山形県の選挙総合スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
947無党派さん:2007/12/20(木) 18:51:31 ID:arAUDA1X
☆祝 赤倉ダム着工決定!! 祝☆

洪水でこれ以上死者が出たら困る!

人命よりも鮎利権を重視する鮎組合と社民党は消えろ!

ダム建設賛成派の胸ぐらをつかんで殴りかかる(テレビ各局でも放送済)、
暴力団まがいの鮎組合長は市民の前で謝罪しろ!
新庄のダム反対集会に何度も来場し「現地にも行ってみたい」と口先ばかり熱心で結局最後まで現地に行かなかった菅直人も反省しろ。
948943:2007/12/21(金) 09:28:23 ID:D0uOYa3Q
>>946
やらせてくれるのならば、よろこんでやりますよ。
949無党派さん:2007/12/21(金) 13:21:58 ID:RLbU0A5u
>>948
自分で立候補すれば、いい。まず供託金を支払う。それはいくらだかしらないが、市長だと100万円だったかな?。
落選したら没収。選挙費用も勿論自腹。
「公約に自分は給料6万円で市長をやります。」でいいんじゃない。
こんなに安い給料でやってくれれば市民は公金を他に使用できるから、助かる。
是非出たまえ。
950無党派さん:2007/12/21(金) 13:31:28 ID:D0uOYa3Q
>>949
今の仕事(完全歩合制 月収平均6万)を辞めると
とりあえず選挙期間中の俺自身の生活費がない。
だから選挙に出るのはあきらめました。
951無党派さん:2007/12/21(金) 22:52:42 ID:4bOhunMM
なんだそりゃ・・・
952無党派さん:2007/12/21(金) 23:23:23 ID:D0uOYa3Q
>>951
あなたは選挙期間中の自分の生活費確保できるのですか?
953無党派さん:2007/12/22(土) 00:46:42 ID:dfCo35QM
俺は市長には年俸10億ぐらいくれてやりたい。
そして、裏金集めに必死にならずに、本当に市民のために政治をしてもらいたい。
政治家が貧乏だから、裏金のスポンサーの方ばかりを向いた政治をするようになる。
政治家に対して超ハイレベルな所得保障をすれば、きれいな政治が始まる。
954無党派さん:2007/12/22(土) 08:32:28 ID:kn4Nd/lQ
>>947
ダムを作っても洪水は確実に起きる。
日本にダムのない川は無いが、毎年 洪水被害が出ている
洪水が起きたときの対策を考える方が現実的

清流が無くなり、鮎も消え 温泉街の宿泊客激減
955無党派さん:2007/12/22(土) 13:41:15 ID:dfCo35QM
ダムがない現在、赤倉で現実に、数年に一度億単位の大被害が発生し、
たびたび死者も出ている現実を直視できないから、
そういう発想になる。
956無党派さん:2007/12/23(日) 10:06:45 ID:Sj2ve/sH
最近ダムや調整池が最善の策のように言われているが造った後の莫大な維持管理費を考えると
河川合流部の河床底上げを前提にした勾配変更による護岸・築堤整備が最も最善の策ですよ。
ダムの基本的理念が自然に逆らった工法であるとの考えは変わりつつあるのも世界の流れ
予算獲得の都合上、河川整備よりダムを選ぶのも日本の仕組みを考えれば仕方ないとゆう考えもあるが
要するに手っ取り早く国の金で造るか、自分の懐でちまちま整備するかの違いでしかない

957無党派さん:2007/12/23(日) 11:47:19 ID:RAnP0qdf
>>956
そういう方法もアユ利権にこだわるヤツ(アユ組合とか社民とか菅直人とか)は猛反対している
958無党派さん:2007/12/23(日) 18:38:01 ID:Sj2ve/sH
ダムを造るのに何利権だの何党だのと話が別方向に向くからややこしくなる
利権がどうこう言ってたら造る側やめる側すべて利権だらけだろうに?
そんな事より造ることによって下流域に住む人々全体の将来に安全と利益の両方をもたらす事を冷静に中立に議論すべき
最近の何派とかかに派、何党だの納豆だのと足の引っ張りあいにはウンザリ
959無党派さん:2007/12/23(日) 21:25:31 ID:7ZZ3tMHY
鮎組合長は社民党で戦争&暴力反対・原子力発電所反対のくせに、
自分の主張が通らないと暴力を振るってでも町長を殴ってでも押し通そうとするし、
息子は原子力発電所に就職するしwww
960無党派さん:2007/12/24(月) 01:30:58 ID:NNkdb5mk
原発就職はマジだったのか・・・・
961無党派さん:2007/12/24(月) 09:41:07 ID:ueyuX8fT
>>958
同感。
地元住民の安全の為には何が最善かを議論すべき問題を
イデオロギーに結びつけて吠える人は 何なんだろうね
962無党派さん:2007/12/24(月) 13:18:15 ID:NNkdb5mk
イデオロギーに結びつけて吠えているのは社民党
963無党派さん:2007/12/25(火) 15:58:59 ID:eL/jT5QT
大沼デパートはめでたいセールの時、朝、入口で無料で酒を振る舞います。
「お車でお越しの方もお祝い事ですから今日はお飲みください」
とマイクで繰り返し言います。

大沼デパートと村熊はやっぱり関係あるのですか?
大沼の社長と村山隆県議が親戚とかですか?

来週の初売りの時も大沼デパートは飲酒運転を推奨する予定ですか?
964無党派さん:2007/12/26(水) 14:25:43 ID:6rXAvW2x
大昔から大沼はそういう会社
965無党派さん:2007/12/27(木) 07:27:35 ID:VgVPY/Yi
>>963
お前バカだなー
こんなところで騒いでねーで
証拠ビデオ撮ってマスコミに流せば一発だったのに!
966無党派さん:2007/12/27(木) 19:50:14 ID:rxiuHgXT
県の財政、危機的状況?。公務員、給料もボーナスも上げといて?。
税金増えたから収入増えたんでしょうね。
http://www.yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200712/26/news20071226_0401.php
この新聞社も、この記事の後になんか打開策とか書いてくれよな 。

県や市町村の公務員なんて3万五千人くらいいるのかね?。
ボーナスだけで何十億円どぶに捨てるみたいなもんでしょう。
給料全国平均と同じレベルじゃ危機的状況どころじゃないでしょう、全国で共稼ぎ率1位の癖に所得ランキング最低レベルの給料低い県の公務員が人事院の給料にしたがっていたらね。
納税者の払った税金なんて公務員の給料でなくなっちゃうんじゃないの?。
同系列なんだからさくらんぼテレビもがんばって新聞社でもつくれば。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000907-san-bus_all





967無党派さん:2007/12/28(金) 00:19:24 ID:b6W28aBb
>>965
その場にマスコミ(服部新聞とか)も取材に来てましたけど、
その言葉をまったく問題視してませんでしたから。
マスコミ(てか服部新聞)なんてしょせんそんなもん。
968無党派さん:2007/12/28(金) 00:24:17 ID:tOBs445J
遠藤利明本人が今日も山形市で連呼していた。(十字屋のそば)
期間以外の連呼は選挙違反だろ?
ちなみに今日は「比例は公明に」は言ってなかった。
969無党派さん:2007/12/28(金) 01:32:08 ID:lOE9gqOc
選挙期間中でも名前の連呼は違反。
だけど実質黙認されてる。

だいたいにして今の時期に連呼は有り得ないだろ?
街頭演説は立派な政治活動だから、選挙期間以外なら無問題。
970無党派さん:2007/12/28(金) 10:25:34 ID:8hzXgvPC
なんだか山新や朝日よりコミュニティ新聞のほうが面白かったりする
山形って土地も金も県外の人にがっちり抑えられてんだよね。
幹線道路の商業に適した角地なんかたいがいパチで県外どころか

外国のモノだ。
971無党派さん:2007/12/28(金) 11:56:47 ID:b6W28aBb
>>970
コミュニティ新聞はおもしろいよね。

2月に、ガソリンの価格競争をやりまくりのところに比べて、
それをしない山形市のガソリンスタンドは優等生、と書いたかと思ったら、
>「例えると、幼稚園とか小学校の低学年のクラスで、落ち着きのない子どもが1人いるとクラス全体が騒がしくなるって言うだろ。天童クラスには落ち着きがない子どもが4人もいるんだ。そんな子どもがいない山形クラスは先生の言うことを静かに聞いてる、って感じかな」
>「実際、優等生(?)の山形市のスタンド業者は『天童は異常。採算がとれるわけない』ってあきれてるし、天童市のスタンド業者にしてからが『こんな価格は長く続けられない』って言ってる」
http://www.yamacomi.com/special/special20070223.html

同じ年の5月に、山形のタクシー各社が「仲良く一律」料金である事に対して、
>新規参入組みは庶民にとっては頼もしい存在ですね。
>やっぱり競争原理が働かないとね。仙台市なんか、車両総数3700台のうち1000台以上が新規参入組だぜ。マーケット規模が違うって言われればそれまでだけど、どう考えても、山形って、どっかに問題があるんだと思うよ(苦笑)
http://www.yamacomi.com/special/special20070511.html

と書いたりするから、かなり笑える。
しかも、この記事って、
どちらもコミュニティ新聞の編集長自身が書いている記事だし。
結局やまがたコミュニティ新聞も山形新聞と同様低レベル。
972無党派さん:2007/12/28(金) 12:00:50 ID:b6W28aBb
>>969
俺も見たぞ。あれは街頭演説ではない。

「今年もありがとうございました。遠藤利明。遠藤利明。
今年もありがとうございました。遠藤利明。遠藤利明。」
これが連呼でなくてなんだというのか。

>>965
数年前のジャイアンツ優勝セールの時は、読売の山形支局長も来てた。
そいつは、酒樽を割ったりもしていたと思う。
その目の前で、>>963の状態だったけど、読売も問題視しなかった。
973無党派さん:2007/12/29(土) 00:58:34 ID:fQ7lDSva
>>972

そもそも選挙期間中以外、街頭活動は政党活動以外はダメなはず。

選挙期間中はまだしも、個人名連呼なんてまともな政治家のやることじゃない。
大体この時期にそんなことする自体、魂胆がミエミエで分かりやすくて面白い。

そいつに向かって手を振っている低能な奴等はなんとかならんかね。

974無党派さん:2007/12/29(土) 08:49:12 ID:jKJvGlTQ
だったら無所属のヤツはどうするんだよ。

選挙活動はダメだけど、政治活動ならいいんじゃなかったっけ?
975無党派さん:2007/12/30(日) 21:30:02 ID:aZbuZCdc
【飲酒運転】村山県議【山形県の恥さらし】へ、よきアドバイス

今度検問にあったら、梅酒の梅食べましたとのたまいませう

このカス議員のせいで山形県がまた有名になりました。
ただで山形県の知名度がアップしたので、許してやれよ。
何も役にたたないヘタレ知事よりマシかもな。

【新潟】 梅酒の梅食べても酒気帯び運転 女性保育士を停職1カ月の懲戒処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198985173/l50
976無党派さん:2007/12/31(月) 06:41:32 ID:zo8FaVkW
梅酒の梅を食べても、酒に弱い人は成人でも泥酔するぞ。
977無党派さん:2008/01/01(火) 01:27:25 ID:EEEaRMKZ
今年も日本共産党にはがんばってほしい。
今年こそたしかな与党になってほしい。
978無党派さん:2008/01/01(火) 08:20:00 ID:SyoNWM55
いや 公明党にがんばってもらいたい
979無党派さん:2008/01/01(火) 14:59:51 ID:xHh/mkd3
いやいや スポーツ平和党でしょ
980無党派さん:2008/01/01(火) 15:23:23 ID:SyoNWM55
公明党が日本を平和にします。
981無党派さん:2008/01/01(火) 16:20:35 ID:YW5sU8pZ
何党でも結構ですから
国民が未来に向けて希望を持てるような国づくりをお願いしたい
党利党略うんぬんのしがらみだけの行動をやめ
各々の政治家が有権者と信に向き合い誠の義を貫く行動をしてほしい
政党政治にこだわらない議員定数にあった色とりどりの主義主張で発言・行動できる政治色を望む。
982無党派さん:2008/01/01(火) 18:39:01 ID:SyoNWM55
>>981
でも、そういう理想的な政治家って、現在の選挙制度では一番当選しにくいよね。
どうしてそういう人が選ばれないんだろうね。
983無党派さん:2008/01/01(火) 23:27:19 ID:G2EDQtdh
>981>何党でも結構ですから

あなたの理想を実現するには日本共産党による一党独裁政権しかありません!
なぜならーーーーー!!!!!!!!
政治家として100%完全な資質を備えている人材は日本共産党の推薦候補
者の中にしかいないからです!!!!!!!!!!
日本国民の中で、共産党に投票しない有権者は、基本、白痴=バカです!!!!
もしくは可哀想に自民党にマインドコントロールされてるのです!!!!!

自民党支配の現日本国に替えて共産党単独支配の『新日本国』を一緒に建設しましょう!
なお日本共産党は利権は否定しますが、今のウチに献金してくれるなら
新国家樹立後、先行投資してくれた
あなたに対して、なにかと便宜は図ることに、やぶさかではないですよーーw

>977ありがとう! 今年こそ共産党が単独与党になっていい思いがしたいですね
とにかく政権さえ奪れば、やりたい放題できますね!!
マスメディアも抑え込んで、企業も国有化を進めて、新国家に対して反抗
しないようにすればいいんです!!!
984無党派さん:2008/01/02(水) 06:34:40 ID:1t9Upzk/
>>983
当然これを書いたヤツはアンチ共産党
985無党派さん:2008/01/02(水) 16:54:55 ID:/tTS9JQE
>>984
ハイハイ 『日本で唯一正しい』共産党さん w
          ↑
    よく街宣カーで言ってるよなw
986無党派さん:2008/01/02(水) 22:13:59 ID:rBv7eVgj
正しいのは民主党と自民党だけです。
987無党派さん:2008/01/02(水) 23:30:42 ID:BYcRbWYm
1区の情勢、
詳しい方教えて。
鹿野の選挙区勝利はある?
988無党派さん:2008/01/02(水) 23:35:48 ID:vr9oSMnB
新年からまた民青のブタががいるのか。
989無党派さん:2008/01/03(木) 01:08:15 ID:tO6p9NV9
>>987
鹿野の選挙区勝利は多分ない
遠藤利明まめにまわってるけど鹿野の存在感は寂しい限り
後援会も崩壊しているし・・。
それでも鹿野本人が大物だと勘違いしている
990無党派さん:2008/01/03(木) 10:57:20 ID:e5UzWIA6
>>987
鹿野ならたとえ社民が全面協力しても、勝利の可能性はほぼゼロ。
それなりに善戦はするだろうけど勝てない。
投票時に全国的に民主に風が吹いても勝てない。
比例復活の可能性はゼロではないけどそれも可能性低い。
遠藤はこんな感じだし。>>968>>972

>>988
てゆーか、暴れているのは、強烈なアンチ共産だろ。
共産党しか見えない狂信者も、
理由も何もなく、いつでもどこでもとにかくアンチのアンチ共産も、
どっちも痛い。
991無党派さん:2008/01/03(木) 10:58:23 ID:e5UzWIA6
1区 鹿野以外の民主党候補なら、勝てると思うんだけど。
992無党派さん:2008/01/04(金) 09:46:54 ID:e+HFK72Q
>>991
鹿野の首に鈴を付ける人がいないと思う

俺は、利明が嫌い。当選のためには手段を選ばないのが嫌いだし
送られてくる活動報告も、この道路は俺が作った この橋は俺が作った
こんな偉い人とも俺は会える。みたいなものばっかりでレベルの低さを感じる。
993無党派さん:2008/01/04(金) 16:00:33 ID:xWRnjKgW
当方は九州人でこの人のことを良く思う必要も悪く罵る必要もないが、鹿野のことを貶し悪く言う手合いが多いようだが、彼の時代感や政局感はそれなりに
高度なものだと思うよ。 確かに、秘書の使い方で失敗したり、運悪く組合に乗る国会議員が居たりして県連運営に四苦八苦したようだが
今後は自民や共産候補と三竦みの構図での選挙になるから民主支持層の団体や無党派層をしっかり掌握できれば充分勝負ができるんじゃないの。
やはり、ドブ板の日常活動を恥も外聞もかなぐり捨ててやることが第一だ。
高尚な理念に共鳴して投票する有権者は少ないのだからね。
今度比例復活も出来なければ政界引退に追い込まれるのは分かっているだろうから、がむしゃらにドブ板を
公示日まで続けることだ。空中戦は選挙戦に突入すればマスコミが党本部中心で垂れ流すのだから心配はいらない。
991さんのようなことを言われるのはなぜか本人や周辺の支持者後援会はよくよく考えることだ。
敵陣の者が言ってるなら言わせておけば良かろうが、全くの中立の人の苦言ならきっちり聞いて応える行動にするべきだろう。
994無党派さん:2008/01/04(金) 17:15:00 ID:sVJtPxyG
詳しい事情知らないけど、
何故、後援会が崩壊してるの?
秘書絡みで何かあった?
新党みらいだっけ。
昔は期待したけどなあ。
政権交代が不可能に近いと悟ってからは自分自身、政治に関心を失くした。
それで最近になって調べたら鹿野さん二回連続で落選してて正直驚いたよ。
995無党派さん:2008/01/04(金) 19:02:30 ID:Y3vIyouO
愛山会員もあなたと似たような状態だよ。
鹿野の支持者は父の時代から、地元山形市ほぼ唯一の与党衆院議員だから応援してきた。
でも今は野党。
しかも民主党はなかなか与党になれそうもない。
鹿野自身の当選もきわめて難しそう。
もうあきらめた。もう興味ない。鹿野さんさよなら。

そんな感じ。
996無党派さん
鹿野さん本気で引退してください。
痛々しいです。今日の名刺交換会でのあなたの姿もあわれすぎます。