[次期衆院選] 政界再編 Part.1 [2008-2009]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
そろそろ始めようか。
2無党派さん:2008/01/20(日) 18:51:13 ID:N0hA0NDP
宏地会谷垣氏を民主党へ引きずり込む。
基礎年金を消費税でまかなう法案に変える。
3無党派さん:2008/01/21(月) 14:33:19 ID:eEojY1n8
≫2


 小泉純一郎元首相の秘書を長年務め、昨年辞職した飯島勲元首相秘書官が
12日、谷垣禎一自民党政調会長の地元である京都府綾部市での会合に出席し、
政界再編の過程で谷垣氏が大きく浮上するとの見方を示した。
 飯島氏は「民主党のリベラル議員が政界再編に手を貸す場合は、もちろん小泉の名前が出ると思うが、
これからのリーダーで必ず出てくるのは保守本流の人。それは今、谷垣氏しかいない」と、同席した谷垣氏を持ち上げた。
また、谷垣派と古賀派の合流で党内の第3派閥の「中宏池会」(61人)が発足することを踏まえ、「61人という数は、民主党の小沢一郎代表にとっても恐怖だ。
民主党の衆参計50人、公明党を足せば谷垣政権は簡単にできてしまう」と指摘した。
 このほか、不仲とされる福田康夫首相について「初めて公約がない状態で首相になった。公約もないのに大連立もへったくれもない」と厳しく批判もしている。
4無党派さん
小泉小泉うるさい記者には、国民や国のことは眼中にない。もう終わっている人間をまた出すのは、国のために良くない。

国民のためになる人材はいるが、小泉が邪魔で出て来れない。飯嶋という秘書も分をわきまえないと。権力を私物化しちゃいけない。