第45回衆議院総選挙総合スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
746無党派さん:2007/08/21(火) 23:52:46 ID:cojbEni7
>>743>>744
thx、てっきり国会議員は最低マンションあたりに住んでると思ったけどそうでもないのね
747無党派さん:2007/08/21(火) 23:53:08 ID:K63XvOIW
>>743
その割に推薦人も集まらないほど党内人望ないよねw
本音じゃ民主党議員にとってもあの行動は煙たいんだろうなあ
748無党派さん:2007/08/21(火) 23:53:15 ID:/WoUoqga
河村はそういうキャラだろ。
郊外に屋敷構えて愛人囲ってるよ、どうせ。
749無党派さん:2007/08/21(火) 23:54:17 ID:Q+umXYuI
ID:AaQLWoxhは、そうやってID検索してスレに晒して
何をしたいんですかねー
自分の気に入らないレスをした人を仲間と追いかけて
叩きたいんですかね、キショク悪いのだがw
750ラム ◆5g63G1ydoc :2007/08/21(火) 23:55:30 ID:AgpNmpMS
>>746
よっきゅんも、現職の頃は神奈川の1Rマンションから出勤してたらしいっちゃよ。
751無党派さん:2007/08/21(火) 23:59:22 ID:Q+umXYuI
>ID:AaQLWoxh

なんか言いたい事があるならサシで話してもかまわんよ
出ておいで
752無党派さん:2007/08/22(水) 00:00:16 ID:JCm1V8Z8
議員宿舎は存在よりも、場所と贅沢さが問題

最低限山手線の外側、単身用に抑えるべき

家族やら愛人やら、赤坂の一等地に扶養する意味なし。

753大分者:2007/08/22(水) 00:00:45 ID:VR6UioUg
国会が入居希望者を募り、都内のワンルームを借り上げればいいかな
基本的に単身での入居が前提で
やはり遠隔地選出の議員にとっては寮というか、宿泊施設のようなものはあったほうがよかろう
754無党派さん:2007/08/22(水) 00:01:36 ID:aeYmu2Hw
>>751
おまえ、KYだよ。別スレへどーぞ。
755無党派さん:2007/08/22(水) 00:02:11 ID:cxHxY2rw
赤坂ががらがらなんだからそっちにとりあえず合流して
たらなくなったらまた考えれば?
という感じがするけど
756無党派さん:2007/08/22(水) 00:02:55 ID:/WoUoqga

赤じゅうたんの上でみんなで寝りゃいいだろ。
寝返りうった弾みで植松タンと脚と脚が触れ合って興奮したりして
楽しそうじゃん。
757炎の川:2007/08/22(水) 00:03:04 ID:iBSHkVN5
>>755
院の独立とかいいだすんじゃないの?
758とく:2007/08/22(水) 00:04:50 ID:mlaDQQ5Q
まあまあ、暑いさなか、穏やかにお願いします。
さてと、任期満了まで、あと2年。
解散はやってくるのでしょうか。
補選はあるかもしれませんが。
民主とすれば、補選を生かそうとするのやも。
759無党派さん:2007/08/22(水) 00:05:08 ID:cojbEni7
>>756
ホームレス議員w
760無党派さん:2007/08/22(水) 00:05:53 ID:YUt35gnb
ID:Q+umXYuIは晒されてよっぽど悔しかったんじゃねーの(笑)
761無党派さん:2007/08/22(水) 00:05:54 ID:nJX1G8T2
>>755
だから「赤坂」みたいな一等地にある事が問題なんだよ…

わざわざ地価が高い場所を選んで宿舎建てるのが問題

足立区とか北区に作れば安く済む

762無党派さん:2007/08/22(水) 00:06:26 ID:WXi2RSSv
国会の至近距離というのは外せない用件
東京都心がけしからんなら、国会を移転させるべきだな
東京都知事も国会議員時代に首都機能移転決議に賛成していたわけだし
763無党派さん:2007/08/22(水) 00:08:25 ID:mmqJGWVA
>>761
千葉につくればいい。
764炎の川:2007/08/22(水) 00:08:36 ID:iBSHkVN5
>>655
いやいや,あぼーんする気はないよ。
昨日のID:8t0bnUqUさんは右派系論者だったけど,一応筋は通っていたし,比較的地に足が着いていた
から,まとめてご意見を伺おう…という次第だったわけだけどね。
民主主義というのは価値の多様性がその源泉だから,政策実行に当たるときはともかく,議論の段階で
意見の違う人を排除しちゃイカンでしょ。
765大分者:2007/08/22(水) 00:09:02 ID:0u6Wm4oj
ただまあ、部会だ勉強会だと朝が早いからなあ
郊外過ぎるのもちょっとなあ
766無党派さん:2007/08/22(水) 00:09:27 ID:o/97oCBI
>>404
たたき上げという点では安倍とは異なるが、人種差別発言をしたり信義に薄いところは
フランス嫌いらしい本邦の都知事そっくり。しかもそれがダメージにならない点も同じ。
767炎の川:2007/08/22(水) 00:10:01 ID:iBSHkVN5
>>762
国会ごとどっかに移転させるというのはアリといえばアリだな。
ただ,議院内閣制のもとでは行政機関もまとめて移動させなきゃならんところが面倒くさいが。
768無党派さん:2007/08/22(水) 00:10:11 ID:rmZ8ONRJ
なんかいろいろウザイ主張をきいてると
国会会期中の滞在補助費用出したほうが現実的だし経済的な感じ

だいたい選民なんだから自分の才覚で身の安全くらいはなんとかしろよ自己責任だろ
というのが最近の風潮
769無党派さん:2007/08/22(水) 00:12:22 ID:h5ZtS5Ji
>>761
国会に近い方がいいだろ。ネズミランドの近くにあるべき
合理的理由なんてないと思うが。
770大分者:2007/08/22(水) 00:12:27 ID:0u6Wm4oj
政党助成金の中で、各党において賄ってもらうか
議員数に比例して交付されるわけだし
771無党派さん:2007/08/22(水) 00:13:03 ID:HsM8jBaP
>>754
串も知らないヤシにいわれたくないねw
772無党派さん:2007/08/22(水) 00:14:06 ID:zZk9BdhN
>>770
得票数が関係する
773とく:2007/08/22(水) 00:16:03 ID:mlaDQQ5Q
まあ、どこかのホテルを借り上げて、
というか、少し古くなったようなホテルを
借り上げて、改装して、使ったほうが、いいような
気もするが。国会会期中を中心として。
短期の会期期間中や閉会中審査は、
そのホテルが、補助でも出しては。
そら、御三家や新御三家とか、超1流の外資を
使ってもらっては、困るが。芝とか、大崎辺りにないの?
774無党派さん:2007/08/22(水) 00:16:09 ID:h5ZtS5Ji
>>771
「ぼくちん、あいでーいくちゅももってるの〜。シューパーハカーだじょー」

君、このレベルなの自覚しないとダメね。(p
775無党派さん:2007/08/22(水) 00:16:15 ID:cqwnEDgP
国会議員に特権を与えすぎるのも考え物だな。
のぼせ上がるか、今の地位に必死にしがみつくことしか考えない。
776炎の川:2007/08/22(水) 00:18:30 ID:iBSHkVN5
>>773
原則150日の常会を毎日ホテル(のような施設)で暮らすのはちょっと窮屈だと思うけど。
簡易宿舎はちょっと可哀想だと思う。
777無党派さん:2007/08/22(水) 00:19:29 ID:eBglemAh
>>769
成田の近くなら視察に行きやすい。
官僚には千葉に住んでいる奴がいくらでもいる。
778とく:2007/08/22(水) 00:19:31 ID:mlaDQQ5Q
政治資金も、政務調査会費も、JRや飛行機のパスも、
使用目的は、開示してもらったほうが、
我々としても、納得できるものがあるんだが。
大阪も、政務調査会費開示になったし。府議会ですが。
参議院で、法案通してもらえませんかね。
779無党派さん:2007/08/22(水) 00:23:27 ID:qL/FgBZg
>>768
古くは山本宣治、近年のでは石井紘基。彼らのことを考えれば
政治家の警備は国家が責任を持つべき。
各自に住むほうが本当に安く済むのであればそれでも良い。
それとは別に議員の身の安全はコストを惜しむべきではない。


かつて浅沼稲次郎は同潤会アパートで暮らし親しまれた。
まあそういうのを懐かしむ気持ちも確かにあるよ。彼の選挙区は
東京1区だったけど。
780無党派さん:2007/08/22(水) 00:23:30 ID:v+yGRKaB
>>774
あほくさー
もうちょい基礎知識つけたほうがいいんじゃない
自分が知らない事を煽りレスでごまかすと信用なくすよ

説明すると
可変ID=プロクシ使用=ネットストーカー対策
特別に話したければ、プロクシ使用はやめて固定IDにするよと言ってるだけ
別に話もないみたいなのでもう逝くね
781無党派さん:2007/08/22(水) 00:24:36 ID:gD95WH74
さすがに数日ならいざしらずビジネスホテル150泊はしんどそうだな
782無党派さん:2007/08/22(水) 00:27:33 ID:INIz31ib
>>764
ナルホド、価値観の多様性か。確かに基本原理だよな。
最近、前原・吉良・長島を一方的に追い出せとか言ってるアホ見てると「対話」が大事だとつくづく思う
首相候補やら元議長やらを追い出して自爆しているいい例が身近にあるのに

今回の西岡案は賛成だな、「今の政府にはこんなに無駄がある」をPRするためにも
スタンドプレーとか批判を封じ込め姫井・亀井・大河原あたり新1年生に
過去の経緯は分からないが今の民意が無駄を許さない、と言って戦って欲しい
783とく:2007/08/22(水) 00:31:30 ID:mlaDQQ5Q
スレ違いで、申し訳ないけど、
古くても、客室の大きめなホテルを
借り上げて、改装して、使いやすくしては。
東京のホテルは、使ったことないんで、
よくわからないんだけども。
通常国会期間は、朝食無料、朝夕刊無料、
会議室は使用可能、資料室や、ネット室、記者会見室もつけて。
そういうの無理かなあ。
784無党派さん:2007/08/22(水) 00:32:43 ID:GWn4nRNT
都心では住人がゴッソリ除けられたり環境に影響(風路閉鎖)が
出るような再開発がゴリ押しされているのだが、
なぜそれらと無関係に思える(谷地の御屋敷跡、超高層でもない)
宿舎建設に限って上からの反対が急浮上しているんだろう?
石原が建設に反対なんて… かなり不思議。
785無党派さん:2007/08/22(水) 00:32:57 ID:h5ZtS5Ji
>>780
リアルで説明はじめやがった。。。しかもまだ何で蔑まれたか
理解できてないし!
いやホント君、スーパーハカーなみだよ。もう何も言わない。感涙。

そして最後に
>別に話もないみたいなのでもう逝くね

ワラワセテコロスツモリデスカ!!!!!!!
786無党派さん:2007/08/22(水) 00:35:13 ID:TZs1QsFN
国民に自己責任を押し付けてくるどっかの政党の議員は
自分の身くらい自分で守ればよいと思うけどな。
787無党派さん :2007/08/22(水) 00:37:34 ID:TeDJPdYf
>>784
そもそもは、中川の公務員宿舎売却のパフォーマンスからきてるのでは?
788大分者:2007/08/22(水) 00:42:16 ID:0u6Wm4oj
小沢代表:政府・与党攻撃を再開 安保の理論武装も指示
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070822k0000m010157000c.html
789元山口者:2007/08/22(水) 00:45:43 ID:VjkPfx2n
ほう、これが「脳死」発言か
790国民新党党員(西又派):2007/08/22(水) 00:59:54 ID:UPqryvT1
さてそろそろ寝るか
おめーらも、夜更かしするなよ(AA略)
791無党派さん:2007/08/22(水) 01:17:34 ID:okXdOlGA
>>780
ワロタw
いまどき天然記念物モノに出会えるとは…
792無党派さん:2007/08/22(水) 01:31:27 ID:+uAFgm3z
小沢にしちゃ不用意な発言だと思うよ。
だって脳死者の脳以外の臓器は移植して使えるけど、
自民党はどこ取っても使えそうなところがないんだもの。
793無党派さん:2007/08/22(水) 01:34:17 ID:e9pDYjtE
一行目と二行目の間を開けると、もっと面白かった
794無党派さん:2007/08/22(水) 02:15:37 ID:g4FVg10R
そういえば9月3日だったよね
そろそろプレッシャーで病気が悪化する時期にさしかかってるから
気をつけろよ>ALL
795無党派さん
脳死者団体から抗議が来たらどうするんだ