ヤンキー先生に議員年金を支給すべきでしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん:2007/07/10(火) 15:58:46 ID:28Tls3eJ
ヤンキー先生は政治家に相応しいでしょうか?教えて下さい。
2無党派さん:2007/07/10(火) 16:04:12 ID:wuKEY/vD
はい
3無党派さん:2007/07/10(火) 16:14:48 ID:1poEpq9P
>>1
当選しなければ
税金は無駄にはなりません
4無党派さん:2007/07/10(火) 16:17:41 ID:OQz2H/FF
何がヤンキーやねん!ワシと勝負せい!
5無党派さん:2007/07/10(火) 17:49:18 ID:28Tls3eJ
比例上位で当選確実だったら…?
6無党派さん:2007/07/12(木) 02:33:34 ID:smaJbDqz
議員歳費も要らないと思います。
7無党派さん:2007/07/12(木) 02:35:19 ID:0al8JpnU
議員年金廃止法で、これから議員になる人には支給されない。
8くみ:2007/07/13(金) 00:51:14 ID:xFjLHO4A
文章通信費は?
公設秘書費は?ヤンキーが税金で儲かるの?
9無党派さん:2007/07/13(金) 02:23:26 ID:VBg2IjbN
チャンネル桜・年金問題「社会保険庁に巣食うゴキブリ自治労と民主党の関係」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=513869
10無党派さん:2007/07/13(金) 02:25:34 ID:ePmrU1A8
ヤンキーが売り物なんて自慢にもならない。不良が。
真面目にやって気や奴をバカにしすぎてる。
11弘子:2007/07/13(金) 17:22:52 ID:xFjLHO4A
ヤンキーだけは政治家にしたくない!
12無党派さん:2007/07/16(月) 23:14:59 ID:8bOzgUmY
片山さつき議員の「システムは数カ月でできる」発言に思う
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070705/276798/?L=rss

13ななみ:2007/07/16(月) 23:48:51 ID:+RMEscoI
ヤンキーよ!帝國大学に本受験で合格してから立候補しろ!!
14無党派さん:2007/07/16(月) 23:51:17 ID:I5b1SMMU
ヤンキーはアメリカで選挙でなさい。ヤンキーなんだから!
15無党派さん:2007/07/21(土) 14:41:51 ID:xGqp2im5
******************************************************
    自民党の社保庁改革案「年金機構」に騙されるな!!
******************************************************
●社保庁の非公務員化や民営化といっても、実際は補助金という名の税金がじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる「特殊法人」です。
 (例:NHKも特殊法人です。)

●特殊法人化すると天下り規制からはずれるので、役人が天下りしたり議員子息のコネ入社し放題の、利権の温床となります。
 (例:自殺した某還元水大臣の息子はNHK職員です。)

●年金保険料の支払いは"義務"なので、この団体の懐には「補助金(税金)」と「年金保険料」が嫌でも入ってきます。
  そのため市場原理はまったく働かず、事実上潰れることもないので、
  「非公務員化」という言葉から想像するような正常な企業倫理が生まれることは期待できません。
 (例:NHKの収入は、「税金」と「一方的契約に基づく受信料」です。これと同じような収入モデルになります。)

●職員は公務員既定から外れるので、職員給料はお手盛りで決定されます。
  当然、原資は補助金(税金)や国民から徴収した保険料です。
 (例:NHKの平均年収1200万円)

●集めた年金保険料を、年金の支払い以外にも使用できるような「抜け道」が法律案に明記されています。
  よって、グリーンピアの建設などのようにまた無駄な用途に流用されます。

●莫大な税金は投入されるものの、"看板は民間"なので
  年金がどうなっても政府は責任を取ってくれません。(そうしたいがための民営化ともとれます)
  となると、もはや国民年金の意味がありません。民間保険会社の個人年金に加入するのと一緒になってしまいます。

以上のことから、民営化(職員の非公務員化)=特殊法人化する事でのメリットは職員や政府に対してしかなく、
国民にはデメリットしかないのです。
非公務員化という言葉に騙されないで下さい。 安部内閣の言う民間とは、

   「公・務・員・よ・り・性・質・の・悪・い・特・殊・法・人・化 なのです!!」
16無党派さん:2007/07/21(土) 15:25:14 ID:zR1+eT3U
ヤンキーは当選しないよ。
ここ最近の参院選挙運動を国民はちゃんと見てる。
17無党派さん:2007/07/22(日) 05:25:00 ID:C3FEIZFr
次の選挙で自民党が負けたら松岡を殺した朝鮮カルト(統一○会、創○、他)が責任を取るべきだ。
18無党派さん:2007/07/25(水) 22:20:24 ID:lod3zzIo
社会保険庁の公務員は、まったく本来業務をやらず、国民の老後の生活基盤である年金財政
を破綻させた。社会保険庁の公務員が絶対に貫徹すべき本来業務とは、年金資金を受け入れ、
それを記録し、その記録に基づき納付した国民に年金を支給することだ。
その基本的な本来業務がまったく出来ていなかったことが明白となったのだ。
つまり、社会保険庁は、組織ぐるみの全体で業務怠慢を放置し続けたのだ。この責任は業務
を執行する社会保険庁の公務員全員に、その資格に応じて存在する。
その上、社会保険庁は年金資産をグリーンピアなどの事業性がないバカな箱物リソート施設
に投入し、年金資産を破綻させた。国民の老後の生活基盤である年金の維持・保守が業務で
あるはずの社会保険庁は、組織ぐるみの業務怠慢による年金支給が機能しないことがバレる
と、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをしている。一方、野党は「国民生活の
老後の基盤の建て直し」をすべき時期なのに、社会保険庁の怠慢の責任を政治利用し政府を
攻撃することだけに終始している。今は「国民生活の老後の基盤の建て直し」が必要な時期
であり、社会保険庁の公務員が今までやっていなかったことの穴埋めを、落ち度のない国民
側に押し付ける、社会保険庁の不遜な公務員に何もペナルティがなく、本件の終息はない。
19無党派さん:2007/07/27(金) 22:23:56 ID:7zwR6Iv/
ヤンキーモンキー先生に1票を!
丸川より仕事してくれんだろ?
貧乏人だしかわいそうだべw 演説必死だったぞ
20朱音:2007/07/29(日) 00:39:41 ID:3hqyOnmm
義家って貧乏だったの?中学は公立??
税金で大金持に成るつもり?
21無党派さん:2007/07/31(火) 22:09:19 ID:OFKeIFND
104,736
22無党派さん:2007/07/31(火) 23:17:30 ID:5upmDWGj
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
23無党派さん:2007/08/04(土) 00:42:37 ID:s+LPSFCY

【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
24無党派さん:2007/08/04(土) 17:36:49 ID:VHEd7Zl+
>>20
中学は長野の公立。
貧乏じゃないだろ、横浜にデザイナーズマンションを買って、外車を何台も
持ってるんだから。
ヨメ用の外車もあるってよw
25無党派さん:2007/08/11(土) 15:08:08 ID:5pxaTti3
【年金崩壊?】06年度国民年金納付率約66%
1 : パート(愛知県):2007/08/11(土) 08:20:08 ID:Cj4MVvPs0 ?PLT(12525) ポイント特典
社会保険庁は10日、自営業者らが加入する国民年金の06年度の保険料納付率が、
前年度に比べ0.8ポイント下がり66.3%にとどまったと発表した。目標とした74.5%に
8.2ポイント及ばず3年連続の未達成となった。今年度は80%への回復を掲げているが、
社保庁は「極めて厳しい状況」とみている。納付率低下は4年ぶり。

保険料納付率は、各年度で免除などを除いた納めるべき延べ月数に対して、
実際に納められた月数。90年代半ばまでは80%台を保っていたが、
20歳以上を職権で加入させた95年ごろから低下。徴収業務を市町村から
社保庁に移した02年には62.8%まで落ちた。「07年度に80%」を掲げる
社保庁は、04年10月に行動計画を決め、年度ごとの目標を設定。強制徴収を進めるなどしている。

納付率は通常、翌年度の6月初めに発表されてきた。今回参院選前に公表しないことについて、
野党から「意図的に隠している」という批判があった。社保庁は「年金記録問題の相談対応で忙しく、
集計が遅れた」と釈明している。

http://www.asahi.com/life/update/0810/TKY200708100413.html
26無党派さん:2007/08/11(土) 15:32:28 ID:e156sR4O
ヤンキー先生よ!

早く日教組つぶしてくれよ!

約束しただろ?

ちゃんと実行してもらおうじゃねーかよ!
27無党派さん:2007/08/12(日) 22:40:09 ID:qvYa6YdB
川崎の某ビル1フロアを占拠する社会保険庁天下り先特殊法人での出来事。
エレベーターに乗り込んだが中々出発しない。
操作盤近くにいた社会保険庁関連の特殊法人の中年の職員らしき男性が開くのボタンを押している。

『あのう、急いでいるんですが・・・』と言っても『すみません、少しだけ待ってください。』と。
程なくして中年職員を引き連れて社会保険庁関連の特殊法人のオエライさんが到着。
待たせたことにも全く気にも留めず、ふんずり返っていた。

そこの役員たちは全員社会保険庁出身者で占められていて人数にして12名、週2回の出勤で年収1800万円。
2年ほど勤めたら退職、退職金は3000万円、そして別の天下り先へ。
体が動かなくまでそれの繰り返し。生涯搾取所得は、10億円以上。全て税金です。
ちなみに、件の社会保険庁関連の特殊法人役員、幹部連中の昼飯は川崎の某ホテル、
勉強会の名目で全て年金で支払われています。
通勤は運転手付きで送り迎え。これまた全て年金。
これらの無駄遣いを指摘されたときの回答は、国の為に引退出来ず知恵を絞っていただいている方々への
些少な気配りだそうな。
28無党派さん:2007/08/15(水) 22:30:51 ID:Pswt4uL/
今日は支給日。


29無党派さん
熊本ソープ(スチュワーデス?アテンションプリーズ?)いかがでしたか?