【天王山】次期衆院選東京選挙区【首都決戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947無党派さん:2008/09/22(月) 23:34:26 ID:Tdjb3wvA
平沢、下村は鉄板でしょ。
ノビテルは今回こそ石原軍団の応援なしで戦ってみろや。
で、民主の松原、小宮山は今回負けたらやめてしまえ!
自民のあの程度の候補に負けたらシャレにならん。

自分は10区だから不毛な戦いで投票行きたくないくらいだよ。
選挙の度に所属政党が違う小池なんぞに誰が投票してんのか不思議だ。
自民が負けたら新党作るそうだが、ついて来るのってチルドレンだけかな。
与謝野にも負けてるくらいだから、
本人が思っている以上に人徳がないんだろうね
948無党派さん:2008/09/22(月) 23:38:22 ID:Tdjb3wvA
有田は下村相手じゃ苦戦だろうけど、
菅原issueのところに出れば勝ち目があったんじゃないかなぁ。
ハムの所とか、勝てそうな選挙区は他にあっただろ。
新党日本に恩を売れるしさ。
タマは悪くないのに、なんでわざわざ草加が強く、
自民候補の中でも強いと言われてる下村の相手なんだろ。
選対がもう少し考えりゃいいのに。
949無党派さん:2008/09/23(火) 00:12:43 ID:BPKFeljj
>>948
有田はどうせ比例復活出来るだろうからいいんじゃないの。
おそらく田中康夫が有田の応援に何度も来るから、
下村が他選挙区の自民候補の応援に行きにくくなる。
950無党派さん:2008/09/23(火) 01:05:12 ID:2nswnU/J
羽村市のあかね議員はどう?
951無党派さん:2008/09/23(火) 01:19:28 ID:sFxqB0DM
>>949
うーん、下村が選挙に強いのは分かってるんだけど、
下村が他選挙区の応援に行っても全国的には大した人気じゃないでしょ?
民主が候補を立ててもどうせ勝てない選挙区なんだから
有田はもったいないと感じたんだけどな。
それこそ社民の保坂にでも譲れば義理も果たせて
惨敗討ち死にで結構かと思ったが。
地元で人気のない菅原issueとかなら勝負になるからさ。

菅原のポスターには
「今日も駅にいる」ってキャッチフレーズが書かれているんだが、
駅に来なくていいから国会で仕事しろよ。
吉田公一がだらしなかったせいで、良い民主の候補がいないんだよ。
菅原は相手に恵まれてるなぁ。
国会議員の器じゃない、区議でももったいないと言われてたのに。
952無党派さん:2008/09/23(火) 06:51:22 ID:31zCfNpC
区外だが、下村なんて聞いたことすらない。
土着民の間での強さならあるかもしれないが、無党派動けばわからんよ。
河野Jrやノビテルならまだしも、ここは群馬の田舎じゃないんだから。
953無党派さん:2008/09/23(火) 07:41:33 ID:hUnIjF4h
市部なんて田舎と同じ
あんたが無知なだけ
954無党派さん:2008/09/23(火) 07:55:27 ID:KmA8Ig0K
>>948
東京9区住民だが、民主の新人候補の方を下げて、有田に一蹴退治をしてもらいたかった。
有田さん、れっきとした地元住民なんだし。
民主新人、外資金融出身でいけすかねえ。

955無党派さん:2008/09/23(火) 07:59:06 ID:J1/ZhR/l
有田さんは9区の住人なのに突然の下村さんとこへの移動で気の毒だよな
比例で通るだろうか?
956無党派さん:2008/09/23(火) 08:11:59 ID:a7ttNGbe
北多摩は、話題無いの?
957無党派さん:2008/09/23(火) 09:26:36 ID:cfIv1Wsv
なぜ、有田びいきが多いのか分らん。
ただテレビに出てるだけじゃん。それもレギュラー1つだけ。
主義主張があるわけじゃない。コメントにしたってその場限りのコメントだけ。
同じ、オウム真理教問題で名を挙げた江川紹子とは雲泥の差が付いちまったし。
民主の幹部もそう見てるんだろう。勝てそうじゃなく、確実に勝てる人を立てたい。
実際議員になっても何やるんだ?ってな感じだし。
958無党派さん:2008/09/23(火) 09:31:03 ID:AsnK3Rvz
>>957
どの党の誰が議員になっても
陣笠は唯の1票に過ぎない訳だが
959無党派さん:2008/09/23(火) 12:34:21 ID:a7ttNGbe
民主が勝てば、基礎配分廃止で衆院の一票の格差はケリが付く。
23区は2増・三多摩は1増。
960無党派さん:2008/09/23(火) 16:03:04 ID:rvypc2Ph
>>95
下村は板橋では有名てか無理やりでも知ってしまう
何故なら50メートル間隔でポスターが張ってあるから
知名度は高い
961無党派さん:2008/09/23(火) 16:13:10 ID:/7RK/L1T
9区の菅原って意外と強いんだね。
長妻の9区移動はないのかな?
空いた7区には中野出身の海江田
更に空いた1区には小沢か田中康夫

東京の議席は確実に増えると思うけどなあ。
962無党派さん:2008/09/23(火) 16:43:36 ID:MPjztwIO
深谷さんは次も出ると思うけどな
963無党派さん:2008/09/23(火) 17:35:06 ID:SxZ8QoeC
>>960
板橋民主党の渋谷修が出れば激戦に。
964無党派さん:2008/09/23(火) 17:36:35 ID:NzPfreQZ
富山の神主や会津の黄門様に比べればまだまだ深谷は若い。
しかしすでに活躍の場はなく選挙も大して強くないから、そろそろ引き時だな。
965無党派さん:2008/09/23(火) 23:33:34 ID:46+mMyrX
下村も、だいぶ危機感を感じてるよ。
今まで1度も顔出したこともなかったような、
近所のお祭りにも、今年は顔を出してる。

今まで、民主のタマ不足と、創価だけで勝ってきたから、
鉄板とまでは言いがたい。
実際4期当選の割には、実績が全くないし、
影の薄さはピカイチ。ポスターだけはやたら貼ってあるけど。
966無党派さん:2008/09/24(水) 01:14:51 ID:dQ0sO7K0
>>965
千葉都民の俺から見れば、千葉県選出の自民党議員はそんな奴ばっかり。
選挙だけは滅法強いが、実績や全国的知名度がほとんど無い、
お山の大将というか内弁慶みたいな情けない連中。
まぁ千葉県に限ったことではないんだろうが。

都内だと異臭がその代表格か?
967無党派さん:2008/09/24(水) 02:06:19 ID:fk0xFfty
過去の総選挙でほとんど渋谷や浩一郎に協力しなかった右翼の土屋たかゆきが
やけに今回は有田に協力的なのが気になるw
ひょっとして土壇場で梯子を外して有田を路頭に迷わせるつもりなのか?
968無党派さん:2008/09/24(水) 12:40:47 ID:1ssFOe3U
>>967
来年の都議選に向けた売名行為じゃないかと思われ。
どうせ石原都知事の後ろ盾で都議やれているようなもんだから、
石原人気が低下気味で危機感あるんじゃないの。
969無党派さん:2008/09/24(水) 16:54:30 ID:NW+UqcGw
東京25区は無風区になったか。国民新党ってw
970無党派さん:2008/09/24(水) 18:26:31 ID:dPorQctB
25区って、携帯電波の届かないあの? クマに襲われたっていうあの? 姥捨て山があるっていうあの? 国民新党って最近できたの?
971無党派さん:2008/09/24(水) 20:17:47 ID:+S2z8Oyd
選挙終わったら定数増減と区割り改定あるから、25区も今のままじゃないでしょ。
次の次の選挙の時は、どうなっているか・・・
972無党派さん:2008/09/24(水) 23:45:31 ID:GYiyMmwS
各週刊誌では24区は自民候補者優位と見ている。
これで負けたら24区は民主党候補者の三連敗。
比例復活頼みのダメダメ候補者を差し替えたら?
選挙が弱すぎる。
973無党派さん:2008/09/25(木) 00:55:31 ID:2pHSWq7r
>>969
ホント?と思ったけど本当らしい。

民主党http://www.dpj.or.jp/news/?num=14121
さらに、推薦候補として東京都第25区に真砂太郎さん(新・52歳)
熊本県第4区に松永真一さん(新・49歳)を決定した。

国民新党http://www.kokumin.or.jp/shuugiin-senkyo/

日経・時事通信社なども報じている。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080924AT3S2402624092008.html
国民新党は24日、次期衆院選の東京21区で擁立予定だった真砂太郎氏を東京25区に転出させると発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092400446
民主党は24日午前の常任幹事会で、<略>国民新党が公認する予定の新人2人の推薦も決めた。
 【推薦】東京25区 真砂太郎(52)<略>

真砂氏本人のHPは特に何も書いていない。
974無党派さん:2008/09/25(木) 01:25:51 ID:IwCYiT2U
10区の有権者だが
小池百合子がウザい。どうしたら落とせるかなあ?
975無党派さん:2008/09/25(木) 01:34:46 ID:bVTnZ6CR
24区の阿久津は所詮秘書上がりて党員を全く増やしてない。
こんな候補者では小選挙区ではまず勝てない。
今度また小選挙区で負けたら比例復活しても次の公認は外すべき。
976無党派さん:2008/09/25(木) 02:05:30 ID:2pHSWq7r
>>975
民主党は小選挙区3連敗は公認しない、というルールがあるらしい。
阿久津は2000年に選挙区当選を果たしているので今のところ2連敗。
977無党派さん:2008/09/25(木) 02:12:39 ID:0s751KdZ
978無党派さん:2008/09/25(木) 02:30:13 ID:ux/vI+Aa
>>760
96年は統計から除外するべきでは?
データ古すぎる、議員の中身も結構変わっているし。
979無党派さん:2008/09/25(木) 03:03:12 ID:ux/vI+Aa
>>961
7区です。かなりドブ板しているからさすがに無いでしょ。
他選挙の応援しているくらいだし。
しかしドブ板ってCD手売りより大変だな。
980無党派さん:2008/09/25(木) 04:33:40 ID:5qi3IHAy
長妻は都内他候補の応援までしなきゃいけないんだな
981無党派さん:2008/09/25(木) 08:13:30 ID:K/s0orNq
次の次の選挙は近い。
982無党派さん:2008/09/25(木) 10:39:53 ID:93QoNApL
おいら、今日初めて佐藤ゆかりのポスタ見たよ・・・
たしかにポスタは東京5区にはってあったよ・・・
でもおいらその時東京3区にいたよ・・・何考えてそこにはったんだ?
5区にいたんじゃみえないぞ・・・そのポスタ
983無党派さん:2008/09/25(木) 10:46:40 ID:t8AuFi/u
>>975

1区に刺客を擁立して、菅直人か海江田落下傘をやって欲しいよ…
984無党派さん:2008/09/25(木) 12:49:51 ID:K/s0orNq
山花は、良くやっているから公認されたの?
他の地区の候補は、そんな酷いの?
985無党派さん:2008/09/25(木) 13:05:16 ID:3aw5Ah7E
都議の尾崎わ弱いものいじめ
986無党派さん:2008/09/25(木) 14:20:23 ID:9TqjEueR
>>953
市部ってなんのこと?
987無党派さん:2008/09/25(木) 14:50:06 ID:J8mElwC8
首都決戦だなー。
988無党派さん:2008/09/25(木) 14:56:53 ID:QVUWXQLD
■■■民主、東京で予想外に大苦戦■■■
民主・菅代表代行、危機感あらわ「東京は予想以上に厳しい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080925/stt0809251351007-n1.htm

油断するな! 油断するな! 油断するな!
989無党派さん:2008/09/25(木) 15:07:06 ID:02d4ftJm
ネジ巻いてるんだよ。緩んだら負けだからね。
創価は住民票移動できる時間ないし裸票だから
自民・民主の事実上の一騎打ちなんだが
共産に多少食われる恐れもあるんじゃないかな。
990無党派さん:2008/09/25(木) 15:07:29 ID:OHwG1L4Z
当たり前でしょ
ふわふわしすぎだよ
特に新人
2000年より酷い
991無党派さん:2008/09/25(木) 15:10:10 ID:jVdLlNR/
総体革命、お疲れ様です。
992無党派さん:2008/09/25(木) 15:16:17 ID:OHwG1L4Z
確かに
早川クラスが「いける」とかへらへらしてるのが
取材されてるんだからな
全然本気になってないのだろう
993無党派さん:2008/09/25(木) 15:23:44 ID:nkUtcV7+
今回勝てなかったら次回は候補差し替え検討したらどうか。
あまりに不甲斐ないような結果なら。
お前らの選挙区次は無いぞ、と。
994無党派さん:2008/09/25(木) 15:27:48 ID:K/s0orNq
そうだな、ネジレが解消されるまでは総選挙を短期で繰り返すことになるんだし。
995無党派さん:2008/09/25(木) 23:26:06 ID:wS1RzeK8


■次期衆院選東京選挙区その2■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222352734/
996無党派さん
公介落選しろ