橋下知事で大阪は終わったと思う人の数2キレ目→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
就任してからやった事と言えばカンニング竹山並にキレた事ぐらいw
もう大阪だめだな。

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1201429208/
2無党派さん:2008/02/19(火) 14:12:04 ID:6M0SHB1N


925 :無党派さん :2008/02/18(月) 20:17:02 ID:daigDDiQ
爆笑の太田が橋下当選後に番組で
太田「すぐカーッとなる性格で知事やれんの?」
橋下「いや、今度は公人ですからね。税金いただくわけですから
   そこらへんはきちっとしますよ」
太田「でもそんな元々の(カーッとなる)性格、すぐに変えられるわけ?」
橋下「(笑いながら)大丈夫ですよ。公人ですからね」

ってやりとりがあったけど、太田いいとこ本質ついてるなと思ったw

やっぱり、公人になっても、すぐにカーッとする性格は変わらないね
知事になってまだ2週間くらいなのに、何回切れてるの?wwwwwwwww
3無党派さん:2008/02/19(火) 14:12:10 ID:1KBJgD7R
「報道2001」の動画を観て、

橋下
「学区制撤廃と学力別クラス編成についての僕の持論は机上の空論でした」
「机上の空論が僕は間違いだと思っていませんから」
「僕は持論を曲げませんから」
「机上の空論というのは、現場を見ていなかったという事」
「現場を見ずに色々持論を考えていた」

この各発言に矛盾があると思うわけだが、
改めて「机上の空論」という言葉を調べてみると、

きじょう‐の‐くうろん〔キジヤウ‐〕【机上の空論】
頭の中だけで考え出した、実際には役に立たない理論や考え

つまり
現場を見ないで考えた持論は実際には役に立たない理論や考えでしたが、
今後も曲げずに役に立たない理論や考えを貫き府政運営をします。

と言いたいわけなんだな。

ダメだ・・・俺、大阪府民であることが恥ずかしい・・・・
4無党派さん:2008/02/19(火) 15:26:19 ID:Wz01yfk0
>>1 乙
キレのあるスレタイだ。
5無党派さん:2008/02/19(火) 16:00:46 ID:0yIsAom4
石原慎太郎都知事でも今期で最初にやったことは
マニフェストの 低所得者 住民税減免 を撤回したことなのに
何かやれよ
6学会員:2008/02/19(火) 16:13:33 ID:BPZwTC5k
自民党と公明党が推薦した橋下さん、がんばれ!俺らがついてる!!
7無党派さん:2008/02/19(火) 16:18:33 ID:la5/3b/T
ウェークアップでも辛抱さんに、橋下は上から目線になってたしな。
知事になった途端に、こいつえらい変わった。
8無党派さん:2008/02/19(火) 16:19:46 ID:cwvIAObl
キレヂ
9無党派さん:2008/02/19(火) 16:23:40 ID:F1hVagfn
>>5
さすが石原。
10無党派さん:2008/02/19(火) 16:23:59 ID:3Y7WyUfE
私学保護者大会 橋下知事欠席へ
2008年02月16日

 私学助成の削減検討を打ち出している橋下徹知事が、
18日に開催される府内の私立学校の保護者大会を欠席することが明らかになった。
私学助成の充実を求める同大会では、ほぼ毎年知事も出席。
今回の欠席について府は「2月議会の準備で知事の時間が取れなかった」と説明するが、
私学側は「保護者の思いを直接聞いてほしかった」と不満を表している。


昨日のインタビューでは
「保護者のための大会なら出席したが
なんか違うと思ったから行かなかった」
って言ってたが。
「2月議会の準備」っていうのは
嘘だったんですね。



11無党派さん:2008/02/19(火) 16:34:54 ID:OVXEojWE
知事になって分かった橋下の行動の特徴
(1)平気でウソをつく
(2)上には媚びへつらい、下には尊大
(3)都合の悪いことがあると切れる

なんかどっかで聞いたことのあるような。
12無党派さん:2008/02/19(火) 16:52:15 ID:sh9pi7KU
↑自己なんたらかんたら○○?

>>2 って本当なの?一応公人の自覚あるんだ。
>>7 前からそうじゃないの?ww
13無党派さん:2008/02/19(火) 17:29:10 ID:965w7IVV
しかし、橋下は今度の府議会をどう乗り切るつもりなんだろう?
この調子だと、どうやっても乗り切れる気がしないんだが。

14無党派さん:2008/02/19(火) 17:29:46 ID:nYFfmtm7
橋下さんのウソ率は、98%くらいw
大阪、ウソメタボの危機きたーーーー\(^O^)/
15無党派さん:2008/02/19(火) 17:36:30 ID:F1hVagfn
>>13
大丈夫でしょう。
府議会も知事に発言の撤回をさせるかわりに
それなりのおみやげを作ってくれます。
そのために自公が応援したわけですから。

知事もテレビで笑っていれば支持率は落ちないでしょう。
偶然でしょうが、NHKを抵抗勢力とすればプチ小泉のできあがり。
16無党派さん:2008/02/19(火) 18:14:48 ID:MPBZ2OU+
支持率というより、タレント好感度調査を今やったら急激に悪化してるのは確実。
メガネを外して、黒髪にしたらすごく人相が悪くなったよ。
尊大なキャラも最悪。
無理やりな言い訳は頭悪そうにしか聞こえないし。
これまで培ったイメージを2週間でぶち壊してしまったよ。
知事辞めたら使うTV局は無さそう。
17無党派さん:2008/02/19(火) 18:15:12 ID:p32Mlyuj
大阪府知事選、橋下って馬鹿だろ  

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1198494701/220
18無党派さん:2008/02/19(火) 18:25:33 ID:Cm9AGl5u
★橋下大阪府知事 早くも府民から“大ブーイング”
「やっぱり口だけやったんかい」「アカン、一杯食わされたわ……」
大阪府知事に就任して10日のタレント弁護士・橋下徹氏(38)に、早くも大阪府民の間で失望の声が広がっている。
08年度の一般会計暫定予算案が14日、明らかになったが、橋下知事が「人件費を削ってでもやる」と言っていた出産・子育て支援は先送り。
「原則認めない」と断言していた府債発行も180億円を計上するなど、発言の修正や撤回が相次いでいるからだ。
実際、就任して間もないのに、橋下知事の“二枚舌”ぶりは目に余る。
「1クラス40人から35人にするだけで30億円予算が増えている」「効果には疑問がある」と現状の少人数学級の見直しの検討をほのめかしていたが、
13日に公立学校を視察すると、「自分の教育論は『机上の空論』だった」とあっさり撤回。
1月の公開討論会では「情報公開の徹底」を口にしたのに、府側との予算折衝などで公開したのは冒頭部分だけだった。
そのくせ、「初めから公開したら改革は進まない」と開き直っている。
府民が「ダマされた」と怒るのも当然だが、そもそも、最初からこのタレント知事に期待するのが間違いだったのだ。
「橋下氏の“前言撤回”は今に始まったことではありません。
なにしろ、知事選出馬について『2万%あり得ない』と否定しながら、その後、『ウソといえばウソだった』と突然の出馬表明。
選挙公約を発表したときは、『基本的に公約は変えない』と断言し、『高齢者らの予算が減るかもしれないが、仕方ない』と発言していたが、
公明党や自民府連から修正を求められると、コロッと高齢者福祉策を盛り込んだ。
山口県光市の母子殺害裁判では、元少年の弁護団への懲戒処分請求をテレビで呼びかけて大騒ぎになったが、ナント、自分は懲戒請求していなかった。
橋下氏は『時間と労力を省いた』なんて言い訳していました」(府政関係者)
大阪府民はこれからが大変だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3514402/
19無党派さん:2008/02/19(火) 20:42:01 ID:f0Jeq3VN
橋下って男は・・・
もう大阪に住むのやめよう

http://jp.youtube.com/watch?v=4Ci_babTgzc

20無党派さん:2008/02/19(火) 21:05:12 ID:w2IbGxeE
府民のことより、自分のプライドを最優先する自己中知事はいらん。
21無党派さん:2008/02/19(火) 21:24:21 ID:HFriXwhk
橋下もこんなことにならなければいいがw

【社会】秋田新幹線無賃乗車の男は大阪市の弁護士 病院抜け出し7日から行方不明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203394606/
22無党派さん:2008/02/19(火) 21:45:11 ID:arqocJl1
橋下さんは凄いよ 大阪も抵抗勢力に挑み そして宮崎県 大阪府と
全国をかき回しているんだから そしてよく分からないが 日本を
せんたくするらしいよ 期待しているよ。
23無党派さん:2008/02/19(火) 21:53:40 ID:Ljxk+UKr
>>22
>橋下さんは凄いよ 大阪も抵抗勢力に挑み そして宮崎県 大阪府と
>全国をかき回しているんだから そしてよく分からないが 日本を
>せんたくするらしいよ 期待しているよ。
誇大妄想と診断します。
医者じゃないけど。
24無党派さん:2008/02/19(火) 22:02:52 ID:OIrUQPq0
大阪府民は馬鹿ばかりだから仕方ない。

(例1)「府債発行額を2400億円から180億円にしたのは大きな実績だ!」
→180億円は4か月分。さらに臨時財政対策債等650億円は以前に認めたから
  現時点ですでに180x3+650=1190億円の府債発行が予想される。

(例2)「なみはやドームの職員の人件費は一人あたり1000万円以上。高給すぎだ!」
→人件費=給与ではない。人件費には各種保険や退職金の積み立ても含まれる。
  実際に給与として支払われるのは人件費総額の60%〜80%だから、他の公務員と同程度。
25無党派さん:2008/02/19(火) 22:06:17 ID:I4ZYrSoB
>>22
まさか大阪自体が日本の抵抗勢力であるとかいうオチじゃないよな?
26無党派さん:2008/02/19(火) 22:50:55 ID:2zTeE++R
牛乳飲めよ、橋下w

【政治】キレまくる橋下知事を聖ミネア医大の深井教授が“診断”!「カルシウムが足りないのでしょうね」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1203238657/
27無党派さん:2008/02/20(水) 02:02:22 ID:CWD53v0x
カルシウム理論って 発掘あるある 並のものだろ?
28無党派さん:2008/02/20(水) 06:22:46 ID:UcLkQFl/
「大阪の鷹山」たりうるか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080217/lcl0802170308002-n1.htm
この件で間違っているのは、橋下というより産経側だ。単なる認識不足なのか、
それとも錯誤誘導の意図があるのかは不明だ。認識不足であれば発信する側に対し、
そして受け取る側に対しては、どちらの場合でも勘違いするなと言いたい。

アメリカの要求に従い、新自由主義による格差社会を推進する利権者の筆頭が自民党。
橋下は、自民党を含む数多くの利権者らの支援で知事になった。
したがって、自民党をはじめとする利権者らの強力な支配下にある。
もし橋下が利権者、自民党の権益を低下ないし喪失させるような政策を行うのであれば、
利権者らのいずれかによって、意図的に失脚させられて終わるだけだろう。
もし橋下が利権者、自民党の権益を維持ないし推進させるような政策を行うのであれば、
利権者らの支配層が富を独占し、格差社会が進行するだろう。
この場合、橋下は利権者の代表として、利権者らの権益のために動くことを選択する。
社会は荒廃・衰退し、それに対応するための経費が増大するだろう。

上杉鷹山と利権者の支配層との違いは何か。
上杉鷹山は、家老ら (利権者ら) と対立しながらも自身の理念を貫いた。
上杉鷹山は、トップ自ら率先して倹約に努め、自身も土を耕した。
上杉鷹山は、学問所を再興させ、藩士・農民など、身分を問わず学問を学ばせた。
利権者の支配層は、これらと反対のことを推進している。

上杉鷹山になぞらえられるのであれば、その指導者は上杉鷹山を見ならい、
自身の報酬を従来の「7分の1」にすべきだろう。
利権者の支配層は、この数年で自身の報酬を2倍にしている。
かれらは、まず自身の報酬を2倍にする前の「7分の1」にすべきだ。
利権者としては、上杉鷹山など引き合いに出されたら、かえって都合が悪いのではないか。

利権者の支配層は、自らの政策・方針・経営の失敗を直視せず「自己責任」を放棄している。
それを一般市民・構成員・従業員らに転嫁するのは、暴動が起きる前にやめておいた方がいい。
29無党派さん:2008/02/20(水) 11:06:03 ID:KgnQ108T
橋下さん

宮崎県 大阪府へと 日本をせんたくして くれ
30無党派さん:2008/02/20(水) 13:29:19 ID:99hwtmqp
>>29
日本語として既におかしい
31無党派さん:2008/02/20(水) 13:41:09 ID:BiRWVe/8
>>29-30
意地でも橋下を擁護しようとしたせいで自我が崩壊したのかな
32無党派さん:2008/02/20(水) 17:21:36 ID:CWD53v0x
選挙公約の都民税減税、石原都知事が断念。サーセンw
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189145231/

橋下さん石原慎太郎東京都知事を見習うことのないようにw
33無党派さん:2008/02/20(水) 18:52:17 ID:qBVqSMTP
結局、道路計画を知る立場の役人や市町村の首長などが計画道路の土地を買ってるから
必死に薗飯にしがみ付いているだけなんだよ。
10年以内に開通してもらわないと安値仕込んだ土地が売り抜けないから必死なのさ。(ww
34無党派さん:2008/02/20(水) 19:40:31 ID:6lncB1xZ
>>10
「保護者のための大会なら出席したが
なんか違うと思ったから行かなかった」
そんな理由が通用すると思っているとは…
違う理由をきちんと説明するべきだよね、弁護団に懲戒請求出せと言った理由は
一般人への説明責任を果たしていないだったんだから。
35無党派さん:2008/02/20(水) 20:50:26 ID:j3pLz02n
>>34
出たくなかった本当の理由は見え見えだけどねw
36無党派さん:2008/02/20(水) 20:54:28 ID:6lncB1xZ
>>35
ブーイングとか野次が怖いんだろうねw
37無党派さん:2008/02/20(水) 21:00:37 ID:Vaypf566
橋下はキレやすいというより、被害妄想が強すぎる。
カンニング竹山はギャグだけど、橋下のはヒステリー。
38無党派さん:2008/02/20(水) 21:51:47 ID:2AQEzumy
公明党と自民党がついてるから安心、磐石だ。
橋本さんがんばって。
39無党派さん:2008/02/20(水) 23:27:05 ID:bwmkQF4X
>>37
彼のあの全能感・万能感と、その裏返しの被害妄想は
ちょっとヤバい域に入っていると思う。

普通の人間なら、知らないことに対してはある程度控え目に
相手の出方を見ようとするもんだが、彼は自分が無知でも
相手が専門家でも全く平気。
「中学生でもできる」「あなたの意見は机上の空論」といった、
誇大妄想的な主張を後先考えずに平気で行ってしまう。
弁護士特有のハッタリにしては、発言のリスクを全く考えていないから
かなり度が過ぎている。

病気か、さもなければ薬物でもやっていないかと見ていて不安になる。
40無党派さん:2008/02/20(水) 23:39:25 ID:SKEhnCVg
橋下は公務員の賃金だけカットし続ければいいんだから楽だよな
いいなー楽してられて
41無党派さん:2008/02/21(木) 00:24:56 ID:yLNy65Qc
>>16
ハゲ同意
尊大さが最悪!性格が悪いということがよくわかりました。
42無党派さん:2008/02/21(木) 00:37:19 ID:CergC8Gm
>>39
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
これっぽくないですか?彼。
43無党派さん:2008/02/21(木) 00:56:07 ID:yLNy65Qc
やっぱ、若すぎる。
こどもっぽい。
44無党派さん:2008/02/21(木) 01:04:21 ID:k2+HFQDp
橋下知事さん
頑張れよ 応援するよ 大阪を直し そして国会議員になってくれ
45無党派さん:2008/02/21(木) 01:07:39 ID:JXtilmhY
>>44
お前みたいなくそ馬鹿がいる限り、凶悪犯罪は減らない!
次はお前が被害者になる恐れがある。
橋下の靴でも磨いてろ!タコ!
後でガタガタ言うなよゴミ!
46無党派さん:2008/02/21(木) 05:33:32 ID:ncnxgVzS
橋下でよかったよフルボッコになるのがオチだしな
47無党派さん:2008/02/21(木) 11:35:17 ID:5srI20oK
熊谷だと熊谷1人がフルボッコだった。

橋下だと、選んだ大阪府民もフルボッコされる。
48無党派さん:2008/02/21(木) 13:42:30 ID:QaAQhcS8
文春で後追い取材してたが、紙爆の記事マジじゃねーか。
http://kamibaku.com/modules/weblog/details.php?blog_id=133

49無党派さん:2008/02/21(木) 18:57:11 ID:iqotU/wR
>>48
橋下の恩師である弁護士の名前も出てたね。
これで懲戒請求の件が蒸し返されるw
50無党派さん:2008/02/21(木) 19:15:16 ID:ZZAlaLma
18歳の学生にまで突っ込まれるほどの38歳の知事

>どんなに自己弁護しても、個人的な感情を勝手に蓄積させて、ブチ切れてるだけの駄々っ子と同じ。
>まだ18の学生ですけど、倍以上の歳の大人が、あんな愚痴愚痴垂れてるの見せられて脱力したわ。
51無党派さん:2008/02/21(木) 19:16:34 ID:ukbuk47p
>>1
大阪は終わってますがなにか?
52無党派さん:2008/02/21(木) 19:24:53 ID:PIDn6qWL
>>48
府職員や府議会議員が「ハシゲは勉強不足」と
認識していることもよく分かった。

ワッハ上方に視察に行ったときに
ハシゲが「なんでこんなに入場料が安いんだ?」と質問し
ワッハの職員が「条例で決まっていますが、何か?」と
切り返したと記事にされていたのにはワロタ
53無党派さん:2008/02/21(木) 19:43:26 ID:iqotU/wR
>>52
ワッハの職員GJ
54無党派さん:2008/02/21(木) 19:45:23 ID:gsuRPex4
とうとう北海道在住の大阪府民も来なくなったかw
55無党派さん:2008/02/21(木) 20:23:29 ID:S8UgWZod
先生のご威光があるから橋下知事は安泰ですね。
56無党派さん:2008/02/21(木) 21:36:16 ID:pMhSE8Mo
まだ若いから、6期ぐらい平気だよね。石原も3期だし。
57無党派さん:2008/02/21(木) 21:44:24 ID:5DLXQ0zw
6期もつとめたら、大阪だけでなく日本も沈没します。
58無党派さん:2008/02/21(木) 21:50:30 ID:bfa+zFNA
6期どころか、秋に総選挙があって、衆議院に誘われれば
知事なんか放り出してそっち行くだろうな。
「知事をやってみたけれど限界を感じた…国政の方から変えなければダメだと痛感した
 だから、大阪の皆さん、僕は職務を途中で放棄する訳ではない、きっと大阪の為になる
 仕事をする為に帰って来る事を約束します!」
などと言い残して…
当選後の行動見てると、もう国政への下心ミエミエだし
59売国企業マルハン:2008/02/21(木) 22:32:34 ID:iAm2xaJL
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
60無党派さん:2008/02/21(木) 22:44:16 ID:k2+HFQDp
橋下知事の出現が大阪を変え、そして日本を変える気がするよ
馬力や元気のある、若者も良いよな、熊谷じいちゃん
どうしてるかな、民主も使い捨てでは嫌われるよ。
61無党派さん:2008/02/21(木) 22:55:56 ID:NRP2r7tt
あ〜ん ぶってぶってぇ〜
62無党派さん:2008/02/21(木) 23:26:42 ID:iEoV2lKh
脱穀者続出キレケ°支配!カレーウンよりンコカレーのほうがマダマシヤッタナシモタナ。全能感全開!府民のもとには足運ばんと目立つことばっかり考えよるアホガキに喜ばせ組ゴホウシ!
63無党派さん:2008/02/21(木) 23:34:28 ID:JXtilmhY
>>60
お前みたいな馬鹿は、橋下の靴でも綺麗にに磨いやれ!タコ!
大阪糞府民は、こんな馬鹿しかいないのか!
橋下に期待するだと、笑わせるぜ!
橋下の素性を知らない馬鹿だな!
後で困ってもガタガタ言うなよ!
必ず俺の言うことが分かる日が来る!
64無党派さん:2008/02/21(木) 23:39:05 ID:leA++6Bi
>834 :無党派さん:2008/02/15(金) 15:49:03 ID:HUDrCuJv
>北海道での私

>宮崎県や大阪府のような 馬力のある 知事欲しいな

>農産物の宣伝も出来る 労力の有る知事 出てきて欲しいよ!


>896 :無党派さん:2008/02/17(日) 15:22:04 ID:Uz2a+scx
>私の住んでる 大阪市

>大阪府は財政再建団体に間近

>大阪市 自治労 解放同盟 闇組織に食われ放題

>ダブル サプライ問題抱えて 役人天国 無責任天国の住人です。

どう見ても橋下工作員です。ありがとうございました

65無党派さん:2008/02/22(金) 01:11:28 ID:i7qmBLqx
>>52
その答えじゃ「じゃあ条例でワッハ上方なくします」と切り返されるだろうw
66無党派さん:2008/02/22(金) 02:11:00 ID:JZBVviFk
浄水場に「ネバネバした謎の生物」が大量発生tokaは
ねえの?
67無党派さん:2008/02/22(金) 04:58:06 ID:9KjajYoi
橋下知事 東知事と連絡し合う仲
大阪府と宮崎県そして日本を変えてくれ せんたくに期待するよ。
頑張れ 脱自治労 解放同盟 建設談合。
68無党派さん:2008/02/22(金) 08:50:22 ID:Of0xTK64
>>67
毎度毎度の工作御苦労だが、
東国原は完全に建設談合の支配下にあるし、
橋下はポーズとしての公務員攻撃はともかく、
既に府職員のレクチャー無しには府政立案すら出来ない体たらくだ。
そこに挙げた中で唯一去就が決まっていないのが同和対策だが、
それも過度の期待はできんだろう。

69無党派さん:2008/02/22(金) 09:52:44 ID:12aH21Ni
>その電卓が、普通の電卓と違って、0のキーが00になっている


これ・・・・0と00が両方あるだけの話じゃないの?
70無党派さん:2008/02/22(金) 11:19:46 ID:9KjajYoi
橋下知事に大阪市民のお願い

大阪府4年で立て直し

大阪市4年で立て直し

8年後国会に出て 直ぐ自治大臣になるその時

東宮崎県知事も農林大臣で内閣入りその時

石原総理 山本一太官房長官になる。
71無党派さん:2008/02/22(金) 11:23:52 ID:e8BM6NRR
>>65
橋下だったら本当にそう言い返しそうw
72無党派さん:2008/02/22(金) 11:39:39 ID:C/tsC/cM
>>65
その答えじゃ切り返した事にならんよ。
もともと橋下が発した文句が発端であり、橋下の切り返し自体がその文脈に沿ってないわけで。
普通の感覚だと、なんてズレた答えをする人だろう、という印象を持つだけ。

>>71
それでも、本人はそう言いそうだな。
で、上手く切り返したつもりになってそう。
73無党派さん:2008/02/22(金) 12:47:28 ID:rwYK3er4
在阪マスコミが就任後一ヶ月、半年、一年の節目でどんな論調になるか楽しみではある
74無党派さん:2008/02/22(金) 13:07:56 ID:Of0xTK64
>>73
現在のところ、在阪マスコミは
読売→異常なまでに支持
ABC→批判的
MBS→中立
関テレ→やや好意的
と言った感じかな。
ムーブ辺りはかなり突っ込んでいたりする。
宮根屋なんかは安倍時代の朝ズバを彷彿とさせるな。
75無党派さん:2008/02/22(金) 13:58:14 ID:e8BM6NRR
>>72
「そんなに条例が大事なら、条例どおりにやってつぶれろ!」とか言いそうw
国選やったことがないだろうと紀藤弁護士につっこまれて、
「そんなに国選がえらいなら、国選だけやってろ!」と逆ギレしたことがあったもん。
76あるブログ:2008/02/22(金) 14:11:24 ID:fNrLylbt
昼間、「たかじんのそこまで言って委員会」を見る。
俺とは思想性が真逆なので普段は見ないのだけど、
本日は、例の麻原と山口母子殺人の弁護士ネタだったので見てみた。
紀藤正樹弁護士が二つの事件の弁護士をちょっと擁護したことで、
橋下徹弁護士から猛烈な抗議を受けていた。

たしかに弁護士の引き伸ばし策は不謹慎かもしれないが、
それは、他の案件でも行われる慣習的なやり方であり、
今回に限り叩かれるのはおかしい、というような紀藤の意見に、
いかにも人権派弁護士が悪い、みたいな橋下。

弁護士法第一条に書かれた「社会正義」についても、
橋下は、絶対的な「正義」を持ち出して引き伸ばし策の弁護士を非難し、
紀藤は、相対的に被告側にも当然の「正義」があって、
あらゆる手をつくしても弁護するのが
弁護人の「正義」だと言い返すが聞き入れられない。
おまけに、そうした面倒な国選弁護人を攻撃していれば、
そのうち誰もやり手が居なくなって裁判自体が開けなくなるとしつつ、
橋下よりも紀藤のが国選弁護人だってやっている、主張したとこで、
「そんなに社会正義が大事ならずっと国選弁護人だけやればいいじゃないか」
と、橋下が切れた。
77無党派さん:2008/02/22(金) 14:21:11 ID:fNrLylbt
>>75
条例どおりにやらないと条例違反で業務停止になっちゃうんだから、
「じゃあ入場料を上げる条例改正案を提出してくださいよ」と職員に言われるのが関の山だね。
78無党派さん:2008/02/22(金) 14:32:09 ID:9KjajYoi
橋下知事の番組

東京都をのぞくテレビ放送 全国に波及する 都道府県改革の波
変われ 都道府県 恐れる ローカル知事
79無党派さん:2008/02/22(金) 14:33:22 ID:un6ZkCUg
ミヤネ屋会見生中継
80無党派さん:2008/02/22(金) 15:31:48 ID:rjms0Nyl
なんか欲求不満がたまる会見だったw
81無党派さん:2008/02/22(金) 15:50:45 ID:PGypk8an
>>70
タレント議員ブームで石原良純総理か?w
父親は8年後には80歳越えて総理とか無理だしw
82無党派さん:2008/02/22(金) 17:09:57 ID:Hc9iJTqa

テレビ発(笑)の 「 テレビタレント知事(笑) 」なんだから
テレビ出演者なんてうまくあしらえば済むのんに

感情の抑制すらできない幼稚な橋下と信者に 酷く頭の悪さを感じる ww
83無党派さん:2008/02/22(金) 17:36:29 ID:CXibZWUo
>>74
読売新聞日本テレビ系列は、自民党系であることをほとんど
隠していないので、その論調は政権側の意見として見なければ
ならないだろう。しかし権力の監視を使命とするはずの報道機関が
政権側の代弁者というのは存在意義がないどころか有害。
平壌放送となんら変わりはない。
84無党派さん:2008/02/22(金) 21:07:40 ID:nEHEFOH5
橋下ってまったく謙虚さがないから好感度が低いんだな
素人でもわかるくらい知識もないし現場も知らない世間知らずのくせに
まるで自分だけが一番正しいみたいに他を見下す態度がむかつく

たまたま「他人を見下す若者たち」速水俊彦の本の見出しを見たら
「自分以外はバカの時代」
「いるいるこんな部下や上司・・・すぐにいらつき、切れる。
 自分に非があっても謝らない。自分に甘く、他人に厳しい」って書いてて

まんま、橋下本人のことじゃんwと思ったwwwwww
ほんとに橋下の性格そのものだよねwこんな奴が知事かよ・・・w
 
85無党派さん:2008/02/22(金) 21:21:51 ID:9KjajYoi
橋下知事の大阪での評判は良い こんなに良いとは
実績で評価するが 将来が楽しみだ。
86無党派さん:2008/02/22(金) 21:26:05 ID:Hc9iJTqa
東国原英夫宮崎県知事>>>>>>>>>>>>>橋下(笑)
87無党派さん:2008/02/22(金) 21:28:42 ID:YwyTL9rd
君らに伝えたいのだが、来期の月9はキムタクが総理役
88無党派さん:2008/02/22(金) 21:50:41 ID:FwIT4OGO
大阪府広報特別顧問にマネジャー起用 橋下知事
http://www.asahi.com/politics/update/0221/OSK200802200079.html

大阪府の橋下徹知事は、タレント時代から自身のマネジャーとしてメディア対応をしてきた芸能事務所タイタンの社員、小野寺嗣夫氏(42)を広報担当の特別顧問に起用する人事を決めた。
テレビ番組などを活用して大阪の好感度を上げるメディア戦略を展開するため、近く委嘱する見通し。期間は09年3月末まで。

 府幹部によると、毎月1、2回、小野寺氏を招いて会議を開き、
テレビやラジオを使った宣伝方法を広報担当職員に助言してもらう。
報酬は払わないが、東京都の自宅から府庁までの交通費などの実費は支給する予定。

 小野寺氏は03年から橋下氏のマネジャー。
府幹部によると、「広報の仕切りはタイタンの人間じゃないと無理」として、就任前から橋下知事が強く要望していた。

89無党派さん:2008/02/22(金) 22:06:58 ID:9KjajYoi
橋下知事になったばかり 温かく見守りましょう。
90無党派さん:2008/02/22(金) 22:10:43 ID:be7FU8Ko
橋下知事になったばかり 生温かく見守りましょう。

自民創価と協力して 大阪を変えてくれ。  


91無党派さん:2008/02/22(金) 22:55:07 ID:9KjajYoi
宮崎県 東知事
大阪府 橋下知事

これらに続く 知事を出そう 我と思う者は立候補してくれ
2011年東京都知事選挙は興味有る

   猪瀬直樹 対 浅野史郎
92無党派さん:2008/02/22(金) 22:56:10 ID:lOwvDSXD
>>74
N速民に言わせれば、「NHKは中国の犬!、そのNHKにかみついた橋下マンセー」みたいだけどw

93無党派さん:2008/02/22(金) 23:53:20 ID:Of0xTK64
N速ってのは、思想や信条と言うよりは、ヒロイズムに浸りたい人の集合なんだろうな。
たまたま、ここ数年、その対象が右寄りに政策を切っていた為に、板が右傾化している様に見えるだけ。
そのヒーローの宿敵は「サヨ」と言う名称であって、それは「左翼思想」や「共産主義」
を指している意味ではない。
ヒーローの活躍を阻害する人間は中曽根でも天皇でも「サヨ」扱いだった事から見ても明らか。

政治家に限らず、堀江や村上なども、信仰の対象になっているようで、
N速では他板(株式や経済)に比べて擁護の意見が多かった。
直近では、橋下が一番の信仰適任者なんだろう。
94無党派さん:2008/02/23(土) 00:00:46 ID:rjms0Nyl
>>85
寒い中夜釣りですか?
95無党派さん:2008/02/23(土) 00:03:40 ID:KLOr2vhj
つーか、日本語にすらなってなんだけど、頭大丈夫ですか?

>>91ほか=ID:9KjajYoi
96無党派さん:2008/02/23(土) 00:06:14 ID:EGKewUD1
北海道と大阪市に住んでるらしいから、気温の差で
頭がラリっちゃってるんだろう。
97無党派さん:2008/02/23(土) 00:56:08 ID:TvgH7Dnv
>>88
露骨にタレント>>(超えられない壁)>>知事、ってことか。
タイタン仕切りオンリーということは、ほかの知事が公務ノーギャラとして出演していた
府政の広報活動も、タレントギャラを払えということだね。
そうじゃなきゃ、タイタンのマネージメント料が出ないもの。
98無党派さん:2008/02/23(土) 01:01:33 ID:vaIA9yV6
酷い暫定予算になったな。
補助金カットは収入の低い府民の生活を直撃するね。

事業を切るだけの予算組みは一番楽。
99無党派さん:2008/02/23(土) 01:18:44 ID:68floRXF
ちゃんと経済の専門家を顧問に招いたりしてんのかな?
公共事業カットもいいけど、それで景気が冷え込んで税収ダウンとかなったら
元も子もないよね。
100無党派さん:2008/02/23(土) 01:48:36 ID:GGnI1sVv
太田光のほうがまだましだったか
101無党派さん:2008/02/23(土) 05:15:52 ID:JQZHlfvR
・弱者切捨て

・自殺者多発

・机上の空論ですた・・・

大阪の未来は明るそうだw
102無党派さん:2008/02/23(土) 07:08:02 ID:mZ2MX5dc
このスレ人気ないね!
103無党派さん:2008/02/23(土) 07:22:44 ID:DVyL9REk
>>99
同意どす。
広報の顧問より、そっちが先だと思います。
104無党派さん:2008/02/23(土) 07:42:30 ID:EPFuwQpU
いずれにせよ、タレント活動をやっていくなかで
だんだん増長していってしまったんだな。
それが知事という権力をにぎってしまった。
これは財政再建なんかできないぞ。
逆に府政そのものがめちゃくちゃになるような予感がするが???
105無党派さん:2008/02/23(土) 07:51:47 ID:9Na+S2PT
>>99
堺屋は?橋下の推薦人でそ?
ガス灯石畳マニュフェストを作ったのは堺屋だったのかな〜
106無党派さん:2008/02/23(土) 08:49:28 ID:893cDFe3
教育は民衆からお金を盗むだけの泥棒です。

学校の先生の給料はなんであんな高いの?
(平均年収800万円)

地方公務員300万人のうち、学校の先生が100万人を占めています。
警察官は30万人です。

学校の先生の給料を下げなければ、我々のくらしは一向によくなりません。
小学校の先生の平均年収は300万円
中学校の先生の平均年収は400万円
高校の先生の平均年収は500万円
↑このぐらいが妥当ではないですか?
107無党派さん:2008/02/23(土) 09:11:57 ID:BARynAmT
塾の講師より教え方クソなのに、塾の先生より金もらってんのか
108無党派さん:2008/02/23(土) 09:27:23 ID:z6xLMpAN
教科書にはLawyer's EYE。
109真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/02/23(土) 09:33:38 ID:Kder9s1x
教育に金かけるのは立国の基本だぞ
110無党派さん:2008/02/23(土) 09:51:16 ID:qBjVCIVu
SP雇い入れに
芸能事務所の広報担当引き入れか

オイオイ。確か収入の範囲で支出を決めるんじゃなかったのかよ。
これらの新規雇い入れだけでどれだけの金が必要になるんだ?

正直言ってSPもタイタンの社員もいなくたって府政は大丈夫だぞ。
SPもタイタンの社員が必要なのはハシゲ個人だから
個人のために府のお金を使うと言うことか?
111真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/02/23(土) 10:29:52 ID:Kder9s1x
箱物の補助金止めるのはOK。

作ったやつは責任とらないけどw
112学会員:2008/02/23(土) 10:30:31 ID:fmmVKYrM
>>106
年収800万で暮らしていけるのか?
113無党派さん:2008/02/23(土) 10:42:43 ID:FVM22dTm
ハシゲ知事で府民は地獄を見そうだな。
114無党派さん:2008/02/23(土) 10:44:03 ID:893cDFe3
>>109
そうですか・・・。残念です。

我国では、学校の先生の給料だけで10兆円、諸経費
も入れて教育費に約20兆円かかっています。
大学を入れるとその倍はかかっているでしょう。

我々一般国民は教育費を払うため働き続けている
ようなものです。
このような現状を変えなければいけないと思うのです。
115無党派さん:2008/02/23(土) 10:49:27 ID:vaIA9yV6
サミットの装備資器財の予算確保してるのはびっくり。
自前で使えるのを管理せず捨てて無駄にして、また買うだけなのに。


自衛隊、公安関係には取り敢えず味方するいい人なんだね。
ねらーみたくて分かり易い。
116真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/02/23(土) 10:49:53 ID:Kder9s1x
>>114

道路を作り続けるために働いてるともいえるな。

まあ、そんなもんだろw
117無党派さん:2008/02/23(土) 11:02:14 ID:tSPf0bg+
あの常識外れの予算案によって何が起こるのかは見てみたい気がする。
他人事ですまんが。
118無党派さん:2008/02/23(土) 11:08:20 ID:5HIeeGzE
今までは、利権団体(道路)や自分たち(公務員)に大盤振る舞いをしていた。
その上で一般大衆にも高福祉と言う形で還元していた。
だから、大多数の大衆が「現行の政権でOK」と言う事になっていた。
でも、諸外国の事情や国内事情も絡んで、そろそろ立ち行かなくなってきた。
そこで、御上は利権団体や公務員から削らず、一般大衆を締め付け始めた。
と言うのが現状。
橋下は現政権の施策を忠実に地方に振りまこうとしているだけ。
119無党派さん:2008/02/23(土) 11:15:58 ID:SfbFFZhM
橋本知事は大阪府の救世主になる

平松大阪市長は自治労や解放同盟のお使い 大阪市の借金を減らしてくれ
120無党派さん:2008/02/23(土) 11:16:49 ID:0Z64+vxQ
>>99
本人が経済学部卒だし、今まで実体験で得た知識もある。
現実を知らない学者や専門家は要らない。
・・・とでも思っているんじゃないか?
121無党派さん:2008/02/23(土) 11:38:48 ID:lyrYEKd6
>>106
バカな。
教師の質が下がったといわれるが、バカ親がしゃしゃり出て彼らの仕事量を20年前
の何倍にもしているという側面もある。

これ以上彼らの待遇が下がれば、真っ当な人材は教師にならず、質の底が抜けて
しまう。これは亡国(ウヨの好きな言葉だな)への第一歩。
122無党派さん:2008/02/23(土) 11:48:09 ID:lyrYEKd6
> 我国では、学校の先生の給料だけで10兆円、諸経費
> も入れて教育費に約20兆円かかっています。

義務教育への国庫負担は1年合算で2兆円といった程度なのだが。
どうしたら、学校の先生の給料で10兆なんて計算になるのやら。
123無党派さん:2008/02/23(土) 12:08:56 ID:yZJAGj84
大阪人は都合の悪いことは全部他人のせいにする朝鮮体質です。
今回もあれが悪いこれが悪いとみっともなくわめき散らしておりますな。
恥ずかしくないんかね〜アレw
124無党派さん:2008/02/23(土) 12:21:09 ID:HBq82KiA
教育指標の国際比較
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/14/01/020101.htm

あんまり金かけて無いと思うな。
125無党派さん:2008/02/23(土) 13:01:53 ID:NewhpWid
大前提として、予算を削れば当然教員の質も下がるわな。
教員の質を上げろ、でも予算は減らせ、などという理屈はありえない。
126奈良の危機!:2008/02/23(土) 14:11:00 ID:2be2fh6F
以下のマズコットの感想を!
ちなみに公募することなく、芸大教授に500万で随意発注。

tp://www.1300.jp/mascot.html
127無党派さん:2008/02/23(土) 14:47:37 ID:HkpqoxXl
>126
県民として恥ずかしいワア
こんなんやったら、ロマントピア藤原京のこだいちゃん使うたらええのに
128無党派さん:2008/02/23(土) 16:48:15 ID:SfbFFZhM
橋下知事の対立勢力の解放同盟の利権発覚 解放同盟系

大阪市の市民グループ 「人権協会に収益を返還させよ」と提訴
 大阪市の外郭団体「人権協会」が駐車場の管理で不当な収益を上げているとして、市民グループがおよそ5億5,000万円を返還させるよう市長に求める裁判を起こしました。

 訴えによりますと、大阪市人権協会では市の土地およそ30か所で駐車場を運営し、年間4億円以上の売り上げがあります。

 大阪市との契約では、駐車場の収益から経費を除いた額の3分の2を市に支払うことになっていますが、2007年度までの5年間で売り上げ23億円に対し、市に支払われたのは4億5,000万円に過ぎません。

 市民グループは5億4,600万円が人権協会のヤミ収益になっているとして、市に返還させるよう平松市長に求めています。

 平松市長は「訴状が届いておらず、コメントできない」と話しています。

[23日12時47分更新]
129無党派さん:2008/02/23(土) 17:08:05 ID:WL4lRM7f
橋下は一定程度の同和事業は容認だって言ってなかったか。
まだ自分より上の世代では差別が残ってるって言ってたぞ。

橋下はまだ40手前だから、後40ぐらいの奴らが死ぬまで、後
40年以上は同和事業続ける気だな。

都合の悪いとこは橋下信者は見えない聞こえないなんだな。
130無党派さん:2008/02/23(土) 17:26:09 ID:CYS+GT+5
相変わらずスゴイw

>報道陣から「選挙期間中に暫定予算案を組むことなど踏み込んだ内容を提示すべきだったのではないか」と問われ、
>「当選して初めて(事業費など)数字が分かる。そんなことを言うのであれば、メディアの方々が僕や府民に数字を伝えてほしい」と反論。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080222/lcl0802222303002-n1.htm
131無党派さん:2008/02/23(土) 18:18:25 ID:5HIeeGzE
石原が就任当初、メディアと喧嘩してコンセンサスを得た事を見習っているつもりなんだろうけど
仮にも当選当時、既に大臣経験者でマスコミの扱いにも慣れていた石原と
芸人同然にマスコミに面白いように使われていた橋下では格が違いすぎる。
(石原を褒めている訳ではないんで、悪しからず)
正直、マスコミとジャレ合っているようにしか見えない。
132無党派さん:2008/02/23(土) 18:26:57 ID:qeSYZVC5
>>130
しょっちゅう噛み付いてると切れ芸ネタとしては消費期限が早まりそうだな。
133無党派さん:2008/02/23(土) 18:54:37 ID:GGnI1sVv
切れ芸を使う芸人は、オフでは温厚というのを相方にバラされるのまでがネタじゃんか。
134無党派さん:2008/02/23(土) 18:55:38 ID:UruZzD2+
今日は松本零士とやりあってたみたいだな
135無党派さん:2008/02/23(土) 19:32:36 ID:qBjVCIVu
橋下知事、全職員に「どんどんメールを!」と呼びかけ
http://www.asahi.com/politics/update/0222/OSK200802220099.html
>「だめな弁護士は書面が分厚い。労力は府民サービスに注いで」と求めた。

ちなみに
光市弁護団からハシゲが訴えられた裁判で
弁護団が訴えた訴状が10頁ほどなのに対して
ハシゲの第一回目の反論書面は90頁近い。
90頁近い書面を出したことはハシゲのHPに載っている。
http://hashimotol.exblog.jp/6491573/
ここで三分割されている「答弁書」というのがそうだ。

10頁の主張に対してどうして90頁も使って反論するのか。
その答えが今回のハシゲの呼びかけでよく分かった。

ハシゲは自分自信が「だめな弁護士」であるとサンプル提供しているんだな。
その自己犠牲精神は素晴らしい。
136無党派さん:2008/02/23(土) 21:04:41 ID:YwwzNnaY
>>135
90枚の書類をFAXで相手の弁護士事務所に連絡なしで送り、
相手から一言連絡入れて欲しいと言われただけでキレてたよね。
137無党派さん:2008/02/23(土) 22:36:52 ID:MwnMfeGQ
93
N速民からはヒーロー扱いw

【大阪】橋下知事、府債追及にプチギレ 記者「選挙中に把握出来なかったのか?」→「メディアがもっと現状を僕に教えてくれないと」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203772322/
138無党派さん:2008/02/24(日) 00:00:00 ID:UnjJnrH8
しょーもないタレント政治家が一番始末に困る
139無党派さん:2008/02/24(日) 00:19:20 ID:ElRlLlq1
あんなことで切れてしまって
小物ぶりがはっきりしたね。
器が小さいところもシンスケそっくり。
140無党派さん:2008/02/24(日) 00:35:15 ID:XuIulkI3
切れるより、橋下(政治家)にふさわしくない!
大阪糞府民が選んだからしょうがないが、
そのうち分かるよ!この馬鹿(橋下)が大阪糞府民にとって、
どれだけのものか!しかし橋下に責任はない!
馬鹿は騙された大阪糞府民だから!
141無党派さん:2008/02/24(日) 00:46:28 ID:W5mwFUcg
なんか、
この人の権力や父権ともいうべきものに対する擦り寄り方って、
薄暗いものを感じてしまいます。ちょっと病んでいる気がする。
それが府政にプラスになればいい話ですが...
142無党派さん:2008/02/24(日) 00:51:38 ID:lxxt4OhY
次は彼に任そうよ。何かやってくれそうだよ
http://www.youtube.com/watch?v=3BLp1IUEkik&feature=related
143無党派さん:2008/02/24(日) 02:02:50 ID:UnjJnrH8
官僚は人間のクズだが、サイテー知事をテキトーに懐柔したり押さえ込んだりは
自由自在だろうから、クズタレが知事になっても、基本的には大丈夫。

知恵の足りない新入りは、たぶん何もできないし、それはそれでよい。

「やる気のあるバカ」ほどやっかいなものはないからねぇ。(笑)
144無党派さん:2008/02/24(日) 03:28:12 ID:1QJoDjgh
>>143
おまえはやる気のないバカだけどね 
145無党派さん:2008/02/24(日) 06:24:30 ID:ZacTy6ww
最近の橋下のパターン。

正論で、至極真面な議論をふっかけられて不利な場合の特徴=
☆T→マシンガン詭弁をぶちかまし、一方的に吼える&相手の話を一切聞かない。話させない。

☆U→切れる。
何でもいいから、とにかく切れる。
相手が遠慮して追及して来ないように、予め切れて予防線を張る。

☆V→しらばっくれる&はぐらかす。
相手が、その場に然るべき書類やVTR等(法廷で言うところの根拠=物証)を用意していない場合、
「そんなことは言ってません!」「よく確認して下さいよ!」と開き直り、
「証拠はあるんですか?!」とまくし立てる。
殆どの場合には、この詭弁で逃げ通すことが可能。
が、仮に証拠をあっさりと示されてしまった場合には、
「あっ、これはですね!…ではなく、飽くまでも…との意味で、僕は言ったのであって…。」などと誤魔化し論法にシフトする。

※あまりに常軌を逸した詭弁の連続技に、呆気にとられ唖然とする相手。
但し、相手が理論的議論に長けた真面な弁護士等の場合には、全く通用しない。
橋下の一言一句、一挙手一投足まで記録しておいて、時系列で纏めることをお勧めする。
そして何時でも証拠を示せる準備をしておき、尚且つ逃げ道を塞ぐように、会話を誘導することが重要である。
146無党派さん:2008/02/24(日) 07:29:07 ID:yGMsTOl0

お前の斜め上の批判なんかどうでもいいよ
147無党派さん:2008/02/24(日) 08:49:20 ID:zLWqaCri
まあ 大阪府民には選挙権を与えんことですな。
148無党派さん:2008/02/24(日) 11:10:04 ID:WoRXX7yW
橋下知事を選んだ 大阪府民 堺屋太一

未熟で未経験な知事を大きく育て 国会に送り込み  

大汗をかかせ 働かせる そして 橋本総理大臣 東国土交通大臣が見える。
149無党派さん:2008/02/24(日) 11:13:47 ID:nQGWLTuG
>>148
東大臣になれば車の走ってない道路つくりまくりですねw
150無党派さん:2008/02/24(日) 11:34:08 ID:7IdzRFDQ
151無党派さん:2008/02/24(日) 11:35:17 ID:o4cq+z8q
毎回思うんだけど、この日本語のおかしい橋下工作員、
応援してる人間の名前もマトモに書けないのか?

このへん信者が名前間違えまくってた安倍そっくりだな。
152無党派さん:2008/02/24(日) 11:48:21 ID:CGusE4Jt
>>151
何かガチで信者臭がしてきて気持ち悪いよな。

橋下総理とか言ってるし、まあキチガイなんだろう。
153無党派さん:2008/02/24(日) 12:32:13 ID:E8VnAN3S
橋下って髪型がキモ過ぎるんだけど。
いい歳したオヤジなのにあの坊っちゃんヘアー。
いまだに若者気取りなの?
橋下は精神年齢の低さ+あの外見がバカっぽさに拍車をかけている。
154無党派さん:2008/02/24(日) 12:56:17 ID:5mY+T4hD
財務しないと朝鮮カルトは二度と君たちの方を向いてくれない
冬芝よ ユダ闇金さまのご命令により

  /               \:::::::\   朝鮮闇金の
   |  投票所監視カメラ命 彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|  朝鮮闇金による
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \      朝鮮闇金のための美しい国を作るニダ
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / 沖縄、宮崎、愛知、東京、群馬に続いて大阪・山口もわが朝鮮系似非ウヨタレント候補で頂戴したニダッ!
 |  U│                | | <   せっかく土木系暴力団からP献金入れ食いなのに今更ガソリン税下げられっかよ!w
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |     チョッパリの分際でいつまでガタガタ騒いでるニダッ!
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \  
   \   |  ̄ ̄U   //   /      わが偉大なる朝鮮民族に逆らおうなんて100年早いニダ!!    
    \  ヽ____/    /            
工作員諸君は岩国市長橋下府知事ばんじゃ〜いAAとミンス共産涙目プギャーAAコピペと創価マンセーコピペをはりつけまくって炎上させれニダ!
    
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____  
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ L.lL.!          ┌┘| 
【美しい国/公明党】安倍晋三首相と公明幹部、参院選へ結束確認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171577750/
【安倍】統ー教会・創価学会連全政権【池田大作】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157786585/
公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/l50
155無党派さん:2008/02/24(日) 13:02:42 ID:yGMsTOl0
>>151
勝谷曰く安倍より橋下の方が遥かに優秀
早稲田の政経の橋下>成蹊大学の安倍

勝谷誠彦、橋下徹弁護士の大阪府知事選出馬を語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2263077
156無党派さん:2008/02/24(日) 13:24:08 ID:zLWqaCri
>>155 川条しかはもっとえらいのか?
157無党派さん:2008/02/25(月) 00:07:20 ID:bsDDMBa3
26日から府議会か?
国会は与野党の構図の問題から「ねじれ国会」となっている
これに対して府議会は
常識人の府議会と非常識な知事という構図での「ねじれ府議会」となりそうだな
この府議会だとハシゲが暫定予算を提出するものの
これに反対しようと思えば太田が作った予算案という対案もあるから
反対票を投じやすいな
さーてハシゲのお毛並みじゃなかったお手並み拝見といくか
158無党派さん:2008/02/25(月) 00:37:01 ID:5zcdU9Wn
だれか橋下やめさせてくれ……。
頼むからこれ以上大阪を引っ掻き回さないでくれ。
パフォーマンスばかりで現場を見ないような政治家いりません。
行政が採算の取れない事業をカットしていったら、それを一体誰が引き継ぐっ
て言うんだ。俺らから地方税巻き上げてるのはそういうものを維持するためじ
ゃないのか。
堅実な行政をやってほしいと思って熊谷に投票したら俺って少数派かよ。
政治的手腕の無いタレントが政治家になるとろくなことにならないのに、大阪
人はノリと知名度だけでホイホイ投票する。その結果がこれだよ全く。
159無党派さん:2008/02/25(月) 01:04:47 ID:pR9iYZrO
府議会が始まって、野党議員に突っ込まれたらどう答弁するのか見物だ。
議会でもキレるのでしょうね。

4年もたずに、府知事不信任案が出そう。
160無党派さん:2008/02/25(月) 01:52:52 ID:T8HltENJ
>議会でもキレるのでしょうね。

キレまくりでしょう。

誰だよ、こんなの連れてきたのは。(笑)
161無党派さん:2008/02/25(月) 01:59:55 ID:ekwb/IZg
>>160
おまえやろ
162無党派さん:2008/02/25(月) 02:01:40 ID:NumlFS3o
大人しく行列出て、滑ってれば良かったのにね。
まぁ、橋下の穴は東大出の人がちゃんと埋めてくれてるから、自分的にはOK。

163無党派さん:2008/02/25(月) 02:18:58 ID:40E2YhRR
防犯ボランティアなど財政支援・与党、議員立法を検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080215AT3S1402N15022008.html

自民、公明両党は地域住民による自主的な防犯活動を後押しするため、国が市町村を通じて自治会やボランティア団体に財政支援する制度づくりに着手した。
こうした活動は犯罪抑止に効果が期待される一方、運営が「手弁当」になりがちで、経済的負担から活動規模が縮小する例もあるためだ。
野党にも協力を呼びかけ「地域安全・安心まちづくり法案」(仮称)を今国会に議員立法で提出、成立を目指す。

統一教会 ガーディアンエンジェルス
http://like700.hp.infoseek.co.jp/guardian.html
ガーディアンエンジェルスと統一協会の関係調査
http://like700.hp.infoseek.co.jp/13.html

ネット弾圧も結局は、在日カルト、統一の策略】 「週刊ポスト」 警察のネット犯罪一掃作戦に統一教会の影 ボランティア団体「サイバー・エンジェルス」とは何か
http://www.weeklypost.com/jp/990212jp/brief/opin_2.html(リンク切れ)
民間の防犯ボランティア団体「日本ガーディアン・エンジェルス」内に置かれる「情報集約センター」、
通称「サイバー・エンジェルス」に通報する。
2ch統一協会工作員も「サイバー・エンジェルス」に関係するのか?
そして、親ユダヤの朝鮮カルトらしく「ガーディアンエンジェルス」のロゴはピラミッドに目。

http://www.guardianangels.or.jp/chapters.html
http://www.guardianangels.or.jp/eng/photos/dsc02814_2.jpg
http://www.japantoday.com/jp/news/dbfiles/picture/96E.jpg
「ガーディアンエンジェルス」公式
ttp://www.guardianangels.or.jp/
ガーディアンエンジェルスと統一協会との関係性の真偽は如何に?

【社会】 統一協会の関連団体を家宅捜索・・・警視庁公安部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203305634/
164無党派さん:2008/02/25(月) 03:00:44 ID:LNzwAYSO
松本零士に児童館の建物の形について文句言ってたけど、
形を変えたら経費削減になるの?
あの形を維持するのに、何か特別な予算でもついてるの?
165無党派さん:2008/02/25(月) 04:12:26 ID:FG6hbg/p
逆に言うと、あんな形の建物、児童館以外の何に使えるの?
売却なんか出来ないだろう。取り壊すしかない。それはかえって勿体ない。
166無党派さん:2008/02/25(月) 05:03:18 ID:jU+Sjonw
橋下知事を励ましましょう 応援しましょう
167無党派さん:2008/02/25(月) 06:15:24 ID:ZV2mghQg
・府立施設の見直しを進める大阪府の橋下知事、24日は青少年会館などを視察しました。
 青少年の活動を支援するため、40年以上前に建てられた大阪府立青少年会館。
 これまで、財団法人が運営していました。
 2年前から民間委託をはじめたのですが、今年度の人件費について説明を受けた
 橋下知事、大阪府の担当者に質問攻めです。

 「民間は(年収)300万円、(財団の年収を)1,000万円にする理由は?」(大阪府・橋下徹知事)
 「年齢の差とか…。内容については差がない」(府の担当者)

 これに対し、委託先の民間業者も思わず本音を…
 「財団側の2名の仕事は…」
 「府の委託作業を担当しているのが基本で、あとはスタジオの鍵開けとかお願いしている」(民間業者)
 「実際には必要ない?」(大阪府・橋下徹知事)
 「むしろ邪魔」(民間業者)
 http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080224165200091220.shtml ※「むしろ邪魔」発言は、実際には館長のもの。

・府の財団法人から2人で年間約2千万円の人件費がかかる「引き継ぎ要員」を出しています。
 橋下知事に「(引き継ぎ要員は)実際には必要ないということですか?」と質問された松崎光弘
 館長は「端的に申し上げれば、むしろ邪魔」と回答。
 「今後のあり方については検討していきたい」と説明する大阪府の担当者に対し、橋下知事は
 「検討というか、もう無しで行きましょう」と引継ぎ要員を廃止する意向を示しました。
 このあと、中央区のドーンセンターを訪れた橋下知事は、事業見直しについて6月に判断する
 予定です。(一部略)
 http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0278937

※動画:http://www.ktv.co.jp/news/date/20080224m/20080224g_hasimoto.asx
 http://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE080224165200091220.asx
168無党派さん:2008/02/25(月) 08:18:20 ID:bsDDMBa3
>>167
ハシゲの考えの浅さがよく分かる話やな。
民間業者は「邪魔」というに決まっているやろ。
その後,今まで財団に支払っていた金を
民間委託業者にくれやと持ちかけてくるで。
これに応じることになったら結局支出は変わらへん。
財団職員に恨まれるだけやんか。
民間業者かて善意で言うてるわけでなしに
自分とこの利益を上げようと思って話ししとるいうことを
ハシゲは分からへんのやろなー。ヴァカやから。
169無党派:2008/02/25(月) 08:28:07 ID:d25MlB0V
鍵あけるだけで高収入を得ている財団職員に恨まれるってw?
馬鹿は喪前だろwそのぶん委託業者に半分でもやって業務改善できればなんぼ
かマシやがなw。
170無党派さん:2008/02/25(月) 08:43:04 ID:ZV2mghQg
府立青少年会館視察の橋下知事が「なしでいきます」

橋下知事はこの日、青少年会館を視察し、松崎光弘館長らと意見交換。会館に勤務する財
団職員2人の人件費がそれぞれ約1000万円で、200〜500万円程度のほかの6職員に比
べ高いことから、松崎館長が必要性を否定したところ、知事は「なしでいきます」と答えた。

財団は府出資法人で、知事は今年6月までに全面的に見直す方針を示しているが、個別の
法人に言及したのは初めて。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080225/lcl0802250022000-n1.htm

【橋下日記】(24日)「今日はNHKホールなので来ました」

4時27分 大阪市中央区の府立女性総合センター(ドーンセンター)を視察。利用者に「お騒
がせしています」と笑顔であいさつすると、利用者から「愛想だけはいいな」との声も。

 4時51分 同センターの清野博子館長らと意見交換。DV被害に悩む女性らの相談業務を
行うNPO関係者に「女性を助けるため全力を尽くしてください。今以上にバックアップします」。

 5時40分 報道陣の取材に応じ、「財団法人や出資法人にメスをいれなければならない」。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080224/lcl0802242334006-n1.htm
171無党派さん:2008/02/25(月) 08:57:43 ID:GfNVIE9q
大阪タカリ放題だな。
タカリ自民党、公明は橋下知事に協力して改革しろよ。
172無党派さん:2008/02/25(月) 09:23:21 ID:ZV2mghQg
>>168
利益を上げようと必死になるのが、民間の当たり前の基本で、そうあるべき

行政のずさんな財政管理、ずさんな会計制度がこれだけの借金を生んでる前提を忘れないように
173無党派さん:2008/02/25(月) 09:36:57 ID:/rueupnx
高級取りの府の財団職員を追い出すことで、
青少年会館の存続がきまるなら、民間業者としても
うまく振舞ったと考えるべきだろうね。

しかし年収300万円は気の毒だな。
174無党派さん:2008/02/25(月) 12:50:06 ID:Yk3zCtaK
ずっといるのはいやだけど…
たいしたことはできそうもないけど…
考え無しに問題点を引っ張り出すだけ出して
3ヵ月後くらいに辞職するっていうのもありかな。
175無党派さん:2008/02/25(月) 13:06:06 ID:jU+Sjonw
施設の仕事
予約の電話番
電気 エアコンの入りきり
鍵の管理

楽だよ 俺も雇えよ
176無党派さん:2008/02/25(月) 13:33:07 ID:gwhb/iyr
〜館ってのを閉めるのはいいんだけど、そこに置いてある資料はどうする気だろうな?

売るわけにもいかんだろうし(資料を売ったらさすがに不支持に回るぞ、私は)、
どこか一箇所に集めて展示し直すしかないだろう。
既存のものを活用するとして・・・どこがいいかねえ?

177無党派さん:2008/02/25(月) 14:05:52 ID:8QSD7woF

動画キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

http://jp.youtube.com/watch?v=20niqXVtLg8
178無党派さん:2008/02/25(月) 14:33:16 ID:O3mFus/h
資料の類は、郊外の空いている施設に一括保管だな
179無党派さん:2008/02/25(月) 14:56:00 ID:xdIhI+o6
橋下は自己責任で散々暴言吐いてるのかと思ったら、SPつけたりする屁タレぶり、
まったくやることなすこと一貫性がない。
>>153 弁護士は背広着て、狭い世界で満足してるとバカにしていた当時は、
ピンクのTシャツジーンズ姿で型破りを気取っていたのに、今ではあの姿。
180無党派さん:2008/02/25(月) 17:23:30 ID:H+nJ95Uj
だんだんアンチの叩き方も意味不明になってきたな

181無党派さん:2008/02/25(月) 17:40:16 ID:whRQMDvK
俺もアンチだけど、なんかもう訳わからんことになりすぎた
叩くにしても、もうちょっと物事が動いてからにするわ
どうせ今叩いても止められるわけじゃないしな
182無党派さん:2008/02/25(月) 17:51:52 ID:H+nJ95Uj
◆ 朝ズバッ!
「リストラ戦艦」橋下に「民間」が援軍 お役所仕事「邪魔」

知事「検討というか、なしでいきましょう」と即決で、来年度の財団職員カットを決めた。

視察後、橋下知事は「邪魔だというのは衝撃でしたね。本当に実態を見てよかった」

みのもんたがあらためて説明した。

05年までは財団職員11人に1億1000万円(1人1000万円)。
06年からは民間6人に1800万円(1人300万円)、財団職員5人に5000万円(1人1000万円)で、計6800万円。
「おかしいでしょう」

河村たかし衆院議員は「こういう天下りの紹介は、地方議員さんが多い。
決めたのは議会なんですから、そこもやらないといけない」

平沢勝栄衆院議員は「これは大阪だけじゃない。国も全国も。だから抜本的に
やらないといけない」

河村議員はさらに「議員が職業になって長いことやろうと思うと、役人とぐるになる」

みのは「渡辺喜美大臣に大暴れしてもらわないと、行政改革なんてできない。
独立行政法人なんてこれからですからねー」

http://www.j-cast.com/tv/2008/02/25017053.html
183無党派さん:2008/02/25(月) 17:59:50 ID:z9FwpbpO
橋下の存在がむしろ邪魔
184無党派さん:2008/02/25(月) 18:23:01 ID:r1yWfxoR
>>181
アンチの為に整理すると、橋下は就任後、“敵”を探していた。
小泉方式を取る為だが、NHKや府の中枢職に喧嘩を売るも
NHK→周囲のノリが悪く食いつきもない。
府の中枢職→逆に府政理念の矛盾を衝かれ、実現不能と諭される。
机上の空論など、独自の言い訳でごまかすも、方々から突っ込まれる
そう言った中で、マスコミの食い付きが良かったのが
「無駄な箱物」叩き。
元々無駄の塊のような産物に埃が出るわ出るわ橋下にしてみれば
無闇に綿棒耳に突っ込んでいたら無茶苦茶でかい耳糞取れたような喜び。

但し

>>182で指摘されている様に、こう言った”箱物の無駄”には地方議会や
地方財界(殊に建設など)が噛んでいる場合が多い。
議会の全面バックアップで当選した橋下が議会を蹴る事が出来るかどうか…

と言った状態。

信者の為に整理すると
我らが偉大な橋下様が漸く本領を発揮なされた。
悪逆非道、法匪官賊共をバッタバッタとなぎ倒し、
部落を破却して朝鮮人どもから特権をはく奪し、大阪に王道楽土を
齎せてくれる素地が整ったのだった。

185無党派さん:2008/02/25(月) 18:34:37 ID:MVb4KC3s
>>184


>我らが偉大な○○様が漸く本領を発揮なされた。
>悪逆非道、法匪官賊共をバッタバッタとなぎ倒し、
>○○を破却して○○人どもから特権をはく奪し、○○に王道楽土を
>齎せてくれる素地が整ったのだった。

なんかこうやって↑
つまみ読むと北朝鮮の統治みたいだな。
186無党派さん:2008/02/25(月) 19:28:26 ID:H+nJ95Uj
マキアヴェリ語録

「恩恵は、よりよく人に味わってもらうように、小出しにやらなくてはいけない」
(『君主論』第8章)

「一つの悪徳を行使しなくては、政権の存亡にかかわる容易ならざるばあいには、
悪徳の評判など、かまわず受けるがよい」(『君主論』第15章)

「大事業はすべて、けちと見られる人物の手によってしかなしとげられていない」(『君主論』第16章)

「君主たる者は、冷酷だなどの悪評をなんら気にかけるべきではない」(『君主論』第17章)

「総じて人間は、手にとって触れるよりも、目で見たことだけで判断してしまう」(『君主論』第18章)

「大衆はつねに、外見だけを見て、また出来事の結果で判断してしまうものだ」(同上)

「運命は、新人の君主を大物にしたてようとするとき、わざわざ彼らに敵をこしらえて戦いを強いる」(『君主論』第20章)

「もし最上の要塞があるとすれば、それは民衆の憎しみを買わないことである」(同上)

「側近が有能で誠実であれば、その君主は聡明だと評価してまちがいない」(『君主論』第22章)

「人は、慎重であるよりは、むしろ果断に進むほうがよい」(『君主論』第25章)

「運命は女神(女性)だから、彼女を征服しようとすれば、打ちのめし、突きとばす必要がある」(同上)
187無党派さん:2008/02/26(火) 00:43:00 ID:yRsaD2T6
1人が「邪魔」って言ったら「わが意を得たり」みたいな感じで
バッサリ切っていくって、なんか怖い。

市への補助金なんかも
誰かが「無駄」って言ったら
「無しにしましょう」と言い出しそう。
188無党派さん:2008/02/26(火) 01:10:38 ID:4eQMyyVx
橋下は怖いよ!怒らすと!
強権政治だもの、しかし大阪府の職員はまた糞みたいなもの。
税金むさぼり放題!
ちゃんと見極めてくれればいいが、福祉も切り捨てたらなを怖い!
189無党派さん:2008/02/26(火) 01:24:27 ID:G4SmhETD
>>186
ヲイヲイ マキャベリかよ。
ハシゲほどマキャベリに似合わない人間もないと思ったが意外と似合う。

「人はささいな侮辱には仕返ししようとするが、大いなる侮辱にたいしては報復しえない」
→NHKの穴とのバトル
「ほかの誰かをえらくする原因をこしらえる人は、自滅する」
→ほかの誰かを東国原と読み替えて可
「これまで自由な生活になじんできた都市の支配者を志しながら、
その都市を滅ぼさない人間は、逆に都市から破滅させられるのを待つがいい」
→都市をマスコミに置き換えるとgood
「民衆に何かを説得するのは簡単だが、
説得のままの状態に民衆をつなぎとめておくのがむずかしい」
→公約違反の問題はまさにぴったり
「えらい人たちのあいだでは、新たに恩義を受ければ、
昔の遺恨が水に流されるなどと思うのは、大きな間違いだ」
→これからの関西財界との関わりが注目ですね
「民衆は、貴族の命令や抑圧を受けるのを嫌い、
貴族は民衆に命令し抑圧しようと望む」
→貴族を大阪府と読み替えると難儀やなー
「しっかりとあなたと結びついていて、
しかも強欲でない人であれば、賞揚し大切にすべきである」
→秘書やらタイタンのマネやらか?強欲だからダメだろ
「死がはるか彼方にあるときは、誰もが、
わが君のために死をも辞さない、と言ってくれる」
→いえ,大阪はもう死が彼方ではなく間近ですのでダメです
「しっかりした軍隊をもたないところ、よい法律が生まれようがなく、
しっかりした軍隊があってはじめて、よい法律がありうる」
→ハシゲ持論の軍備とか核装備ですが,今の日本では受け入れられないのが残念です
190無党派さん:2008/02/26(火) 01:39:23 ID:rHAO3Cmp
まあ、無駄なんて言えば、行政のやる事なんかみんなW無駄”だわな。
逆に言えば、余りにも無駄な事で民間が出来ない、だけど国民の為にはあった方が良い
サービスを提供する事が行政の仕事なんだから。
問題なのは、この“国民の為にあった方が良いサービス”を役人どもやそれにベッタリの
タカリ企業が拡大解釈して、放埓にやり過ぎて、借金にも構わず作り過ぎたのが原因だ。
橋下氏には、その辺りを考慮して、極論に走る事無く施政に当たって欲しいと思う。

今日、テレビで問題になっていたビッグバンに関しては、倅と娘を連れて行って適当に遊ばすに
は丁度良いので、正直なくなる事には良い思いがしない
(近所でも主婦層中心に『えー、なくされたら嫌だ〜』と言う声が意外に多かった)
俺が子供の25年ほど前は宝塚、奈良ドリ、あやめ池、阪神、さやま、PL
玉手山、ポートビアなどなど、ひしめき合っていた低額でそれなりに遊べる遊園地もほぼ壊滅。
USJがあるっつーても毎回毎回行けるほど家は裕福ではないし・・・
公共の遊戯施設(科学館や博物館系、ビッグバン、キッズプラザなど)
は良く利用するんだよな。

ちなみに、俺が子供の頃は、当時近所に住んでた嫁共々、
弁天町や梅小路の交通博物館にばっか連れて行かれたもんだw
191無党派さん:2008/02/26(火) 01:57:27 ID:D5b9fhLS
>>190

政治家の方が役人より更に無駄が多い。衆議院、参議院、閣僚、知事、区市町村長、都道府県区市町村議会議員・・・・いったいどんだけ血税が使われている?


政治家の数を一律半分にすると、お金浮くよ。無駄な予算も付けなくて済む。



192無党派さん:2008/02/26(火) 10:02:43 ID:9DaVA19j
関西同和問題研究会
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka41.htm

当サイトの同和地区レポートでは、本来の部落解放の観点から地名の表記は一切行わない。しかし一般的に関西の旧同和地区の多くが旧態依然的な人権啓発看板や
人権文化センター等の同和関連ランドマークの存在により明らかに周辺住民に違和感を与えており、多くの住民が「ここは特殊な地区である」という認識を持って
いる場所が多い。当ページに記載されていることは、同和問題のありのままの現状を伝えるだけの目的であり、差別を助長するものでも、またはこれを差別だと言
われる筋合いもない。それよりも運動団体は、街に威圧感を与えている目障りな看板を全て取り払い、早急に地区外の住民との同化を図るべきだ。

旧同和地区の多くが人口が流出し、急速にゴーストタウン化しているその現実が、暗に運動団体そのものが支持されていない事を示している。
差別利権がなくならない限り同和問題は解決しない
193無党派さん:2008/02/26(火) 11:39:57 ID:cTBccbTw
>極論に走る事無く施政に当たって欲しいと思う。

橋下の場合は、これが一番の問題。
バランス感覚とか常識とは皆無の人間だからね。
自公の先生方や周りの職員がブレーキをきちんとかけないと危ない。
194無党派さん:2008/02/26(火) 13:16:38 ID:W9Z6SFWl
橋下知事の報道 仙台市でも ミヤネヤで見ています 宮城県も大阪府の
行政改革を見ています。 頑張ってください。
195無党派さん:2008/02/26(火) 16:25:29 ID:d+oI+4A2
>>194
明日は何県ですか?
196無党派さん:2008/02/26(火) 16:35:32 ID:XiGQ0bit
【橋下日記】より
■23日
9:37 府立狭山池博物館(大阪狭山市)視察
10:05 同博物館で担当職員と協議
11:00 府立大型児童館「ビッグバン」(堺市)視察
11:53 同館館長や職員と協議
15:29 府立弥生文化博物館(和泉市)視察
16:19 報道陣の取材に応対

■24日
13:50 府立青少年会館(大阪市中央区)視察
14:50 同館での府こども会表彰式に出席
16:27 府立女性総合センター(ドーンセンター、大阪市中央区)視察
16:51 同センター館長らと意見交換
15:40 報道陣の取材に応対

↑これを見ていると、各施設の視察時間は20〜30分から、長くても50分程度というところか。

197無党派さん:2008/02/26(火) 17:31:18 ID:B3cEOeJE
マキアヴェリ語録

「恩恵は、よりよく人に味わってもらうように、小出しにやらなくてはいけない」
(『君主論』第8章)

一般職員、教職員、警察官の3互助会に対する補助金約18億円に
ついては全廃を決めた。
大阪府立青少年会館知事にて「検討というか、なしでいきましょう」と
即決で、来年度の財団職員カットを決めた。

「一つの悪徳を行使しなくては、政権の存亡にかかわる容易ならざるばあいには、
悪徳の評判など、かまわず受けるがよい」(『君主論』第15章)

「聖域ではないとの認識変わっていない。」

橋下府政、最大のタブー「私学助成金」の削減 2-2
http://jp.youtube.com/watch?v=eSdRWtRl1_Y

「大事業はすべて、けちと見られる人物の手によってしかなしとげられていない」(『君主論』第16章)

「僕はドケチ経営者ですから」
2月17日放送 ▽初登場!橋下知事どう変える大阪…田原直撃にて

「運命は、新人の君主を大物にしたてようとするとき、わざわざ彼らに敵をこしらえて戦いを強いる」(『君主論』第20章)

NHK、江川、黒岩、府議会その他
198無党派さん:2008/02/26(火) 17:53:12 ID:B3cEOeJE
NHKで橋下知事と共演の上山信一慶應義塾大学総合政策学部教授、改革コンサルタント

●がんばれ、橋下知事(大阪府財政再建)

かくして意識の高い市民(府民)は、そして子供たちの未来を考える人は少なくとも府の
財政再建(NHK批判、岩国住民投票問題、過去の核武装発言などには私も異論があるが
それはこの際さておいて)については一致団結して橋下知事を応援すべきである。

http://www.actiblog.com/ueyama/53267

●大阪市長、知事と話してみて思うこと(@NHK)

一方、橋下知事とは大阪府の厳しい現状認識について意見が完全に一致。
総じて市長、知事お二人の財政危機への認識と改革への姿勢は正反対、
まったく対照的だった。

http://www.actiblog.com/ueyama/52810
199無党派さん:2008/02/26(火) 17:58:41 ID:WUQI8gVy
実録!部落民
ttp://d.hatena.ne.jp/somali/
200無党派さん:2008/02/26(火) 18:12:08 ID:W9Z6SFWl
俺たちの県も 橋下知事旋風吹かないかな
201無党派さん:2008/02/26(火) 19:16:40 ID:B3cEOeJE
●大阪市交通局:白昼堂々の粉飾会計操作

さすが裏金のプロ、マスコミ操作のプロの大阪市役所である。
小さな過去の裏金事件にマスコミの目を向けさせておき、裏で組織的な
経済犯罪を犯そうという魂胆か。タイミングも手口も見事である。

今回の決定は明らかな粉飾操作、組織的犯罪行為である。市民の誰かが
差し止め請求をするべきだ。道路特会を思い出してほしい。「暫定」と
いいつつ長年役人たちの私的お財布代わりになっていた。それが暴かれ、
批判されている。

かわいそうなのは大阪の子供たち。多くは市外に住む年収800ー1300万の
バスの運転手の高給と彼らの破格の退職金を維持するために平均年収300万と
いう大阪市民の子供たちが将来にわたっても搾取される。その構図が今回の「暫定」
制度で恒久化されつつある。道路特会と同じ問題がここにある。
会派を超え、会社の壁を超えて勇気ある議員と記者はいまこそ真実を市民に知らせる
べく立ち上がってほしいものだ。

http://www.actiblog.com/ueyama/53399

上山信一慶應義塾大学総合政策学部教授、改革コンサルタント
202無党派さん:2008/02/26(火) 21:57:27 ID:3CixG6Z+
834 :無党派さん:2008/02/15(金) 15:49:03 ID:HUDrCuJv
北海道での私

宮崎県や大阪府のような 馬力のある 知事欲しいな

農産物の宣伝も出来る 労力の有る知事 出てきて欲しいよ!

896 :無党派さん:2008/02/17(日) 15:22:04 ID:Uz2a+scx
私の住んでる 大阪市

大阪府は財政再建団体に間近

大阪市 自治労 解放同盟 闇組織に食われ放題

ダブル サプライ問題抱えて 役人天国 無責任天国の住人です。

194 :無党派さん:2008/02/26(火) 13:16:38 ID:W9Z6SFWl
橋下知事の報道 仙台市でも ミヤネヤで見ています 宮城県も大阪府の
行政改革を見ています。 頑張ってください。

もはや橋下より↑こいつが次何言うかに気をとられてるのは俺だけではないはず。
203無党派さん:2008/02/26(火) 23:46:15 ID:W9Z6SFWl
↑ あんた だけ!
204無党派さん:2008/02/27(水) 09:37:20 ID:AIRwrvBc
>>203

いよう。今度は何県出身者だ?
単語一つごとに変な文字スペース開けてるから丸分かりだぞw
205無党派さん:2008/02/27(水) 12:20:08 ID:fetszNhH
橋下知事の
大阪から自治体革命を起こそうと、宣言した。賛成するよ。
206無党派さん:2008/02/27(水) 12:21:10 ID:8RLXRaZg
今週金曜日29日から大阪府議会か。
さーてどうなるかな。
207無党派さん:2008/02/27(水) 12:51:52 ID:XK6OBkuo
>>205
指摘されて特徴を変えようとした努力は認めるが、日本語がおかしいのでバレバレ。
208無党派さん:2008/02/27(水) 13:06:05 ID:MpFSQ548
194 無党派さん 2008/02/26(火) 13:16:38 ID:W9Z6SFWl
橋下知事の報道 仙台市でも ミヤネヤで見ています 宮城県も大阪府の
行政改革を見ています。 頑張ってください。

158 無党派さん 2008/02/26(火) 23:48:51 ID:W9Z6SFWl
東知事と橋下知事は将来、国会議員になると思う。


205 無党派さん 2008/02/27(水) 12:20:08 ID:fetszNhH
橋下知事の
大阪から自治体革命を起こそうと、宣言した。賛成するよ。

162 無党派さん 2008/02/27(水) 12:15:38 ID:fetszNhH
東知事は宮崎の救世主と思う、土建化知事を将来は国会議員へ
国土交通大臣にさせよう。
209無党派さん:2008/02/27(水) 13:10:40 ID:IoqCHiaw
>>208
選挙民てホントにアホだな。下のコピペなんか、その最たる例。だから、何?みたいな。

橋下や東国原は、アホな国民の為に寝る間を惜しんで働いてくれる良いボランティアだよ。

応援するよ。政策については是々非々で行くけど。


158 無党派さん 2008/02/26(火) 23:48:51 ID:W9Z6SFWl
東知事と橋下知事は将来、国会議員になると思う。
210無党派さん:2008/02/27(水) 13:28:06 ID:Triuk3nq
政府高官気取りで2ちゃんに書き込む奴って寒いね。
211無党派さん:2008/02/27(水) 18:53:14 ID:Qw6iTmIi
ドケチ橋下節炸裂

 
全国優勝校「激励金」廃止
 
スポーツ大会 橋下知事の色紙贈呈へ

大阪府の橋下徹知事はスポーツの全国大会の優勝報告などに訪れた学校関係者に
贈る2万円の激励金を廃止し、自身のサイン入り色紙を手渡すことを決めた。
「お金より記憶に残るものを贈りたい」としている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80227b.htm?from=tokusyu
212無党派さん:2008/02/27(水) 18:58:27 ID:fetszNhH
橋下大阪知事に直訴します。

大阪市の中学校では給食の有る学校が12校有ります。
不公平だから12校の給食を中止すると決めています。
大阪市平松市長の決定を止めさせてください。
弁当を持っていけない生徒のため栄養バランスの有る
給食制度を全大阪市の中学校に作って下さい。
大阪府の学力が全国最下位から2番目の理由も関係
していると思います。給食のことが心配で気になります。
大阪市の失敗行政を我々中学生に押しつけないでください。
何故、大阪市に学校給食を実施出来ないのか情けなくて
仕方有りません、橋下知事に訴えます、給食給食を
作ってください。お願いします。

                大阪市西成中学生
213無党派さん:2008/02/27(水) 18:58:35 ID:hzwI/tjw
色紙はイラねえだろw
214無党派さん:2008/02/27(水) 19:30:23 ID:rmcMNj93
>>211
そんなんいらんわって声出そうだなw
215無党派さん:2008/02/27(水) 20:40:39 ID:ih3z7d6y
今すぐフェードアウトしても「元・大阪府知事」と言う肩書きは一生付きまとう。
216無党派さん:2008/02/27(水) 20:50:10 ID:z6/+AMww
>>212
残念ながら今の日本は貧乏人のような怠け者は助けたりしないんだよ。
貧乏人でさえ今の政府を支持してるじゃないか?
皮肉に聞こえるかもしれないが仕方がない。
毎日サンドウィチでいいんじゃないか?手作りなら安いぞ。
昔のような悪しき平等主義はもう通用しないのさ。
国や大阪府を信用するな!自分で生きろ!
217無党派さん:2008/02/27(水) 21:12:23 ID:hxdyTWZw
俺、給食嫌いだったなあ。ないほうがうれしかった。
218無党派さん:2008/02/27(水) 21:44:41 ID:fetszNhH
>>217
大阪市はの中学校には12校しか給食が有りません。
貧乏の家庭で弁当を持参できない生徒の気持ちを
考えてください。それで不登校になる生徒が多いのです。
貧乏なのは個人の責任ですが、教育を受ける機会だけは
与えてください、大阪は失業率が高いです。給食を楽しみ
に来ている生徒もいます。
219無党派さん:2008/02/27(水) 21:47:20 ID:4ZB8sc5v
そういうことであれば、橋下に訴えるより、WFPに訴えた方が…。
220無党派さん:2008/02/27(水) 21:54:45 ID:H06zvyee
>>218
>貧乏の家庭で弁当を持参できない生徒の気持ちを
>考えてください。それで不登校になる生徒が多いのです。

中学生なのに平日の昼間から書き込んでるお前のことか?
221無党派さん:2008/02/27(水) 22:03:26 ID:1FjgcMFO
大阪市のことは平松に言え
橋下は大阪市と堺市はノータッチ
222無党派さん:2008/02/27(水) 22:06:54 ID:fetszNhH
日本の国と大阪市の行政に失望しています。
教育の予算を実施しない国は情けないと思う。
理解ある政治家の出ることを希望します。
223無党派さん:2008/02/27(水) 23:51:37 ID:hxdyTWZw
>>218
子どもにおにぎりも持たせてやれないような家庭がそんなにあるなら、
まず低所得者の救済が必要じゃないのか
224無党派さん:2008/02/28(木) 00:04:08 ID:+KBqopy8
>>216
>
>貧乏人でさえ今の政府を支持してるじゃないか?
内閣支持率が30%切った今、不支持率の方が倍あるから
国民は政府を支持してない。
貧乏人が政府を支持してるわけねーよ。
225無党派さん:2008/02/28(木) 03:31:50 ID:PJj64Yh3
空豆福田は何もしようとしない 何がしたいのかわからない
だから大きな失敗もないが成功もない 橋下は既存の組織を
変えようと意識改革に取り組んでいる だから失敗もあるが
成功する可能性もある こちらのほうが見てて興味が湧き
賛否両論があって民主主義の醍醐味がある 福田は透明人間と同じ
226無党派さん:2008/02/28(木) 07:21:41 ID:EcG6SABY
>>211
橋下の色紙なんかいらんだろw
227無党派さん:2008/02/28(木) 08:51:00 ID:FzGqu8wK
>>225
なるほどな。
変えようと意識改革をした結果が
スポーツ優勝校への2万円の支給廃止というわけだな。
こりゃ立派な改革だ。
228無党派さん:2008/02/28(木) 17:26:27 ID:FXRC73Tf
ポッケトマネーで2万ぐらい出してやれよ
229無党派さん:2008/02/28(木) 17:59:22 ID:0cK+JvVb
「大阪から自治体革命を」・・・橋下知事所信表明案

2月定例大阪府議会の開会日(29日)の本会議で、橋下徹知事が府政の運営方針について演説する所
信表明の案が明らかになった。▽府庁を変える▽大阪の未来をつくる▽大阪を輝かせる――の3点を柱
に掲げ、「大阪から自治体経営の革命を起こす」と主張。府の全事業と出資法人・施設について「聖域なく
ゼロベースで見直しを行う」と府政改革に取り組む決意を示し、改革案を6月までにまとめる考えを打ち出
す。

 演説では、府の現状を「民間で言えば破産状態」とした上で、「賛否両論を巻き起こし、全国で論議を呼
ぶような『橋下カラー』のある政策を打ち出していく」と大胆な変革を進めていく覚悟を語る。

 府の役割については「直接実施する事業は最小限度にとどめ、民間や市町村に必要な投資と条件整備
を行う」と説明し、〈小さな府政〉を強調。府の事業は「『あれもこれも』ではなく、『あれかこれか』を厳しく選
択する」と述べる。

 具体的な施策では、「子育て支援」と「教育」を最重要課題に位置付け、「不妊治療や乳幼児医療、一時
預かりなどきめ細かい支援策を講じる」と説明。産業再生策では、「ものづくりの大阪」をアピールするため
「私がトップセールスマンになる」としている。内容は就任時の記者会見などでの主張を踏襲、「大阪が変わ
った、と後世に評価される4年間としたい。今年を大阪維新の年としたい」と締めくくる。

(2008年02月27日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80227a.htm?from=tokusyu
230無党派さん:2008/02/28(木) 18:00:10 ID:h5R+/vJM
2万て受賞者への手間賃だろ?
231無党派さん:2008/02/28(木) 18:12:39 ID:0cK+JvVb
橋下府政、ハコモノ検証総まとめ

http://jp.youtube.com/watch?v=N7AOEpPHrVs
232無党派さん:2008/02/28(木) 19:15:25 ID:0cK+JvVb
職員給与カット、私学助成費削減への布石は整った


橋下知事、定例会見での一問一答

−−具体的な取り組み額を示した感想は

「大阪府は、こんな(ひどい)状態だったということ。メディアは報じてこなかった。
府政記者クラブの方はずっと府庁に詰めている。事態が報じられなかったことに怒りを覚える」

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/080228/osk0802280311000-n1.htm
233無党派さん:2008/02/28(木) 19:18:15 ID:8RARV2uK
明日の宮根屋

・橋下知事の支持率は?独自調査で意外な結果?
・生中継・・・議員を前に橋下知事が熱弁
234無党派さん:2008/02/28(木) 19:24:45 ID:b7Akj5fA
>>232
なんでも他人のせいにして攻撃するね。なんかおかしいなこの人。
235無党派さん:2008/02/28(木) 19:46:03 ID:0cK+JvVb
>>234
アホじゃね?
橋下だからこそ、表に出てきた話だろが
そもそも借金作ったのは橋下の責任じゃない

記者クラブ制度ってのも、ある種タブー視されているが、いづれは廃止
するようにしないといけない

記者クラブ(きしゃ-)とは、首相官邸、省庁、地方自治体、地方公共
団体、警察、業界団体などに設置された記者室を取材拠点にしている、
特定の報道機関の記者が集まった取材組織であり、各団体から独占的に
情報提供を受ける。基本的に記者室の空間及び運営費用は各団体が負担・
提供し、記者クラブが排他的に運営を行う。このような特定のメディア
以外を排除する組織は、外国にそれに当てはまる組織も言葉もないため
kisha clubと言う日本語がそのまま外国でも使われる。日本の報道にお
ける閉鎖的な体質の象徴として、海外メディアでも批判の対象となっている。

コラムニストの勝谷誠彦は記者クラブ制度を「最大の利権談合共産主義」と
して痛烈に批判している[4]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
236無党派さん:2008/02/28(木) 19:48:25 ID:0cK+JvVb
EU(欧州連合)からは、記者クラブ制度は閉鎖的であるとして、
日本の外務省発行の記者証を持つジャーナリストには公的機関で
の取材をすべて開放し記者クラブ制度を廃止すべきだと主張が出ている。
これは英国人女性失踪・殺害事件でクラブ未加盟の外国人記者が
警察での記者会見に出られなかったことや小泉首相の北朝鮮訪問の際、
非加盟社が同行取材を拒否されたことが背景として挙げられる
(飯島勲秘書官の発言)。また、言論の自由やジャーナリストの権利を
守るための活動をしているジャーナリスト団体である「国境なき記者団」
も日本政府に対して記者クラブ制度の廃止を求めている(外国人記者クラ
ブも参照)。

237無党派さん:2008/02/28(木) 20:56:01 ID:neZrlJN0
自分の不甲斐無さを

      全て大阪府のせいにして逆切れに走る

                       いいわけ名人知事
238無党派さん:2008/02/28(木) 21:13:52 ID:UGE9EnuO
>>235
当選後ムーブに出た時は記者クラブ擁護してたぞ橋下
239無党派さん:2008/02/28(木) 21:54:31 ID:FzGqu8wK
>>235

「表に出てきた」って具体的に何が表に出てきたの?
ハシゲが言っているのは
「自分が知らないことだらけだ。
それは記者クラブが公開しないからだ」というだけで
具体的に「自分が知らないこと」を出していないで。
今回は府政の秘密とかを何も出していない。
>>234が言うように,ただ単に産経の記者にかみつきたかっただけだろ。

記者クラブ制度をなくした方がいいという点は
>>235に同意するけどね。
240無党派さん:2008/02/29(金) 06:55:50 ID:hKPMDuOS
>>239
橋下知事「大幅歳出削減しないと財政健全化団体になる」

大阪府の橋下徹知事は27日の記者会見で、21年度までの
府の財政収支見通しを発表した。08年度から9年間で総額
6500億円にのぼる大幅な歳出削減策を講じなければ、16
年度には財政健全化団体に陥るとの試算を明示。

 太田房江知事時代の06年11月に府は行財政改革プログラムをまとめ、
昨年2月に11年度までの収支を試算しているが、橋下知事の指示で21
年度まで期間を延ばし、試算をやり直した。

 今回は、「赤字隠し」で10年先送りした府債返済が14年度から始まる
ことなどで、実質公債費比率が13年度から府債発行に総務相の許可が必要
になる18%以上になると試算。16年度には財政健全化団体の水準(25%以上)
を上回る27.7%になる見通しとなった。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802270073.html

6500億円歳出削減必要

 太田房江・前知事時代の06年11月に作成された行財政計画では、08
〜16年度に計2171億円の歳出削減を想定。府債返済に充てるために積み
立てた減債基金を取り崩して一般会計に繰り入れる「禁じ手」(橋下知事)も、
赤字穴埋めとして容認してきた。ところが、府総務部が橋下知事の指示を受けて
試算したところ、税収見通しが計画より年数百億円下回ることが判明。
16年度には収入に対する借金返済額の割合を示す実質公債費比率が25%を超え、
早期健全化団体に陥るという。

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80228b.htm?from=tokusyu
241無党派さん:2008/02/29(金) 07:04:38 ID:hKPMDuOS
>>239
要するに、前知事時代にこれだけ削減すれば大丈夫って額が、トンだ大嘘だった
ってことを、橋下が暴いたわけだ。
この数字を見て、「何が?何が?」って言ってるお前が阿呆なだけ

2171億と6500億の違いも分からんのか?
2171億で大丈夫なんて大嘘を今まで府民は信じ込まされていたわけ。
そして、それを知ってたはずの記者クラブが何も報じてこなかった。

記者クラブの糞さを改めて世に示してはいるんだが、メディアはその論調では
決して報じないだろうね。
メディアもある種の抵抗勢力なんだよ。
242無党派さん:2008/02/29(金) 07:09:58 ID:GobAjM0J
>そして、それを知ってたはずの記者クラブが何も報じてこなかった

「知ってたはず」という妄想による断定。陰謀論。


243無党派さん:2008/02/29(金) 08:22:13 ID:24FyYDOj
>>241
これだけ削減すれば大丈夫って金額が嘘だって言うことは
ハシゲが知事になる前に昨年末(19年年末)に明るみになっていたことだよ。

ちなみにその明るみにしたの誰だったか
忘れちゃったかい?ぼーや。
244無党派さん:2008/02/29(金) 08:33:51 ID:hKPMDuOS
>>243
朝日一社がすっぱ抜いた赤字隠しと行財政計画の試算額を

一緒くたにしとるお前がぼーやwなわけだが

245無党派さん:2008/02/29(金) 11:59:47 ID:Ydf1iLdr
>>244
>朝日一社がすっぱ抜いた赤字隠し
すっぱ抜くのはだいたい一社。2社も3社も書いてたらすっぱ抜いたとは言わんだろ。
246無党派さん:2008/02/29(金) 14:14:17 ID:JrBNDjHX
>>244
ハシゲを擁護したい気持ちは分かるが
赤字隠しと行財政計画見直しは密接にリンクする。

今回の再建計画案はハシゲだからできたこととはいえず
梅田だろうが熊谷だろうが誰がなってもやらなければならなかったこと。

持ち上げるなら,今後の動静をもう少し見守ってからの方がいいと思うよ。
247無党派さん:2008/02/29(金) 19:21:33 ID:7vATssA/
赤字隠しを告発しても、一般府民は危機感無く「またか」としか思わんやろ
これだけ削減必要と改めて正確な数字を出すことで、府民にようやく危機感が
芽生える

メディアでも簡単に弾き出せる数字を出してこなかった記者クラブにも責任の一端は
あるだろう?

つーか、記者クラブさえ廃止してくれたら俺はそれでいい
いきなり脱記者クラブやった田中康夫が失敗したわけだから、東国原や橋下は
徐々にジャブ打ってる段階なんだろ

ある意味改革の締めになるかも
248無党派さん:2008/02/29(金) 22:11:01 ID:5SuZdK7F
橋下はなんでもかんでも人のせいにするよなw
なんかで言われてたけど、人のせいばかりにしたり、部下を恫喝するような
やり方しかできないリーダーは、3流のリーダーらしいw
まさに橋下そのものだね
しかも、橋下自身が自分ではわかってないけど、相当世間知らずの
知識不足の井の中の蛙のくせして、メディアが伝えないから悪いとか
責任転嫁ばかりする幼稚なメンタルなのが余計に痛い
橋下自身の勉強不足だろが!
なにもしらないお花畑のくせして、偉そうにコメンテーターしてたけど
そのころから大嫌いだった。見る目あるな、自分w
249無党派さん:2008/02/29(金) 22:42:43 ID:GVj7yWaR
>>248

他府県は去れ

勉強しろ アホ
250無党派さん:2008/03/01(土) 00:02:45 ID:/M0VC4p2
 まあ日本中の市民団体とか、それをサポートする弁護士さんとかが
お役所に向かって情報公開請求とかしてきたわけだが、


ハシゲは今まですこしでも自腹切ってそういうことしてきたのかよ?と、そういう話だな。


あと、「マスコミは正しく伝えてきてない!」って


 ついこないだまでそのマスコミに尻尾振って金稼いでたのは何処の誰だよ、と。
たかじんの番組も共犯だって事判ってんの?
251無党派さん:2008/03/01(土) 08:08:24 ID:S7PbpeIu
>>248
六法全書を開いたことも無いお前が言うの?、それ

252無党派さん:2008/03/01(土) 08:29:20 ID:S7PbpeIu
●「裏返せば僕は独裁者。怖い」 本社と単独会見

 大阪府の橋下徹知事は朝日新聞社の単独インタビューに応じた。主なやりとりは次の通
り。
 ――財政再建にかなり力を入れている。9年間で6500億円の歳出削減推計も示したが。
 正直言って僕、わからないですよ、どういう方法が一番正しいのか。ただ自分の方針は将
来に負担を先送りしないこと。何も建設的な意見が出なければこの通りに行く。

 ――民間から府庁という巨大組織に入って、特に印象に残ったことは。
 これはもうカルチャーショックでした。府庁は動き出す時は莫大(ばくだい)なエネルギーが
いるが、明確な方針を示すと動きが速い。ただ、裏を返せば極めて危険な組織。独裁者です
よ、僕は。怖いです。だから、副知事や部長で意思決定機関をつくってほしいと言っている。

 ――タレント弁護士時代と、今は変わったか。
 大きく変わった。なんでこんなにまじめにやっているのか自分でもわからない。いつまで持
つかもわからない。お姉ちゃんがいる所で飲むこともなくなっちゃいました。

 ――巨大組織が思ったように動くのはおもしろいのでは。
 いや、やっぱり重い。根本は、将来世代にこのまま大阪を渡すわけにはいかないという親
の感覚。高齢者らに配慮もするが、府民全部に何でもかんでもパラダイスを提供することは
できない。

 ――大阪府庁をどう変えたいのか。
 優秀な組織だが、府民意識とギャップがあり、自己満足に陥っている部分が多かった。そこ
に府民の意識で僕が入った。今後はマーケティングリサーチの手法で府民の声を集める。そ
れが優秀な組織と合致すれば、すごい地方行政になる。

http://www.asahi.com/politics/update/0301/TKY200802290412.html
253無党派さん:2008/03/01(土) 08:39:03 ID:S7PbpeIu
 ◆大戸川ダムの負担増拒否も

 橋下知事は6日で就任1か月を迎えるのを前に読売新聞のインタビューに応じ、国土交通省近畿地方
整備局が建設凍結方針を解除した琵琶湖・淀川水系の大戸川(だいどがわ)ダム(大津市)整備費の府
の負担増分49億円について「国側から必要性について明確な説明がなければ支払いを拒否する」との
方針を表明した。

 同様に負担増を迫られる京都府の山田啓二、滋賀県の嘉田由紀子両知事とも合意。同整備局長の諮
問機関「淀川水系流域委員会」が同ダムの治水効果を疑問視しており、今後の論議にも影響を与えそう
だ。

 同ダム事業費について、国は「用地買収費の増大」を理由に、昨年12月、740億円から1080億円に
修正。下流域の負担額は大阪府で49億円増の230億円、京都府で42億円増の135億円、滋賀県で2
億円増の14億円となった。

(2008年3月1日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080301p101.htm
254無党派さん:2008/03/01(土) 08:49:41 ID:S7PbpeIu
「大阪を輝かせる」 橋下知事が初の所信表明演説

 大阪府の2月定例府議会が29日、開会した。橋下徹知事は就
任後初となる本会議での所信表明で「大阪府庁を変える」「大阪の
未来をつくる」「大阪を輝かせる」の3つを柱に掲げ、府のあらゆる
事務事業、出資法人、府立施設について「聖域なくゼロベース」で
総点検、見直すと表明。子供たちのために現役世代が泥をかぶる
との決意とともに今年を「大阪維新の年」と位置づけ、改革素案を6
月までにまとめる方針を打ち出した。

 橋下知事は冒頭、平成20年度当初予算として暫定予算を組ん
だことから、今回の所信表明も暫定的なものであると説明。6月ご
ろに編成される本予算を踏まえ、改めて臨時議会で所信表明を行
う方針を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080229/lcl0802291844003-n1.htm
255無党派さん:2008/03/01(土) 09:00:52 ID:S7PbpeIu
■余剰人員職種変更も 知事、本社インタビュー■

 6日の就任1か月を前に、読売新聞のインタビューに応じた橋下知事は、全事業見直しの結果、各部局
で生じる余剰人員を、学校警備員や庁舎補修の作業員などに配置転換させる考えを明らかにした。人件費
削減のカギを握る労使交渉については、組合側に公開を働きかける考えも示した。

 危機的な府財政を立て直すため、橋下知事はすべての事業、施設、出資法人の見直しに取り組んでいる。
廃止するなどした場合、職員が一時的に余ることも予想されるが、橋下知事は「やることは山ほどある」
として配置転換や職種変更などで対応する方針を表明。具体的には、2005年2月の寝屋川市立中央小
学校の教職員殺傷事件を機に配置した小学校への警備員や、老朽化した庁舎の耐震補修作業員を挙げ、
これまで府が補助金や委託料を支払って外部委託していた業務に府職員を投入し、歳出削減につなげ
る意向を示した。

 労使交渉について「使用者側の一方的な判断では難しいが、公開したい」とした上で、「これだけの財政
難の状態で、府民にツケを回し、自分たちの給料を確保するのか、府民の前で言ってもらいたい」と人件費
削減に切り込む姿勢も示唆した。

(2008年3月1日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080301-OYT8T00098.htm
256無党派さん:2008/03/01(土) 09:19:31 ID:S7PbpeIu
【橋下知事インタビュー】「破産者はまだ夢を語らない」 (1/3ページ)

 −−まもなく就任から1カ月を迎えますが

 「就任前には正直言ってここまで府の財政状況が悪いとは思
っていなかった。実際に数字をみてめまいがする。将来を担う
子供たちにツケを回さず、今の世代が泥をかぶるという方針で
やっていく」

 −−所信表明では「府庁を変える」といわれたが

 「巨象といってもいいような大きな組織が、明確な指針さえ
出せば、こんなにも早く動くことにびっくりしている。最初は
動きにくいが、いったん動き出すと慣性の法則でどんどん動く
というような印象だ」

 −−組織が動き出したという実感はどこで

 「暫定予算を組めたこと自体がそう。就任後6日か7日かで
暫定予算ということになったが、関係部局が予算をひっくりか
えすことによく付き合ってくれたと感謝するとともに感激して
いる」

 −−その予算は非常に厳しい財政改革を前提とされている

 「先日発表した9年間で6500億円を抑制するという財政
改革についてはだれがなんと言おうとも、府庁職員をはじめ府
民も含めた現役世代の責任として、全部処理するべきものだと
思う」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080229/plc0802292021015-n1.htm
257無党派さん:2008/03/01(土) 12:19:36 ID:bE2CbNbc
アンチスレも信者スレも伸びなくなって来たな。
大阪と言う土地柄、仕事にマジメに取り組めば
「なんや、最近あの人面白ないなあ」と忘却され
テレビに出まくると
「あいつはあかん!パフォーマンスばっかりや」
などと揶揄される。
258無党派さん:2008/03/01(土) 12:38:36 ID:DmEI1JwG
まあ、真面目になってきたってことは評価すべきだと思う。
すこし見直した。
見直した時にマスコミって扱い悪くなるんだよね。
府民はつまらない政治が一番大事だということを知ったほうがいいね。
259無党派さん:2008/03/01(土) 17:49:03 ID:+ebq4vHW
職員給与カットに着手も 橋下大阪府知事が表明
2008年3月1日 16時46分

 大阪府の橋下徹知事(38)は、1日までに共同通信のインタビューに応じ、職員の
本給カットについて「初年度から(財政改革に)切り込んでいくなら、手をつけないわ
けにはいかない」と述べ、財政再建策として取り組む考えを示した。

 2007年度の当初予算では、教職員や警察官を含む人件費が9266億円と予算の
約3割。橋下知事は08年度に1100億円の収支改善を目指しているが、この部分を
見直さなければ達成は困難と判断したもようだ。

 橋下知事は現在、庁内にプロジェクトチームを設置して財政再建の具体案を検討中。
府民の負担が増大する可能性があることを念頭に「府民へのサービスを削って人件費
に手を付けないということでは理解は得られない」と説明した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008030101000329.html
260無党派さん:2008/03/01(土) 17:57:45 ID:+ebq4vHW
橋下知事、熱弁の議会デビュー

大阪府の橋下徹知事(38)が就任して初めての議会が29日開会し、「100年後に『あの年から大阪が
変わった』と言われる大阪維新の年にしたい」と所信表明を行った。危機的な府財政を立て直すことなど終始、
言葉に熱を込め、22分間の所信表明で、ヤジが出たのは冒頭だけ。最後には大きな拍手を受けた。

 選挙戦で橋下知事を推薦した自民党府議団の朝倉秀実幹事長は「100点をつけたい」と太鼓判。一方、
対立候補を推薦した民主党・無所属ネットの西脇邦雄副幹事長は「初めてだし、ご祝儀を入れて50点」
と辛口で、嵐の前の静けさを予感させた。

 多数の傍聴人が訪れることを予想して、府議会は初めて傍聴席の事前予約を実施し、39人が応募。
29日も午前10時からの受け付けに25人が集まった。東大阪市の無職大橋一子さん(65)は「橋下
知事は若いし勉強家。ぜひ大阪を活気づけてほしい」と話していた。

http://www.daily.co.jp/gossip/2008/03/01/0000856526.shtml
261無党派さん:2008/03/01(土) 18:11:16 ID:A6dPWYH5
大阪府の借金を子供達に先送りしないと、橋下知事は宣言した。
涙が出る発言、頼みます、それに比べ大阪市の平松さんには
早く止めて欲しい。
262無党派さん:2008/03/01(土) 18:19:23 ID:ma2hEk9u
現世代が苦しめば、子供は生まれなくなる可能性が高くなるからな。
確かに、そもそも存在しないのであれば先送りも気にする必要は無いw
263無党派さん:2008/03/01(土) 18:22:37 ID:+ebq4vHW
「若さで改革進めて」

 29日に開会した府議会に初めて臨んだ橋下徹知事は、所信表明で「府庁を
変える」「未来をつくる」「大阪を輝かせる」とする三つの基本政策を掲げ、
〈大阪再生〉に向けた意気込みを示した。約130人が詰めかけた傍聴席からは
「改革への強い意志を感じた」「若さで大阪を引っ張って」とエールが送られたが、
9年間で6500億円の歳出を削減する方針には反発も多く、5日から始まる
質問戦が注目される。

 橋下知事は「最重要課題は子育て支援と教育で、大阪の未来をつくるための投資」
と説明。不妊治療や乳幼児への医療サービス、子育て世帯への支援の充実を挙げ
「大阪のセールスポイントにする」と強調した。

 また、「都心を流れる河川が作り出す水辺景観は大阪の大きな魅力」と語り、
「イルミネーション・イベントや『石畳と淡い街灯』をコンセプトとしたまち
づくりを進めていく」と約束した。

 傍聴した貝塚市の無職吉田憲治さん(33)は「自分の言葉で語っていて、
熱意がびしびし伝わってきた」と話し、茨木市の大学1年、小籔ともみさん
(19)は「大阪は破産状態と思うので、若さで改革を進めて」と要望した。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080301-OYT8T00098.htm
264無党派さん:2008/03/01(土) 18:26:38 ID:J4VTdWjX
やはり核武装だな。そうすれば誰も文句が言えない(軍事的な意味で)
265無党派さん:2008/03/01(土) 20:21:39 ID:+ebq4vHW
【橋下知事】初の所信表明演説(3/3)

http://jp.youtube.com/watch?v=eNyoaLd9Pxg
266無党派さん:2008/03/01(土) 20:31:23 ID:5blgDI0n
財政としては、徹底的に緊縮に振ったとしても、
結果として消費や投資が委縮して、財政の再建につながらないパターンが多い。
(小泉改革など)
>>263を見ていると、ソウル市の例も研究しているようだけど、
ソウル市は緊縮財政一辺倒ではないんだよな…

又、議会は緊縮財政をされると、地域からの突き上げが厳しくなり
選挙基盤が潤わないと言う問題も抱えており、
この辺りから反発を食う可能性もある。
(初期の長野田中県政のように)

橋下の施策を見ていると、国政レベルでリンクしているのは
自公では無く民主党に近い。
議会では、自公の反発→民主の賛成などと言った”ねじれ現象”が起きるかもしれない。
まあ、そうなった後でν速辺りのスレの混乱ぶりを見てみるのも一興か…

267無党派さん:2008/03/01(土) 20:45:48 ID:VKhqDYBH
結局、35人学級は見直しだってね。
モンスターペアレンツ対策等、教職員の仕事が倍にも3倍にもなっている昨今、
自分が教育を受けていた頃の経験をもとに、40人でも大丈夫、なんて思ってい
るんじゃなかろうな。
268266:2008/03/01(土) 21:37:32 ID:5blgDI0n
>>267
結局、“財政再建”に対するメディアの食い付きが良かったので、
それに躍起になっているのか…
だけど、収入の決まっているサラリーマンの“家計”ならともかく、
収入の手段や方法が多様化している“財政”は節約が必ずしも
黒字化に繋がらない事が難しい。

当り前の施策ではなく、例えば各種負担の無料化や府市民税の大幅減税と言った
一見荒唐無稽な施策が根本解決を齎したりする事もある。(これはあくまで例だ)

行政の馬鹿げた無駄は確かに徹底的に粛清する必要はあるが、案外その効果は
微々たる物である事が間々あったりもする。

269無党派さん:2008/03/01(土) 22:52:49 ID:NsTMk3II
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ

       ┏┓                 ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/situation/080105/stt0801051349002-n1.htm
在日が橋下に乗ったぞ!!
【府知事選】金村義明氏、橋下氏を全面支援 「僕の人脈をフル活用」と飲食店で応援演説
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200106488/
「支持していただき公明党府議団には大変感謝している」とコメントした
http://ime.nu/www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071226-300117.html
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/
橋下弁護士、当選しちゃう
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201431617/
270無党派さん:2008/03/02(日) 01:37:32 ID:nAgSZ5Vn
35人学級を見直します

現場をみて考えを変えました。見直しは机上の空論でした

35人学級を見直します

ハア?
271無党派さん:2008/03/02(日) 01:39:37 ID:I9ArcSs5
>>257-258
見直したというか、ようやく冷静に眺められる段階になった。
今までの橋下の態度はひどかったが、叩いたところで無駄な努力というか。
馬鹿を晒した失言で首をすげ替えられる大臣とは事情が違うわな、その点。

橋下の所信は正論と思う。
だがそれ自体は、おそらく誰が言っても同じになりそうな内容。
その実現のために具体的に何が行われるか、そこからが問題。
272無党派さん:2008/03/02(日) 03:38:25 ID:74Z2wxui
あの男は小泉と同じ事を始めるんじゃないか?
273無党派さん:2008/03/02(日) 05:03:03 ID:bclxq7SE
>>272
小泉には騙された、と思っている人間は案外多いから、橋下の化けの皮も近い
うちに剥がれるように思う。

支持率が4割強というから、大阪府にも案外冷静にこの男を評価出来る人間が
いるということなのだろう。東国原の支持率が去年4月の時点で9割近かった
ことを考えると、その半分。マスコミの取り上げようも違ってくるだろう。
274無党派さん:2008/03/02(日) 08:09:04 ID:wfQ7LIzV
 橋下知事が整備に意欲を示した「国際金融センター」は、多様な金融商品をもつ国内外の
投資銀行やメガバンクを大阪市に集め、1500兆円と言われる家計部門の金融資産を有効
活用することに狙いがある。

 地方自治体は公益上の事由がある場合、地方税法に基づいて独自に府税減免措置を講じる
ことができ、具体的には法人2税の減免措置によって、金融市場の強化や街づくり、雇用創出
を図る。

 橋下知事は「税優遇をやらないと意味がない」として府独自で金融機関への税優遇を検討
する方針で、「大阪が活性化するので、ぜひやりたい」と語った。構想実現に向け、府は来週
にも大阪市や関西経済連合会などに説明し、協力を求める予定だ。

 橋下知事はまた、府と大阪市の二重行政の解消に向けて、「水道事業に関しては制度設計
をしている」と述べ、府市連携に意欲を示した。府は大阪市との水道事業の統合をにらみ、
統合後の受け皿組織として一部事務組合の水道企業団をつくる構想をまとめており、施設
や組織の効率化で経費節減などを見込む。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802290056.html
275無党派さん:2008/03/02(日) 08:21:56 ID:wfQ7LIzV
【橋下日記】(1日)「生まれて初めての祝辞です」

午前9時 岸和田市で開かれた少年剣道大会の開会式に出席。

 午後2時37分 枚方市の市制施行60周年記念式典に来賓で出席し、あいさつ。「生まれて
初めての祝辞でして、アドリブは一切入れません」と笑いを取った後、「大阪の発展のため、避
けて通れないプロセス」と、府が財政難から暫定予算を組んだことに理解を求める。

 4時 大阪市中央区の大阪国際平和センター(ピースおおさか)の視察を開始。府や大阪市
から派遣されている職員の人件費が1人1000万円を超えることを知り、担当者に仕事の内容
を次々に列挙させる。「どんどん1000万円に見合う仕事を言ってもらわないと、どんどん
不必要という判断をしていきますよ」。

 5時12分 同市港区のアジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)を視察。
同センターが子供向けに作っている人権啓発冊子について、実際に何冊が授業で使われて
いるのか質問。担当者が返事に窮すると「リサーチしてないんですか。民間だったら、
読んでくれないものなんか刷らないですよ」と、あきれ笑い。

 6時 2つの財団法人を視察し、報道陣の取材に応じる。「格好をつけるわけじゃ
ないが、大阪から日本の財団法人を変えていきたい」。さらに「財団法人(の視察)
はもういい。どうせ、どこも同じ。これ以上回っても意味はない」とバッサリ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080301/lcl0803012327002-n1.htm
276無党派さん:2008/03/02(日) 08:43:15 ID:4RB/blo2
岸和田寄ったのなら生活保護に交通費400万支給した件は問い詰めないと
277無党派さん:2008/03/02(日) 08:44:03 ID:BF4ppmTd
公務員給料改革法案
※40才平均給料

国家公務員    600万円
地方自治職員(県) 500万円
地方自治職員(市) 400万円

高校教諭     500万円
中学教諭     400万円
小学教諭     300万円
保育・幼稚園教諭 200万円

警察       600万円
消防       400万円
病院(医師)    1200万円
病院(その他)   500万円
278無党派さん:2008/03/02(日) 09:09:59 ID:ijjT9deQ
既に、暫定予算の影響が府下の教育現場に出始めたそうだ。

予算が4か月分しか決まっておらず、その後削減される可能性が
濃厚なので、非常勤講師など臨時職員も4か月分の契約しかできない。
授業や行事の通年計画も立てられないし、そもそも4か月の短期契約の講師に
応募者がどれだけいるかも分からない。

特にしわ寄せを受けるのが、そういう教員によって支援を受けていた
進度が遅いとか学習障害を持つなどの児童・生徒。

大阪の公教育に不安を感じて、近隣府県に引っ越しする人が今後は増えるかもしれない。
279無党派さん:2008/03/02(日) 09:53:54 ID:Gc/m3I1g
外郭団体にいる、大阪府職員OBを追放して下さい。
あちこちにいます。退職後にまだ大阪府をしゃぶっています。
280無党派さん:2008/03/02(日) 09:56:47 ID:Gc/m3I1g
大阪ふの学力45番目は大阪日教組の問題です。
教育をおろそかにした教員の責任です。
政治活動もほどほどにして下さい。

沖縄の次なんて情けない。
281無党派さん:2008/03/02(日) 10:02:43 ID:onyExe6U
「子供が笑う」を言わなくなったから、応援したいな。
大阪のワルガキなんか、殺したくなるときがあるもんな。
282無党派さん:2008/03/02(日) 10:29:57 ID:xcuU7vnj
大阪の癌細胞、現業職員の給与を思い切り削減してください。がんばれ、橋下知事。
283無党派さん:2008/03/02(日) 10:46:03 ID:2EjAz0hP
>>282
今日は何県人なの?
284無党派さん:2008/03/02(日) 10:54:10 ID:Gc/m3I1g
橋下知事への提言

国や他の地方自治におおい職員OBの排除を
大阪府から始めるて下さい。
大阪府から地方自治革命を始める宣言に期待しています。
285無党派さん:2008/03/02(日) 11:18:34 ID:eECjo7Az
>>277
しかし、そうやってみると、公務員って薄給だな。
色々と現状に不満はあるが、30歳でこいつらの
1.5倍を貰っているならば、まあ良しとしよう。

下には下がいると言う事だな・・・

286無党派さん:2008/03/02(日) 12:12:26 ID:VN+21KMF
大阪府の現業職って何
ごみ収集は市町村単位で募集してるから
橋下には関係ないよ
まあここ数年うちの市では募集して無いけどな
287無党派さん:2008/03/02(日) 12:30:03 ID:MaB8CBc8

ナルシスト弁護士からナルシスト知事へ

「弁護士なのに茶髪にグラサンなオレかっこいい」
「核武装も皆兵制も大賛成!戦争を恐れないオレかっこいい」
「弁護士なのにテレビで障害者関連の放送禁止用語を連発するオレかっこいい」
「亀田ボクシングの反則を絶賛しているチョイ悪なオレかっこいい」
「怒って自分の子供を50分近くにわたって投げ続けたオレかっこいい」
「懲戒請求かけてこいや!と番組で公言したオレかっこいい」(実際に7000以上もの懲戒請求書が来て対応拒否w)
「弁護士なのに年金未納期間が何度かあったオレかっこいい」(オイオイ、知事になって金の管理するんだろ)
「弱者は切り捨てると堂々と公言したオレかっこいい」(知事になるんだったら全市民のために動かないと)
「裁判下級審で連戦連勝だったオレかっこいい」(敗戦濃厚だった最高裁になって突然顧問を辞任ってw)
「公園で生活したことのあるオレかっこいい」(ただの短時間のプチ家出体験、ホームレス中学生人気に便乗?)
「知事になるオレかっこいい」(そのまんま東知事ブームに便乗?)
「NHKと戦ったオレかっこいい」(他局への点数稼ぎか)
「選挙演説での公約がほとんど机上の空論だったオレ」(もう知りません)
288無党派さん:2008/03/02(日) 12:44:44 ID:YNJaadx9
>>277

今でもそんなもんでしょ(笑)
公務員の給料が高いわけではない。
高給取りが働かないから、そのギャップが
問題なんだ。若手はやる気も能力もあるか
らむしろ薄給だと思うな。
289無党派さん:2008/03/02(日) 12:50:30 ID:8spbEWva
公務員内部を分断統治するやり方が出来れば政治家は無敵なんだろうねぇ
でもいまは官僚に(国も地方も)キンタマ握られてる状態だから
公務員全体を敵にするやり方の方が楽なのかな
290無党派さん:2008/03/02(日) 13:53:52 ID:vjy3d825
握られてるのは自民党だよ
291無党派さん:2008/03/02(日) 16:06:30 ID:I4O1WoKH
大阪府職と橋本知事の対決が
楽しみ
どっちが勝つか??
292無党派さん:2008/03/02(日) 17:20:39 ID:Gc/m3I1g
http://ameblo.jp/osaka4970/

橋下知事激励ブログです。m(_ _)m
293無党派さん:2008/03/02(日) 18:10:18 ID:ZG3rTpK2
商工ローン   /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ     .| ボクが知事になりたかった理由は
商工ローン  /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    | 育ててもらった大阪に恩返ししたいから
商工ローン  ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i   .| そんな純粋な気持ちが原動力となりました
商工ローン ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   .|
商工ローン i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.  | ボクは政策については決してウソはつきません
商工ローン |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  |  サラ金の弁護士だったというのももちろん敵側のデマです
商工ローン ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! .ノ 府民のみなさん!大阪を一緒に変えていきましょう!
商工ローン  {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  ̄|  ボクと一緒に子供の笑う元気な大阪を取りもどしましょう!
商工ローン   !:ノ,    __ニ___ヽ     !/V,'  |
商工ローン  ノ'气   ´ ‐−‐       i'¨7ゞ  | (底辺どもめ お前ら嫉妬だけで年収3億IQ200のオレ様を攻撃してんだろうがよ 
商工ローン   !||' ,           ,イ||/    |   ネタミやソネミで今の地位をひきずり降ろされてたまるかってんだ
商工ローン     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     .| まあ こっちにゃ池田先生とセコウ先生がついてんだ
商工ローン    !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.     | てめえら貧民がどうあがいても俺たち勝ち組の楽園は安泰だww
商工ローン     /'i      ,.-'"  /:::::ヽ   .|   くやしかったら早稲田の政経と司法試験合格してみろってんだwww)
商工ローン   / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_ 'ー────────
商工ローン,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|:::::::::
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ WWWWW
294無党派さん:2008/03/02(日) 19:36:04 ID:LTdocsLI
橋下はむしろ府職側の動きはしているな(中枢の予算案取り入れたり、若手職員登用したり)
むしろ、利権に直結している議会の方が対立軸になると思うが…
295無党派さん:2008/03/02(日) 20:07:22 ID:Gc/m3I1g
★橋下知事、給料格差にあきれた!

・大阪府の橋下徹知事(38)が1日、ピースおおさかなど大阪府が出資する財団法人2カ所を
 視察し、府の派遣職員と非常勤職員との給料格差にあきれかえった。ピースおおさかで、
 橋下知事は非常勤職員から勤務実態と人件費の聞き取りを行った。府派遣職員1人の
 人件費が年約1000万円に対し非常勤職員は約150万円。あまりの格差に橋下知事は
 「給与差はどこにあるのか。もう財団法人を視察してもしかたない。大阪から財団法人の
 構造を断ち切らなきゃいけないメッセージを発する」と全国的な財団法人改革の旗手に
 名乗りを上げた。

 また橋下知事は08年度で約1100億円の収支改善へ職員の本給カットについて
 「初年度から(財政改革に)切り込んでいくなら、手をつけないわけにはいかない」
 と職員の本給カットに取り組む考えを示した。
 http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20080302-330204.html

※関連スレ
・【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」★9
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204085097/
296無党派さん:2008/03/03(月) 00:48:33 ID:9D0Vu6uu
平成19年度 実質公債費比率の状況 政令市ワースト順(単位%)

(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

 1  横浜市(26.2)
 2  千葉市(24.8)
 3  福岡市(23.0)
 4  神戸市(22.3)
 5  川崎市(21.1)
 6  名古屋市、広島市(20.9)
 8  京都市(19.3)
 9  仙台市(17.7)
10  大阪市(17.5)
11  静岡市(15.7)
12  浜松市(15.5)
13  新潟市(15.1)
14  札幌市(14.5)
15  堺市(12.6)
16  さいたま市、北九州市(12.1)

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
297無党派さん:2008/03/03(月) 07:50:11 ID:hU6PHVnx
子供は正直だw

【大阪】橋下知事、小学生から「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204471517/
298無党派さん:2008/03/03(月) 17:50:15 ID:sOcsqlku
>>297のスレの中で一番笑ったレス

149 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/03/03(月) 00:51:56 ID:fVVN5zTNO
児童「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
橋下「それは僕の政治感覚。」

児童「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
橋下「それは机上の空論。僕の会見に全て立ち会って下さい。」

児童「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
橋下「貴方は憲法を分かっていない!!!」
299無党派さん:2008/03/03(月) 18:34:31 ID:BP3WWAXV
橋下流外遊、1泊2日空路エコノミー

 大阪府の橋下徹知事が3月下旬、初の外遊先として中国・上海市を訪問することがわかった。従来、
ビジネスクラスだった飛行機は今回、財政難のため、知事自身が「往復ともエコノミークラスで」と指示。
日程も1泊2日と最低限に抑える予定で、橋下流の〈節約外交〉となりそうだ。

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80303a.htm?from=tokusyu
300無党派さん:2008/03/03(月) 18:42:18 ID:sOcsqlku
エコノミーといったって
日本系の航空会社(JALかANAか)で正規料金往復で16〜7万だろ。
ホテルも1泊といったって五つ星に泊まって一泊3万円くらいだろ

節約節約とうるさく言うなら中国東方航空とか中国国際航空で
往復航空料金を10万円以下にして
ホテルも中国の三つ星で一泊5000円くらいにしてみろって。
301無党派さん:2008/03/03(月) 18:50:52 ID:BP3WWAXV
アンチは新聞記事も最後まで読めんのか
ホテル代と食費は、上海側が払うことになってんだよ

橋下流外遊、1泊2日空路エコノミー

 大阪府の橋下徹知事が3月下旬、初の外遊先として中国・上海市を訪問することがわかった。従来、
ビジネスクラスだった飛行機は今回、財政難のため、知事自身が「往復ともエコノミークラスで」と指示。
日程も1泊2日と最低限に抑える予定で、橋下流の〈節約外交〉となりそうだ。

 府によると、韓正・上海市長との対談や、府が参加を検討中の2010年の上海万博の会場視察など
を行う。日程は、府議会閉会後の3月27日〜28日で調整している。

 上海市と府は1980年から友好交流事業を続けており、毎年、交互にトップが訪問。07年度は知事
が上海市を訪れる番で、韓市長から招待状が届いていた。ホテル代や現地の食費などは招待側が支払う
ことになっており、府の負担は主に旅費になる。飛行機代はエコノミークラスへの切り替えで、約半額の
10万円程度で済むという。

 国際交流を担当する府にぎわい創造部は「知事の外遊はビジネスクラスが基本だが、今回は、最少
の経費で最大の外交効果を上げたい」とし、橋下知事も読売新聞の取材に「大いに大阪をアピールして
きたい」と意気込んでいる。

(2008年03月03日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80303a.htm?from=tokusyu
302無党派さん:2008/03/03(月) 21:40:30 ID:CR55wDDs
アンチの奴も、もうちょっと落ち着いて評価しないと
本当の叩き所を見落とすぞ
303無党派さん:2008/03/03(月) 21:54:40 ID:4hXhL0W7
橋下知事と比較される大阪市の平松市長

今日も裏金が発覚、これ犯罪だよね、公金横領なぜ告訴しないのか不思議
飲み食いに利用しているのに懲戒免職しない限り終了しないのに。
止めてください、止めてくださいとお願いするのは無能な証拠です。
304無党派さん:2008/03/03(月) 23:38:56 ID:CWLcShDx
>>281
「子どもが笑う」というのは
「橋下の子どもが笑う」という意味だよ。
305無党派さん:2008/03/03(月) 23:47:35 ID:5pd0ibJE
所信表明とかも、相変わらず、小泉とかのパクリだねw
なにからなにまでパクリの橋下w
パクリじゃなくて橋下の本来の姿は、ちょっとした批判で切れるおとなげないとこだけwwww
306無党派さん:2008/03/04(火) 07:04:43 ID:SYgMVS1p
関経連下妻会長「好感が持てる」 橋下大阪府知事を評価
2008年03月03日

 関西経済連合会の下妻博会長は3日の記者会見で、2月に就任した大阪府の橋下徹知事に
ついて「活動の中身については、非常に好感が持てる」と述べ、これまでのかじ取りに高得点を
つけた。「若い人で、現場に足を運んでいるのが特徴だと思う」と、府政の問題点を積極的に把
握しようとしている態度に理解を示した。

 下妻会長は「府の行政の『見える化』が進み、その結果、財政改革につながっていくだろう」と
話し、今後の行政手腕にも期待を示した。下妻会長は知事選では、中盤まで「中立」を貫くな
ど、橋下氏の政策に距離を置いていた。それを考えれば両者の歩み寄りは進んできたといえ
る。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803030083.html
307無党派さん:2008/03/04(火) 07:08:21 ID:TRMjGgcY
>>300>>301
相手に払わせたからいいってものではない。
だったら上海の奴等に来させて、浮いた金で高校生に2万くらいやれよ。
死ぬ覚悟の奴が、SP5人もつけて、毎月毎月いくら死に金計上してんだよ?
悪どいことして儲けて来たんだから、
給料など貰わず、無償で大阪に奉仕しろ。
高校生に犯罪者のサイン入り色紙を押し付ける嫌がらせをする前に、ポケットマネーで2万くらいやれ!
308無党派さん:2008/03/04(火) 07:12:07 ID:SYgMVS1p
アンチは新聞記事も最後まで読めんのか
毎年交互にトップが相手国に訪問するようになってんだよ
去年は上海のトップが大阪に赴いたわけ

死ねよ低脳アンチ
309無党派さん:2008/03/04(火) 07:23:04 ID:SYgMVS1p
【橋下日記】(3日)総領事表敬で「ベトナムとの関係を親密にしたい」
2008.3.4 00:11

 午後1時3分 レ・デュク・リュー駐大阪ベトナム総領事の表敬を受ける。昨年10月に府とベ
トナムのホーチミン市が友好都市提携をしたことに触れ、「アジアとの連携なくして経済活動は
語れない。今まで以上にベトナムと大阪府との関係を緊密にしたい」とあいさつ。リュー大使か
ら、今月中に来日するベトナムの国会議長との会談を要望される。終了後、2月定例議会の
日程上スケジュール確保が難しいという職員に「お役所的すぎる。ベトナムと大阪の関係を考
えたら、5分、10分でも何とかならないですか」。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080304/lcl0803040013000-n1.htm

どうやらサンプロ出演時の財部誠一(経済ジャーナリスト)からのアドバイスを実行する気のようだ
その時の特集がベトナムだった
310無党派さん:2008/03/04(火) 08:11:45 ID:50K1O2LP
橋下は5分10分会って雑談するだけかもしれんが
部下は話し合う内容や進める内容、
「土産」を用意しなければいかんのだよ。
ただ雑談しただけ、具体的には何もしません、では済まない。
そのために人も金もいる。分かってんのかね。

311無党派さん:2008/03/04(火) 08:46:32 ID:DAkNY0wY
>>310
分かっているわけないよ。
ヴァカなんだから。
312無党派さん:2008/03/04(火) 10:46:48 ID:KUzlHyng
http://www.asahi.com/business/update/0303/OSK200803030050.html?ref=rss

本社機能を東京シフトへ 日清食品
2008年03月03日19時45分

 日清食品は3日、大阪本社(大阪市)の本社機能の大半を東京本社(新宿区)に今年7月をめどに
移すと発表した。



( ´,_ゝ`)プッ
313無党派さん:2008/03/04(火) 11:01:02 ID:H5vKjyQv
大阪の大企業が大阪から逃げる理由は理解できる。

企業や庶民の税金を自分たちの為に一番に使いやりたい放題だから。
大阪府は職員の給料を下げる話し合いが進もうとしてる
大阪市は職員の給与を上げる決定をした

面白い大阪だよ
314無党派さん:2008/03/04(火) 15:09:57 ID:TRMjGgcY
>>308
だったら電話会談でよし。
メディアを呼んで報道させな。
315無党派さん:2008/03/04(火) 15:19:29 ID:AwROGaHD
アンチのバカさ加減がよくわかるスレだw
316無党派さん:2008/03/04(火) 18:03:11 ID:wpu/noSX
橋下知事、慶大の上山教授を府特別顧問に起用(NHKで共演)
2008.3.4 15:01

 大阪府の橋下徹知事が、府の特別顧問に上山信一・慶応大総
合政策学部教授(50)を登用することが4日、分かった。民間の視
点から府の行財政改革を進める橋下知事が、公共経営学が専門
で府の行財政改革有識者会議(解散)のメンバーだった上山教授
に、アドバイザーとしての役割を求めたとみられる。

 上山教授は京都大法学部を卒業後、運輸省(現国土交通省)に
入省。米プリンストン大学で公共経営学の修士号を取得した。これ
までに大阪市市政改革推進会議委員長、総務省や国交省の政策
評価会委員、滋賀県庁新幹線問題専門委員などを歴任している。

 府の行財政改革有識者会議は、民間の経営感覚を府政改革に
取り入れるため、太田房江前知事が平成16年5月に発足。大阪
大大学院の斉藤慎教授を座長に学界や財界の有識者7人で構成
し、太田知事の退任に合わせて今年1月に解散した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080304/lcl0803041514002-n1.htm

俺はこれは予想してた
多分次は、財部誠一(経済ジャーナリスト)も登用するんじゃないかな
317無党派さん:2008/03/04(火) 21:08:50 ID:JAyhxR6Z
>>314
まるで橋下のような逆ギレはそのくらいにしとけ
318無党派さん:2008/03/04(火) 21:49:24 ID:oEuQTsl/
>>306
>下妻会長は「府の行政の『見える化』が進み、その結果、財政改革につながっていくだろう」と話し、今後の行政手腕にも期待を示した。

古希を過ぎたような人間が、「見える化」なんて言葉を使っている時点で、
あまり真剣な発言とは思えないな。

>下妻会長は知事選では、中盤まで「中立」を貫くなど、橋下氏の政策に距離を置いていた。
>それを考えれば両者の歩み寄りは進んできたといえる。

予想以上に与しやすしと見た、ということだろう。
住友金属にも住友グループにも、特に影響はなさそうだし。
319無党派さん:2008/03/04(火) 22:02:50 ID:oEuQTsl/
>>316
>府の行財政改革有識者会議は、民間の経営感覚を府政改革に取り入れるため、太田房江前知事が平成16年5月に発足。

だいたいこの行財政改革有識者会議というもの自体が、
「民間の経営感覚」と謳いながら、メンバーの半数以上が大学教授という代物だったからな。

上山信一にしたところで、「民間の経営感覚」とか分かるのか?
基本的に官僚あがりの大学教授だろう。
まあ民間でも仕事はしているが、マッキンゼーだし、コンサルだし。
>アドバイザーとしての役割を求めたとみられる。
といっても、それが「仕事」だったわけだし。
320無党派さん:2008/03/04(火) 22:53:51 ID:H5vKjyQv
橋下知事の味方が出来た、嬉しいよ、嬉しいいです。
321無党派さん:2008/03/04(火) 23:58:23 ID:DAkNY0wY
あれ?
どっかの偉〜〜い府知事様は
大学教授が国を滅ぼすというどっかの都知事様の
お言葉をかみしめていたんじゃなかったっけ?
たしか岩国の基地がどうとかこうとかのときに……
322無党派さん:2008/03/05(水) 00:00:41 ID:AwROGaHD
>>321
学者って言いたかったの?
323無党派さん:2008/03/05(水) 00:14:56 ID:Ts9Khs2A
平松・大阪市長、橋下知事に「府民税渡さない」
2008年03月04日22時53分

大阪市民の府民税を返してもらいたい――。大阪市の平松邦夫市長が4日、
市議会の答弁で大阪府の橋下徹知事に「ノー」を突きつける一幕があった。
橋下知事が府単独医療費助成の削減可能性を示していることを牽制(けんせい)したもので、
異例の強い口調に議場からどよめきがわいた。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0304/OSK200803040102.html
324無党派さん:2008/03/05(水) 05:53:35 ID:ti3ux58w
慶應義塾大学総合政策学部(通称SFC)は、学生のレベルは何とも言えないが、
教授のレベルは高いよ

中央大学の総合政策学部や早稲田の国際教養学部も、SFCの後追いの形で創られた

いわゆる既存の大学教育的に対してのアンチテーゼ的な試みで始まった学部

欧米の大学並みに、毎日課題が山のように出る
325無党派さん:2008/03/05(水) 07:27:00 ID:LndRhWa+
大阪市民として

平松市長 税金はあんたのものやないで、地下鉄民営化を潰したお前は
大阪市の最大抵抗勢力です。

自治労、解放同盟の代弁者です、裏金は犯罪です、警察に掛けてくれ。
326無党派さん:2008/03/05(水) 12:12:40 ID:6wnQJBa4
>>325
民営化、抵抗勢力、自治労、解放同盟。
短文で見事に改革キーワードを使いこなしているな、美しい。
327無党派さん:2008/03/05(水) 17:26:44 ID:WJhJeeEY
橋下知事、「夜スペ」の藤原和博氏らに特別顧問を打診
2008年03月05日

 大阪府の橋下徹知事が東京都杉並区立和田中の藤原和博校長(52)、建築家の安藤
忠雄氏(66)、上山信一・慶応大教授(50)に対し、府の特別顧問への就任を打診してい
ることが分かった。

 藤原氏は東京都の公立中学で初の民間企業出身の校長で、大手進学塾と連携して放
課後に授業をする「夜スペ」などで注目を集めた。橋下知事は教育担当顧問として府に招
きたいという。

 安藤氏は00年6月から04年3月まで府の特別顧問を務めており、建築家の立場から
大阪の街づくりの助言を求めたいとしている。また、公共経営論が専門の上山氏には行
財政改革の顧問を委嘱する予定で、橋下知事は「ぜひお力をお借りしたい」と話している。

 府の特別顧問にはすでに、タレント時代からの橋下知事のマネジャーで芸能事務所社
員の小野寺嗣夫氏が就いている。 (ちなみにこちらは無報酬での登用)

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803040101.html
328無党派さん:2008/03/05(水) 17:41:42 ID:WJhJeeEY
「大阪維新」の橋下知事を66%が支持 本紙世論調査
2008.3.4 22:07

 6日で就任1カ月を迎える大阪府の橋下徹知事について、産経新
聞社は府内の有権者500人を対象にインターネットを使ってアンケ
ートを実施した。「大阪維新」を掲げ、財政再建に取り組む橋下知事
の支持率は「支持する」と「どちらかといえば支持する」を合わせて6
6%にのぼることが分かった。支持する理由は「若くて行動力があ
る」が8割を超えており、38歳という年齢がプラスに作用しているよ
うだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080304/lcl0803042207003-n1.htm
329無党派さん:2008/03/05(水) 18:45:01 ID:WJhJeeEY
上山信一@"見えないもの"を見よう

●サンケイ記事
以下はサンケイ。
剛腕、緻密 職員ら恐々 大阪府特別顧問に上山教授
 大阪府の橋下徹知事が府特別顧問への登用を決めた、上山信一・慶応大総合政策学部
教授(50)。公共経営学が専門で、府の行財政改革有識者会議(解散)のメンバーや、大阪
市の市政改革推進会議委員長(同)を務めた手腕を買われたとみられる。徹底したデータ比較
をもとに、改革を強硬に提言する剛腕ぶりに、大阪市内部では“アメリカ人”との異名も。府
関係者も「いろいろと口出ししてこられるのでは…」と警戒感を強めている。「国家公務員だ
ったが思うところがあってアメリカに留学し、民間の経営手法を学んだ。それを日本の地方自
治体改革につなげたい」。市政推進会議委員長だったころ、上山氏は市職員にそう語った。
上山氏は京都大法学部を卒業後、運輸省(現国土交通省)に入省。米プリンストン大学で、公
共経営学の修士号を取得した。同省を退職後、外資コンサルティング会社に勤務し、同社の共
同経営者にも名を連ねた。
同委員長時代には、他の自治体と大阪市とのデータを徹底比較し、ときには思い切った発言で
主張を強硬に貫こうとする経済至上主義的な姿勢から「アメリカ人」とも揶揄(やゆ)された。
職員からは批判を受ける一方で、一目置かれる存在でもあったという。
ただ、市議会とは主導権をめぐり激しく対立。大阪へサミットを誘致する府市の動きを、自身
のブログで「あほちゃうか」とこき下ろすなど、舌禍を巻き起こすこともあった。ある職員は
「あえて言い切る手法を取らないと、物事が前に進まないという確信犯的なところがあったの
かも」。一方で、自民市議は「やったことは評価もしているが、市にはもう必要ない人では」
とバッサリ切り捨てた。こうした上山氏のスタイルから、府庁内では戦々恐々の空気が強い。

http://www.actiblog.com/ueyama/
330無党派さん:2008/03/05(水) 18:45:32 ID:WJhJeeEY
上山信一@"見えないもの"を見よう

■大阪市市政改革推進会議の解散にあたって(ご挨拶)

 私が委員長を務めてきた大阪市役所の市政改革推進会議が解散した。委員全員の任期
切れによる自然消滅である。これについてマスコミや市民の方から時折、問い合わせをいた
だく。そこで普段は主に自由奔放に折々の私的コメントやら日記的感想を書き綴っているこ
の場を借りて、回答をさせていただくことにする
(以下省略)
・「一部の政党がこの会議の廃止を、ある市長候補を推薦する条件に掲げているがそれは遺
憾である」(委員長が出席者の統一見解として公表)。

Aその後、新市長が選ばれた。新市長はこの会議は解散し、別の会議体を作りたいという意
向を公表された。委員長としては会議は事実上の使命を終えたと判断した。そこで委員の了
解を得て@の公開討議はしないと決めた。

http://www.actiblog.com/ueyama/53749

この「一部の政党」ってのが民主党で、「ある市長候補」ってのがクソ平松か!
331無党派さん:2008/03/05(水) 19:27:58 ID:aagjzApo
橋下知事も勢いは良いが、果たして会同と闘うことが
できるのかいな???
疑問だな。
大阪の財政を食い物にしている各種団体のうちの
一つだと思うが・・・?
332無党派さん:2008/03/05(水) 20:29:21 ID:uQeGx7RJ

小学生とそっくりな返し文句
橋下「あなたは知事の仕事やったことあるんですか?」
橋下「そんなに言うなら知事の仕事やってみて下さいよ」
橋下「実際に知事の仕事やってみてから言って下さいよ」

心の中
橋下「どうせ絶対に知事にならない人だから安心安心wwwwwww」
333無党派さん:2008/03/05(水) 21:57:48 ID:WJhJeeEY
橋下知事、3月中に/内部告発調査へ専門部署

 大阪府の橋下徹知事は5日、コンプライアンス(法令順守)のため、職員の内部告発を調査する専門
部署を3月中に庁内に設置することを明らかにした。

 橋下知事によると、2月に府庁職員約1万人に府政改革への提言を求める電子メールを送付。職員
から約600通の返信があり、そのうち50―60通ほどが「内部告発めいた内容」を含んでいたという。

 告発内容について橋下知事は「不正会計のようなものはない」と述べるにとどめたが「職員の声をきち
んと処理するよう事務方に命じた。公表するべき時は公表する」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080305056.html
334無党派さん:2008/03/06(木) 00:21:09 ID:8tq067CP
>331
てめえ、大阪府民のくせに橋下批判する権利ないよ
大阪財政を食い物にしてきたのはてめえ達じゃないか!
335無党派さん:2008/03/06(木) 11:00:00 ID:/Ye8zFng
自治労や解放同盟。朝鮮総連、韓国民団
に大阪府民の税金をしゃぶり続けられたので

大阪府の借金 5兆円
大阪市の借金 5兆4000億円

これが事実です、大阪府民は目覚めよ!
336無党派さん:2008/03/06(木) 11:02:35 ID:/Ye8zFng
大阪市に多い在日朝鮮人
大阪市の税金をしゃぶり尽くす 在日
仕事しながら 生活保護を受ける わざと一人住まいさせる

生活保護の実態
現在の在日韓国人の職業状況
 総数 636,548人
 無職 462,611人 ←生活保護・・・日本国民の税金
337無党派さん:2008/03/06(木) 11:17:18 ID:J1TTkXqH
>>336
それってこのデータ?
http://www.mindan.org/toukei.php

確かに就業状況は悪いね、
ただ、総数の中には子供やお年寄り、女性も含まれてる点を留意しないとマズイよね。
それじゃ、いかにも46万人が大阪で生活保護を受取ってるような印象を受ける。
ついでに、大阪に住んでいる在日は、全体の24%弱の約14万人。

在日の生活保護受給者(とその家族)は人口の5%のようです(日本人は1%)。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1616838.html
338無党派さん:2008/03/06(木) 13:04:38 ID:e6CIFkap
バカ民主のバカ議員が質問中
339無党派さん:2008/03/06(木) 17:44:36 ID:TiYWvJiP
財部誠一の「ビジネス立体思考」
橋下大阪府知事がわずか1カ月で上げた大きな功績
2008年3月6日

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/takarabe/080306_4th/
340無党派さん:2008/03/06(木) 17:53:11 ID:TiYWvJiP
大阪府、内部告発調査委を設置…弁護士ら起用

 大阪府の橋下徹知事は5日、職員や府民から寄せられた不正の告発情報を独自に調査するため、
弁護士ら外部専門家によるコンプライアンス(法令順守)委員会を今月中に設置する方針を明らかに
した。全職員にメールで意見を求めたところ、「内部告発めいたものが60件ぐらい来た」といい、
調査組織の強化を図って迅速に対応していく。

 府は2006年、弁護士に直接連絡できる公益通報制度を導入したが、職員に浸透していないこと
もあり、通報はゼロだった。ところが、先月22日、橋下知事が全職員約1万人への一斉メールで意
見を求めたところ、約700件の返信があり、政策のアイデアなどに交じって、職場の内情を伝える
情報も寄せられたという。橋下知事は情報の内容を明かさなかったが、「現行の制度は機能しておらず、
整備しなければならない」と述べた。

 職員厚遇問題を機に同様の調査委として発足した大阪市の公正職務審査委員会(弁護士ら3人で構成)
は06年度、875件の通報を受け、不正な住宅手当を受けていた職員309人から約5000万円を
返還させるなど14件の是正勧告を行った。

(2008年3月6日 読売新聞)
341無党派さん:2008/03/06(木) 19:21:56 ID:TiYWvJiP
やっぱり、自民にヨイショされて答弁される橋下より、
民主に追求されて答弁する橋下の方がイキイキしてるな
弁護士の血だな

今日の大阪府議会
代表質問

西脇邦雄(民主)議員
http://www.gikai.net/dvl-osakahu/
342無党派さん:2008/03/06(木) 19:39:02 ID:xxRIF8MN
橋元さんは4年間の中でぼろぼろになる可能性
は70%以上だな。
じ民党公明党街道民主連合軍のなかでむちゃちゃにされるよ。
343無党派さん:2008/03/06(木) 23:46:52 ID:6vOJEuRm
>>342
心配しなくて大丈夫。
4年続かないから。
私の予想では4ヶ月・・・つまりあと3ヶ月だな。
344無党派さん:2008/03/07(金) 04:18:45 ID:6PJPDz91
橋下知事は4年後国会議員になると思うよ。
頑張れと応援してね。
345無党派さん:2008/03/07(金) 05:48:21 ID:sIl/kkT2
感情的になったら政治家はダメなのにw
特に怒りで自分をコントロールできないヤクザ体質は危険。
4年前の民主党大統領候補選挙で勝利に浮かれて、
この州もあの州もまたあの州も勝つ!!!って絶叫やらかしたら
トップから候補失格まで一気に滑り落ちた。
そら自分を見失う、自分の立場を見失う人に生命、財産預けられない。
大阪だけのオイタで止めて、大阪から勝手に国へ送り込まないでね。
346無党派さん:2008/03/07(金) 06:23:12 ID:OpxBNOCp
橋下のタレント時代の年収
3億円

スゲー
347無党派さん:2008/03/07(金) 06:47:04 ID:BIyVCoLu
橋下は、内輪の人間(たかじん)に、3年とちょっとしたら一旦辞めて、
もう一度府民の民意を問う形で、出直し選挙して、知事選と予算編成の法的欠陥を
正すことを漏らしてるから、4年では辞めないよ

つか、橋下が掲げる財政再建を達成しようと思ったら、最低2期は務めないと実現できない
(それが出来たら、橋下の後に知事になる奴は助かるだろうな。橋下が府の透明度をもっと上げれば、
候補者もマニフェストが作りやすくなるわけだし)

それに、国政に出るにもやはり4年の経験じゃ物足りないし
俺個人の希望は、3期
348無党派さん:2008/03/07(金) 07:59:12 ID:BIyVCoLu
知事就任1カ月、橋下流アクセル全開――施策即決・深夜もメール指示、「1人で判断、怖さも」
2008/03/06配信

大阪府の橋下徹知事が就任して6日で1カ月。「号令をかけるのが僕
の役目」という通り、財政再建に向けた方針も矢継ぎ早に打ち出し、
府職員も「このスピード感はすごい」と認めざるを得ない状況だ。幹部
職員には深夜でも電子メールで指示し、メディアの力も巧みに活用。
就任1カ月間の言動から「橋下流」を見てみると――。

●職員にも要求

 知事が府有施設見直しで府立青少年会館を訪れた先月末。会館で
働く民間企業社員の年収は300万円程度なのに、府管轄の財団から
派遣された職員2人は同1000万円近くになると説明された。「それで
は、(派遣は)無しにしましょう」

 驚いたのは府青少年課。「知事が言うなら仕方がない」。翌日には職員を3月末で引き揚げることを決めた。
 就任から1カ月、連日のように知事が打ち出す派手な方針に目が行きがちだが、細かな施策でも知事が即決
し、職員にも“民間並み”のスピード処理を要求。さらに「できない。検討する。そんな答えは許さない」と繰り返
す。

 ある幹部は「橋下流が徹底しつつある。言われた通りに、知事が求めるペースでやらないといけないのでびく
びくしている」と話す。

 「午前0時過ぎにメールが送られてきた」。別の府幹部は苦笑する。知事から深夜に4通も送られてきたから
だ。携帯電話で受信を確認し、布団から飛び起きたという。

 知事は職員との意思疎通に電子メールを活用、執務時間外でも直接指示を出す。幹部らは「知事の考え方が
直接分かっていい」と評価する一方、「休みの日は勘弁してほしい」との本音も。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002955.html
349無党派さん:2008/03/07(金) 08:05:47 ID:UmKeUsvx
府下で教員の駆け込み退職が急増しているそうだ。
新規採用ではとても補いきれないほどの数(1000人オーバー)。
学級担任をバイト(臨時職員)が担当するなんていう
恐るべき状況が4月には見られることになりそうだ。

「週40時間の契約勤務時間を超えるので
学校行事の参加やクラブ活動の指導はできません」
なんてことになる。公立の現場は大混乱だな。
350無党派さん:2008/03/07(金) 09:44:49 ID:qXS+QdY7
>>341
西脇議員との審議をみると
http://www.gikai.net/dvl-osakahu/
圧倒的に、西脇議員のほうに説得力を感じるな。

やっぱ橋下さんの勉強不足は否めない。
結果をあせるばっかりに、へんなミスリードが怖いし、
結局、青島みたいに飼いならされる可能性も考えられる。
はやく優秀なブレーンをおかないと。
351無党派さん:2008/03/07(金) 09:58:26 ID:6PJPDz91
橋下知事への提言

大阪府に多い外郭団体の府政への移行
職務を民間に委託する 余剰人員の再配置
大阪職員OBの排除を願う あまりにも多いOB職員や天下り
352無党派さん:2008/03/07(金) 10:27:57 ID:EaJN1WB3
>>351
それをやると府官僚やそのお仲間の与党議員さん達まで敵に回りそうだね。

やれ自治労だのミンスだのではすまないと思うよ
353無党派さん:2008/03/07(金) 10:35:05 ID:BIyVCoLu
>>350

>>316

上山信一は、プロの改革屋

元官僚だが、民間での経験も豊富
354無党派さん:2008/03/07(金) 10:45:03 ID:6PJPDz91
大阪府大阪市のおおゆとり のはて

ゆとり財政で 
大阪市5兆4000億円の借金
大阪府5兆0400億円の借金

ゆとり教育で学力45番目 沖縄の次
ゆとり遊興費作り日本一 闇退職金 闇年金すべて日本一
政令都市の公務員の割合日本一、大阪地下鉄運賃日本一

自治労と公務員上がりの市長と府知事の政、なれ合いの果てです。
355無党派さん:2008/03/07(金) 17:36:47 ID:25jqn7aE
>>347
>橋下は、内輪の人間(たかじん)に、3年とちょっとしたら一旦辞めて、
>もう一度府民の民意を問う形で、出直し選挙して、知事選と予算編成の法的欠陥を
>正すことを漏らしてるから、4年では辞めないよ

・・・と、たかじんがテレビで(もちろん報道番組とかでなく自分のバラエティ番組で)言ってただけだろう。
あんな芸人のゴタクをもとにして、「4年では辞めないよ」と言い切れるオツムもずいぶん幸せだな。

堀ちえみの離婚問題に関して、「別れるときは大変やった。最高裁まで行った」(実際には高裁段階で和解が成立していた)
「男が絶対別れへんゆうた」(実際には離婚に関しては同意しており、高裁まで争ったのは子供の親権の件だった)
とかテキトーなこと喋って、その元夫(医師)の名誉毀損で訴えられたこと、忘れたわけでもあるまいに。
356無党派さん:2008/03/07(金) 17:40:21 ID:8cdYQffx
学歴・所得と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高所得)⇔再分配主義(低所得)

               上流
     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高所得   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高所得
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低所得   \
     再分配   コミュニタリアン     権威
               下流

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
357無党派さん:2008/03/07(金) 17:40:56 ID:25jqn7aE
しかも面白かったのは、訴えられた時のたかじん事務所のコメントだな。

>「たかじんの所属事務所では「対応は毎日放送に任せているので…」と口が重く
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_02/g2006021002.html

なんだかんだ言って、結局ケツは放送局まかせか。
なにが毒舌か、どこがコワモテか、笑わせよる。

358無党派さん:2008/03/07(金) 18:22:02 ID:tWFMgisT
>>353
>上山信一は、プロの改革屋

上山信一は2004年に大阪府行財政改革有識者会議特別顧問に就任、
2006年には大阪市市政改革推進会議委員長も務めていた。
つまり大阪府の財政改革の特別顧問、大阪市の市政改革の委員長だったわけだが、
その「改革」とやらの結果が大阪府政および大阪市政の現状でもあるわけで、
府や市がいくら払ったかまでは問わないけれど、さぞかし立派な「プロの改革屋」なんだろうな、と思う。

>元官僚だが、民間での経験も豊富

「民間での経験」といっても、マッキンゼーにいただけだろう。
コンサル業だよ、コンサル業。
クライアントから金を貰い、先生と呼ばれ、あれこれコンサルティングするのが仕事。
「民間での経験」といっても、サービスの現場に立ったこともなければ、メーカーで額に汗したわけでもない。

359無党派さん:2008/03/07(金) 18:37:02 ID:11cAok8W
>>358
それは違うなぁ

市の行革委員長時代に、市営地下鉄の民営化を提言しても、周りの圧力で
潰されたわけだし
お飾りにされて、ほとんどまともに意見を汲み取られなかったのが真実だろう
360無党派さん:2008/03/07(金) 18:37:50 ID:VGtu36G+
しかしアンチは必死だなw
ネガキャンの割りに支持率高いし
361無党派さん:2008/03/07(金) 18:49:18 ID:11cAok8W
●今日の読売記事への疑問
以下は読売新聞。
途中で私についての記述があるが私自身への取材に基づかない憶測。私はまだ府の顧問
になっていない。府議会に関する考え方は誰にも話したことがない。私はいままで岩手県、
福岡市、逗子市、新潟市はじめ数多くの自治体で改革を手伝ってきたが議会と対立したこと
は一度もない。勉強会に招かれたり、講演講師をしたり、食事をしたり、いつも友好関係を維
持している。議員=住民代表であり、意思決定の鍵を担っておられる。また議員さんたちの
お話はたいへん参考になる。
 唯一の例外が大阪市議会だった。3年間、一度も会派との会談が実現しなかった。一部の
良識派議員以外には会ったことがない。私は意見が対立しそうな方には必ず会う。誰かが
「私を批判している」といううわさを聞けば当人に会いに行く。会えば真意が伝わる。 ところ
が大阪市の議会各会派はコミュニケーションを拒んだ。そして一度も私に会ったこともない議
員数名がたかが非常勤の会議委員長の私の名前を挙げて関市長の改革を批判し続けた。
読売新聞は大阪市議会のこうした特殊な行動様式には精通されているはずだ。
 ところがこの記事は、まるで「府議会全部がこれから一部の大阪市会議員のように私と対
立するだろう」と言わんばかりの憶測を示す。
 そもそも就任前の一般人を相手に当人への取材もせず一方的に紙面で批評するのはいか
がなものか。記事をみて驚いた旧知の府会議員3人(2会派)からはお電話までいただいた。
「我々は橋下改革に反対しない。上山さんと対立するつもりもまったくない」というお話だった。
府議会の改革意欲を疑わせるという意味でもこれは失礼な記事だった。

http://www.actiblog.com/ueyama/53896
362無党派さん:2008/03/07(金) 18:54:26 ID:11cAok8W
2008/03/07-17:57 企業献金「一切受けない」=橋下大阪知事

 大阪府の橋下徹知事は7日の府議会本会議で、企業・団体からの
政治献金について「府と利害関係があるかどうかにかかわらず、一
切受けない」との考えを明らかにした。政治資金パーティー券の購入
についても企業・団体には求めない考えを示した。共産党府議団の
代表質問に答えた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008030700811
363無党派さん:2008/03/07(金) 19:01:55 ID:+vldtKoD
>>359
>それは違うなぁ
どこが違うのだろう?

>市の行革委員長時代に、市営地下鉄の民営化を提言しても、周りの圧力で潰されたわけだし
潰されるようでは「プロの改革屋」と言えないのでは?

>お飾りにされて、ほとんどまともに意見を汲み取られなかったのが真実だろう
「プロの改革屋」なんだから、お飾りにされてはダメだろw
364無党派さん:2008/03/07(金) 19:15:20 ID:11cAok8W
>>363
お前アホだろ
行革委員は、それ自体が政策を決定できる権限を持たないんだよ

非常勤の行革委員長は、その施策を提言することはできても、
最終的に決断するのはトップの人間
トップの人間が、周りの反発にあって実行できなかったら、それがどんなに
素晴らしい政策でも、豚に真珠なんだよ

橋下の下だったら、変な圧力に晒されることもなく、思い切った本来的な改革に
着手できるわけ
365無党派さん:2008/03/07(金) 19:21:35 ID:11cAok8W
大阪府の顧問弁護士9人→5人に

こんなに弁護士いらん

 大阪府の橋下徹知事は、府の顧問弁護士を現行の9人から5人に減らすことを決めた。2008
年度から実施する。月額報酬も12万円から8万円程度に減額し、年間計約800万円の削減を見込
む。橋下知事による人件費カットの第1弾で、かつての“同業者”の報酬から切り込む形になった。

 府によると、顧問弁護士は、府が被告となった訴訟で弁護士業務を担当するほか、府政にかかわ
る法律相談に応じている。勤務は非常勤で、毎年4月に契約を更新している。民間企業の顧問弁護
士の経験をもつ橋下知事が「もっと安くできる」と指摘し、人数と報酬をカットすることにした。

 他の都道府県の顧問弁護士は、愛知県が3人(月額報酬14万円)、兵庫県が5人(同10万円)と
府より人数が少ない。東京都は顧問弁護士としての契約はしておらず、弁護士資格をもつ職員を活用している。

 08年度だけで1100億円の歳出削減を目指す橋下知事は、「財源捻出(ねんしゅつ)の余地がある
のは事業費と人件費」と主張。今回の報酬見直しは、「職員の給与カットに向けた地ならし」との見方
が庁内に広がっている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80307a.htm?from=tokusyu
366無党派さん:2008/03/07(金) 19:49:33 ID:jBGAGQLq
>橋下の下だったら、変な圧力に晒されることもなく、思い切った本来的な改革に
 着手できるわけ
この辺りの思い込みにB層臭さを感じるが、おまいの言う事は正しいと思うよ。
上山の“再任”は悪い選択ではない。
尤も、自民公明議員の中にも“抵抗勢力”は多い。
彼らの抵抗を排除出来れば、本物なのだろうが…
>>360で支持率の話が出ていたが、むしろ66%と言う数字は就任直後で
圧倒的知名度を誇り、マスコミへの露出が高い橋下への評価としては些か厳しい気がするな。
(東の90%以上と言うのは異常としても2007年7月水準だと各都道府県で11位程度)
案外、府民は冷静に知事の仕事を見ていると言う事か…
その辺りを踏まえて、“獅子身中の虫”も騒ぎ出すだろう。

さてはて・・・

367無党派さん:2008/03/07(金) 19:55:25 ID:11cAok8W
>>366
その世論調査は、産経補正がかかっていることを忘れるなよ
大阪のムーブという番組で、1000人にアンケート取ったら、69%だった

どうせ産経のことだから、低い数字を期待して批判するつもりで取った統計だ
368無党派さん:2008/03/07(金) 21:07:44 ID:IyElTfZr
市営地下鉄民営化が改革ですか
郵政民営化と同じ匂いだな
民営化されれば御堂筋線と谷町線以外赤字だから廃止だな
市営バスも廃止か本数減らすそして
あと高齢者のサービスもなくなるだろ
369無党派さん:2008/03/07(金) 21:12:10 ID:11cAok8W
>>368
プロ市民メディアのJanJanニュースに踊らされてんじゃねぇよw
370無党派さん:2008/03/07(金) 21:14:27 ID:pn2EkSqK
いや、実際民営化のメリットなんかないだろ、競争相手のいない独占状態の地下鉄で。
むしろ、理不尽に価格を吊り上げられる可能性もありうる
371無党派さん:2008/03/07(金) 21:15:27 ID:IyElTfZr
改革原理主義者乙
372無党派さん:2008/03/07(金) 21:35:46 ID:11cAok8W
JRの民営化の時も、こんなクズ共が御託を並べてたんだろうなぁ

つか、今現在の運賃が吊り上げられ過ぎなんだっつのに

都市交通は全て東京に習うがよろし

大阪市営地下鉄  東京メトロ
区数 料金(円)   キロ程 運賃(円)
1区(1〜3km) 200          初乗り6km 160
2区(4〜7km) 230           7 - 11km 190
3区(8〜13km) 270          12 - 19km 230
4区(14〜19km) 310         20 - 27km 270
5区(20〜25km) 360 28 - 40km 300

東京地下鉄が民営化できて、大阪の地下鉄が民営化できない道理はない
373無党派さん:2008/03/07(金) 21:39:13 ID:IyElTfZr
屑も何も市民が平松選んだという事は
民営化望んでないという事でしょ。
俺はべつに大阪市民じゃないからね。
市営地下鉄なんてあんまり使わないし
374無党派さん:2008/03/07(金) 21:40:21 ID:11cAok8W
大阪市営地下鉄においては御堂筋線と谷町線以外は赤字運行となっている(2004年度。詳細は下記を参照)。すなわ
ち、上記2線の黒字をほかの路線が食いつぶす形となっているが、こういった状態は特に地下鉄事業では全国的に決して
珍しいことではなくむしろ同地下鉄はかなり良好な方である。

またこれらの財政状況や大阪市問題なども含めて、2006年5月8日に関西経済同友会は「大阪市営地下鉄とバス事業
の民営化」を提言した。

375無党派さん:2008/03/07(金) 21:44:15 ID:11cAok8W
●大阪地下鉄の民営化支持相次ぐ…大商
 以下は読売。19日の大阪商工会議所正副会頭記者会見で、11月4日に告示される大阪
市長選の争点の一つ、市営交通事業について、民営化を支持する意見が相次いだ。佐藤茂
雄副会頭(京阪電気鉄道最高経営責任者)は、「地下鉄は大阪市外からの利用が大半で、
行政がサービスを担うべき時期は過ぎた。われわれと同じ土俵で競い合う方が大阪や関西
の役に立つ」とし、小池俊二副会頭(サンリット産業社長)も「民間で出来ることは任せるべき
だ」と述べた。西村貞一副会頭(サクラクレパス社長)は「福祉の側面が強いバス事業と地下
鉄を分離し、地下鉄を先に民営化する方が活性化につながる」と指摘した。野村明雄会頭
(大阪ガス会長)は「地下鉄にもう少し民間の考え方を入れると、効率化やサービス向上が
図れると思う」と述べるにとどまった。

http://www.actiblog.com/index.php?module=BlogCategory&action=EntryList&name=ueyama&blog_category_id=567&pageID=2
376無党派さん:2008/03/07(金) 21:44:23 ID:yxM0Y7OK
なんじゃと〜。
部落差別は残っているので同和対策はまだ必要だと〜。
やっぱ、橋元はインチキだ。こともあろうに同和の肩もつなんて。
377無党派さん:2008/03/07(金) 21:53:54 ID:pn2EkSqK
「民間で出来ることは任せるべきだ」

民営化マンセーはもう過去の話。
現在のアメリカや日本の歪んだ現状を見るに、民営化は必要ないと判断できる。
外資の手先、新自由主義者は日本を出て行け。
378無党派さん:2008/03/07(金) 21:57:27 ID:uRg/3mzh
部落は排除しないと駄目だよな。
部落利権は根深い。
379無党派さん:2008/03/08(土) 00:08:03 ID:BnpnvMkB
>>372
>東京地下鉄が民営化できて、大阪の地下鉄が民営化できない道理はない

東京にできるなら大阪にもできるという道理もない
380無党派さん:2008/03/08(土) 00:58:45 ID:1O3h6dT9
予算を使わない同和対策。
糾弾集会を解同にやらせればいいんだよね。費用は解同が相手から巻き上げればいい。
さすがに橋下さんは頭がいいですわ。
あとは差別発言摘発のために府警をどの程度使うかだね。


381無党派さん:2008/03/08(土) 01:14:35 ID:6tkoFFM4
大阪市営地下鉄

・御堂筋線;約300億8300万円の黒字
・谷町線;約4億4100万円の赤字
・四つ橋線;約18億4600万円の赤字
・中央線;約12億6900万円の赤字
・千日前線;約47億2500万円の赤字
・堺筋線;約49億2000万円の赤字
・長堀鶴見緑地線;約118億3200万円の赤字
382無党派さん:2008/03/08(土) 04:24:49 ID:LOO6qonx
大阪の地下鉄に必要なのは民営化よりも相互乗り入れの活性化じゃないかね。
半蔵門線を見習えと。
383無党派さん:2008/03/08(土) 08:36:36 ID:gyj+xh4w
橋下知事「同和問題が解決されたというのは全くの事実誤認、認識不足だ」
ネットでも人気の保守派知事が実体験から語る、根深い部落差別の実態。
将来は「日本のオバマ」への期待も。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080307/lcl0803072236009-n1.htm


橋下知事は「差別意識はまだ残されており、同和問題は解決されていない
と認識している。一般施策によりその解決に取り組んでいる。
解決されていないとういうのは、私の経験でも実体験でもある。
いわゆる同和地区というところで育ったが、
現在、同和問題は全く解決されていない」と答弁した。←注目


知事は「机上の論にとらわれることなく、本当に差別意識があるのか
どうかを肌身で感じている人たちの話を聴いてから判断してほしい。
差別意識というものは私の周りで現にあるということを認識している」と強調。
その上で「同和問題が解決されていない、差別意識があるからといって
特別な優遇措置を与えていいのかは全く別問題。すべて一から総点検していく。
ただし、同和問題が解決されたというのは全くの事実誤認、認識不足だ」と主張した。←注目

※参考映像「屠場を扱ったドキュメンタリー」
http://jp.youtube.com/watch?v=WGt0zx2KSU0
384無党派さん:2008/03/08(土) 08:46:45 ID:e9Mni2r+
さて、あの北海道在住の大阪府民はどういいわけするかなw
385無党派さん:2008/03/08(土) 09:25:57 ID:KBD0yemD
きっと橋下は「差別は残っている」と言いながらも解同に金は出さないで済むウルトラC施策を考えてるんだろ。
全く想像できないけども、中身は。
386無党派さん:2008/03/08(土) 10:08:17 ID:kF+/UZFF
@ 大阪市の地下鉄は公設民営化すべきと思う
  近鉄や阪急に委託してそこから利益を上げて借金を返すべきです。
A 大阪府に多く有る財団を廃止や府政に移行すべきです 大阪府OB
  職員が多く天下りに利用されている。

                     北海道在住大阪府民
387無党派さん:2008/03/08(土) 10:26:56 ID:kF+/UZFF
企業献金「一切受けない」=橋下大阪知事

 大阪府の橋下徹知事は7日の府議会本会議で、企業・団体からの
政治献金について「府と利害関係があるかどうかにかかわらず、一
切受けない」との考えを明らかにした。政治資金パーティー券の購入
についても企業・団体には求めない考えを示した。共産党府議団の
代表質問に答えた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008030700811
388無党派さん:2008/03/08(土) 10:28:32 ID:vZjE5yZQ
>>386
@地下鉄は大阪市政の問題であって大阪府政とは関係ありません。
ハシゲは大阪市政と大阪府政の関係が分かっていないので
騙されないように注意してください。水の都プランもハシゲに権限はありません。

Aそんなことしたら自民党からたたき出されます。
就任2か月で知事の椅子から引きずり下ろされます。
従いましてやってほしいという貴方の要望は分かりましたがハシゲにはできません。
389無党派さん:2008/03/08(土) 15:06:21 ID:eMWHKtBS
> 大阪のムーブという番組で、1000人にアンケート取った

より橋下とズブズブな番組じゃん。ムーブ補正が入っていないと考えるほうが
おかしい。

サンケイのも500人を対象にしたインターネット調査だし、両方ともマトモな
社会調査とは言いがたいね。
390無党派さん:2008/03/08(土) 15:14:07 ID:kF+/UZFF
橋本知事の手法を全国の知事が注目してる
地方に自民も社民も関係ない
借金へらし、県民に奉仕しない知事は
失格です、滋賀県でも県民の利益を
考えない候補者は直ぐ落選します。
土建化知事は落選の対照ですです。
宮崎土建化ちじはのぞく。
391無党派さん:2008/03/08(土) 15:30:14 ID:CbnpvaJf
>>390
知事だけを見ると、嘉田滋賀県知事>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宮崎県知事≧大阪府知事
392無党派さん:2008/03/08(土) 15:49:16 ID:6AIlg7zD
そのまんま知事が就任後たったの1年程度で、国交省との密約に絡めとられて
『道路特定財源維持ぃぃぃぃぃ』
って叫んでるみたいに、
すぐに、役人のいいなりになるのは間違いないなぁ。

かつての都知事の「故青島氏」を見てる感じがするよ・・・
393無党派さん:2008/03/08(土) 16:31:42 ID:kF+/UZFF
>>387
大阪府の為になるのなら 自民党や自治労解放同盟なんて関係有りません。

大阪府の外郭団体の原則ゼロをお願いします。
394無党派さん:2008/03/08(土) 17:30:12 ID:6tkoFFM4
>>389
ムーブは橋下叩きを一番してる番組だよw
395無党派さん:2008/03/08(土) 17:36:22 ID:6tkoFFM4
>>391
嘉田滋賀県知事(笑)

新幹線駅工事凍結〜、脱ダム〜と言って当選しながら
駅工事は凍結、
ダムの件は「脱ダムと言っても、全てのダム工事を中止するわけじゃない」
とか言って、今や反嘉田はもちろん、
嘉田支持者からも「公約違反」と叩かれてる存在だよ。

行き場が無くなっての「せんたく」入りだろうねw
396無党派さん:2008/03/08(土) 18:36:56 ID:C8z6FIOs
ムーブ程度で叩いてるとか笑える
397無党派さん:2008/03/08(土) 19:36:46 ID:6tkoFFM4
>>396
今の所叩く要素無いからなw
だから「ぷいぷい」も「ミヤネヤ」も好意的。
ただ「ムーブ」は左派コメンテーター使って
必死に叩くネタ探し中wまあネガキャンレベルだわな、叩くネタ無いし。

ワッハ上方を潰されるかもしれないとなってから
露骨になってきてるわな、朝日放送はw。
398無党派さん:2008/03/08(土) 19:41:20 ID:PN9Kuz5l
勝谷は、あえて橋下の天敵になると言ってたからな

まともな批判てのは必要なんだよ
399無党派さん:2008/03/08(土) 19:49:54 ID:6tkoFFM4
大谷・若一など左派コメンテーターも豊富に揃えております



                                ムーブ
400無党派さん:2008/03/08(土) 22:58:10 ID:4ICHt/1K
この同性愛者の議員、顔も性格も悪すぎ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1160407693/255-
401無党派さん:2008/03/09(日) 11:15:06 ID:/mQmULN4
結局なんだ?
ハシゲは威勢のいいことや綺麗なことを並べているけど
中身が伴ったことは今の所ほとんど行っていないわけか。
なんか安倍を見ているようだな。
402真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/03/09(日) 11:29:55 ID:R8yIw/nR
一応、緊縮財政一本槍で行くなら、最初のステップとしてはいいんじゃないの?

ただ、それだけでは駄目で、一年後に浮上策を持ってこないとならないけど。

1.緊縮財政を議会に飲ませることが出来るか、

2.1年後の景気落ち込みに対するカンフル剤を用意できるか、

これが橋下の勝負どころだと思う。
403無党派さん:2008/03/09(日) 12:16:57 ID:0oS1edqI
橋下知事「大阪に国際金融拠点」――
2008/03/07配信

 大阪府の橋下徹知事は6日、府議会の代表質問で答弁し、大阪経済の活性化策として国内外の金融機
関を集積する「国際金融センター」の整備を進める考えを表明した。税制上の特例措置や規制緩和、都市
インフラの充実などの課題を整理したうえで、2008年度の本予算を編成する6月をめどに方向性を打ち出
す。

 国際金融センターは銀行、証券など外資系を含む金融機関を誘致し、幅広く経済波及効果につなげるも
の。金融サービスについては関西経済連合会が税制上の特例措置を設けた「北浜特区」の設立を提言す
るなど関西への集積を目指している。橋下知事は「大阪経済を活性化する大きな核となる」と期待感を示し
た。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002963.html
404無党派さん:2008/03/09(日) 12:17:24 ID:0oS1edqI
■■■大証:来月にもTOB ジャスダックを子会社化■■■ (毎日新聞 2008年3月7日 21時55分)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080308k0000m020106000c.html
 日本証券業協会傘下のジャスダック証券取引所を巡る再編問題で、
大阪証券取引所は4月にも株式公開買い付け(TOB)を実施してジャスダックの発行済み株式の3分の2以上を取得し、
子会社化する方針を固めた。両取引所が取引システムの一本化で大筋合意したためで、日証協も今月末に開く特別委員会で、
保有する72%のジャスダック株のうち50%超を大証に売却することを正式決定する。
 両取引所は今月中旬、それぞれ取締役会を開催し、
ジャスダックが大証の取引システムを賃借するための契約締結を正式決定する予定だ。
「システム統合は取引所統合の大前提」(関係者)で、再編に向けた最大の懸案が解決する。
 両取引所は08年度中にも、統合したシステムで取引を始める。
ジャスダックは計画していた独自システムの開発費用とシステム運営コストを削減でき、
大証の7〜10倍も割高な現行の手数料を半分程度に引き下げる見通し。
 大証は当面、傘下の新興企業向け市場のヘラクレスを残すが、将来はジャスダックと統合する計画だ。
 株式の売却価格などは現在、交渉中だが、日証協は保有するジャスダック株のすべては手放さず、
一部は保有し続ける方針だ。【田畑悦郎、宇田川恵】
毎日新聞 2008年3月7日 21時55分
405無党派さん:2008/03/09(日) 12:17:49 ID:0oS1edqI
大証の前社長巽吾郎氏の話

http://www.mars.dti.ne.jp/~takefuku/essay/es04/es0410.html

「市場のことについて大蔵大臣がモノを言うのは完全に音痴ですよ」
「株先五〇」に続いて八八年九月にスタートした「日経二二五」の取引高は本場シカゴの取引所を上回り、
世界からマネーが流入してきた。当時はバブル崩壊直前で、現物取引の売買は細る一方。
「先物相場が現物相場に影響を与えている」と、東証サイドで批判が高まり、宮沢内閣のときに
手数料を倍にするなど官主導でブレーキをかけた。
せっかく世界一にまで育てあげてきた先物市場が一瞬にして崩壊したのは無知蒙昧の輩のせいだ
……と巽は口惜しがる。
406無党派さん:2008/03/09(日) 12:18:20 ID:0oS1edqI
APEC担当大使パトリシア・ハスラック氏――関西の魅力、内外に発信を
2007/10/10, 日本経済新聞

 「関西は海外の投資家に今まで秘密にされていたのではないかとすら感じる」。

パトリシア・ハスラック米国務省アジア太平洋経済協力会議(APEC)担当大使は、
関西が日本の国内総生産(GDP)の約一六%を占めているにもかかわらず、
日本向け直接投資の割合では約八%にとどまることに驚く。
 関西を訪れ、教育サービスの質の高さや、東京に二時間半で行ける立地の良さを
実感したという。「東京に小さな支店を置くだけで、関西を本拠地にして十分やっていける。
労働者の質の高さなど、魅力を内外に宣伝すべきだ」と、情報発信の重要性を
強調していた。
407無党派さん:2008/03/09(日) 12:18:53 ID:0oS1edqI
住友、大阪回帰

銀行 財界トップに復帰
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071215ke03.htm
--------------------------------------------------------------------------------
関西同友会 代表幹事に中野氏

関西経済同友会が来年5月に就任する次期代表幹事に三井住友銀行の中野健二郎副頭取を
選んだのは、公的資金を返済した銀行が財界活動に本格的に復帰できる環境が整ったためだ。
もう一人の代表幹事である関西電力の斉藤紀彦副社長とコンビを組むことでバランスのとれた
活動が期待できるほか、三井住友銀行にとっては、関西での存在感を改めてアピールする狙いもある。

14日に大阪市内で開いた記者会見で、現代表幹事の小嶋淳司がんこフードサービス会長は、中野氏を
選んだ理由について「三井住友銀行が東京と関西の二つの核で運営を進めることを意思表示しており、
関西経済の回復に勢いを付ける大きな力になってもらえる」と説明した。
中野氏は「不良債権の処理などでなかなか次の段階に入れなかったが、公的資金を返済したことで、
地元への貢献もしないといけないと判断した」と述べた。
三井住友銀行が代表幹事を務めるのは、94、95年の旧住友銀行の臼井孝之副頭取(当時)以来だ。
金融機能の東京への流出が懸念される中で、主要市場と位置付ける関西での基盤強化を図る必要も
あったとみられる。

中野氏は今年4月、三井住友銀行が5年ぶりに復活させた「大阪駐在」の役員だ。5月には同友会の
常任幹事になり、財界活動に積極的にかかわるようになった。「奥正之頭取と、少しでも役に立つ時期に
来ているのではと話し合った」(中野氏)とのことで、銀行として財界活動を全面的に支援する姿勢も示している。
同友会の代表幹事は1960年代後半から、金融業界と産業界から1人ずつ選ぶのが慣例となっていたが、98年に
日本生命保険から出た後は、金融業界からは就任していない。加えて、関西企業が東京へ本社機能を移す中、
産業界からも代表幹事のなり手が減ったことが悩みとなっていた。
コンビを組む斉藤代表幹事は「金融経済に明るい中野さんに、技術系の私に足らないところを補ってもらえる」
と期待を示した。
408無党派さん:2008/03/09(日) 12:19:37 ID:0oS1edqI
■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
(中略)
さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
(中略)
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
409無党派さん:2008/03/09(日) 12:24:18 ID:0oS1edqI
橋下のバックで堺屋太一や竹中平蔵が動いているらしいが、

橋下の「大阪に国際金融センターを」って言葉も、どうやら思いつきじゃなさそうだ

日銀の本店を大阪にって話もあるみたいだぞ
410無党派さん:2008/03/09(日) 13:58:15 ID:0oS1edqI
あと、シャープの液晶工場も大阪(堺市)に来ることを忘れずに

松下も来るが、こちらは兵庫県の姫路市

どちらも大阪湾岸に建設予定

関西復権だよ
411無党派さん:2008/03/09(日) 14:21:29 ID:ptK5yQAT
橋下知事に申す

全国の知事が貴方の自治体経営を見てる。
悪しき自治体の慣行を是正してください。
公務員改革をドンドン進めてください。
大阪府大阪市では大阪大や大阪市大ばかり出世するのはおかしい
実力主義の登用をお願いします。
財団法人の解体や廃止、民営化をしてください。
施設の民営化、委託を進めてください。
412無党派さん:2008/03/09(日) 17:00:33 ID:e7/cblj9
利権代理人が正体なり。邪魔なヤツから消すロボゲなり。こども公約こども騙し。ドーロ族歳費ボーナス丸取り何が改革や!
413無党派さん:2008/03/09(日) 18:57:06 ID:XPBN9VvC
アンチも一般人向けに、わかりやすく伝えるような叩くネタ無いから
ただの悪口になってるねw

橋下側の、行政改革・公務員改革・教育改革(教員)
これやりますってのは多くの一般人は支持するからね

でも民主・共産などは支持母体の関係で困るんだよな〜w
414無党派さん:2008/03/09(日) 20:25:32 ID:O8DbFDsc
>>413
>一般人向けに、わかりやすく伝えるような叩くネタ

「同和利権の継続」で十分だと思うけど?
415無党派さん:2008/03/09(日) 20:37:47 ID:tnPw+Dx7
>>413
お前の言うような「改革」の後にはぺんぺん草も生えんわ。
まあニートには関係ないんだろうが。
416無党派さん:2008/03/09(日) 22:24:07 ID:XPBN9VvC
>>414
利権の継続ではないわな、捏造はいかんよw

まあこう言うのが精一杯だろう、現状の橋下には

417無党派さん:2008/03/10(月) 10:56:29 ID:afLCExLO
>>416
「利権」の継続かどうかはわからんけど、
少なくとも、特別扱いはするって言うてるんとちゃうのん?

差別が解消されてないって、あんだけ力説するんやから。
418無党派さん:2008/03/10(月) 15:07:02 ID:MhREUIjp
「差別は解消されていません、でも金は出しません」というのでは
行政が何もしていないことになるからありえない。
419無党派さん:2008/03/10(月) 17:16:29 ID:AbQF0BjA
そうそう、運動団体wは「差別が解消されないのは行政の責任」っていうのが昔からの常套句。
だから行政は責任を持って金を出せと。
420無党派さん:2008/03/10(月) 18:23:43 ID:X9CsOvDj
今日はまた共産議員を挑発しとったみたいだな。相変わらず少数派には強面だねぇ
421無党派さん:2008/03/10(月) 18:59:21 ID:T+nPDVeM
事実、お前ら差別しとるやんけ

認識の問題や

ゼロベースで見直す言うてんやから、とりあえず黙っとけ
422無党派さん:2008/03/10(月) 19:02:58 ID:T+nPDVeM
橋下知事、マーケティングリサーチ部門を新設
2008年03月10日

 大阪府の橋下徹知事は10日、新規事業を始める前に府民のニーズを探る「政策マ
ーケティングリサーチチーム」を発足させた。府民の声を的確にくみ上げ、政策立案に
反映させるのが狙い。公約の子育て支援策などを対象に想定している。

 同チームは企画室の職員ら4人。当面は、民間の調査機関のノウハウを参考にしな
がら、データ収集・分析の手法を確立していく。橋下知事は担当職員に「『待ち』の情報
ではなく、戦略的に府民のニーズを取りに行ってほしい」と激励した。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803100034.html
423無党派さん:2008/03/10(月) 19:06:16 ID:T+nPDVeM
【橋下日記】(9日)「日銀でも子供銀行でも、大阪に来て」
2008.3.9 21:50

 6時29分 あいさつ。小池前防衛相の「日銀の本店を大阪に持
ってくれば」という発言を受けて、「日銀でも子供銀行でも何でもいい
ので、何か来てくれないと、大阪が活気づかない」と笑いを誘う。さ
らに、日清食品が本社機能を東京に移転すると発表したことにつ
いて、「悲しくて悲しくて。僕が知事になって、そんなにいやなのか。
謝りに行こうかと思ったくらい」と会場を沸かせる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080309/lcl0803092155002-n1.htm
424無党派さん:2008/03/10(月) 19:11:11 ID:j943PEvp
>>409
竹中平蔵…
425無党派さん:2008/03/10(月) 19:59:53 ID:afLCExLO
>>421
>事実、お前ら差別しとるやんけ

そう言うて、なんでもかんでも差別のレッテル貼りするんやね。
糾弾集会のつるし上げなんかせんといてや。
426無党派さん:2008/03/10(月) 20:03:00 ID:hZaQPAoF
>日清食品が本社機能を東京に移転すると発表したことにつ
>いて、「悲しくて悲しくて。僕が知事になって、そんなにいやなのか。
>謝りに行こうかと思ったくらい」と会場を沸かせる。

自意識過剰な人だなぁ。
427無党派さん:2008/03/10(月) 20:19:01 ID:T+nPDVeM
シャープ、液晶パネル新工場を2010年3月大阪 堺で稼働
−投資規模1兆円の「21世紀型コンビナート」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/sharp.htm

シャープ特需? 堺の工業用地、問い合わせ殺到
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070807ke05.htm

ソニー、シャープと液晶共同生産 堺新工場に出資
ソニーとシャープが液晶パネルを共同生産する。シャープが堺市に建設中の液晶パネル工場
に、ソニーが出資。ソニーにパネルを安定調達する。
2008年02月26日 15時15分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/26/news059.html

シャープが大阪堺に新工場,その名も「21世紀型コンビナート」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070731/137157/

シャープ新工場建設から暴力団系企業排除、大阪府が通報、元請けが契約解除
2008.1.23 11:25
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080123/crm0801231125006-n1.htm
428無党派さん:2008/03/10(月) 22:46:31 ID:3VdXHNbU
>>383のサンケイ記事だが、
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080307/lcl0803072236009-n1.htm
>知事は「机上の論にとらわれることなく、本当に差別意識があるのかどうかを肌身で感じている人たちの話を聴いてから判断してほしい。
>差別意識というものは私の周りで現にあるということを認識している」と強調。
>その上で「同和問題が解決されていない、差別意識があるからといって特別な優遇措置を与えていいのかは全く別問題。
>すべて一から総点検していく。ただし、同和問題が解決されたというのは全くの事実誤認、認識不足だ」と主張した。

これって、普通に考えれば同和行政推進側に言質を与えたことにしかならんが。
「すべて一から総点検していく」とはいうものの、
「本当に差別意識があるのかどうかを肌身で感じている人たちの話を聴いてから判断」するわけだから、
その「肌身で感じている人たち」の要求は論理的にも拒めまい。
テレビでの“話芸”じゃなく、本会議での発言。議事録にもしっかり残っているのだから、推進側には万々歳だな。

429無党派さん:2008/03/10(月) 23:52:31 ID:0q2+/Job

悲しいくらい過疎ってるなココ・・・
430無党派さん:2008/03/11(火) 00:35:09 ID:Br+lfU92
NHKとの大人げない喧嘩から始まって、
「すべての職員にメールした」とか言って全ての職員にメールできてなかったり
今回もまた「命じる」という不適切な発言。
ダメだな、こりゃ。
431無党派さん:2008/03/11(火) 01:59:28 ID:yM+cZiUe
>>429
議員・選挙板はこれくらいでいいと思うけど。
ニュー速ほど過密だと、もう言いっぱなし書きっぱなしばかりで、
掲示板の機能すら果たしていないスレが多いし。
432無党派さん:2008/03/11(火) 04:10:09 ID:1Ed5TuiE
>>428
前半は間違いない話だと思うが。今更嘘付いても仕方ないしな

ただ今までの同和行政のあり方こそが特権とも受け取られ逆差別の様相を呈しつつ現状は
ちゃんと強調するべきだったと思う
その上で正しい同和行政のあり方を総点検するというのならこの話だけは全体的に支持出来るんだが
このままじゃ今までの現状維持にとどまりそうだ
433無党派さん:2008/03/11(火) 06:00:51 ID:QtYVPLnB
>>430
このニュースね。
自民党=身内からの質問だから脇が甘くなってつい本音が出たなw
この程度の舌禍は今後も続発するだろw

橋下知事が府教委に謝罪 「命じる」発言で2008.3.10 21:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080310/lcl0803102140003-n1.htm

大阪府の橋下徹知事は10日、先週の府議会代表質問で「教員の評価をきちんとするように教育委員会に命じる」との
趣旨の発言をしたことについて、「教育委員会に対して『命じる』という言葉を使ったことは知事として完全に間違っていた」と謝罪し、
議事録からの発言削除も検討する意向を示した。この日の一般質問で答えた。
戦前教育の反省から教育委員会は、地方自治法などにより政治的に中立な独立行政委員会と位置づけられている。
橋下知事の府教委への「命じる」という発言は5日、自民党府議団の朝倉秀実幹事長の代表質問に答えた中で飛び出した。
この発言について10日、民主党の中島健二府議に真意を正され、
知事は「コメンテーターであればともかく知事という立場では絶対に使ってはいけない言葉」と答弁。
「教育委員会の皆様方、どうもすいませんでした」などと3回にわたって謝罪するとともに
「議事録からの発言の削除についても対応させていただきたい」とした。
教育行政に関して、橋下知事は習熟度別授業推進や35人学級の廃止検討など、改革施策を相次いで表明。
また、府教委が所管する博物館や資料館の運営についても売却も視野に見直しを進める方針を示している。
「命じる」発言について謝罪した橋下知事だが、これまでのこうした姿勢に対しても、識者からは「踏み込み過ぎだ」と疑問の声があがっている。
中学、高校教員を務め現在は教員らの相談に応じる「教師駆け込み寺・大阪」を主宰する下橋邦彦さん(68)は
「習熟度別授業の取り組みは、知事から独立した教育委員会が現場の実情に合わせて行うべきだ。
知事交代で教育施策がコロッと変わったりすれば現場は混乱してしまう」。
府立博物館の存続を主張する関西大学の藪田貫教授(日本近世史)も
「文化財保護課など府教委の担当部署が知事の意向に押され過ぎている気がする」と懸念している。
434無党派さん:2008/03/11(火) 06:19:52 ID:I+BPHcuh
>>430
また挙げ足取りかよw

「全ての職員」てのは、大阪府庁の全ての職員て意味だと常識的に考えて
分かるだろw

大阪府下の全ての警察官や教師に送れるわけないのは、普通に考えたら分かる

言葉尻だけ取って悦に浸ることしかできんのだな、低脳アンチは
435無党派さん:2008/03/11(火) 06:31:17 ID:fqps2rih
>>433
現状そういう指摘しかできないのなw

そういう事やり続けてれば、橋下応援する府民増えるの
選挙の時のネガキャンでわかってるだろう
436無党派さん:2008/03/11(火) 06:36:30 ID:I+BPHcuh
まぁ、今までの教育委員会がクソだから、全国学力テストでも45位だかに
なるんだから

権限的には誤った発言でも、教育委員会のケツを叩かないといけないのは、
誤った認識じゃない
437無党派さん:2008/03/11(火) 06:46:10 ID:I+BPHcuh
つか、今の大阪府の教職員のレベルってのは、あの「僕にはメール届いてないよ」

の揚げ足取りを見ても一目瞭然なわけで

教職員の厳正な評価制度ってのは、絶対必要なんだよな

発言云々で、有耶無耶にしてもらっては困る
438無党派さん:2008/03/11(火) 08:04:54 ID:1aXqowhK
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080311/lcl0803110051000-n1.htm

−−大阪の高校、大学の同和奨学金は申請すれば全員が返還免除を受けられるという特別扱いが続いている。直ちに廃止すべきでは(共産党、堀田文一府議)

 「議会議決を経た返還免除規定に基づき適切に処理している。議決の意思を受けて行政が執行しており、特別扱いではない」
439無党派さん:2008/03/11(火) 09:13:05 ID:QtYVPLnB
ハイハイ,馬鹿な擁護派のニートくんたちお疲れ様でした。
世の中,「実質的にそうだろ」「現実的にそうだろ」
といって押し通したいこといっぱいありますよね。

でもね,君たちニートが怖くて外に出られない
現実の世の中では「形式」や「言葉遣い」も大変重要なんですよ。

ハシゲ自らが「削除してください」と言っているでしょ。
あのアホなハシゲでも今回の発言の重大さを悟って
精神的に土下座して議事録からの発言削除を申し入れているんですよ。

ですから,うやむやにするかどうかという発言内容の方向性の
正しさによって発言自体が正当化されるなどということはなく
発言したことそれ自体が問題で正当化できないほど
悪いものだったという現実を直視するようにしてくださいね,
世の中を知らないニートくんたち>>434-437
440無党派さん:2008/03/11(火) 09:52:48 ID:nso0AMDC
そりゃそうだわな。
内閣総理大臣や衆参両院議長が最高裁長官に
「裁判官の評価をきちんとするように命じる」とかやるようなもので、
許されるはずもない発言だな。
まあ本人は反省・謝罪しているからいいとして、
こんな発言まで擁護しないといけない層って何なのかね?
ただのジジイを殿上人みたいに崇め奉っている一部カルトを思わせるな。
441無党派さん:2008/03/11(火) 10:18:25 ID:wtrHCoef
共産党に主張したけりゃ多数派になれと言って
共産党府議キレさしたらしいな
テレビ感覚で発言すると痛い目にあうぞ
442無党派さん:2008/03/11(火) 12:25:14 ID:hSjwsL4z
【大阪】橋下知事、同和問題で共産党に苦言「主張通すなら多数派になってから」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205202377/
443無党派さん:2008/03/11(火) 13:12:13 ID:fqps2rih
>>439
と平日朝9時過ぎにレスするニートであった
444無党派さん:2008/03/11(火) 13:17:28 ID:OUQ7MRRn
>−−議決があっても問題があるものは見直すのが橋下知事の仕事では(同)
>
>「議会制民主主義では議会議決に行政は拘束される。議決の無視は行政の横暴。
>共産党が主張を通そうとするのなら、多数派になってから意見してほしい」

意見するなと、読めるかどうかは別としても、
主張を「通し」たければ、まあそれが民主主義なんだろうけど、

前に、スーパーモーニング(だったかな)で「共産党や少数党はいらない」
みたいな発言しなかったっけ?
司会者に「それは違うでしょ」と言われてた様な記憶が・・
445無党派さん:2008/03/11(火) 14:40:02 ID:MhlPWuLo
彼としては、なにがどうあれ常に「多数派が正しい」のでしょう。

「多数派が常に正しいとは限らない(だから少数派の意見を封殺してはならない)」という視点はないと思う。
446無党派さん:2008/03/11(火) 15:19:19 ID:OUQ7MRRn
>>445
そうそう、

>「共産党や少数党はいらない」
じゃなくて、
「少数派の意見はいらない」みたいな内容だった。

>(だから少数派の意見を封殺してはならない)」という視点はないと思う。
でしょうねw
447無党派さん:2008/03/11(火) 17:17:48 ID:KxVGOQL6
ま、兎にも角にもこういう発言の一つ一つが物議を醸す様になったのも、
橋下が議会に緊張感を持たせるために、議会の答弁を事前に一言一句打ち合わせ
するやり方を止めたからだ

だから、失言も出てくるし、本音も出てくる

それともアンチの連中は、事前に何もかも言う事を決められた、
今まで通りの只の読み合わせ(茶番劇)を聞かされる方がいいってのか?
448無党派さん:2008/03/11(火) 17:37:17 ID:YC/iQR64
         ↑
と平日午後5時過ぎにレスする信者であった
449無党派さん:2008/03/11(火) 17:51:44 ID:KxVGOQL6
アンチは知性に乏しい奴が多いから、皮肉になってないのにも気付けないんだよな

哀れ

>>439なんかもそうだけど、よくあんだけ堂々と自爆できるな
450無党派さん:2008/03/11(火) 18:30:33 ID:dXp6DFpV
>>447
政治家の失言すべてに同じ言い訳が使えるな。
台本どおりに失言する奴なんて最初からいないわけで。
451無党派さん:2008/03/11(火) 18:46:47 ID:sT1Ze4bR
>447
橋下を擁護してあげるなら橋下日記でも読んでみては?
産経だけどね。

http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/6661/plt6661-t.htm

橋下日記によると「一言一句」とまではいかないんだろうが
代表質問や一般質問に対する答弁打ち合わせはしているらしいね。
そのうえで「命じる」と言っちゃうんだから
打ち合わせの担当職員も顔が青ざめただろうね。
452無党派さん:2008/03/11(火) 19:09:54 ID:KxVGOQL6
つか、擁護も何も政治家一年生だった頃の他の議員連中見てみろ

杉村大蔵やら、片山さつきの前原に対する「コイツ」発言やら、

一年目ってのは、環境の変化やら立場の再認識やらで今までとのギャップを
埋めるのに時間がかかるもの

即座に謝ったんだから、それでいいじゃないか
たった2〜3のコピペで粘着してんじゃねぇよ

もっと言うなら、全国学力テスト45位のお粗末な結果を招いたクソ教育委員会など
知事に権限を委譲してしまった方が遥かにマシ

453無党派さん:2008/03/11(火) 19:33:54 ID:KxVGOQL6
女性の方なら占いとかもよく知ってると思いますが、
橋下徹は、1969年6月29日生まれの金星人−の霊合星

2008年今年の運気は、(緑生・財成)の好運気
また、選挙に当選した1月の月運も(立花・安定)とこれ以上ない好運気

圧倒的な得票数で当選したのも頷けます

来年の年運も、(立花・安定)ですから、かなり目に見える実績を
残されるんじゃないでしょうか
今年の大きく伸びる(緑生)と財運豊かな(財成)
新しくことを起こすにも、財政再建という大きな問題に取り組むにも
これ以上の運気はないわけです

今の彼の休日返上でスピード感を持って改革を進めている姿を見ていると、
「何事も強い気持ちを持って臨むことで、より強力なパワーが生かされる時期」
という自分の今年の運気をよく生かしているなと思います

いい時期に政治家に転身したわけですから、政治家としても大成するんじゃない
でしょうか

ただ、「軽率な発言には注意」の年でもありますので、その点は少し心配ですが

大阪を変えられるのは、橋下知事だけです
皆さん橋下知事を応援しましょう!

(ちなみに大阪市長の平松邦夫は、1948年11月15日生まれの木星人+
選挙に当選した2007年は財成、月運も財成と好運気。2008年の今年も安定と
好運気ですが、来年から3年間大殺界が続きます。まぁ、事業の統合をするなら
今年中に何としても決めておきたいところです。)
454無党派さん:2008/03/11(火) 19:41:15 ID:wtrHCoef
>>452
そうとは行かないのが世間というもの
455無党派さん:2008/03/11(火) 20:08:53 ID:jTsyp+Rn
占い師てのは霊感商法と一緒だな…
456無党派さん:2008/03/11(火) 20:24:02 ID:ua2TT5bm
大阪だけでなく、日本がオワタ
457無党派さん:2008/03/11(火) 21:52:23 ID:QtYVPLnB
そうか
>>452の考えによるとハシゲはタイゾー並みか。

それはいくら漏れでもハシゲが可哀想に思えてくるよ。
458無党派さん:2008/03/11(火) 23:09:30 ID:TWKRUu60
同和奨学金の返還免除について質問したところ、
「多数派になってから意見してほしい」と冷たく返された共産党だが、
この件に関しては今後もしつこく突っ込んでくるだろうな。
なにせ質問した堀田文一は、北野高校から大阪大学法学部へ進み、
阪大と大阪市大の大学院で民法研究を専門にしていた男。
法律論でねっとりと議論されたら、さて、橋下に耐えられるか?
459無党派さん:2008/03/12(水) 00:37:50 ID:Vo5OxXGl
>>434
給与の削除のときは全ての職員=府職員・警察・教職員
2005年から2007年に府職員・警察・教職員の給与は削減されてます
ハコモノ作った責任は警察や教職員ではないのにね

あげ足取りでないから橋本は訂正とお詫びのメールを送ってる
460無党派さん:2008/03/12(水) 06:57:29 ID:ySpeAo1m
>>458
この堀田って人の話し方、聞きづらい。
同じ共産の黒田って人も、何言ってるのか分らなかった。
二人とも滑舌が悪すぐる。
461無党派さん:2008/03/12(水) 12:42:04 ID:PiYSSp/w
>>458
それはとっととやってほしいんだが。
なんで部落に金やらんといけん。
今までの金も返還させろ。
462無党派さん:2008/03/12(水) 16:07:38 ID:6I//jSeF
橋下、議会でキレまくり。

芸が単調だと消えるのも早い。

いつごろかな。
463無党派さん:2008/03/12(水) 16:17:46 ID:U3M9LQWB
芸人としても東国原の方がマシ。
464無党派さん:2008/03/12(水) 16:24:11 ID:QrFXgCWQ
橋下の言葉・怒りはストレートで気持ちいい。
含み笑いをしながら、相手を小馬鹿にしてるような
奇妙な政治家のおっさんの怒り方じゃない。きっぱりしてる。
俺は結構期好きだ。
ここに書いてごめんw
465無党派さん:2008/03/12(水) 21:21:41 ID:RlWP5blC
東京では、この人の話題はメディアでほとんど見掛けなくなっておりますが……
466無党派さん:2008/03/12(水) 21:53:12 ID:q7wm9jAw
水道予算、800億円削減案白紙に 大阪府事業見直しで

ttp://www.asahi.com/national/update/0312/OSK200803120041.html

大阪府と大阪市が進めていた水道事業の連携策が、橋下徹知事が
府の全事業を見直したため、白紙撤回されていたことが分かった。
合意に達すれば府は水道管新設による800億円の支出を節約でき、
二重行政解消の一歩になるはずだった。
市側の担当者は「知事に振り回され、1年半の協議が無駄になった」と嘆いている。
467無党派さん:2008/03/12(水) 23:15:55 ID:VPNOls9D
ネガキャンネガキャンって口を開けば擁護の人たちって否定派に対してレッテル貼るけど、
彼に関するネガティブなことって議事録削除にしろ商工ローンにしろ全部真実でしょ?
逆に聞くけどポジティブなことって何があるんです?
元気があって大阪をこれから変えてくれそうって期待ができることですか?w
それこそ擁護の方々の感情だけのお話じゃないですか。

他人の批判を揚げ足取りだのネガキャンだので頭から突っぱねる前に
もっと事実を認識して正当な論拠をもって物事話してくださいな。
だから橋下支持者は盲目的で頭悪いなんて言われちゃうんでしょ。
468無党派さん:2008/03/12(水) 23:33:09 ID:RWi4Hr9W
日共自体が、議会で多数を占めることで社会主義革命を成し遂げる
ことを党是とし、暴力革命を否定してきたのに、今更日共が何を言ってるのか。
この一点に限れば橋下指示する。
勿論、それと少数意見を尊重しないこととは別問題だが。
差別に関しても、制度的表面的差別の解消と、意識にある内なる差別がもたらす不利益の
残存とは別問題で、
日共が差別が無いと言ってるのは、天皇制の否定と表裏一体をなすものであることを
忘れてはいけない。だからといって天皇制を全面的に肯定する訳では無いが。
しかし最近は日共の議員のレベル下がってないか?
469無党派さん:2008/03/12(水) 23:49:21 ID:q7wm9jAw
2008/2/1 産経新聞
橋下氏「上海万博不参加」を示唆 予算緊縮案次々に
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080201/lcl0802012130005-n1.htm

>橋下氏は「上海万博にどのような来場者が来るのかなど、
>これまでのマーケティングの結果を示してほしい。
>データを出せない限り予算はつけられない」と不参加を示唆した。


2008/3/12 毎日新聞
橋下・大阪府知事:上海万博出展へ方針転換 唐氏会談きっかけ

ttp://mainichi.jp/kansai/news/20080312ddf001010005000c.html
>1)大阪府への中国からの観光客が、01年度が約11万6000人だったのに対し、
>06年度は約35万8000人となるなど5年間で3倍に急増している
>(2)万博の入場者目標が約7000万人に上り、PR効果が高い
>−−といった点を府の担当者が説明したところ、
>効果の見極めを条件に、出展に前向きになった。
>橋下知事は「出展を前提に検討を進めてほしい。
>自分が協賛金を集めるため企業回りしてもいい」と意欲を見せているという
-----------------------------------------------------------------------
今にして思えば、「データを出せない限り」という留保条件をつけていた。
関空の需要予測がどうだったかを思い出せば、役所に作らせる「データ」なんてものは
決まった結論を正当化するために創り出すものだ。

この調子では、同和予算も建設利権も、全部従来通りになりそうだな。
「総点検していく」とか「ゼロベースで見直す」と言っただけで
「やめる」とは一度も言っていないのだから。
470無党派さん:2008/03/13(木) 05:19:43 ID:S1DptbW6
>>467
>橋下支持者は盲目的で頭悪いなんて言われちゃうんでしょ。

アンチが言ってるね。

とにかく前任の太田なんてどうしようもなかったんだから
公務員改革、教育改革するだけでもマシ。

で公務員・教員の待遇が悪くなるって事で
そこが票田の民主・共産が必死になってるわけでw

太田より遥かにマシって考えりゃ、橋下でOK。

471無党派さん:2008/03/13(木) 07:31:37 ID:yHFoPAlV
>>465
東京はよそのことを心配している場合じゃないだろ
472無党派さん:2008/03/13(木) 07:39:29 ID:9BQBfO/3
≫で公務員・教員の待遇が悪くなるって事で
そこが票田の民主・共産が必死になってるわけでw

同意。 特にバカな公務員、府の職員をなんとかしろ。
それだけでいい。

473無党派さん:2008/03/13(木) 07:52:19 ID:tts3cQ6g
>>467
じゃぁ、お前は正当な論拠を持って、橋下自身が過去に商工ローンの
顧問弁護士を務めていた事実が、今の橋下をトップとする府政運営に
どのような悪影響を与えているか、きちんと示さないといけないな

「彼自身が商工ローンの顧問弁護士だったから」だけでは、何の批判にも
なっとらんぞ?

アンチが頭悪いのは、レッテル貼りでも何でもなくて、事実そうなんだから
仕方ない
お前のレス見てもアホ丸出しだし

イメージで悪口を言うのと、真っ当に批判するのとは、全然違うことだぞ

他人を批評するには、それと同時に相手に対抗しうる自分自身の信念が無ければ
いけない
批評は、自分の感じた違和感から出発するが、それが他人の心を動かし共感を与える
ためには、論理の展開がなるほどという妥当性をもっていなければならない
批評には、無批判に成り立っている価値を解体してしまう力があるが、感情に任せてただ罵る
だけでは何の意味もない

例えば、今回の橋下の「卑怯な大人」発言に関して言えば、議長の判断で削除された
ものの、橋下自身は謝罪などはしておらん
なぜなら、「自分から話を振っておいて、答弁の機会を与えない浅ましい人間」に
対しての橋下自身の信念に基づいた批評なのだから、当然謝罪などする必要はないわけだ

少なくとも橋下は、彼個人の感じた違和感を論理立てて批評に昇華できてはいるが、
お前ら低脳アンチは論理を展開できていない以上、批評にすらなっていないんだよ
474無党派さん:2008/03/13(木) 08:25:22 ID:hO3rW9hk
>>473
論拠も何も、彼の言動は矛盾だらけだろ。

『罪を犯した少年に、莫大な税金をつぎこまないといけないのか』と著書に書きながら
「少年非行対策は、行政として最重要課題」と答弁してみたり、

マニフェストを「机上の空論」と言って21世紀臨調の黒岩を批判しながら、
21世紀臨調の作ったマニフェスト選挙を推進する「せんたく」に参加したいと表明したり、

光市殺人事件の弁護団の弁護方針をテレビで批判して懲戒請求を呼び掛けておいて、
自分は「弁護方針はもっともだ」「自分でも同じことをするだろう」と書いて懲戒請求をしなかったり。


言動が首尾一貫していることを挙げることの方が難しい。
475無党派さん:2008/03/13(木) 08:31:59 ID:FlWUlYi9
橋下知事は我が家で例えると

借金漬けにし、無駄使いの家庭を立て直す、新しいお父さんです。
返すあてのない家計簿、孫や子供に借金を回す、いずれ破産します。
助けてください、今までのやりくりを、取引先を変えてください。
借金の額がわかり一安心です、サラ金に返すお金まで手おつけていた
大阪府です、ありがたいと思います、橋下さんに手を合わせたい
気持ちです、南無・・ありがたい気持ちです。
どうか新しいお父さん(橋下知事)を盛り立ててください。
476無党派さん:2008/03/13(木) 09:07:05 ID:m7IiVFue
>>475
その前にシティズの被害者だけでも救えなかったか?
橋下が大金をせしめてる一方で、何人かの弁護士が無償で被害者を救済していたよ。
橋下は儲けるだけ儲けて未だ知らん顔で、大阪の為に知事?
ファビョン橋下は偉いもんだ。
477無党派さん:2008/03/13(木) 09:08:20 ID:oziFGstb
頭に血が上りやすいとこに、つけ込まれそうだな
478無党派さん:2008/03/13(木) 09:28:07 ID:tts3cQ6g
アンチはアホだから、自分に都合のいい様に脳内変換するのが癖なんだろうが、
罪を犯してしまった人間への対策と非行を未然に防ぐ対策とは根本的に違う

黒岩を批判したのは、黒岩自身が書物で定義されているマニフェストしか知らない
ことに対してのもの

事実、片山前鳥取県知事が擁護したように、総じて不透明な自治体の財政その他の
状況を、その候補者を推薦した政党が候補者のマニフェスト作成を助ける機能を全
く果たしていない今の日本の現状の中で、たかが一候補が事前に全て把握するのは、
不可能
その状況を全く踏まえずに、原語的な定義のみを持ち出す方が馬鹿なんだよ

懲戒請求の件も、これまたアンチは毎度持ち出してくるが、今の大阪府政に一体何の
関係があるんだ?
それにそもそも世間的に頭のおかしい連中だと認識されてるのは、ドラえもん発言なんかを
弁護材料にしている弁護団の方だろ
事の発端になったTV番組内でも、弁護団に対して批判する論調が圧倒的に高かった中で出た言葉だ

橋下が懲戒請求という方法を提示したのは、リスクが伴うことに対する説明を欠いた安易な扇
動だったかもしれないが、どちらにしろ世間一般の人間が、何とかしてあの狂信的な弁護団に
モノを言ってやりたいという機運があった中でのこと

発言自体が安易だったからといって、あの弁護団に対しての評価そのものは一向に変わらない
あのような弁護活動がまかり通る現司法制度そのものに欠陥があるし、是正されるべきは売名行為
としか思えない世間一般の感覚が欠落したあの弁護士共だ

正義感から口を滑らしたのだと好意的に受け取ることもできるし、それは個人の裁量次第

ただアンチは、視野狭窄に陥っているがために、この案件を既に確定した悪名の一つとして
どうしても数え上げたいようだがな
479無党派さん:2008/03/13(木) 10:04:16 ID:tts3cQ6g
まぁ7000人という数の人間が、無知であったとはいえ、一斉に懲戒請求を
あのクソ弁護団に対して行なった事実と、
350人の腐れプロ市民が、橋下に対して懲戒請求を行なった事実

どちらがより一般人の感覚に合致してるかは、今のドーンセンターやなみはや
ドームなどの存続を訴えかける人間に対しての2ちゃん内でのバッシングを観れば、
容易に分かること

橋下に期待しているのは、府政に民間の感覚を取り入れることであり、民間の経営者の
感覚で運営してもらうこと

今までの府政運営の観念では、その「当たり前」が改革と呼ばれるだけに過ぎない
だから、ある意味で特別なことを期待しているわけじゃない

天下りの財団職員の撤退などは、その「当たり前」を実行した成果

このまま当たり前のことを粛々とやってくれれば、それでいいわけ

アンチのネチネチ言う懲戒請求やら商工ローンの顧問弁護士の話やらは、
どぉーでもいいことなんだよ
480無党派さん:2008/03/13(木) 10:57:14 ID:TTNu+D02
>>478

黒岩に対しては批判というよりキレただけでしょ。いわゆる逆ギレ。
あんなキレ方はまともな大人の態度ではない。
黒岩からは「なぜマニフェストどおりにしないのか。撤回するのか」と
質問されたのだからその撤回する理由を説明すればいいだけ。
それをこともあろうに「マニフェストの定義」に拘って煙に巻こうとした。
これは責任ある態度とはいえないし,ハシゲの大好きな言葉で言えば
「説明責任」を果たしているともいえない。
知事として今後政策推進する上で「説明責任を果たさない」という
危険が具体的に大きいことを示す。
だから黒岩とのやりとりで府知事としての能力に?が付けられる。

懲戒請求の件もしかり。
他人を煽動したならば,自分自身も率先して行動するのがリーダーというもの。
日本帝国海軍の東郷平八郎しかり,ローマ帝国のジュリアスシーザーしかり,
フランス帝国のナポレオン皇帝しかり。
ところが,ハシゲ自身は懲戒事由にはあたらないといって
いろいろ弁解をして責任逃れしている。
だから,懲戒請求煽動の件も府知事としての責任をもって
政策遂行できるのかということに対して?がつけられる。

シティズの件は「商工ローンの被害者」が自殺したりもしている
それなのに良心の呵責を感じずシティズ代理人として
業務をしていたハシゲがセーフティネットなどというのは
矛盾していて到底セーフティネットは守るとか
弱者保護を果たすなどという言葉が信用できないということ。
ハシゲが府知事として政策推進すると現状以上に
格差乖離になって危険だと警鐘を鳴らしているワケ。
481無党派さん:2008/03/13(木) 11:35:25 ID:m7IiVFue
>>479
そういうのは橋下が懲戒請求してから言えばいい話。
正義感とは金銭欲や無責任な行動や言動に比例するのか?
482無党派さん:2008/03/13(木) 11:46:45 ID:tts3cQ6g
アホだな、コイツ
府債を発行したことに関して「撤回ということでよろしいですね?」との
恣意的な質問に対して「撤回ではありません」ときちんと答えているのにも
拘わらず、撤回したものとして他の出演者に話を促した黒岩に悪意があった
だけの話だろうが
撤回していないのだから、撤回する理由を説明する義務など生じるはずも無い

「原則ゼロの号令の下、国から補助が出る分の緊急性の高い府立学校の耐震化などに
関しては、府債を発行することを決めました」と発表したことを、読み違えた池沼に
まで責任は持てんだろ
日本語の問題だ
原則生徒にサンダルを履いての登校を認めていない学校に、交通事故で足を怪我して
靴が履けない生徒に、療養期間中にまでその原則が適用されるわけがないのと同じ

正に原則通りのことしか許さない規律しか無いのは、共産主義国家だけ

府債の発行を決める前から、明らかに橋下はゼロという前に必ず「原則」という言葉を
付けていた

それに関して揚げ足取りで批判する低脳は、国語力が全く身に付いていない池沼なだけ

あと懲戒請求に関してのアンチからの見苦しい論理展開だが、懲戒請求を視聴者に呼び掛けた
時点での橋下は、その番組内でのリーダー的な立場でも何でもなく、出演者として屈託のない
意見を述べてもらって構わないという前提の下で出した発言である(ちなみに録画放送でもある
ので、この時のリーダー的な立場にあるのは、当然この発言内容の放送を許可した番組の製作者
側である)
彼の公人としての説明責任を疑問視するのであれば、公人として過去に行なった発言から批判すればよい。
私人時代の発言を持ってきて、下らない詮索に終始するのは、ただのゲスの勘繰りにしかならない

483無党派さん:2008/03/13(木) 11:47:15 ID:tts3cQ6g
あと、商工ローンの件だが、決定的にアンチが勘違いしているのは、融資元が開示している利率で納得して
契約している以上、借りた金を返すのは当たり前の話で、現にその利率できちんと返している人間の方が圧
倒的に多いわけ(橋下が居たのは、「商工ローン」であり、闇金ではない)
それに、あの当時問題になったのは、いわゆる行き過ぎた取立て行為そのものであって、その取立て行為自体に
弁護士が関与など出来るはずがない
橋下を批判するなら、その当時橋下自身が何らかの違法な行為に手を染めていた事実やその根拠に基づいて批判
すべきだろう?
商工ローンの弁護士を性悪説で片付けた方が、頭の回らないアンチには都合がいいんだろうが、その裏で消費者金融
に対する規制が厳しくなったことで、中小企業に対する融資が滞り、日本経済全体の金の動きが非常に悪くなっている
真実には、一向に目が向かない(てかアホだから、気付けない)

アンチは、長文になればなるほど低脳さを曝け出してくれるw
484無党派さん:2008/03/13(木) 12:01:56 ID:BY6bOxeE
懲戒請求の話は言葉狩り的請求を弁護士会が受理
してきた過去があり、橋下は被請求者として体験
もしてきてた。自身でくだらない制度だと批判も
していた。でも弁護士会が制度を認め、言葉狩り
的な請求をする糞サヨやフェミが現実に存在して
いる以上は、制度の存在を専門家・経験者の立場
から披瀝する事は至極自然でしょう。橋下自身が
請求しない事も整合性が認められ、疑問にはなら
ないね。懲戒請求にかまける時間も手間も惜しい
と発言していた橋下と、その時間、手間をかけて
も構わないと考える請求者の行動が異なる事の、
どこに批判される要素があるのか全く理解不能。
485無党派さん:2008/03/13(木) 12:11:29 ID:tts3cQ6g
懲戒請求をかけた人間に対してのフォローやバックアップもちゃんとしてるしな

2007年 11月 05日
緊急!!今枝弁護士より求釈明書を受領した方へ(1)
http://hashimotol.exblog.jp/6613152/

つーか、今の日本の弁護士に頭のおかしい奴が多い現実は変わらないわけで、
橋下ぐらい一般人の感覚に近い弁護士もホント珍しい

大阪で3期ぐらいやったあとに、国政に出て、法務大臣にでもなって、タブー視
されてる司法制度の改革にもっと踏み込んで欲しい
ある意味、公務員の改革よりも抵抗が激しく、最大最強の敵になるだろうが
486無党派さん:2008/03/13(木) 12:21:45 ID:tts3cQ6g
つか、年間400〜500の案件を3人しかいない弁護士で回すのって
かなりの激務だぞ

それに加えてのTV出演だったからな
時間に厳しい人間ってのも頷ける

それを言い訳だとか言ってる奴って、やっぱむしろ邪魔な公務員連中とか、
頭のおかしいオウムの松本弁護してたような異常な感覚の弁護士とか、
ワイドショー的な詮索で頭いっぱいの、前頭葉が未発達の腐れアンチ共ぐらいだろうなぁ
487橋下です:2008/03/13(木) 12:28:41 ID:TzDrf2zn
大阪府民はノリで選びすぎ。素人選んでどうすんだ。世の中笑いじゃないと思うよ?
マジ。おらえらのせいで日本腐りそう。
関西人絶滅して欲しいと心から願いますm(__)m
488無党派さん:2008/03/13(木) 12:32:29 ID:tts3cQ6g
マジで今の大阪叩きが日常化してる現実を見ると、

大阪の名だたる大企業は、全て東京撤退して大阪に戻ってくるべきだな

東京に大阪の企業の税金が一銭も入らないようにしないと割りに合わない

あと首都圏の駅の自動改札に関しても、特許料を請求すべきなんじゃないかな

大阪発だと知らずに、皆当たり前の様に使ってるのも腹が立つ

無意識に大阪の恩恵を甘受しながら、大阪叩きに勤しんでる連中に大阪の恩恵を

分け与えてやることない

あと、東京の連中、大阪発の焼きドーナツの店にすんげー行列作ってるぞ

あいつら、また大阪発だと知らずに貪り食ってるぜ

シャープも住友も大阪回帰したし、どんどん戻ってきてもらおう
489無党派さん:2008/03/13(木) 12:46:38 ID:NhXra7h/
http://ameblo.jp/osaka4970/

橋下知事激励ブログです。m(_ _)m
490無党派さん:2008/03/13(木) 13:26:21 ID:zyY60AcB
>>482>>483
>じゃぁ、お前は正当な論拠を持って、橋下自身が過去に商工ローンの
>顧問弁護士を務めていた事実が、今の橋下をトップとする府政運営に
>どのような悪影響を与えているか、きちんと示さないといけないな
それに>>480の方が答えたのに
>アホだな、コイツ
これはないだろう…

>「原則ゼロの号令の下、国から補助が出る分の緊急性の高い府立学校の耐震化などに
>関しては、府債を発行することを決めました」
原則なんてそんなころころ変えられたら原則なんて意味にはならないってw
あんたこそ日本語もっと勉強しようなw

懲戒請求の件はそもそも民事の出資法や利息制限法くらいしかあつかったことのない
橋下が刑事事件に目立とう主義で首突っ込んで、視聴者扇動して弁護活動の妨害を
行ったこと自体に問題があるんだよ。それに私人時代なんてあんた言うけど
メディアに出て影響力ある立場で喋る人間なんて大雑把に見れば全員公人じゃないの?
弁護士として社会的立場にある個人ってことで充分公人にあたりますが?
辞書引いてくださいな。

>あの当時問題になったのは、いわゆる行き過ぎた取立て行為そのものであって、
>その取立て行為自体に 弁護士が関与など出来るはずがない
行き過ぎた取立て行為の末法的な争いになったときに出てくるのが橋下です。
示談屋であった彼が取立て行為に関与がない若しくは知らなかったなんてなぜ言えるんです?
都合のいい脳内変換はあなたのほうでしょ?

朝から大立ち回りご苦労様、PCの前ばかりにいると体壊しますよw
それともお仕事でそんなことしてるのかな?w
こんなあほな腐民が支持者ならあんなのが選ばれるわなw
491無党派さん:2008/03/13(木) 13:44:45 ID:FlWUlYi9
大阪府政は

自民党や民主党、公明党のものでもない
大阪府民の物だ、政党のオモチャじゃない、
大阪橋下知事で理解できた。
492無党派さん:2008/03/13(木) 14:19:52 ID:BY6bOxeE
橋下の懲戒請求制度を紹介する程度だった発言を
「扇動」と断定している段階で、基地外弁護団の
支持者さん確定ですな。テレビ番組内での発言が
気に食わない程度で、弁護士としての品位を問う
懲戒請求を認めているのは「弁護士会」。
橋下を責める前に、弁護士会の懲戒請求制度運用
を改めさせれば済む話でしょ。お仲間の言葉狩り
丸出し懲戒請求は無問題で、国民一般からの弁護
への疑問的請求を否定されても説得力皆無ですな。
493無党派さん:2008/03/13(木) 14:58:50 ID:3QD1HwD9
俺、大阪府民じゃなくて良かったよ。これから先も大阪府民になることは20000%無いw
494無党派さん:2008/03/13(木) 15:03:36 ID:c+pkQD6L
もう少し現場を知った方がいいんでないの?
まじめに働いてる職員だって居るんだから。
495無党派さん:2008/03/13(木) 15:39:45 ID:4frdNpSy
>>494
2ちゃんのヒキニートの書き込みと、知事の話のレベルが大して変わらないところがとても寒い。

前に自分の公約を机上の空論とか言っていたけど、
机上の空論で府庁改革をやるつもりにみえる。
496無党派さん:2008/03/13(木) 15:43:35 ID:8EYY7LGY
>>494
公務員の言う「サービス残業」はサラリーマンの「サービス残業」と全然違うからw

何せ定時間外の勤務が「サービス残業」だぜ?残業代出てるのに
お前等どんだけ9時〜5時で帰りたいんだよw
497無党派さん:2008/03/13(木) 15:50:35 ID:5hxAlIT/
>>495
机上の空論が多様されますな
498無党派さん:2008/03/13(木) 15:51:15 ID:vquhnmV6
橋下。。。
軽率な問題発言多いし。他愛の無い事ですぐ切れるし。
何が良くて大阪府民は、この人選んだの??
取り得といえば、早稲田政経卒弁護士で花園出場経験有りの文武両道って事位。
けど人間的に問題有り過ぎだろ。
選挙で知名度だけに惹かれて投票した府民は、これから思い知るんだろうけど
他に入れた有権者は可哀相だよなあ。
彼はマジ、横峰パパ以下だと思う。
499無党派さん:2008/03/13(木) 15:53:48 ID:bYJI2mQT
橋下ゎ神
500無党派さん:2008/03/13(木) 16:00:22 ID:4frdNpSy
イメージでいうなら、
弁護士が街金やサラ金の顧問をするというのは、
女優がAVに出るのと同じようなものだな。
一個の仕事であることは間違いないが、汚れ仕事であって、
同業者からも一般市民からも、絶対に尊敬されない。

大阪府知事にはなれても、弁護士会の要職には絶対につけない。
シティズの顧問というのは、そういう仕事だ。
501無党派さん:2008/03/13(木) 16:07:15 ID:Js9btLw2
「どれだけ残業してると…」橋下知事に女性職員が猛反論のTV放送で

女職員「どれだけサービス残業をしているか知っているのか」
橋下「で、勤務時間内の成果はどの程度出ているのですか?」
女職員「・・・」
橋下「勤務時間内にきちんと働いて定時に帰ってください」

この部分がカット編集されてましたね・・
502無党派さん:2008/03/13(木) 16:52:28 ID:ygVdHE0h
低脳丸出しの捏造だなwwwww
503無党派さん:2008/03/13(木) 17:04:06 ID:4frdNpSy
>>501
まじで橋下がそんなことを言ったなら、
大阪府の全公務員を敵に回すことになる。
誰も橋下の言うことを聞かなくなって、
府庁の中で橋下ひとりぼっち、ということになる。
504無党派さん:2008/03/13(木) 17:10:11 ID:ukXHJqG4
あの女職員、橋下の仕込みなんじゃねえのか?と思ってしまう
505無党派さん:2008/03/13(木) 17:24:34 ID:dz/xG3fq

普通の企業では、サービス残業をやってても社長になんなこと言えン。
普通の企業では、サービス残業をやってても社長になんなこと言えン。
普通の企業では、サービス残業をやってても社長になんなこと言えン。
普通の企業では、サービス残業をやってても社長になんなこと言えン。
普通の企業では、サービス残業をやってても社長になんなこと言えン。
普通の企業では、サービス残業をやってても社長になんなこと言えン。

なぜか?

そうしてみんな必死にならないと、会社が持たないんだよ!民間じゃな。
そうしてみんな必死にならないと、会社が持たないんだよ!民間じゃな。
そうしてみんな必死にならないと、会社が持たないんだよ!民間じゃな。

ふざけるな、公務員が!
506無党派さん:2008/03/13(木) 17:28:09 ID:BwSK8gBL
>>490
まーたクズアンチが欠損した前頭葉で批判した気になってんのかよ
>これはないだろう…
なんだこれ?
これが反論か?良心の呵責も何も、借りた金を返せずに自殺するのは完全な
自己責任だろが
経済の現場は、当時の消費者金融の利率30%よりも高い金利で回ってんだよ

>原則なんてそんなころころ変えられたら原則なんて意味にはならないってw
あんたこそ日本語もっと勉強しようなw
アホ丸出しだな、コイツ
南海大地震が、一体何年前から危惧されて来てると思ってんだ?ゼロに拘って、
生徒の命を危険に晒して、いざ地震が来たときにお前が何か責任取れるのか?あ?
今の時代は、変化に適応できる人間が生き残る。変化に柔軟に対応できる力は、トップ
に座る人間にとって、必要不可欠な資質である

>メディアに出て影響力ある立場で喋る人間なんて大雑把に見れば全員公人じゃないの?
弁護士として社会的立場にある個人ってことで充分公人にあたりますが?
辞書引いてくださいな。
お前の脳内解釈で勝手に定義付けてんじゃねぇよ
世の中の全ての弁護士が公人か。すごいこと言うな、お前w
つか、社会的立場にある個人が全て公人なら、世の中全部の人間が公人になるんだけどなw
まぁいいや、アホに付き合ってられんし

>行き過ぎた取立て行為の末法的な争いになったときに出てくるのが橋下です。
示談屋であった彼が取立て行為に関与がない若しくは知らなかったなんてなぜ言えるんです?
都合のいい脳内変換はあなたのほうでしょ?
俺が言えるとかじゃなくて、違法な行為に加担したソースがあるなら、今すぐ持ってこい
斜め上に逃げてんじゃねぇよ
持ってこれなかったら、お前の妄想で確定なんだよ
507無党派さん:2008/03/13(木) 17:41:38 ID:VH60I8O7
>>505
そういう労働者として当然の主張を言えないほうが異常。
サービス残業を根絶するのが政治の仕事。
508480:2008/03/13(木) 17:48:36 ID:TTNu+D02
>>490 さん
>>506をみれば分かるように話が通じる相手ではありませんから
ほっといていいと思いますよ。

ちなみに
公人について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E4%BA%BA
wikiには

実業家のうち大企業経営者、労働運動家の中でも労働組合幹部、
弁護士は公権力(国に直接・間接関与)に大きな影響力を持つことから、
また芸能人は自らプライベートを公開しなおかつ社会的に大きな影響力を持つことから
狭義の公人に含めることも多い。

と書かれてありますが何か?
509無党派さん:2008/03/13(木) 17:51:03 ID:BwSK8gBL
>>498
取り柄なら他にもあるぞ

政治家としては圧倒的に若いこと

民間で弁護士としてのキャリアが10年以上あること
民間では、その業界をある程度熟知するのに必要な年数が最低10年と
言われているので、この点はクリアーしている

あと民間で、小さいながらも個人事務所を設立し、経営者として活動した
キャリアが丁度10年あること

石原や青島など、作家やタレントそのものから行政に飛び込んだ連中よりは、
遥かに行政感覚を掴む資質に恵まれている
(あと、弁護士は行政書士の事務所を構えることも可能なので、それはお忘れなく)

まだあるな
メディアに携わった仕事をしていたこともあって、知名度があり先の財団職員の撤退を
即決した様な場所にもカメラが入り込むことが出来、メディアの力を利用できること
注目度が高いので、表立って改革に反対するような利権団体を牽制できること

あと、大家族の父親でもあること
子育て支援や教育施策に対しての、現実的な視点を持ち合わせていること

あともう一つ、金持ちでもあるので、裏金や献金などの汚職に手を染める
可能性が低く、またその必要も無いこと(事実、献金は一切受けないことを公言している)
510無党派さん:2008/03/13(木) 17:54:32 ID:BwSK8gBL
>>508
低脳同士が徒党を組んでんじゃねぇよ

ところでお前、>>480

俺の反論に対する回答をまだもらってないぞ

俺が完全に論破してやった>>482-483にさっさと答えろ
511無党派さん:2008/03/13(木) 18:01:51 ID:BwSK8gBL
>>508
そんで、お前モロに自爆な

狭義の公人ということは、滅多に使われることのない定義なわけだ
普通、公人という言葉が指すのは公的な行政機関で務める人間のことを言うんだよ

だから、揚げ足取りが精一杯なんだよ、腐れアンチは

つかお前、居るんなら他人に弁護してもらってないでさっさと俺の反論に
自分の言葉で答えろ
橋下でも出来ることを出来ないなら、お前は橋下以下だぞ?w
512無党派さん:2008/03/13(木) 18:13:07 ID:TTNu+D02
>>511
やれやれ
>>508で引用してあげたwikiのページくらい読んでみたら?
狭義の公人はキミがいうように
公的な行政機関「等」に務める人間を指す。
で,その狭義の公人に弁護士や芸能人は含まれることが多いんだよ。
もう少し分かり易く説明してあげると
「弁護士や芸能人や大企業の代表」なんかは公的機関に勤務しているわけではないが
それと同視するのが多いということ。

>>482-483は反論になっていないから答える必要はないよ。
513無党派さん:2008/03/13(木) 18:22:58 ID:VH60I8O7
>>511
>狭義の公人ということは、滅多に使われることのない定義なわけだ

?????
狭義というのは「滅多に使われることのない定義」という意味ではなく
「ある言葉が広い意味範囲と狭い意味範囲をもつとき、その狭い方の意味」ということだが。
514無党派さん:2008/03/13(木) 18:23:04 ID:BwSK8gBL
>>512
お、出ました敗北宣言

反論になってないのが分かるなら、反論になっていない論拠を挙げることも
また可能なんだがな?

それを付け加えた上で言ってもらおうか
515無党派さん:2008/03/13(木) 18:27:33 ID:BwSK8gBL
>>513
なんだよ、クズ共が集まり出しやがって

狭い方の意味だから、通常その言葉を使うときにその意味で用いないんだよ

英単語を辞書で引いたときに、その言葉の全ての意味を覚える必要が無いのと同じ

コイツラ、偏差値低過ぎだってw
516無党派さん:2008/03/13(木) 18:32:02 ID:QN4i6ZFp
>>505
異常な話を自慢げに語ってどうする。
公務員批判でガス抜きしても状況は良くならん。
517無党派さん:2008/03/13(木) 18:37:02 ID:VH60I8O7
>>515
いや、狭い方の意味で弁護士が含まれるなら、広い方の意味でも当然含まれることになるが・・・
518無党派さん:2008/03/13(木) 18:39:56 ID:BwSK8gBL
>>517
分かった

お前の勝ちでいいから、お前は俺にレスするな
519無党派さん:2008/03/13(木) 22:30:09 ID:OeLNBi17
すぐに「民間では」「机上の空論」とかいうくせに
自分が一番民間のことわかってない机上の空論者やんかw
民間では始業前の朝礼が普通って、橋下の世間知らず、現場知らずに失笑w
こいつ、一応法律家だったくせに、労働基準法も知らんらしいし
橋下って低脳すぎて、部下がかわいそう・・・こんなアホがトップでw

しかもそんなどうでもいい15分のことでこだわってカッカしてさ〜
もっと改革のことにエネルギー費やせばいいのに、トップの仕事がわかってないみたいw
頭が悪いんだね。この人w
520無党派さん:2008/03/13(木) 22:38:13 ID:lpAd09oP
単なるパフォーマンス知事
521無党派さん:2008/03/13(木) 23:28:45 ID:7OW38VDr
「サービス残業に感謝している」って、雇用主が言っていいのか?
労働基準監督署は、知事に「サービス残業を奨励するのか?」と
真意をただすべきだな。
普通は「サービス残業は企業の恥。あってはならないこと」って
言うもんじゃないか?
522無党派さん:2008/03/14(金) 00:04:45 ID:hO3rW9hk
違法行為を黙認・奨励するような発言は、
弁護士の発言としては懲戒ものだな。
523無党派さん:2008/03/14(金) 01:03:49 ID:x4KMp51K
サービス残業はやらなくていい
違法行為だからね
そのかわりビシビシ働かせて
給料も大幅カットね
524無党派さん:2008/03/14(金) 01:29:08 ID:DblmYsVv
同じタレント弁護士でも八代英輝だったら良かったのに…
525無党派さん:2008/03/14(金) 01:32:33 ID:stPN652h
橋下はすでに光市の一件で懲戒かけられてるよ。
526無党派さん:2008/03/14(金) 01:43:25 ID:grGsTP7O
ほんまに大阪おわりになるで!
527無党派さん:2008/03/14(金) 01:44:10 ID:Ht7KJTyd
「就業前の朝礼を認めないなら、今後一切私語もタバコすうのも認めない
もしやったら、減給する」

これって、脅しじゃないの?
行政のトップが言うのも異常だけど
橋下って一応弁護士のくせに、これって権力者の圧力横暴だろ?

根本的に間違ってるよ。さすがサラ金悪徳弁護士なだけあるなw
528無党派さん:2008/03/14(金) 02:00:15 ID:stPN652h
「就業前の朝礼を認めないなら、今後一切私語もタバコすうのも認めない
もしやったら、減給する」
明らかなパワーハラスメントですよ。
刑法の脅迫、強要罪にもなるかな?
529無党派さん:2008/03/14(金) 02:22:40 ID:RRn7fKzo
なんで勤務中にタバコ吸うんだよ。
530無党派さん:2008/03/14(金) 02:36:59 ID:qkyVGOGB
大阪府の公務員さんが愚痴と文句をいうスレだな。
民間から見たら幸せな方達だな〜
531無党派さん:2008/03/14(金) 02:51:56 ID:6OZanmKk
今回の件は橋下が正論だな。
サービス残業は当たり前
532無党派さん:2008/03/14(金) 02:56:15 ID:tPfI3dbE
ダラダラとして働かない役所の人っていう
ワイドショーっぽいイメージしかもってないんでしょ。

机上の空論が基本だからw
533無党派さん:2008/03/14(金) 03:54:30 ID:Uw8P96Xj
795 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 22:44:22 ID:iZZXmg3X0
お前ら、まだやってんのかw
橋下のためを思うなら、もうこれ以上騒いでやるなよ。
どう考えても>>1の、
>橋下知事は「ありがたい意見。どんどんいってほしい」と余裕の表情で応じたあと、
>「サービス残業に感謝している」とも述べた。
という発言はマズイのだから。
「余裕の表情で応じたあと」と前置きしたうえで(つまり冷静であったと強調したうえで)、
「サービス残業に感謝している」という失言をもってきたところに、記者の狙いを読み取るべきだ。

大阪府議会はまだまだ続くぞ。
しかも明日は商工労働常任委員会も開かれるぞ。
商工労働常任委員会の委員長は共産党の蒲生健だぞw
534無党派さん:2008/03/14(金) 03:55:43 ID:Uw8P96Xj

今日の大阪府議会がちょっと楽しみ。

535無党派さん:2008/03/14(金) 06:27:10 ID:O+McJmmP
この問題で橋下叩く人間ってなんなの?
公務員、自治労?
536無党派さん:2008/03/14(金) 06:37:17 ID:G/7MXiDg
サービス残業は違法
537無党派さん:2008/03/14(金) 08:34:47 ID:B/Z0Rnrm
この勘違いクソ女職員、作業着に着替え始めるのも、始業時間が過ぎてから
じゃないか?
バイトもしたことないんだろ

つか、この腐れ公務員の擁護してる奴って、「公務員の中には真面目にやってる
人もいる」ってのが定番だけど、
公務員の場合、「真面目にやってない人間の数>真面目にやってる人間の数」だからな

民間の場合はこの比率が完全に逆転するわけだから、「真面目にやってる人も中にはいる」
なんてのは、詭弁以外の何物でも無いんだよな

腐れ公務員はその感覚が分からないから、真面目にやってる自分を過度に美化してしまうんだろ

民間なら真面目にやって当たり前で、さらに結果まで求められる
真面目でも結果を出せない人間は、無能扱い

腐れ公務員はいいよな
当たり前の義務を果たしているだけで、トップの人間に「アンタ」呼ばわりで
偉そうに上からモノが言えるんだから

30の職員であの意識なんだから、真底腐ってるよ、大阪府庁は
538無党派さん:2008/03/14(金) 08:44:14 ID:B/Z0Rnrm
橋下知事:朝礼をめぐり女性職員とバトル
http://jp.youtube.com/watch?v=Vd2c9Xi1aR8

【大阪府】橋下知事 女性職員にかみつかれる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205387837/

【腐る羊水と大阪】エラ女「橋下はサビ残してる!分断だ!」【分断工作】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1205399421/1-100

女性職員(30)が橋下知事にかみついた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1205380349/

どのスレ見ても、圧倒的に腐れ勘違いの女公務員バッシングばかり

今朝の朝ズバでも、みのが「知事に向かってアンタ呼ばわり」と皮肉ってたな
539無党派さん:2008/03/14(金) 08:55:40 ID:eKlXhKAH
橋下の器の小ささがうかがわれる一件であった・・・
540無党派さん:2008/03/14(金) 09:05:05 ID:B/Z0Rnrm
【田舎者】カラ残業マンセー!大阪市役所【天国】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1101313241/
541無党派さん:2008/03/14(金) 09:05:20 ID:MjZZAcJr
民間なら真面目にやって当たり前で、さらに結果まで求められる
真面目でも結果を出せない人間は、無能扱い
        ↑
民間に勤めてる人などに碌な者はいない!
民間でしか働けない人は不真面目な人であり、結果を出して当然であり、公務員の悪口を載せるなど人として最低である!
彼らは勝ち組なのであり、其の勝ち組の人達に対して誹謗中傷する等は国家に対する反逆行為であり、
国家を認めない人間は許せない。
君達は今後何かしらの罰が下されるのではないか。
542無党派さん:2008/03/14(金) 09:13:37 ID:4BTnDufq
民間でも、茶坊主で出世してる人がいくらでもいます。
現在の経団連メンバーにも、ゴマスリで有名だった人がいますよ。
橋下さんはサラ金業界以外の一般社会を知らないと思う。
543無党派さん:2008/03/14(金) 09:16:23 ID:MjZZAcJr
従姉妹の息子が死に物狂いで大学を卒業し、公務員になって死に物狂いで働いて
初任給は(年)たった570万ポッチ、
公務員がどれほど大変で、どれほど苦しいか分かったか!
其れに比べオマエラ民間はなんだ!何様のつもりだ!
国家が極限まで無駄を省き、国民の為に国家の為に今日も死に物狂いで皆働いているんだ!
おまえたち民間は何もしないで税金納めてるだけで天狗になってんじゃねえぞ!
544無党派さん:2008/03/14(金) 09:17:30 ID:Ea+CfF8T
誰がやっても大阪は終わってる。
大阪人のタカリ根性は直せない。大阪は破綻だ。
545無党派さん:2008/03/14(金) 09:18:45 ID:w+bE2gro
橋下で大阪よりも日本が壊滅
546無党派さん:2008/03/14(金) 09:24:06 ID:wgoZYQds
ただのタレントであって知事の器じゃなかった


橋下も当然そうだが、責任はこーなることが予想出来なかった府民にもあるね
さすが府民、日本人には理解できない
547無党派さん:2008/03/14(金) 09:26:11 ID:MjZZAcJr
安月給で死に物狂いで頑張ってる公務員に対してもっと敬意を払え!
大阪が危ないのなら民間で勤めてるサラリーマン←おまえたちが、もっと真面目に働いて、給与の全てを国に収めよ!
其れでも足らなければ臓器を売れ!おまえだけではなく!女房と子供の臓器もだぞ!
548無党派さん:2008/03/14(金) 09:28:50 ID:MjZZAcJr
橋下先生の悪口はやめろ!

この糞民間人(便所バエ)!
549無党派さん:2008/03/14(金) 09:29:19 ID:qUM/ajfP
眼鏡取ると迫力ないよね
550無党派さん:2008/03/14(金) 09:33:45 ID:MjZZAcJr
ただのタレントとは何だ!

テメエなれるのか! 馬鹿なもん載せてんじゃねえぞ!日本から出てけ!
551無党派さん:2008/03/14(金) 09:35:18 ID:XOu1wMCO
>>546
本当に熊や梅よりマシだったのだろうか
552無党派さん:2008/03/14(金) 09:47:44 ID:sGjX0/pW
今回の件で橋下知事に同情が集まったな
知事にしてみりゃ彼女にたいしてGJと言いたいだろう
553無党派さん:2008/03/14(金) 10:21:38 ID:sLP1pNDl
初任給で570万円ももらってるんだ。だったら私は死に物狂いで働きます。
554無党派さん:2008/03/14(金) 10:23:08 ID:B/Z0Rnrm
大阪府の職員の給与の9000億円

職員の数で割ると、一人当たり1000万円だよ

民主と共産の議員が府の職員の給与のラスパイレス指数を持ち出して、
全国で45位の水準だから、府の職員の給与は高くないと嘘ぶいていますが、

大阪府の給与にプラスされる手当ての額は平均10万8000円にもなり、
それを含めてラスパイレス指数を出すと、全国で7位の給与水準になります

大阪府の職員の給与は、全国的に見ても高いですよ

皆さん、騙されないように

あと、腐れ勘違い女公務員は死ね!
555無党派さん:2008/03/14(金) 10:31:34 ID:yGm+Mydc
>>554
どうせなら、その職員の詳細もプリーズ。
年齢別とか職種(警察官、教員)とか。
556無党派さん:2008/03/14(金) 10:35:22 ID:B/Z0Rnrm
>>555
080310 大阪府職員の給料、本当に安い? 2-1
http://jp.youtube.com/watch?v=klrXLNarK88&feature=related

080310 大阪府職員の給料、本当に安い? 2-2
http://jp.youtube.com/watch?v=jsV_Gn292N0&feature=related
557無党派さん:2008/03/14(金) 11:04:22 ID:yGm+Mydc
>>556
いや、そういうのも大事だろうけど、
もうちょっと具体的な詳細は見れないの?

平均年齢別で若年層が安月給なら、年功序列の問題だとか指摘できるし、
人件費が大きいからと言って、警察官や教員を無闇にリストラ出来るわけないでしょ。
558無党派さん:2008/03/14(金) 11:35:58 ID:B/Z0Rnrm
地方公務員は「労働者」なのか? 橋下知事が大阪府若手職員集めた朝礼をめぐる「超過勤務」問題

(前略)
 民間企業なら正規の就業時間より5〜10分早めに集まって朝礼をやるのは当たり前で、
これを「超過勤務になる」と反発すること自体が民間の意識とズレている。

 この朝礼で発言した女性職員は「どれだけサービス残業をやっていると思ってるんですか」
と言うが、そもそもサービス残業は法令違反である。民間企業ではサービス残業の実態が
発覚して、労基署の指導で残業代を払わされるケースが増えている。府職員のサービス残
業分を清算して残業代を払うことになれば、その原資は府民の税金なのだ。サービス残業
を声高らかに自慢しないでもらいたい。

 またこの女性職員は、自らを労働者だと言っている。これはあくまで私見だが、公に奉仕
する立場にある公務員が労働者であってはならないと考える。もちろん己を捨てて滅私奉公
せよというつもりはない。だが、労働者としての立場を主張するべき立場ではないだろう。

 公務員としての立場でものを考えたなら、始業時間前の朝礼を「超過勤務」などという発想
は生まれないはずなのだ。

(全文はソースで)
http://news.livedoor.com/article/detail/3553132/
(関連スレ)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205456452/
559やまぶき:2008/03/14(金) 11:49:43 ID:ABQzHu8A
あの女性の発言は、まったく公務員の発想ですね。府会議員もこんなに あほ なんかとかなしくなります。橋下さんの本なんか いま関係ない。ただ 橋下さんも上からものを言うだけでは人はうごきません。
@ やってみて
A 言ってきかせて
B させてみて
C ほめてやらねば
D 人はうごかじ
560無党派さん:2008/03/14(金) 12:27:05 ID:MmJCyIzr
赤字ランキングの上位に府下の市町村がずらっと
並んでいたアカ全盛時代や、再建団体の瀬戸際な
財政状況で房江府政継承・開発マンセー候補者を
出してた民主主導府政がより良く思える人達って
本当に基地外ですな。
561無党派さん:2008/03/14(金) 13:22:35 ID:Hu8Tx5ZO
>>559
やまもとfifty-six
562やまぶき:2008/03/14(金) 13:22:38 ID:ABQzHu8A
左も右もいいとは、いえない 人間の業だね
 自由で平等なんとないし、平等で自由なんてない。
 民主主義がいいなんてきまってない。多数決がいいなんてきまってない。
 ノアの箱舟てこともある。要は人間の志。

 資本主義にしろ、共産主義にしろ、人間の志がよければうまくいく。
 が、人間の業でそうはいかない。
 資本主義にしろ、共産主義にしろ、独裁にしろ、官僚がくされば
 社会はくさる。官僚が腐らない工夫が必要。(情報公開など)
 

 
 
563無党派さん:2008/03/14(金) 13:33:32 ID:/I+QFcsN
>>558
こっちにも張っとくよ。

この記事は自己矛盾してるから話にならないよ。
「民間企業なら正規の就業時間より5〜10分早めに集まって朝礼は当たり前」
これはサービス残業だからね。
「そもそもサービス残業は法令違反である」
一体この記者は府職員にサービス残業をしろと言ってるのかするなと言ってるのか
どっちなんだ?
そりゃ実態として民間企業ではサービス残業しまくりなわけだが。
564無党派さん:2008/03/14(金) 13:39:02 ID:ydrtZfQM
>>504
だよな。
対立構造が消えた時誰が最も困るのかを考えれば
対立しているという雰囲気を誰よりも維持したいのはだれかわかる
565無党派さん:2008/03/14(金) 13:44:43 ID:fjALZgML BE:1118728894-2BP(0)
環境農林水産部はゴミ集めや犬殺しなど、同和枠の職員ばかりなので、
怖いものなしです。あの女だけ制服も違うし、明らかに現業(w
http://jp.youtube.com/watch?v=5tisMLaeNzA
衆愚政治の本場・大阪の橋下徹知事vs現業下級公務員(環境農林水産部=●●の巣窟)
目糞鼻糞働け!
566無党派さん:2008/03/14(金) 17:36:26 ID:VcgEyOUJ
あの女は、完全に抵抗勢力として認知されたな

橋下にかみついた女職員(30)→やっぱりプロ市民でした
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1205478535/1-100

【案の定w】  朝礼中に橋下知事を罵倒した女職員の正体はやっぱりプロ市民? 【\(^o^)/】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205476036/601-700
567無党派さん:2008/03/14(金) 18:30:45 ID:PA0xt0ZY
そうかプロ市民だったか。
ということは懲戒請求の件ではハシゲの味方と
なってもおかしくなかった(実際請求していたりしてw)関係なんだな。

立場というものは移ろいゆくものだな。
568無党派さん:2008/03/14(金) 18:40:19 ID:VcgEyOUJ
>>567
橋下に請求かけたのがプロ市民だぞ

弁護団に請求かけたのは、良心的な一般人
569無党派さん:2008/03/14(金) 19:01:05 ID:sKB1FDOy
>>568
弁護団に請求かけたのは刑事裁判知らないで
TVで煽られた御馬鹿さんたちだけでしょw

あんなんの尻馬に乗って恥ずかしいw
570無党派さん:2008/03/14(金) 19:07:45 ID:VcgEyOUJ
やっぱりキチガイ女でした

【橋下知事を朝礼で罵倒した府職員の彼女】ご本人の手記
http://tomtom.ho-zuki.com/2008yd.3.5.html

以下昨日の報告です。
朝礼で、橋下知事の訓辞の時に私が立ち上がって異論を述べました。その後、報道などが押し寄せて職場のみんな
に迷惑をかけ申し訳なく思いますが、「がんばったね」「良く映ってるやん」「何を言われても気にしないで」と
優しくしてくれました。
また他の府市職員や民間労働者からも激励をいただき、今改めて、自分の言ったことは間違っていないと思ってい
ます。また、みんなが送ってくれた激励メールに本当に感謝しています。
私がなぜこういうことをしたのか、みんなに知ってほしいこともあり、以下、私が言ったはずの内容を記します。
知事が朝礼でわざわざテレビに向けて、「職員の仕事が悪い」とレッテルを貼ったり、「タバコや私語の時間は給
料を引く」などの挑発をしたことに対して、私が多く知っている、人生を削って働いている仲間への侮辱は許せな
いと思いました。
私は「どれだけ職員がサービス残業しているのか知っているんですか」と言って、「知事は今日もきれいなことを
言ったが、結局やっているのは、職員の団結をばらばらにして、職員と府民をばらばらにすることばかりだ。」
「不満をメールで送れという職員あてメールもそうだし、若手だけ集める朝礼もそうだ」
「『直属の上司に言えないから、知事にメールで通報する』という職員の弱さを組織するような行為では、職場の
問題を解決しない。」
「職場の問題は、現場の労働者にしか解決できない」」
「職場で職員が信頼関係をつくって、上も下もなく、府民のための仕事を本気で議論することでしか問題は解決し
ない」と言いました。 (緊張していたので、そう言ったつもりで、言えてないかもしれないですが。)
 これから一層、みなさんと団結してがんばりたいと思っています。職場や社会を変えるのは橋下知事ではなく、
私たち労働者です。
571無党派さん:2008/03/14(金) 19:12:05 ID:hZSCEbCj
>>558
>民間企業なら正規の就業時間より5〜10分早めに集まって朝礼をやるのは当たり前で、
>これを「超過勤務になる」と反発すること自体が民間の意識とズレている。

これを書いた記者は「毎日新聞電子版によると」としているが、若手職員が反発したと思い込んだため、
その後の論旨も牽強付会というか、グダグダになっている。

橋下知事が当初、始業前の朝礼を提案したものの、府幹部から「始業前の朝礼は超過勤務になる」と指摘されたことを披露(朝日)
http://www.asahi.com/politics/update/0313/OSK200803130060.html

当初、朝礼を始業前にしたいと思っていたが、府幹部から「超過勤務手当がいる」と言われたエピソードを披露(読売)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80313b.htm?from=tokusyu

本当は始業前に朝礼をしたかったが、超過勤務になると言われてできなかった」と不満を口に(産経)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080313/lcl0803131157002-n1.htm

橋下知事は「9時にやりたいと言ったら『超過勤務になる』と言われた。民間なら始業前にやるのが普通」と主張(毎日)
http://mainichi.jp/photo/news/20080313k0000e010094000c.html

朝日と読売は「府幹部」が指摘した(言った)と明確に書いているが、産経と毎日は言及していない。
この時点で後者2紙はダメなのだが、そもそも全紙、「超過勤務になる」と「反発」したなんて書いてはいない。
572無党派さん:2008/03/14(金) 19:24:15 ID:hZSCEbCj
>>558の記者は、毎日新聞電子版から引用して、
(1)橋下知事は「朝礼を9時にやりたいと言ったら『超過勤務になる』と言われた」(府幹部から言われた)

(2)「たかだか15分、始業前の朝礼で超過勤務手当だと言うなら、税金で給料が賄われている皆さんの執務時間、
私語やたばこ休憩は全部(給与を)減額させてもらう」(府幹部から言われたのに、若手職員に当たり散らした)

(3)これに対して、女性職員が立ち上がり「今どれだけサービス残業をやっていると思ってるんですか」と反発
(私語やたばこ休憩は全部(給与を)減額させてもらうという強引な論法に反発)

この(1)と(3)が記者の脳内で直結、かつ脊髄反射的な動きを起こして、
>これを「超過勤務になる」と反発すること自体が民間の意識とズレている。
とズレた見解を導き出したのだと思われる。
573無党派さん:2008/03/14(金) 19:28:27 ID:O+McJmmP
朝礼ぐらいで、超過勤務とか騒ぐのって、世間一般からしたら確実にずれてるよな。
うちの会社は朝礼は、就業時間後からだが、
就業時間より10分は前にみな確実に入っているし、
早い人は30分以上前から入っている。

大手にいる友人は、朝礼、体操、社歌が就業前にあるっていってた。
574無党派さん:2008/03/14(金) 19:29:05 ID:d/y4RcsT
>>532 まぁな。公務員は存在自体が机上の理論だもんな。役場とかもう論外。ただの日本人ヅラした朝鮮人だな
575無党派さん:2008/03/14(金) 19:33:51 ID:8dun6ytE
残業稼ぎなんて、その会社と社員との問題であって、制度の問題じゃあるまい

そういや最近、何のCMだったか、みのもんたが「残業代稼がなきゃね」なんてのが
あって、あれは一体何のつもりかと思った
残業代は長時間労働抑止策であって労働の対価では無いと思うのだが、
労使共に勘違いしているといったところか
576無党派さん:2008/03/14(金) 19:43:42 ID:qUM/ajfP
>>575
そういうことだな
577無党派さん:2008/03/14(金) 20:28:36 ID:eKlXhKAH
N速+で橋下に意見した女を叩いてるのって
自民の工作員なのかなぁ?

なんか必死なものを感じた・・・
578無党派さん:2008/03/14(金) 20:36:48 ID:38Am4IPc
しかしニュー速+とか見ていると、
「知事に「あなた」呼ばわりした」とか騒いでるやつが意外と多いんだな。
そりゃベストじゃないかも知れんが、他にどんな適当な人称がある?
会話のなか、すべて「知事、知事、チージ」で通すのも辻元みたいだし、まさか「あなた様」とか?
というか、「目上の人に向かって「あなた」呼ばわり」と非難する、その「目上」って感覚がどうもね。
まあある意味、日本人らしいと言えるのかも知れんが。

579無党派さん:2008/03/14(金) 20:39:24 ID:38Am4IPc
そういえばNHK大阪でトラブった時も、
女子アナが「橋下さん」と呼んだことに「失礼だ!」と怒ってるやつがいたな。
いったいどんな感覚なのだろう?
580無党派さん:2008/03/14(金) 20:46:00 ID:5rfVY/ge
この財政状況を打開するには、ミラーマン植草氏を財政再建プロジェクト
チームの委員長として三顧の礼をもって迎えることです。

彼は名誉回復と結果を出すことに飢えている。橋下は英断すべきだ。
581無党派さん:2008/03/14(金) 21:14:16 ID:Ht7KJTyd
>>578>>579
言い方でいちいち粘着に絡んでるのは、橋下の工作員だよw
橋下は知事と呼ばれないことに腹をたてるほど、自己顕示欲だけ強くて
器の小さい男だが、工作員も同じ思考回路で笑えるよw

単に、尊敬されてないから言い方にも出るのに
権力もってちやほやされたいだけのちっちゃな男なんだよ、橋下も工作員もw

「知事とよんでくれない」ごときで切れるような小物に
改革なんてできるわけないし〜www
582無党派さん:2008/03/14(金) 21:15:30 ID:Kd2IF/BF
こいつ知事の癖にサビ残奨励するなんてキチガイなのか

しかも弁護士

てきとーに言い散らして結構な儲けになってるもんだから、仕事の
大変さってわかってねえんだろう
583無党派さん:2008/03/14(金) 21:15:32 ID:X4Z+jeT+
>>577
よう中核派工作員
584無党派さん:2008/03/14(金) 21:19:21 ID:UbHdxt8Y
朝礼ババァだけじゃないぞ
こういう利権、抵抗勢力、税金の無駄遣いもいる
しかもさっそくサヨク学者どもが工作活動を開始してるねw

大阪府の博物館をみんなで支援しよう
橋下徹知事による大阪府の博物館施設「見直し」に反対します。皆様の賛同をお願いいたします。
ttp://osakahakubutukan.blog.shinobi.jp/

関連スレ
【大阪】考古改革する橋下知事を応援しよう【改革】[考古学板]
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1205411681/
585フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/03/14(金) 21:20:09 ID:QzTBXa/K
女性職員あっぱれだなコラ
橋下はジャマーミロ詩ね屋コラ!!だなアーハハハ
586無党派さん:2008/03/14(金) 21:32:20 ID:TqTvymNZ
>>573

どこのブラック企業だよ・・・・・。
2chを見てると大学生や高校生て世間知らずが多いなあ
と思う。

>大手にいる友人は、朝礼、体操、社歌が就業前にあるっていってた。
社名上げてみろよ。犯罪行為を告白するほど勇気があるならな・
587フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/03/14(金) 21:38:05 ID:QzTBXa/K
大阪のバカ知事橋下が女性職員にコケにされたな。(笑)
非常に愉快極まりない!!
あいつは、存在自体が気に入らないからな。


何々?世間では女性職員への批判が強いんだって?
バカじゃねーの?公務員に対する僻みだろ!!
悔しかったら、勉強していい大学卒業して一発で公務員になってみろ!


どうせ、この女性職員を批判している奴らは、バカだから無理!(笑)
公務員は福利厚生に恵まれてる。確かにそうだ。給料も悪くない。
だから、何?ちゃんと小さいときから勉強して頑張ったからこその
公務員試験合格の栄冠があるんだよバカドモが!!


ちゃんと勉強もしないでアホが公務員批判しても負け犬の遠吠え。
うんこ臭いんだけだぜ。
橋下が馬鹿な事言いやがったから、女性職員がキレタンダロ?


「私語もタバコも許さん」だと・・・この糞橋下が・・・・
お前、偉そうに何様のつもりだヴォケ!!
女性職員にコケにされて当然なんだよ。お前は!!大阪府知事
として、お前は最悪なんだよ。今すぐ止めろ!!

折れ様の目の前から消えろや橋下コラ!!!!!!!!
588無党派さん:2008/03/14(金) 21:45:06 ID:BvQ6lxCw
【橋下擁護派および工作員のキチガイ度】

○NHK大阪の藤井アナ(橋下の同級生)が知事を「橋下さん」と呼んだ→キイーッ
○フジテレビの黒岩キャスター(橋下の早稲田政経の先輩)が知事を「あなた」と呼んだ→キイーッ

○青少年会館の指定管理者館長が、年長の財団職員の面前で「むしろ邪魔」と言った→よく言った、GJ!

589無党派さん:2008/03/14(金) 21:46:49 ID:pN8qzONj
しかし遵法意識の欠片もねえな
590無党派さん:2008/03/14(金) 21:53:27 ID:FqOCuyAR
一応法律家のはずだが。
591無党派さん:2008/03/14(金) 21:53:39 ID:PrOLCnNr
>>588
奴らはどういう思考回路なのか本気で理解できないな
592無党派さん:2008/03/14(金) 22:20:16 ID:+lzLBM0f
民主党議員が回収したほうがいいのではと忠告した、橋下知事の著書って何ですか?
アマゾンで買えますか?
テレビは肝心な部分を放送しないね
593無党派さん:2008/03/14(金) 22:26:57 ID:qUM/ajfP
権力を振り翳すアホタレント
594無党派さん:2008/03/14(金) 22:28:00 ID:JH6mDllD
>>586
>2chを見てると大学生や高校生て世間知らずが多いなあと思う。

本当に大学生や高校生なのだとしたら、日本の未来はあまり明るくないな。
世間知らずなのはいいとして、それが既成社会への反発・反抗というほうに向かわず、
近親憎悪のような負のエネルギーを溜め込んでしまっている。
さらに権力者への阿諛追従というか、長いものには巻かれろ意識が強すぎ。
少なくとも近代以降、こんなに牙をぬかれた時代もなかったんじゃないか。

まあ2ちゃんに限った傾向と思いたいが・・・。
595無党派さん:2008/03/14(金) 22:32:07 ID:ZVoG0h3K
>>590
橋下が同業者から馬鹿にされてる理由がよく分かるだろ。
596無党派さん:2008/03/14(金) 22:35:17 ID:mnjZHEQX
>>592
まっとう勝負
597無党派さん:2008/03/14(金) 22:37:00 ID:pN8qzONj
>>594
すごく日本的だと思う
598無党派さん:2008/03/14(金) 22:49:49 ID:O+McJmmP
>>586
世間の会社の九割はそんなもんだよ、
朝礼に超勤手当て出す会社など基本的にありえないから、
そんなところ役所のみ、
それも官僚クラスもまずないしね。

>社名上げてみろよ。犯罪行為を告白するほど勇気があるならな・

松下

ていうか犯罪行為なんていっているのは、このスレとニュー即の馬鹿どもだけだろ。
おまいら、どれだけ世間とずれているのか分かっているのか?
社会って、会社ってそんなに甘くないぞ。
公務員以外も経験して、社会の厳しさを味わえ。

松下じゃないが、就業前に社内政争、トイレ掃除が義務なところだってあるんだぞ、
それも一部上場で。
大企業の多くはそんなもんだ、
ましてや、中小企業になれば、サービス残業なんてして当然だ。
八時間で変えれる中小企業など、この世に存在しない。
そしてそこまでやっても、会社は赤字だし、
社長は金策で走り回る。
公務員や大手の組合員みたいな、非常識な人間ばかりじゃねーんだよ、。

こことニュー即の馬鹿どもみてて、原がはった、
599無党派さん:2008/03/14(金) 22:54:08 ID:mnjZHEQX
松下って偽装請負してる会社だろ
そら当たり前だな
600無党派さん:2008/03/14(金) 22:55:59 ID:Ht7KJTyd
>>598
おい!嘘つくな!
松下は就業前にトップの朝礼などしないわ
どこの松下の部署か言ってみろ!
まさか、ラインのグループでの朝礼とか言うなよ
そんなのはどこでもやってるわ
橋下はトップが職員に向けての朝礼だ
そんなの松下でやってるなら言ってみろ
こっちは組合もやってたし、どこかはっきりどこの事業部かと部署を書け!
嘘は許さん
601無党派さん:2008/03/14(金) 22:56:25 ID:oHtRZrgG
大阪府には、仁徳陵古墳・難波宮・大阪城をはじめとする貴重な文化遺産が数多くあります。
大阪は日本の政治・経済の発展に貢献し、独特の文化を育んできた地域です。
大阪府立弥生文化博物館・近つ飛鳥博物館・狭山池博物館・泉北考古資料館などは、
こうした大阪の豊かな歴史について府民が学び、活用していくための施設で、
他にない独自性と充実した活動によって全国的にも高い評価を受けています。
これらの博物館は、小中学校の校外学習など、学校教育との連携でも大きな役割を果たしています。
展示品のなかには、教科書に掲載されているものも多く、それを博物館で目の当たりにした子どもたち
の感動は他の何にも替えがたいものがあります。また、地域のイベントが博物館で行われるなど、
これらの施設のもつ役割は今後ますます大きくなることでしょう。

  ところが、大阪府の橋下徹知事は、博物館のこうした重要性を評価せず、
これらの施設について廃止・売却を含めた「見直し」を検討しています。
府政の「無駄」は是正する必要がありますが、博物館施設の「見直し」は、
現在の私たちにとって大きな損失となるだけでなく、
大切な歴史を未来へと受け継ぐ手段を失わせることになりかねません。
私たちは、これらの博物館施設が大阪府によって運営され、
これまで以上に積極的な活動を展開し、後世に継承されることを望みます。
602無党派さん:2008/03/14(金) 22:58:36 ID:CXVHzGqI
お前ら問題を取り違えるなよ。
今回明らかになったことは大阪府の職員に極左テロ集団の工作員が入り込んでいるということだ。
603無党派さん:2008/03/14(金) 22:59:35 ID:FqOCuyAR
>>598
>
>世間の会社の九割はそんなもんだよ、
うちは体操も朝礼も就業時間内。
松下は社訓も唱えさせるらしいね。
604無党派さん:2008/03/14(金) 23:01:30 ID:O+McJmmP
>>600
トップなのか、課長なのかしらんが、
就業前といってたぞ。
社歌まで歌う、勘弁してくれと。

ていうか、会社と社会の寄生虫組合員かよw
605無党派さん:2008/03/14(金) 23:03:06 ID:UoYINguX
●偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200608050371.html

●松下子会社を立ち入り調査 偽装請負で労働局
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200610200442.html

●松下電器を厚労省が行政指導 請負会社の出向問題
http://www.asahi.com/special/060801/OSK200610310086.html


アカるいナショナル!
606無党派さん:2008/03/14(金) 23:09:46 ID:O+McJmmP
>>603
うちの場合は、基本的には就業時間後だが、
全員集まっていれば、七時前からでもやるな。
忙しいときは逆にやらない。
まあそもそも拘束時間が普通に12時間あるが。

あと九割ってのは、何十分か前入っていることを指しているよ。

これは同窓会で出た話なので確定ではないが、
ダス○ンだと、お経まで唱えるとかなんとか。
まあ俺が前いたところは、就業前と後に神棚におまいりするのが日課になっていたし。
そこまで当時は驚かなかったんだが、今から考えると凄いよな。
607無党派さん:2008/03/14(金) 23:19:22 ID:8dun6ytE
608無党派さん:2008/03/14(金) 23:32:44 ID:PrOLCnNr
>>603
「松下電器の遵奉すべき精神」ってやつか。
「産業報国」「公明正大」「和親一致」・・・そんなの毎日唱和させるのは宗教と変わらんな。
そんなのが日本のスタンダードになってもらったら困る。
609無党派さん:2008/03/14(金) 23:40:36 ID:qCg3jiaz
>>594

【国際】 「また大根とモヤシかよ!」 まずい給食めぐり、工場従業員1000人が暴動。警官100人と衝突…中国★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205496979/l50

中国人(特に広東人)はいつも笑わせてくれるが、
不満があれば経営側に対しても怒り、行動するだけマシなのかもね。

610無党派さん:2008/03/14(金) 23:48:03 ID:FqOCuyAR
>>608
>「産業報国」「公明正大」「和親一致」・・・そんなの毎日唱和させるのは宗教と変わらんな。
>そんなのが日本のスタンダードになってもらったら困る。
恐るべきは、そんな松下のおかげで政治家になった連中が与党にも、
野党にもいるってことだ。
松下政経塾出身者は功利主義者の匂いが臭くってたまらん。
611無党派さん:2008/03/14(金) 23:48:45 ID:TqTvymNZ
>>606
あなたさまのいる業界はかなりブラックなんだな。
ワンマンセクハラ経営者が跋扈してそうな・・・・。
もしかしてサラ金業界ですかい?

それにしても今度、松下出身者に本当かどうか聞いて見よっと。
612無党派さん:2008/03/15(土) 00:02:08 ID:O+McJmmP
>>611
あのさあ、最低限の常識があるのなら、
人の会社をブラック企業とか、
ワンマンセクハラ経営者とか、サラ金とか罵倒するのはやめてくれない?

会社を愛しているわけじゃないし、同僚と会社の愚痴いうのは日課だけど、
他人にけなされると、むかつくんだよ。
613無党派さん:2008/03/15(土) 00:02:11 ID:Ht7KJTyd
>>604
だからどこの部署か書けよ!
ラインの朝礼は就業前にあるわ、それはグループの朝礼やっちゅうねん
橋下の場合は、トップの朝礼だろうが。
松下のどこで、工場長やら事業部長やら社長の朝礼が就業時間前にあるっちゅうねん
はっきり書けよ!
あるわけないだろうが!
614無党派さん:2008/03/15(土) 00:06:42 ID:za72gHNn
>>613
俺が働いているわけじゃないから、部署まで知らんよ、
言っていたような気もするけど、覚えてない。

あとトップの朝礼と、グループの朝礼に何の違いがあるというんだ?
課長が朝礼しようが、トップで朝礼やろうが、
どちらも就業前に、超勤なしでやったら同じだろうが、
やる相手が違ったら、なにか問題でも出てくるのか?
615無党派さん:2008/03/15(土) 00:09:09 ID:LYRusKY/
主人である府民が選んだ知事が直々に朝礼をしてくださるのに、
逆切れするとは。
616無党派さん:2008/03/15(土) 00:10:14 ID:IiJVAA5t
自分の労働環境が劣悪だからって大阪府の公務員もそのレベルになれって
凄い発想だな。

サビ残はいかなる理由があれども労基違反じゃないのか?
自分の所の酷さを自慢する事じゃないよ。

所詮、橋下は同和と経営者の味方でしょ。
公務員も貶すけど、底辺労働者を救ってくれるわけでもないんだろ。
厳密に言えば朝礼もサビ残と同じく
時間外労働として賃金をはわなければならないよ。
民間でもちゃんと訴えれば始業15前の朝礼は労働局から指導が入るよ。
これが許されると思ってる経営者がどうかしてる、
労働者でももし当然と思ってるなら飼いならされすぎだろ。
617無党派さん:2008/03/15(土) 00:14:59 ID:MTgrezF5
>>614
特定できないなら嘘書くなって話だよw
あとさ〜トップの朝礼とグループの打ち合わせって、全く違うんだけど
企業で働いた事ないわけ?
なんか、こんなレベルの奴しか、橋下の擁護はおらんの?w
就業前に準備とか打ち合わせなんてどこでもやってるが
橋下の場合はトップが職員集めての全体朝礼だろが。
そんな全体朝礼は、就業前なんて松下では一切ないから。
あるならどこか特定して言ってみろ。
大手は特に組合関係でそんなこと一切ない。やるなら交渉届出が必要になる
それが、一般企業での常識なんだが、民間も現場も知らない橋下と
おまえみたいな擁護者は知らないようだなw机上の空論か?www
トップの訓示と、打ち合わせが、いっしょだと思ってる時点で社会人失格www
ちなみに、社歌とかも就業後に決まってんだろ!アホか!
618無党派さん:2008/03/15(土) 00:16:52 ID:za72gHNn
サービス残業は民間じゃ当たり前だから、
とくに会社がやばいところじゃ、みな率先してやる。
そうしないと、会社が維持できない、
大阪府はまさにそんなところ。
社員に全く危機意識がないところがおかしい。

さらにいうと、そもそもこの女が言っているのは、
サービス残業ではなく、ただの残業だと思われ。
言われずとも、残業しているのを、サービス残業だと、
勘違いしている。

そうやって超勤して、残業代をせしめているだけ。
役所でサービス残業などまずないから。
大阪府も困惑してるさ。
619無党派さん:2008/03/15(土) 00:25:10 ID:za72gHNn
>>617
へえ就業前に、社歌歌ったり、課長とかが、抱負を述べるのを打ち合わせって言うんだ。
初耳、勉強になったなあ、松下さんはさすがだなw

あとそういうのをのけて、仕事の連絡とかも、普通に朝礼だと思うけど。
うちの会社の朝礼は、それがほとんどだし、
一応いつもというわけではないが、就業時間後だぞ。
620無党派さん:2008/03/15(土) 00:26:41 ID:kjD1Twt6
中央官庁でもサービス残業はすごいらしいけどね。
日本中でサービス残業が蔓延してるのに、役所は無いって根拠は?
621無党派さん:2008/03/15(土) 00:29:06 ID:cL9RdZSk
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。


行政組織のトップ、しかも弁護士がコンプライアンスを否定した発言を
していることの意味が分からない奴隷たち…。

民間ではサービス残業が慣例化しているから公務員も、と叫ぶ奴隷たち…。

巨額の赤字を作ったのが現知事側の与党なのに、
何ら権限のない一般職員に赤字の責任をなすりつけるような知事や議員を
必死になって応援する奴隷たち…。
622無党派さん:2008/03/15(土) 00:35:15 ID:za72gHNn
官僚はあるよ、
予算のころや、国会会期中はまず変えれません。

ただ役所はないよ。
有給をきっちりとって、バイトに無駄な仕事させて、
予算と有給を使い切るのが、正しいお役所の仕事でございます。
とくに地方の役場だと、過疎化でかなり暇になっているのに、
人員はさっぱり減っていないし、組織を維持する為に、縁故で毎年何人かは採用されているから、
(流石に少しづつは減っているようだけど)
一人当たりの仕事量が格段に減っている。
県の予算や企画課クラスだけだよ、サービス残業があるのって。
623無党派さん:2008/03/15(土) 00:35:27 ID:7KttQHlC
>>621

プロ奴隷って言葉がしっくり来るワナ
624無党派さん:2008/03/15(土) 00:40:30 ID:l9oDD99r
>巨額の赤字を作ったのが現知事側の与党なのに、

ならお前ら左翼が推す知事を当選させるんだなw
そんなに府民の選択を軽視するのなら大阪府職員にとどまる必要もなかろう
何しろ日本には職業w選択の自由があるんだから

>何ら権限のない一般職員に赤字の責任をなすりつけるような知事や議員を
必死になって応援する奴隷たち…。

いつも権利ばかり主張してるくせにここに来て弱者気取りか?w
もし権限がないのなら権限を持っている知事に逆らわずに文句言わずに働けよ
仕事はしないは文句は言うは.....大阪府民の選んだ人をバカにするなら大阪どころか日本から出て行けば?
今の日本にお前らみたいな無能人間を食わす余裕はないんだよ

このクズがw
625無党派さん:2008/03/15(土) 00:40:37 ID:za72gHNn
>>621
分厚い手当てで、人件費が1000万もいってなけりゃ、
それも正しいんだけどね。
職員の給与と、無駄な公共事業だから同罪。

ていうか、職員側が今まで、野党だったとは驚いた。
民主党も、連合も大田を支持していたと思ったんだが、
俺の記憶違いか?
626無党派さん:2008/03/15(土) 00:43:27 ID:MTgrezF5
>>619
文章も読めない低脳なの?w
社歌とかは就業後って書いてるけど、わかんない?w

それからね、課長が朝礼とかありえないからw
まじで、会社で働いたことないだろ?ww
まず、社会で企業で働いてから言えってwwwwwwww
課長は朝礼しませんwwwwwwwwww

おまえの聞いたのは期間工かアルバイトのライン製造だろ?
その工場のラインの班長の打ち合わせだろ?
それって、橋下みたいなトップの朝礼とは違うからwww
てか、基本的に朝礼はないし。打ち合わせはあるけどなw

課長が朝礼って、どこの部署よ?まじで教えてwww
松下のどこの部署で、就業前の朝礼を課長がやるわけ?何課やねんww

あとね、橋下のようなトップクラスの朝礼は松下では一切ないから。
あるなら、はっきり特定して書けよ

だいたい、橋下の擁護は、底辺のアルバイトの話を聞きかじっただけで
現場も知らない、民間にも就職すらしたことないくせに
民間ではどうこう、したり顔で話すよなw
橋下といっしょで現場知らない、民間も知らない、知識もないくせに決め付ける
まさに机上の空論者www
まず、就職して社会勉強しろって。
627無党派さん:2008/03/15(土) 00:43:57 ID:za72gHNn
国民のほぼ全てが鎖につながれているのに、
その国民に養われている公僕が、
自由人となったら、そりゃ反発するだろ、
彼らは奴隷の奴隷なんだから、
民間以下の待遇が妥当。
欧米では、失業対策もかねて、年収300万くらいで、
膨大な数を養っている。
日本もそうすればいいと思うね。
628無党派さん:2008/03/15(土) 00:51:40 ID:mtUXKG4r
公務員は奴隷か…
629無党派さん:2008/03/15(土) 00:56:25 ID:kOOrRiSf
奴隷に嫉妬するスレが多すぎる
630無党派さん:2008/03/15(土) 00:57:40 ID:za72gHNn
>>626
だから読めないの?就業前だといってんの。

あと課長かどうかはしらんよ。
課長は例だ、工場長かもしれんし、トップかもしれん。
彼は朝礼と言っていた。就業前にあるから、早めにはいって、
いろいろ言われて、釈迦まであるとね。

うちの会社は所長と課長がやっているな。だから課長としたの。
所長がいるかどうかは、会社によっては微妙だけど、課長は普通いるだろうし。
てか、課長はありえないとか、ほんとにお前就職しているのか?

>おまえの聞いたのは期間工かアルバイトのライン製造だろ?

バイトではないぞ。もう10年近いし。

>それって、橋下みたいなトップの朝礼とは違うからwww
>てか、基本的に朝礼はないし。打ち合わせはあるけどなw

朝礼があるという事実を否定したいがために、打ち合わせと言い逃れしているだけじゃねーか。
言葉遊びに興味ないんだよ。
世間一般的にはそれが朝礼なんだよ。わかる?
偉い奴の小言と、連絡注意事項と、体操やら、歌や規則の復唱

あとなんでトップにそんなにこだわるのかわからん。
トップの変わりに課長がやったからといって、なにか問題でもあるんだろうか。

>まず、就職して社会勉強しろって。

まず民間にも就職しような、自治労のかた。
631無党派さん:2008/03/15(土) 00:59:43 ID:FjIcZtd/
>>612

ごめんなさいね、謝るよ。
法律違反行為を
こういう公の場に偉そうに書いてるもんで
常識が無い人だと誤解しちゃったよ・・・・。

でもさ、契約を故意に不履行する「サービス残業」って
万引きとまったく同じ行為だよ。
コンプライアンス意識がまともにあるなら出来ない行為。

>>618
>サービス残業は民間じゃ当たり前だから、
>とくに会社がやばいところじゃ、みな率先してやる。

俺の経験上、先行きが不透明な会社でサービス残業行為させると
あっという間に、まともな社員はいなくなるよ・・・。
どこにも転職できなさそうな人しか残らない。
632無党派さん:2008/03/15(土) 01:00:36 ID:za72gHNn
ていうか、バイトにまで社歌とか歌わせるのか、松下って。。。
セブンがバイトにまで、接客擁護や規則を、暗唱させてんのと同じだな。
(これももちろん就業前というか、バイト前だな、まあセブンで自営だから仕方ないがw)
633無党派さん:2008/03/15(土) 01:03:58 ID:A199JeGe
>>626
俺は朝に軽く仕事の打ち合わせとかするのも朝礼だと思ってるんだけどな
うちの会社もそうだし
部署ごとでは毎日打ち合わせ軽くしたりね
全体朝礼も結構ある
大体10分〜15分位で

ってか何でたかが朝の15分位のことが我慢出来ないの?
普通はそれくらいのもん我慢しようと思いそうだけどなぁ
自分達の置かれてる状況が厳しいのは分かってるんだからさ
もしかして解ってないのか?
634無党派さん:2008/03/15(土) 01:07:04 ID:za72gHNn
>>631
だって守られてないしね、
労監も分かっててスルーしているのが実態だから、
これを否定するのは、労働時間は一日八時間、それ以上は違法!
とかいうのと一緒で、ちょっと世間の間隔からずれているね。
そんなの当たり前だし、ちょっと琥ずるいところは、役職つけて、合法にするのが常套手段。

>あっという間に、まともな社員はいなくなるよ・・・。

それは間違いだな。
若い人や、新入社員は次々にいなくなるが、
幹部クラスはやり手でもまず辞めない。
それだけ愛着があるし、他所で下で働くのが嫌なんじゃねーの。
635無党派さん:2008/03/15(土) 01:08:40 ID:MTgrezF5
>>630
だから就業前に社歌なんてやらないっていってんだろ!
おまえ働いた事あんのか?
こっちは社員なんだが?w
松下で働いた事ない奴が聞いた話だけで、社員の話を嘘だというほど
アホのDQNしかいないの?橋下の信者はww
で、松下では就業前のトップの朝礼は一切ないが?
それについては?
公務員だって、課レベルでは打ち合わせくらいあるだろう。
ここでは橋下のトップとしての朝礼の話なんだよ?
しかも、トップの訓示と、打ち合わせと、一緒にするのが
社会経験ないのがまるわかりなんだよ
打ち合わせと、トップの訓示と一緒に語るなよ
話にならんわ〜
まず、アルバイトとかの下っ端じゃなくて
ちゃんとした企業の社員になってからじゃないとなあ
ま〜トップの訓示と現場の打ち合わせを一緒にしちゃうような低脳は
就職試験に合格できないんだろうな。かわいそうにw
公務員も打ち合わせレベルの朝礼は就業前にやってるみたいだけど
じゃあ、この女を叩く意味ないよな?理解できるか?
636無党派さん:2008/03/15(土) 01:09:59 ID:2WDA6VSQ
>>627
お前のレス見てると
民間リーマンって士農工商でいう農だな
公務員は工商かな
下に見てるけど実態は上ってやつだな
637無党派さん:2008/03/15(土) 01:11:42 ID:za72gHNn
彼が松下で組合の人間の人間だとしたら、
ライン、バイト、期間工をかなり蔑視しているのがわかるな、
労組はやはり、弱者の見方ではなく、
強者の既得権益を守るクラブだったのか。
638無党派さん:2008/03/15(土) 01:12:21 ID:kjD1Twt6
サービス残業ってのはどこでもあるけど、正面切ってやろうとすれば
違法だから問題になるのは当たり前。
例えば法定速度を守って走ってる車が少なかろうと、法的速度を
超えて走る事を社長が全ドライバーに命じたら捕まるよ。
大体なんであえて府知事が就労時間前に朝礼しようとするんだ?
たかが15分早く始めることに何の意味がある?
639無党派さん:2008/03/15(土) 01:12:44 ID:+BVfYfuy
>>634
今そんなの許されなくなってきてるだろ。
マクドナルドのバイト店長だって裁判勝ったし、
時給を分単位で切り捨てとかもできないし。
640無党派さん:2008/03/15(土) 01:13:04 ID:2WDA6VSQ
>>634
おまえバカか?
幹部が駄目だから府がこんな状態なんだろ
641無党派さん:2008/03/15(土) 01:14:28 ID:FjIcZtd/
>>634

朝礼は、組織としてやったらまずアウトだよ。
>とかいうのと一緒で、ちょっと世間の間隔からずれているね。

世間という言葉で意味不明なくくり方をするな。
サビ残を日常的にしてる人て
あなたが想像してるほど多くは無い。
少なくても一部上場企業レベルなら、
あからさまなサービス残業行為は、
かなり減ってきてる。
「自分の感覚とずれている」と書けばよい。

>幹部クラスはやり手でもまず辞めない。
>それだけ愛着があるし、他所で下で働くのが嫌なんじゃねーの。

部長課長クラスなら、会社が傾いたらどんどん辞めていくよ。
ちょっと優秀な人なら転職先も無数にあるし。
642無党派さん:2008/03/15(土) 01:14:44 ID:kOOrRiSf
>>633
おいらは橋下の趣旨は悪くないと思うけど
「私語時間の給料は削減しますよ?」
という意地悪な言い方が問題で、火に油を注いだと思うよ
「時間外でも多少の融通は効かせて欲しい」
って言えば大分と違っただろうけど

どちらにせよ知事や弁護士が違法がサービス残業を要求したり
感謝したりするのはマズイけど
643無党派さん:2008/03/15(土) 01:15:46 ID:MTgrezF5
橋下擁護してる奴って、ほんとに常識もないし現場も知らないし
民間とかに就職すらしたこともないくせに
机上の空論ばかりの低脳しかいなくて笑えるなw
やっぱり低脳だから、橋下が正しいとか思い込むんだろうなw

てか、松下の社員が実態話してるのに
知り合いのアルバイトの聞きかじった話のほうが正しいって主張するあたり
客観性のかけらもないうえに、橋下と同じで自己中の思い込みが激しすぎるw

まじで、橋下の擁護はこわいよ
知りもしないことを、嘘つきまくってまで橋下を擁護するんだから
なんでもありだな。
橋下が継続してくれた同和関係者だろうか?こっわ〜
644無党派さん:2008/03/15(土) 01:18:01 ID:kOOrRiSf
>>643
確かに小泉信者とそっくりだと思う
645無党派さん:2008/03/15(土) 01:19:35 ID:2WDA6VSQ
零細リーマンの真の敵は同じ労働者である公務員ではなく
不労所得で食ってる資産家、経営者である資本家どもなんだけどねえ
一度、誰がリーマンから搾取してるか考えたらどうかな
それを、マスコミに踊らされて公務員批判
ほんと馬鹿は救えねえな
646無党派さん:2008/03/15(土) 01:19:58 ID:za72gHNn
>>635
世間一般では、トップ(リーダー)の訓示と打ち合わせを朝礼といいます、
これらを分けて考える人は普通いないと思いますが。。。
同じときに、同じ面子でやるわけだし。
就業時間前に「打ち合わせ」して解散、
就業時間になったら「朝礼」の為にまた召集。
んな無駄なことしている会社ってあるのか?

あとお前が社員だという証拠がないしなあ。
そこらの無職か、自治労職員である可能性も否定できない。
社員番号でもさらせばw松下にもあるんだろ。
647無党派さん:2008/03/15(土) 01:20:26 ID:A199JeGe
>>643
さっきからやたら低脳とwを好んで使ってるけど頭悪そうに見えるからやめたほうがいいよ
あと今更終わった所に終わった人間が知事になったところでなんもかわらんよ
いままで碌な事してこなかった連中が頭代わった位で良くなるとは誰も思ってないだろうし
648無党派さん:2008/03/15(土) 01:25:35 ID:za72gHNn
>>641
一部上場企業なんて、
企業の中ではほんの数パーセントにも満たないわけだが。

あと経験上部長課長クラスはまず辞めないね、
辞めるのは、優秀な若手、グループリーダーあたり。
ここは即効で辞める、あと新人。
649無党派さん:2008/03/15(土) 01:26:07 ID:FjIcZtd/
>>646

普通の会社は
トップ(リーダー)の訓示と打ち合わせは
就業時間後にやります。
もちろん、早く来て仕事の打ち合わせをしてる人はいるけど
組織として始動するのは始業時間後です。

つうか、松下レベルくらいの会社だと
フレックス導入してるところも多いので
朝礼じゃなくて昼礼(昼休み直後の打ち合わせ)の所も多いと思う。

朝は幼稚園とか保育園の送り迎えがある社員も多いし、
企業側も、時間の扱いに気をつかってる。

650無党派さん:2008/03/15(土) 01:29:20 ID:MTgrezF5
>>646
だからね。就職もしたことない民間で働いた事のないおまえが
世間一般とかなんで言えるの?
松下の話だって、聞いた話だけで、嘘だったくせに、説得力なしw

で、社会の常識しらないお前の意見だと
打ち合わせもトップの訓示も同じレベルらしいがw
公務員も現場レベルの打ち合わせ=朝礼をやってるそうだから
この女を叩く理由ないよな?w

現実は、大企業も名のある企業も、組合の労働法関係で
就業前のトップの訓示の朝礼は一切ないけど、それについては?

トップの訓示の朝礼が民間の企業では就業前は労働法もうるさいので
ないから、民間では普通じゃないよな?
ってことは、世間知らずで机上の空論言ってるのは橋下だよな?
それについては?
民間の企業が普通にトップの訓示の朝礼を就業前にやってないのに
民間では普通だと言い切る橋下は嘘つきだよね?
橋下知事ってただの嘘つきやん。

まあ、橋下擁護してるニートくんは
就業前の朝礼が普通だと思い込んでると世間知らずっぷりを
恥ずかしいと思えよw
651無党派さん:2008/03/15(土) 01:29:57 ID:l9oDD99r
>>643>>645

お前らぷんぷんするなw
気持ちワルwww
652無党派さん:2008/03/15(土) 01:36:39 ID:za72gHNn
自称松下の無職がなにっても説得力ないし。

>打ち合わせもトップの訓示も同じレベルらしいがw

別個にやる会社は相当なレア。
あと一緒のことです。普通は一緒にやりますから。

>就業前のトップの訓示の朝礼は一切ないけど、それについては?

きちがいじみた、労組のいる会社限定ならそうなんじゃないの?
世間一般の会社とは乖離した存在だけどさ。

>ないから、民間では普通じゃないよな?

これが間違いだから、後段は無意味なレスです。
653無党派さん:2008/03/15(土) 01:38:53 ID:DVy/oqQq
しかし、朝礼に当たり前のようにテレビが入ってるのはどうなのかね?
何かアピールのために、人を集めたりするのは、もうそろそろ止めないと。
メールで情報提供を呼びかけといて、実際に面と向かって意見されたら
逆ギレ&テレビ等でバッシングされちゃあ、職員はサボタージュに走るだけだと思うけどね。
654無党派さん:2008/03/15(土) 01:39:00 ID:MTgrezF5
>>646
>世間一般では、トップ(リーダー)の訓示と打ち合わせを朝礼といいます、
>これらを分けて考える人は普通いないと思いますが。。。
>同じときに、同じ面子でやるわけだし。

橋下擁護の嘘つきのボロが出たねwww分かる?w
打ち合わせとトップの訓示が、同じ面子って言ってるよ!!
めっちゃ笑えるwww
おまえ、働いたとしても、数人の事務所とかか?

松下はどんなに従業員いるのか知らないんだろ?www

トップの訓示だと、何百人とかのレベルなんだよ、知らないだろうがw
部だと、何十人だし、
おまえの聞いたアルバイトは数人の打ち合わせなんだから

トップの訓示と打ち合わせが同じ面子なわけないだろwwwwwwwww

やっと、話がかみあわないのがわかったよ
うちあわせと、トップの訓示が同じ朝礼だと言いはるわけがわかったよw
現場の打ち合わせとトップの訓示が、同じ面子って・・・w

仕事のまえの打ち合わせレベルを数人、十数人でやるのと
何百人も集まるトップの訓示の朝礼を一緒に語らないでねw

大企業だと、トップにはいっぱい秘書もいて、その下にも
偉い管理職がいっぱいいるんだよw

何百人も集まるトップの訓辞の朝礼と、数人の打ち合わせを
同じ朝礼って、世間一般では言いませんwwwwwwwwwwwww
655無党派さん:2008/03/15(土) 01:41:01 ID:HuXM81wD
えーと、おまえらがケンカする必要なくね?
656無党派さん:2008/03/15(土) 01:43:46 ID:MTgrezF5
>652
>別個にやる会社は相当なレア。
>あと一緒のことです。普通は一緒にやりますから。
  ↑
またまたボロがでちゃったw
トップの朝礼の規模を知らない底辺のDQNだw
会社の人数のレベルすらわかんないんだろ?アホやなw

何百人一緒に集まるトップの訓示の朝礼と
数人での打ち合わせが一緒って・・・w
場所からして、ちがうんだけど、w
もちろん面子も違うしw
大きな企業で働いた事ないの、バレバレだねw恥ずかしいねw


657無党派さん:2008/03/15(土) 01:46:19 ID:xxruv6Q4
中核女を擁護する馬鹿がいるのはこのすれですか?
658無党派さん:2008/03/15(土) 01:48:51 ID:FrJND8xo
レッテル貼って終わりの馬鹿ならお前だが。
659無党派さん:2008/03/15(土) 05:23:20 ID:za72gHNn
お前の会社って狭いんだな。
数百人は余裕で入れる。工場や倉庫もないし、
社内テレビもないのか。
660無党派さん:2008/03/15(土) 05:37:53 ID:CJpNcADD
>>624
クズはお前だろw

お前みたいなのがはっと気付くと戦場で小便垂れ流してるんだよ。
お前こそキューバか北朝鮮逝けよ。とってもしっくりくるぞ。
661無党派さん:2008/03/15(土) 06:26:54 ID:DKrUDfgT
サービス残業巡ってのやりとり見て奴隷同士が鎖を自慢しだすって話を思い出した
662無党派さん:2008/03/15(土) 08:32:02 ID:8sCY6C6z
橋下知事を「あんた」呼ばわり 大阪府庁に女性職員批判殺到
2008/3/14

橋下徹知事は13日、府庁で30歳以下の府職員約330名を集めて初めての朝礼を行い、
「府庁を変えるのは現場の皆さんです。何よりも府民のためという意識を持って、一緒に
がんばりましょう」などと意識改革を呼びかけた。
しかし、始業前に朝礼を始めようと考えていたにもかかわらず、「超過勤務」になるとして
朝9時15分に朝礼を行うことになったことを説明した上で、次のような不満をぶちまけた。

「たかだか15分、始業時間の前にみんなでこうやって、これからの大阪を考えるために
気持ちを共有させようという朝礼をやるときに、それを超過勤務手当というんだったら、
税金で給料を賄われている皆さん方のその執務時間、私語があったりとかたばこを
吸ってたりとかいうのは、これは全部(給料から)減額させていただきます」

橋下知事が「この見解に異論反論あるかもしれません。それは言ってください。是非
言ってください、是非」と述べると、朝礼の場にいた女性職員(30)が突如立ち上がり
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」と大きな声で反論。
その後、朝礼の場での知事と職員の「壮絶バトル」が繰り広げられた。

女性職員は、「あなたがやってることはね、色々言いたいこと言ったけど、それだって
上司の不満があったら直接メールで言ってくださいってね、グループ長に直接物言えない
ような職員弱さを組織(?)しているだけじゃないですか!」と主張すると、
「いや、だから来たやつはキチンと検討して、僕メール返信してますよ」と橋下知事も反論。

しかし、女性職員は、「結局こうやって若い人だけ朝礼集めたりとか、職場のなかの団結
分断して、労働者同士分断して、大阪府職員と府民を分断してるばっかりじゃないですか!」

これに知事が「若い人たちだけじゃないですよ!役職で課長補佐までずっと(朝礼を)
やっていきますよ」と返した。
663無党派さん:2008/03/15(土) 08:32:35 ID:8sCY6C6z
女性職員は負けじと、手を振り上げながらその後も、「いまだって職場にいっぱい問題
ありますよ。でもその問題解決できるのは、ちゃんと職場を分かっている現場の労働者
だけなんですよ」「私らがちゃんと議論して職場で解決していく問題じゃないですか!」
「そういう議論は職場でやっていこうと思います!」

「うん、だから、僕に対して言って下さいよ」と知事が述べても、「あなたのすることは逆の
ことばっかりや!」と、まるで一昔前の活動家や労働組合幹部のような物言いだった。

知事は「いや、だ、だから、それは非常にありがたい意見」と受け流したが、噛み付いた
女性職員はテレビ各局のインタビュー取材に対して「現場のこと何も知らない」などと
知事を批判し続けた。

メディアには概ね「橋下知事が噛み付かれた」といった具合に報じられたが、テレビ朝日系
番組のなかで、大谷昭宏氏からは「橋下さんは朝礼やったんだけど、向こう(職員)は
団交だと思っているんですよ」と意識のズレを指摘されている。

女性がいうような職場環境が本当ならば、「サービス残業」は労働基準法に抵触することに
なるが、府人事課は、J-CASTニュースに対し、「制度としてサービス残業を強いることは
していない。それは、仕事が終わらなくて15分くらい遅くなることもあるでしょう。個人の
習慣的なものなので、(女性職員の)発言の意図まではなんとも言いがたい・・・」と
話している。知事に噛み付くほどの「サービス残業」を強いられているとは考えにくい。

府によれば、朝礼について、これまで400件を超える意見が寄せられており、その多くが
「民間ならサービス残業なんて当たり前や」「社長にあたる人物を『あなた』呼ばわりで
批判する言い方はいいのか」といった女性職員に対して批判的なもの。1日に寄せられる
意見としては、橋下知事の就任以来、過去最高となった。

ある府職員は「若いか分からないけど、女性職員の若気のいたりかもしれない。理屈を
理屈で返したもので、かわいそうなのであまり批判しないで欲しい」。

http://www.j-cast.com/2008/03/14017864.html
664無党派さん:2008/03/15(土) 08:33:02 ID:8sCY6C6z
宮崎哲弥「府民と職員を分断していると言ったけど、じゃぁ今連帯できているのか」
      「府民と職員を隔絶しているのは、職員の労働組合的な発想」
大谷昭宏「橋下さんは今日、職員に語りかけたんですよ。労働者に語りかけたのかどうか」
      「橋下は、職員の組合的発想が抜けきれない時に…」
藤井誠二「あの考え方は、階級闘争的な考え方ですよね」
大谷昭宏「橋下さんは気の毒。(こんなんじゃ)かみあわない」
    
      「橋下さんは、職員に語りかけたのであって、労使交渉に出たんじゃないんだよ!、今日は」
      「朝礼が、いつの間にか団交になってしまってるんじゃ、いつまで経ってもかみ合わない」

ムーブ(大阪ローカル番組)
http://jp.youtube.com/watch?v=cwdhdGimFOw
665無党派さん:2008/03/15(土) 09:22:53 ID:2Xx4sdJs
大阪府も兵庫県みたいに、大きく職員削減と年収削減は避けられないよ。
同和枠なんてしたら、士気が下がる、職員採用に橋下知事も参加して
下さい。有名校で選ぶ時代ではありません。
666無党派さん:2008/03/15(土) 09:38:59 ID:iye/MrSX
朝礼、休憩、サービス残業はともかくとして
橋下ならまたすぐに別の問題発言が出そう・・・
667無党派さん:2008/03/15(土) 10:05:37 ID:u0hrkEgV
今、テレビで橋下知事に「あんた(あなた?)職員がサービス残業・・・・」と話した30歳女性職員があなたはサービス残業しているのですね?と言う質問に対し「私はサービス残業はやっていません。きちんと

残業は申告して手当ては貰っています。」と発言しています。

何なのこの発言は?
668無党派さん:2008/03/15(土) 10:36:06 ID:+uBJQlNg
まだこの程度だとかわいらしいものだ。
徳島とかだと元暴力団員を身元引受人として用心棒みたいに雇って
暴力団と政治とが見事に密接につながっているわけだ。
構図としては実例であげると現職の県議会議員の実の叔父(何年か前に死亡)
が身元引き受け人になってその叔父の会社で雇っている。
関西では非常にオーソドックスなものだと思うのだが大阪ではそういうことは
どう処理していくつもりなのかな?
669無党派さん:2008/03/15(土) 10:39:47 ID:mlRms93X
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/128221/

橋下は、同和には優しいじゃん。脅しでも入ったかな。
670無党派さん:2008/03/15(土) 10:42:13 ID:2Xx4sdJs
日本の地方自治は大阪から変わる 日本の夜明けは近いと思うが
安心してはいけません。
671橋上:2008/03/15(土) 10:49:54 ID:sX98mIX0
長男28歳 1浪。私立大学卒業後
     就職するも2年後うまれつきの持病が悪化し車椅子。
     以後無職。障害者年金月8万受給。

次男26歳 1留。私立大学卒業後、就職するもいじめで1年後精神病に。
     以後無職。障害者年金月5万受給。      

三男24歳 現役で私立大学入学するもマージャンにはまり現在6回生。
     単位もほとんどとっていない。 知的障害者っぽい風体。

三人とも醜い容姿、運動音痴、手先不器用の癖に謙虚さのない
いやらしいけちな性格の為いじめられっこ。母親の羊水腐ってるのか。
父親は公務員で高年収。何だかんだ言ってサボりまくってるくせに
5時以降にちんたら仕事して残業代稼ぎ。介護休暇・ボランティア休暇
有給休暇取りまくり。定年近いが天 下り先決まってるらしい。
長男・次男を障害者枠、三男を健常者枠でコネ 使って何年かかってでも
あの手この手使って役所・第三セクターにいれようとしてる。3匹は3匹で
親の給料・退職金 ・ 年金あてにしてて、そのうえ,いつかコネで役所に
就職できるだろうと 考えてるようで悲壮感少ない。税金泥棒一家。



672無党派さん:2008/03/15(土) 11:34:17 ID:mmL5l5yW
        ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ はい。サービス残業はしてません
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | きっちり残業代はもらってます
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

女性職員「どれだけサービス残業をしているか知っているのか」 → 「それ(サービス残業)は私はしてません」
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/189718.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/189719.jpg
673フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/03/15(土) 11:36:44 ID:AToat0Sp
大阪のバカ知事橋下が女性職員にコケにされたな。(笑)
非常に愉快極まりない!!
あいつは、存在自体が気に入らないからな。


何々?世間では女性職員への批判が強いんだって?
バカじゃねーの?公務員に対する僻みだろ!!
悔しかったら、勉強していい大学卒業して一発で公務員になってみろ!


どうせ、この女性職員を批判している奴らは、バカだから無理!(笑)
公務員は福利厚生に恵まれてる。確かにそうだ。給料も悪くない。
だから、何?ちゃんと小さいときから勉強して頑張ったからこその
公務員試験合格の栄冠があるんだよバカドモが!!


ちゃんと勉強もしないでアホが公務員批判しても負け犬の遠吠え。
うんこ臭いんだけだぜ。
橋下が馬鹿な事言いやがったから、女性職員がキレタンダロ?


「私語もタバコも許さん」だと・・・この糞橋下が・・・・
お前、偉そうに何様のつもりだヴォケ!!
女性職員にコケにされて当然なんだよ。お前は!!大阪府知事
として、お前は最悪なんだよ。今すぐ止めろ!!

折れ様の目の前から消えろや橋下コラ!!!!!!!!

フェラチ王より。
674無党派さん:2008/03/15(土) 11:42:37 ID:sDXB8Yfm
大阪は最初からおわっとる。だれがやっても変わらんw
675無党派さん:2008/03/15(土) 11:59:22 ID:ZawUiuP9
676 :2008/03/15(土) 13:59:38 ID:jF+lydMs
橋下知事、謝罪しろよ。橋下知事は共産党の人が知事に意見を言った際、
その意見が気に入らなかったのだろうか、『そういうことはもっと議席を
集めてから言ってください』と言った。この発言は許すことができない内
容だろう。日本の議会は多党制なのだから小さい政党にも意見を言う権利
はあるはずである。知事の発言はその権利を踏みにじる発言であった。
日本の政治は『少数派の意見も尊重する』という理念があるはずである。
発言してしまった以上、橋下知事には国民に向けて謝罪を行なってもらい
たい。
677無党派さん:2008/03/15(土) 14:21:10 ID:dRQUJ4fn
【案の定】 朝礼中に橋下知事を罵倒した女職員の正体は革命を目論む中核派のプロ市民でした★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205544167/

朝礼中に橋下知事を罵倒した女職員、プロ市民集会に出席するんだって
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205495011/
678無党派さん:2008/03/15(土) 14:25:12 ID:3HF2GARM
大阪の知事は、吉本から毎回出せば?
橋下よりマシかもよ?
679無党派さん:2008/03/15(土) 14:48:31 ID:HiKPSgnF
普通に社会に出て、残業させられている社会人から見たら、
あの女性の言うことは概ね理解できる。
文句言っているのは、社会に出られないニートくらいの物
だろ
680無党派さん:2008/03/15(土) 14:51:46 ID:fkqpYQTG
>>679
アホ
理解できるかボケ

>職員の団結
この馴れ合いが大阪府の腐敗の全て。これをわかっていない女性職員

>巨額の赤字を作ったのは政治家や資本家連中の責任。
>職員だって労働者。

職員の問題を棚上げ。
府民の為に働いている意識がゼロ。
職員の仲間が馴れ合ってれば府民はどうなってもいいという思考から生まれる主張。
681無党派さん:2008/03/15(土) 15:18:38 ID:HiKPSgnF
>>680みたいに、実際どれだけ大変かしらないマスコミの
偏重報道に踊らされている奴がいかにおおいかが良くわかる。
682無党派さん:2008/03/15(土) 16:58:41 ID:BLo+WHXg
      
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   あなたは大阪府職員と府民を分断している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |




サービス残業は月にどれくらいなんですか?
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   はい。
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 私はサービス残業はしてません
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) きっちり残業代はもらってます
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080313124015.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/189723.jpg
683無党派さん:2008/03/15(土) 17:27:24 ID:2Xx4sdJs
橋下知事へ

職員採用において、知事も参加してください、優秀でやる気の
有る人材を採用してください、思想的に問題有る人は駄目です。
684民主支持左翼:2008/03/15(土) 17:35:02 ID:BW8XvVf8
例の話って自作自演なんじゃないですかね。
サビ残を訴える奴はこういうふうな馬鹿だって印象を与えるためのね。
685無党派さん:2008/03/15(土) 17:55:46 ID:RPFQT9VG
橋舌に異論を唱えた人って、ネットで全て晒されて叩かれてるんだな。
ニュース画像を見たとき、糞メディアのある意図みたいなものを感じたので
心配していたが。

こんなことやってるから、世はネット規制に動くんだろうが、糞ニートウヨどもめ。
人権擁護法案反対って必死に叫んでも、こんな事やってれば結局、法案促進へ塩送ってるん事になる
心底カスだわ、糞ニートウヨって。
686無党派さん:2008/03/15(土) 18:53:06 ID:AF7fBkLu
>思想的に問題有る人は駄目です。

ありゃバカだから、そういうことだけは熱心にやりそうだ。(笑)


687無党派さん:2008/03/15(土) 19:14:32 ID:TeS6umWk
【政治】 「あなた(橋下知事)のすること、逆ばっかりや!」「どれだけサービス残業やってるか!」 叫んだ女性職員への批判殺到★14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205572079/

橋下知事にかみついた大阪の女職員に非難殺到
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205500989/

橋下知事にかみついた大阪の女職員、HPで労働者・民衆の蜂起を鼓舞している人だった!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205505995/

【案の定】 朝礼中に橋下知事を罵倒した女職員の正体は革命を目論む中核派のプロ市民でした★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205544167/

地方公務員は「労働者」なのか? 橋下知事VS女職員の「超過勤務」問題
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205555332/

橋下大阪府知事を罵倒した女からのメール
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205551359/

橋下にかみついた女職員(30)→やっぱりプロ市民でした
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1205478535/

688無党派さん:2008/03/15(土) 19:15:05 ID:TeS6umWk

2chやブログに浸透する中核派の工作活動 (2chの共産党板を拠点に全板へ工作)
http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE



セクト色を隠しながら労組、大衆団体への介入を強める過激派(警察庁)
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki3/10.html


公安警察ですら、左翼過激派がネット工作をしていることを認識してるwwwwww

689無党派さん:2008/03/15(土) 19:17:12 ID:za72gHNn
都合の悪いものは、陰謀論か。
落ちるところまで落ちているな。

役所の人間がずれているだけだろ。
690無党派さん:2008/03/15(土) 20:04:37 ID:c6Mrtcrv
ソニンが韓国映画で脱ぐみたい
もちろんAVじゃない
だけどR18とのこと
どの程度なの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140247163/
691無党派さん:2008/03/15(土) 20:13:57 ID:SsDJlEdo
>>676
こんなマヌケなこと言ってる奴が今だにいるんだね
恥ずかしいね   
プププッ (*^m^)o==3

692無党派さん:2008/03/15(土) 20:30:46 ID:TeS6umWk
女性職員「どれだけサービス残業をしているか知っているのか」→「それ(サービス残業)は私はしてません」2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205557178/l50

 http://jp.youtube.com/watch?v=cwdhdGimFOw

 Q.記者「サービス残業は月にどれからいあるんですか?」
 A.職員「それ(サービス残業)はしてません」
 http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/189723.jpg
693無党派さん:2008/03/15(土) 21:01:15 ID:TeS6umWk
       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|       「どれだけサービス残業をしてると思ってるんですか」
         |l、{   j} /,,ィ//|        と言うから、どれだけしてるのか聞いたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        「私はしてません」と言われたんだ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何を言われてるか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   中核派だとかプロ市民だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
694無党派さん:2008/03/15(土) 23:45:57 ID:FjIcZtd/
>>692

こういう番組みて思うんだが
嘘八百ばかりの内容無い話しをして年収数千万円稼いでいるコメンテーターとか
無能でも親の七光で年収1500万円してるやつらが
笑いながら公務員を叩いているのは
正直、きもすぎるし、人間としてオカシイんじゃないかと思う。


特に大谷だ。
こいつの年収は幾らなんだ?
695無党派さん:2008/03/15(土) 23:48:21 ID:FjIcZtd/
>>694

あとさ、こいつらテレビ業界人が
橋下やそのまんま東、あるいは石原を持ち上げている最大の理由は
自分らのお仲間だからなんだよね・・・・・。
テレビ利権に集る蛆虫集団だ。
696694,695:2008/03/15(土) 23:49:24 ID:FjIcZtd/
自演じゃないよ。
名前欄に番号するつもりが
レス番号にしちゃっただけっす。
697無党派さん:2008/03/15(土) 23:55:31 ID:FjIcZtd/
も一つだけ。
大谷の発想(労働組合敵視)は5年前なら2chでも称賛されたんだろうけど、
今や時代遅れもいいとこ。

そういう思想のせいで日本経済が没落したようなもんだからな。
賃金上昇が過剰に抑えられ内需がどんどん縮んでる。
社会の富は、株主や東京の土地持ちだけに集中するようになってしまった。。
あるいは外資が儲かるだけといってもよい。
で、今や日本人の賃金は先進国で最下位争い中。

大谷とかそういう軽薄なコメント野郎どもは
もうマジに表にもうでてくるな、と言いたい。
698無党派さん:2008/03/16(日) 00:05:39 ID:1HVncoAV
てか今頃「中核派」が存在してる事自体が時代遅れもいい所w
699無党派さん:2008/03/16(日) 03:50:40 ID:eYroGnaD
「中核派」・・・前世紀の遺物だねW
カビはえてるかもwww
みんなで笑ってコケにしましょう!
700無党派さん:2008/03/16(日) 04:59:22 ID:lIUz1cQw
>>694
>特に大谷だ

児童ポルノ規制に賛成か?反対だろうな。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1205420822/
の住人くさいから。
701無党派さん:2008/03/16(日) 06:27:29 ID:K1liDSuf
>>697
労組が日本のガンなのは事実でしょ、
時代遅れってあーた。
にちゃんには、労組や公務員が多いから、なぜか過剰に擁護されているだけだよ。
労組なんてのは、正社員という既得権益を持ったやからが、
その権益を守る為に、活動しているだけ。
バイトや派遣、をこき使い、失業者を見下し蔑視して、
自分達の高給を下げてでも彼ら、弱者を救おうなどとは思っていない。

そんなのこのスレの労組の人間のレス読めば分かるだろう。
バイトにしかなれない若者とか、同じ労働者であり、仲間とは思ってないんだよ。

だから労組の給料だけあがり、日本全体の給料は減っているんだ。
組合と公務員の人件費を三割カットするだけで、どれだけの雇用と、
中小零細企業の給料を増やせると思っている。
株主分配率や、経営者報酬が外国に比べて以上に低いのに、
組合員と公務員の給料だけ馬鹿高いのが日本。
702無党派さん:2008/03/16(日) 07:29:20 ID:t97jZUjh
意味不明。馬鹿なの?>労組の給料

日本のガンって言ってるお前がガンだよ。
海外じゃ、どれだけ各国政府に公式に日本の労使慣行が叩かれてるか。
トヨタやパナソニックだって欧州各国に批判されてる。国内で報道されないだけ。
703無党派さん:2008/03/16(日) 07:35:25 ID:sf4ZJd0E
>>697

この中二病中核派工作員の言いたいことって、「今の労働組合は時代の最先端の組織だから、

もっと公務員の給料を上げてもらうように頑張ってもらって、公務員に贅沢な暮らしを提供して、

もっと公務員に消費を促す様な社会を作っていきましょう」ってこと?

「公務員が裏金やらで利権を作るのは非常に喜ばしいことで、その結果、政治が腐敗し、自治体の

借金が現役世代どころか将来世代さえ払えない額になったとしても、公務員の給料さえ上げてれば、

景気が良くなって経済は潤うんです」ってかw

704無党派さん:2008/03/16(日) 07:40:21 ID:sf4ZJd0E
ちなみにレイバーネットやらの労組なんてこんなもんです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人材サービスゼネラルユニオンの悪行

この「ごく少数」の労働者があたかも「人材派遣会社に登録している労働者全体の意識を代表している」ように
見せかけるための違法行為が発覚しており、そのなりふり構わない違法な組織方法に捜査当局は注視しているも
のとみられる。

グッドウィル分会で行われた不正な代表者選出事件(グッドウィル (人材派遣会社)参照)では、グッドウィル経
営陣と協議し、経営陣の言いなりになる労働者側代表としてJSGU幹部を選出させるため、組合員であるグッドウィ
ル社員に対しさまざまな圧力をかけた。

組織建設過程では企業経営者に協力する代わりに組合幹部への優遇措置を求め、労働組合といいながら労働者の
利益になる活動よりも、自組織の存続と特権を維持することに奔走した

ワーキングプア、ネットカフェ難民という格差社会の後押しをした派遣法改正は、派遣会社によって「労働賃金
を3?割ハネる」ことを正当化させ、派遣業の跳梁跋扈を促進させることになった。急増する派遣労働者による
組合活動資金増収の可能性に目を付けたUIゼンセンは、JSGUという名ばかりの「労働組合」を結成することで、
これら派遣業界の違法・不当な行為に手を貸し、組織の集金力拡大を自己目的化した。結果的には格差社会とい
う歪みを派遣業界経営陣と両輪の輪のごとく共謀して推進させたという誹りはまぬがれないだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3
705無党派さん:2008/03/16(日) 07:41:49 ID:sf4ZJd0E
人材サービスゼネラルユニオンの悪行A

●労働組合法第5条第2項第6号違反  定期大会は毎年少なくとも1回は開かなければならないとするする。
 ⇒各分会では一度も開催した事がない。定期大会を開かないことは同項同号に違反する。

●労働組合法第5条第2項第7号違反  すべての財源及び使途、主要な寄附者の氏名並びに現在の経理状況を
示す会計報告は、 組合員によつて委嘱された職業的に資格がある会計監査人による正確であることの証明書と
ともに、 少くとも毎年一回組合員に公表されること。
 ⇒一度も公表されていない。もしくは周知不足 。労働組合の会計報告を周知しないことは同項同号違反である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3
706無党派さん:2008/03/16(日) 07:56:41 ID:sf4ZJd0E
また、一部の労組では、新左翼の影響の下に政治的な要求や現実離れした要求を振りかざし、他の組合との抗争
に明け暮れるだけで、本来の役割である労働条件の向上はなおざりにしてしまった組合や、日本航空の組合問題
に見られるように、非妥協・対決路線に走り会社の現状を省みない組合となってしまったものもある。また、かつて
の国鉄労働組合のように鉄道にとって最も重要な存在である利用客を無視してストライキや遵法闘争[1]を繰り返し0
たり、かつての日産自動車のように「労使協調」が労使間の癒着に発展した末に労働組合が経営や人事に介入す
るなど、社会的にも非難される行動に出る組合もあった[2]。このため、「労働組合が会社を潰す」という見方が広が
ってしまった。

最近では岐阜県庁裏金問題に関して、自治労に加盟している岐阜県職員組合が組合の金庫に裏金を保管するな
ど、公金横領に深く関わり、雇用者である岐阜県庁との癒着が指摘されている。これに対して自治労は、「県当局と
緊張関係を持ち、一定のチェック機能を果たすべき職員組合が、県当局中枢が関与した組織ぐるみの隠蔽工作に
与してしまったことは、岐阜県民はもとより国民に対する背信的行為であると断じざるを得ず、その信頼を失ったこと
は、慙愧の念に耐えず、構成組織の立場からお詫び申し上げたい」との談話を発表し謝罪した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88
707無党派さん:2008/03/16(日) 08:32:01 ID:t97jZUjh
労組問題は、新左翼が悪いと言うより、そもそも大労組が民主や共産支持
のごり押しをするからだめなんだよ。健全に組合として育つ前に政治主義に
突き進んでしまったから。特に共産党系は、非常にいいことをいいながら一
方で政党引き回しもきついから、せっかくのパート労組なんかも伸び悩んでる。
708無党派さん:2008/03/16(日) 09:10:58 ID:7UaUAXfy
>>701

>株主分配率や、経営者報酬が外国に比べて以上に低いのに、
>組合員と公務員の給料だけ馬鹿高いのが日本。

どうでも良いが、嘘八百を書くなよ・・・・。


709無党派さん:2008/03/16(日) 10:01:11 ID:KcLoNSgW
 
 橋本知事、逆切れのお局職員を一蹴。
 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80313b.htm?from=tokusyu

 逆切れした30歳女性職員が「サービス残業実態知って」直訴。

 一夜明けて、橋本知事が答えた。

 『無能な人達が工夫もせず漫然ダラダラと仕事をしている。
 挙句の果てに、恩着せがましく、「サービス残業」とか言い出すw

 救いようが無い人達だ。信じられない。
 この役所は徹底的にぶっ壊す必要がある』

ashk
710無党派さん:2008/03/16(日) 10:03:28 ID:+iUs5tJJ
橋下知事で
大阪府政は良くなる、地方自治は橋下知事を目標にしている。
711無党派さん:2008/03/16(日) 10:32:33 ID:TwTw/dSF
キレる知事とキレる職員、まさに今の大阪が末期症状であることを自ら証明しているようなもの。
来年には財政再建団体だなこれはpgr
712無党派さん:2008/03/16(日) 10:40:27 ID:gseHIks1
橋下知事で同和利権は温存される。

差別は解決されていない。
713無党派さん:2008/03/16(日) 11:53:51 ID:nRbzVxto
>>709
後出しでボロクソいうとは、ハシゲのイヤな小児性が良く現われた症例。
しかし自分の部下をさしたる調査もせずに無能呼ばわりとは・・、橋下事務所は苛烈な職場だったと
聞くが、ベンチがバカだと野球が出来ないという誰かの言葉も説得力をもって響くというもの。
714無党派さん:2008/03/16(日) 12:00:37 ID:sf4ZJd0E
>>713
ソース元を開いてみるという基本的なことを実践しましょう

ただの釣りですよ
715無党派さん:2008/03/16(日) 12:00:58 ID:sf4ZJd0E
宮崎哲弥「府民と職員を分断していると言ったけど、じゃぁ今連帯できているのか」
      「府民と職員を隔絶しているのは、職員の労働組合的な発想」

大谷昭宏「橋下さんは今日、職員に語りかけたんですよ。労働者に語りかけたのかどうか」
      「橋下さんは、職員の組合的発想が抜けきれない時に…」

藤井誠二「あの考え方は、階級闘争的な考え方ですよね」

大谷昭宏「橋下さんは気の毒。(こんなんじゃ)かみあわない」
      「橋下さんは、職員に語りかけたのであって、労使交渉に出たんじゃないんだよ!、今日は」
      「朝礼が、いつの間にか団交になってしまってるんじゃ、いつまで経ってもかみ合わない」
その後、
勤務時間中に中抜けして、パチンコや買い物を何度も繰り返し、先月懲戒免職にあった京都市排水事務所の
男性職員に上司や同僚たちが「生活支援金」と称してカンパを集めていたニュースが読み上げられ、上下水
道局長が「数十年付き合ってきた仲間の生活が破綻している。緊急の生活支援が問題とは言えない。」と議会
で答弁しとことが紹介される

大谷昭宏「あのね、さっき橋下さんがね、府庁の職員から反発食らってたけども、喧嘩売ってんじゃないかと
      職員は受け取った。じゃぁあんたら(職員)、パチンコやってサボってた奴にカンパすんのかと。
      そういう発想なんだろうと。だから馬鹿にされんだ俺たちはと、何で職員同士で言い合わないの。
      みんながパチンコしてるわけじゃないんだろう?だったら、何でこんな人にカンパすんのよ。
      みんながやってると思われても、仕方がないでしょう。」

宮崎哲弥「これが団結っちゅーんですかね!これが団結じゃまずいでしょう。」

大谷昭宏「それで労働者持ち出すなよ!」

ムーブ(大阪ローカル番組)
http://jp.youtube.com/watch?v=cwdhdGimFOw
【京都市職員】「市民の通報で勤務中のパチンコ発覚してもマスコミ報じるまで“問題なし”」「懲戒免職で退職金出ないからと職場がカンパ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205380263/
716無党派さん:2008/03/16(日) 12:04:27 ID:RYhIfc1B
メディアにモノが言える人間が、後になって自分の言い分をメディアに言い募るというのは、
「卑怯者」だな。橋下理論で言うと。
717無党派さん:2008/03/16(日) 12:10:55 ID:XOJEzVkV
都民でまだ良かった。
718無党派さん:2008/03/16(日) 12:23:47 ID:SINVqkTc
>>715
テレビのコメンテーターってこのレベル。左翼系と言われる大谷ですらこの体たらく。

大谷は、府職員の給与やサボリが原因で大阪府の赤字が
作られたわけじゃないことを知っているし、そもそも府庁の職員は
大阪府の公務員の一割に満たないことも知っている(大部分は教師と警官)。
もちろん、京都市の職員の問題と大阪府の職員に何ら関係がないことも知っている。

実態としては、三洋の経営陣が不動産投資に失敗した責任を現場の社員に押し付けるとか、
シャープの社員の犯罪や怠慢の連帯責任を松下の社員に求めるようなものなんだが、
公務員たたきがトレンドだからテレビ受けするためにこういう発言を平気でする。

大阪を愚民化しているのは、こういうテレビ芸人かもしれん。
719無党派さん:2008/03/16(日) 12:38:25 ID:sf4ZJd0E
>>718
全体で考えるとそうかも知れないが、大谷は自分の経験と直感から、この女に
ピーンと来たんじゃないかな

実際、アチコチのスレで晒されてる様に、この女がレイバーネットやユニオン関係者
なのは明らか

こんな人間が、府庁の職員代表としての意見と、マスコミや一般人が認知してしまう
ことに危機感を覚えたんだろ

この番組の他のコメンテーターも、はっきりとは言わなかったが、左翼の人間特有の
発言なんだって示唆はしてたな

ただ、表立って左翼批判ができないだけであって、他にも言いたいことは山ほどあった
と思うよ
720無党派さん:2008/03/16(日) 12:42:47 ID:sf4ZJd0E
>>717
東京都丁のメディア公開の透明度、全国で何位だか知ってる?

最下位だよ

東京だからって、何でも良しとする雰囲気に呑まれちゃってるだけだろ?

まぁでも東京のことなんか知ったこっちゃないのは、俺も同じだが
721無党派さん:2008/03/16(日) 15:14:46 ID:7q5vkNBA
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll ;;;;;;;;;;;;;ゝ
          丿;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
          l;;;;;;;;;;巛巛巛;;;ノ  ヽ;;;;;;;;;;;;)  
         (;;;;;;;;;ノ''''''     ''''''''ゝ;;;;;;;;;;ヽ  
         ;(;;;;;;ノ(●),   、(●)ヽ、.;;;:;;; ノ
        (;;;;;;;;;丿. ,,ノ(、_, )ヽ、,,  (;;;;;;;;;;;l
   / ̄\  (;;;;;;;;;)丿`-=ニ=- '\(;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  , ┤    ト、(;;;;;;;;;;)   `ニニ´  (;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 l  \__/  ヽ;;;;;;;;;;)ヽ、_ ___ /  (;;;;;;;;;;;;;)  
 |  ___)( ̄  |   `\\//      \
 |  __)  ヽ.ノ      \/__         ヽ、
 ヽ、__)_,ノヽ       i|○      |    ヽ
    \     :;        ||:::      |

    あなたねえ!!

    私はサービス残業はしてませんけどなにか!!
722無党派さん:2008/03/16(日) 15:59:35 ID:v5MYMvlO
橋舌に異論を唱えた人って、ネットで全て晒されて叩かれてるんだな。
ニュース画像を見たとき、糞メディアのある意図みたいなものを感じたので
心配していたが。

こんなことやってるから、世はネット規制に動くんだろうが、糞ニートウヨどもめ。
人権擁護法案反対って必死に叫んでも、こんな事やってれば結局、法案促進へ塩送ってる事になる
心底カスだわ、糞ニートウヨって。
723無党派さん:2008/03/16(日) 16:16:20 ID:7q5vkNBA

     _人人人人人人人人人人人人人人人人_
   ''> ゆっくり、サービス残業していってね!  <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、       彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ       /:::::::::: :::::::::::::::ヽ  
  γ::::::::: ::人::::人人 ::::::::ヽ    γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
  (::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
   \:/   ()  () \:ノ (:/ () ()   \::::::)
     |       (__人__)   |  |    (__人__)     |:::::) 
      \      ` ⌒ ´  ,/   \   ` ⌒´    _/:::ノノ 
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
724無党派さん:2008/03/16(日) 16:22:15 ID:1HuaGsH6
>>722
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1205324280/107
↑現実に、こんな奴がすいるからな。
例の職員の実名を出して、その上、極左勢力の中核派認定した上で抗議の書き込みをネットで煽る。
725無党派さん:2008/03/16(日) 16:33:33 ID:i7kKnHMc
府の行政に対する妨害行為なのにな
726無党派さん:2008/03/16(日) 16:35:26 ID:sf4ZJd0E
719 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/03/14(金) 23:12:24 ID:717O58Yc0
極左KY女について


宮根:「あれよかったわ〜。なんか熱いなぁゆう感じしましたわ〜。 大阪もなかなか熱い人いてるな〜思いました。」

たかじん:「あ、そう。俺は全然そういう風に思えへんかったけどな。」

宮根:「どういう風に思ったんですか。」

たかじん:「いや、それわな、一つの意見があれだけね、拡大して報道されるゆう事もな、いかがなもんかな、という気もしたけどね。」

蟹瀬:「あれは、やっぱり確信犯という言い方は悪いけど、TVの取材が入ってるここで言う事によって全国の人にこういう意見もあるんだという
     聞いてもらえるというデモンストレーション・・・・・・」

たかじん:「それとまぁ、僕はプロの喋りとして、あのーまぁプロとちゃうけど、一応ずっとTVに出てる人間としてね、あれだけね、噛まんと
       あそこまで行けんのはね、そらねぇ、いきなりなかなかプロでもなかなか出来んアレやで。」
727無党派さん:2008/03/16(日) 16:37:30 ID:sf4ZJd0E
大阪市長の方が大阪府知事より給料が高いという話を蟹瀬がしてる時、

ミヤネ「でも、蓄えはあっちの方(橋下)がある」

橋下「それは役所、関係ないでしょ」

たかじん「その替わり、給料15分の1になったやん。そやろ。
     ボロカス言われて15分の1やで。おまえ(ミヤネ)、
     仕事ばっかし増やしてるやんけ。どやねん、(年収)言うてみい。」

ミヤネ「何がですか?」

たかじん「人の金のこと言うんやったら、自分の仕事ばっかし増やして
     どやねん、言うてみい。内容ばっかり薄なっていってw」

スタジオ大爆笑


たかじん GJ !
728無党派さん:2008/03/16(日) 16:49:39 ID:sf4ZJd0E
俺、朝ズバでさ、みのが今回のこと何て言うかなと思って、朝観てたわけよ

で、話題が橋下に逆ギレした職員の話になってさぁ

みのがどんどんフリップめくってくわけよ「知事に向かってアンタ呼ばわり」
とか言いながら

で、何か他とは違うこと言ってくれそうな雰囲気だったんだけど

浅野史郎前宮城県知事に「浅野さん、これどうなんですか?」って話振ったら、
浅野が完全に女職員の擁護に回ったじゃん

で、みのもトーンダウンして結局何も言わなかった

何かおかしいなと思ったら、浅野史郎のバックにいる奴らって、こういうことだったんだな

浅野氏支援する「市民」 実は色つきの「プロ」?
http://www.j-cast.com/2007/03/08006045.html

都知事選。 浅野氏が民団に支援を要請しているニダ!
http://specificasia.seesaa.net/article/36567996.html
729無党派さん:2008/03/16(日) 17:42:40 ID:wTwZYB+n
>>728
そんなん言ったら、橋下のバックなんざ創価に自民に日勤教育企業に新風
こんな集まりじゃないっすかw
これに比べりゃプロ市民のほうがなんぼかマシに見えるんだがw
730無党派さん:2008/03/16(日) 18:34:22 ID:M3TPrSyv
>>729
ニュー即の奴らが大好きな組織ばかりだなw
731無党派さん:2008/03/16(日) 18:53:59 ID:rqFHzHNw
【大阪】橋下知事、同和問題で共産党に苦言「主張通すなら多数派になってから」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205202377/

大阪府議会は10日、一般質問が始まった。質問と橋下徹知事の答弁要旨は次の通り。
(カッコ内は質問者)

【同和問題】
−−大阪の高校、大学の同和奨学金は申請すれば全員が返還免除を受けられるという
特別扱いが続いている。直ちに廃止すべきでは(共産党、堀田文一府議)

「議会議決を経た返還免除規定に基づき適切に処理している。
議決の意思を受けて行政が執行しており、特 別 扱 い で は な い」
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

−−議決があっても問題があるものは見直すのが橋下知事の仕事では(同)

「議会制民主主義では議会議決に行政は拘束される。議決の無視は行政の横暴。
共産党が主張を通そうとするのなら、多数派になってから意見してほしい」

732無党派さん:2008/03/16(日) 18:54:49 ID:rqFHzHNw
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/ 
>年賀会には支持母体の創価学会幹部らも含め、約1800人が集まった。
>府本部の支持を受けている橋下氏は「毎日毎日、公明党の皆様方、
>支持者の方々に大変お世話になっております」とあいさつ。
733無党派さん:2008/03/16(日) 18:55:20 ID:rqFHzHNw



橋下徹センセイ 「 在 日 参 政 権、 当 然 認 め る べ き 」

   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/



734無党派さん:2008/03/16(日) 19:20:56 ID:t0WDVmWr
橋下は全然怒ってないし
騒いでるのは周りのバカだけ
面白い
735無党派さん:2008/03/16(日) 19:24:21 ID:Q6yfxTrg
いや、怒ってるよ。
極めつけの粘着だから。
736無党派さん:2008/03/16(日) 20:26:13 ID:7UaUAXfy
>>726,727

たかじんて相変わらず卑怯者な・・・。

自分のお仲間たちで居酒屋談義して
大金を貰ってる。で、居酒屋談義仲間ゆえに
橋下氏に関して常に全擁護だ。

こいつらのテレビタレント系お仲間意識には
反吐が出る。

737無党派さん:2008/03/16(日) 20:30:07 ID:K1liDSuf
>>708
嘘ってなにが?
日本の配当性向はいまだに、欧米の半分程度だよ。
労組が四倍になった、とかほざいているけど、
それでもまだ欧米と比べてまだまだ低いの。
経営報酬だって、あんな兆単位の利益だしている豊田でさえ、
億ちょっと。
欧米で兆単位の利益だしている会社なら、数百億は堅い、
赤字企業でも数十億は当たり前、
人件費削りマクって、利益だしたら、100億のボーナスとかそういう世界なんだよ。

なのに、労組の圧力にまけて、あんな馬鹿みたいに給料払っているから、
景気が悪くなるんだよ。
(実際そういう分析もある)

労組が労働分配率が下がったとか言っているけど、
んじゃあバブル期の労働分配率はどうなんだといいたい。
あの時代は55とかそんなもんだよ。
好景気でも不景気でもあまり代わらないの。
最近下がったってのは、景気がある程度回復しただけ。

欧米は好景気だろうが、不景気だろうが、労働分配率はあまり変わらない、
不景気なら、人件費を即座にカットするからだ、
だけど日本は、切らないから、労働分配率がどんどん上がり、
(俺も株主や経営報酬を増やせとはいわんが)
企業の財産を、労働者様にばらまいているんだよ。
そして足りない分は、中国ですませたり、下請けいじめだ。
労組は社会のガンという認識が欠如してていかん。
738無党派さん:2008/03/16(日) 20:34:14 ID:eYroGnaD
層化も叩き潰したいけど
順序としては、まず中華区からだな
その次に日響祖
739無党派さん:2008/03/16(日) 20:39:20 ID:63grIcJB
>>738
> 層化も叩き潰したいけど
> 順序としては、まず中華区からだな
> その次に日響祖

ついに橋下擁護が馬脚を現したな

過激派、日教組というほとんど影響力のない勢力を叩き、
政権政党の草加擁護


        草 加 乙。
740無党派さん:2008/03/16(日) 20:40:06 ID:K1liDSuf
人件費のことなら、
一人当たり1000万だよ、
高級官僚から、地方公務員まで含めてね、
なお日本の高級官僚は、欧米と比べても大差ないか、
最近の通貨だと、かなり安いくらい。
だけど、地方公務員は三分の一程度、
最近の通貨でも半分程度だね。

日本はラスパイレス指数が高すぎるんだよ。
最近やっと下がってきたけど、昔は田舎の自治体で120とか普通にあった。

大手の給料も高いね、日本の平均からすれば、倍はあるし。
マスゴミ関係者なんていうに及ばない、
なんで公共の電波垂れ流しにするだけで、あんなに金もらってるんだよ。
20代で1000万越えなんて普通ねーよ。
芸能人ももらいすぎ。
キー局や芸能人が、馬鹿みたいな金もらっているのに、
制作しているところは、スポンサーが払う金の一割から、二割しかいかない。
みーんな上の電通やら、キー局と地方局が搾取してやがる。
だから日本のコンテンツ産業は駄目なんだよ。
番組やら、アニメやらつくっている現場に五割は渡すべきだろ、
(アニメはそこそこ海外でも売れているようだが)
あと、電波使用量をもっとはらえや。電波利権は誰か是正しろ。
741無党派さん:2008/03/16(日) 20:43:17 ID:63grIcJB
>>737
> 経営報酬だって、あんな兆単位の利益だしている豊田でさえ、
> 億ちょっと。
> 欧米で兆単位の利益だしている会社なら、数百億は堅い、
> 赤字企業でも数十億は当たり前、
> 人件費削りマクって、利益だしたら、100億のボーナスとかそういう世界なんだよ。

サブプライムで損失出した外国の銀行トップに多額の退職金が出たな。
そっちの方が異常って気づけよ馬鹿。

さすが、上に言われたら何でも従う草加脳だな。
742無党派さん:2008/03/16(日) 20:44:18 ID:M3TPrSyv
>>737
労組の組合員の給料だけそんなに高いのなら、
こんなに労組の組織率が下がってこないと思うが・・・。
それとも労働者の権利なんてどうでもいいから
労働者全体の給料をもっとガンガン下げろってことか?
743無党派さん:2008/03/16(日) 20:47:32 ID:63grIcJB
草加に何を言っても無駄か・・・
744無党派さん:2008/03/16(日) 21:06:34 ID:K1liDSuf
>>741
だから、それは日本は経営者や、株主には金が渡ってないってことをいっているの、
株主や経営者にこれ以上に分配する必要はナイトいってんだろ、
その分は全て、中小企業への支払いと、工場移転とかせずに国内でまかなえと。

つか自治労職員にとって、集うの悪いレスはみなそうかかよw
層化なんて、自民にくっついて、信者に生活保護とかいれている化す集団だよ、
小泉政権下で、生活保護の枠が広がり、それに信者が大量に入った、
だからいまだに層化に支持されているのが小泉w
層化なんて、労組と一緒で国家の寄生虫だ。
>>742
既得権益クラブの数は少ないほうが、果実を多くもぎ取れる。
数が増えれば、増えるだけ、分配しないといけないから、
一人頭が減ってしまう。
自分達の既得権益を守る為に、派遣やバイト、パートを容認するのが労組。
彼らが労働者の味方なら、自分達の給料を下げてもいいから、
彼らを同じ待遇にしてくれ、と主張するさ、そうすれば、彼らも労組に入り、
一緒に戦うだろうね。けど彼らは弱者よりも、自分達が大事だから、そんなことはしない。
だからどんどん下がる。
745無党派さん:2008/03/16(日) 21:39:42 ID:1eiKMQEp
お前の言う労組ってどこだよ?
連合系のことか?
746無党派さん:2008/03/16(日) 22:22:48 ID:K1liDSuf
連合が一番のガンだな、
共産系はまだましなほう。
政治活動に連合以上に熱心じゃなければだが。
747無党派さん:2008/03/16(日) 22:24:26 ID:rybRO79/
 
 橋本知事、逆切れのお局職員を一蹴。
 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80313b.htm?from=tokusyu

 逆切れした30歳女性職員が「サービス残業実態知って」直訴。

 一夜明けて、橋本知事が答えた。

 『無能な人達が工夫もせず漫然ダラダラと仕事をしている。
 挙句の果てに、恩着せがましく、「サービス残業」とか言い出すwたまげたでしょww
 救いようが無い人達だ。信じられない。
 納税者の方々に申し訳が立たない。

 この役所は徹底的にぶっ壊す必要がある』

ashk
748無党派さん:2008/03/16(日) 22:50:58 ID:M3TPrSyv
>>744
>彼らが労働者の味方なら、自分達の給料を下げてもいいから、
>彼らを同じ待遇にしてくれ、と主張するさ、そうすれば、彼らも労組に入り、
>一緒に戦うだろうね。

だったらワークシェアと同一労働同一賃金を主張するわけか。
なんだ民主党の主張と同じじゃないかw
749無党派さん:2008/03/16(日) 22:54:12 ID:/VAv4eVo
>>729
珍風の支持は迷惑だろうな
750無党派さん:2008/03/16(日) 22:58:06 ID:36vZ3Jhr
>>748
笑っちゃうわな。
散々、そういうのを批判してるのに、巡り巡って(というほど巡ってないけどさ)
最終的にそこの主張と同じになるんだから。
751無党派さん:2008/03/16(日) 23:15:18 ID:Ry1BZ88U
東就任直後のブームと一緒だが
あまりTVに出なくなり、無党を演出した割りに自民の犬だった東でさえも
その支持率は高いらしいという現実
もう小泉でも橋本でもなんでも勝手にすればよくね
752無党派さん:2008/03/16(日) 23:32:42 ID:tXCDWRVT
フジテレビで橋下はリーダー失格だといわれてたよw
リーダーは、ビジョンをもって部下や人をやる気にさせるような人格じゃないと
資格がないんだってw
メディアの前で、直接関係ない部下に向かって罵倒する橋下は
リーダー失格だよねw
で、誰もついてこないしね。
てか、トップという立場でこれほど人望のない人は人間的にも問題あるんだろうw
753無党派さん:2008/03/16(日) 23:46:04 ID:K1liDSuf
>>748
正社員と派遣、バイトの給料を、足して、その数で割った給料にすればいいと思うよ。
あと中小零細企業も足さないと駄目かな。
同じ仕事やっているなら、同じ賃金でいいんじゃないの?
754無党派さん:2008/03/16(日) 23:53:29 ID:36vZ3Jhr
>>753
君は社会主義者なんですね。
755無党派さん:2008/03/16(日) 23:56:47 ID:1HVncoAV
>>752
>フジテレビで橋下はリーダー失格だといわれてたよw

なんでも橋下に繋げたがるイタイお方w
756無党派さん:2008/03/16(日) 23:58:25 ID:K1liDSuf
>>751
彼は宮崎の県益を代弁しているだけでしょ。
日本よりも宮崎が大事なだけ、
知事としてはそれでいい、国会議員なら問題だけど。

そして土建屋に甘いかというとそうでもない。
実際落札率は80前後にまでさがっているし、
これは長野や宮城につぐ数字。
一般競争入札なんか、65パーにまで下がっている。

実際土建屋マンセーみたいに報道していているのは、
間違いなんだけどね。まあマスゴミはどうしようもないから。。。
757無党派さん:2008/03/17(月) 00:02:54 ID:VbTgYixd
道路を作る(特に高速)ってのは、
首長にとってわかりやすい功績だからね

だから皆作りたがる、特に田舎だと高速開通ともなると
大ニュースになるわけだし、永遠に「東国原が作った道路」として
語られるからね
758無党派さん:2008/03/17(月) 00:05:36 ID:Vrf6R2Lb
>>757
ほいで、肝心の地元はさらにスッカスカになるんだよな。
自分らのところにコレといったものがないのに中央とつながるものができたら

 「中央→地方」の量<「中央←地方」の量

になるのは当たり前の話なのにね。
759無党派さん:2008/03/17(月) 00:07:05 ID:B0n119QR
>>754
ホワエグ大賛成ですけどね、
ノルマに変えて、それを達成したら、直帰してよし、
もしくは売り上げで給料をかえたらいい。

で、問題なのは、派遣や中小企業などと同程度の仕事しかしないのに、
給料だけは何倍もある奴等。
結果に完全スライド式の給料にしたらいい。
だから管理職は、相当な見識が必要となる。
今の日本の管理職が難しかろうな。
760無党派さん:2008/03/17(月) 00:13:29 ID:B0n119QR
>>758
流通が悪く、遅れて届いたり、
流通コストがかさむから、割り高、
もしくはまわってこないものが、
中央にいって変えるようになる。

これは住民にとってはいいことじゃん。
地元商店で、馬鹿みたいに高いもの買うよりもいいよ。
流通網が出来れば、大手のショッピングセンターも出店してくるし、
住民は助かるよ、地元の商店街は泣くだろうけど、それでいいんだよ、

まあ高速のって隣の県まで買いに行く奴はそうそういないと思うがな。
ストロー効果はかなり懐疑的。
高速のっていくような奴は、今まででも、何時間もかけていっていたはず。
761無党派さん:2008/03/17(月) 00:29:20 ID:VbTgYixd
>>760
>ストロー効果はかなり懐疑的。

わざわざ高い橋渡ってでも買いに行く奴は行く

徳島、香川なんかは悲惨、大賑わいだった商店街が
壊滅状態になった、
また観光も日帰りが多くなり、宿泊業者は泣かされた。

徳島・ストロー現象などで検索すれば沢山出てくると思うよ
762無党派さん:2008/03/17(月) 00:33:19 ID:yciqmxcI
土曜日にJRおおさか東線開業のニュースが流れたときに、
気づいた人いるかな。橋下がこんなふうに言っていたことに。

「新線が通る区間は全国有数の中小企業の集積地。
活気ある街づくりが進むと期待している」
「公共インフラである限りは切り捨てには慎重であるべき」
「当初の予定である新大阪まで線がのびれば、南北移動の主要アクセスになる。
要請があれば、府として国の補助などできる限り協力する」

JRおおさか東線の建設事業者は、実は大阪府出資の第三セクター。
「セーフティネット以外は廃止・売却」を叫んでいた、あの出資法人の一つだ。

最初から採算が取れない路線を新大阪まで伸ばすのが「セーフティネット」か?
土建屋擁護の詭弁もたいがいにしろ。
763無党派さん:2008/03/17(月) 00:38:20 ID:B0n119QR
>>761
そんな奴は普通に今まででも買いに行っただろ。
飛行機だと普通に日帰りだし、結構安いしなあ。

あと、観光客数そのものは、大幅増だろ。
県外からも大分ね。
商店街はあと、ストロー効果とは関係がない、
むしろ郊外化だよ、車社会と、イオンに文句言え。

ただ橋をつくるほどのメリットがあるかといえば。
ないと断言しよう。

つかペイしている橋やトンネルって、せいぜい関門の橋とトンネルくらいのもんだろ。
764無党派さん:2008/03/17(月) 01:02:27 ID:Vrf6R2Lb
>>763
君ってほんとに頭の中だけで想像して書いてるんだなぁ。
765無党派さん:2008/03/17(月) 01:54:01 ID:B0n119QR
>>764
橋作って、観光客増えたってのは統計でもでているはずだけど?
宿泊客と、慣行消費も増えている。
橋作る前と、後のデータを見比べてみれば?
これは明確なんだけど?

そして買い物をいうけど、そもそもあんな場か高い橋を通って、
地元の商店街でも住むものを買いに行くやつなんて、めったにおらんよ、
移動コストのほうが高くつく、
地元で変えないものは、そりゃ買いか取り寄せるが、
それは橋のあるなしは関係ない。
ストロー効果を過剰に言う人は、他の要因を無視しすぎていると思いますね。
不況と過疎化、郊外化、別の要因を考慮にいれていない。
766無党派さん:2008/03/17(月) 01:57:19 ID:B0n119QR
都市部に観光にいくことは当然あるし、
徳島の人間が観光に行きやすくなって、いったのは当然あろう、
そのことをいっているのならいいんだが、商店街に観光にいくやつはいない。

それに徳島はそれなりの観光スポットもあり、
増えているところ、
減ったという事実はないわけで、それで不満をぼやくのなら、
橋なんて作った、アホ政治家と、大してかわらんかった香川に謝れ。
767無党派さん:2008/03/17(月) 03:02:05 ID:mj24UFoQ
熱く語るのはいいが、たまにはスレの趣旨に添って大阪の話もしろや。
768無党派さん:2008/03/17(月) 04:17:12 ID:glb8Hy0g
続きはこちらでやれ

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1204653974/
【ストロー現象が】徳島県について3【止まらない】
769無党派さん:2008/03/17(月) 04:18:33 ID:dDGtD8aN
【芸能】爆笑問題・太田「橋下知事は人間として欠陥がある。さっさと辞めた方がいいよ。」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205681200/
770無党派さん:2008/03/17(月) 08:35:03 ID:u89V9UqK
欠点のない人間は居ません。
知事の魅力が多い、大阪を助けてね。
771無党派さん:2008/03/17(月) 08:37:40 ID:WLhuAGuq
>>1
太田知事の時に既に終わってますが
772無党派さん:2008/03/17(月) 08:43:25 ID:fqKEzf1E
ノックがなった時点で終わってる。
あのていどでも知事になれる大阪って・・。
大阪好きとしては悲しい・・
773無党派さん:2008/03/17(月) 08:50:15 ID:cyYhGbUQ
消された長妻発言
戦前の言論封殺と同じだ。
衆院厚生労働委員会の茂木敏充委員長(自民党)が、職権で勝手に議事録の発言を一部削除していた。
削除したのはミスター年金こと長妻昭議員(民主党)の発言……
「与党は一度でも不祥事を追及したことがあるのか」。
これを「不適切」と削除させたというのだが、
永田町では「ミスター年金への嫌がらせじゃないのか」といううがった見方もある。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20301



茂木敏充(自民党)って厚生労働族議員はとんでもないやつだな
典型的な言論封殺じゃないか!?
自分達にとって都合の悪いことは
職権で勝手に議事録の発言を一部削除なんて
こんな独裁国家のようなことして罪に問われないのか!?
これだから自民はだめなんだよ

こんなやつが衆院厚生労働委員長だなんて
自民党って日本の恥だな
774無党派さん:2008/03/17(月) 08:52:32 ID:8IXNHqzx
橋下知事に噛み付いた女!こいつ中核派!んで国家公務員法102条に違反だ!排除しろ!こんな奴いたら大阪は良くならんだろな。

橋下知事に噛み付いた女!サービス残業をうたいながら、、、
私は残業してません。だとさ!(誰だぁ女の氏名ニコニコに書いたのは…)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2667956

橋下知事に噛み付いた女!
こんなバカ女に税金が勿体無い!大阪府はこの女を排除しろ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2672690

橋下知事に噛み付いた女!これも公務員の勤務?
中核派は排除、排除
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2672536

地方公務員
(1)現行の地方公務員法(地公法)では、職員に対し、あらまし次のような政治的行為を禁止している(三六条)。
(イ)政党・政治的団体の結成等への関与
(ロ)特定の政治団体・内閣・自治体の長らへの支持・反対、選挙・投票で特定人などへの支持・反対のための政治的行為をすること。
具体的には、
1 選挙・投票での投票などの勧誘運動
2 署名運動の企画など積極的関与
3 寄付などの募集
4 自治体庁舎・施設への文書図画の掲示その他利用
5 その他条例で定める政治的行為

この地公法による政治的行為の制限は、国家公務員法(国公法)による制限措置(一〇二条)と比べると、次の点で大きな相違があります。
(イ)禁止される政治的行為が少ないこと
(ロ)現業職員(単純労務者)と地方公営企業職員(幹部を除く)が禁止対象者になっていないこと。
(ハ)禁止地域が所属自治体(支庁・地方事務所・区ごと)に限定されていること(政治的団体等結成関与の場合を除く)
など。

775無党派さん:2008/03/17(月) 11:38:18 ID:n7S7QhqA
 
 橋本知事、逆切れのお局職員を一蹴。
 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80313b.htm?from=tokusyu

 逆切れした30歳女性職員が「サービス残業実態知って」直訴。

 一夜明けて、橋本知事が答えた。

 『無能な人達が工夫もせず漫然ダラダラと仕事をしている。
 挙句の果てに、恩着せがましく、「サービス残業」とか言い出すwたまげたでしょww
 救いようが無い人達だ。信じられない。
 納税者の方々に申し訳が立たない。

 この役所は徹底的にぶっ壊す必要がある』

as
776無党派さん:2008/03/17(月) 13:43:15 ID:jsXHR5dV
そんな無意味な文字を最後につけなきゃいけないほど連続コピペしてるのか
777無党派さん:2008/03/17(月) 18:52:49 ID:u89V9UqK
太田房江知事て天下り役人の実態を教えてくれた。
地方には中央官僚を歓迎しなくなる。
東知事、橋本知事の時代です。
778無党派さん:2008/03/17(月) 18:58:37 ID:DU81Zl8k
>>769
単なるガス抜き必死だなw
779無党派さん:2008/03/17(月) 19:12:36 ID:YPMIMs1L
>>777
自称北海道民君は相変わらず人の名前を性格に表記できないようだねw
780無党派さん:2008/03/17(月) 19:35:06 ID:YCikoVqI
たかじんのそこまで言って委員会@

たかじん「あれ、どっかの講演か何かのやってる女性ですかね?」

平沼勝栄「私はね、あの女性がおかしいと思って、どうしても言いたくて来たんですよ。
      知事は社長ですよ?従業員がね、みんなの前でああいう言い方はないですよ。
      言葉遣いが、まずなってない。それからね、サービス残業なんていうのは当たり前。
      知事が全然分かってないって、知事は分かってるに決まってるじゃないですか。
      それを自分がやってるの偉そうに言うな!どこだってやってますよ。それからね、
      『現場を改革できるのは、我々労働者だ』と、何ですか?この言葉は!現場改革でき
      ないくせにね、だからこそ知事が今、一生懸命改革しようと橋下さんがやってんじゃ
      ないですか。それに対して、あんな言い方ないですよ。これは絶対カットしないで下さい。」

宮崎哲弥「彼女の発想は、完全に大衆団交なんですよ。」

たかじん「俺はすぐそう思うたよ。そんなね、パッと出てあんなね、スラスラスラスラ言えるもんじゃないよ。」

勝谷誠彦「あれね、橋下くんは、あれ(女職員)に対して(放送禁止用語)すべきですよ!、あんな奴」

辛坊治郎「でも、他局のTV観てたら、あの女性の肩持つコメンテーターの人とか結構居たり」

平沼勝栄「いや、そういう人は分かってないから。」

勝谷誠彦「呼んでこいよ!そいつら」

村田晃嗣「府民が皆労働者じゃないからねぇ、言ってることはナンセンスだよねぇ。
      年金生活者も経営者もいるわけですから。」

781無党派さん:2008/03/17(月) 19:50:31 ID:YCikoVqI
たかじんのそこまで言って委員会A

勝谷誠彦「普通の会社だったら、物言いだけで総務呼ばれて、注意を受けますよ。
      そういう一般社会のルールはちゃんと守ってもらわないと困る。」

辛坊治郎「あれ問題だと思ったのは、『府の職員の団結』。別に府の職員に団結してほしか
      ないわけで。きっちり仕事してほしいわけで。職員に団結してもらっても、我
      々府民は困るわけで。」

平沼勝栄「だから、自分たちのことしか考えてないんだよ。府民のこと考えてないんですよ。
      だからああいう発言になるんですよ。」

三宅久之「あんなの、みんな(一般視聴者)観てりゃ分かるから」

平沼勝栄「いや、あれを褒め称えるコメントもあるんですよ。」

たかじん「こっち側(女職員否定派)の意見もないとね。世間の人は、あの女の人を英雄視
      されるとね、これはちょっとある意味危険やね。」

たかじん「“みんなの代弁”て、あいつどんだけの職員の話聞いてんねん!」

勝谷誠彦「そんなもん、(放送禁止用語)早よ排除せんと、全員が腐るんじゃ!」

宮崎哲弥「橋下さんのメールにしても、内部告発を橋下さんに送ることが“裏切り”だと
      いう発想なんですよ。明らかに労働組合の発想。」

勝谷誠彦「ああいうの、いちいちマスコミも取り上げ過ぎなんですよ。ワンフレーズだけ取
      り上げるから。」

782無党派さん:2008/03/17(月) 19:56:11 ID:YCikoVqI
たかじんのそこまで言って委員会B

デーブ「コメンテーターなんて、彼女(女職員)の肩をヨイショした方が良く思われる
     かなぁ〜と思って、どっちか選んでるだけだもん。ものすごくイージーにや
     ってる人多いもん。」

勝谷誠彦「コメンテーターなんて、嫌われてなんぼでしょ。」

桂ざこば「(デーブに)それ誰や?」

デーブ「僕たち以外みんな(笑)」


http://www13.axfc.net/uploader/11/so/Al_7405.zip.html
Keyword : taka
783無党派さん:2008/03/17(月) 20:56:39 ID:YCikoVqI
タイムカードを押してくれなかったと暴行の大阪市職員、裁判で涙ながらに謝罪。「処分が怖かった」[3/17]

1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★ :2008/03/17(月) 19:37:45 ID:???0
カラ残業への協力を断られた腹いせに同僚を殴るなどした大阪市の職員は、
起訴事実を全面的に認め、涙ながらに謝罪しました。
傷害の罪に問われているのは、大阪市職員で十八条下水道センターに勤める37歳の男です。

起訴状などによりますと、職員は去年12月、残業したように装うため、
同僚にタイムカードを代わりに押してもらおうとしましたが、断られたため肩を殴るなどしてけがを負わせとされます。

17日の初公判で、職員は起訴事実を認め、
涙で声をつまらせながら「最初は役所の処分が怖くてやっていないと嘘をつきました。
大変深く反省しています」と述べました。

一方、検察側は「少なくとも去年の秋頃から他の職員にタイムカードを押させていた。
犯行後は同僚に口止めを要求していた」などと指摘し、懲役一年を求刑しました。

http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080317171200097627.shtml
784無党派さん:2008/03/17(月) 20:57:08 ID:YCikoVqI
ものすごい確定画像が出たぞ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>あの女は極左系のやつみたいよ(笑
  はいみなさん電凸よろしくね

探偵ファイルより
橋下知事に反論の府職員女性・中核派のデモに参加?
http://www.tanteifile.com/newswatch/index.html
元郵便局員の気ままな日記。「伊達と酔狂で」
革命を語りたい。出来るかなぁ。」
という「アッテンボローの雑記帳」ブログ
http://rounin40.cocolog-nifty.com/attenborow/2008/03/post_3d15.html
3月16日にあった革共同中央派系の集会のレポートの様子をとりあげ

その時の写真ね
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/17_01/image/03l.jpg
785無党派さん:2008/03/17(月) 20:57:23 ID:lDj57j/I
橋下徹センセイ 「 在 日 参 政 権、 当 然 認 め る べ き 」

   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/

橋下徹センセイ 「 在 日 参 政 権、 当 然 認 め る べ き 」

   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/

橋下徹センセイ 「 在 日 参 政 権、 当 然 認 め る べ き 」

   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/

橋下徹センセイ 「 在 日 参 政 権、 当 然 認 め る べ き 」

   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/

橋下徹センセイ 「 在 日 参 政 権、 当 然 認 め る べ き 」

   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/

786無党派さん:2008/03/17(月) 21:04:51 ID:Eu3mKYwu
相変わらずコピペ信者が必死だな
自分の言葉で語れよ
787無党派さん:2008/03/17(月) 21:09:13 ID:oPx5Eyuo
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/

>年賀会には支持母体の創価学会幹部らも含め、約1800人が集まった。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^      
>府本部の支持を受けている橋下氏は「毎日毎日、公明党の皆様方、
                               ^^^^^^^^^^^^^^^
>支持者の方々に大変お世話になっております」とあいさつ。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
788無党派さん:2008/03/17(月) 22:03:45 ID:BCcKdr1Z
選挙中・選挙直後に
「橋下なら同和・在日利権をつぶせる!」
とかほざいて息巻いてた連中はどこ行った?
789無党派さん:2008/03/17(月) 22:22:03 ID:fVQM26xV
橋下弁護士は、アイフルの味方だったらしいな。
サラ金のグレーゾーン取立てのために、かなり立派に働いたらしいという話がある。
790無党派さん:2008/03/17(月) 23:06:50 ID:ErOtf0gM
>>780

これコピペ推奨だね。
チンカス仲間の酒屋談義!!!!

平沼勝栄「それからね、サービス残業なんていうのは当たり前。 」

法律を作る立場でありながら、
犯罪行為を推奨してるアホ議員。
万引犯擁護すんなよな。
791無党派さん:2008/03/18(火) 03:41:21 ID:K6dbSSoe
橋下知事へ
大阪府を変えてや、そしたら大阪市もついてくる、
日本の地方自治の変わる。そして日本も変えてください。
大阪府知事選挙で橋下知事を選ぶ洗濯を与えられて良かった。
抵抗勢力に負けないでね。応援します。
792無党派さん:2008/03/18(火) 05:37:50 ID:IwIp4Yq5
公邸!公用車!秘書!ボーナス!歳費!退職金!知事交際費!自粛も削減も一切せえへんな!矛先さえ向かへんかったらええのんか!
793無党派さん:2008/03/18(火) 06:00:11 ID:fwxZ6n4r
あの女、危険人物らしいぞ
あんなのを大阪府は飼っているのか?
まず、ああいうのを処分してから改革したらどうですか?
橋下知事なら出来るよね、ガンバレ!!
794無党派さん:2008/03/18(火) 06:06:37 ID:NL2XzNEa
>>792
何言ってんだ?お前

橋下が一番初めにしたことが、知事職と幹部の退職金やらの削減だぞ

東京都知事の石原が今叩かれてるような、1000万近くの交際費に件も、
橋下に関しては無縁だと考えていい

795無党派さん:2008/03/18(火) 07:14:45 ID:AV7vLfJI
>>792
とりあえず、アンチ橋下は無知。 って事はわかったw
796無党派さん:2008/03/18(火) 08:12:24 ID:NL2XzNEa
あと自公の支援受けてるとか、創価がバックにいるとかいう理由で
叩く奴いるけど、もし例え自公の推薦も無しで府民の支持だけで当選
してたら、今頃どうなってたかね

民主から叩かれ、共産から叩かれ、自民から叩かれ、労働組合から叩かれ、
改革どころの話じゃなかったと思うよ
多数派の自公のバックがあっても、これだけ叩かれてるんだから

橋下だって、自公やら創価やらを真底信頼してるわけじゃない

でも大阪に限って言えば、あらゆる利権の巣窟だから、何の後ろ盾も
無ければ、改革なんて出来るわけないんだよ

もし橋下府政で、同和やら創価に突っ込めなかったとしても、府庁の改革を
橋下の時代に推し進められたら、それだけ橋下の後に知事になる奴の仕事が
やり易くなるわけだし、次の知事が今回の共産推薦の弁護士でもいいわけだよ

府庁の改革もやって、同和や創価の利権にも突っ込んで、財政も立て直して、
在日にも突っ込んでなんて、スーパーマンじゃないんだから、一人で全部出来る
わけないだろw

今の橋下を観れば分かるように、かなり勝負を焦って、矢継ぎ早に方針を打ち立ててる
だろ?
メディアが注目してくれている今がチャンスなんだよ

ホトボリが冷めて、マスコミが注目しなくなってからが抵抗勢力が活気付くんだから
その時になって改革を潰されないように、やったもん勝ちの勢いで早めに勝負を決めようと
してる

教育政策も来年度から実施する気だし、水道事業の統合も今年度中にケリつける気だよ
797無党派さん:2008/03/18(火) 08:16:44 ID:45k6sTYE
>あらゆる利権の巣窟だから、何の後ろ盾も無ければ、
>改革なんて出来るわけないんだよ

あらゆる利権の巣窟だから、自民・公明の利権議員の後ろ盾で
利権を改革しますってか?
798無党派さん:2008/03/18(火) 08:18:54 ID:VTehPhDD
>>792
そのとおり。
橋下に投じる貴重な税金は死に金になるだろう。
小泉の改革と同じ。
終わってみれば、借金は増えていることだろう。
府民の財産を使い、自分の金儲けの布石を敷いているだけのこと。
小泉に騙され橋下に騙され大阪府民は偉いな。
799無党派さん:2008/03/18(火) 08:21:11 ID:NL2XzNEa
>>797
妙案有れば承りたいな

文句ばっかで、対案やベターなアイディアを何も出せないんだろ?w

それとも、お前が知事やってみるか?

議会のヤジの中で、小便漏らすのがオチだろうがな
800無党派さん:2008/03/18(火) 08:26:22 ID:NL2XzNEa
>>798
歳入のことを言ってるつもりか?
アンチは知らん、知るつもりもないだろうが、経済界はもう動き始めてるぞ?

橋下知事が整備に意欲を示した「国際金融センター」は、多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行や
メガバンクを大阪市に集め、1500兆円と言われる家計部門の金融資産を有効活用することに狙いがある。
地方自治体は公益上の事由がある場合、地方税法に基づいて独自に府税減免措置を講じることができ、
具体的には法人2税の減免措置によって、金融市場の強化や街づくり、雇用創出を図る。

橋下知事は「税優遇をやらないと意味がない」として府独自で金融機関への税優遇を検討する方針で、
「大阪が活性化するので、ぜひやりたい」と語った。
構想実現に向け、府は来週にも大阪市や関西経済連合会などに説明し、協力を求める予定だ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802290056.html
801無党派さん:2008/03/18(火) 08:28:45 ID:NL2XzNEa
>>798
地銀再編の広がり示唆 鮫島・日銀大阪支店長が会見

 一方、大阪府の橋下徹知事が、大阪に国際金融センターを整備する意向を示したことについて、
鮫島支店長は、「金融インフラからみると強みだ」と指摘。「大阪経済の活性化にもつながるので、
協力したい」と話した。

http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei031302.htm

大証とジャスダックの売買システム、18日にも一本化決定
 
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所は18日にも、それぞれ取締役会を開き、売買システムの一本化を正式に決める。
ジャスダックの上場銘柄の売買を大証のシステムでできるよう委託する形態で、ジャスダックの運営コスト削減が狙い。
取引所の主要インフラである売買システムが一体化することで、大証が進めるジャスダック株式の買収交渉も前進する見通しだ。

ジャスダックの2008年3月期決算は経常利益が大幅に減少、最終損益も赤字となる見込み。年間40億円超にも上るシステム運用費用が収支を圧迫している。(10:33)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080313AT2C1201R12032008.html
802無党派さん:2008/03/18(火) 08:29:37 ID:NL2XzNEa
>>798
上場企業を再審査・・5月にも大証導入

暴力団など締め出し
 大阪証券取引所は14日、反社会勢力が上場企業の経営に関与している疑いがある場合に、
 上場の是非を再審査して市場から退出させる新たな制度を5月にも導入する方針を固めた。
 経営が不安定な新興企業に暴力団関係者が潜り込み、不正に利益を上げる事件が多発しているため、
 チェックを強化して市場の信頼性を確保する。

 再審査は、新たな大株主の登場や経営陣の入れ替えなどがあり、大証が反社会勢力の経営関与が疑わしいと判断した企業に対して実施。
 再審査を早めに行い、問題があれば上場を廃止して、反社会勢力の活動を封じる。

 大証は昨年制定した「企業行動規範」で、株主の権利尊重や、反社会勢力による被害を防ぐ社内体制の整備などを義務付けた。
 新制度では、この規範に違反した企業に「警告」を出し、3回に達すると上場廃止にする仕組みも導入する。
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080315ke03.htm
803無党派さん:2008/03/18(火) 08:30:44 ID:NL2XzNEa
>>798
07年世界のデリバティブ取引所、CMEが売買高首位に=シカゴ・野毛洋子(08/3/11)
http://veritas.nikkei.co.jp/wallcity/index.aspx?id=MS2N10031%2011032008

米先物業協会(FIA)の調査によると、2007年の世界のデリバティブ(金融派生商品)取引所の売買高ランキングは、
前年1、2位だった韓国取引所とユーレックスを抜き、CMEグループが首位の座についた。シカゴ商品取引所との合併効果による。

(中略)

日本勢では大証が22位(前年26位)、東京金融取引所が33位(前年36位)、東京証券取引所が36位(前年38位)と順位を上げた一方、
売買高が前年比26%減少した東京工業品取引所は30位(前年25位)と順位を下げた。新興国取引所では、個別株先物の活況で売買高が
前年比3倍強に増えた南アフリカの先物・オプション取引所が13位に入ったほか、売買高が同約2倍に増えたインド国立証券取引所と
香港取引所がそれぞれ9位、26位に入った。中国の大連商品取引所は前年と同じ17位を確保した。

(後略)
804無党派さん:2008/03/18(火) 08:31:57 ID:NL2XzNEa
>>798
橋下知事、大阪商議所に素早い回答 トップセールス実施する
2008年03月17日

 大阪府の橋下徹知事は17日、大阪市の大阪商工会議所で野村明雄会頭らと懇
談し、2月下旬に大商が出した要望書「大阪府・橋下新知事に望む」への回答を手
渡した。こうした要望に知事が直接、回答するのは初めてという。野村会頭は「素早
い回答を高く評価したい」と述べ、歓迎ムードが漂った。

 大商の要望は企業誘致や観光振興の強化策、行政効率化など22項目。橋下知
事はこれらを40項目に細分化し、自身が日ごろの活動で積極的に宣伝する事業を
含め、関西空港の増便に向けた航空会社へのトップセールス、梅田・北ヤード開発
の取り組み支援など17項目を「実施する」とした。

 一方、法人事業税などを標準税率以上に課税する「超過課税」の撤廃と、大阪ラ
イフスタイルコレクション(大コレ)の分担金負担については「実施できない」とした。
今年度、府は大コレに810万円を出したが、08年度は拠出見送りになりそうだ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803170045.html
805無党派さん:2008/03/18(火) 08:32:50 ID:NL2XzNEa
>>798
■■■大証:来月にもTOB ジャスダックを子会社化■■■ (毎日新聞 2008年3月7日 21時55分)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080308k0000m020106000c.html
 日本証券業協会傘下のジャスダック証券取引所を巡る再編問題で、
大阪証券取引所は4月にも株式公開買い付け(TOB)を実施してジャスダックの発行済み株式の3分の2以上を取得し、
子会社化する方針を固めた。両取引所が取引システムの一本化で大筋合意したためで、日証協も今月末に開く特別委員会で、
保有する72%のジャスダック株のうち50%超を大証に売却することを正式決定する。
 両取引所は今月中旬、それぞれ取締役会を開催し、
ジャスダックが大証の取引システムを賃借するための契約締結を正式決定する予定だ。
「システム統合は取引所統合の大前提」(関係者)で、再編に向けた最大の懸案が解決する。
 両取引所は08年度中にも、統合したシステムで取引を始める。
ジャスダックは計画していた独自システムの開発費用とシステム運営コストを削減でき、
大証の7〜10倍も割高な現行の手数料を半分程度に引き下げる見通し。
 大証は当面、傘下の新興企業向け市場のヘラクレスを残すが、将来はジャスダックと統合する計画だ。
 株式の売却価格などは現在、交渉中だが、日証協は保有するジャスダック株のすべては手放さず、
一部は保有し続ける方針だ。【田畑悦郎、宇田川恵】
毎日新聞 2008年3月7日 21時55分
806無党派さん:2008/03/18(火) 08:33:26 ID:NL2XzNEa
>>798
APEC担当大使パトリシア・ハスラック氏――関西の魅力、内外に発信を
2007/10/10, 日本経済新聞

 「関西は海外の投資家に今まで秘密にされていたのではないかとすら感じる」。

パトリシア・ハスラック米国務省アジア太平洋経済協力会議(APEC)担当大使は、
関西が日本の国内総生産(GDP)の約一六%を占めているにもかかわらず、
日本向け直接投資の割合では約八%にとどまることに驚く。
 関西を訪れ、教育サービスの質の高さや、東京に二時間半で行ける立地の良さを
実感したという。「東京に小さな支店を置くだけで、関西を本拠地にして十分やっていける。
労働者の質の高さなど、魅力を内外に宣伝すべきだ」と、情報発信の重要性を
強調していた。
807無党派さん:2008/03/18(火) 08:34:13 ID:NL2XzNEa
>>798
住友、大阪回帰

銀行 財界トップに復帰
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071215ke03.htm
--------------------------------------------------------------------------------
関西同友会 代表幹事に中野氏

関西経済同友会が来年5月に就任する次期代表幹事に三井住友銀行の中野健二郎副頭取を
選んだのは、公的資金を返済した銀行が財界活動に本格的に復帰できる環境が整ったためだ。
もう一人の代表幹事である関西電力の斉藤紀彦副社長とコンビを組むことでバランスのとれた
活動が期待できるほか、三井住友銀行にとっては、関西での存在感を改めてアピールする狙いもある。

14日に大阪市内で開いた記者会見で、現代表幹事の小嶋淳司がんこフードサービス会長は、中野氏を
選んだ理由について「三井住友銀行が東京と関西の二つの核で運営を進めることを意思表示しており、
関西経済の回復に勢いを付ける大きな力になってもらえる」と説明した。
中野氏は「不良債権の処理などでなかなか次の段階に入れなかったが、公的資金を返済したことで、
地元への貢献もしないといけないと判断した」と述べた。
三井住友銀行が代表幹事を務めるのは、94、95年の旧住友銀行の臼井孝之副頭取(当時)以来だ。
金融機能の東京への流出が懸念される中で、主要市場と位置付ける関西での基盤強化を図る必要も
あったとみられる。

中野氏は今年4月、三井住友銀行が5年ぶりに復活させた「大阪駐在」の役員だ。5月には同友会の
常任幹事になり、財界活動に積極的にかかわるようになった。「奥正之頭取と、少しでも役に立つ時期に
来ているのではと話し合った」(中野氏)とのことで、銀行として財界活動を全面的に支援する姿勢も示している。
同友会の代表幹事は1960年代後半から、金融業界と産業界から1人ずつ選ぶのが慣例となっていたが、98年に
日本生命保険から出た後は、金融業界からは就任していない。加えて、関西企業が東京へ本社機能を移す中、
産業界からも代表幹事のなり手が減ったことが悩みとなっていた。
コンビを組む斉藤代表幹事は「金融経済に明るい中野さんに、技術系の私に足らないところを補ってもらえる」
と期待を示した。
808無党派さん:2008/03/18(火) 09:00:50 ID:xX5oNEly
府の顧問弁護士減らし→弁護士
雑誌FLASH提訴→マスコミ      
ワッハ上方移転・廃止検討→芸人

個人的恨み丸出しの公人・橋下
809無党派さん:2008/03/18(火) 09:18:06 ID:NL2XzNEa
>>798
【橋下日記】(9日)「日銀でも子供銀行でも、大阪に来て」
2008.3.9 21:50

 6時29分 あいさつ。小池前防衛相の「日銀の本店を大阪に持
ってくれば」という発言を受けて、「日銀でも子供銀行でも何でもいい
ので、何か来てくれないと、大阪が活気づかない」と笑いを誘う。さ
らに、日清食品が本社機能を東京に移転すると発表したことにつ
いて、「悲しくて悲しくて。僕が知事になって、そんなにいやなのか。
謝りに行こうかと思ったくらい」と会場を沸かせる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080309/lcl0803092155002-n1.htm
810無党派さん:2008/03/18(火) 09:19:03 ID:NL2XzNEa
>>798
>コンピューターなどの分野で世界最高水準と言われ、ノーベル賞受賞者が輩出している米国・カーネギーメロン大大学院(ペンシルベニア州ピッツバーグ)の海外拠点を、大阪市が誘致する。
>世界的な頭脳の「輸入」で関西の地盤沈下に歯止めをかけたい考えだ。大学側もアニメ分野などで高い水準を誇る日本への進出に前向きとされ、関淳一市長自ら24日に渡米し、大学側と折衝する。

>市が誘致するのは、科学技術と芸術の融合をテーマとする同大学院の「エンターテインメント・テクノロジーセンター」。
>約120人の院生が、ウォルト・ディズニー社やイーストマン・コダック社と提携し、
>ゲームソフトやテーマパークのアトラクション、舞台芸術装置などの開発に取り組んでいる。
>外部からの開発依頼も多く、01年9月の同時多発テロを教訓に、爆発物や毒ガスなどの特殊な災害下での対処法をゲーム形式で学ぶ消防士訓練シミュレーターを、ニューヨーク市消防局と共同で開発した実績もある。

>企業での実地研修を重視しており、すでに海外での研修の足場として、オーストラリアとシンガポールに拠点がある。

>大阪市は30〜50人の院生が、それぞれ半年〜1年半程度滞在するプログラムを想定。任天堂や松下電器産業、シャープなどの大手企業に加え、中小のソフトメーカーなどでの研修を見込んでいる。
>企業側にも、院生の独創的なアイデアを製品開発に生かせるメリットがあるとみている。JR大阪駅北側の梅田貨物駅(北ヤード)再開発で計画しているロボット研究開発拠点も活用してもらいたい考えだ。
811無党派さん:2008/03/18(火) 09:30:27 ID:K6dbSSoe
ワッハ上方は税金の無駄使いと思う、吉本のビルにあんな高い
家賃払うことは有りません、吉本を儲けさせるだけです。
吉本にあげればよい、そして吉本が経営すればよい。
大阪の人間でも知らん人多い、税金の無駄遣いです。
他へ移設するか、吉本にあげてください。
812無党派さん:2008/03/18(火) 10:55:33 ID:NL2XzNEa
橋下が「国際金融センター」の整備に意欲を示し、国内外の投資銀行や
メガバンクを大阪市に集め、1500兆円と言われる家計部門の金融資産を
有効活用することに狙いがあるなかで、三井住友が大阪の財界トップに復帰、
地元貢献を明言し、りそなが東京の本社ビルを売却し、大阪の本社に機能を集約
するのではと囁かれ、大阪証券取引所がジャスダックを子会社化して巨大化

大阪の地方銀行が再編を進め、日銀の大阪支店長も橋下の案を歓迎し、政財界
からは日銀の本店を大阪に移転する案が出てきている
一昔前なら考えられないことだが、この一連の大きな流れを見てみると、ますます
現実味を帯びてくる

橋下が知事になったことで、内外に向けてのアピールやセールス、関西市場の認知度
の拡大に期待が持てる
橋下はまた、大阪商工会議所との連携も密にしており、梅田北ヤードの開発や、関西空港
の増便などへも積極的に取り組む方針を示した
海外の投資家らの流入にも、これらはプラスに働く
ここでさらに、橋下が掲げる教育改革も関わってくる
大阪は、これから独自に投資の勉強を小学校の段階から必修化すべきかもしれない

恐らく裏で、竹中や堺屋太一がプランを出してるんだろうが、
この大きな流れは、確実に大阪経済の再生に繋がっている
日銀本店と金融庁、公取委が大阪へ移転したら確実に大阪経済は復活する
813無党派さん:2008/03/18(火) 12:35:03 ID:JiSSyAIo
関西はこの所ええとこ無しだったから経済政策も頑張って欲しいな。期待しとかないとね
814無党派さん:2008/03/18(火) 13:25:53 ID:QPNZANP5
小泉改革大阪版か
815無党派さん:2008/03/18(火) 14:24:09 ID:kZU8E4Ky
石原が都立大にやったように

府立大を「改革」しそうだなあ
816名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 14:37:26 ID:5c/FNKnH
小泉は道路事業の削減したけど
橋下は道路や土建屋の事業を削減するんかな
同和利権存続は決定だし府民にいいことあらへん
817無党派さん:2008/03/18(火) 16:11:57 ID:J2Wuz7KG
打倒!橋下・大阪府政!

関西合同労働組合泉州支部サンボー分会
http://blogs.yahoo.co.jp/bkdtm710
818無党派さん:2008/03/18(火) 18:12:46 ID:LtVKyOXa
まぁ、もういいんだけどさ
やっぱり府庁にサービス残業なんてないみたいだな

J−CASTのみならず、産経の取材に対しても、公式見解で「無い」って言ってんだから

【橋下知事、あなたの意見は?】(7)知事はサービス残業是認? (2/2ページ)

 府の厳しい財政状況を棚にあげ、職員が過剰な権利要求だけをする
のであれば、税負担をしている側にとっては不愉快な話である。ただ、
法律違反になりかねない事態があるという趣旨の訴えに、橋下知事が
「ありがとうございます」と答えているのは、話がかみあっていない
気もした。

 さて、大阪府庁にサービス残業の実態についての見解をただしたと
ころ「職員はサービス残業していませんし、しないように呼びかけて
います」とのことだった。くだんの女性職員の意見についても「本人
から事情を聴いてはいませんが、何をとらえてサービス残業といって
いるのか分かりません」との回答。現場の女性職員の発言と府庁の公
式見解にも大きなギャップがあった。 (河)

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080318/lcl0803181519001-n2.htm
819無党派さん:2008/03/18(火) 18:23:19 ID:LtVKyOXa
新たに810万円削減しました

橋下知事 大商要望書回答 「検討」半数 6月に方向性

 大阪商工会議所が大阪府に提出した政策要望書に対し、橋下徹知事は17日、自ら大商に出向
いて40項目の回答を手渡した。要望からわずか3週間での“スピード回答”で府庁側の対応の
変化や経済界との協力姿勢をアピールした。

 「こうした回答を(府が)今まできちんと出したことがなかったと聞いている。府庁が変わっ
たという一つの表れです」

 橋下知事は野村明雄会頭らとの懇談でこう自賛し、「収入増を図らないと大阪も立ち上がらな
い。今後とも知恵を貸してほしい」と大商に協力を要請した。野村会頭も「大変なクイックレス
ポンス(迅速な反応)だ」と対応を評価した。

 回答の中で「実施する」としたものは、「私や府職員の汗でカバーできるもの」(橋下知事)で、
新たな財源措置が不要な項目が中心だ。大商が要望したうち、企業誘致促進の財政支援や観光振興
のための補助金増額など約半数の19項目は、(4〜7月の暫定予算案後の)本予算に向けた議論
の中で方向性を出すこととし、6月をめどに再回答することになった。

 07年度に府が810万円の分担金を支出した「大阪ライフスタイルコレクション」は、回答で
「分担金支出ができない」とされ、府は08年度、ゼロ負担となる。府は大商と共に開催委員会に
名を連ねており、橋下知事は「(式典の)あいさつを私自身が行うなど、PRの部分で協力させて
頂きたい」と理解を求めた。

 回答内容について大商の関係者の間には「迅速な対応は評価できるが、産業振興のために金目の
話も避けて通れない」との声が強い。6月までに橋下知事がどこまでの「回答」を打ち出すかが焦
点になりそうだ。

(2008年3月18日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080318ke03.htm
820無党派さん:2008/03/18(火) 18:29:28 ID:LtVKyOXa
海外の投資家から注目されるためにも、こういう努力も惜しみません
歴代の知事で初めてですよ

橋下知事:関西領事総会で大阪の良さPR /大阪

 橋下徹知事は17日、各国の関西の総領事らが集まる「関西領事団総会」
に特別ゲストとして招かれ「09年に水の都、水都を打ち出します。大阪の水
路の舟から見える景観を整備し、光をこうこうとたきたい」とあいさつ。09年夏
のイベントで「世界ナンバー1の水と光のまち」を各国へPRし、協力を求め
た。領事団総会に出席するのは歴代知事で初めてという。

 これに先立ち、タイ、韓国、米国、中国の各総領事館を回ってあいさつ。「国
と国の関係は政府にまかせ、大阪はもっと緊密に付き合いたい」との知事の
意向で、韓国総領事館では、「大阪は外国人にとっても住みやすいまちとPR
できるように全力を尽くしたい」と話した。米国総領事館では、出入りが自由に
なるIDカードを提供されたほか、中国総領事館では、羅田廣総領事が撮影し
た雪化粧の大阪城の写真をプレゼントされ、顔をほころばせていた。【石川隆宣】

毎日新聞 2008年3月18日
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080318ddlk27010052000c.html
821無党派さん:2008/03/18(火) 18:47:05 ID:2FruegGY

これはワロタw

橋下知事を批判してた大阪府職員安○優さん
http://jp.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY

全国のみなさんも身近にいる中核派にはお気を付け下さい。
あと、このインタビュー部分をカットして放送してた東京のキー局にもお気を付け下さい。
822無党派さん:2008/03/18(火) 18:59:08 ID:LtVKyOXa
橋下の言動には問題あるかもしれんが、一番大事な礼儀とかあいさつに
関しては、実にきちんとしている

美輪明宏も言ってたが、あいさつが礼儀が出来てない奴は滅ぶんだぞ

堀江も美輪の予言通りに滅んだ

細木数子の六星占術では、1969年6月29日生まれの金星人−の霊合星
(細木数子自体は怪しいが、この占術自体は、細木が創ったものじゃないので)

2008年今年の運気は、(緑生・財成)の好運気
また、選挙に当選した月運も(立花・安定)とこれ以上ない好運気
来年の年運も、(立花・安定)

良い時期に始めたことは、大成するんだよ

金星人は、ひと言でいうと“せっかちな自由人”。フットワークが軽く“一を聞いて十を知る”
反応の早さは抜群。そして、何ごとにも合理性を重視。理屈に合わないことは絶対にしようと
しない。さらに、流行に敏感で、その発想・行動は常に時代の先端を行く。好奇心が旺盛で、
それがときとして、勇み足や軽はずみな行動につながることもあり、周囲から軽薄な人と思わ
れてしまうこともある。当然、ものごとを深く考えるのは苦手。ここ一番でポカをしたり、周囲
から真の信頼をなかなか得られない悲しさがある。
また、金星人は、補佐役に恵まれないところがある。そのため、仕事などを任せられると、ほかの
人をいっさいアテにすることなく、自分のペースでどんどん進めていってしまう。これは、言い換
えれば、自分がスターでいないと満足感を得ることができないことを意味しています。
休息ということを知らない金星人は、忙しい状態でないと落ち着かないところがある。
外面のよさから、金星人ほど営業に向いている星人はないといっていい。

これ、かなり当たってるだろ?
細木は一時期、関西の番組でたかじんの番組出たりして、たかじんを占ってたりもしたから、
その繋がりで、橋下とも面識あるのかもな
823無党派さん:2008/03/18(火) 19:07:26 ID:QPNZANP5
>>822
> 美輪明宏も言ってたが、あいさつが礼儀が出来てない奴は滅ぶんだぞ
> 堀江も美輪の予言通りに滅んだ
> 細木数子の六星占術では、

なんかB層見てて、哀しくなってきた
824無党派さん:2008/03/18(火) 19:11:27 ID:LtVKyOXa
>>823
馬鹿だな、お前

孤独な為政者ってのは、最後は占いとかにでも頼りたくなるもんなんだぞ

昔の人間は、暦だのを読んで、政(まつりごと)を取り仕切ってきたんだ

現に、細木信者には会社の経営者やら、孤独な決断を常に迫られる人間に多い
825無党派さん:2008/03/18(火) 19:14:24 ID:LtVKyOXa
>>823
誰が教育レベルの低い若年層やねん!
826無党派さん:2008/03/18(火) 20:01:20 ID:fwxZ6n4r
あの中核女を即刻クビにしてくれたら
橋下さんの大フアンになるんだけどなぁ〜
827無党派さん:2008/03/18(火) 20:05:37 ID:qZgMlO28
>>1
違う。橋下知事になる前から終わってました。
次は東京かな?
828無党派さん:2008/03/18(火) 20:15:59 ID:Ut9fLokI
>>823
占いで政治をされたら迷惑だな
選挙の意味がない
829無党派さん:2008/03/18(火) 20:47:52 ID:LtVKyOXa
>>828
馬鹿、お前、橋下本人がいちいち占いなんか気にして政策決定するわけないだろ

第一、細木が何か橋下にアドバイスしたことがあったとしても、「今年選挙に出る
のはやめた方がいい」とか時期的なことだけ
細木も、政策に関してはド素人なんだから

ただ、陰陽五行説とかあるだろ?
自分に向くこと向かないことがあるのも確かだよな?
その観点から考えると、橋下が今、整備しようとしてる金融センターの整備に関しても、
橋下本来の性質から考えると、成功する確率が高いんだよ。現に大きな流れが出来つつある。

風水的に考えても、水と金ってのは相性がいい
大阪は水の都、橋下は国内と海外に向けて、大阪を水の都としてアピールしてる
そして、金融センターの整備で、大阪をシカゴの様な金融の街にしようともしてる

江戸という都市が、そのお前らが馬鹿にしてる風水だとかを元に創られて、永らく安定した
社会を保ってきた真実だってあるんだ

まぁ、俺個人の戯言だと思ってくれていいがな
あと今の厚生省の増添も、細木に「今年そういう話(閣僚に抜擢)があっても止めたほうが
いいんじゃないですか」とアドバイスしたが、増添はその忠告を聞かずに大臣になった。
結果、どんなに孤軍奮闘しても、世論は誰も増添のことを評価しようとしない。
それぞれ適した時期があるんだよ

で、橋下は適した時期に政治家に転身した
これは間違いない
830無党派さん:2008/03/18(火) 20:58:06 ID:vPYup6J8
やばい、ホンモノのようだ
831無党派さん:2008/03/18(火) 21:00:12 ID:LtVKyOXa
ただ、細木が使う占いそのものは結構当たるが、細木本人はあんま信用
しない方がいいな

細木は、生前にボケ始めたある高名な占いの大家から、占術をまるまる
パクッただけだから
832無党派さん:2008/03/18(火) 21:17:54 ID:bAGru3vR
細木数子の悪行については、
溝口敦の著書『細木数子 魔女の履歴書』に詳しく載ってる。

http://www.amazon.co.jp/%E7%B4%B0%E6%9C%A8%E6%95%B0%E5%AD%90%E2%80%95%E9%AD%94%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E6%9B%B8-%E6%BA%9D%E5%8F%A3-%E6%95%A6/dp/4062137275
833無党派さん:2008/03/18(火) 21:25:18 ID:LtVKyOXa
>>832
ああ、その点はちゃんと考慮してるって

細木が使う六星占術は、細木が他人からパクッてオリジナルとして出してる
ものだから

現に、細木に姓名判断の知識が皆無なのは、おさるとかの改名芸人を見てれば
分かる
834無党派さん:2008/03/18(火) 21:31:34 ID:LtVKyOXa
話題変えるぞ

勤務時間中はたばこ禁止 橋下知事が検討指示

 大阪府の橋下徹知事は18日、府議会の健康福祉常任委員会で、府職
員の喫煙をめぐり「執務時間中は禁煙の方向で検討できないか指示した」
と述べた。

 さらに条例で昼食時の休み時間とは別に1日15分ずつ2回取れることに
なっている休息も“喫煙タイム”となっている側面を踏まえ「民間ではあり
えない」として、廃止する意向だ。

 橋下知事は若手職員を対象とした朝礼でも「たばこの休憩」を認めない
考えを強調していた。

 実施時期や条例改正の内容などについては今後、議会などとも協議し
て調整する。

 委員会後、橋下知事は「職場の外に出て喫煙すると1回に10分はかか
る。税金をもらっている職員が1日に何度もやっては府民の理解は得られ
ない」と強調。さらに職員は休み時間も含め、庁舎内での喫煙は全面禁止
する考えも打ち出した。
2008年03月18日21時10分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20080318/20080318_042.shtml
835無党派さん:2008/03/18(火) 21:46:48 ID:LtVKyOXa
担当部署に伝凸してみた。

上司と名乗るヨシオカという男性職員が対応。

私「週末そちらの大石晃子さんがデモで先陣きって路上演説されていたのを見ました。調べたら中核派デモらしいですが地方公務員法に抵触しますよね」


ヨシオカ「はい…抵触はするにはするのですが 今どうこう出来る訳でもなく……」

私「府庁.もしくは上司として大石さんに何らかの処分は検討されていないんですか?」
ヨシオカ「勿論 私のほうからも そういった活動を控えるように注意しておりますし、人事課にも呼ばれていたようです。」

私「で 彼女は注意を受けて中核派のようなテロ活動を辞めると明言したんですか?それとも聞き流されたんですか?」

ヨシオカ「や…まあ…どちらかといわれましたら聞き流されたといいますか…」

私「彼女は今日 出勤されているんですか?」

ヨシオカ「はい」

私「残業されていますか?」

ヨシオカ「いいえ しておりません」

私「サービス残業はしていないとマスコミで発表されていましたが残業もしていないんですね」
ヨシオカ「はい もし残業してもらう時は残業内容もきちんと申請してもらうようなっております。」

私「サービス残業はそちらの課ではあるんですか?」
836無党派さん:2008/03/18(火) 21:47:17 ID:LtVKyOXa
続き

私「サービス残業はそちらの課ではあるんですか?」

ヨシオカ「一切ございません」

私「では大石さんはマスコミを通じて無礼な態度で虚偽の発言をしたばかりか公務員法に抵触する中核派の構成員であるということで間違いないですね。間違いがあれば指摘してください」

ヨシオカ「そのような事だと思います 申し訳ございません」

私「今後 大石さんに対して具体的な処分は検討されるのですか?」

ヨシオカ「私の立場からはなんとも申せませんが一連のお問い合わせは知事も目をとうされていると聞いていますので………」


あと彼女のブログによると勤務中テレビをみて笑っていたらしいが?
「そんなことまで?!…朝礼は職務に関係することなので…」
とヨシオカ困っていた。
837無党派さん:2008/03/18(火) 21:49:38 ID:LtVKyOXa
■2008年03月18日(火)11:00  委員会・・・
2月定例会も、いよいよ終盤、昨日は僕も所属委員会である、環境農林常任委員会で、
理事者に質問をいたしました。まずは、今話題になっている、サービス残業について
であります。何故、環境農林常任委員会で、公務員の待遇について、質問するのか、
本来は、人事室の所管であるので、総務常任委員会でお聞きする話では・・・と仰る
方もあるかもしれませんが、今回、橋下知事に朝礼の場において、「いったいどれほ
どサービス残業をしていると思っているのですか」「あなたのやっていることは、
職員と府民の分断」「職場の環境は、職場の労働者によって変えて行くものだ」と
勇気ある、異論を唱えられた、職員さんの現在の配属先は、環境農林部なのです。
したがいまして、環境農林常任委員会に所属する、私としましては、環境農林部の
職場条件が、あまりにも、劣悪であり、人手不足から、残業を余儀なくされ、その
際、超過勤務手当てを請求しても、上司に握りつぶされておるという状態であれば、
早速改善せねばと考えたのであります。
(インターネット放送、環境農林委員会をご覧下さい)
結果頂いた答弁は、まず、残業の実態は、月、7時間程度、残業を強要したことは
なく、ましてや、申請を握りつぶすなんてことはやっていない、超過勤務は原則と
して、上司からの命令によってされるものであり、サービス残業は、見当たりません。
また、職員の健康に配慮する意味で、出来る限り、残業が少なくなる様に、指導し
ております。との事でありました。あれ、どういうことなの、これが劣悪な職場
環境なの・・・あの、朝礼の場の発言だけをお聞きすると、職場環境を何も知ら
ない、橋下知事が、一方的に職員をいじめているように感じられますが、これが
実態であります。さて、いよいよ議案審議も終了、連合・労働組合が支持母体で
ある、民主党のみなさん、賛成・反対、いががなされるのでしょうね。
大阪府議会議員 松井一郎
http://www.gogo-ichiro.com/cgi-bin/diary/nicky.cgi?DATE=200803?MODE=MONTH
838無党派さん:2008/03/18(火) 21:50:06 ID:LtVKyOXa
839無党派さん:2008/03/18(火) 22:02:51 ID:vPYup6J8
このスレでコピペを貼り付けてる人間がどういう筋の人間なのかは>>822でよくわかった
840無党派さん:2008/03/18(火) 22:11:08 ID:LtVKyOXa
環境農林常任委員会

第2委員会室

今回の環境農林部の職員の発言について

松井一郎議員の質疑
「無理にサービス残業を強制してるとか、そういうことはありませんか?」
前川総務課長
「そんな実態はございません」
841無党派さん:2008/03/18(火) 22:11:21 ID:A2BGdqjZ
>>812
ま〜た、擁護さんが朝からPCに噛り付いて色々とご苦労なことですねw
金ないのに金融機関に対してはまず減税ですか、さすが元商工ローンの弁護士さまw

>大阪の地方銀行が再編を進め、日銀の大阪支店長も橋下の案を歓迎し、政財界
>からは日銀の本店を大阪に移転する案が出てきている
日銀の大阪支店長が歓迎したのは金融機関に対しての税制の件で、
日銀本店を大阪に持ってくるってのは、単に小池のおばちゃんが挨拶の中で言ったってだけな。
どこにもそんな案は出されてないからさ、自分で貼ったニュースくらいよく読もうよ…w

それと竹中や堺屋が裏で関わってるってことなら、小泉経済政策の二の舞で
結局は弱者切捨てじゃないですか。んまあ、想像通りっちゃ想像通りですけどね。
小泉改革の下での銀行への公的資金投入などの政策は結果的に見て格差を生んだだけでしょ。
銀行優遇して経済がうまく回るなんて安直な発想じゃ、置いてきぼりになるのは府民の人たちですよ
妄信もあなたの勝手ですけど、ちょっとは勉強してくださいな。
842無党派さん:2008/03/18(火) 22:15:06 ID:LtVKyOXa
>>841
まぁとりあえずお前はいいや
>>839
どの筋も何も、お前に俺の何が分かる?
ちょっとワイン飲んでるかr手加減しろよ

俺が個人的に占いが好きで、橋下を個人的に占ってやったってだけの話だ
843無党派さん:2008/03/18(火) 22:21:34 ID:LtVKyOXa
>>841
小泉政策の二の舞かw

道路事業に関しても、小泉政策時代から180度方針を変えた今の福田政権
そのものに問題があるんじゃないか

財務省の名目成長率知ってるか?
竹中の打ち出した名目成長率の3%が、先進国中で一体どの位置にあたるかのか
低脳アンチには分かるまい
844無党派さん:2008/03/18(火) 23:28:24 ID:45k6sTYE
>>834
社会人になってから一度も組織で仕事をした経験のない人間が、
ある日いきなり8万人の巨大組織のトップになったらこんなもんだろうな、と思う。

俺自身は吸わないし煙草を迷惑だと思うから廃止の方向に行くのは
当然だと思うが、進め方というものがある。
こんなやり方では「じゃあ飲み物はいいのか」「雑談はいいのか」となるに決まっている。
年齢が高い管理職の方が黙認する形をそれぞれの現場で生み、
トップに対する面従腹背という最悪の結果になることも予想できる。

職員に負担を求めるにしても府民に負担を求めるにしても、
まず現状とその原因を正しく認識し、その認識を全員で共有し、
改善のための見通しや優先順位を示して、それからだよ。

橋下のやっているのは、たまたま目についた、本質とは無関係なところを
思いつきで叩いているだけだ。

この件で、喫煙という習慣をもつ職員や府民は、
「あれ、橋下のやり方って筋が通っていないぞ」と疑問を感じ始めただろう。
先日の議会での同和に対する答弁で、同和行政を批判的に見ていた人も、
同じように疑問を感じはじめた。35人学級廃止や習熟度別クラスについてもそう。
テレビ番組でのマニフェスト否定やマスコミ報道批判もそう。
次々に同じことが起こっている。支持協力する人間を自ら削り落とし始めた。
これでは4年もちそうにない。
845無党派さん:2008/03/19(水) 00:51:39 ID:cuCL+gUV
>>843
今更小泉擁護なんて無理がありすぎ。
サブプラバブルと為替介入で誤魔化しただけの経済政策をマンセーは出来ない。
846無党派さん:2008/03/19(水) 01:23:46 ID:NkyT45ud
>>843
そもそも、竹中の打ち出した名目成長率の3%
(?4%じゃなかったか?どの時点の話なのかわからんが?上げ潮の時?でも
 あの時は竹中じゃなかったし?)
はドーマーの定理に基づいた長期金利に対しての数字であって、
先進各国との対比はあまり意味がないのでは?

>>841
ネオリベは、実は究極の目標として、競争によって経済変数が収縮し、
いずれ富が平等に再分配されるようになる...と予言しているよ。

尤も、IMFは一昨年の時点で、新自由主義政策は誤りであったと認めているし
取り入れた国では諸問題が噴出、導入を推し進めた政権与党が悉く支持を落としている
と言う皮肉な結果になっている。
(日本の場合、安倍前総理の様に、日本の個より公、質実剛健、恥を知り謙譲を美徳とする
 伝統的な保守思想と、
 個の確立による自由競争、極力国境のないグローバルな市場形成を旨とする
 ネオリベを両立さそうとしていたのだから恐れ入る)
847無党派さん:2008/03/19(水) 04:57:09 ID:+v4tdhHN
 
 橋本知事、逆切れのお局職員を一蹴。
 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80313b.htm?from=tokusyu

 逆切れ30歳女性職員が「サービス残業実態知って」、涙の直訴は、ウソ泣き。
 http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/17_01/image/03l.jpg

 一夜明けて、橋本知事が答えた。

 『無能な人達が工夫もせず、漫然ダラダラと仕事をしている。
 挙句の果てに、恩着せがましく、「サービス残業」とか言い出すw

 たまげたでしょww

 危機感とか、まったく、無いんだよ…

 救いようが無い人達だ。信じられない。

 納税者の方々に申し訳が立たない。

 この役所は徹底的にぶっ壊す必要がある』

ahiuう
848無党派さん:2008/03/19(水) 08:23:17 ID:t4lHop5j
>>844
そのうち「無駄話禁止」って言い出して自分が処罰第一号になってくれるさ。
849無党派さん:2008/03/19(水) 08:47:28 ID:QlEscFy8
ID:LtVKyOXa はこのスレでコピペ粘着する前に
B層脱出する努力をしたほうがいいよ
情熱の使い方を間違えてる
850無党派さん:2008/03/19(水) 10:53:18 ID:pawWouPZ
無闇に公務員叩きしたところで、気分は晴れても状況は良くなるかは別問題だしな。
確かにモラルの観点から言えば良くなるかもしれんが、所得が減る分彼らの消費が減るのは確実だろうし、
経済的にはマイナスの要素もある。
それに変わる内需を考えておかないと公務員以外も連鎖的に貧乏になりかねん。

しかも、公務員といっても大半は警察官や教員だ。
治安や教育が重要課題の大阪で、そう簡単にリストラするわけにはいかない。
目先の人気取りやいきすぎた拝金主義でこんな風景作らないように願いたい。

http://news23.jeez.jp/img/imgnews20100.jpg
851名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 11:20:54 ID:Yxs+Nvfu
ノックで既にEND
852無党派さん:2008/03/19(水) 11:59:32 ID:iv/Y64FU
なんか小泉の人気絶頂時みたいなことになってるようだな

大阪愚民がいずれ地獄を見るのは勝手だが他都道府県に類を及ぼさないでほしいものだ
853無党派さん:2008/03/19(水) 13:08:05 ID:YXtniwEC
>852
>なんか小泉の人気絶頂時みたいなことになってるようだな
どこをどう見たら?
854無党派さん:2008/03/19(水) 13:48:24 ID:jjDJfrKb
動画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

革命戦士の安藤優さん 「私はサービス残業してません」
http://jp.youtube.com/watch?v=4ckPFo1sSlc

中核派デモ行進(先頭)
http://www.geocities.jp/onnatachi3/demo.JPG

855無党派さん:2008/03/19(水) 13:52:20 ID:0sSsBKIG
橋下は無能だな。
トップに立つ人間の器じゃない。
856無党派さん:2008/03/19(水) 13:55:08 ID:jjDJfrKb
おまえもな
857無党派さん:2008/03/19(水) 16:05:44 ID:jAviHY1f
>>856
問題は855はおそらくトップに立っていないが橋下はトップに立ってしまったということだ
858無党派さん:2008/03/19(水) 16:08:39 ID:jjDJfrKb
そうゆうことか、うんうん 納得
859無党派さん:2008/03/19(水) 17:31:13 ID:sqGdcwOz
「橋下知事いじめるな」 直言職員に抗議メール1千通

大阪府の橋下徹知事に批判的な発言をすると、抗議が殺到する状況になっている。
朝礼で橋下知事に直接意見を言った職員には、18日までに1000通を超える抗議のメールが府に届き、府議会での野党議員の発言にもクレームが相次いだ。

 「府民の代表に対し礼儀がなっていない」「あんな職員はクビにしろ」

 13日、府民情報課に苦情電話が殺到した。その日、若手職員を集めた橋下知事の朝礼で女性職員が「あなたがやっていることは府職員と府民を分断している」と発言。
昼のニュースが放映し、スポーツ紙には「あんた呼ばわり」「知事に下克上」の見出しが躍った。

 府の公式HPの「知事への提言」のコーナーには翌14日朝までに、1日では過去最高の409通のメールが届いた。
9割以上が抗議や非難で、18日朝までに合計1091通に達した。

 一方、11日の府議会。民主党の中野隆司議員が橋下知事の著書の一節を批判しながら答弁を求めなかったところ、
橋下知事が「答弁の形も与えないようなひきょうな大人にはなってほしくない」と反論した。

 これが新聞やテレビで取り上げられると、翌12日以降、事務所に「知事をいじめるな」などと約50通の非難のメール。
匿名の抗議電話も約30本あったという。こうした状況に、与党の自民党府議からも「怖い。自由な議論ができなくなる」と心配する声があがっている。

http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/17_01/image/03.jpg
http://www.asahi.com/politics/update/0318/OSK200803180103.html
参考:http://rounin40.cocolog-nifty.com/attenborow/2008/03/post_3d15.html
860無党派さん:2008/03/19(水) 18:00:33 ID:jjDJfrKb
こいつの本当の名前プリーズ
861無党派さん:2008/03/19(水) 18:13:17 ID:mjU9RT1O
>>859
>怖い。自由な議論ができなくなる
無礼だったり、人を一方的に批判だけして答弁させなかったりすりゃ
批判されて当然だろうな。マスコミや府庁で対立している連中は
橋下氏を怒らせて失言を引き出そうと躍起になってるからなぁ。
世間から注目されてる今の時期にそんなことをやったら
批判が来るのは当たり前で、逆に来ないほうがおかしい。
当然橋下氏が行き過ぎた言動をやらかせば橋下氏にも批判は行くんだし。
自由な議論とは全く別次元の話し。
862無党派さん:2008/03/19(水) 18:38:05 ID:RcsPJAmg
ttp://blogs.yahoo.co.jp/justice2003tikyuusaisei/31382149.html

ハシゲ信者の自称道民のブログ見つけた♪
やたら句読点打つんで間違いないな。
863無党派さん:2008/03/19(水) 20:24:42 ID:oi4yCT/G
VIPPERは女性職員の味方のほうが多いようだw

【政治】2chの有志が“府職のジャンヌダルク”女性職員を応援するファンサイト立ち上げ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1203238657/
864無党派さん:2008/03/19(水) 20:39:38 ID:3uiQzRQ8
>>1
もうダメじゃなく、前からダメ!

誰からどう反対されようが、どういう手段を使おうが、
大阪府が使う金を削減したら、今以上には悪くならないよ。
一番いいのは、能力の低い府職員を解雇できる条例を作る事だと思う。
865無党派さん:2008/03/19(水) 20:56:27 ID:cuCL+gUV
>>864
能力の有無を誰がどうやって公平に見分けるんだ?
それに削減で雇用不安を煽れば、簡単に今より悪くなる事もある。
ちょっとは経営と経済のお勉強でもしなはれ。
866無党派さん:2008/03/19(水) 21:49:03 ID:qkb8L/eN
テレビ板のたかじんスレで、イタいハシゲ信者が暴れてたぞw
867.:2008/03/19(水) 22:08:32 ID:r1HmUQbh
脇が甘いというか攻撃してくれといってるようなことばかりしてる
橋下
868フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/03/19(水) 22:09:36 ID:pwMJCL/q
橋下マジで詩ね屋コラ!!
869フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/03/19(水) 22:11:01 ID:pwMJCL/q
マゾなんだよコラ>>867
870無党派さん:2008/03/20(木) 09:09:56 ID:uDm2a8j0
橋下知事を「支持」85%、優先すべき政策は「財政再建」78%、府民サービスの低下「多少受け入れ」71%…朝日放送調べ

調査日時: 2008年3月14日(金)・15日(土)
調査方法: RDD方式・層化2段無作為抽出・電話オペレータによる聞き取り
サンプル数: 大阪府下で500
 
■Q1.橋下知事の府政を支持しますか?
支持する…43%、どちらかといえば支持する…42%
どちらともいえない…4%
どちらかといえば支持しない…5%、支持しない…6%
 
■Q2.優先すべき政策は?
財政再建を優先すべき…78%
どちらともいえない…8%
公約を優先すべき…14%
 
■Q3.政治姿勢は?
改革には大きな目標が必要…62%
どちらともいえない…9%
政治家として発言に責任を…29%
 
■Q4.改革のスピードは?
今のやり方を貫くべき…55%
どちらともいえない…10%
スピードを緩めるべき…35%
 
■Q5.府民サービスの低下を受け入れる?
多少は受け入れる…71%
どちらともいえない…8%
受け入れられない…21%
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2008/t20080317.html
871無党派さん:2008/03/20(木) 09:17:58 ID:hAS+36q2
        ↑
たかじんや紳介の涙に騙されるあほ府民
たかじんや紳介と癒着の激しい関西のテレビ局
の調査結果
872無党派さん:2008/03/20(木) 09:23:59 ID:FysC0nDT
>>870
この質問項目を設定した人間はどうしようもない馬鹿か、
誘導する意図が明確にあるかのどちらかだな。

>Q1.橋下知事の府政を支持しますか?
まだ何も明確な方針を出してないものの可否を、どうやって判断するんだ。
「暫定の所信表明」「最後は僕の政治感覚」とやらをみて白紙委任しろと?

>Q2.優先すべき政策は?
こんな抽象的な設問では、財政再建以外に実質選択肢はない。
財政再建のために教育や福祉、警察を犠牲にすべきか、というように
内容を具体化していけば結果は全く異なる。

>Q3.政治姿勢は?
「大きな目標」「発言に責任」が対立する二項か?

>Q4.改革のスピードは?
Q1同様、「改革」は何も具体化した提案になっていない。
府債発行削減にしても、本予算に先送りしただけで
大規模発行が不可避なのは周知の事実。
また、「改革」の内容を問わずに速度だけ尋ねても意味はない。

>Q5.府民サービスの低下を受け入れる?
トレードオフにする「何か」を明らかにしないまま「府民サービスの低下」を提示しても
意味がない。たとえば「公共事業を維持するための府民サービスの低下」と
「教員や警察官の給与や人数を維持するための府民サービスの低下」では
結果が全く違うものになる。

873無党派さん:2008/03/20(木) 09:28:55 ID:uDm2a8j0
朝っぱらから、腐職員と労組が、斜め上の負け惜しみ

支持しないの11%は、その割合から考えても、橋下の改革で利権を
脅かされる労働組合か、特定の偏った政治活動を行なってる過激派に
限られるのは明らか



お前ら全員、ザマーwww
874無党派さん:2008/03/20(木) 09:43:50 ID:BQMpmwv5
橋下支持してる香具師らのメンタリティは小泉・石原信者と同じ。
自分で自分の首絞めている事に気が付かないアホども。
875無党派さん:2008/03/20(木) 09:50:44 ID:IpVfO41m
>>874
だまれ大阪府職員!
勤務中にタバコ休憩ばっかりしてないでちゃんと働け!ボケ!
876無党派さん:2008/03/20(木) 10:03:31 ID:JGeTGPQ0
>>873>>875
おまえらホワイトバンドに金払って、未だに小泉さん!小泉さん!と言ってる阿呆だな?
韓流ドラマは楽しいか?
877無党派さん:2008/03/20(木) 10:13:43 ID:PnVjcXf/
ありゃだめだ、典型的なワイドショー政治
878無党派さん:2008/03/20(木) 10:21:23 ID:xJaKAIVJ
■Q5.府民サービスの低下を受け入れる?
多少は受け入れる…71%
どちらともいえない…8%
受け入れられない…21%


ホンマか!?ホンマのこと言えや!!
879無党派さん:2008/03/20(木) 10:30:13 ID:+Mrvj5TA
これで公務員の退職金も無くなればおもしろいのに。
880無党派さん:2008/03/20(木) 11:39:16 ID:Df5FvoX7
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
   ―――┬―――  ┌──────┐   ┌─────┐         │
         |       │ ──┬── │    │          │   ───┼───
    ――┼――    │    │     │    │          │       /│\
       人        │ ──┼── │    ├─────┤     /  │  \
      /  \     │     │ \  │    │          │   /    │    \
    /     \    │ ──┴── │    │          │ /    ─┼─   \
   /        \  └──────┘    └─────┘         │
公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
http://ime.nu/ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/situation/080105/stt0801051349002-n1.htm
「支持していただき公明党府議団には大変感謝している」とコメントした
http://ime.nu/ime.nu/www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071226-300117.html
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/
【しがらみ】橋下新知事、創価学会本部を早速訪問 原田会長に当選お礼の挨拶
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201703916/
【芸能】長井秀和、淫行疑惑では創価学会に顔向けできない もはや日本に居場所なし
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1191318674/
881無党派さん:2008/03/20(木) 12:01:24 ID:Cu3W/uwb
それは大阪府の行政組織が壊滅すると無政府状態になって面白いという意味で?
882無党派さん:2008/03/20(木) 13:22:37 ID:14YU2wEu
ハシゲ頑張って貰おう。知事交際費、歳費、退職金、ボーナス全額カットや。公舎、公用車、秘書も当然返上や。知事の肩書き利用してもろたギャラは府民のもんや!
883無党派さん:2008/03/20(木) 13:25:10 ID:go8+PnAw
大阪がオワタと言うより大阪での汚職天国がオワタって事だろ?
884無党派さん:2008/03/20(木) 13:26:50 ID:uDm2a8j0
みんな、この動画を見て、とりあえずおさらいしておこう


「皆さんこんにちわ。3日前に、橋下大阪府知事の朝礼で、立ち上がって反発したと
報道された自治体労働者です。」

3/16府職「ジャンヌ・ダルク」演説
http://jp.youtube.com/watch?v=I3MxkL8uqQY

885無党派さん:2008/03/20(木) 13:38:47 ID:vhAmu35p
ブスのジャンちゃん・・・・・大石晃子

演説でちゃんと名乗らんかえ、ボケッ!

まあ最初3秒ほどしか訊いてないけど・・・
886無党派さん:2008/03/20(木) 13:58:38 ID:gcLyQ89t
大阪の闇は深い
887無党派さん:2008/03/20(木) 15:26:12 ID:41IsdtSn
橋本ねえ。性格的にはちょっと田中康夫に似たところがあるようだが、康夫ほど
頭が良くない。石原慎太郎のようなカリスマ性もないし。
もう府庁を統率するのは無理だな。
888無党派さん:2008/03/20(木) 15:38:51 ID:sfQaobhd
橋下に自公関連の改革は無理だろうが
とりあえず公務員・教育(教師)の整理は期待できるであろう

だから民主・共産・公務員・教師なんかが必死で潰そうとしてるんだろうねw
889無党派さん:2008/03/20(木) 16:12:47 ID:uDm2a8j0
>>887
橋下にあって、田中康夫に無いもの

それは、府民(県民)の民度だよ

長野県民は、信濃毎日新聞に洗脳された(田中が良いことやっても全く報じず、
悪い事ばかり記事に書いた。結果、田中は何か勘違いしてるんじゃないかと県民
から誤解を受けた。長野県を黒字に転換させたにもかかわらす。)

大阪は、中央のメディアで回ってるから、そういう事は起きないし、
大阪府民はメディアの情報を鵜呑みにしない本質主義だから

だから、東京発のメディアがどれだけあの女職員に賛同しようが、大阪府民は
騙されない
結果、支持率85%

橋下は、もしかしたら政治家として田中より劣るかもしれない

しかし、3年で改革を頓挫させられた田中よりも、橋下の方が改革を進められる
大阪は、長野ほど腐ってないよ

考え方を変えれば、これだけ裏金だとかの問題が公に噴出する大阪は先進的だとも言える

他府県の自治体は、実際どうなってるかすら議論されないんだから
890無党派さん:2008/03/20(木) 17:15:26 ID:HN3/fUVp
>>884
ニュースでは連合主催の反戦集会といってたが、動画を見るかぎり
参加者ぱらぱらで、あれは連合のものではないと思われるが・・・??
どうですか?
891無党派さん:2008/03/20(木) 18:53:43 ID:JPENwhbn
>>898
さよなら大阪www
892無党派さん:2008/03/20(木) 18:59:04 ID:kTb0Jy9A
>>890
昨日発売の週刊新潮だとちゃんと「中核派が主催した」と書かれている。
大石の実名は出ていないが。
893無党派さん:2008/03/20(木) 19:04:05 ID:BtIaX0IJ
大石の一件でハシモト支持者が増えたと思う。
894無党派さん:2008/03/20(木) 19:04:28 ID:UADilGgZ
公務員ニートゆとりバッシングする奴=亀田沢尻コウダバッシングした奴
=ワイドショー週刊誌レベルの人間
895無党派さん:2008/03/20(木) 19:19:15 ID:vhAmu35p
おまえ必死や名、クビ組みか?
896無党派さん:2008/03/20(木) 20:06:03 ID:JGeTGPQ0
>>888
長野の糞ぶりは、よく知らないが、大阪の民放も酷いぞ。
特に読売テレビは完璧に偏向報道だな。
大阪のおばちゃんや若年層を騙そうと思ったら、民放のバラエティーに出て顔を売ること。

大阪には不思議なスパイラルがあるから、理屈ばかりを投げかけても効果はない。
例え、それがどんなに正論であってもアピールは無理。
パフォーマンスに長けた小泉タイプが圧勝する土壌だよ。

橋下も紳助やたかじんには完敗するだろうけどね。
897無党派さん:2008/03/20(木) 20:29:08 ID:7c3FziuI
>>888
教育が大阪の最重要課題なのに、安易に教師減らす馬鹿が何所にいるの?
公務員、民主、サヨが憎くて頭沸騰してるのか?
898無党派さん:2008/03/20(木) 20:31:56 ID:dRBEo7JS
>>896に同意。
大阪で選挙に勝つには、政策なんかどうでもいい。とにかく知名度第一。
昨年行われた大阪市長選、大阪府知事選。いずれもテレビで名前を売った候補が勝利している。
そういう地域です。
899無党派さん:2008/03/20(木) 21:10:34 ID:oySgvumc
大阪市大阪府は役人のOBが首長をしていたが、これを止めた
しかし大阪市は自治労や解放同盟の傀儡政権だから始末が悪い。

ニュウース読みしか能力のない平松市長で大阪市は停滞する。
900無党派さん:2008/03/20(木) 21:11:02 ID:L5mck4zW
>>781
> 辛坊治郎「あれ問題だと思ったのは、『府の職員の団結』。別に府の職員に団結してほしか
>       ないわけで。きっちり仕事してほしいわけで。職員に団結してもらっても、我
>       々府民は困るわけで。」

これ、相手が公務員だから納得して聞いてるけど、民間企業に対してもこういうスタンス持ってる人だとしたら単なる資本家の
犬じゃないのか?
「別に企業労働者に団結してほしかないわけで。しっかり仕事してほしいわけで。企業労働者に団結してもらっても、我々高額
所得者は困るわけで。」
労働三権無視ですか?

しかし、辛坊って公務員叩くときはイキイキ溌溂してるよなぁw
901無党派さん:2008/03/20(木) 22:26:32 ID:k9TGxXcq
>>900
高額所得者がこの場合だと高額納税者になるかもねw
そうなると橋下支持した低額納税者は…www
んまあ、また小泉のときみたく更に痛い思いでもしてくださいw

橋下さんお得意の言葉だと、
これが「民間ならお金持ってる人にしかまともなサービスはいたしません」
ってことでしょw

株式会社大阪府にみなさん沢山お金払ってね^^
がんばって大口投資家になってくださいなw
902無党派さん:2008/03/20(木) 22:33:28 ID:7c3FziuI
改革して負け組みが得をする事はまずないのだが、なぜか支持は多いという不思議。

古来の改革成功例を見ても需要の増加、新しい産業育成がまず必要なのだが、
何故か緊縮財政、清貧主義が成功例と勘違いされる不思議。
903無党派さん:2008/03/20(木) 23:33:19 ID:kiY0BN23
>>902
いつまでもやって来ない救急車を待っている間に、
庶民はやっと自分の間違いに気がつくわけだ
904無党派さん:2008/03/20(木) 23:50:22 ID:aI3zqMMl
>>903
たかじんが
全ての責任は公務員にある
って橋下を庇うと騙されるのが大阪のオバチャン
905無党派さん:2008/03/20(木) 23:52:54 ID:DLG0ae61
古来の緊縮財政・清貧主義と新自由主義政策が混同されてしまってるんじゃね?
“君臣民一丸となって清貧を貫き苦境を脱する”と言った古典の美談を
新自由主義の“自由競争・規制緩和・公的サービスの民営化、廃止”
に伴う格差の拡大や負担の増加を“痛みを分かち合う”と置き換えて・・・
安倍辺りは、大真面目にネオリベ経済下で日本の伝統保守政治を行おうとしていたのだから恐れ入る。

年収2000万の人間が10%の負担増をして1800万円になるのと
300万の人間が同じ負担増で270万になるのでは、“痛み”の感覚は全く違うんだがな。
>>902
アメリカは“新自由主義で成功した”と吹聴されているが、実際の所
90年代後半からのIT技術産業を寡占出来た事が成功の主原因。
906無党派さん:2008/03/20(木) 23:57:32 ID:FEUccGHk
たかじんごときが正しいと洗脳され
橋下を支持する低脳のおかげで
頭のよい橋下のアホさがばかさがよくわかる我々が被害をこうむる
橋下お得意の民間では、あんなアホはトップどころか管理職にもなれないよw
それも分からないようなアホのおかげで弱者切捨て、緊縮財政で余計に大阪沈没
まじで、橋下と橋下支持者だけで、隔離して自治してほしいよ
あんなアホの被害をうけるのは勘弁してほしいw
907無党派さん:2008/03/21(金) 00:00:00 ID:EqwTImHs
>>904
人件費と年収が違うことも、橋下がバッシングしている「府の職員」の
大部分が教師と警官だということも知らんのだからな・・・処置なしだよ。

公教育や治安が崩壊してから初めて気づくのだろう。
「公務員を削減し、住民サービスを削る」ということの意味を。
教育や治安に使えるはずだった金を埋め立てや宅地造成に使ってしまった愚かさを。
908905:2008/03/21(金) 01:02:48 ID:YC3xnsx/
警察官の大量リストラで治安が悪くなり DQNが騒いで暴れていても
「耳栓して下さい」「近寄らないでください」と言われ、
挙句は「民間の警備会社の電話番号を言いますのでメモして下さい」
教職員の大量リストラで一クラス50人学級、学力の低下が著しく
「勉強したければ塾に行って下さい、学校は子供を預かるだけの所ですので」と言われ
府に電話して苦情を言うにもフリーダイヤルは使えず、応対した職員は
派遣社員で何の対応も出来ずタライ回しに
府庁からのお知らせには何故か
「府内一望の光の丘に建つ静かな杜…(財)橋下府民住建が送る新感覚の一戸建て住宅」
「7人の子育てから生まれた…紙おむつは大阪府推奨の“とおるくん”が便利です」
「免許証の切り替え時に輪島塗風プラチナ免許証“雅”が税別20000円
 で選べるようになりました、豪華桐箱入  ※免許証・箱 中国製」
「少子化対策オブラート製コンドーム“やられた!?”大阪府推奨品」
などの購買案内のパンフばかりが・・・
しかも、パンフは何故かカラーではなく白黒・・・
909無党派さん:2008/03/21(金) 01:44:37 ID:hhsd+q9O
横山ノックを圧倒的に当選させておいて、
裁判で不利になると、手のひらを返して「エロ蛸」と罵った大阪人。
その場のノリで、180度違う方向にワーッとなびく。
長野県民より民度が低い。
ゴーストップ事件や阪急クロス問題の頃から本質は変わらない。
大阪の没落決定。
910無党派さん:2008/03/21(金) 04:44:16 ID:HZCSTEMY
>>897
おまえこそ何を白々しい事言ってんだ?w


単純に減らすのではなく、「整理」と言ってるんだよ
日教組の教師を削り入れ替えて行くんだよ。

ついでに、教育の現場で金がかかるのは教師の給与なんだよ。
質の悪い日教組を整理するだけでも、教育現場は良くなるんだよw
911無党派さん
んな発想で人を切ってたら確実に悪くなるわ。

大体、組合員かどうかで給与が高くなったり低くなったりするかっつーの。
社会というものを知らんのだな。