【紀北】和歌山選挙区事情【紀南】 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
934無党派さん:2009/07/29(水) 21:29:13 ID:C52bRvgQ
岸本ブログが最近面白い。と言ってもコメントの方でだ。
財源について「三代目」とかいう人のコメントで、

>誰も「民主党が素晴らしい政治をしてくれる」なんて
>本気で思ってないでしょう。

と書きながらも民主に投票するとコメントしている。
和歌山もこんな人多いのか?
935無党派さん:2009/07/29(水) 22:03:16 ID:oQ4XwXkf
ほな共産に投票するんか?幸福実現か?
自民がアレなら民主しかないやろえ。
936無党派さん:2009/07/30(木) 01:54:44 ID:B5FXfZEC
貧困をなくし平和な日本に           
           
いまこそ日本共産党
937無党派さん:2009/07/30(木) 03:08:42 ID:YlYOFkLt
◆自民党のマニフェスト。
評判が悪くてひっこめた国民総背番号の導入がトップ扱いとは・・・
ほかにも、平成23年からの消費税増税、後期高齢者制度維持、高速・空港建設と
自民党は、世襲議員が多く、選挙区で住んだことすら無いので、育児世帯が経済的に追い込まれていることすら理解できないから頑なに手当ての支給を拒み、少子化対策の名のハコモノ行政を目論む。
地方経済の破綻により、国民は毎日の生活にすら困窮しているのに、自民党は何もわかっていないと言われたいとしか思えないDQN政策だらけ。
938無党派さん:2009/07/30(木) 03:59:20 ID:6Xh1Foit
>>900
和歌山の恥は改革クラブに所属してる議員だけだ
939無党派さん:2009/07/30(木) 09:18:59 ID:gYlXw0+/
カルトと2Fが当選しなければいいんだよ。
それだけで俺は満足だ。
940無党派さん:2009/07/30(木) 20:01:01 ID:s9ZXCCVg
1区の谷本はどうなんや?

部落票まとめきれてんのか?
941無党派さん:2009/07/31(金) 10:32:33 ID:nuAMQ2C3
>>940
ミスユニバースの件で鬼女に目をつけられた模様
942無党派さん:2009/07/31(金) 12:02:07 ID:NVF7w/yj
>>935
腐ったリンゴ(自公)と毒リンゴ(民主)どちらを選ぶかだな。
ある程度の毒なら我慢して民主に投票しようと思ってたけど、
マニフェストなど見る限りは毒の威力が半端じゃないと思えてきた。
腐ったリンゴのダメージよりも毒リンゴのダメージのほうがはるかにでかい。
政権交代は必要だとは思うが今回ではない。
少なくとも麻生政権の景気対策は評価できるので、腐ったリンゴ(自公)を選ぶと考えているのはダメか?
943無党派さん:2009/07/31(金) 19:45:51 ID:Hoj8/tWm
こちらも腐った睡眠薬の結果でしょう
東京比例区でドクター中松が幸福実現党から出馬。あの発明王の彼です。こっちはめちゃめちゃな候補者集めだ。



















944無党派さん:2009/07/31(金) 19:48:15 ID:rIzOkpxm

民主党に投票することは、単純小選挙区制に賛成することと同じ

心して投票所に行きなさい

後戻りは出来ないよ

一度単純小選挙区制になったら、向こう五十年間は変わらないだろう。
その間に起こる総てのことの責任を国民は取らされることになる。
945無党派さん:2009/07/31(金) 23:03:23 ID:5K8zSiH0
和歌山3区の自治体は不祥事が、1区、2区とレベルが違う。w
二階さんは、そういう自治体に説教をする立場なのだけどな。
それが、できない。玉置さんだとなめられるだけだろうけど。
不倫が蔓延している某市役所とか、女に入れあげて、汚職に手を出したという
職員が出た自治体、中学生を買春したが、ヤクザだと脅して買春代踏み倒した
議員が出た自治体とか、まだまだあるだろ。
946無党派さん:2009/07/31(金) 23:28:26 ID:Tz3tKMHr
>>940
仕事の関係でちょろっと話をすることがあったのだが、
とある地域一帯はどんだけ民主に風が吹こうが谷本たつや支持は変わらんようだ。
ある程度の無党派は岸本に流れるとして、1区は僅差で谷本たつやが議席を死守する気がする。
947945:2009/08/01(土) 02:13:24 ID:3UGapNFb
そういや、有名ブランドが来ると浮かれて、詐欺に引っかかりかけた自治体も
和歌山3区だったな。どうやったら、こんな体質になるんや?w
948無党派さん:2009/08/01(土) 04:36:54 ID:3UGapNFb
>>938
ウサギの二階さん、カンガルーの大江さんと飛び跳ねるのが好きなのかもしれんな。w
949無党派さん:2009/08/02(日) 10:08:13 ID:q5LLbvtT
ひさしぶりに投票に行こうと思ってる。
谷本と岸本は僅差になる予想みたいだな。
友達誘って谷本に入れるよ。

恥ずかしながら質問なんだけど、比例の候補一覧ってどこを見れば良いのかな?
950無党派さん:2009/08/02(日) 10:50:49 ID:q5LLbvtT

岸本周平
■ 和歌山の活性化について 2007/03/23 
http://www.shuhei-k.jp/contents/opinion/07mado/070323.html

企業誘致も大切ですが、むしろ「人」を誘致して、この全国有数の貯蓄をうまく
投資に回せる枠組みをつくる必要があります。

関西空港が至近距離にあるのですから、アジアを中心に優秀な外国人に来てもらい、
県や市の優遇制度とからめた投資環境の良さを売り物にしたらどうでしょう。
和歌山県を特区にして、ビザなしで外国人を入れます。
951無党派さん:2009/08/02(日) 13:56:20 ID:HBvjjiUE
>>950
この話がお花畑だと思うのは俺だけであろうか?

@外国人を和歌山に大量に呼び込む

A和歌山を特区にしてビザなしで外国人が入国し放題

BIT産業やらの専門学校作る

Cみかん、温泉の観光資源活用ウマー

D独立国

岸本は和歌山に外国人呼び込んで独立化させたいの?
952大阪府堺市民:2009/08/02(日) 15:23:56 ID:1cj7hlS2
↑いい話やないのw
953無党派さん:2009/08/02(日) 18:01:21 ID:K88mPQ6q
>>873

肉を切らせて、国民の骨を切る自民党
954無党派さん:2009/08/03(月) 00:52:31 ID:400PWYsx
阪口ブログ 応援コメントしか掲載しない設定になってるわ
つまんない 岸本ブログのようにはいかないのね
やっぱり当選しようとする意識の違いかも
議員になってしまったら女遊びも気をつけないといけなくなるからか?
955無党派さん:2009/08/03(月) 06:19:46 ID:O43tXqTZ
6日に前原誠司がJR和歌山駅前に来るそうだ。幹部投入すごいな。
前原を見に行く人誰かいてる?
ジャスコの時みたいに、前原もチャリに乗るのかな?
956無党派さん:2009/08/03(月) 14:23:10 ID:y49LWrv2

今回の衆議院選挙は、実質的に選挙制度選択選挙です。

民主党を選べば、今のどうしようもない腐敗政治の原因である小選挙区制を更に悪くした
民意が議席に反映しない不公正で非民主的な単純小選挙区制への道。

社民党、共産党を選べば、民意が議席に公正に反映し、民主主義が元気になる比例代表制への道。
957無党派さん:2009/08/03(月) 23:42:35 ID:P8oVe9IJ
>>954
岸本ブログが最近荒れてきてるのか?
今チラッと見てきたけど、民主支持者がだいぶキレてるな。
当の岸本が批判歓迎と書いているんだからほっとけばいいのにな。
958無党派さん:2009/08/06(木) 02:04:04 ID:2iOFhqE/
>>956
比例代表制だけになると、政党しか選べなくなる。
日本共産党を大いに弱体化させた志位とか、比例で党に守られた
政治家は否応なしに当選するじゃないか。政治家なら選挙区で戦うべき。
支持される政策、人柄であればたとえ小選挙区でも主人公である有権者が
選んでくれる。

仮に国民が民主党を選んで、小選挙区制が進んだとしてもそれが国民の意思。
小選挙区制を押す民主党を選挙で選んでるのだから。
社民党、共産党はまず、多数の支持を得られるような党になるべき。
いいことやってるのだから、現実味のあるちゃんとした政策を出して欲しい。
わざと支持率を落としてるとしか思えない。
党内幹部に自民や民主のスパイでもいるんとちゃうか。
959無党派さん:2009/08/06(木) 18:24:48 ID:jHqEMIWd
>>958
民意によって多数を得た政党が、自党に有利なようにさらに選挙制度を変えるというのは
違うと思う。一回多数派になると延々と権力を握れるというのはどうなのよ。

議席数は比例配分で決め、議員資格者は選挙区で受かった人優先という、併用制が一番
望ましいと今でも思うが、野党の主張する併用制や連用制を飲まず、現在の並立制にこだわ
ったのは他ならぬ自民党なんだよな・・。
960無党派さん:2009/08/06(木) 23:14:56 ID:VX1ogaBJ
今日、前原来たみたいだけど行ったやついる?
961無党派さん:2009/08/07(金) 01:33:54 ID:vfFdrN57
>>960
JR和歌山駅前に行って、前原見てきた。
鳩山兄、岡田ジャスコと比べて、人が少なかった。ま、平日の昼だもんな。
そのせいか周平支持の爺婆動員が多かったように思う。
演説にも佇まいにも覇気が無かった。ジャスコが一番迫力あったな。
演説内容は周平とまったく同じ。前原流ってのがなかったな。
962無党派さん:2009/08/07(金) 13:54:23 ID:RtWbloXY
岸本のブログには700人集まったとあるな。
平日昼間でなければ行ってみたかった。
民主は嫌いだが演説は聞きたい。
HPで動画でもうpしてくれたらいいのに。
963無党派さん:2009/08/07(金) 16:25:45 ID:Xv4LuakY
そういえば、谷本の演説はどこに行けば聞けるのだろうか?
街頭に立たない主義?
964無党派さん:2009/08/07(金) 16:36:59 ID:YyzdSrmY
今日の夕方7時から和歌山勤労福祉会館で行われる公開討論も谷本だけいないみたいだな。
後援会まわりで忙しいんだろうか?
ちなみに俺のまわりは谷本派が多い。
なんだかんだ言って和歌山って自民党支持派がけっこう厚いんだよな。
965無党派さん:2009/08/08(土) 15:14:46 ID:J8tvXljA
>> 964
朝日の記事によると、谷本さんは世耕さんの国政報告会に行ってたみたい。
「前から決まってたから」て言ってたけど、
討論会の方を優先すべきじゃないかと思うが…
966無党派さん:2009/08/09(日) 00:25:33 ID:suBYcX6L
mujの話題振られたらアウト
967無党派さん:2009/08/09(日) 11:26:53 ID:0aBxkbaj
谷本はミニ集会など地味な活動でいくみたいだわ。
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/08/post_1266.html

前原の演説は聞きたかったな。
500人くらい集まったようだな。
968無党派さん:2009/08/09(日) 11:31:48 ID:23Gph5/a
【政治】 "自民党の財源は借金だ" 民主党・前原誠司副代表「自民、公明に我々の財源論を批判する資格はない」 和歌山で演説
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249783822/
★09衆院選 和歌山変われば日本全体変わる−−前原民主副代表 /和歌山

 18日公示の衆院選で、民主党の前原誠司副代表が6日、党公認の立候補予定者の応援で来県。
和歌山市、海南市、串本町の順に演説して回った。

 和歌山1区のJR和歌山駅前(和歌山市)では、約700人の聴衆(陣営発表)を前に
「民主党の(マニフェストの)財源論は大丈夫かという話がある。
今さえ良ければいいという自民、公明に我々を批判する資格はない」と述べた。

 同2区の海南市では、自転車で市内を回ってから事務所前に入った。
配られた党のマニフェストに目を落とす聴衆約600人(同)に、
「おかしなところを変えて、変えられなかったら別の政党が政権を担う。
これが我々の目指す2大政党制。保守地盤の和歌山が変わったら日本全体が変わる」と語った。【安藤龍朗】

毎日新聞 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20090807ddlk30010430000c.html
969無党派さん:2009/08/09(日) 14:48:59 ID:Xqyz1bhZ
>「民主党の(マニフェストの)財源論は大丈夫かという話がある。
>今さえ良ければいいという自民、公明に我々を批判する資格はない」

財源は大丈夫かという話のオチが自公の批判する資格なしか。
決して財源は大丈夫とは言わないあたりがねぇ。
自公の財源はどうする?という質問に対し、お前らが批判するなというのならわかるが、
有権者の質問にも自公批判で返すのだろうか?
岸本も財源はあると言っているわりに具体的な説明ないよね。
970無党派さん:2009/08/09(日) 16:10:14 ID:s1RehzKX
石田もミニ集会とかで地味にいくんかな?
2Fは1〜2回帰ってくるだけかな?
971無党派さん:2009/08/09(日) 23:43:34 ID:vFHuEsZ3
んで、>>950 にあるように、和歌山がビザ無し特区になって、
支那人朝鮮人がガンガン入ってくるわけか。

和歌山のいいところって、外人が少ない事くらいなのに。
ますます和歌山に居る理由がなくなるな。
まあ、俺は一線を越えたら資産持ってシンガポールに逃げるつもりから
日本がどうなろうがどうでもいいが。
972無党派さん:2009/08/10(月) 06:53:37 ID:6fuWrV3E




自民「医者は増えている、偏在してるだけ(キリッ)」

http://kousatsu.umin.jp/files/sankou4.jpg


増えてるのは当直もできない50以上の退職前の医者ばっかり
44歳以下の医者は全然増えてない
しかもいまや若手医者の3分の1は女




973無党派さん:2009/08/10(月) 10:08:43 ID:2K9VHKnX
>>969
岸本ブログ 2009年05月29日 2009年度補正予算成立
http://blog.goo.ne.jp/shu0712/e/6e28ad1492d2df1f56a967b2d989aa66

一方で、民主党の景気対策に関しては、政府がつまみ食い的に採用しているくらいで、方向性は正しいのですから、きちんとした財源を明示すべきです。その点は、「財源ができた政策から実行する。」と言う岡田幹事長に期待します。


景気対策についてのブログで民主党は財源を明示するべきと断言している。
しかし、今回の政策でも民主党は財源をきちんと明示できていない。
岸本自身もマニフェストに挙げた政策の財源に無理があることは自覚しているが、有権者に説明できないのが悔しいところだろうな。
だから、岸本の選挙活動は自民党と官僚を批判するくらいしかないわけだ。
974無党派さん:2009/08/10(月) 10:49:07 ID:ee7bcItV
>>971
外人が・…少ない?
アロチにはいっぱいいるけどなw
975無党派さん:2009/08/10(月) 11:48:02 ID:m5H/IE9p
>>964 だから和歌山人お人よしって言われるんや
時代の流れを読めない保守王国
976無党派さん:2009/08/10(月) 17:19:37 ID:po/c0AUR
3区、2F氏ピンチとの報道もあるようだが、現地人はどう思う? 
977無党派さん:2009/08/10(月) 18:13:04 ID:szsdYEvH
ここは面従腹背が異常に多そう。
978無党派さん:2009/08/10(月) 18:40:23 ID:x+IjzEYD
>>976
ピンチという言葉がどういう状況を指すかによるが。
落ちるか落ちないかで言えばさすがに安泰だろ。

ただダブルスコアで勝ったりは出来ない状況なので、
絶対的な神通力みたいなものは失われると思う。
場合によっては玉置が比例復活して紀南二人目の
衆議院議員になる可能性もあるしな。
979無党派さん:2009/08/11(火) 12:04:01 ID:e0qNnjRH
2Fは汚沢と同じ。
岩手の有権者が汚沢を支持しないと不安なように2Fにもそういう部分がある。
浮動票が多少流れようとも2Fは当選するよ。
玉置にがんばって欲しいと思うがまあ無理だろう。

1区の谷本も地盤を固めればおkみたいな感じ。目立った選挙活動する気なし。
地味に行くのは鉄板支持者の票集めに力を入れている。
投票率があがらない限りは岸本の勝ち目はないだろう。

2区は論外。石田で決まり。
980無党派さん:2009/08/11(火) 12:15:02 ID:A2G644dc
地盤てビーチクか
981無党派さん:2009/08/11(火) 12:57:42 ID:sH2FUkBd
岸本って外国人参政権に賛成?反対?
982無党派さん:2009/08/11(火) 15:47:40 ID:N5jd7u43
明日はミスター年金が和歌山参上。
誰か見に行く人いてる?県民文化会館やから、県民以外は行けるんかな?
983無党派さん
【イルカ狩猟】和歌山は日本の害虫【癌】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/msports/1249976160/