埼玉県の選挙総合スレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
934無党派さん:2008/02/07(木) 02:34:58 ID:A3UaHOpL
竹中を戴いた一太のネオリベ勉強会に牧原も加わったみたいだね。
埼玉では設立メンバーの柴山に続く二人目かな?

田中良生や中根とか新井は何やってんだろ?
935無党派さん:2008/02/07(木) 10:39:54 ID:rOBDoEFm
民主推薦県議では狭山市の北村だけ入党してないな
936無党派さん:2008/02/07(木) 22:28:30 ID:A3UaHOpL
北村は民主公認候補の出馬取り止め(学歴詐称)で急遽推薦された人だから、
他の議員とは色々と事情が異なるのかもね。
もし上手くいってないようなら、無理に推薦する必要あったのかって感じだが・・・
937新藤義孝の応援団:2008/02/08(金) 20:52:47 ID:Cyy0VYSU
川口の希望の星 新藤義孝がんばれ!
938無党派さん:2008/02/09(土) 10:50:54 ID:x2/vjA40
予算委での武正、積算根拠データ持ってこいと突き上げたあとに、
随契、天下り、独法に話を持っていく論法がなかなか良かった。

ただ弁舌の切れ味に関してはイマイチだったけど・・・
長妻・原口のあとだからってだけではないだろう、おそらく。
939無党派さん:2008/02/09(土) 14:03:32 ID:tVKe9lMD
訃報:山口治郎さん 88歳 死去=元行田市長 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080209ddlk11060115000c.html

山口治郎さん 88歳(やまぐち・じろう=元行田市長)7日、急性心不全のため死去。葬儀は11日午前11時、
同市持田1の9の1の行田セレモニー会館。自宅は同市旭町16の10。喪主は次男謙二(けんじ)さん。

市職員、助役を経て91年から市長を3期12年務めた。任期中にグリーンアリーナや古代蓮の里、総合福祉会
館、教育文化センターなど大型公共施設を建設し、ものつくり大の誘致などにあたった。

毎日新聞 2008年2月9日
940無党派さん:2008/02/10(日) 08:09:15 ID:rK8aRwHw
>>937
どこがどう希望なんだかw
941無党派さん:2008/02/10(日) 23:17:27 ID:svJEKFSE
満州行ってくる
942無党派さん:2008/02/11(月) 00:58:26 ID:o+BEI4hB
民主党も個々の議員はいいんだけどね
943無党派さん:2008/02/12(火) 15:46:37 ID:pU0R2kJp
自殺:埼玉・行田市の前市長か…談合捜査の渦中
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080212k0000e040073000c.html
 12日午前、群馬県みなかみ町藤原の宝川温泉で、男性が首をつって
死亡しているのが見つかった。埼玉県警などによると、男性は埼玉県行田
市の横田昭夫・前市長(66)とみられる。県警は自殺とみて動機などを
捜査している。関係者によると、横田前市長は知人らと温泉に出かけて
いたという。

 横田前市長の任期中の06年11月の市発注工事をめぐり埼玉県警は
1月、競売入札妨害(談合)容疑で建設会社の会長ら3人を逮捕。横田前
市長の関与の有無も捜査していた。

 横田前市長は市助役から03年の市長選に初当選。04年ごろから、選挙
資金にまつわる中傷や支援者との関係をひぼうする怪文書がまかれ始め、
街宣車による活動もあったという。07年4月の市長選では告示直前、「ひぼうや
中傷に疲れた」と、出馬を取りやめた。【浅野翔太郎】

毎日新聞 2008年2月12日 15時00分

南無南無。>>939の前々市長が亡くなったことと関係が?
944無党派さん:2008/02/12(火) 18:26:27 ID:gpwSwH0S
市長選の時も気になってたんだけど、行田市クロいなぁ。
自治板のスレも相変わらずドロドロしてるし・・・
945無党派さん:2008/02/13(水) 00:12:59 ID:xrmLWLxi
昨日、小沢が埼玉来てたみたいね。
行田邦子の後援会の激励だと。
分かり切ったことだけど、行田は小沢にベッタリね。
946無党派さん:2008/02/13(水) 00:23:06 ID:xrmLWLxi
いつの間にか五十嵐のHPが新しくなってたよ。
http://garachan.com/index_pc.html

選挙向けになった感じで、連日のブログも始まってる。
ちょっと前に話題になった北村県議、新春の集いには出てるのね。
947自民さきがけ社会 ◆MACDJ2.EXE :2008/02/13(水) 00:24:33 ID:W9eZL/MC
>>946
トップページが最強に気持ち悪いな
948無党派さん:2008/02/13(水) 00:43:20 ID:xrmLWLxi
その意味じゃ選挙向けになってないわな。
間違いなく票が逃げる。
949無党派さん:2008/02/13(水) 13:48:41 ID:N/AFcwIi
マッキーwの必死の訴えむなしく
ポスターの件は色褪せて消えていく
950無党派さん:2008/02/13(水) 19:37:18 ID:xrmLWLxi
田中良生も一太と連んでたんだね(竹中派)。
隣の早川が「新しい社会主義」とか言い出してるのとはえらい違い。
951無党派さん:2008/02/14(木) 21:40:22 ID:b+DHYwMR
新人舟橋県議一族は大変な事件を起こしてるのか? 巻きこまれてるのか?
寄付してくれた人が看板立てただけで、逮捕させちゃう恩知らずか?
寄付では無く搾取なのか?
困った、川越市長 舟橋功一 一家である。

情報を求む。
952無党派さん:2008/02/16(土) 08:51:11 ID:Cgs60tgs
議員は選挙戦を有利に運ばさせるため同情票を集めようと右翼団体の代表に懇願し攻撃糾弾街宣を仕掛けさせ まんまと再選を果たした 右翼団体の代表には経費の十万を渡しただけ右翼代表がボヤいていました。
953無党派さん:2008/02/17(日) 23:14:02 ID:4+K5lpSS
宮代町議選、民主の公認・推薦の2人が、ビリとブービーでギリギリ当選。
町議クラスだと当選できるだけマシってところ??
954無党派さん:2008/02/17(日) 23:51:59 ID:mOw7PlHh
955無党派さん:2008/02/18(月) 00:08:39 ID:bfkUDoPn
新座市議選
http://www.city.niiza.saitama.jp/12senkyo/200217b.php
公明7、共産6、民主3、無所属10

新座の公明は参院選でも強かったけど、市議選も圧倒的だねぇ。
共産も次期衆院選に候補を立てるだけはあるか。
民主は新人3人全員当選と思ったら、引退した現職3人と総取り替えだった。
何があったんだろう?
956無党派さん:2008/02/18(月) 09:11:00 ID:tpPnOe5Z
>>943
そこんとこいくと、川越市の舟橋市長ってのは神経強靭だな。利用学校詐取で話題になってるのに微動だにしないどころか
息子を県会議員に押し込んでる。
市長を禅譲するまで続ける気なんじゃないか?
957無党派さん:2008/02/18(月) 09:59:08 ID:SRD0elyP
武山は結局無所属で出るのかい?
誰か知ってる人いる?
958無党派さん:2008/02/18(月) 21:10:31 ID:GJhn99ri
>>953-954
宮代町最下位当選者はもともと社民党だからもうその程度しかとれないだろう
959無党派さん:2008/02/19(火) 02:35:26 ID:NdQBXZ7h
>>955
>民主は新人3人全員当選と思ったら、引退した現職3人と総取り替えだった。
何があったんだろう?

私もその理由を知りたい。
何か事情を知ってる方、教えて下さい。
960無党派さん:2008/02/19(火) 12:38:16 ID:W8Ua56Xw
東国原知事と民主・菅氏、道路めぐり公開討論
http://www.asahi.com/politics/update/0219/TKY200802190135.html

午前中だけでお終い?
なんであれイージス艦の件で、メディア向けのこんな討論は吹っ飛んだかもしれんが。
961無党派さん:2008/02/19(火) 12:50:20 ID:W8Ua56Xw
誤爆、ゴメン。
962無党派さん:2008/02/19(火) 16:21:16 ID:R9CgBWpB
>>945
本人の政策が知りたいな
963無党派さん:2008/02/20(水) 21:10:24 ID:VdKtlF7r
>>955
答えになってないが 新座民主は 
4区の カミカゼ派と   知事派と いるらしい

今回 民主と名乗ったのがカミカゼ派?

若手無所属は知事派
964無党派さん:2008/02/20(水) 23:48:51 ID:I7qW1SIB
神風ねえ。あんなのただのヘタレなんだけど、人となりを知っていないと
部外者にはわからんわなあ。
965無党派さん:2008/02/21(木) 00:07:04 ID:O5+/nFG/
無所属当選10人の内、7人が自民会派(と早川が書いてる)。
あとの3人が無所属知事派になるの?
いやまぁ自民も知事派だろうけど。
市議会は常にウォッチしてる人でないとサッパリ分からんね。
966無党派さん:2008/02/24(日) 23:59:43 ID:P1wQKUhj
OK
967無党派さん:2008/02/25(月) 16:04:28 ID:GC5f7UHi
郵政造反区の衆院11区
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000802250004

久々に選挙ネタの大きな記事があった。
これによれば小泉は完全無所属で行く様子。
968無党派さん:2008/02/25(月) 23:59:26 ID:Hhl6mF5R
なるほど、田並パパの誘いにぐらついた時期もあったのか。
969無党派さん:2008/02/26(火) 02:37:36 ID:6Ysg4Hjd
「行き先は政界再編次第」とかあるけれど、
本当に「再編」されるのであれば、民主推薦無所属で当選したって、
再編後に好きなところ行けばいいだけの話でしょ?

結局、「民主はイヤ」って支持者の声に押し切られたとか、
11区で民主を掲げるのはギャンブルと判断したとか、そんな感じなのかな。
傍目には今回の決断は当選確率を下げるだけの気がするが・・・
970無党派さん:2008/02/27(水) 01:05:11 ID:MPWF6gUN
郵政造反から民主に鞍替えなんて鳥取の川上とか福井の松宮とか
既にケースがあるから別に問題はないと思うんだけどね。
971無党派さん:2008/02/28(木) 00:09:46 ID:qgrPEhaz

【事件】<ポスター窃盗>模倣の27歳逮捕 牧原議員被害 さいたま

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1203986262/l50

972無党派さん:2008/02/28(木) 16:59:48 ID:QP6kSp1l
小泉は郵政民営化反対で筋を通したのは良いが、平沼から資金援助を受けている時点でアウトだろう。
イデオロギー重視路線をとる平沼の子分になるしかない。リベラル路線を捨てざるを得ないのは残念。
973無党派さん:2008/02/29(金) 06:12:54 ID:I2KSO99m
選挙買収 近藤県議の上告棄却
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080228-OYT8T00688.htm

もう忘れちゃってる人も多いだろうけど、最高裁が上告棄却。
判決確定後に失職で、4月下旬頃に再選挙とのこと。

民主がダブルスコア付けられて惨敗した選挙区だし、
投票率が低い再選挙では、なんだかんだで自民が勝つんだろな。
974無党派さん:2008/03/02(日) 09:28:56 ID:QDtEFgDl
bnmmm,
975無党派さん:2008/03/02(日) 23:27:45 ID:syjVMZUp
平等を志向する社会主義は個人に規制をかけ、管理するため自由が無いという
自由を目指すリベラリズムは国家が個人を支配しないかわりに
格差が広がる
976無党派さん:2008/03/03(月) 13:44:48 ID:C5IUkw9t
<<972 小泉さんくらいの人物が、無能なチルドレン(いかがわしい家族)
教養なし。)に負けるのはね。民主入りしてほしい。
977無党派さん:2008/03/03(月) 16:50:07 ID:QRgcIvUI
>>975


リバタリアニズムは?
978無党派さん:2008/03/04(火) 01:58:26 ID:xv3dNwRG
埼玉の「せんたく」参加議員

自民: 今井、中野、柴山、山口、小島
民主: 枝野(幹事)、細川、大島、小宮山

なんの意味を持つのか分からんけど、一応リストアップ。
柴山は最近、アチコチに顔を覗かしてるな。
979無党派さん:2008/03/05(水) 01:51:09 ID:s1RTC3+I
>978
長い目で役に立つリストだと思う。乙。
ところでせんたくに上田の名前がないみたいだが、なぜだろう。
神奈川の松沢とべったりかと思ってたんだが。
980無党派さん:2008/03/05(水) 15:11:37 ID:WSGzFAGB
>>978
概ね中道?

>>977
What's?
981無党派さん:2008/03/05(水) 22:08:11 ID:hbhC0p1S
知事が「せんたく」に参加すると結局国政復帰を云々されるからそれを避けたんじゃないかね
982無党派さん:2008/03/05(水) 22:19:37 ID:FCxZ83SP
「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」について
http://www.pref.saitama.lg.jp/room/kaiken/text080122.html

1/22時点の会見なんで見極めてからって話をしているけど、
距離を置く感じが窺えるかな。最後にこんなやり取りも載ってる。

日経 知事、北川早稲田大学教授からですね、発起人に名を連ねて欲しいというような要請はなかったんでしょうか。
知事 ありませんでした。
日経 全くなかったと。
知事 若干、北川流マニフェストに批判をしていますので。定型的なマニフェストが好きな方ですから。
    私はマニフェストはいろんなパターンがあっても良いという考え方を持っている人間ですので。
983無党派さん
極右が混じるといろいろ面倒だから来なくていいよ。