★民主党:党内政局総合スレッド107★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2007/08/10(金) 00:11:06 ID:4mQkshWl
>>948
郵政法案は、国民新党に対する踏み絵だろうよ。
953無党派さん:2007/08/10(金) 00:11:58 ID:ZAtJcCjJ
「税源移譲するからあとはお前たちでやれ」と言っても、「寂れたところはさらに寂れて」となっていくだけの可能性もある。
954無党派さん:2007/08/10(金) 00:12:28 ID:4N63V4sJ
国民新党なんかとうまくやれるのかな。うまくやって欲しくないね。
あの政党は一般国民には合わないよね。
955無党派さん:2007/08/10(金) 00:12:56 ID:+bToPqSI
大阪みたいにしょうもない箱物つくうて赤字垂れ流すのは勘弁だわな
956無党派さん:2007/08/10(金) 00:12:59 ID:VQbRyZ9O
>>953
そんな恐喝みたな言い方をされてもな
957無党派さん:2007/08/10(金) 00:14:14 ID:f5+7Jm99
綿貫じいさんと亀は安倍を追放したあとの自民に戻りたがってそうだしなあ
958無党派さん:2007/08/10(金) 00:14:26 ID:4mQkshWl
>>943
まあそれはそれでいいんだが…
輸入材の高騰により、国産材にほのかな日差しが見えてきた。
新たな国策を民主党に期待したい。
959無党派さん:2007/08/10(金) 00:15:15 ID:VQbRyZ9O
>>953
有権者がいなくなるところまで行けば
それはそれで一つの解決ではある
960無党派さん:2007/08/10(金) 00:15:31 ID:mPSh81ud
郵政法案っていうだけで
小泉信者がどこからか沸いてでてきたけど

これは、小泉本人をあぶり出すためのもの。
これを機会に国政調査権を駆使し
小泉逮捕までのカウントダウンが開始される。
961無党派さん:2007/08/10(金) 00:16:41 ID:KnelTUSM
何の罪で逮捕なんだ?w
962無党派さん:2007/08/10(金) 00:17:15 ID:ZAtJcCjJ
>>956
だから、ヒステリックに税源移譲や地方自治を叫ぶんじゃなくて、
冷静にデメリットメリットを比べるべきだろ

地方自治が絶対善のように唱えられてるが、もしかしたら中央集権のほうが合ってるのかもしれない。
何が良い政策なのか、民主党には思い込みなく論じていってほしい。
963無党派さん:2007/08/10(金) 00:18:25 ID:4N63V4sJ
さびれたとこはさらにさびれるったって
人口減少するんだよ、頭切り替えないと日本が潰れるでしょ。
住みにくいとこに無理して住まない、無駄に税金使わない。
964無党派さん:2007/08/10(金) 00:18:31 ID:ZAtJcCjJ
よく自民党が「改革改革」と馬鹿みたいに言っているが、
改革とは現状から変えることだから、そんなことはどの政党も言っている。
だから、実際何も言ってないに等しい。

965無党派さん:2007/08/10(金) 00:19:33 ID:ZAtJcCjJ
>>963
土地計画とはある程度上から意志を持ってやったほうがいいかもしれない。
東京だって、江戸幕府が開拓して作られたものだ。
966無党派さん:2007/08/10(金) 00:19:49 ID:f5+7Jm99
〜信者ってレッテルを貼る奴がいまだにいるのか。
そんなのはニュー即のネットウヨだけだと思ってた。
967無党派さん:2007/08/10(金) 00:20:39 ID:VQbRyZ9O
地方都市の振興は必要だが
中山間地の集落を維持するかどうかはケースバイケースだろう
968無党派さん:2007/08/10(金) 00:21:15 ID:k1r33lhG
民主大はしゃぎ。
969無党派さん:2007/08/10(金) 00:21:17 ID:dth76qHh
>>947
「地方」と言った場合に、永田町・霞ヶ関の中央政官界に対する「自治体」としての「地方」と、
東京など都市部に対する「田舎」「農村」としての「地方」と、2通りの意味合いがある。
これを混同してただ「地方分権」を進めたら、前者の意味での「地方」は多少強くなったが、
後者の意味での「地方」はもともと税源、自主財源が無いものだからますます疲弊してしまった。
もともと民主党の地方交付税改革案などは、後者の「地方」に非常に厳しい内容。
最近でも東京選出の長妻などは基準財政需要額の見直しを唱えている。
中央省庁や自民党政治の永続による弊害を説くのも結構だが、民主党はこの辺をどう考えるか?
970無党派さん:2007/08/10(金) 00:22:01 ID:ZAtJcCjJ
>>967
そう、だから何事もケースバイケースで考えないといけない。
何かが絶対善とか絶対悪とか決めつけると思考が停止する。
971無党派さん:2007/08/10(金) 00:25:15 ID:pmJPl0hp
>>969
権限あっても金は無しって事かな
972無党派さん:2007/08/10(金) 00:27:38 ID:REXxHc5S
>>963
都市部にだけ人口集中さてせもいいのか?
何だかんだ言っても、農・林・水は国の根幹だろうに。

さびれところに住む人もその人なりの、想いがあるんだよ。
あんた石原信者か?
973無党派さん:2007/08/10(金) 00:29:10 ID:VQbRyZ9O
けっこう根が深い問題だ
地方だって、ホンネとしては
東京一極集中+中央集権でカネを適当に回してくれれば
その方が楽でいいという意見の方が多いだろう
本気で各地域が対等に発展を競えるにはどうすればいいかなんて
真剣に考えているヒトはそんなに多くない
旧自治省には意外とそういう良質な官僚が多くいた
974無党派さん:2007/08/10(金) 00:30:01 ID:dth76qHh
>>967
地方再生と言った場合に、地方中核都市を中心に同一の生活圏を構成している地域を
基盤とした方が良い。県境をまたぐ場合もあるが、市町村合併の参考にもなる。
http://www.cin.or.jp/needs/jinzai/chiiki/tsukin/zenkoku.asp?CNO=33

↑に加えて、人口過密地域を逆に分割すると、300程度の区域になると思われる。
何も無理矢理衆院の小選挙区に関連付ける必要は無い(選挙区割りは「1票の格差」にも
配慮しなければならない、元来一定程度は便宜的な性格のものでもあるし)が、
広域自治体よりも基礎自治体を重視するとすると、道州制論議は
(必ずしも有害ではないにせよ)あまり重要度としては高くないのかもしれない。
975無党派さん:2007/08/10(金) 00:31:03 ID:ZAtJcCjJ
対等に競争できるわけがないし、する必要もない。
もともと人口密度も産業構成も異なるのだから。
976無党派さん:2007/08/10(金) 00:33:03 ID:VQbRyZ9O
>>974
同意
ただし道州制は、霞ヶ関の権限の受け皿として必要な気がする
全国一斉に実施しなくても
三大都市圏を政令指定都市のような方式で道州にすることを含めて

977無党派さん:2007/08/10(金) 00:35:29 ID:XYbsTk8E
952 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/10(金) 00:29:24 ID:rYgM6L5E0
>>935
民主党の長妻が社会保険庁から極秘の資料を見つけたらしい
そこには流用に関わった自民党の議員の名前が・・・

厚生労働大臣を3回も4回もやった小泉オワタ
978無党派さん:2007/08/10(金) 00:35:30 ID:VQbRyZ9O
>>975
別に必要以上に張り合わなくてもいいが、
根拠もなく無条件にカネを貰い続けるのも非合理だろう
地方は年収が東京より低いとゴネているが
その実住環境などは自分たちの方がはるかに恵まれていると知っている
979無党派さん:2007/08/10(金) 00:38:20 ID:ZAtJcCjJ
>>978
それで、国全体が発展してハッピーな人が増えるなら、不合理じゃないと思うぞ。
と都民の俺は思うが。

別に地方の振興をほっとけって意味じゃなくて、そういった再分配を「不合理」とするほうが、「不合理」だと思う
980無党派さん:2007/08/10(金) 00:39:25 ID:0+ruxcfT
地方が寂れていって都会ばかりに集中するというのは都会の人にとっても決して楽しいことではないわな
981無党派さん:2007/08/10(金) 00:41:44 ID:dth76qHh
>>976
私も道州制的な広域自治体は、3大都市圏(+札仙広福)程度までは「屋上屋」的に設置が有効だと思う。
それ以外の地域では、「州都」の求心力が小さく、一体性という面でもあまり効果が上がらない気がする。
何も全国一律でなく、人口密度などの地域特性によって一層でも二層でも良いのではないか?
982無党派さん:2007/08/10(金) 00:45:48 ID:CocIzD7Y
民主だけでは過半数行かなかったから、
国民新党や社民に妥協せざるを得ないもんな…。

>>973
あと、「平等」の概念の問題もあると思う。
「人口一人当たりの受益量が平等」という考え方で再配分をしても、
人口集中地帯は相乗効果で受益量が指数的に増大して、不平等な結果になってしまう。
「地域面積当たり…」とか、考え方を変えないとダメかも。
983無党派さん:2007/08/10(金) 00:46:50 ID:VQbRyZ9O
>>979
オレはむしろ東京人の感覚の麻痺も問題だと思っている
うまく言えないが、地方人から東京は恵まれていると言われて
素直にそう思ってしまっているという感覚
なんか間違ってるんじゃないかとね

個人的には東京はひずんだ街だと思うけど
所得とかそういうことは別としてそこに住んでるヒトが
率直に地方人より幸せだと感じているならそれはそれで仕方ないんだろうな
東京人と地方人が価値観を住み分け
ていくしかないというか

ただ東京は東京で置いておくとしても
地方都市にはもっと自分たちで好きなように出来る余地というか
求心力になるようなものがある方がいいのは間違いないと考える
そのための地方分権だろう

984無党派さん:2007/08/10(金) 00:49:56 ID:VQbRyZ9O
>>981
最終的にどういう形がいいのかはわからんけど
やる気があるところから始めさせないと
全国一斉施行という今の政府のやり方は無理だと思うね
985無党派さん:2007/08/10(金) 00:50:04 ID:dth76qHh
>>982
民主党案でも、地方交付税の配分基準は人口+面積。
だが旧来の自民党はこれに加えて山地、半島、離島などあらゆる要件も加えて、過疎地に手厚くやってきた。
2000年頃までの民主党は、これを「バラマキ」と言ってきたと思うが、今ではすっかり鳴りを潜めたな。
986無党派さん:2007/08/10(金) 00:56:11 ID:4mQkshWl
離島や中山間地への補助金の使い方って、麻薬以外の何者でもない。
本当に必要なものをプレゼンさせ、客観的に必要性のあるものだけを
採用すればいいと思うのだが。
987無党派さん:2007/08/10(金) 01:45:33 ID:0nvPHwtK
民主案では補助金は基本的に自治体の自主財源「交付税」に振り替えるとしているわけだが。
補修すれば使えるハコモノを補助金がらみで建て直す→余計な金がかかるなんてケースもかなりあるから、
結果的に国庫支出の削減につながる。

では、なぜそれを今までしなかったのかというと、中央官庁の都合の問題。
補助金を通じて地方自治体を支配できるというメリットがあるから。
民主案のようにすべて交付税化すれば、中央官庁の影響力は減り、地方自治につながってくる。

こう書くと「現在の地方自治のレベルでそれができるのか」という反論がくるだろうが、
少なくとも首長と議員については自業自得。しっかりとした人物観察眼を持たなくてはならない。
988無党派さん:2007/08/10(金) 01:49:58 ID:VQbRyZ9O
市町村合併が進んだから、地方の首長と議会も
以前よりはマトモになっている
989無党派さん:2007/08/10(金) 02:55:25 ID:fzWDjAbs
市町村合併を賞賛してるのは都会の人だけなんだよな
地方に行くと、市町村合併を進めた小泉竹中らへの暴言が飛び交ってるよ

合併した市町村は、市中心部への資本集中の一方で、
地域や農村部への資本引き上げが顕著になった
過疎化を進めたってことで極めて不評だよ
市の中心部にしてもシャッター街だらけだし、ゆえに地方の自民党離れが進んでいるというわけ

小泉安倍の市場原理主義路線を撤回しないかぎり、地方票はどんどん民主党へ流れることになる
990無党派さん:2007/08/10(金) 03:07:29 ID:VQbRyZ9O
賞賛するというより、必然ということだな
991無党派さん:2007/08/10(金) 03:09:10 ID:TEMO1oEm
もっと合併させないとやっていけないべ
992無党派さん:2007/08/10(金) 03:16:26 ID:0nvPHwtK
>>989
実は郵政民営化についても同じことがいえるんだよなぁ。
過疎地では「民営化で不便になった」という怨嗟の声が渦巻いている。
他に金融機関の選択肢がほとんどないというのが、問題をより深刻にしている。

じゃあ銀行という選択肢はどうなのかというと、宝くじのからむみずほを別にすれば、
都銀が支店を全く置いていない県もある。
また、離島のような地区、交通インフラが悪く陸の孤島のような地区では、
事実上、郵便局のみが金融機関の選択肢になる。

あと、宅配便業者が郵便局に業務委託しているケースすらある。

もちろん、営利企業の論理からみると、こうした小規模局は完璧に赤字なので、
集配業務がなくなったり、廃止されたりしているケースがある。

都市だけからモノを見ていると、こうした田舎の実情は判らないものだよ。
それだけに、田舎の票で当選してきた野党側の凍結法案は、
一定の理解は得られるとみている。
993無党派さん:2007/08/10(金) 03:19:44 ID:0nvPHwtK
>>991
だからって、岐阜県高山市みたいなのは(面積がほぼ東京都並み)問題があるだろう…。
合併が不要とは思わないけれど、限度ってもんがある。
994無党派さん:2007/08/10(金) 03:21:16 ID:VQbRyZ9O
>都市だけからモノを見ていると、こうした田舎の実情は判らないものだよ。

わからなくて言っているヒトもいるが、オレはそうではない
要はどこまでコストを甘受できるかという感覚の問題だ
合併前の小規模な役場や農協で、どれくらいいい加減に公金が扱われていたか
そういう問題とセットで考えなければならない
995無党派さん:2007/08/10(金) 03:27:48 ID:0nvPHwtK
>>994
それは重々承知している>公金云々
合併前では判らなかった公金に対する倫理の爛れぶりが、
合併後に炙り出されてきた例もいくつも知っている。
メリット、デメリットの両方を見なければならない。

はっきり言えることは、平成の大合併が自民党にとって不利な結果になっている。
それだけのことだ。
996無党派さん:2007/08/10(金) 03:28:59 ID:dth76qHh
田舎ほどモータリゼーションが進み、実際には地方中核都市を中心とした生活圏域が出来上がっているから、
地方議員や特定郵便局長、役場(公務員)、農協絡みといった「名士」「既得権益者」以外は、
市町村合併はあまり関係がないんじゃなかろうか?そういう意味では、「まんが日本昔ばなし」に
出てくるみたいな、昔ながらの「田舎」に住んでいる人なんて、日本中探してもどこにもいないんじゃないか?
997無党派さん:2007/08/10(金) 03:32:19 ID:iIx0NAqf
>>996
そうだね。いたとしても数としては非常に少なく、実質的にいないも同然だ。

 だ か ら そ ん な 人 の 生 活 な ん て

  ど う な ろ う と 知 っ た こ と で は な い よ 。

小泉竹中は割り切りが上手だから。
998無党派さん:2007/08/10(金) 03:32:40 ID:0nvPHwtK
>>996
>「名士」「既得権益者」以外は、 市町村合併はあまり関係がないんじゃなかろうか?
あるんだなこれが…合併で投票所が減ったという致命的なのが。
999無党派さん:2007/08/10(金) 03:32:59 ID:D/LpSmNj
地方は氏ねじゃ自民は確実に終わりだな
1000無党派さん:2007/08/10(金) 03:35:16 ID:0nvPHwtK
そして1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。