●長勢大臣はNPOを利用して愛人を囲っています

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
●腐敗しきった安部内閣・・今度は法務大臣がNPOゴロ

長勢法務大臣は赤坂のクラブママと、自らが名誉塾頭を務めるNPO
法人を、ママがやっていたクラブのフロアに置き、年間700万〜80
0万円の家賃を払っているという。NPO法人の年間収入は1000万
円ほど。しかも大臣はそこの役職に就いていることを内閣府に報告せ
ず、「大臣規範違反」の疑いがある。また、所有している高級物件を
不動産登記せず、不動産登記法違反にも問われている。

長勢法相の富山の実家、指摘受けても未登記のまま
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070614ic05.htm
長瀬法務大臣がNPOゴロ
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=19392
2無党派さん:2007/06/14(木) 22:55:00 ID:HlJ/TqcV
●一般的に政治家が不動産登記しないのは、その不動産を取得した際の資金の
 出所が怪しい場合です。この法相は十数年間登記しておりませんでしたが
 読売新聞の取材に対し「固定資産税は払っている」とコメントしました。
 しかし、登記していない物件を役所はどうやって算出し、請求書を郵送
 するのでしょう。この法相は国民の貞操観念や若年層の性行為に関してとても
 厳しい発言をしていた方です。いま、思えばただ悔しかったのでしょう。
 <おわり>
3無党派さん:2007/06/14(木) 22:57:05 ID:VUzXpLbx
やっぱり辞任しなきゃダメ・
4無党派さん:2007/06/14(木) 22:58:41 ID:vNM8kvQC
>いま、思えばただ悔しかったのでしょう。



うけました
5無党派さん:2007/06/15(金) 00:57:17 ID:U3ym5mNX
YouTube - 2007年6月14日 ムーブ 長勢法務大臣 愛人不倫疑惑 part1
ttp://www.youtube.com/watch?v=ohzOp-fgHI8
YouTube - 2007年6月14日 ムーブ 長勢法務大臣 愛人不倫疑惑 part2
ttp://www.youtube.com/watch?v=3eQTiHyLQA4
6無党派さん:2007/06/15(金) 01:09:16 ID:jbgPTAYw
どうせ長勢も自殺で消すんだろw
7無党派さん:2007/06/15(金) 01:23:18 ID:Y/saDzhD
松岡、柳沢ときて今度は長勢かよ 甘利も消費者金融からの献金を指摘されてたし

世界に誇る史上最強の内閣やな
8汚沢ジチロウ(自治労):2007/06/15(金) 03:04:48 ID:0bmcsIST
ならワシも辞任せなならんのか・・
9無党派さん:2007/06/15(金) 06:16:21 ID:pBA+ZZ+x
これなら前大臣のほうがマシだった。
10無党派さん:2007/06/15(金) 23:56:43 ID:QUjq6691
age
11無党派さん:2007/06/16(土) 00:16:20 ID:x1TrKdUY
法務大臣・・・
12無党派さん:2007/06/16(土) 00:29:05 ID:z40iWV+T
死刑廃止論者の呪いかね?
13無党派さん:2007/06/16(土) 02:03:35 ID:tyagI7pD
 かくなる上は、愛人も親等に加え、愛人との関係が不法行為にならないよう、民法を改正して欲しい。
14無党派さん:2007/06/16(土) 02:13:48 ID:0+PCU+Ra
新たな刑罰「生きたまま火葬」の第一号の実験台決定。
15無党派さん:2007/06/16(土) 16:26:07 ID:Xn0Ny5XC
文春売り切れてた・・・愛人記事読みたっかったのに・・・。
地元だから後援会が動いたのか。
16無党派さん:2007/06/16(土) 23:06:13 ID:D264CWkV
文春の記事によると、クラブのママをストーキングしているとか。
17無党派さん:2007/06/16(土) 23:15:27 ID:5EB3DsJA
「貞操義務上、問題」と法相が反論 300日規定見直し
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070406/ssk070406004.htm

長勢甚遠法相は6日午前の記者会見で、離婚後300日以内に生まれた子が
「前夫の子」として扱われる民法規定を見直す与党プロジェクトチームの特例新法について

>「貞操義務や性道徳を考えなければいけない。非常に問題が大きい」と反論した。
18無党派さん:2007/06/16(土) 23:26:14 ID:c8I23NNz
会期延長したら、今度は赤城と長勢で窮地なんじゃないの、これじゃ。
19無党派さん:2007/06/18(月) 01:24:26 ID:iXXyuaUH
女の1人や二人くらい ええじやないか

おかげで規制緩和されたんやしな!
20無党派さん:2007/06/18(月) 01:26:26 ID:iXXyuaUH
不動産登記!

今後、登記・申請関係は大甘

やるの忘れてた!で処分なし

大臣がしてないので 100%そうなる
21無党派さん:2007/06/18(月) 09:57:38 ID:xQI0Oiqm
 これで対立候補の民主党の村井は大喜びだろうな。
22無党派さん:2007/06/19(火) 19:07:46 ID:4lH42uOY
超亀レスだけど、文春とか、新潮とか、意外と入らない。
近所のコンビニ(地域一番店レベルの店)でも、5冊とか。
毎回、買ってる人を除くと、ちょっと興味がある人が現れたら、
発売日の通勤前に買われて、9時には完売レベルっす。
23無党派さん:2007/06/28(木) 19:37:29 ID:4ACOt2ol
長勢法相、記者も呆れた外遊ベリーダンスとタバコ事件
安倍内閣・長勢甚遠法相  週刊文春(7/5)
24無党派さん:2007/06/28(木) 22:34:13 ID:m4WIukBO
やっぱり大臣の愛人はマズイですか?




25無党派さん:2007/06/28(木) 23:25:30 ID:4RA+Ulqs
>>24
 自由恋愛なので問題はない。
 大臣は愛人と堂々と人前に出るべきだ。
26無党派さん:2007/07/02(月) 11:49:11 ID:Fa/tvbZW
スキャンダルはもってのほか面倒くさいことにも
巻き込まれたくないけど、たまにはデートだってしたい!
会うときはいつも部屋の中だけ..
こんなのせつなすぎます
27無党派さん:2007/07/02(月) 12:09:50 ID:zcvHqYuA
他人に道徳説くな、このたこ大臣!!
28無党派さん:2007/07/02(月) 14:23:52 ID:lmvtlF9z
>>25
それはおまえの個人的価値観だろ。
長勢も長勢信者も、自分の古臭い価値観を押し付けがち。

>>27
同意
29無党派さん:2007/07/02(月) 20:35:52 ID:taPw5gHF
あらま
30無党派さん:2007/07/10(火) 08:19:16 ID:5svqknYD
赤城も辞任すべきだが、長勢も辞任すべきだな
31無党派さん:2007/07/10(火) 08:23:28 ID:IaY20luW
不倫は飽くまでオマケだからな
赤城で騒ぐんならこっちもやれよ
グダグダ内閣面白いし
32無党派さん:2007/07/10(火) 15:42:09 ID:o87oFD33
国民に謝罪の意思を示す為にも
死刑執行の判子をどんどん押さないと
いかんね。
33無党派さん:2007/07/10(火) 17:56:23 ID:AOENw9bz
不倫大臣か。これで富山で自民負けたら切腹ものだな。
34第2次安倍内閣で全議員の領収書を:2007/07/10(火) 17:57:26 ID:TxsSVPXn
【岸 信介(元首相)の孫で第2次 内閣総理大臣 候補者 安倍晋三 氏】
の外相、【吉田茂(元首相)の孫で、実業家の子弟、麻生太郎氏】
さみしい幼少期を関東地区以外においては、麻生飯塚市でもすごしたらしい。
つっぱった父親的印象もあるが、国政(外交問題)においては、英語力抜群でもあり、育ちの良さも窺える。麻生氏や、谷垣氏ら実力者の活力は、
「老いぼれている。」と言う表現からはひじょうに遠い。
月末選挙で、安倍晋三氏が再任、「洞爺湖サミットの」成功を期すことができれば、
麻生太郎次次期総理大臣候補が、 「政務経験」と「祖父譲りの気概」を発揮、
国民や与野党に向けて「なかよし国政」を行ってくれるのではないだろうか?2世議員関連では、
橋本岳(がく)氏、中曽根弘文氏、森祐喜氏、小泉進次郎氏、横手真一氏(福田氏の甥御)らの跳躍を期待。
北陸新幹線全通を期すことは歓迎だが、IT革命をうたい大活躍後、噂では総資産3,000,000,000円の森元総理大臣等、
(現在はどんだけか…)財団法人など追加、国会議員職を勇退し、
後継者育成や政策顧問、講演活動を続けて行くべきではないか?
35無党派さん:2007/07/14(土) 08:57:51 ID:4dShYSwz
コイツ年金泥棒じゃん
36無党派さん:2007/07/20(金) 05:23:01 ID:gZ8ORxuW
>>35
これですね。

長勢甚遠法相も「年金<保険料>献金」を受けていた!
長勢甚遠法務相、自民党総務会長・丹羽雄哉  週刊ポスト(7/27)

自民党の大幹部・丹羽総務会長に続いて、
安倍内閣の重鎮・長勢甚遠法相まで国民の年金をネコババしていたのか('A`)

自民党の丹羽・長勢、年金返せ!ヽ(`Д´)ノ
37無党派さん:2007/07/20(金) 05:28:08 ID:L3N4F89K
愛人ぐらいええやんけ。ゆうてることとやってることちゃうのが政治家やろ
次の選挙で落としたったらええねん

でも固定資産税ぐらい払えよな 脱税大臣
38無党派さん:2007/07/25(水) 11:03:44 ID:gqSQgMWb
安倍内閣にまた仰天スキャンダル/財務副大臣の「融資口利き」仰天疑惑で騒然
田中和徳財務副大臣、神奈川選挙区、自民党/ サンデー毎日
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:38:34 ID:AsDfigHb
渡辺喜美行革相「選挙4回で7000万円丸儲け」の手口
渡辺喜美行革相、塩崎恭久官房長官  週刊ポスト(2/2)

40無党派さん:2007/07/31(火) 05:40:07 ID:5dDkSYgf
辞任しろ!
41無党派さん:2007/07/31(火) 08:05:21 ID:Debzxv8s
判子押してからな
42無党派さん:2007/08/03(金) 09:42:13 ID:g9ZBvIgi
w
43無党派さん:2007/08/07(火) 05:20:16 ID:SNK+HIN6
内閣改造で消えるのかな
44無党派さん:2007/08/07(火) 12:00:43 ID:HVdDpmtj
収賄脱税やり放題かよw
45無党派さん:2007/08/07(火) 12:12:01 ID:KtWvz8VV
安倍内閣の大臣はなんで黒い疑惑に包まれた人ばかりなの?
46無党派さん:2007/08/07(火) 12:12:48 ID:mYp3/GP4
富山で負けたのはこいつのせいだ。腹を切って死ぬべきだ。
47無党派さん:2007/08/07(火) 12:33:54 ID:JqUJYV7Q
>>45
「古い自民党は追い出した!自民党を潰す必要がなくなった!」っていってた
男がいたね。その男は総理辞めたあとにトヨタの奥田やキヤノンの御手洗なんか
にカネ集めてもらってシンクタンクなんてもんを作ってさ。
48無党派さん:2007/08/07(火) 12:39:24 ID:mYp3/GP4
支配派閥が田中派系から福田派系にかわっただけだからな。
49無党派さん:2007/08/07(火) 12:56:14 ID:BaO1ozWG
事実なら法務大臣の辞表では済まんね。
塀の向こうに落っこちてもらう事になる。
50無党派さん:2007/08/08(水) 00:26:20 ID:M4b9TUO4
次回総選挙で落選フラグが立ちますた
51無党派さん:2007/08/08(水) 01:45:24 ID:pjDHu3UI
なんていうクラブ?教えてくれ!
52無党派さん:2007/08/09(木) 07:10:35 ID:fqcWNexO
★安倍にトドメ!長勢甚遠法相にも金銭醜聞
安倍内閣の問題大臣・長勢甚遠法相(63)の金銭疑惑が浮上した。
地元・富山で自らが相談役を務めていた外国人研修生の受け入れ団体から、
ビザについて法務省などに問い合わせをした謝礼として献金を受けていた。
「入管行政を司るトップとして誤解があってはいけない」と慌てて返金し、
相談役も辞任した。ビザの発給を受けられない研修生が十数人いたため、
昨年8月、地元の秘書が法務省や外務省に問い合わせた。
その謝礼として9月、組合幹部が秘書に50万円を渡したという。
長勢法相のカネ絡みの疑惑は数知れず、法相としての資質が問われている。
安倍内閣にトドメを刺す事態にもなる。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=19618
53無党派さん:2007/08/09(木) 11:51:46 ID:fqcWNexO
83 :名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 20:30:57 ID:7Bmn8tl+0
>>76 酷いね この「役人上がりですから」は
   これで法務大臣かよ 呆れるな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%8B%A2%E7%94%9A%E9%81%A0

長勢の政治資金収支報告書には、全国社会保険協会連合会から10万円を受け取ったと記載されている。

全国社会保険協会連合会は、厚生保険特別会計から委託費、交付金等を受領している。しかし、
政治資金規正法第22条の3は、国から補助金等を受けた団体に対し交付決定から一年以内の政治献金を
禁止している。そのため、全国社会保険協会連合会からの政治献金は、この規定に違反しているとの
疑惑が持たれている。
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186519284/83
54無党派さん:2007/08/10(金) 17:34:48 ID:KHkjnzQt
★またも発覚「政治とカネ」…長勢法相側に口利き50万
★外国人研修生のビザ照会謝礼
★また問題が発覚した長勢法相
長勢甚遠法相(衆院富山1区)の地元事務所が昨年9月ごろ、
外国人研修生の受け入れ団体から、研修生の査証(ビザ)について
法務省などに問い合わせた謝礼として50万円の献金を受けていたと、
7日の毎日新聞が伝えた。
またも発覚した閣僚絡みの「政治とカネ」の問題。
安倍内閣の危機管理能力のなさを改めて露呈した。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007080702.html
55無党派さん:2007/08/11(土) 00:18:52 ID:nonY7gRc
さっさと議員辞職しろよ、政界の汚物長勢!!
56無党派さん:2007/08/11(土) 00:45:19 ID:/7Cqat4d
長勢更迭しろよ
57無党派さん:2007/08/20(月) 03:36:52 ID:PBU/+B20
.
58無党派さん:2007/08/23(木) 20:20:20 ID:jA5treV2
死刑執行でねらーの評価は高いようだがただの汚職犯罪者じゃねえか!!
更迭!!更迭!!さっさと更迭!!
59無党派さん:2007/08/25(土) 06:18:35 ID:whfXPOu9
<25日付の「朝日新聞」の超大スクープです>
長勢法相系NPOに会費 外国人研修生受け入れ2社
ttp://www.asahi.com/national/update/0824/TKY200708240385.html
60無党派さん:2007/09/02(日) 12:31:36 ID:Iby0WjuG
60
61無党派さん:2007/09/04(火) 12:39:20 ID:u6Y/llu7
★岸田新沖縄相ら3人、政治資金収支報告書訂正を届け出
岸田沖縄・北方相の資金管理団体「新政治経済研究会」は27日、2003年分政治資金収支報告書の訂正を総務相に届け出た。
政治活動費の内訳で、会食などの日付を修正する内容。岸田氏は記者会見で、
「領収書が手書きのものがあり、コピーを追加添付した」ことも明らかにした。
また、長勢甚遠・前法相の関連団体「新時代政策研究会」も同日、03年分収支報告書で、会合費の支出日付を訂正した。
西川公也・元内閣府副大臣が支部長の自民党支部も、03〜05年分収支報告書を訂正した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070827-00000412-yom-pol
62無党派さん:2007/09/12(水) 16:59:54 ID:DpQtiicq
安倍首相に脱税疑惑が発覚。
これが辞任の原因か
63無党派さん:2007/09/15(土) 17:39:45 ID:LYbyaeGP
★<迂回による利益供与or流用か!>
★政党交付金:自民「身内」企業に11億円 使途明かさず
自民党本部が党幹部を役員とする調査会社を設立し、同社に
4年間で計11億1823万円にのぼる政党交付金を支払っていたことが、
毎日新聞の調べで分かった。
多額の税金が実質的な「身内」に支払われている形だが、
党本部や会社側は使途の詳細を明らかにしていない。
 この会社は「日本情報調査」。本社は自民党本部隣の党関連団体が多く入居する雑居ビルの一室にある。
登記簿によると、03年3月設立。現在の代表取締役は、党事務総長の元宿仁氏と衆院議員の細田博之幹事長代理の2人。
取締役には事務局次長らが就任している。
細田氏は今年8月31日まで党経理局長で、歴代の経理局長が自動的に取締役に就任する形になっている。
 14日公表された政党交付金等使途報告書によると、06年には党本部から1億1349万円が支払われた。
会社が設立された03年には4億4617万円が支払われ、
以降04年1億3106万円▽05年4億2750万円−−となっている。
 取材に対して、同社は文書で「コンピューター電話システムを使った世論調査業務をしており、外注はしていない」とし、
従業員数や売上高などについては「詳細については守秘義務があり、申し上げることはできない」と回答した。
 世論調査業界関係者によると、コンピューター電話システムによる世論調査は、1000サンプル150万円が相場。
ある世論調査会社幹部は「報告書に記載された多額の仕事を受注していれば、
会社は相当な規模だが、社名を聞いたことがない」と話す。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070915k0000m010178000c.html
64無党派さん:2007/09/19(水) 22:54:37 ID:iTf4lfZP
マザコン宰相の破綻 第2弾
安倍晋三「嗚咽の公邸」 上杉隆
公邸の庭を徘徊する“うつ状態”の真実
丸川珠代、丸山弁護士、ヤンキー先生
「右往左往」の日々
「変わり身」さつき「反抗期」タイゾー
83会の末路
「どう考えてもA級戦犯」
小泉純一郎「早い逃げ足」
「安倍辞任」とばっちり
「黒柳徹子」と「みのもんた」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
65無党派さん:2007/09/19(水) 23:35:06 ID:ckS92EXi
別に愛人ぐらいいいけど、
家族制度を守るとか言って民法改正を邪魔したことが許せん。
言ってることとやってることが違うだろうが。
その点で、姫井より罪が重い。
66無党派さん:2007/09/25(火) 02:59:11 ID:C9kWGDlt
DNA鑑定もできる時代に、時代遅れな民法の規定に固執したアホな法務大臣だったな

67無党派さん:2007/09/26(水) 23:14:48 ID:8zzPaXsf
首相指名選挙で“珍事”…長勢前法相が木札2枚提出
 25日の衆院本会議での首相指名選挙で、投票用紙とともに提出する木札の名刺数が
投票総数の477より1枚多い“珍事”があった。
 自民党の長勢甚遠前法相が木札を提出しながら
肝心の投票用紙を自席に置き忘れ。慌てて席にとって返し投票したが、
その際に木札を再び手渡したためで、長勢氏は本会議休憩中に河野洋平衆院議長を訪ね陳謝した。
 これに対し、民主党は衆院議院運営委員会理事会で
「前代未聞だ。棄権扱いにすべきだ」と反発。
このため福田康夫自民党総裁の首相指名を宣告した本会議冒頭で、
河野氏が長勢氏を念頭に「国会議員の重大な使命を真摯(しんし)に受け止め、
国民の信託に応えることを望む」との異例のメッセージを読み上げ、決着した。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_09/t2007092610.html
68無党派さん:2007/10/05(金) 09:45:10 ID:xbpS20Ec
★逃げ切りを許すな! 長勢法相の「50万円」問題
 口火を切ったのは、8月7日付の毎日朝刊1面トップの一見、鮮やかなスクープだった。
「ビザ照会謝礼 長勢法相側に50万円 外国人研修生 相談役の団体から」という派手な見出しが躍っていた。
他紙は、同日の夕刊で一斉に後追いした。朝日は1面に4段の2本見出しを付け、
「長勢法相側に50万円 外国人研修生受け入れ団体 ビザ照会直後 就任後に返金」と報じた。
もともと他紙の特ダネを追いかける際、記事を小さく扱う傾向が強い読売も、社会面の3段で扱った。
「ビザ照会後献金受ける 長勢法相側50万 『適切でない』返金」の見出し。
東京は1面の4段で、「長勢法相側に献金50万円 ビザ発給の照会の後に 依頼の団体から」の見出しで取り上げた。
夕刊のない産経は翌8日朝刊の第2社会面(2社、対社)の3段で「団体依頼でビザ照会直後 長勢法相に献金50万」として追いかけた。
各紙一斉の追撃報道で、長勢甚遠法相の責任問題へと発展するのか、と思った向きも少なくはあるまい。
それでなくても長勢法相は、更迭された赤城徳彦・前農水相らと同様に事務所費問題を抱えているほか、富山県の実家の固定資産税未納問題、
週刊誌ではNPO法人を通じた赤坂のクラブママへの“お手当て”疑惑なども取り沙汰されている。
大臣の資質、とりわけ法令を率先して遵守(じゅんしゅ)すべき法務大臣の資質を疑わせしめる材料には、事欠かない状態だ。
もし、問題が大きくなれば、参院選で惨敗した安倍政権にとっても、決定的な打撃となること必至である。
ところが、疑惑追及の報道は7日限りで終息してしまった。
先行した毎日も、7日夕刊の2社面の2段で「『おかしな金ではない』50万円献金 長勢法相が釈明」という短かな記事を載せただけで、
12日現在、続報はない。<>
長勢法相のいけしゃあしゃあとした釈明を、鵜呑(うの)みにしてもらっては困る。
彼が法務大臣である事実も、重く考えた報道に期待したい。
ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20070812/13999
69無党派さん:2007/10/09(火) 17:37:39 ID:p+/ZpTB1
・長勢法相、不動産登記法違反 指摘受けても未登記のまま 愛人も発覚
・長勢法相側に口利き50万 外国人研修生のビザ照会謝礼
・丹羽元自民党総務会長に続いて、長勢甚遠法相も「年金<保険料>献金」を受けていた!
70無党派さん:2007/10/22(月) 05:31:42 ID:iluoEqs7
●福田政権及び福田自民党の最近の不祥事 その1(抜粋)
・福田首相、領収書改ざん100枚超  朝鮮系企業からの献金問題も発覚
・国契約の業者から200万円=福田首相代表の政党支部−公選法抵触か
・<福田首相>代表務める自民党支部が国契約業者から寄付 別業者からも
・福田首相が代表の自民支部の不適切寄付、計820万円に 国の事業受注側が献金
・内閣発足日に収支報告書訂正=本人寄付、上限超える−石破防衛相
・渡海文部科学相、442万の違法な寄付受ける
・渡海文科相の地元自民支部に寄付 国事業受注の建設会社から
・町村外相(現・官房長官)が政治資金“私的流用”1000万円
・王子製紙が政治資金規正法に抵触 町村官房長官に違法献金
・北海道ガス、自民支部へ献金180万…町村外相(現・官房長官)ら代表 政治資金規正法抵触か
・鴨下環境相 受取人空白の領収書5枚 都選管に提出、150万分
・鴨下環境相 政治資金収支報告書と資金管理団体の報告書の間に800万円ものズレ
・鴨下一郎環境相、厚労副大臣時も1500万円記載ミス  鴨下環境相 閣僚資産公開もずさん報告
・上川担当相も記載漏れ 資産公開貸付金
・額賀財務相が代表を務める自民党支部の事務所、未登記10年 「業者任せ、把握せず」
・高村防衛相、議員会館が「主たる事務所」なのに3年間で3千万円の事務所費
・法相の鳩山邦夫氏にチョウ違法採取疑惑
・政党交付金:渡辺金融相、魚住副総務相が「自分」に支払う
・中野経産副大臣の支部、衆院選公示前日に受注業者から寄付 公選法に抵触
・自民党・伊吹幹事長側に違法寄付 3年超赤字の企業から
・自民党・伊吹幹事長 議員会館に事務所を置きながら5年間で2億2000万円もの事務所費を計上
・記載漏れ…今度は伊吹文科相(現・自民党幹事長)
・無償事務所費は327万円 自民党の二階総務会長が代表を務める「自由民主党和歌山県第三選挙区支部」
・新たな記載漏れ判明 総額342万、自民党・二階派団体
・「グリーンピア」で浮上した謎の別荘計画と二階俊博議員の存在
・石原伸晃政調会長が代表を務める自民党支部、会場使用料 政治資金報告書に虚偽記載
71無党派さん:2007/11/06(火) 17:42:24 ID:ffgEAZeJ
・石原伸晃政調会長が代表を務める自民党支部、会場使用料 政治資金報告書に虚偽記載
・<増田総務相>寄付の記載漏れ100万円
・自民の小泉昭男財務政務官が資産訂正
・自民の秋葉総務政務官、政党交付金を記載漏れ
72無党派さん:2007/11/24(土) 23:48:21 ID:ZaBNacr8
★政党交付金 自民関連企業に97億円 具体的業務明かさず
税金を原資とした政党助成制度がスタートした95年以降、自民党本部から、党の幹部職員や現職議員が役員を務める株式会社3社に事業を発注し、
計97億円の政党交付金(助成金)が支払われていたことが毎日新聞の調べで分かった。
事実上の「身内」に多額の税金が流れ込んでいながら党本部と会社側は具体的な業務内容を明らかにしておらず、
高い透明性が求められる政党交付金の趣旨に反するとの批判も出ている。
3社はいずれも自民党本部に近い東京都千代田区に本社事務所を置く
▽広告代理店「自由企画社」▽世論調査会社「日本情報調査」▽データ管理会社「システム収納センター」。
政党交付金使途等報告書によると、自由企画社には06年までに「宣伝広報費」「筆耕翻訳料」などの名目で計85億円が投入された。
同社は73年、橋本登美三郎幹事長(当時)の提唱で党機関誌の広告を取り次ぐ党直属の代理店として設立。
現在は元宿仁・自民党事務総長のほか、元党事務局長らが取締役を務める。
同社は…売上高や従業員数などは「従来から答えていない」としている。
約11億円が支払われた日本情報調査は宮路和明経理局長(衆院議員)らが代表取締役、元宿氏らが取締役を務める。<>
システム収納センターは77年に設立。01年から「賃料、借料」名目で交付金が支出されるようになり、06年までの総計は8700万円。<>
代表取締役は宮路氏と党事務局長経験者。福田康夫首相も党経理局長だった99年に取締役に就いたことがある。
両社も売上高や従業員数は明らかにしていない。<>
自民党幹事長室は文書で「収支は収支報告書の記載のとおりであり、詳細は、わが党の広報戦略、選挙戦略にかかわる事項のため、従来よりお答えしておりません」と回答した。
▽政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之・神戸学院大大学院教授の話
自民党の見解は説明になっていない。
民間会社とはいえ、党と密接な関係があるのだから、例えば「こんなポスターを作った」などと具体的に使途を説明するのが国民への義務ではないか。
できないなら交付金は国に返還すべきだ。説明できなければ、別の目的に流用しているのではないかと疑念を招く。
http://news.livedoor.com/article/detail/3393500/
73無党派さん:2007/11/25(日) 00:32:16 ID:813QPFRd
【JK制服】萌え萌えまんじゅうで逝こう!【メイド服】
神戸元町のメイドカフェで1000円でやってるおしくら饅頭サービス「萌え萌えまんじゅう」
について語るスレ。2分間だけど、メイド服や、JK制服の女の子達7、8人(ほとんどが15〜18才、
制服は選べる)にギュウギュウにされるのは夢見心地。常連はわざわざジャージで来て女の子の
体の感触を楽しむらしい。大方の客が勃起してしまうみたいだけど、女の子達はかえって
楽しんでお尻や太股を押し付けてくるんだと。さすがは関西圏、恐るべし。出張の時は話のタネに
寄るのも良いかもw

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
74無党派さん:2007/12/09(日) 18:40:31 ID:3Gg7fnBj
長勢法務大臣 民法改正問題で暴言
長勢法務大臣が暴言を吐いた。
今国会で議論されていた民法772条の規定、つまり離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子」
と推定するという規定を見直そうとするプロジェクトチームの活動について会見で質問されたときの事だ。
長勢法相は民法の根幹となる考え方を全く逆の仕組みにするものである
とプロジェクトチームの活動そのものを批判。
「再婚禁止期間短縮」問題も含めて
「日本の家族をつくり変えようという国民の理解があるとは思えない」と語った。
ひえ〜。
報告義務のある献金を帳簿に記載しなかったり、事務所経費を不正に処理するといった事を平気で行う
この人たちが道徳観念を語るなんてちゃんちゃらおかしい。
おかしくって涙がでちゃうよ。
あなたが法務大臣だというなら、違法の疑いのある松岡農水大臣から事情を聞くように
検察に指示してみせて欲しいものだと思う。
そういった人物を放置しておいて、一方では道徳やモラルを語るとは恐るべしだぜ。
夫婦別姓の問題もそうだけど、そもそも夫婦とか親子がどういった選択をするかについては
内閣が介入するべき問題ではないはずだ。
仮にある女性が前夫と死別したとして、どのくらいの期間経過すれば再婚してもかまわないのかについては
それぞれ独自に判断するべき問題だろう。
それが100日と考える人がいるかもしれないし、一生再婚しないという考えの人だっているだろう。
子供の父親に関してはDNA鑑定で明確にする事ができる時代になっている訳で、
そんな技術がなかった時代の遺物にいつまでもこだわっていてもしかたがない。
離婚後300日といったって、書類を提出する段階では既に長期間別居状態になっている場合が
ほとんどなんだろうから単純に離婚から何日なんて言ってもほとんど意味がない。
もうちょっと現実に即した気の利いた法制度にしないと立法機関としての価値がないよ。
ttp://gokan.air-nifty.com/diary/2007/04/post_eef0.html
75無党派さん:2007/12/22(土) 19:37:24 ID:E/Q30duE
長勢法相は、統一教会に、しっかり祝電を送っているひとりで、
10月6日に公開質問状が、送られてもいます。
『FRIDAY』10月27日号に、長勢の顔写真と、
紀藤弁護士の、怒りのメッセージがあります。
それから、中川昭一政調会長が、紹介されています。
04年の法務部会で、議論が白熱する中、おしまいのほうで、
乗り込んできて、「どっちを向いて議論しているんだ!
なぜこの期におよんで法案を出そうというのか!」などと、
どなりつけてくれたそうです。
この中川昭一氏というのは、06年10月に、
北朝鮮が核実験を行なったとき、「日本の核保有も選択肢だ」
「金正日は糖尿病だから、核使用もありえる」と、騒ぎだした人です。
核兵器がお好きなかたは、部会でも迫力がちがうみたいですが、
『AERA』に載っている写真も、迫力があってコワイかもしれないです。(笑)
ttp://taraxacum.hp.infoseek.co.jp/teardrops/movement/abe-cabinet.html
76無党派さん:2007/12/25(火) 21:36:24 ID:9LD2bYE5




うはっwww何だコイツwwwww

↓↓↓

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=537995





77無党派さん:2008/01/09(水) 16:00:03 ID:Dwkqpf8E
カルトが法務大臣だったのか
78無党派さん:2008/01/20(日) 01:13:16 ID:/DSb8hTm
長勢甚遠法相も「年金<保険料>献金」を受けていた!
長勢甚遠法務相、自民党総務会長・丹羽雄哉  週刊ポスト(7/27)
79無党派さん:2008/01/28(月) 11:44:14 ID:4m+QZaT9
.
80無党派さん:2008/02/08(金) 11:05:22 ID:H3baOMq8
.
81無党派さん:2008/02/08(金) 11:07:50 ID:7ItuaEQ4
せっかく上げてくれたので一言。
こいつ、未婚の母がどうとか、えらそうに道徳観を説いてた奴だっけ?
82無党派さん:2008/02/08(金) 12:36:44 ID:MXDF/p/+
不倫を正当化しようとするミンス党
83無党派さん:2008/02/23(土) 19:47:35 ID:8hhK8shv
不倫を正当化しようとする痔眠党
84無党派さん:2008/02/23(土) 20:39:47 ID:zk03W+8w
>>74
あほだな、お前って。
85無党派さん:2008/02/24(日) 00:34:32 ID:ElRlLlq1
このヒト、きもい。いくらお金もらえても
愛人になるヒトの気持ちがわからない。
愛人もキモイ。
86無党派さん:2008/03/10(月) 19:17:51 ID:tCMWroyi
>>84
アホなのは、おまえのほうだろw
87無党派さん:2008/03/21(金) 17:14:20 ID:j7cX91I6
88無党派さん:2008/04/03(木) 10:49:11 ID:vpaiXYCQ
結局、右翼カルト議員は、日本をダメにするだけ
89無党派さん:2008/04/03(木) 10:55:57 ID:bl0r8cZB
二枚舌のうそつきってことね。
90無党派さん:2008/04/14(月) 10:50:01 ID:YfiHMYBN
■村上元労相(自民党元参院幹事長)、実刑確定へ記事を印刷する
ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団(KSD、現中小企業災害補償共済福祉財団)をめぐる汚職事件で、
7288万円のわいろを受け取ったとして、受託収賄罪に問われた
元自民党参院議員で元労相村上正邦被告(75)の上告について、最高裁第3小法廷は28日までに棄却する決定をした。
懲役2年2月、追徴金7288万円の実刑とした1、2審判決が確定する。
村上被告は一貫して無罪を主張していたが、藤田宙靖裁判長は、
被告が参院でKSD側に有利な代表質問をする見返りなどとして現金を受領したと認定。
「職務に関し、請託を受けてわいろを受け取った」と指摘した。
決定は27日付。村上被告は確定後、収監される見通し。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080328-341249.html
村上は、当時、極右日本会議国会議員懇談会副会長・神道政治連盟議員懇談会幹事長であった。
91無党派さん:2008/04/24(木) 13:39:10 ID:7CrZ4dSo
★<迂回による利益供与or流用か!>
★政党交付金:自民「身内」企業に11億円 使途明かさず
自民党本部が党幹部を役員とする調査会社を設立し、同社に
4年間で計11億1823万円にのぼる政党交付金を支払っていたことが、
毎日新聞の調べで分かった。
多額の税金が実質的な「身内」に支払われている形だが、
党本部や会社側は使途の詳細を明らかにしていない。
 この会社は「日本情報調査」。本社は自民党本部隣の党関連団体が多く入居する雑居ビルの一室にある。
登記簿によると、03年3月設立。現在の代表取締役は、党事務総長の元宿仁氏と衆院議員の細田博之幹事長代理の2人。
取締役には事務局次長らが就任している。
細田氏は今年8月31日まで党経理局長で、歴代の経理局長が自動的に取締役に就任する形になっている。
 14日公表された政党交付金等使途報告書によると、06年には党本部から1億1349万円が支払われた。
会社が設立された03年には4億4617万円が支払われ、
以降04年1億3106万円▽05年4億2750万円−−となっている。
 取材に対して、同社は文書で「コンピューター電話システムを使った世論調査業務をしており、外注はしていない」とし、
従業員数や売上高などについては「詳細については守秘義務があり、申し上げることはできない」と回答した。
 世論調査業界関係者によると、コンピューター電話システムによる世論調査は、1000サンプル150万円が相場。
ある世論調査会社幹部は「報告書に記載された多額の仕事を受注していれば、
会社は相当な規模だが、社名を聞いたことがない」と話す。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070915k0000m010178000c.html
92無党派さん:2008/05/05(月) 00:47:42 ID:5QLwulUc
.
93無党派さん:2008/05/15(木) 16:48:02 ID:HF3BW9pn
必要な10大医療革命/利権の温床「特別会計」をなくす方が先だ
ジャーナリスト・岩瀬達哉/後期高齢者医療制度、厚生労働/ サンデー毎日(2008/05/25)/

<ミスター後期高齢>と呼ばれる役人の正体−老人切り捨て医療制度
後期高齢者医療制度、小泉純一郎元首相、厚労省・土佐和男/ サンデー毎日(2008/05/25)/

厚労省宣伝マン・土佐和男の暴言「老人は屋根ウラの古銭も差し出せ!」
厚生労働省国民健康保険課・土佐和男、後期高齢者医療/ 週刊文春(2008/05/22)/

必要な10大医療革命/「終末期医療」もカネ次第とは許せない
評論家・樋口恵子/終末期医療、後期高齢者医療制度、ドイツ/ サンデー毎日(2008/05/25)/

必要な10大医療革命/道路財源があるじゃないか、少しでも医療費に回せ
茨城県医師会会長・原中勝征/茨城県医師会、介護保険料/ サンデー毎日(2008/05/25)/

ガソリン税が道路役人の「家賃9割補助」に横流し−怒れ庶民ドライバー!
道路特定財源、国土交通省、職員宿舎、民主党・村井宗明/ フラッシュ(2008/05/27)/

必要な10大医療革命/税金で財源を確保し、それ以上は民間保険で個人負担
榊原英資・早稲田大学教授/後期高齢者医療制度、混合診療/ サンデー毎日(2008/05/25)/

霞が関情報/厚生労働省−後期高齢者医療制度でミスが相次ぎ混乱
舛添要一厚労相/ 財界(2008/05/27)

必要な10大医療革命/国保、健保、共済を一元化するしかない
片山善博・慶應大学教授/官僚制度、国民健康保険、共済組合/ サンデー毎日(2008/05/25)/
94無党派さん:2008/05/15(木) 18:06:09 ID:eDrBAgI/
>>1
党で用意したマンションに愛人囲うのは良いんでつか?

民主さくらパパ「手切れ金200万円」…新たな愛人が告発!
民主党の横峯良郎参院議員(48)に14日、新たなスキャンダルが発覚した。
愛人関係にあった元ホステス(31)の“告発手記”を、15日発売の「週刊文春」
が掲載。H後に三女で女子プロゴルファーのさくら選手(22)のパジャマを着る
ように言われたことや、党が手配したホテルで暮らしたことなどをつづっている。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200805/sha2008051511.html>>
95無党派さん:2008/05/28(水) 16:25:10 ID:TDLZYjZy
>>94
それは横峯やその女性に聞けよw
真相なんてわかるわけないだろw

そういえば、山崎自民党前副総裁も、
文春で、愛人の告白により
公費流用疑惑、愛人同伴出張、脱税疑惑などが報じられていたなw
96無党派さん:2008/06/15(日) 00:29:07 ID:wD9cXu5s
「料亭政治」ソープ持ち−元環境庁長官にソープランドから裏金3700万円
自民党・桜井新・前参院議員、裏金、ソープランド、行方龍輔/ AERA(2008/06/23)/頁:67
97無党派さん:2008/06/27(金) 23:24:03 ID:g+YXloEh
w
98無党派さん:2008/07/06(日) 21:03:47 ID:jOq8jPKi
■内閣直撃!福田側近“土地疑惑”
福田首相の側近について東京地検が重大な関心を寄せている。
内閣官房副長官の大野松茂衆院議員(72)の土地取引に関してだ。
長らく埼玉の狭山市長を務めた大野一族は土地持ちで、11年前の怪しい取引疑惑が浮上した。
市に2億8000万円で売却した土地が空き地同然になっている。
ほかにも親族の土地が次々に公用地になっているなど不透明なことが多い。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20966
99無党派さん:2008/07/20(日) 05:48:43 ID:otcGgtBt
「自民党の厚労族のドン」の財布にわれらの年金が貢がれていた!
自民党総務会長・丹羽雄哉、安倍晋三首相  週刊ポスト(7/20)
http://www.weeklypost.com/070720jp/index.html

長勢甚遠法相も「年金<保険料>献金」を受けていた!
長勢甚遠法務相、自民党総務会長・丹羽雄哉  週刊ポスト(7/27)

まやかしの社保庁改革を撃つ連載第3回
国民の年金が自民党政治家への献金に消えていた! 週刊現代(4/21)
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=230&issue=20836
http://excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20070409/12/

社会保険庁長官はこんな無責任な自民党元衆議院議員

■歴代社保庁長官「総計15億円豪邸」すべて晒す!
社会保険庁元長官・持永和見、正木馨  フラッシュ(6/26)
歴代社会保険庁長官たちの多くは高級住宅街に住んでいる。
なかでも突出しているのは、正木氏の前任者で、薬害エイズ問題で矢面に立たされ、
後に自民党衆議院議員にもなった持永氏だ。
桁違いの高級マンション「広尾ガーデンヒルズ」に住んでいる。(略)
販売価格は3億〜4億円。賃貸でも月100万円が相場だ。
直撃取材に持永氏は「わたしはわからんなあ。わからんよ」と繰り返すだけだった。

ちなみに正木元長官は、安倍一族。

安倍前首相「逃亡2カ月、豪華ディナーの夜」−永田町大乱の元凶
安倍前首相、渋谷区松涛「シェ松尾」、新テロ特措法、米国/ フライデー(2007/11/30)/頁
トンズラアベ、贅沢三昧!
100無党派さん:2008/08/01(金) 01:13:53 ID:TbSXFimg
■日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
既に段階的に引き上げが実施されているので日本が先進国最低に。
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)

マジでそろそろ自民ナンミョーには政権の座からお引き取り願わないと、この国の庶民は生活していけなくなる
すくなくとも最低賃金1000円にしないと、もう日本は先進国じゃないよ。

◎最低賃金1千円、パート差別禁止を…民主党の格差是正策
最低賃金を全国平均で時給1000円へ引き上げることやパート労働者に対する
差別禁止を盛り込んだ。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20070227ia25-yol.html

★自民党「単純労働含めた全業種で外国人労働者を受け入れる」★

■外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(PT、長勢甚遠座長)は20日、
原則としてすべての業種で外国人労働者を受け入れる「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言する方針を固めた。
将来の労働力不足に対応する目的で、専門分野に限られている現行制度を廃止し、単純労働の就労も認める。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html
101無党派さん:2008/08/12(火) 14:11:39 ID:5k8QCNRA
長勢甚遠は、外国人単純労働者移入推進派なのかぁ・・・
102無党派さん:2008/08/27(水) 23:24:42 ID:Fb9zd7Ru
次期選挙で落選させましょう
103無党派さん:2008/08/28(木) 17:19:01 ID:swikBxVa
NPOやNGOの人間が胡散臭いことだけは確か
104無党派さん:2008/09/04(木) 04:20:59 ID:TQ9n2r7o
■愛人と官舎同棲の本間正明センセイ、今度は橋下知事の守り役
「官舎は全部売却すべき」という報告書をまとめておきながら、
自分はちゃっかり格安家賃の国家公務員宿舎で愛人と同棲、
たった1カ月で政府税制調査会長を辞任した本間正明氏(関西社会経済研究所所長)が、
今度は大阪府の特別顧問に就任することになった。
泣きべそ、逆ギレの幼稚な橋下徹知事のいわば「守り役」だ。
「橋下は府政改革を看板にしてますが、思いつきで知事になってしまったようなものだから、きちんとした政策もそれを実行する手段もない。
そこで、“改革の専門家”を自任する本間の知恵と人脈を借りようというわけです。
でも、本間は関淳一・前大阪市長の諮問会議座長もやったが、でしゃばりすぎて解任されています。
今回も府職員や府下の自治体と衝突して、かえって橋下を追い詰めることになるんじゃないかな」(府商工関係者)<>
「改革の専門家なんてチャンチャラおかしい。
竹中平蔵(前参院議員)とコンビを組んで、小泉デタラメ改革のシナリオを書いた典型的な“御用学者”ですよ。
要するに、目下の景気後退の原因になっている格差拡大、賃金低下、家計逼迫(ひっぱく)など、庶民いじめの張本人。
その一方で、“官から民へ”などと言って、大企業やハゲタカファンドは儲けさせた。
景気後退が著しい大阪には、もっとも不向きな人材です。
学問より政治が大好きで、小泉や橋下のブレーンだけでなく、さまざまな委員会に名前を連ねています」(永田町関係者)
政界とのコネが強みというセンセイだけに、前回の大阪市長選でも自民党・公明党が担ごうと動いた。
「このときは断っています。関前市長と大ゲンカした直後だったので、出馬はたしかに露骨すぎました。
しかし、2年後の参院選には色気があるはずです」(大阪府関係者)
ところで、辞任のきっかけとなった愛人とはその後どうなっているのか。
「離婚協議中だった夫人と離婚が成立し、愛人と再婚したようです」(在阪の経済ジャーナリスト)
“懸案”が処理できて、最近はテレビ番組に出演するなど活動再開。
今回の特別顧問で“完全復活”を狙っているのだろうが、こんなインチキ学者に庶民の暮らしをボロボロにされるのはもうゴメンである。
http://news.livedoor.com/article/detail/3801366/
105無党派さん:2008/09/08(月) 18:39:44 ID:DGXGZt68
胡散臭いなNPO
106無党派さん:2008/09/12(金) 02:38:25 ID:GiSiuKVD
107無党派さん:2008/09/18(木) 01:28:43 ID:tJdlA9Xu
落選してほしいね
108無党派さん:2008/09/18(木) 12:08:02 ID:5CqHG9CS
>>104
インチキ経済政策にメスを!
109無党派さん:2008/09/23(火) 21:01:39 ID:ZPyOJyBB
長勢の選挙区は?
110無党派さん:2008/09/30(火) 01:14:54 ID:OyKMUnDl
>>109
選出選挙区 富山県第1区
111無党派さん:2008/10/07(火) 01:24:05 ID:v7MuJN/w
引退しなはれ
112無党派さん:2008/10/07(火) 01:26:53 ID:mYXcP/JS
113無党派さん:2008/10/14(火) 02:14:47 ID:lDP8z/6K
ありがとう。

富山1区かぁ
114無党派さん:2008/10/20(月) 18:19:37 ID:sLXSY/hW
外国人労働者受け入れ
外国人労働者の日本への受け入れを積極的に提言している。

自由民主党の外国人研修技能実習制度の検討委員会に参加し、
主要な委員として活動した。この委員会は、
1992年に外国人研修技能実習制度の導入を提言した。
また法務大臣時代には、単純労働者受け入れを解禁する私案を発表し、
外国人研修技能実習制度の見直しを主張している。

115無党派さん:2008/10/20(月) 18:26:03 ID:v9i+EXey
>>113
ついでに言うと対抗馬の村井はキリスト教系カルトの傀儡。
最近、尻尾を出した。
116無党派さん:2008/10/27(月) 23:48:36 ID:Apd1aAwF
ほお
ソースは?
117無党派さん:2008/11/04(火) 10:37:41 ID:sNchl3RM
★長勢甚遠法務相(衆院富山1区)、アパから献金
★グループ企業 森元首相・馳衆院議員(自民党)にも献金 耐震偽装問題
ホテルやマンションなどの耐震強度偽装が問題になっているアパグループと元請け設計会社から、
長勢甚遠法務相(衆院富山1区)が、二〇〇三年からの三年間で計七十二万円の献金を受け取っていたことが本紙の調べでわかりました。
森喜朗元首相(衆院石川2区)には七十二万円、馳浩衆院議員(同1区)には百五十六万円の献金がそれぞれありました。
アパグループの建築物については、京都市内のホテルや千葉県成田市のマンションなどで耐震強度不足と構造計算書の偽装が確認されています。
いずれも建築主はアパマンション、構造設計をしたのは田村水落設計(富山市)の水落光男一級建築士です。
政治資金収支報告書によると、長勢法相が支部長を務める自民党富山県第一選挙区支部は〇三年から〇五年の間に
▽アパグループの中核企業であるアパ(金沢市)から毎年十二万円の計三十六万円▽千葉県成田市のマンションの設計元請け会社で、
水落建築士に構造計算を発注したタムラ建築設計事務所(富山市)から毎年十二万円の計三十六万円――の献金を受けています。
一方、森元首相が支部長の自民党石川県第二選挙区支部は、アパホテル(東京都港区)と、
タムラ建築設計事務所から〇三年から〇五年まで毎年十二万円ずつ、計七十二万円の献金を受け取っています。
また、前文部科学副大臣の馳議員が支部長の同第一選挙区支部は、
〇三年はアパ、〇四年、〇五年はアパグループからそれぞれ三十六万円、計百八万円の献金があるほか、
タムラ建築設計事務所から〇三年に十二万円、〇四年に二十四万円、〇五年に十二万円、計四十八万円の献金がありました。
長勢法相、森元首相、馳議員はいずれも安倍晋三首相の出身派閥である町村派(旧森派)の所属です。
アパグループの元谷外志雄代表は、耐震強度偽装マンションを販売した「ヒューザー」の小嶋進社長もメンバーである
安倍首相の後援会「安晋会」の副会長との指摘があります。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-04/2007030415_01_0.html
118無党派さん:2008/11/14(金) 03:28:22 ID:rCspuFaO
長勢は、だめだな
119無党派さん:2008/11/23(日) 14:08:15 ID:wmoflKX8
カルトだからな。
120無党派さん:2008/12/04(木) 21:20:00 ID:dYxhbpHK
●亡国の道まっしぐら 政権党の体たらく
テレビでガンガン流れる自民党のCMを見せられ、はらわたが煮えくり返る思いの人も多いはず。
無能末期的政治のツケで企業がバタバタ倒産、年を越せない人々がゾロゾロでているのに、
「麻生、実行中」とはバカにすんな! だ。ふざけているのは首相以外の面々も同じだ。
「まだ2カ月だ、これからよくなる」というキングメーカー気取りの元首相や、
官房長官、幹事長などのおためごかしの幹部連中。
いずれも国や国民生活のことなど二の次、三の次。
この政権党は、まったくもってふざけている。
即刻解散して国民の支持を得た政権によって、
マンガ首相の言う「未曽有(みぞゆう)」の不況に対応しろ、
という民意はまるで無視。このままでは亡国への道まっしぐらだ。
http://gendai.net/?td=20081204
121無党派さん:2008/12/10(水) 00:37:37 ID:URBKpN1L
長勢はダメだ
122無党派さん:2008/12/11(木) 12:17:06 ID:FEwtRlih
朝鮮カルト野郎

落としてやるよ
123無党派さん:2008/12/20(土) 01:23:44 ID:ynaEtvmr
長勢元法相は、統一教会に、しっかり祝電を送っているひとりで、
10月6日に公開質問状が、送られてもいます。
『FRIDAY』10月27日号に、長勢の顔写真と、
紀藤弁護士の、怒りのメッセージがあります。
それから、中川昭一政調会長(現・財務金融相)が、紹介されています。
04年の法務部会で、議論が白熱する中、おしまいのほうで、
乗り込んできて、「どっちを向いて議論しているんだ!
なぜこの期におよんで法案を出そうというのか!」などと、
どなりつけてくれたそうです。
この中川昭一氏というのは、06年10月に、
北朝鮮が核実験を行なったとき、「日本の核保有も選択肢だ」
「金正日は糖尿病だから、核使用もありえる」と、騒ぎだした人です。
核兵器がお好きなかたは、部会でも迫力がちがうみたいですが、
『AERA』に載っている写真も、迫力があってコワイかもしれないです。(笑)
ttp://taraxacum.hp.infoseek.co.jp/teardrops/movement/abe-cabinet.html
124無党派さん:2008/12/30(火) 02:27:31 ID:yQuenzYL
★自民党「単純労働含めた全業種で外国人労働者を受け入れる」★

■外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(PT、長勢甚遠座長)は20日、
原則としてすべての業種で外国人労働者を受け入れる「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言する方針を固めた。
将来の労働力不足に対応する目的で、専門分野に限られている現行制度を廃止し、単純労働の就労も認める。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html
劣悪な労働環境と低賃金にも耐えられる外国人単純労働者に職を奪われていく日本国民。
自民党は、国民の敵ですね。
125無党派さん:2009/01/08(木) 16:15:53 ID:Hl+hnKrL
長勢甚遠法相も「年金<保険料>献金」を受けていた!
長勢甚遠法務相、自民党総務会長・丹羽雄哉  週刊ポスト(7/27)

自民党の大幹部・丹羽総務会長に続いて、
安倍内閣の重鎮・長勢甚遠法相まで国民の年金をネコババしていたのか('A`)

自民党の丹羽・長勢、年金返せ!ヽ(`Д´)ノ
126無党派さん:2009/01/15(木) 23:59:25 ID:LPP69eGF
●鴻池官房副長官「W不倫疑惑」 週刊誌報じる
麻生首相の側近、鴻池祥肇官房副長官(68)を「W不倫疑惑」が襲った。
15日発売の週刊新潮が、夫のいる女性を議員宿舎に何回も宿泊させていると報じているもので、
民主党も今後国会の場で追求する姿勢を見せている。
同誌によると、鴻池氏は1月6日の夜、都内の居酒屋で「ちあきなおみ似」で
「日本人なら誰でも知っている超一流企業に勤める夫を持ち、子供もいる」40代半ばの女性と飲食。
その後2人は東京・麹町にある参院議員宿舎に移動し、翌日まで出てこなかった。
女性は1昨年から泊まるようになり、昨年12月中旬にも複数回宿泊しているという。
報道は今後波紋を広げそうだが、麻生首相は14日、
「週刊誌の情報を元にお答えするのは、ちょっと軽はずみのような感じがします」とコメントするにとどまった。
http://www.sanspo.com/shakai/news/090115/sha0901150523005-n1.htm

★鴻池官房副長官W不倫疑惑…人妻の夫は大手飲料メーカー役員
【5、6年前から議員宿舎出入り】
15日発売の週刊新潮が報じた衝撃スクープ。お稽古ごとで鴻池氏と知り合った40代の人妻は、
5、6年前から東京・麹町にある参院議員宿舎に出入りするようになり、
一昨年から部屋に泊まるようになったという。
この人妻の夫は大手飲料メーカーの役員。
同社は、大学生の就職先人気企業にもランクインする一流企業である。
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011501_all.html
127無党派さん:2009/01/24(土) 00:17:21 ID:6IOQSJAi
●セレブ妻と不倫!鴻池官房副長官の大ウソ
一流企業に勤める夫を持つ40代の人妻と逢瀬を重ねていた鴻池官房副長官。
先週、週刊新潮がこの醜聞を報じると、
「事実と反している。泊まったことはないと思う」などと苦しい言い訳をしていたが、
きょう発売の週刊新潮にさっそく数々のウソを暴かれてしまった。
当の人妻本人も泊まったことを認めているし、もはや言い逃れできない状況だ。
そのうえ、この人妻が官房副長官の携帯電話を勝手に使っていたことまでバクロされ
「危機管理上の大失態」と書かれる始末。鴻池氏は男を下げた。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21756
128無党派さん:2009/01/31(土) 16:32:19 ID:JXAoGdq9
tes
129無党派さん:2009/02/10(火) 00:57:25 ID:+dM6haKz
マジでそろそろ自民ナンミョーには政権の座からお引き取り願わないと、
この国の庶民は生活していけなくなる

★自民党「単純労働含めた全業種で外国人労働者を受け入れる」★

■外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(PT、長勢甚遠座長)は20日、
原則としてすべての業種で外国人労働者を受け入れる「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言する方針を固めた。
将来の労働力不足に対応する目的で、専門分野に限られている現行制度を廃止し、単純労働の就労も認める。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html
130無党派さん:2009/02/18(水) 02:38:56 ID:wgjHV9Vf
自民党・岩永議員側に300万円 暴力団系企業が政治献金
http://www.47news.jp/CN/200312/CN2003120701000305.html
131無党派さん:2009/02/26(木) 01:49:02 ID:6n9pLPc5
h
132無党派さん:2009/03/05(木) 14:05:45 ID:eJXoP1sI
悦んでるな
133無党派さん:2009/03/14(土) 17:37:04 ID:kOpW3uMe
★自民党・山内議員元秘書を告訴 4000万円詐欺容疑
自民党の山内康一衆院議員(35)=神奈川9区選出=の元政策秘書の男性(47)=東京都港区=が、
神奈川県の会社社長(69)に「投資事業組合の収益で返済する」と持ちかけて、
四千万円を借りたまま返済が滞っていることが分かった。
社長側は、投資事業組合は存在しておらず現金をだまし取られたとして、
元秘書を警視庁に刑事告訴。麹町署は詐欺容疑で捜査を始めた。
元秘書をめぐっては、別の都内の男性も、投資名目で三千万円をだまし取られたとして警視庁に相談するなど、
複数の金銭トラブルが起きている。
社長の代理人によると、元秘書は昨年二月、千代田区永田町の山内議員事務所内で、共通の知人を介して社長と初めて面会。
「事務所資金が困窮しているので貸してほしい。議員事務所として責任を持って返済する」と融資を依頼した。
この際、元秘書が説明した投資事業組合は、ウズベキスタンへの投資で生じた利益を組合員に配分するという内容。
社長は融資金の担保として、元秘書から組合の契約書を受け取り、
国内トップ企業の著名な経営者らが出資して組合員になったとする有印の誓約書も渡された。
元秘書は「自分も六十八億円を出資している」と話したという。
社長は翌月までに、二回にわたり計四千万円を貸したが、
昨年六月の期限までには一切返済されず、その後も三百万円しか返されていない。
社長側の調査で、組合は実在せず、経営者らが出資した事実もなかった。
代理人は「議員秘書の肩書を悪用した詐欺だ」と主張している。(後略)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009030602000246.html
134無党派さん:2009/03/15(日) 15:25:24 ID:C8+r6vOy
まだ現役なのか?

下の方だが
135無党派さん:2009/03/22(日) 06:01:16 ID:PC9//v1j
ん?
136無党派さん:2009/03/31(火) 04:38:01 ID:IFIgT37j
■“一段と悪化”内定取り消し1469人に
今春、入社予定だった1469人が内定取り消しになっていることが文部科学省の調査で分かった。
3月1日時点で、大学生1113人、短大生34人、高等専門学校生8人、高校生314人が内定を取り消され、
1月の調査時(939人)に比べ約1.6倍と大幅に増加した。
実態は、もっと悪化している。
内定取り消しには至っていないものの「辞退して欲しい」「自宅待機」「勤務地変更」
などの連絡を受けた学生は1052人いて、約半数の496人が辞退。
367人は、そのまま就職する予定だが、入社後の待遇面など不安は残ったままだ。
もっとも辞退しても、この不況下に新しい就職先を決めるのは難しい。
内定を取り消された大学生357人、高校生78人は就職活動中というが、
卒業を諦めて留年を選択した大学生が126人いる。
就職氷河期は来年が本番といわれる。就活の前途は厳しい。
http://news.livedoor.com/article/detail/4085142/
137無党派さん:2009/04/06(月) 20:06:59 ID:qtkeleAs
★自民党「単純労働含めた全業種で外国人労働者を受け入れる」★

■外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(PT、長勢甚遠座長)は20日、
原則としてすべての業種で外国人労働者を受け入れる「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言する方針を固めた。
将来の労働力不足に対応する目的で、専門分野に限られている現行制度を廃止し、単純労働の就労も認める。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html
劣悪な労働環境と低賃金にも耐えられる発展途上国出身の外国人単純労働者に職を奪われていく日本国民。
自民党は、国民の敵ですね。
138無党派さん:2009/04/14(火) 01:02:18 ID:UM/pDILY
>>137
自民党&経団連は、日本国民の労働者を
より劣悪な条件(低賃金・長時間労働・無保険等)で
働かせたいんだろうね。
139無党派さん:2009/04/14(火) 01:19:38 ID:/424k4iT
創価はなんみょーだけと、統一は一応「アーメン」なのかな?

いずれねきな臭い新興宗教だけどね。
140無党派さん:2009/04/14(火) 02:34:40 ID:YSD1WH4d
>>138
 その劣悪条件の不満をマスゴミを使って外国人労働者に向けて、
互いに争わせて政府に向わせないで一石二鳥
 珍風(=在特会)も使い出があると。ナントカは使いようってことで
141無党派さん:2009/04/20(月) 18:46:50 ID:IGvnl28o
>>140
なるほど。
経済的に困窮した国民を統合するために“敵”を作り出し、
自公政権への支持を調達するいわゆる「負の統合」ですね。
142無党派さん:2009/04/30(木) 23:52:23 ID:jAUJqbHO
自民党&経団連は、日本国民の労働者を
より劣悪な条件(低賃金・長時間労働・無保険等)で
働かせたいんだろうね。


・外国人単純労働者の移入解禁案
・ホワイトカラーエグゼンプション(残業代ゼロ法案)の導入案
・派遣労働者のほぼ全職種への解禁・登録型の解禁

これらは、人件費を削減するために
低賃金・長時間労働で労働者をこき使うことを可能にする政策である
という点で共通している。
143無党派さん:2009/05/12(火) 11:44:45 ID:/rpKTEHf
>>137
そんなことをやれば、日本国民のワープアが増えるばかりだな。

結局、自民党&経団連は、日本国民の労働者を
より劣悪な条件(低賃金・長時間労働・無保険等)で
働かせたいんだろうね。
144無党派さん
長勢甚遠法相も「年金<保険料>献金」を受けていた!
長勢甚遠法務相、自民党総務会長・丹羽雄哉  週刊ポスト(7/27)

自民党の大幹部・丹羽総務会長に続いて、
安倍内閣の重鎮・長勢甚遠法相まで国民の年金をネコババしていたのか('A`)

自民党の丹羽・長勢、年金返せ!ヽ(`Д´)ノ