小泉前・森元総理が教育再生会議に不満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
国会でも追及
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070514-01-0101.html

 会議の迷走ぶりを知らしめたのが、審議の「公開」問題だ。
 4月17日、衆院本会議。教育三法の審議入りで自民党の馳浩衆院議員が代表質問に立った。
「再生会議はどうして中教審のようにマスコミにオープンではないのでしょうか」
「公開に難色を示すメンバーがいるとすれば、なにをかいわんや」
 そして、
「指導が不適切な教員を現場から排除する仕組みとして免許更新制を導入するという発想には、断固反対します」
 と続けた。教壇に立ったこともある馳氏は自らの経験をひきながら、
「ダメ教員を一方的に評価して現場から駆逐するという発想があっては、
人間教育のはずの学校現場が殺伐とし、教員に求められる多様な個性を萎縮させかねない」
 とも述べた。
 馳氏が質問が終わって席に戻ると、文教族のドン、森喜朗元首相がわざわざ「よかった」と言いに来た。
数日後には、小泉純一郎前首相からも「あの演説はよかった」とほめられた。
 民主党の岡田克也元代表も、その日の自分のブログに「今日の馳議員の質問はかなりポイントを突いた、
ある意味ではかなり良い質問をされていた」と書いた。

2無党派さん:2007/05/31(木) 21:14:57 ID:0QCxw5Hk
>>1
反対派のガス抜きじゃない?
3無党派さん:2007/06/01(金) 02:39:36 ID:yBN8iq1X
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070510
意図的に知的水準の低い人材でかためたと思われる、教育再生会議は、世論の力で解散させるべきだ。
ここには、藤田英典も苅谷剛彦も広田照幸もいない(わたしは、彼らとかなり意見が異なっているが、やはりこのジャンルでは一流の専門家たちである)。
学者は、理系のじいさんなどの、専門外のメンバーばかり。わたしが株式の予想をすればそうなるのと同様に、専門領域外では、ただのじいさんにすぎない人たちである。
野依良治は、飲み屋でくだをまいている知的水準の低い酔っぱらいと同レベルで、「おれが若いころはなぁ」ということを、論証の代わりにして、塾を禁止しろと発言する。
関係領域の専門家を意図的に排除して、スポーツ選手や理系酔っぱらい(野依)や、「何故この人が?」というような人員でかためている。
要するに、日本の右傾化に貢献しそうな人材だ、という以外には、何の必然性もない人選である。
4無党派さん:2007/06/01(金) 11:50:43 ID:sWq8oCIg
自民党若手有志(河野太郎、後藤田正純、山内康一、上野賢一郎、橋本岳、篠田陽介・各衆院議員)
による「教育再生裏会議」が提示した「教育再生会議への七つの疑問」

1・科学的な検証に基づき教育問題を検証する専門家が欠けており人選に疑問
2.「学力の低下」などの問題意識の前提になる具体的なデータが欠けている
3.規範意識の低下といった問題の発生原因が明確に示されていない。ゆえに対策も唐突
4.目標設定が具体的でない。「父母を愛し、兄弟姉妹を愛し」といった目標を国家が教育を通じてどう実現するのか
5.「教育格差を生じさせない」と「分権化を最大に進める」が同時に掲げられるなど基本方針の矛盾もみられ、方向性があいまい
6.実証のない論理の飛躍
7.教育に対する過剰な期待
5無党派さん:2007/06/01(金) 11:53:17 ID:sWq8oCIg
自民党衆議院議員の山内康一のブログ

2007年5月30日 (水)
http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_bdb8.html

教育再生会議ってスゴイ!(「徳育」論議)
教育再生会議の議事録(概要)を見ていたら、
スゴイ意見が出ているので、のけぞってしまいました。

ヤンキー先生こと、義家委員の発言の抜粋です。
「道徳は、0歳から10歳までに子どもにたたきこむべきもの。」
「0〜10歳に教えることは、罪と恥である。」

学校で道徳を教科にしようという提言が出るみたいです。
そこで教える内容は、「罪と恥」になりかねない勢いです。
お寺、教会、モスクが果たしてきた役割を、
学校が担う時代がやってくるのでしょうか。

6無党派さん:2007/06/07(木) 09:29:28 ID:8Mfj46uM
>>1
再生委員会がorzなのは認めるが、森が文教族であることを忘れてはいけない。
世の中は日教組にばかり目を向けているが、森のような自民党文教族を支持している保守系教職員組合も日教組に負けず劣らずクソだ。

国公立教員の給与が同ランクの公務員に比べて2割優遇されているようになったのは、森のような自民文教族のごり押しの「成果」だ。
#70年代末から80年代はじめにかけての「校内暴力」時代に
#「教員は体をはって仕事をしているから給料をあげろ。」
#と当時の森たちがごり押しした。

保守系組合教員はひとことでいって無気力、無能力だ。
イデオロギーの影響が出やすい国語、地歴科目は別として理系科目に関していえば、概して日教組系教員の方がはるかに熱心だし、能力も優秀だ。
7無党派さん:2007/06/07(木) 09:32:33 ID:H6maodZm
右派カルト「日本会議」「新しい歴史教科書をつくる会」などが元凶。
八木一派と藤岡一派と西尾一派間の悪口中傷合戦・内ゲバ、醜いったらありゃしない。
あんな連中に教育を語る資格はない。
8無党派さん:2007/06/10(日) 19:54:24 ID:oEfX75mg
小泉は安倍を嫌ってるんだろう
9無党派さん:2007/06/10(日) 19:57:20 ID:v2yOWYvb
哲学教育の欠如が論理力の欠落招く
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070522_tetsugaku/

徳育ねじ込んで、哲学削る安倍政権
10無党派さん:2007/06/12(火) 18:00:53 ID:DEEmGuHO

安倍VS小泉

2007/06/11-17:41 歴代厚相の責任も検証=第3者機関、丁寧な対応必要−下村副長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007061100668

2007/06/12-16:58 自民40議席程度の大敗も=歴代厚相の責任追及に疑問−飯島元秘書官
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007061200760
11無党派さん:2007/06/23(土) 18:46:35 ID:MRptqpb4
ヤンキー先生が出馬だって
12無党派さん:2007/07/04(水) 22:28:23 ID:rKgKVaxh
週刊誌【週刊文春】7月12日号(最新号)

高級ソープで「女の質が悪いゼ!」、ヤンキー先生のヤンチャな部分

ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
13無党派さん:2007/07/10(火) 14:11:48 ID:+eB1RuOB
安倍vs小泉

安倍がまだマシ 小泉は老害
14無党派さん:2007/07/15(日) 15:21:15 ID:tyvs4+fF
小泉新党の芽…チルドレン引き連れ60−70人規模か
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007071327.html
15無党派さん:2007/07/15(日) 16:31:53 ID:fW4/Rmmh
 小泉純一郎ファイル というのがある。
 ある病院の病歴ファイルに存在しているという。 一国の総理大臣についてのことなので、国家機密のようになっている。

 この、小泉純一郎ファイルの事実を隠し、流出を防ぐために、小泉内閣になってから、急いで個人情報保護法が制定された。
 精神分裂病という名称が、統合失調症に変更。精神病院への偏見をなくすという口実で精神科病院に名称変更された。

 これはいずれも首相官邸の意向が強く働いている。
 すべては、彼のこの事実を隠蔽するのが最大の目的だったと思われる。

<真実にもとづく報道は名誉毀損罪にはならない>

 小泉事務所は頻繁にマスコミを訴えており、確たる証拠もないのに、彼の事例を書いたりすることは名誉毀損罪で訴えられる可能性が高い。
 しかし「真実そのもの」であることを書いた場合は、名誉毀損罪には該当しない。

<小泉氏の入院歴>
 小泉純一郎氏は、1967年の4月に婦女暴行事件を引き起こした後、 都立松沢病院に入院している。 強制的な入院であり、父親が入院させている。
 精神分裂病であると診断されている。
 都立松沢病院側にも「婦女暴行事件を引き起こしたから」と説明がなされている。
 そのときの入院病棟はD−40棟である。 これは事実であるため、小泉氏に対する名誉毀損罪には該当しない。

 なぜなら、刑法第230条の2「公共の利害に関する事実にかかり、かつその目的がもっぱら公益を図ることにあったと認めるときは、事実の真否を判断し、真実であればこれを罰
しない」とある。
 つまり、虚偽、中傷および捏造したものではなく「真実」であるならば、それは名誉毀損罪には該当しないと、刑法に書いてあるからである。
 マスコミ各社は、これの裏をとって、広く報道するべきである。
16無党派さん:2007/07/16(月) 07:17:03 ID:okL7MaWF
1.小泉純一郎氏は、1967年4月、慶応大学の4年生(留年3年目)であったときに、婦女暴行事件を起こして、神奈川県警に逮捕されたことがある。
 場所は、湘南であり、相手は慶応大学の女学生であった。
 当時、防衛庁長官であった父親の小泉純也氏が政治的圧力を使い、この事件をもみ消したが、学内でうわさの広まるのを恐れ、小泉純一郎氏を急遽1967年の5月にロンドンに留学という口実で日本から出した。(中略)
 そして、9月から通常始まるロンドンの大学に留学という形をとる予定であったが、英語ができないため、すべて合格できなかった。
 そのため仕方なく聴講生として一般に開放されている大学の講座をとっていた。
 2年間ロンドンにいて、とった単位はゼロであった。

2.小泉純一郎氏は、代議士2年目のときにも同様の事件を起こし、このときも逮捕されている。
 これは相手は諸事情あるため秘すが(未確認であるが、女子高生だったという話である)、結局示談で処理をした。
 以下はHPにのっていたものである。
  (1)小泉氏は、サドの趣味があり、よく相手の首をしめてプレイするという。
   それで一度相手が死にそうになり、半死の状態になってしまった。
   驚いた飯島秘書官が500万円を支払い、示談にしたことがあるという。
  (2)新橋の芸者の小はんという女性が、小泉とつきあっていたが、そのときに、なぞの死をとげている。
   これは自殺として処理されているのだが、別に悩みもなく、人気もあり、死ぬ理由も動機などなかったという。(中略)
  (3)3人子供を生ませて、離婚をしているが、
   その離婚の動機も、妻が、小泉の殴る蹴るのドメステイックバイオレンス・家庭内暴力に耐えられずに離婚をしたという。(後略)
17無党派さん:2007/07/20(金) 06:00:00 ID:GJmP11DW
義家さんのこともあるし、あげてみよう。
18無党派さん:2007/07/21(土) 10:11:32 ID:KVnFxevS
★ロンドン大学学長招聘でさらに際立った小泉「留学詐称」の姑息(「週刊ポスト」04.4.9)
(前略)過日、本誌は小泉氏の留学詐称疑惑をスッパ抜いた(2月13日号〜3月5日号)。
小泉氏はダンマリを決め込んだ。
ずっと黙っているのかと思ったら、“留学先の学長”をこっそり呼んで、
留学疑惑などないのだというパフォーマンスを繰り広げたのだから、
驚いたのは本誌だけじゃなく、“小泉よ、お前もか”と失望していた国民も目をむいた。
どうなっているのか。
そもそも、小泉首相の留学疑惑とは、1969年の初出馬時に遡る。
選挙広報にあった経歴は、「ロンドン大学政経学部留学」。
これは1972年の選挙公報にも記されており、
現在のプロフィールこそ「ロンドン留学」と簡略化されているものの、
政治家・小泉純一郎の一つの売りになっている。(中略)
本誌が同大学に問い合わせたところ、小泉氏は同大学のカレッジの一つである
『ユニバーシティ カレッジ ロンドン』(UCL)の外国人向け経済学のコースを1年足らず受講したに過ぎず、
取得した単位はゼロだったことがわかった。(中略)
実態は単なる聴講生だったのだ。
ところが、小泉氏は3月22日、首相官邸にUCLのマルコム・グラント学長を招き、同氏の口から、
「首相は正式な学位を取る学生ではなかったが、外国人学生向けの単位は取っていた」と“釈明”させた。(中略)
“外国人学生向けの単位”は正式な単位ではない。
UCL広報担当者は、「外国人向けのコースをとった学生には、
出身大学に単位として申請する資格が与えられる」と説明した。
要するに、それだけ。
だから同大に残る記録は「単位ゼロ」なのだ。
“経済と政治を学んだ”から「政経学部留学」を謳うのが許されるのか?
コラムニストの小田嶋隆氏は痛烈な言い方をした。
「自分の口で堂々と説明すればいいものを、関係者に代弁させる計算高さには不潔ささえ漂う。
大学のPRにもなるからと持ちつ持たれつでやっているのでしょうが、
本来は学歴など看板にはしないのが国民の長たる者の姿でしょう。…」
さらに解せないのは新聞・テレビの反応だ。
留学疑惑は報道もしなかったのに、“弁明”だけは官邸に言われた通りに伝える。
“社会の木鐸”が聞いて呆れる。(後略)
19無党派さん:2007/07/28(土) 04:24:39 ID:aD8ldIyg
共産党支持者ですが、
自民党の馳浩衆院議員の質問には同感であります。
20無党派さん:2007/07/28(土) 04:34:58 ID:0cS+QRRx
>1
>「ダメ教員を一方的に評価して現場から駆逐するという

安倍内閣は規範意識や 道徳を語る。
そういうことを今の内閣に言う資格があるのか?
安倍を評価して選挙で問おう!
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:35 ID:beOJHuhE
教育再生会議も崩壊だね
22無党派さん:2007/07/29(日) 21:40:56 ID:nlVEp0VX
石川バカ大杉
23無党派さん:2007/08/01(水) 00:18:16 ID:EEryHEZE
小泉と安倍、心理戦を展開中かな?

歴代首相が安倍首相を激励
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070731/skk070731006.htm

>首相は、森、中曽根康弘、海部俊樹の元首相3人の都内の個人事務所を訪ね、
>それぞれ30分間ほど会談した。

>小泉純一郎前首相との会談は見送られた。
24無党派さん:2007/08/01(水) 15:08:53 ID:4+HJi7sT
小泉は今回の結果(地元での松きら落選)を怒っているらしい。
ミュージカルの好きな小泉さんは、実は松さんのファンでもあったらしい。
25無党派さん:2007/08/21(火) 02:54:11 ID:NfEjqTxK
山谷えり子は解任?
26無党派さん:2007/08/26(日) 14:21:37 ID:78b+74Ao
NHK新BSディベートいじめとどう闘うか
http://www.nhk.or.jp/bsdebate/0708/index.html

チャンネル:教育/デジタル教育1(BS1)
放送日:2007年 8月 26日(日)
放送時間:第1部 22:10〜23:00(50分)
     第2部 23:10〜24:00(50分)
27無党派さん:2007/08/27(月) 21:25:29 ID:DzD8Zqzb

安倍総理自体が、指導力不足+内閣学級崩壊

つまりダメ教員と一緒
28無党派さん:2007/08/27(月) 21:29:19 ID:Jd8sVI+I
>25 山谷えり子は解任?

留任 拉致中山も留任

施工 根本はご苦労様でした ではないのかな?



29無党派さん:2007/08/29(水) 03:18:36 ID:fs/dZJdL
森氏に不快感にじます=安倍首相

安倍晋三首相は28日夕、渡辺喜美行革担当相の留任などをやゆした
森喜朗元首相の 発言について
「政策実行力で今度の内閣、自民党の新役員を決めた」と述べ、
不快感をにじませた。

森氏は27日の神戸市での講演で、
首相と親しい石原伸晃氏の自民党政調会長への起用や
渡辺氏と甘利明経済産業相の留任に触れ
「お友達内閣と言われたが、(首相補佐官の減員で)
年少組が年中組になった」などと指摘していた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007082800930
30無党派さん
森の場合、公でこういう発言することでカネを得たい
だけだろ。大体、前にも中曽根と一緒にこの種の発言
をしていたくらいだからな。胡散臭い。