宮崎県の選挙総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん:2007/07/31(火) 11:59:43 ID:2ftbnq0+
過去スレ

▲そのまんま▲2007年宮崎県知事選4【東】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1169389660/

★宮崎参院選 上杉(組織)vs松下(草の根)vs共産vs?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1081867508/
2無党派さん:2007/07/31(火) 12:01:45 ID:2ftbnq0+
■2005年衆院選得票
宮崎一区
1 中山成彬 自由民主党 前 121,355 当選
2 米沢隆 民主党 前 56,890  
3 鳥飼謙二 社会民主党 新 26,297  
4 前屋敷恵美 日本共産党 新 8,735

宮崎二区
1 江藤拓 無所属 前 101,809 当選
2 上杉光弘 自由民主党 新 61,979  
3 黒木健司 民主党 新 51,764  

宮崎三区
1 古川禎久 無所属 前 102,816 当選
2 持永哲志 自由民主党 新 82,204  
3 外山斎 民主党 新 22,352
3無党派さん:2007/07/31(火) 12:07:14 ID:2ftbnq0+
■2007年参院選得票
当 外山 斎 〈元〉民主党県役員 無所 新 196,685
小斉平 敏文 〈元〉農水政務官 自民 前 146,269
東 治男 〈元〉宮崎放送社員 無所 新 74,700
長峯 基 〈元〉調剤薬局経営 無所 元 73,228
馬場 洋光 党県書記長 共産 新 25,602
井野 元裕 ビル管理会社長 共生 新 6,823

■2004年参院選得票
当 松下 新平  <無所 新>  277,352
  上杉 光弘  <自民 現>  260,621
  馬場 洋光  <共産 新>  33,521

■2007年知事選得票
266807 そのまんま 東 49 男 無所属 新
195124 川村 秀三郎 57 男 無所属 新
120825 持永 哲志 46 男 無所属 新
14358 津島 忠勝 61 男 共産 新
3574 武田 信弘 52 男 無所属 新
4無党派さん:2007/07/31(火) 12:14:01 ID:xYagqTGW
松下新平(笑)
5無党派さん:2007/07/31(火) 15:36:47 ID:2ftbnq0+
次期総選挙だけれども、
1区 自民:中山 vs 民主:−
2区 自民:江藤 vs 民主:−
3区 自民:古川 vs 民主:−
という体制のまま?

民主の候補者擁立はどうなるか、上杉や持永は今後どうするのか。
そして民主党会派を離脱した松下の今後は?
6無党派さん:2007/07/31(火) 21:44:17 ID:ifdKhWkT
誰か宮崎県内の政界人物の関連図みてーなのキボンヌ

キーワードは

江藤 堀之内 黒木 長嶺 上杉 米沢 中山 松下 外山 くらいで

(飯は中立だろうからいらないかなと)
7無党派さん:2007/08/02(木) 09:44:23 ID:I8kpQrPZ
このあたり、参考資料になるんだろう。ぐちゃぐちゃでよく分からないが。
http://blog.goo.ne.jp/yaoyorozu_001/c/1264b892cc8502d3b50a8ef103ee3724/1
8無党派さん:2007/08/02(木) 12:36:27 ID:0/GYaE9E
>>5
松下(笑)は恐らく、鳩山に頭下げた上で民主会派に戻ると思われ。
その上で、次期総選挙の宮崎1区に擁立される可能性もある。

1区 自民:中山 vs 民主:松下(笑)
9無党派さん:2007/08/02(木) 17:57:31 ID:i8/vqhDe
参院過半数は民主の生命線だから、そこを削ってまで勝負に出るかなぁ?
まあ、佐藤雄平を仕方なく知事選に出したような例はあるけど。
10無党派さん:2007/08/06(月) 03:02:56 ID:4mkukE4w
基本構造は
上杉派vs江藤派なのかな。加えて中山や長峯がいると。

宮崎政界〜政争の四半世紀
http://blog.goo.ne.jp/yaoyorozu_001/e/631cf49253103741ad4165d301fe00bc
11無党派さん:2007/08/09(木) 21:21:12 ID:O22kF6ud
東国原知事は民主党よりなのか?
民主党の政策に目を輝かせていたが。
12無党派さん:2007/08/10(金) 02:29:11 ID:Rho8AyCY
東国原知事は中立でしょ
宮崎県民が得をするならどっちでもいいんだよ
13無党派さん:2007/08/10(金) 02:33:39 ID:PgnKesHV
東国原知事はノンポリでしょ
自分が目立って政治家風ならなんでもいいんだと思う
14無党派さん:2007/08/10(金) 08:50:48 ID:Y+BtyEod
>>8
そして、民主が、ある程度、松下の立場も考えて、長峯を三区候補にするという事も考えられますな。(出来れば、長峯Jr.を三区候補にしたいのですが、贅沢は言っていられないな)
15無党派さん:2007/08/10(金) 12:35:29 ID:G87PGP1K
>>14
長峯の親父はまだやる気なのか?
そろそろ引退するんじゃないかと思うんだが・・
16無党派さん:2007/08/11(土) 07:05:30 ID:7F9m0ISe

ひがし国原汁マーダ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
17無党派さん:2007/08/11(土) 15:27:38 ID:0DQO9R/L
18無党派さん:2007/08/16(木) 15:38:24 ID:1erEEjiM
保守
19無党派さん:2007/08/18(土) 23:43:02 ID:EypwkZGc
参院選で供応疑い 長峯氏の支援者逮捕 公選法違反

 県警捜査二課と小林、都城署は16日、7月29日投開票の参院選宮崎選挙区に立候補、落選した長峯基氏(66)の支援者で
スナック経営松山絹子容疑者(59)=小林市堤=を公選法違反(供応接待、事前運動)の疑いで逮捕した。

 調べでは、松山容疑者は昨年12月初め、長峯氏を当選させようと小林市内の焼き肉店で約80人を集めて会合を開催。
投票や票の取りまとめなど選挙運動の報酬として、数十人に1人当たり数千円相当の食事や酒を提供し接待した疑い。
会合の中で長峯氏を応援するよう呼び掛けがあったという。松山容疑者は会合を開いたことは認めているが、容疑は否認。
県警は、会合にかかわった支援者数人についても任意で事情を聴いている。

 長峯氏は取材に対し「忘年会をするから出てくれと言われ、行ったときのことではないか。
(松山容疑者が)自分で呼んだ人におごったのだろうが、全く知らない」と関与を否定している。

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=1155&catid=74&blogid=13
20無党派さん:2007/08/20(月) 12:16:18 ID:RNcOl9mY
県議会の若手は何してんのかねぇ。全然わかんない
21無党派さん:2007/08/21(火) 01:54:48 ID:67dXcTZi
ありゃありゃ
22無党派さん:2007/08/24(金) 13:24:50 ID:DPYpGYVh
造反組3議員が山崎派入会へ=自民

 郵政民営化に反対して自民党を離党し、昨年12月に復党した森山裕、
武田良太、古川禎久の各衆院議員が山崎派に入会する意向を同派幹部に
伝えていたことが22日、分かった。24日の派閥役員会で了承される見通し。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007082201153
23無党派さん:2007/09/06(木) 22:22:18 ID:RJ/EjANY
「警官いるかも」で事故抑止 延岡署、私服で交通取り締まり  

延岡署(椎康一署長)は私服警察官による交通違反の取り締まりに乗り出す。 
ドライバーに「どこに警察官がいるか分からない」と思わせて運転マナーを向上させ、事故抑止につなげる狙い。  
初回は6日に実施する。  
県内では初の試みで、全国的にも香川県警が試験的に行った以外は例がないという。  
同署管内では昨年、死亡事故が多発し、14件で17人が亡くなった。  
このため、同署は4月から毎月、人身事故が発生しやすい交差点で、制服警察官による交通取り締まりを実施。  
しかし、5日現在で昨年同期と同じ10人の死者が出ている。  
同署は死亡事故が減らない原因を「警察官がいる場所だけで運転マナーを守っているため」と分析。  
8月には同市北一ケ岡の市道交差点で2件の死亡事故が発生したこともあり、私服での取り締まりを決めた。  

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=1632&catid=74
24無党派さん:2007/09/07(金) 08:50:16 ID:mUhMDOfG
↑統制社会。北チョンやシナと同レベル
25無党派さん