。
だとすると、現状は、自由意志が反映されたものではなく、読みたくない人が何らかの圧力によって購読させられているという
極めて不自然な状態であることを間接的に証明したことになります。


>権力側
何言ってるんですか。官公庁ではなく職員個人から金取ってるんですよ。

>ビラ配布規制と同じやり方で
違います。新聞は金取ってるんですよ。
そんなに読ませたけりゃ無料にすればいいと思いますよ。
その場合でも資源ゴミとして処分するのに手数がかかるからいらないと言う人が多いと思いますけど。

>そして自由民主と公明新聞はきちんと残るとw
不知
771無党派さん:2008/08/20(水) 01:55:34 ID:qw4v73uq
>>770
×不知
○勧誘やってるのは赤旗だけ。それらは読んだこともないので不知。
772無党派さん:2008/08/20(水) 02:12:10 ID:Zlt3T6iY
>>770
あなたの案を採用すればセールスマンや勧誘員を
役所が立ち入り自由にするはずがないから
結果的に役所から赤旗を締め出すことができるでしょう

それに赤旗は共産党の資金源だから無料にするはずがないでしょう

773ユニセフは高等教育の無料化を要請:2008/08/20(水) 02:32:57 ID:D/tG5+MY
ヤクルトのおばちゃんが毎日、官公庁に出入りしてるけどあれも駄目になるのか?
774無党派さん:2008/08/20(水) 03:06:49 ID:qw4v73uq
>>772
>あなたの案を採用すればセールスマンや勧誘員を役所が立ち入り自由にするはずがないから
誰でも立ち入り自由なわけないでしょ。いろんなセールスが来て仕事にならないじゃないですか。
そもそも役所で行商行為をする場合は許可を得て行うこととなっていますよ。
赤旗は役所の許可を得て勧誘活動を行っているのですか?党本部はここを明らかにする必要も生じましたね。忘れないでくださいね。
もしかすると電話を使って職員名指しで個別勧誘しているのは許可を逃れるためですか?
趣旨からすれば電話を使ったとしても直接勧誘しているのには変わりないと思いますが。

>結果的に役所から赤旗を締め出すことができるでしょう
は?勘違いも甚だしい。購読は自由にできると思いますが。
それとも何ですか、役所の職員であるという理由だけで赤旗を読まなくちゃならないとでも言うのですか?それこそ強制購読になりますよ。
このことを重ねて肯定したんですよね。何故ならば私が>770で既に指摘済みですからね。もう一度>770読んでください。


>>773
>ヤクルトのおばちゃんが毎日、官公庁に出入りしてるけどあれも駄目になるのか?
議員が職員に対して個別勧誘するの赤旗だけですよ。私が知る限りは。
ヤクルトが議員を使って勧誘してるとでも言うのですか?それはどこの官公庁ですか?で、何党ですか?
775無党派さん:2008/08/20(水) 03:13:00 ID:qw4v73uq
>>772
>それに赤旗は共産党の資金源だから無料にするはずがないでしょう
買いたくない人に有料のものを押しつけるのは押し売りになりはしませんか?
それも党員ならいざ知らず党員でもない人にね。
776無党派さん:2008/08/20(水) 03:15:33 ID:IK9t79xW
層化の聖教新聞なんかは最初「無料でいいから入れさせて」
作戦をとるが、共産の赤旗は最初から契約迫る正攻法なの?
777無党派さん:2008/08/20(水) 03:24:23 ID:qw4v73uq
>>776
そのとおり。
まずは、党本部の見解が必要だろうな。

1 勧誘活動の許可を役所から正式に得て行っているのか
2 勧誘活動のガイドライン(分かりやすいFAQも含めて)

不適切な勧誘ではないと主張するのであれば当然ガイドラインがあるはず。
778無党派さん:2008/08/20(水) 03:30:48 ID:IK9t79xW
選挙中の投票お願い電話で少し真面目に政治談義したら
翌日党員の爺さんが来て見所あるとして赤旗勧誘されました。
四国の田舎出な親は相手が共産党と知り、酷く嫌がったので
帰ってもらいました。家に挨拶来るのが層化か共産な都市低層地域。
779無党派さん:2008/08/20(水) 03:36:54 ID:qw4v73uq
>>772
>それに赤旗は共産党の資金源だから無料にするはずがないでしょう
資金源ですか。ということは、新聞にかかる経費の他に共産党に対する寄付も購読料に含まれているということですか。
その寄付分を除いた金額での購読ができないとすると、強制的に共産党に資金援助するということになります。
これって、いいんですか??
780無党派さん:2008/08/20(水) 04:03:06 ID:D/tG5+MY
なんかさ

購読しなければいいだけじゃん。

言葉遊びしてるみたい。

法律がどうのとか言うだろうけど、現実的な話でないよ。

無理やり購読とかいう職員がいてもさ、そういう人って・・・
どんな政治色のものでも買う人なんでないか?
民間人ならクビってこともあるだろうから、イヤイヤ購読はありうるだろうけど。

公務員の場合は、良い顔したいだけって思うね。
ウヨ団体の書籍購入みたいにさw
無能な職員は多いしな。
781無党派さん:2008/08/20(水) 04:20:07 ID:IK9t79xW
どうせマトモに読みもせずゴミ箱行き廃棄処分を考えると紙資源の無駄だな
売上による資金獲得が目的だから読まなくても困らないだろうけど
782無党派さん:2008/08/20(水) 05:21:23 ID:D/tG5+MY
つか昔の著作権切れ小説なんかを格安印刷して無料配布しろよ。

貧しい高齢者や若いワーキングプアの味方なんだろ。

きもい小説よりもそっちを掲載しろよ。
783マワリ:2008/08/20(水) 07:54:48 ID:Omsl0V6R
>>752が一人で「押し売り」と言っているだけです。
それだけで「押し売り」が有ったような意見を書くのはどうでしょうか?
784無党派さん:2008/08/20(水) 15:23:29 ID:D/tG5+MY
■■実際の自殺者数は約10万人?■■

---年間108万人が亡くなっているのに、解剖が行われているのは年間3万人強。
解剖率は約2.8%。先進諸国の中の最低レベルだそうですね。
海堂  お役所って出したくないデータは隠すし、うまい出し方をする。
たとえば全死者108万人のうち、3万人強の解剖が行われ、解剖率は2%台なのに、
これをごまかすために、警察で扱った異常死体15万体のうち解剖されたのは1万強で、解剖率は9%台である、という数字を出す。
---なるほど、数字が上がりますね。
それと関連しますが、犯罪絡みの死亡解剖件数は、毎年きっちり5000体前後だとか。
では、日本では司法解剖が必要な判事は、毎年5000件しか起こってないのか?と皮肉られている(笑)。

この様に異常死体=変死体というものが、ほとんど考慮されていません。
警察白書、WHOの統計調査を元に、変死の40−50%が自殺とすると、
変死体の中からさらに自殺者が約7万人ほど生まれるのですが。つまり実際の自殺者数は約10万人。
変死体はほとんど解剖されない結果、そこにカウントされ、その数字はほとんど表に出てこないのです。
これを考慮して世界の自殺率順位を見ると、

世界の自殺率 07年 WHO
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

日本の10万人あたりの死亡者数は24人で、これは自殺者数が約3万人の計算なので、
実態の約10万人で計算すると、3.3倍として、約80人になり、ダントツトップに躍り出ます。
そして日本は言われてるように解剖率が非常に低いです。そして隠蔽体質。
これらから、異常な自殺大国な現実が見えてくると思いますが。

政府は日本が豊かであるといい続けてきましたが、自殺率トップの国が幸せな国のはずがありません。
自殺だけに限らず、失業率、CPI、実態を表さない実質GDP
(参考 GDPと景況感がこれほどズレる理由  ダイヤモンド・オンライン 08年05月22日 http://diamond.jp/series/analysis/10004/)など、
故・石井こうき氏がソ連の末期と今の日本がダブる、官僚社会主義国家と評した様に、デタラメだらけなのが実態だと思います。
785無党派さん :2008/08/20(水) 16:45:47 ID:Zlt3T6iY
読みたくなければ勧誘を断ればいいだけだか

勧誘はいや
購読はいや

それで
無料配布しろ

意味がわからない
786無党派さん:2008/08/20(水) 17:13:38 ID:Zlt3T6iY
>>774
あなたの意見を呼んでも何が問題なのかわからない
脅迫や強制でなければ知り合いに個人的に勧めてもなんら問題ないと思うが
だいたいどの法律で規制するの?
>>772
原価で販売する新聞なんてないでしょう
嫌なら契約を解除すれば言いだけだから
787無党派さん:2008/08/20(水) 17:15:43 ID:Zlt3T6iY
×>>772
>>779
788マワリ:2008/08/20(水) 17:16:35 ID:Omsl0V6R
>>776
> 層化の聖教新聞なんかは最初「無料でいいから入れさせて」
作戦をとるが、共産の赤旗は最初から契約迫る正攻法なの?

『赤旗』にも無料の宣伝紙があります。内容は有料のものと同じです。
通常は何度か宣伝紙を呼んでいただいてから契約をお願いします。
「契約迫る」という事は有りません。今から三十年以上も昔は強引に契約してもらったケースがかなり有りました。
しかしそういうやり方は民主的でない、契約してもらっても長続きしない、逆に共産党が嫌われるなどの問題が発生したので現在では強く勧めることはありません。
一部にそういう党員がいるかもしれないが党の方針としては無理強いしない、という事です。

だからこそ>>752が本当であるならば党本部に連絡していただきたい。
投稿者ご本人の名前や連絡先を書かなくても結構です。しかし内容は正確に知らせていただきたいと思います。

789マワリ:2008/08/21(木) 00:33:50 ID:UxGGqRzw
>>774
> 赤旗は役所の許可を得て勧誘活動を行っているのですか?党本部はここを明らかにする必要も生じましたね。

ハッキリしていますよ。公共施設内では原則として勧誘しません。
例外として共産党議員控え室など党活動の権利が保障されている場所、共産党や関係団体が行う演説会、学習会、レクリェーションなどの場合です。
その場合でも主催団体の了解を得て行います。
そのほかにも『赤旗』拡売は様々な条件をクリアして行われるのです。

それから>>752は「県庁職員に」と書いているだけで「庁舎内で」とは書いていません。
憶測で話を展開しない方が良いと思います。
790無党派さん:2008/08/21(木) 22:16:02 ID:F9U4dwyO
普通の新聞自体積極的に読みたい人間が少なくなっているのに、
赤旗みたいな党派色ギンギンの新聞を欲しがる人間は希少動物。
791無党派さん:2008/08/21(木) 23:54:30 ID:naesfxBd
まぁそんなんはサヨ系政治ヲタだけだな普通
792無党派さん:2008/08/22(金) 06:34:52 ID:/4jLfwn5
アダルトは無理だとしても、株、先物、競馬、競輪ならばしんぶん赤旗に載せることは可能ではないかな。

793無党派さん:2008/08/22(金) 11:39:50 ID:2ZFQNcEn
共産党は公営ギャンブルに反対じゃなかったっけ?
それはともかくレース結果も載っていないの?
株、先物を扱わないのは資本主義の象徴だから?
こっちは載せてもよさそうだけど
794無党派さん:2008/08/22(金) 12:32:30 ID:TdD2tmhh
>>792
>アダルトは無理だとしても、株、先物、競馬、競輪ならばしんぶん赤旗に載せることは可能ではないかな。


下品なオッサンが好きそうな内容だな。
まあ、共産党の機関紙には必要ない。
そんなスペースがあるのであれば、芸術、文化、学術を充実させるだろう。
795無党派さん:2008/08/22(金) 12:35:59 ID:NFA+5kjS
プロレスとかあってもいいね。
力道山は共産主義に理解あったし
796無党派さん:2008/08/22(金) 12:45:24 ID:xftJ0Xw4
>>789
> ハッキリしていますよ。公共施設内では原則として勧誘しません。

公共施設内に勤務する者に対する電話による勧誘もしないのですか?
797無党派さん:2008/08/22(金) 22:25:12 ID:X8pXuMe1
>>793

市況は乗ってるよ。
ロト6何かの結果も載せてる。
798無党派さん:2008/08/23(土) 00:32:13 ID:yxgZmozh
公明の矢野喚問はいつやんの?
799無党派さん:2008/08/23(土) 12:00:15 ID:faCzmtJ4
20代半ばで次期衆議院選挙出馬する人いるのですね。
若いのに今時共産党に入党するとは・・・。
http://saolyn.kyoukita.jp/
まぁ頑張ってください。
800無党派さん:2008/08/23(土) 14:26:27 ID:7H0TEg5a
純粋素人が自発的に入ってるのかな?
親とか知り合いとかの関係でじゃないの?
あるいは学生時代オルグされたとか
801無党派さん:2008/08/23(土) 14:45:11 ID:t+QTgIw4
>>789
> ハッキリしていますよ。公共施設内では原則として勧誘しません。

公共施設内に勤務する者に対する電話による勧誘もしないのですか?
802無党派さん:2008/08/23(土) 14:50:32 ID:7nwaYZt/
■共産主義よりベーシックインカム(BI)
■共産主義は、旧ソ連・東欧、中国をみればわかるようにすでに失敗した思想
ベーシックインカムは共産主義とは違います。 …
BIは確かに最低限保障において国民全員に平等にしますが、
共産主義とは違い、最低限保障+労働賃金と言うものがあるのです。
最低限保障を得る事に加え、後は自由に働いて収入は得てもいいのです。
最低限保障を得たうえで、起業して多額の収入を得てもいいし、
アルバイトをやって細々と暮らしてもいいしボランティアをやって無償の労働したり、畑を耕して自給自足の生活をしてもいい。
共産主義は格差社会を否定しますが、BIは格差を否定していません。
国民の出来る労働は皆、同じ労働とは限りません。
医者が出来る人もいれば、株のトレーダーのほうがやりがいがあると言う人もいる、
工場のラインで働くのがいいという人もいる、ホームレスのような生活をして
空き缶拾いをしてるほうが気が楽だという人もいる。
現実には人の適性は多種多様なのです。
それらの仕事を皆同じような評価を下し同じ賃金にすることは不可能です。
そういった、現実社会の格差を認めない共産主義より、格差を認めた上で最低限保障を
するBIの方が画期的でもあり現実的な政策ともいえるでしょう。
BIは共産主義と違い、計画経済や国民所有の国有化などとはまったく関係ありません。
BIの導入により、年金制度の廃止や福祉制度の簡略化が可能になります。
共産主義が大きな政府を志向するのと違い、BIは小さな政府を目指すことが可能なのです。…
共産主義は資本家からの搾取からの解放を説きましたが、
共産主義に労働そのものからの解放を期待するのは無理でしょう。
共産主義が悪であるとは言いませんが、20世紀の後半に失敗した制度(思想)であるのは間違いないでしょう。


ゲッツ・W・ヴェルナー著
◇『ベーシック・インカム−−基本所得のある社会へ』
803無党派さん:2008/08/24(日) 03:08:03 ID:Xs+2VLuh
マワリって、巡回役の党本部職員か?
木曜日以降は職務怠慢か?
804無党派さん:2008/08/24(日) 14:02:06 ID:RryHDBFU
共産党の次期衆院選候補一覧を見てびっくりしますた。
20代候補者が5人もいるとは。
共産党は「若者の味方」として売り出したらいいのではないかな?

○佐藤 なおき(東京6区・29歳)新 男 党東京6区青年雇用相談室長
 ウェブサイト:なし
○池内 さおり(東京12区・25歳)新 女 党東京12区青年運動部長
 ウェブサイト:http://saolyn.kyoukita.jp/
○佐伯 めぐみ(富山1区・27歳) 新 女 党国会議員団富山県事務所副所長
 ウェブサイト:http://blogs.yahoo.co.jp/jcp_samegu2
○小林 とき子(福岡2区・28歳)新 女 党福岡県青年・平和運動部長
 ウェブサイト:なし
○瀬戸 雄也(佐賀3区・29歳) 新 男 党佐賀県常任委員
 ウェブサイト:http://jcpsaga.blog33.fc2.com/
805マワリ:2008/08/24(日) 14:10:05 ID:sUiPjzNI
テレビ朝日『サンデープロジェクト』は本日、立川ビラ事件は事前に警察が被害届けを準備、目撃者などを自衛隊と調整した、と報道。
「警察が主導した政治的な摘発の疑惑」としている。
なお警視庁、防衛省とも取材に答えない、と報道。
事実の究明が求められる。
806無党派さん:2008/08/24(日) 15:47:29 ID:Xs+2VLuh
>>805
テレ朝だからだろ。
不法侵入は違法だからしょうがない。
807マワリ:2008/08/24(日) 17:27:46 ID:sUiPjzNI
>>806
> 不法侵入は違法だからしょうがない。

多くの人がやっています。
ピザ屋、新聞屋、NTT他通信会社、不動産屋などがビラを入れるとき。
電気電話水道ガス工事の職人(施工する場所の近くの家などに)。
電気水道ガスの検針する人(隣地に入らないとメーターが見えない場合がある)。

そういう仕事をしている人が「不法侵入」でやりにくくなっています。
裁判官はそこまで知らないのでしょうね。

『サンプロ』では裁判所が政府の言いなりになっている、とも。
808無党派さん:2008/08/24(日) 19:29:14 ID:e9gVKLLz
週刊自由民主やプレス民主、公明新聞などの号外を配っても逮捕されるのかな。
809無党派さん:2008/08/24(日) 20:36:10 ID:7a5bfVcC
マンションの場合、共産党は直接、各家の新聞受けに入れる。
他は集合ポストに入れる。の違い
810無党派さん:2008/08/24(日) 21:55:02 ID:wka0aIEk
>>804

共産党の20・30代の地方議員とかも同じぐらいの数かな?
811無党派さん:2008/08/24(日) 22:22:55 ID:c37AD6Pf
明日日テレがソ連侵攻のドラマやるけれど、
赤旗は当然テレビ欄できっちりと取り上げるよね?
千島まで含めた返還を要求しているのなら当然ですよね?


812無党派さん:2008/08/24(日) 22:32:38 ID:+IJnt0Ia
>>808
いや、それはないですね。
公明新聞や自由新報なんかどこにどれだけ
ばら撒いても警察は動かないね。
共産党のビラだから、こういうことになる。
これいたしかたないね。
所詮、警察に不偏不党なんてありえませんから・・・ね。
自民党・公明党の番犬ですよね。
813無党派さん:2008/08/24(日) 22:41:30 ID:AQ93z5lm
そりゃ、共産党取締り専門の公安・警備の課が全国の県警に存在するんだもん。
破防法もあるし
814無党派さん:2008/08/24(日) 22:47:35 ID:c37AD6Pf
まあ警察を擁護するわけじゃないが、未だに革命要綱を掲げているんじゃ
監視されてもしょうが無い。ただそれだって憲法の範囲内でならいいけれど。
ほぼ同じことを言っている社民党そのものが監視対象になってないのを見れば
わかるでしょ。

今の憲法は基本的には資本主義体制に則った、事実上の立憲君主制だからね。
それに反するようなことをやりながら(国会開会式欠席等)、私たちは
護憲ですと言うのもいい加減にしたらどうか。
815無党派さん:2008/08/24(日) 23:35:57 ID:u3TMMhJ2
>>812
ていうか、普通ばらまかれないね。公明ですら
撒かない。やるとすれば怪情報ビラくらいで。

いい加減うざがられてるんだよ。今回の件は共産党だから
遠慮呵責無しにやられた面があるにせよ、ビラまき散らす
ような時代じゃないってことさ。
816マワリ:2008/08/24(日) 23:37:20 ID:sUiPjzNI
今回の立川ビラ事件は単に共産党を狙ったと考えるべきではないと思います。
「自衛隊のイラク派兵反対」行動をすると捕まえるぞ、と言う政府の姿勢を示す事が目的だと考えます。

だから共産党員でなくても良い。もっと言えばビラなど撒いてなくても誰かを(無党派でも保守でも良い)犯人に仕立て上げて逮捕すれば良いのです。
自衛隊と警察と裁判所が結託すればどうにでもできる。アリバイは潰す、証人を作り上げる、証拠を捏造する、本当の証人は黙らせる。
日本の官憲が戦前戦後を通じて行ってきた事です。

今この掲示板を読んでいるあなたが明日犯人に仕立て上げられない、と言う保障は無いのです。
これが日本の民主主義の実態だと思います。
817無党派さん:2008/08/24(日) 23:42:34 ID:7a5bfVcC
>>813-814
つうか警察は今更実際に革命なんかやりそうもない
共産党やすっかり高齢化衰退したショボイ極左なんかより
カルトや電波団体監視しとけ、と思うんだが
818無党派さん:2008/08/24(日) 23:44:24 ID:e9gVKLLz
>>815
昨年の参院選中、自民や民主の証紙無しビラが全戸配布されてたよ。候補者ビラ
は証紙添付が義務で、街頭演説中の配布に限られるので当然公選法違反。さらに
今問題となってる事例では住居侵入罪も加わるわけだが、この件に関して逮捕者
が出たという報道は一切ない。
自民民主なら遠慮呵責無しにビラ撒き散らしも可能ってこと。
819無党派さん:2008/08/25(月) 03:10:47 ID:ceDMbMRO
>>789
> ハッキリしていますよ。公共施設内では原則として勧誘しません。

公共施設内に勤務する者に対する電話による勧誘もしないのですか?
820無党派さん:2008/08/25(月) 11:56:42 ID:v9PTwJUo
共産党は国際政治ではアメリカいいなりを批判し中南米や世界の各国がアメリカに
従わないことを拍手喝采しているが、国内では統一戦線とか民主連合政府とか言い
ながら、共闘する相手の組織や個人が共産党の言いなりにならなければ絶対承知しない。
少しでも共産党を批判したり、反対すると激しく拒否反応する。自分がお山の大将
でなければ絶対承知しない。これで統一戦線とか民主連合などできるはずがない。
821無党派さん:2008/08/25(月) 12:01:36 ID:kvdlj863
まっ、その独善的な、自分らだけ正しい他みんな間違いで糞
ってな態度じゃ嫌われるわな
822無党派さん:2008/08/25(月) 13:01:32 ID:gBZ5GyU/
>>821

他の党も正しいですよ
と言っている政党はない。
823無党派さん:2008/08/25(月) 15:30:26 ID:v9PTwJUo
共産党は大衆を蔑視している。
824無党派さん:2008/08/25(月) 18:57:14 ID:kvdlj863
>>822
共産党の場合は態度対応が露骨過ぎる
825無党派さん:2008/08/25(月) 19:48:17 ID:GTN1XUhE
ま〜、そんなこんな言ってる間に
我々の生活事態が段々苦しくなっていることだけは
確かなようで・・・
826無党派さん:2008/08/25(月) 20:38:52 ID:84g9U+X/
>>820
それで離反したのが川田龍平であり、名古屋・神戸のプロ市民連中なんだよなあ。
やっぱりプロ市民連中とはベクトルが同じでも、性質的に合わないんだろうなあ。
827マワリ:2008/08/26(火) 01:06:10 ID:CP6jt8LT
>>819
> 公共施設内に勤務する者に対する電話による勧誘もしないのですか?

公共施設であるかどうかにかかわらず、また電話でも面談でも仕事中の人は勧誘しないのが常識です。
しかし商店主や運転手、その他時間の繰り合わせが出来る仕事の人に進める場合がありますが相手が話を聞ける状態か判断を要します。
このあたりの細かい事になると相手との親睦関係がどれくらい深いか、相手の性格、相手の考え方その他諸々の条件で変わってくるのでハッキリした規定は無いと思います。
828無党派さん:2008/08/26(火) 05:01:34 ID:oCDq9lVe
>>827
>公共施設であるかどうかにかかわらず、また電話でも面談でも仕事中の人は勧誘しないのが常識です。

もし仕事中の人に対して電話で勧誘した人がいたとしたら?人数の中人はそういう跳ねっ返りもいるで終わりですか?
829マワリ:2008/08/26(火) 07:36:21 ID:CP6jt8LT
>>828
何か実際にに問題があったのですか?
架空の話でそういうことは言って欲しくないのですが。
(こういう質問が帰ってくると予測していました)
830無党派さん:2008/08/26(火) 09:40:35 ID:eTwfFP/6
つうかしつけーよ、いつまで同じネタ粘着してんだよ
831無党派さん:2008/08/26(火) 21:00:38 ID:6OzMHf24
>>826
プロ市民には「共産党打倒」を主張してる新左翼党派が潜り込んでるのもある
しね。
「みどりのテーブル」と「虹と緑」は構造改革派の「政治グループ蒼生」(旧
共産主義労働者党プロレタリア革命派)が握ってるし、「無防備都市宣言」の
運動を主導してるのは親ソ連派の「民主主義的社会主義運動」(旧民主主義学生
同盟民主主義の旗派)。
中核派系の議員も共産与党の自治体では「自民顔負けの保守反動共産市政」と
批判してる。
「自党の消滅を目的に活動してる連中とは組みたくない」というのが共産側の
本音かも。
832無党派さん:2008/08/26(火) 22:15:02 ID:gWqGN8nf
革新系無所属が安心できるようになるには、
日本共産党に自党と組める者とそうでない者とで
プロ市民を分類する能力を持っている必要がある。
833無党派さん:2008/08/27(水) 04:25:24 ID:VXhvlcvz
>>827
>公共施設であるかどうかにかかわらず、また電話でも面談でも仕事中の人は勧誘しないのが常識です。

もし仕事中の人に対して電話で勧誘した人がいたとしたら?
834無党派さん:2008/08/27(水) 04:47:06 ID:5bSXikew
しつけーんだよ粘着野郎、電話ネタばっかウゼぇ、消えろ
835無党派さん:2008/08/27(水) 06:26:48 ID:VXhvlcvz
>>834
党員乙
もしかしてよほど痛いところを突いているのか?
836無党派さん:2008/08/27(水) 08:43:28 ID:5bSXikew
党費4000円払うだけの自民党員4年してるモンだ、勘違いすんな。
噛みつく奴がみんな関係者思うなバカ、
見ててウザいから言ってるんだよ
837無党派さん:2008/08/27(水) 18:57:32 ID:VXhvlcvz
>>836
やっぱり党員じゃないか
おまえのほうがよっぽどウザイ
838匿名:2008/08/27(水) 21:15:46 ID:yfhQUA17
ずっとロムっていたが、自治体での機関紙拡大は、マワリ(たぶん党員)も含めて、お互いに実態を知らないもの同士だな。

俺も語らないが。
839マワリ:2008/08/27(水) 22:59:39 ID:HmmZKDUx
>>838
> ずっとロムっていたが、自治体での機関紙拡大は、マワリ(たぶん党員)も含めて、お互いに実態を知らないもの同士だな。

私は党員だから機関紙拡大がどのように行われているか知っています。
私が言いたい事は機関紙拡大の過程でその方法に何か問題があったとすれば個々の具体的な問題として解決すべきだと言う事です。
架空の問題としてまたは一般的な問題として考えても解決できないと言う事です。

だから問題があったとすれば当事者である党員、党支部、各級委員会、議員などに具体的に問題を指摘していただき解決すべきと考えます。


840無党派さん:2008/08/27(水) 23:15:22 ID:VXhvlcvz
それに個別の問題と矮小化するのも不適当だと思います。組織の姿勢が問われている全体の問題だと思います。
それに架空ではなく仮定をしているのです。

相手が仕事中なのに電話で勧誘した者がいたらどうなるのかという簡単な問いです。

多分、まずい質問については公開の掲示板では答えられないということですかね。
841無党派さん:2008/08/27(水) 23:48:16 ID:t0nDcHQQ
赤旗拡大しようとしても、拡大対象者が高齢化して老眼で読めないからって断られる。
拡大したらしたで、配達・集金する人が高齢化して、物理的にムリ。
842マワリ:2008/08/28(木) 00:03:39 ID:HmmZKDUx
>>840
> それに個別の問題と矮小化するのも不適当だと思います。組織の姿勢が問われている全体の問題だと思います

矮小化とは考えていません。個々の問題として具体的に解決すべきです。
何があったかわからないのに姿勢を問われても困る。

> それに架空ではなく仮定をしているのです。

どちらも同じ。要するにフィクションです。
我々は科学的社会主義を思想としています。問題は科学的に解決すべきなのです。
そのためには事実がどうであったかわからなければ解決の仕様が無いのです。

> 相手が仕事中なのに電話で勧誘した者がいたらどうなるのかという簡単な問いです

これについては答えました。
この問題でこれ以上はお相手できません。
843無党派さん:2008/08/28(木) 02:19:10 ID:UFSBzMRJ
>>842
答えになっておりません。

>公共施設であるかどうかにかかわらず、また電話でも面談でも仕事中の人は勧誘しないのが常識です。
>何があったかわからないのに姿勢を問われても困る。

何があったか分からない?
もし勤務時間中に電話勧誘したらどうなるとか聞いてるだけですよ。

都合の悪いことから逃げるのが党の方針だということが大変よく分かりました。
844無党派さん:2008/08/28(木) 02:34:11 ID:iPsRyuB3
しつこい粘着死ね、お前は禁止だ
845無党派さん:2008/08/28(木) 03:11:59 ID:UFSBzMRJ
>>842

何も難しい問題についての見解を聞いているのではないのです。
勤務時間中に電話勧誘した者がいたらどうなるかという簡単な問題なのです。

>どちらも同じ。要するにフィクションです。
>我々は科学的社会主義を思想としています。問題は科学的に解決すべきなのです。

仮定はフィクションではなく推論の出発点です。
推論は科学ではないとおっしゃるのですか?

>そのためには事実がどうであったかわからなければ解決の仕様が無いのです。
事実が発生した後でなければ解決できないというのであれば、予防ができないということになります。

何かの事実が発生するまで思考停止しているということですね。
リスク管理を否定する組織ということになりますね。

問題が発生してから解決策を探るという泥縄状態だということがよく分かりました。
これでは問題解決に至るまで相当時間を要しますね。
もし被害者がいたら救済まで時間がかかるということになりますね。


>>844
> しつこい粘着死ね、お前は禁止だ

粘着は党が得意としているところじゃないですか。最近、淡泊だなと心配しているのですよ。
昔みたいに粘着して不埒な議員を糾弾していただきたいと思っています。
小泉が公約なんて大したことないと言ったのは国民を愚弄した発言で当然辞任させるべきでした。何故殆どスルーしたのですか?
高村が中国でも餃子事件が発生していたのを隠蔽したのは正しいと言ったのもスルーですか?
福田がオリンピック選手に対して「せいぜい」頑張ってと言ったのもスルーですか?
846匿名838:2008/08/28(木) 06:18:22 ID:Ru24p3Vx
>>839

ではいうけど、党議員は役所職員が勤務時間中でも電話どころか、ガンガン直接会って拡大しているよ。
847無党派さん:2008/08/28(木) 07:35:15 ID:eHJNQubh
表現の自由護るために
児童ポルノ容認だって
848マワリ:2008/08/28(木) 08:18:06 ID:uGtn4zNk
>>845
ではもう一度だけお相手しましょう。

> 何も難しい問題についての見解を聞いているのではないのです。
勤務時間中に電話勧誘した者がいたらどうなるかという簡単な問題なのです

質問が「簡単」なだけで実際は難しいのです。
例えばある人が「仕事中に風邪を引いたのですがどうしたらいいですか?」と病院に電話してもこれだけの情報では医師が処方箋を書けない。
やはり診察をしてからと言う事になります。風邪でないということも考えられますから。
結局、掲示板では一般論となります。

>>846
> ではいうけど、党議員は役所職員が勤務時間中でも電話どころか、ガンガン直接会って拡大しているよ。

その人が共産党議員だとどうしてわかったのですか?
相手が役所職員だとどうしてわかったのですか?
進められているものが党機関紙だとどうして解ったのですか?
役所職員が仕事中だとどうしてわかったのですか?
それが「ガンガン」であるとなぜいえるのですか?
「直接会って」となぜいえるのですか?
「拡大」となぜいえるのですか?

これだけの短い文章にこんなに沢山疑問があります。
だから具体的に事実を当事者の党員、組織に知らせて解決していただきたいのです。
掲示板で書いても直接解決することは出来ません。

これ以上はただの言葉の遊びになります。本当に解決するには個々の事例を該当する党員党組織に申し出てください。
849無党派さん:2008/08/28(木) 19:54:17 ID:UFSBzMRJ
>>848
言葉遊びをしているのはあなたです。
あなたは、「仮定」を知らないのですか?

846の真偽のほどはともかくとして、
仮に全て真実だとしたらどうなのか?ということなのですよ。
党のスタンスを一般論で答えればよろしい。

このままでは、

「今の共産党が本当に弱者のための共産党なのか党員のための共産党に過ぎないのかがわかる。
 保身のために逃げ回る姿は見苦しい。」

とはたからは見えるということです。
850無党派さん:2008/08/28(木) 20:06:20 ID:nZ4T+z0e
業務妨害が目的でない限り、特に問題無し。仕事が一区切りついたとき、新聞
読んだり煙草吸ったりコーヒー飲んだりして小休憩するのは民間でも官庁でも
よくあること。
851無党派さん:2008/08/28(木) 20:12:38 ID:UFSBzMRJ
>>850
827読め
852無党派さん:2008/08/28(木) 20:22:01 ID:CYSqEsu/
>>849
> 党のスタンスを一般論で答えればよろしい。
2ちゃんねるでそんなことを期待しているのだからおめでたい。
853マワリ:2008/08/28(木) 21:04:09 ID:uGtn4zNk
>>849
> 仮に全て真実だとしたらどうなのか?ということなのですよ。

完全に観念論ですね。我々はそういう考え方をしません。常に具体的な事実から出発します。

だから該当する党員や各党組織に連絡してください、と言う事です。
それとも当事者や党組織を直接相手にすると何か具合の悪い事があるのかな。
854無党派さん:2008/08/28(木) 22:46:10 ID:jEmT/zV/
民主分裂で、共産はキャスティングボードを握れるんだろうかなあ。
最も改革クラブ(wも完全自民ベッタリでは無いようだし、
社民も合わせれば今の所過半数超えるので、お呼びじゃないかもしれんね。
855無党派さん:2008/08/28(木) 22:58:32 ID:UFSBzMRJ
>>853
>それとも当事者や党組織を直接相手にすると何か具合の悪い事があるのかな。

それが天下の公党の答弁ですか。共産党の底が知れる。

むしろこっちが聞きたいくらいだ。
掲示板で答えるのは何か具合の悪い事があるのかな。

共産党は都合が悪い質問をスルーするというのがよく分かりました。全く信用できない政党です。

これまでのマワリさんの答弁を見てると、都合の悪い質問については個別に相談をという逃げパターン。
だったらこの掲示板は無用の長物。ま、それが目的なんだろうけどね。
856無党派さん:2008/08/28(木) 23:03:51 ID:iPsRyuB3
マワリ1人にひたすら回答求めるお前もどうなんだと、
857無党派さん:2008/08/29(金) 00:04:19 ID:5ch67iHC
>>855
マワリが共産党を代表してるわけでもないだろーにw


おまえも相当、頭が悪そうだな
しかも精神疾患あるよなw
858マワリ:2008/08/29(金) 00:10:39 ID:b9tf3QtZ
>>855
> 共産党は都合が悪い質問をスルーするというのがよく分かりました。全く信用できない政党です。

最初からこの結論を出したいのでしょう。
しかし具体的なことが解らないのに答える方がもっと無責任で信用できない。

一般論としての回答は>>827に書いたとうりです。

859無党派さん:2008/08/29(金) 04:14:15 ID:KJJLShPj
たまにへんなのが来るね。
860無党派さん:2008/08/30(土) 16:46:26 ID:iZPNRyff
“政党助成金はむだ” ラジオ番組 小池政策委員長語る
“本当にそうだね” ミッキー安川さん

 日本共産党の小池晃政策委員長は二十九日放送のラジオ番組「ミッキー安川のずばり勝負」に約一時間半にわたって出演しました。

 リスナーからの反応が多かったのは政党助成金の問題です。

 安川氏が「いいじゃない、共産党ももらえば」と投げかけたのに対して、小池氏は「企業献金
をなくすという口実で始めたが、なくなっていない」と指摘。自民党が党財政のうち六割、民主
党が八割を政党助成金に依存していることを挙げ、「『官から民へ』といいながら、政党がいち
ばん官頼りというのはおかしい」と述べました。

 ボリビアで政党助成金を廃止して障害者支援に切り替えたことをあげ、「くらしが大変なときだ
から、政党が国民に返上すれば、燃油代の補てんなどいろんなことができる。政党助成金ほど
税金のムダ遣いはない」と述べました。安川氏も「本当にそうだね」と応じました。

 リスナーからは、若者の貧困や医師不足、「君が代」や天皇制、アフガニスタン、選挙スロー
ガンなどについて多彩なメールやファクスが五十通近く届きました。

 このなかで、妹が新潟県柏崎市に住んでいるという女性から、「妹は震災の後も年金保険料を
支払っていたが、地元紙に折り込んでいた共産党のチラシで、被災者は一年間保険料を支払う
必要がないことを知り、返金してもらった。教えてくれた共産党に感謝している」というファクスが
届きました。
861無党派さん:2008/08/30(土) 18:40:45 ID:yNaC1+8e
「政党助成金を廃止して生活支援へまわせ」

というスローガンは受けるとおもう。
862無党派さん:2008/08/31(日) 20:15:03 ID:eltnM70m
共産党 「蟹工船」ブームで1万人新規入党
8月31日19時53分配信 毎日新聞

 小林多喜二の「蟹工船」ブームに乗る共産党の地方行脚に従来の支持者を超えた関心が集まっている。
格差問題に対する取り組みなどが評価され、昨年9月以降の10カ月間で約1万人が新規に入党。
次期衆院選をにらんだ幹部の演説会には1カ所平均約1300人が集まる。接点のなかった業界団体や
保守系地方議員との対話も行われ、国政の長期低迷脱却への期待がふくらみ始めている。

以下略


でも、うちの支部には誰も来ないなぁ。
新規入党者に配達と集金をやらせたいのに…。
863無党派さん:2008/09/01(月) 00:09:35 ID:6rlkLyNS
別のスレにも書きましたが、例えば非正規雇用の若者や格差問題でもポイントをしぼって共産党は支持を広げた方が良い。
その方が逆に広範な支持が得られる。
ポイント絞れば支持を増やすチャンスなのに
軍事・外交・道徳的な事とか意見が分散しそうな政策を出しすぎ。

<共産党>「蟹工船」ブームで1万人新規入党
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/mainichi-2008090100m040/1.htm

労働問題と社会保障政策が評価されて今の共産党ブームはあるんですよ
864無党派さん:2008/09/01(月) 00:13:43 ID:SgG9skEJ
>>855
学会員が出張してきたかw
865無党派さん:2008/09/01(月) 00:37:34 ID:x97E6E74
>>863
前回の参院選も、民主(年金)や社民(護憲)との差を出すために出したのが
「政治とカネ」だしなあ。政党助成金を受け取っていないことで入る票って
1万も無いだろ。
スローガンはシンプルに「日本から貧困を無くす」でいいと思うのだが。

9条のことをやたら言いたがるのは、下手すれば護憲票が社民に流れかねないという
恐れを抱いているんじゃないかとも思う。あれだけ9条ネットを罵倒したように。
866無党派さん:2008/09/01(月) 00:54:30 ID:OxQwXct/
>>826
プロ市民も系統によるが、普通のおばちゃんたちから始まった
ようなのは共産党みたいな組織と上手くいかないのは当然。

共産党は軍隊組織と同じで、基本的に上意下達型。
下部組織の反抗は許されない。

一方、井戸端会議の延長みたいな組織は真逆で、
良くも悪くもフラットな組織。

あうわけがない。最後に共産側がしびれを切らしていうことを
きかせようとして、おばちゃんたちがヒステリー起こして終わり。
毎度のパターン。
867無党派さん:2008/09/01(月) 01:11:06 ID:M/+u65vT
あとプロ市民は基本的にシングルイシュー。「平和主義的な新自由主義者」や
「福祉重視の消費税増税論者」も結構いる訳で、互いに「ここが自分たちと違う」
ともめてしまうこともある。
868無党派さん:2008/09/01(月) 02:10:47 ID:CiLlG0e2
共産に限らず、サヨはちょっとした違いですぐ分派して内ゲバや
叩き合い非難合戦ばっかしてるから、何時まで経っても保守側に勝てない
統一人民戦線しろっての
869無党派さん:2008/09/01(月) 03:25:50 ID:6rlkLyNS
 ホントとにかく共産党は「日本から貧困をなくそう」の政策オンリーだけでも十分。
現在の過酷な労働環境の問題、様々な理由から貧困に陥ってる人を救おう、ぐらいで現在十分な支持を得られるから。

 護憲なんて社民に流れたらいいと思う
あと共産党は古くさい党とのイメージも大きいのでイメージも変える必要がある。
 護憲なんかも政策として深化していってないから古くさい印象すら与える
民主の小沢の国連軍って発想の方がまだ新しさを感じるぐらい 

 http://basicincome.progoo.com/bbs/
↑こんなベーシックインカム(基本所得保証)の発想あたり政策のメインにしたら大当たりするかもしれない
870無党派さん:2008/09/01(月) 03:56:52 ID:SGVMdliS
>>862
その記事、俺も読んだ。

>接点のなかった業界団体や保守系地方議員との対話も行われ、

最重要部分はここだな。
地方の保守系議員までも二大政党に危機意識を持ち出したってことだろ。
民主党の本質も小泉自民と変わらない新自由主義勢力で、
民主党政権が出来ても、地方を切り捨てるんじゃないかって不安が
地方の政治家達にも本格的に広がり始めてるって事だぜ?

これ、下手すると来るぞ、マジで。
状況が二大政党制が崩壊したベネズエラに酷似してきてる。
871無党派さん:2008/09/01(月) 04:11:35 ID:4tZzEZti
ベーシックインカムについては、賛成します。
ただ、ベーシックインカムと共産主義は根本的に異なる。
とくに、ベーシックインカムは、「労働からの解放」を
謳っていることが特徴。
「働かざるもの食うべからず」という“常識”と
決別している。
872無党派さん:2008/09/01(月) 04:13:06 ID:4tZzEZti
■共産主義よりベーシックインカム(BI)
■共産主義は、旧ソ連・東欧、中国をみればわかるようにすでに失敗した思想
ベーシックインカムは共産主義とは違います。 …
BIは確かに最低限保障において国民全員に平等にしますが、
共産主義とは違い、最低限保障+労働賃金と言うものがあるのです。
最低限保障を得る事に加え、後は自由に働いて収入は得てもいいのです。
最低限保障を得たうえで、起業して多額の収入を得てもいいし、
アルバイトをやって細々と暮らしてもいいしボランティアをやって無償の労働したり、畑を耕して自給自足の生活をしてもいい。
共産主義は格差社会を否定しますが、BIは格差を否定していません。
国民の出来る労働は皆、同じ労働とは限りません。
医者が出来る人もいれば、株のトレーダーのほうがやりがいがあると言う人もいる、
工場のラインで働くのがいいという人もいる、ホームレスのような生活をして
空き缶拾いをしてるほうが気が楽だという人もいる。
現実には人の適性は多種多様なのです。
それらの仕事を皆同じような評価を下し同じ賃金にすることは不可能です。
そういった、現実社会の格差を認めない共産主義より、格差を認めた上で最低限保障を
するBIの方が画期的でもあり現実的な政策ともいえるでしょう。
BIは共産主義と違い、計画経済や国民所有の国有化などとはまったく関係ありません。
BIの導入により、年金制度の廃止や福祉制度の簡略化が可能になります。
共産主義が大きな政府を志向するのと違い、BIは小さな政府を目指すことが可能なのです。…
共産主義は資本家からの搾取からの解放を説きましたが、
共産主義に労働そのものからの解放を期待するのは無理でしょう。
共産主義が悪であるとは言いませんが、20世紀の後半に失敗した制度(思想)であるのは間違いないでしょう。
ttp://pomecho.web.fc2.com/sub9.html
873無党派さん:2008/09/01(月) 17:11:55 ID:crHrMgn0
>>868 それが事実なら共産にも入れられない
やはり自民党かな〜
874無党派さん:2008/09/01(月) 17:55:09 ID:v6ia9Y0Z
日本共産党の指導部に「ベーシックインカム」という言葉を知っている者はどれだけいるのだろうか?

日本共産党の目標が貧困解消であるにしても、その方法を科学的社会主義に限定しているのはいかがなものか。
875無党派さん:2008/09/01(月) 18:09:24 ID:bE6cvyWW
>>874
民族的な科学的社会主義(共産主義)建設こそが目的であって
大資本抑制や貧困の解消はその過程の手段や方法だから
ベーシックインカムなるものは党の最終的な目標足り得ないだろう。
手段としては考えてもいいだろうが、どちらかといえば新自由主義を
補うものだからどうなんだろうなあ。

どちらかといえば民主党がいうような政策かなあ。
まあ失敗した思想だが共産主義は「労働そのものからの解放」ではなく
「労働そのものが人間の自己実現=幸福」というものじゃあなかったか?
876無党派さん:2008/09/01(月) 20:20:51 ID:uc6MDOni
>>873
だから天木直人は社民共産に解党を要求してるし、9条ネットからも離脱して
保守2党制による軍備管理という発想にシフトしてるよ。
877無党派さん:2008/09/01(月) 20:53:35 ID:JLehBSnL
>>872
ベーシックインカムについて良い書籍がありましたら教えてください。
878無党派さん:2008/09/01(月) 21:06:22 ID:CiLlG0e2
>>876
ていうか天木って言ってる事が電波じゃないか?
879無党派さん:2008/09/01(月) 21:36:21 ID:AcYyMAcA
福田首相政権投げ出す。
改造してもダメな内閣だった、と言う事だな。
一月前の改造が如何にずさんだったか証明している。
880無党派さん:2008/09/01(月) 21:37:44 ID:uc6MDOni
実のところ改造で支持率回復してる政権って無いんだとさ。最初が肝腎。
881無党派さん:2008/09/01(月) 21:41:21 ID:6lSGdtxo
>>873
共産党は民主集中制による鉄の団結があるから大丈夫だよ

それより、福田が自慰か

次は麻生か?
882マワリ:2008/09/01(月) 21:50:47 ID:AcYyMAcA
>>874
> 日本共産党の指導部に「ベーシックインカム」という言葉を知っている者はどれだけいるのだろうか?

「ベーシックインカム」と言う言葉を知っている人はあまり多くは無いと思います。
しかしその考え方は新しいものではないと思います。
そしていろいろに形を変えて出てくるようです。
私自身似たような考え方をかなり昔に知りました。
「それを今述べよ」と言われてももう忘れていますから無理ですが。
883無党派さん:2008/09/01(月) 22:44:32 ID:4tZzEZti
>>876
大半がウソ。
天木は社共両党への解党を要求しているが、
それは新たな左派政党の結党を求めているだけ。
884無党派さん:2008/09/01(月) 22:46:08 ID:4tZzEZti
>>877
これがいちばんわかりやすいと思う。

ベーシック・インカム――基本所得のある社会へ
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-6963-7.htm
885無党派さん:2008/09/01(月) 22:56:49 ID:4tZzEZti
◎2008年02月25日 基本所得が保障される社会
2月17日の毎日新聞の書評欄で「ベーシック・インカムー基本所得のある社会へー」(ゲッツ・W・ヴェルナー 現代書館)という本が紹介されていた。
すべての個人にミニマムの所得を保障する社会の実現を訴える書であるという。
書評を書いている中村達也氏は言う。こういう主張は、決して主流的な位置を占めることはなかった。
新約聖書の中のパウロの言葉である「働かざる者、食うべからず」という労働倫理が、あまねく世の中に定着しているからである、と。
しかし、同時に中村氏は言う。実はこうした基本所得を社会が保障すべきという考え方は、すでに18世紀末以来、様々に形を変えながら、
ヨーロッパではあたかも持続低音の如く語り継がれて来たと。
著者のヴェルナーはこう主張しているという。
「所得を得るために不本意な雇用関係の中に身を置くのではなく、基本所得によってミニマムの所得が保障されれば、
自らの意思によって自由に仕事を選択できるし、ボランテア活動など雇用以外で自らの役割を見出すこともできる」と。
実はこの考え方こそ、私が漠然と考えてきた理想的な社会だ。しかもそれは共産主義的な理想社会ではない。
自由主義の社会で、なおかつ最低生活を皆に保障する社会である。
著者のヴェルナーは、ヨーロッパ全土でドラッグストア・チェーン「デーエム」を創業し、近年カールスルーエ工科大学教授に就任した異色の経歴の持ち主であるという。
私が注目したのはここだ。著者のヴェルナーが成功した経営者であるという点だ。
利潤追求に奔走して勝ち抜いた企業成功者が、すべての個人に最低限の所得を社会が保障する、そういう社会が理想だと言っているのだ。(中略)
福祉国家の究極の本質はここにあるのではないか。
世の中には成功者を目指して競争社会を勝ち抜こうとする者がいる。努力や運で巨万の富を手にする者がいる。
しかしそうでない者、富や立身出世を望まなくてよい、そのかわり自由で人間的な生活ができればいい、
そういう者たちが臆することなく生きていける社会、私はそれが理想だと思う。
強者や成功者が、その富を還元し、本気になって福祉社会の実現のために協力する。そういう社会が理想ではないかと、漠然と考えている。
ttp://www.amakiblog.com/archives/2008/02/25/#000732
886マワリ:2008/09/01(月) 23:25:59 ID:AcYyMAcA
>>885
> 自由主義の社会で、なおかつ最低生活を皆に保障する社会である。

共産主義社会は物質による人の支配、人による人の支配を廃止するのです。だから根本的に自由な社会です。
しかも「最低生活」ではなく全員が豊かな生活をする社会です。

> 強者や成功者が、その富を還元し、本気になって福祉社会の実現のために協力する。

この考え方こそ空想的社会主義であって十九世紀にマルクス、エンゲルスによって克服された思想です。
887無党派さん:2008/09/02(火) 00:11:13 ID:Xbtuy0A2
>共産主義社会は物質による人の支配、人による人の支配を廃止するのです。だから根本的に自由な社会です。
>しかも「最低生活」ではなく全員が豊かな生活をする社会です。

まさに浪漫w
論理も科学も超えた世界だ
888無党派さん:2008/09/02(火) 00:23:48 ID:4pUZ/4Em
>>802
ベーシック・インカムを最初に唱えたのはフィリップ・ヴァン・パレースというマルクス経済学者だがな
889無党派さん:2008/09/02(火) 00:41:27 ID:2EELb3xh
>>883
いや、9条ネット敗北以後は「2大政党制で日米同盟を重視しない方の政権を支持
する」とブログに書いてる。いくら天木に知名度があるとはいえ、大政党からじゃ
ないと当選はおぼつかないからな。
890マワリ:2008/09/02(火) 00:41:59 ID:hRzKYhPX
>>887
> まさに浪漫w
  論理も科学も超えた世界だ

マルクス、エンゲルス以来科学的に 検証されてきました。
日本で言えば絶対主義天皇制の廃止、地主中心の小作人制度廃止して農民に土地を渡す、労働者の過酷な労働の廃止、中国侵略をやめさせる、台湾朝鮮を独立させる、戦争から平和へなど
戦前から日本共産党が目指した政策が世界の民主勢力との協力により勝ち取られました。

世界で言えば我々が厳しく批判した修正主義、大国主義が誤りである事をソ連の崩壊が証明しました。
同様に厳しく批判した中国の毛一派のわが党への干渉、文化大革命などが誤りであることは中国共産党自身が反省して改革開放などの道を進み始めました。
レーニンが民族自決権を提唱した頃はアジア、アフリカ、南米はほとんどが植民地でしたが現在ではほとんどが独立国です。
そして南米ではほとんど全ての国がソ連型で無い各国に合った社会主義に進み始めました。
ネパールでも最近政変がありました。

五十年百年の目で見れば科学的社会主義の正しさが明らかになります。
891無党派さん:2008/09/02(火) 00:56:57 ID:Xbtuy0A2
>>890
だからさ、綱領の第4章まではいいのよ。

なのに、第5章は論理も科学もない、たんに希望的観測を述べただけだろ

Cさん自身が、ロマンですって言ってるじゃんw
892無党派さん:2008/09/02(火) 01:21:02 ID:ICJHXUEJ
社会主義とは全日本国民の共産党員化、日本全体が共産党化すること。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-06-30/00_01.html
>>社会主義・共産主義の社会でも、社会を維持してゆくためには、一定の
ルールが必要であり、最初の段階では、このルールを維持するために、国家
という強制力が必要になります。国際関係を別とすれば、共同社会が成熟し
て、強制力をもった国家の後ろだてがなくても、社会的ルールがまもられる
ような社会に発展する、ルールが社会に定着して、みんなの良識でそれがま
もられる、そういう段階にすすめば、国家はだんだん死滅してゆくだろう、
マルクスがたてたのは、こういう見通しでした。

 いったいそんな社会が可能だろうか。私は、その一つの実例として、日本
共産党という“社会”をあげてみたい、と思います。これは、四十万人から
なる小さい規模ですが、ともかく一つの“社会”を構成しています。そして
、規約という形で、この“社会”のルールを決めています。そこには、指導
機関とか規律委員会などの組織はありますが、国家にあたるもの、物理的な
強制力をもった権力はいっさいありません。この“社会”でルールがまもら
れているのは、この“社会”の構成員が、自主的な規律を自覚的な形で身に
つけているからです。ルール違反があれば、処分をうけますが、その処分も
、強制力で押しつけるものではありません。
893無党派さん:2008/09/02(火) 01:29:38 ID:70X6CqmK
 福田総理が辞職して 麻生氏が総理に? 麻生氏は少し調べれば大変な差別主義者だから・・・
逆に共産党はいくらでもつつける攻撃点が増えるでしょう 躍進のチャンスですけどね。
 

 それはともかく共産党の方かもどきな方か解りませんが、政策を売りにする政党としては共産党は古いというか勉強不足な気がします
フーリエやらオーウェンやらトマス・モアでも空想的とかたずけてすむ思想家じゃないでしょう 読み直す部分は多い
 ベーシックインカムもちょっとでも文献読めば自由主義=資本主義内の発想を超えていく発想が読み取れるはず
あるいは欧州で一定の支持のある「緑の党」などの動きも面白い いずれも近代政党が陥ってる経済原理主義みたいなのから一歩先を行ってる

 共産党が政策を売りにするのなら現状は古すぎる 上記以外でも新しい思想・新しい現実を大胆に取り入れていくべきと思いますね
上に書いた関連の本なんてどこの図書館でもあるんですから
 タダの本読みの僕レベルでも共産党の人って勉強してないし視野が狭いなぁと思うことが多い
(僕は比例で共産に時々入れる程度のシンパではありますよ)  

 
894無党派さん:2008/09/02(火) 02:17:18 ID:NM+jrcnD
>>888
彼自身は自分をマルクス主義者とは考えていない。
むしろ、リアル・リバタリアン(自由至上主義者)と称している。

たしかに、「実質的な自由」を確保するためには、
「基本所得」が必要だからね。
やりたくもない仕事に就き、
低賃金・長時間労働という労働を余儀なくされている
ワーキングプアの労働者は、
「現代の奴隷」とも呼称されているしね。
まさにワーキングプアは、自由が大幅に制限されている状態。
895無党派さん:2008/09/02(火) 02:18:49 ID:NM+jrcnD
フィリップ・ヴァン・パレース(Philippe Van Parijs、1951年 - )は、ベルギーの哲学者であり、政治経済学者である。
パレースは、ベーシック・インカムの提唱者であり、また主たる擁護者としてよく知られている。
彼はまたベーシック・インカム・ヨーロッパ・ネットワークの幹事である。
ヴァン・パレースは、しばしば分析的マルクス主義で有名なセプテンバー・グループの一員であったが、
彼自身は自分をマルクス主義者とは考えていない。
1995年の彼の著作、『すべての人にとっての本当の自由:何が(いったい)資本主義を正当化できるのか?』は、
ベーシック・インカムが社会的公正にどのように関わり、またどのように実現可能であるかを示して見せた。
この書以来、ベーシック・インカムは、「絵空事」ではなく、
オルタナティブで現実的な政策として、多くの賛同者と批判者の間で盛んに論議されるようになった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9
896無党派さん:2008/09/02(火) 02:19:49 ID:NM+jrcnD
ベーシック・インカムの規範理論的基礎としてのリアル・リバータリアン
ベーシック・インカム政策を正当化する為の規範理論的基礎付け、並びにその経済的資源配分メカニズムとしての性質に言及したのが,
ヴァン・パレース(Van Parijs (1995))である。
パレースは、「個人がしたいと欲するであろうどんな事であれ行う自由(the freedom to do whatever one might want to do)」
が保証される自由な社会を「公正な社会(just society)」と考える。
ここで言う個人的自由では、他のいかなる主体の行使する強制や脅迫・暴力による個人的行為への制約からの自由という、
単なる形式的自由(formal freedom)のみならず、
個人が実際にどの程度、為す事が出来るか、為したい事の実現手段をどの程度、確保しているかにも関わる
実質的自由(real freedom)をも視野に入れられる。
そして、実質的自由を全ての個人に出来るだけ多く与える事(real freedom for all)こそが、自由な社会の条件であると主張する。
それは、以下の3条件によって、より精密に規定される。
すなわち、第一に、強制や暴力などによる侵害なしに諸権利がうまく執行されるような構造が存在すること(権利に関する安全保障の確立) (rights security)であり、
第二に、その構造の下で、個人の自己所有権(self-ownership) の確立であり、
第三に、以上の2条件の制約の下で、各個人は己が為したいと欲するであろうどんな事であれ、
それを為すための最大限可能な機会が保証されていること(機会集合のレキシミン配分(leximin assignment of opportunity sets))である。
パレースは3条件の間に次のような辞書的順序をつける。
すなわち、第一の条件(権利に関する安全保障の確立)を第一次的に優先し、第一の条件の制約下で最大限の自己所有権の確保が要請される。
また、上記2つの条件の優先的達成の下で第三の条件の達成が追求される。
このような3つの条件を満たす「自由な社会」として「公正な社会」を規定する立場を、
パレースは「リアル・リバータリアン」と称した。
こうした規範理論に基礎付けられて、実質的自由の社会を実現する制度的構想とされるのが、ベーシック・インカムである。
ttp://www.ier.hit-u.ac.jp/~yosihara/rousou/ronsou-13.htm
897無党派さん:2008/09/02(火) 03:21:30 ID:PD8YNjjt
2007年参議院選挙にのぞむ日本共産党宣言(12の重点政策) より
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/01-seisaku.html#_04_1
> 人間を「使い捨て」「モノあつかい」する働かせ方をやめさせ、非
正規で働く人たちの雇用と権利を守り、正社員化をすすめる雇用
政策に転換させます

>  直接雇用しなければならない労働者を請負会社に雇用させて自社の社
員同様に働かせる違法な偽装請負を根絶します。日本共産党は国会で何度
も追及し、政府に2度にわたって是正の通達をださせました。行政指導にとど
まらず、労働者派遣法などを改正し、受け入れ企業の責任で直接雇用に切り
替えるようにします。

>  派遣労働者の地位向上と正社員への登用をすすめます。政府も、派遣
は一時的、臨時的な場合に限定し、正社員の代替にはしないとしています。
一年以上経過したら派遣先企業が正社員として雇用する申し出を行うように
義務づけます。

>  均等待遇を法制化し、パートや派遣、契約社員などへの不当な差別や格
差をなくします。政府が「格差是正」といって成立させたパート労働法「改正」は、
均等待遇の対象になるのは「パート労働者の1%もいるかどうか」というまっ
たくのザル法です。「同一労働同一賃金」の原則、不当な差別や格差の禁止、
均等待遇を法律に明記すべきです。有給休暇や雇用保険などの権利を制
限するなどの違法行為もただちに是正させます。

>  短期・反復という使い捨ての雇用契約をやめさせます。多くの非正規雇
用では、恒常的な業務に就いていながら、雇用契約だけは半年などという短
期間の雇用を繰り返しています。裁判所の判例でも厚労省の見解でも、短
期の雇用契約を繰り返せば期間の定めのない雇用契約とみなすことになっ
ており、これを法制化します。

非正規雇用を認めないという政策は反BI的政策で、
パートや派遣、契約社員などの均等待遇というのはBI的政策か。
898無党派さん:2008/09/02(火) 09:03:40 ID:p8SyMe1T
共産党には自民の別働隊疑惑が。
民主の議席を減らすため、自民が応援している。
共に権威主義的なのが共通している。
899無党派さん:2008/09/02(火) 09:52:48 ID:tGJNckHt
つい先日、党費徴収で来た地元選出の自民党代議士秘書も
「共産党さんが出て助かってる、自民と民主の一騎打ちだと、
共産の票の大半が民主党にいってしまうんです」と言ってたな
900マワリ:2008/09/02(火) 18:49:53 ID:hRzKYhPX
>>891
> なのに、第5章は論理も科学もない、たんに希望的観測を述べただけだ

それはあなたがそう思っているだけです。

志位氏の「ロマン」を普通の意味で考えるのはどうでしょうか。
紛らわしい表現をしている志位氏にも問題がありますが。
901無党派さん:2008/09/02(火) 19:00:53 ID:t7SgpXsL
>>900
これこれこうだからこうなる、ならわかるが、

ただ、論証もなしに、こうなってこうなるだろう、のどこに論理と科学があるの?
902無党派さん:2008/09/02(火) 19:22:59 ID:1vAcEqdo
民主党政権誕生断固阻止!
903無党派さん:2008/09/02(火) 19:25:46 ID:t3rQTNLV
>>886
思想的に克服し、実践で失敗した思想を後生大事に抱える必然性はゼロ。
宗教じゃないのだから、失敗した物はドライに捨て去るのが筋。

そもそも弱肉強食は生態系の掟とでも言うべき物であり、
いいも悪いもない。
ただし、人間は社会を構成するので、社会維持機能が必要になる。
社会維持の機能は、相互扶助と競争であり、どちらがかけても
意味をなさない。
これはアリさんから人間に至るまで透徹する生物界の鉄則。
「みんなでお花畑に」というのは土台ムリな話だ。

機械が全ての生産活動を担い、「奴隷」となってくれるのならば
別かもしれんが。

宗教団体となった共産党にこんなことを言ってもムダだろうけど、
いま共産党に引きつけられている人間は、別にキョウサンシュギに
など共感も期待もしていないだろうことは、理解しておいた方がよい。

「教義には一切の期待はしていないが、自分をもしかすると
すくってくれるかもしれない」という一縷の望みを抱いている
だけだ。まじないや占いに頼るのと、心理的には大した差は
ない。そして、この程度の人間は大した戦力にはならない。

その辺が解っていないと、>>870みたいな後で読んだら顔が
赤くなるようなことを言ってしまう。
904マワリ:2008/09/02(火) 19:36:22 ID:hRzKYhPX
>>893
> フーリエやらオーウェンやらトマス・モアでも空想的とかたずけてすむ思想家じゃないでしょう

科学的社会主義は彼らの思想を批判的に摂取したのです。
決して「空想的としてかたずけて」いるわけではないのです。
科学的社会主義の三つの源泉(ドイツ古典哲学、イギリス古典経済学、フランス社会主義)のフランス社会主義の部分に相当します。
だから学問的研究や個人として学習する事はあっても共産主義運動の一角として勉強する必要は少ないのです。
905無党派さん:2008/09/03(水) 00:25:29 ID:sk6/3i/t
ベーシックインカムについて一つ、思想史家Sさんの見解から一部引用です−
参考まで−

------「BIは社会を破滅させる」といった徹底的な反論反証は見たことがありません。
もしWERNER方式のものなら、所得税法人税がなくなり企業は 雇用と賃金に関しては今より自由な経営ができるので、企業と富裕層にとってもこれは結構な話なのです。
それでもBIに反対や抵抗するのは誰か。それは人々の所得の 分配に介入することで権力と地位を得ている人たちでしょう。
すなわちBIで無用な存在になってしまう政党政治家、官僚、教育関係者そして労働組合の幹部です。
---BIでは所得は無条件に自動的に保証されます。これに対して上 記の勢力は「所得分配介入勢力」と呼んでもいいでしょう。
そこでは所得の決定や分配が恣意的であることがこの戦力の存立 基盤や利権になっています。
 一例をあげると共産党。最近若い人の入党が増えているそうですが、そのきっかけは志位書記長が国会で派遣の問題を追及する姿がネットで動画配信されたこと。
このように食い詰めたプーアがいることが党の地盤になるのだから共産党がBIを提唱することはありえません。
WERNERのお膝元のドイツでさえ労組が基盤の社民党はもちろん緑の党さえBIに反対しています。
 こうしてかりに国民世論が圧倒的にBIを支持した場合でも政党政治家と官僚はあくまでそれに敵対するだろうという大問題があります。
ではBIは一体誰がどのような形で主導して実現さ れうるのでしょうか。
---BIは先の 「所得分配介入勢力」と銀行以外のほとんどすべての人にプラ スになる制度でしょう。
しかし今の国家構造を踏まえると国家 のプランとして政党政治か中央官庁を介してしか実施されえません。
そしてこの両者はBIに敵対的な存在でしかありえないでしょう。
だから国民の99%が実施を求めても中央で潰される可能性がきわめて大きい。
財源がないとか怠け者ばかりになるといったプロパガンダも徹底的にやられるでしょう。
何しろエ リートの権力の源泉は所得分配の決定ですから。
とすれば国家エリートによる妨害をバイパスできるようなBI実現のための別の公的チャンネルは果たして在るのかということを問題にしたわけです---
906無党派さん:2008/09/03(水) 00:36:04 ID:PP5m22xf
>>898-899
民主党政権になれば「共産は野党自民の票と議席を減らす、民主の別働隊」と
言われるよ。
907無党派さん:2008/09/03(水) 00:36:35 ID:Hke6cJul
大阪府議団が、府から政務調査費の返還訴訟を起こされるらしいが、
新宿区でも同じように専門スタッフの人件費でもめてたよなあ。

確かに正当性があるなら争えばいいのかもしれんが、下手すればネガキャン
起こされて、「金にキレイな政党」というイメージが傷つきかねんぞ。
素直に全額返還した方がまだ傷がつかないのでは?
908マワリ:2008/09/03(水) 03:03:36 ID:UUC4XH9z
>>901
> ただ、論証もなしに、こうなってこうなるだろう、のどこに論理と科学があるの?

それならば先に「第5章は論理も科学もない」と言うあなたの言葉を論証すべきでしょう。
自分は軌って捨てただけなのに他人に論証せよ、とはいかがなものか?
909無党派さん:2008/09/03(水) 03:40:47 ID:HiSiY6WR
>>905
BIについては、支持しますが、その文章のソースは何ですか?

>>908
共産党の政策にも賛成するものがあるけど、
共産党は実現する意欲がぜんぜんないからねえ。
「自公の悪政」というけど、その国民の暮らしを破壊している自公の
悪政を根本的に正すには、自公を打倒しなければならないのに、
共産党はそれに関心がない。

910無党派さん:2008/09/03(水) 08:39:26 ID:PP5m22xf
衆院で21議席以上取らせれば議案提案権を取れるから、政策実現にいっそう
熱心になるだろ。
自公打倒には当然関心がある。
911無党派さん:2008/09/03(水) 19:47:30 ID:mgr9OHbZ
へっ、何が自公打倒だよ。
笑わせるな。
今度の総選挙でもお前ら議席減になるよ。
第一、いつも情勢がいいなんていってて勝ったためしが
ないじゃないか・・・?ははは
この馬鹿が。
912無党派さん:2008/09/03(水) 23:26:23 ID:/6BbftXJ
自民も共産も国民の財産を盗むところが同じ
913無党派さん:2008/09/04(木) 01:03:54 ID:wcekAGtd
公明は国民の財産を盗むどころか強奪するな。
914無党派さん:2008/09/04(木) 05:57:28 ID:e4ND6HGy
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  ソウカのくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
915無党派さん:2008/09/04(木) 06:31:38 ID:TQ9n2r7o
★公明党都議、献金後融資口利き…元都議は相談役報酬100万円
新銀行東京(東京都新宿区)からの融資を巡り、公明党の現職都議と元都議が2005〜06年、
都内の中小企業から献金を受けた後に融資の口利きをしたり、
口利きした中小企業から相談役として報酬を受け取ったりしていたことが、読売新聞の調べでわかった。
元都議の報酬総額は100万円を超える。両社は融資を受けた後に、事実上、経営が破たんしている。
ブローカーの介在が判明した新銀行の融資で、政治家と企業との不透明な関係も新たに浮かび上がった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000067-yom-soci
916無党派さん:2008/09/04(木) 16:31:09 ID:euDzhV8C
なんかこのスレしつこくアンチが粘着しているなあ
共産党は独善だと批判する側の方がよっぽど独善的に見える件について
917無党派さん:2008/09/04(木) 17:11:40 ID:1yBx2IKe
>>916
公明が福田を降ろしたし福田も辞任会見で自公連立は微妙って言ってたしw
公明も汗ってるんかね?
918無党派さん:2008/09/04(木) 17:15:39 ID:gEVnnRzM
http://himihari.exblog.jp/7784586/
どうなる大阪府議会議員の政務調査費返還請求

太田知事が不出馬を表明したが、さて、新知事はこの
政務調査費の返還請求をどう引き継ぐのか?
もしかして返還請求を放棄するのか?可能性はある。
とりあえず2007年12月3日午後6時現在の返還請求額を載せておく。
--------------------------------------------
共産党  和田正徳  5,097,950円
共産党  阿部誠行  4,777,302円
共産党  奥村健二  3,940,000円
共産党  小林隆義  3,058,413円
自民党  釜中与四一 3,000,000円
共産党  小谷みすず 2,640,000円
共産党  宮原たけし 2,640,000円
共産党  岸上しずき 2,620,895円
共産党  堀田文一  2,579,982円
共産党  黒田まさ子 2,438,571円
府民ネッ 高辻八男  1,910,205円
自民党  阿部賞久  1,435,640円
社民党  小沢福子   387,860円
自民党  さぎり 勁  333,654円
自民党  浅田 均   150,000円

     計       37,010,472円
--------------------------------------------
うち共産党議員9名の合計は  29,793,113円(約3,000万円)
債権者はもちろん大阪府であり、われわれ大阪府民である。だから拳を上げて叫ぼう。「われわれの血税を返せー」と。
それか竹内力に債権回収を依頼したほうがいいですかねw「ゴルァー、金返さんかー、ゴルァー」
919無党派さん:2008/09/04(木) 17:48:14 ID:cHeTL+Lw
「なぜだ!橋下大阪府知事の政府調査費返還要求に応じない大阪府議会議員に
共産党が一番多いとは」

天木直人さんも訝っています。共産党さん、説明してあげてください。
http://www.amakiblog.com/archives/2008/09/03/#001117
920無党派さん:2008/09/04(木) 18:03:37 ID:euDzhV8C
>>919
そこを読んでみたが

>本当に目的外の使用だったのか。大阪府議会議員の場合を私は知らない。

批判したいならきちんと調べてからにしろよ
921無党派さん:2008/09/04(木) 20:01:28 ID:6/dHQnse
党員だけど、質問させてください。

関空地元の大阪府泉南市の市議会が、伊丹空港廃止の決議をあげています。
これは全会一致だそうです。調べてみたら党議員も複数在席していますね。

日本共産党は伊丹空港廃止、関空支持なのですかね。
この議会対応はまずいのではないでしょうか?

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809030044.html
922無党派さん:2008/09/04(木) 20:12:22 ID:kwCVre9m
伊丹空港って大阪駅中心から電車でどれくらい?
923無党派さん:2008/09/04(木) 20:51:41 ID:62dqEjDT
政権奪れるかな
924無党派さん:2008/09/04(木) 20:58:32 ID:d/bPXDQK
もっと貪欲に議席奪いに向かってくれ

京都付近の党員を穀田の選挙区に引っ越しさせるとか
925無党派さん:2008/09/04(木) 21:01:06 ID:Ls/ds6F/
>>922
バスで30分くらいじゃなかったかな?
926無党派さん:2008/09/04(木) 21:15:03 ID:kwCVre9m
層化と比べて党員や支持者への統制や締め付け具合はどうなのか?
927無党派さん:2008/09/04(木) 21:28:29 ID:YMH/p/2O
>>926
党員にはキツイ。支持者にはカンパ乞食。
支持団体の反抗には容赦しない。

マワリみたいなのがいる限り、共産が大勢力になることはない。
928マワリ:2008/09/04(木) 21:58:31 ID:5I40bxql
>>927
> マワリみたいなのがいる限り、共産が大勢力になることはない。

そのマワリがお答えします。あなたのように根拠もなく

>党員にはキツイ。支持者にはカンパ乞食。
支持団体の反抗には容赦しない。

などと言うのは無責任でしょ。自分の見解をちゃんと説明して欲しいですね。

>>918
> 太田知事が不出馬を表明したが、さて、新知事はこの
政務調査費の返還請求をどう引き継ぐのか?

行列弁護士対共産党弁護士の一騎打ちとなるか?
はたして行列弁護士で勝てるかお手並み拝見ですな。

>>919
> 天木直人さんも訝っています。共産党さん、説明してあげてください。

これは橋下知事が説明する事でしょ。
929無党派さん:2008/09/05(金) 17:50:54 ID:iKsUfm8B
マワリに絡んでいるアンチの電波を見ると
アンチのレベルがよくわかるな
930無党派さん:2008/09/05(金) 20:42:51 ID:kCAhpFv5
カキコミのレベルはともかく ここに書き込んでる時点で日本共産党に関心・期待がある人と見たほうが建設的じゃないですか?
物価や年金や労働問題や庶民の目線に立てない現政権にはうんざりしている。
 政権交代で何かが変わるはずと考えるなら民主党に入れるだろうし、もっと大きな変革を期待するなら共産党ぐらいしか選択肢がないかもしれない。

でも現政権に批判的な人でも共産党は古くさいとか今一歩支持出来ないって人はホントに多いですよ
関心はあっても支持はできない 本気で共産党が躍進しようと思うのならこのレベルの人に支持されないといけない

 
931無党派さん:2008/09/05(金) 21:08:47 ID:VK3UcRYu
>>929
つーか、マワリがあほな返答ばかりするので、反応を
おもしろがる人間が集まってくる。

よってマワリは何も返答せずこのスレから消えるのが吉。
932無党派さん:2008/09/05(金) 21:12:25 ID:WU3holk/
>>930
> カキコミのレベルはともかく ここに書き込んでる時点で日本共産党に関心・期待がある人と見たほうが建設的じゃないですか?
当の共産党が市民を反共と支持者とでしか分類していない。
実際には滅共産、反共産、非共産、容共産、親共産、愛共産、無関心が存在する。

933無党派さん:2008/09/05(金) 21:13:43 ID:VK3UcRYu
>>932
面白い分類だ。(笑
なかなか的を射てるな。
934無党派さん:2008/09/05(金) 21:23:44 ID:EmUHBgcD
そろそろ選挙が近いから
候補者を立てる選挙区と立てない小選挙区を
ハッキリさせないといかんな

俺は沖縄の人間だが、沖縄は4つの選挙区すべてに候補者を立てると思う
6月の県議選では議席数が3から5に増えたので
935無党派さん:2008/09/05(金) 21:43:35 ID:pbl+s7PA
>>930
>もっと大きな変革を期待するなら共産党ぐらいしか選択肢がないかもしれない。

お言葉ですが、それが違うんですよ。
共産党に投票しても何も変わらないんですよ。
共産党は「確かな野党」という万年野党路線ですから、
政権交代を目指しません。
つまり、共産党の路線は、これまでどおり自公政権のままでいい、という路線です。
その自公政権の下で、「自公の悪政」を批判するだけ、という路線です。

現時点で、もっとも大きな変革は、
政権交代して、自民党を4〜5年間下野させること。
それ以外にないのです。

もし、共産党が、それ以上の変化を望むなら、
万年野党路線を捨てて、自ら変化して、共産党が加わる形の
反自公連合政権を目指す路線を取らざるをえないでしょう。

それが現状の共産党では考えられないことです。

だから、現状の選択肢は、
自公政権の継続を望む人は、自民党、公明党、そして共産党に投票。
自公政権の崩壊と政権交代を望む人は、民主党、社民党、国民新党、新党日本に投票。
936無党派さん:2008/09/05(金) 21:46:08 ID:wyhev3Ab
>でも現政権に批判的な人でも共産党は古くさいとか今一歩支持出来ないって人はホントに多いですよ

どの辺りが問題なのかはこのスレ見てもさっぱりわからん

>>931
どう見てもマワリに絡んでいる奴の方がイカレている

>>932
なるほど
何が何でも共産党叩きにこじつけるレスを批判したら
「当の共産党が市民を反共と支持者とでしか分類していない」ですかw
まあ俺は共産党員ではないが
937無党派さん:2008/09/05(金) 21:49:31 ID:VK3UcRYu
>>936
マワリの方が数段イカレてるよ。ちょっと気持ち悪い。
数レス返す程度ならいいが、日課のようにこの調子で
カキコし続けてるんだぞ。
もはや病気だよ。

からかってる連中はどうせ入れ替わり立ち替わりでメンツは
固定してないだろうが、マワリは違うからな。やばい。
思想的にも「アチャー」って感じだが、それとは別の意味で
大分脳がやられている。
938無党派さん:2008/09/05(金) 21:51:23 ID:wyhev3Ab
>共産党は「確かな野党」という万年野党路線ですから、
>政権交代を目指しません

批判のための批判といった感じだな
いますぐ与党なるなんて発言したら
「やはり共産党は現実を見ていない非現実政党だ」と非難する声が出てくるだろうに。
与党になる前に野党として実績をつむのが先決だろうに。

>反自公連合政権を目指す路線を取らざるをえないでしょう。

政策なしでただ連合したって自社連立と同じく野合と呼ばれるだけ。
地方自治体ではそんな野合というべき自民公社翼賛体制なんていくらでもあるのに
何も学ばないんだね。
939無党派さん:2008/09/05(金) 21:52:39 ID:wyhev3Ab
>からかってる連中はどうせ入れ替わり立ち替わりでメンツは 固定してないだろうが、

俺には毎度同じ連中が執念でカキコしているようにしか見えんが
940無党派さん:2008/09/05(金) 21:58:12 ID:VK3UcRYu
>>939
そんな暇人ばかりと考える根拠はどこにあるのかな。
リピーターはいるだろうが、マワリみたいにブログを
書くかのように気色の悪い返答を毎日繰り返している
証拠はない。

仮にそうだとしても、マワリが病的な状態に陥っていると
言うことの否定材料にはならない。


常識でモノを考えられない君も、ちょっと危ない兆候
を感じるぞ。少し休んだ方がよい。
941無党派さん:2008/09/05(金) 21:59:44 ID:wyhev3Ab
>>940
常識を語るなら
まずマワリの意見のどこがおかしいのか
そこを指摘しないとただの叩きにしか見えないぞ。
942無党派さん:2008/09/05(金) 22:02:52 ID:VK3UcRYu
>>941
話の内容以前に、ほぼ毎日レスし続ける「毎日広告塔」
状態が病気だと言ってるんだが。

もちろん、マワリの意見自体にもほとんど共感しないけど
それとは別次元でマワリはやばい。
「共産党は宗教」と言われる理由が、体感的に理解できる
支持者。
943無党派さん:2008/09/05(金) 22:03:38 ID:YkqgN8ec
>>932
> 実際には滅共産、反共産、非共産、

実は共産党はこういう人たちにはむしろ好意的。


>容共産、親共産、愛共産、

この層を共産党は徹底的に敵視する。共産党に建設的な提言をしようとするからね。
共産党の完全なロボット状態なら許すんだろうけど、この層は大抵は自分の共産党への期待を口にしてしまう。
もっとイメージに気を使え、選挙協力しろ、党首を代えろ、民主的な運営をしろ、とか、いろんな要望を共産党にぶつけてしまう。
でも、共産党は唯一無謬の前衛だからそういうアドバイスは絶対に許さない。
結果として、共産党にある程度共感して期待を持つ人に対して右翼だの創価だの反共だのとレッテルを貼り、人格攻撃に明け暮れることに。特に2ちゃんではノンストップだ。
944無党派さん:2008/09/05(金) 22:09:40 ID:wyhev3Ab
>>942
俺から見ればただ叩くことだけに執念を燃やす方が
非建設的でやばいとしかいいようがないんだが

作ることなら建設的だが叩くことは目的というのはやばい
945無党派さん:2008/09/05(金) 22:12:04 ID:wyhev3Ab
>でも、共産党は唯一無謬の前衛だからそういうアドバイスは絶対に許さない。
>結果として、共産党にある程度共感して期待を持つ人に対して右翼だの創価だの反共だのとレッテルを貼り、人格攻撃に明け暮れることに。特に2ちゃんではノンストップだ。

根拠がないな
だいたいにして俺の意見936とか938はスルーして
共産党は独善的なんてレッテルはりしているじゃないか。
946無党派さん:2008/09/05(金) 22:12:48 ID:v/eWkCm7
マワリの思想信条や回答内容はともかく、コテハンでスレ常駐なだけで
キチガイ扱いするのはおかしい。各板や各スレでのコテハン常駐者
はみんなキチガイだというのか?
947無党派さん:2008/09/05(金) 22:24:22 ID:VK3UcRYu
>>944
マワリみたいに必死になって広告塔というのも、同種だろう。
しかもマワリは気味が悪いくらいにいつも書き込んでいる。

こちらが数ヶ月ぶりにスレを見ても、マワリはその感も日を
おくことなく書き続けているんだぞ。しかもコテだからそれが
すぐ解る。口調が特徴的というか、カルト的な語り口だから
コテでなくても解るだろうけど。ぞっとする要因の一つだな。
948無党派さん:2008/09/05(金) 22:25:08 ID:YkqgN8ec
>>946
その通り。
マワリさんの書き込み内容が原因。共産党どころか、マワリ個人までが無謬ってことになってて非常に滑稽。
949無党派さん:2008/09/05(金) 22:26:28 ID:pbl+s7PA
>>938
>与党になる前に野党として実績をつむのが先決だろうに。

何十年間、野党にいれば「実績」がつめるんですか?
「二百年後の革命」でも目指しているんですか?

>何も学ばないんだね。

共産党こそ、何も学んでいないから、何十年経っても、
この程度の支持率と議席しかない。
カルト公明党にも負けているという惨憺たる現実。
この現実を直視しないから、共産党はいつまで経ってもダメなんだ。

950無党派さん:2008/09/05(金) 22:26:47 ID:wyhev3Ab
>>947

>>946

否定することに血眼になるあなたの方がむしろぞっとする
951無党派さん:2008/09/05(金) 22:29:41 ID:wyhev3Ab
>>949
共産党の実績としてはこんなものがある
http://www.jcp.or.jp/diet/index.html

ようするにあなたは見たくないものは見たくない、というだけ
ためにする批判をしているだけだな
952無党派さん:2008/09/05(金) 22:33:40 ID:VK3UcRYu
>>946
レス専門で没コミュニケーションのコテというのは珍しいよ。
回答に全く幅がないのも特徴。このレベルまでに達すると病気と
見るね、私は。
普通のコテ連中だって、毎日は必ずしもカキコしている
わけでもないし、数週間はROMったりすることがよくある。
しかし、マワリはしない。
ただレスをしまくるだけ。

都合が悪くなるとトンズラこくというのも、あまり頂けない。
まぁこれはよくあることだし、マワリの脳に異常がありそうな
直接の理由ではないが。

マワリが病的なのは、主義主張の問題ではない。

+民には「こいつ廃人か?」と思えるようなのがいるだろ。
あれと同じ感じがするんだよね。方向性は違うが。
953無党派さん:2008/09/05(金) 22:36:00 ID:wyhev3Ab
>レス専門で没コミュニケーションのコテというのは珍しいよ。

どの辺りが「没コミュニケーション」なのか指摘して下さい

>回答に全く幅がないのも特徴

どの辺りが「回答に全く幅がないのも特徴」なのか指摘して下さい

>都合が悪くなるとトンズラこくというのも、あまり頂けない。

むしろ俺の指摘にトンズラこくというのが目立つなw
954無党派さん:2008/09/05(金) 22:39:02 ID:VK3UcRYu
>>950
私のことはどうでもいいのだが。
話をずらしたいの?

さっきも「マワリの意見のどこがおかしいのか」
と話をそらそうとしてたよね。

どうしても口で勝ちたいが為に、話をずらす
というのは議論の常套手段だが、格好悪い
ですぜ。

まあこういうことを言い出した以上、私からは
もう何も言うつもりもないですがネ。
955無党派さん:2008/09/05(金) 22:40:46 ID:wyhev3Ab
>私のことはどうでもいいのだが。

別段おかしなことを言ってないマワリをそこまで否定して何がしたいの?
956無党派さん:2008/09/05(金) 22:47:49 ID:pbl+s7PA
>>951
「実績」?
ほとんど、何もないじゃん。
法制度をどのように変えたのか、ほとんどない。
野党で公約やマニフェストを実現することはほとんど不可能。

年金制度の抜本改革もできない、
最低賃金1000円もできない、
天下りの廃止もできない、
独立行政法人の廃止もできない、
特別会計の廃止もできない、
後期医療者制度の廃止もできない、
そもそも、予算を編成できない。
やはり、政権交代しないとだめだ。

それでも、「実績」があると強弁するなら
なぜ何十年間経っても野党のままで、
国民の支持が得られないのか。
「実績」があると強弁するなら、当然、
政権交代を目指すべきだろうにね。
957マワリ:2008/09/05(金) 22:49:52 ID:rNvOyX+D
>>931
よってマワリは何も返答せずこのスレから消えるのが吉。
>>937
数レス返す程度ならいいが、日課のようにこの調子で
カキコし続けてるんだぞ。

お答えします。下記のような方もいますので ・・・・・・・
>>803
> マワリって、巡回役の党本部職員か?
木曜日以降は職務怠慢か?

こう書かれると投稿したくなる。しかし私は平党員。
しかも皆さんが思っているほど中央に対して「従順」では有りません。
私はこの掲示板で議論している相手(例えば党費四千円の自民党員)に党の見解や自分の意見を理解してもらう為に書いているわけではない。
第三者に社会主義や共産党を理解してもらえればそれでいいのです。勿論、論敵に理解してもらえれば更に良い訳ですが。
958無党派さん:2008/09/05(金) 22:53:29 ID:VK3UcRYu
一応返答しておくか。

>>953
>どの辺りが「没コミュニケーション」なのか指摘して下さい

相手がレスしなくなるまでレスをし続ける例が多い。
過剰コミュニケーションというよりは、相手にモノを言わせる気を
なくさせているという点で「没」という方が正しいだろう。
また、>>42のように逆に無知を指摘されて切れているのも
没コミュニケーションの典型例。

>回答に全く幅がないのも特徴

党の公式見解的な内容がほとんど。赤旗よりもある意味
機関誌チックな論調に幅を見いだすこと自体が難しい。
ただし、知識量に乏しいが…
このごろとみにこの傾向が強まっている。最初に登場した
ころは、まだ若干の個性があったのだが。

>むしろ俺の指摘にトンズラこくというのが目立つなw

>>954を参照のこと。見解の相違ですな。

まぁ、これ以上は。。。ね。
959無党派さん:2008/09/05(金) 22:55:16 ID:wyhev3Ab
>>956
与党になったどういう方向性にしたいのかが
国会活動で見えてくるんだけどねえ

野党で国会活動をしない政党がどうして
与党になればいきなり官僚とやりあえる?
野党の国会活動を見ない人間ならば与党の国会活動だって見ようとしないだろ
960無党派さん:2008/09/05(金) 22:58:10 ID:wyhev3Ab
>相手がレスしなくなるまでレスをし続ける例が多い。

いや
どう見てもマワリの方が正論なので相手が答えられないだけとしか

>どうしても口で勝ちたいが為に、話をずらす
>というのは議論の常套手段だが、格好悪い
>ですぜ。

というのはマワリ批判者にこそ当てはまってるだろ
961無党派さん:2008/09/05(金) 22:59:31 ID:VK3UcRYu
はー、またズラシですか。確信犯と思っていい?>>955

>>957
本人が出てきたか。ちょうどいいから本人にいっとくが、
あんたちょっと危ないとこまで来ているよ。

俺はあんたの意見には全く賛成するつもりはないけど、
別段人格的にどうこうしたいというような暗い怨念は持ってない。

だから老婆心で言うが、しばらくネットから離れた方がよい。

>第三者に社会主義や共産党を理解してもらえればそれでいいのです。

というのは、危ない宗教にはまる人間が言っている
ことと酷似している。君が嫌いであるだろう創価信者
と同質化しつつあると思っていい。
962無党派さん:2008/09/05(金) 23:02:59 ID:wyhev3Ab
>>961
もう一度いうけど別段おかしなこと言ってないマワリをなんでそこまで否定するの?

あとは>>960 で書いた
963無党派さん:2008/09/05(金) 23:06:20 ID:VK3UcRYu
>>962
俺はマワリの言うことに殆ど賛成できないが、問題は
そんなことじゃないと何度も言ってるでしょうが。
国語の苦手な人ですか?それともウソも百回言えば…の精神か。

もう一度読み直して国語辞書でも引いて何が書かれてあるか
考えてみるように。れーてんです。
964無党派さん:2008/09/05(金) 23:12:43 ID:v/eWkCm7
ここに限らないが忠告する人らは病院逝けとかお前危ないとか、
もっと言い方ないのかよ…と思う。
それでホントに病院行くなんかいないだろ
965無党派さん:2008/09/05(金) 23:17:28 ID:YkqgN8ec
普通にみたらマワリは共産党に対する嫌がらせにしか見えない。
本人もマワリを庇ってる奴も、選挙に対する危機感が全くない。こんなんだから永久に野党なんだよ。
自分の話が分かって貰えなかった時に「あなたには学ぶ姿勢がない」って正気か?主権者は国民で、共産党の演説を聴いてやる義理はそもそもない。
日本国はお前らの学校じゃない。誰もお前を教師に任命していない。話を聴いて貰えるだけで感謝するのが基本中の基本。又吉イエスでさえ出来てる基本。
党の看板背負ってそっくり返るのは自由だが、真面目に頑張っている党員たちの努力を踏みにじってる。
一人だけ変なのが居るってんならまだしもだが、2ちゃんやネットにはマワリみたいなんが多すぎ。
党に関わる中でいろいろと党員は学習していく。それは自分が勝手にやってることで世間からみたらどうでもいいこと。何か奇妙な選民意識を持つのはやめよう。嫌われて票がへるから。
966無党派さん:2008/09/05(金) 23:21:04 ID:wyhev3Ab
>>963
俺が言ってるのはそういうことじゃないだろ
人の言うことが理解できない人か?
967無党派さん:2008/09/05(金) 23:25:32 ID:wyhev3Ab
選民意識があるのは共産党批判者だって同じことだと思うが
表向きアドバイスという形をとっても俺が少しツッコミ入れるとすぐ馬脚を現す
なんというか「没コミュニケーション」というのはマワリ批判者にも当てはまる言葉だわ
叩くことでしか自分のレゾンデートルを表せないのならいつまでたっても政治改革なんて夢のまた夢だよ。
968無党派さん:2008/09/05(金) 23:52:03 ID:YkqgN8ec
>>967
馬脚って?
なんか言ってることが尋常じゃない。
969無党派さん:2008/09/05(金) 23:55:34 ID:pbl+s7PA
>>959
意味不明。
あんたが何を望んでいるかは知らないが、
(党中央に従順な共産党員の望みは組織防衛と教義防衛のみと相場は決まっているが)
欧州社民に近い左派系一有権者としては、
・最低保障年金創設等の年金制度抜本改革(財源は全額税、支給開始年齢の引き下げ等)
・最低賃金1000円引き上げ等の労働法制改正
・雇用手当て(失業手当・能力開発手当等)の充実など
社会保障制度・労働政策のラディカルな改革を望んでいる。

コレに加えて、
・天下り禁止、特別会計廃止、独立行政法人廃止(国公立大学は除く)、随意契約の廃止、
政官接触禁止、あっせん利得罪の改正(対象範囲の拡大)、
公共事業受注企業からの献金禁止、
ひも付き補助金廃止(地方への財源移譲とひもつきでない一括交付金の創設)
など税金を限りなく浪費する「政官業」癒着構造解体を目的とする
ラディカルな行財政改革を望んでいる。

これは、自公政権を倒さない限りできないだろ。
共産党だって、「自公の悪政下」でこのようなことはできるとは認めないだろう。
私が望んでいることはそれらのこと。
共産党員なら、「200年後の革命」後に実現できるというかもしれないが・・・(苦笑

「国民の暮らしを守る」というのなら、これくらいのことはやってほしい。
970無党派さん:2008/09/05(金) 23:55:55 ID:v/eWkCm7
ようは何で延々と共産党批判してるのか?
と聞きたいんじゃないの?
971無党派さん:2008/09/06(土) 00:09:19 ID:G4OQdvuW
>>968
俺が

>>936 >>938
>>945 >>951 >>960

とツッコミ入れるととぼけて訂正しようともしない
やたら自我肥大しているんだよね。
批判する前に自分の考えを見つめるのが先決じゃないかと。

>党中央に従順な共産党員の望みは組織防衛と教義防衛のみと相場は決まっているが)

ただのレッテル張りですな
972無党派さん:2008/09/06(土) 01:56:52 ID:l3GXMxyP
>>971
別にいいんだよ、我が党は今回は勝てなくても、将来の政権入りを目指しますで。

他党と組める環境にないので単独政権を目指しますというなら、別にいい。
しかし、我が党はこうやって政権を獲得するとビジョンを示さなくてはならない。

他は突っ込み以前。
「何が何でも共産党叩き」するのはフジサンケイ勝共方面の方々だろう。
勝共や公安警察の皆さんのお相手をしなきゃいけないから猜疑心が募るのはやむを得ないが、
敵認定したところで疲れるだけですよ。
973無党派さん:2008/09/06(土) 02:04:34 ID:G4OQdvuW
>>972
それは俺に言ってるの?
俺は共産党員ではないと名言しているのに妄想認定してどうなるよ。

ツッコミ以前に間違ったら訂正する勇気をもたないなら
自我肥大のプライド主義者だと周りから呆れられて政治不信を増すだけだよ。
974マワリ:2008/09/06(土) 03:00:24 ID:b2PQcP4N
>>961
> 君が嫌いであるだろう創価信者
と同質化しつつあると思っていい

相手がが共産党員だからこのような固定的な先入観を持つ、と言う良い例です。
私には創価学会の友人もいますし、別人ですが九条の会で一緒に活動している人もいる。

>>965
> 日本国はお前らの学校じゃない。誰もお前を教師に任命していない。

私も任命された覚えは無い。

> 2ちゃんやネットにはマワリみたいなんが多すぎ。

あんたみたいのも多い。

> 党に関わる中でいろいろと党員は学習していく。それは自分が勝手にやってることで世間からみたらどうでもいいこと。何か奇妙な選民意識を持つのはやめよう。嫌われて票がへるから。

少し言いすぎでは?
自分が好感を持てるスレだけ読めばいいのですよ。私はハンドルネームを入れているから嫌ならスルーしてください。
他の人もハンドルネームを入れたらどうでしょうか。
975無党派さん:2008/09/06(土) 11:23:44 ID:FH2GxNJo
>>973
的外れなことをいわれても訂正しようがない。
976無党派さん :2008/09/06(土) 11:49:24 ID:MYLyGqtH
なんでsageてんの?
工作員さん
977無党派さん:2008/09/06(土) 14:18:20 ID:luwos/Jm
まずは、共産党名前を変えれ!
ソ連、キューバ、中国を連想させる名前を変えること
まずは、それからだ
978無党派さん:2008/09/06(土) 14:53:47 ID:G4OQdvuW
俺は共産党員ではないと言ってるのに
何で俺に「我が党は」なんてつけるんだよ

975はGXMxyPか?
979無党派さん:2008/09/06(土) 16:31:30 ID:6Q0xAivn
マワリをいじるのはおもしろい。


>>974
> > 党に関わる中でいろいろと党員は学習していく。それは自分が勝手にやってることで世間からみたらどうでもいいこと。何か奇妙な選民意識を持つのはやめよう。嫌われて票がへるから。
> 少し言いすぎでは?
> 自分が好感を持てるスレだけ読めばいいのですよ。私はハンドルネームを入れているから嫌ならスルーしてください。
> 他の人もハンドルネームを入れたらどうでしょうか。
党員は党が嫌われない方法、党の票が減らない方法を第一に考えようね。
980無党派さん:2008/09/06(土) 17:46:46 ID:eMs4VJxU
共産党の志位委員長がロシアのグルジア攻撃から1ヶ月たった今頃に
なってロシアのグルジアの主権侵犯を批判する見解を発表。
総選挙が間近になってきたので平和政党としてのアリバイ作りか。

>>日本共産党の志位和夫委員長は五日、国会内で記者会見し、
「ロシアによるグルジアにたいする主権侵犯について」と題する
見解を発表しました。


-------------------------------------------------------------------------------
志位委員長はこのなかで、この問題が世界の平和秩序にかかわる
重大問題となっていると強調。ロシアに対し、グルジアに侵攻し
た軍を撤退させ、グルジアの主権尊重と領土保全という国際法の
原則にたって問題を平和的に解決するよう要求しました。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-06/2008090601_01_0.html


981無党派さん:2008/09/06(土) 19:50:38 ID:HjqDVEar
>>980
これ共産党がロシア共産党と中良くないから言うんじゃね?
982マワリ:2008/09/06(土) 22:58:16 ID:b2PQcP4N
>>979
> 党員は党が嫌われない方法、党の票が減らない方法を第一に考えようね。

自民党と同じ政策にすれば嫌われないし、票も減らない。
あんたも良く考えようね。
983無党派さん:2008/09/06(土) 23:03:30 ID:l3GXMxyP
>>976
何の工作員だ、何の。
984無党派さん:2008/09/07(日) 09:50:15 ID:0p7sYnB1
小沢潰せ
985無党派さん:2008/09/07(日) 10:28:15 ID:+BpNEobL
>>982
自民党が日本共産党より嫌われていない理由や票が減っていない理由は政策の違いではないよ。

有権者が各党の政策を比較して投票するならば、日本共産党の議席数はここまで減っていない。

あなたが本当に日本共産党の党員であるならば、マニフェストをよく読んで自党の政策をもう少し理解しておくべき。
986無党派さん:2008/09/07(日) 11:42:12 ID:8LfewuBq
>>985
> 自民党が日本共産党より嫌われていない理由や票が減っていない理由は政策の違いではないよ。

政策の違いですよ。共産党の政策では支配階級が困るから戦前から共産党に対する悪いイメージを国民に植え付けてきた。それは現在でも続いている。マスコミまで動員して。
今回の福田退任劇も自民党もマスコミも真相を明らかにしないまま次期総裁選のプロパガンダに移行してしまった。背景にアメリカと日本国民の深い矛盾があることは全く無視。
マスコミが自民党応援舞台である事は明らか。だから時期政権も短命でしょう。
自民党、自民党系の政治を延々とやってきて「馬鹿やろう」と言った総理や「貧乏人は麦を食え」と言った総理を出してきたし、女に狂った総理も出してきた。
自民党なら国民をどんなに馬鹿にしても票は減らないし政権をとっていられる。恐ろしい国です。

> 有権者が各党の政策を比較して投票するならば、日本共産党の議席数はここまで減っていない。

そのとうりです。しかし各党の政策の比較の前にマスコミが世論を作ってしまう事が問題。政権交代をすれば政治が良くなるような論調が多いが民主党のHPを見ると日本を何処へ導くのか全くハッキリしない。
そこにあるのは断片的な資料だけで党の姿は玉虫色にしか見えない。
そういう政党が政権をにないうるような報道に問題がある。我々にこういう体制を打ち破れない弱さがあるがマスコミ相手ではなかなか難しい。

サブプライムに短を発した世界的な不況は資本主義擁護派からも資本主義はもうダメなのか、と言う議論が増えてきた。実際それ以前からも資本主義に見切りをつけつつある国は増えている。
最近ではネパールがその方向に進み始めた。南北アメリカ大陸で資本主義を維持しようと言うのは主な国の中ではアメリカとカナダだけと言うさびしい状況だ。
日本でも共産党だけを呼んで意見を聴く番組があった。日本の放送史上初と言えるだろう。
大まかには世界の流れの中でアメリカが最も遅れていて(京都議定書を批准しないなど)それに日本がくっついていると言う状況だ。
わが党の個々の問題や個々の党員に色々問題はあるかもしれないが全体として総じて見れば世界の進歩的な流れと共鳴しあっており今後も紆余曲折はあるものの日本共産党綱領は実現されるだろう。
987無党派さん:2008/09/07(日) 12:39:31 ID:c4vNSN5w
>>986
>今後も紆余曲折はあるものの日本共産党綱領は実現されるだろう。

日本共産党が資本主義を打破するのではなく、世界の共産主義勢力の消滅したがために資本主義が暴走し、自壊していくというのが歴史の笑える皮肉だね。
988無党派さん:2008/09/07(日) 12:46:21 ID:B4usbN3I
消 費 税 増 税 反 対
989無党派さん:2008/09/07(日) 12:53:55 ID:+U+QlOPB
まぁ一般の人が見ても判る人を出すべき
何であんなネ〜チャンだしたのかなぁ〜
アレじゃ票は出ないよ
990マワリ:2008/09/07(日) 13:43:48 ID:8LfewuBq
>>987
> 日本共産党が資本主義を打破するのではなく、世界の共産主義勢力の消滅したがために資本主義が暴走し、自壊していくというのが歴史の笑える皮肉だね。

どうして解らないんだろうなぁ。我々は世界の流れの中で考えているんですよ。
世界の共産主義勢力は消滅して無いし、むしろソ連崩壊で前進している。崩壊したのは共産主義を捻じ曲げた国々だ。
ソ連崩壊は私自身数十年前から予測していた。そしてその後共産主義が注目される事も。科学的社会主義を理解していればそれは可能な事だ。他にも予測した人は多いだろう。
ついでに言うが911テロも30年前に予測した。歴史を科学的に理解すればかなり先を読めると言う事だ。
991無党派さん:2008/09/07(日) 13:53:11 ID:c4vNSN5w
>>990
>ソ連崩壊は私自身数十年前から予測していた。
>ついでに言うが911テロも30年前に予測した。

本当かよ!?ソースを示してくれよ。
もしそれが本当なら、カルト的予言者として一躍世界的に有名になるよwww
992無党派さん:2008/09/07(日) 14:14:32 ID:1fxUxILu
つうか後から私は分かっていた知っていた言う奴は絶対信用できない。
知ってるなら先に事前に詳細を正確に公表しろバカ
993マワリ:2008/09/07(日) 14:27:26 ID:8LfewuBq
>>991
>>992
そういう人に限って公表しても信用しないんですよ。
ちゃんと科学的社会主義ヮ理解していれば先が読める、と書いているでしょ。自分が少し勉強してから言えばいいんじゃないか?
911テロについては私が働いていた会社のノートに書いてあるが社外秘だしもう廃棄されただろう。
994無党派さん:2008/09/07(日) 14:55:34 ID:1fxUxILu
だったら次期総選挙の共産党獲得議席を予測して今言ってみろ、
覚えといてやる。答え拒否したり話誤魔化したり
ハズレたらお前ペテン師決定だからそのつもりでいろ
995無党派さん:2008/09/07(日) 16:04:21 ID:PfTtvY6v
一応次スレたてましたよ。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220770939/
996無党派さん:2008/09/07(日) 16:07:13 ID:0U9vWq7p
自民党に山本一太いらないから、あげるよ。

立派なパシリにしてあげてね〜
997無党派さん:2008/09/07(日) 16:30:49 ID:lhEpW9rS
>>993
>そういう人に限って公表しても信用しないんですよ。
それはいかんよ、反則だ。

>科学的社会主義
なんか、懐かしい響きがする・・・
998マワリ:2008/09/07(日) 17:29:37 ID:8LfewuBq
>>994
それは中央委員会の仕事。
あなたも綱領を読むと良い。
それに命令形とはなんだ?!
もっと根本的なところで議論できないのかね?
ペテン師にペテン師呼ばわりされたくない。

>>997
それはいかんよ、反則だ。

では彼らやあなたは我々の綱領を呼んでいるか?政策を呼んでいるか?
999無党派さん:2008/09/07(日) 19:38:50 ID:1fxUxILu
>>998
ハイ、誤魔化した、嘘つき・ホラ拭き・ペテン師・詐欺師・決定
、お前は禁止だ!!
1000無党派さん:2008/09/07(日) 19:42:29 ID:1fxUxILu
1000ならマワリは禁止!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。