【三等書記官】森学世田谷区議【経歴錯誤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自分が一等書記官であったと、脳内で2階級特進させたことはさておき、
見事トップ当選を果たした世田谷の情報公開男、森学世田谷区議を
生暖かく見守るスレッドです。


情報公開男が情報を削除してしまった言い訳の魚拓
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.235.104/search%3fq%3dcache%3Ablog.goo.ne.jp%2Fsetagayanomoriseisakukaigi%2Fe%2F57ad8c45581fd9591f0f6f672f1c3e65&date=20070502174721

森議員の言い訳の各局ニュース映像
http://www.news24.jp/83089.html
http://news.tbs.co.jp/20070502/newseye/tbs_newseye3553021.html
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00109941.html
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news35.html?now=20070504141847
2無党派さん:2007/05/04(金) 19:50:11 ID:8pBXiizU
未だ若いのだから、辞任してやり直したほうが良い。
3無党派さん:2007/05/04(金) 19:56:03 ID:7LCCN0Vg
森は本当にルクセンブルグで1等書記官を名乗っていたのかが鍵になるかも
4無党派さん:2007/05/04(金) 20:06:53 ID:B6w5detR
>>3
そんなわけはない。
5無党派さん:2007/05/04(金) 20:36:38 ID:7E9VrMHX
森学議員のプロフィール

1969年3月6日 世田谷区世田谷に
普通のサラリーマンの子として生まれ育つ
1981年 弦巻小学校卒
1984年 弦巻中学校卒
1987年 都立目黒高校卒
1994年 明治大学卒(卒業した学部学科は情報公開せず)
(大学卒業時点で既に25歳)
1994年 大田区役所総務課に勤務
1996年 外務省に三等書記官として入省
2001年から03年 発令を受け、在ルクセンブルク日本大使館に
ローカルランクで二等書記官として赴任
2006年 早稲田大学大学院公共経営学科入学
(選挙広報には「北川正恭ゼミ所属」とあるが、
早稲田大学大学院公共経営学科では特定の指導教員に師事する体制ではなく、
「所属」というより、複数の教授による講義の中で
北川正恭教授の講義も受講していた、というのが正しいようだ)
なお、入学当時の森学議員の外務省における「所属」は
大臣官房総務課法令班
2006年8月末 外務省を退官
(入学から退官までの5ヶ月弱のあいだ、どのように学業と公務員職を
両立していたのかは不明)
2007年4月 世田谷区議選に初出馬でトップ当選
選挙ポスターの肩書きには「在ルクセンブルク日本大使館一等書記官」と明記
5月に入り、これが経歴詐称ではないかと各メディアで取り上げられる
6無党派さん:2007/05/04(金) 20:41:22 ID:7E9VrMHX
森学議員の経歴詐称疑惑を最も早くスクープしたのは投票日翌日の以下の投稿か。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1176638648/496
496 名前:無党派さん[] 投稿日:2007/04/23(月) 18:23:51 ID:D4J99fhe
森学って、自己紹介にルクセンブルグ大使館一等書記官と書いてあったが、あれはほぼ確実に経歴査証だと思われる。
おそらく、何処まで行っても二等書記官(ローカルランクで)のはず。そういうので自分を大きく見せようとする人間を議員にしてはいけない。
7無党派さん:2007/05/04(金) 20:51:05 ID:7E9VrMHX
森学議員は北川正恭教授の講義の他にも片木淳教授の講義を受講しており、
以下のレポートを提出している。

小泉改革の問題点(外務省の場合)平成18年7月22日森学
http://www.f.waseda.jp/katagi/mori.htm
8無党派さん:2007/05/04(金) 20:56:14 ID:7E9VrMHX
経歴詐称については既に警視庁玉川署がアクションを起こしているようだ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/50202/
玉川署は「捜査2課とも連携をとりながら外務省にも問い合わせ、事実関係を確認している」としている。
当選目的で虚偽経歴を公表した場合、公職選挙法で2年以下の禁固または30万円以下の罰金が科せられる。
9無党派さん:2007/05/04(金) 21:01:11 ID:7E9VrMHX
世田谷区議 田中優子のブログによれば (5月3日)

「昨日に引き続き、世田谷区議選で起こった “経歴の虚偽記載”のことが、今日は東京新聞に載っていました。
本人の森学氏は民主党を離脱して一人会派になるということですが、 それで済む話??」

民主党がどのようにこの問題に対処しているのかがまるでわからない。
10無党派さん:2007/05/04(金) 22:28:27 ID:tLVhUQUY
世田谷、池袋、江戸川エリア限定
濃厚チーズカール
http://news.ameba.jp/2007/05/4495.php
11無党派さん:2007/05/04(金) 22:33:32 ID:4Fo73POI
潔く辞めろ!森学!有権者をバカにすんな!このペテン師野郎ww
12無党派さん:2007/05/04(金) 22:35:30 ID:4Fo73POI
森学は「情報公開男」ではなく・・・
「学歴・職歴コンプレックス男」と呼ぶべき
<理由>
・学歴→明治大から早稲田大大学院(北川ゼミ)への進学
明治の学生にありがちだが、早稲田不合格者が多く早稲田への憧れが
異常に強い。森学もそんな典型的な明大生だった可能性大
あと、元三重県知事で民主党に対し今もなお強い影響力を持つ
北川氏の庇護がもらえれば政治家になり易いと考えた強かな戦略が
見える
・職歴→区役所職員から国家公務員へ、これも地方公務員という
地位に甘んじたくない自分があったのだろう。外務官として転籍に
成功したこと自体は評価できるが、外務官の等級を偽るということは
世間一般では分からない官僚機構特有の階級(ヒエラルキー)に
森学が翻弄されていた可能性がある
外務官のキャリア、ノンキャリ、そして階級制度、森学のような自己
権威欲の塊のような人間にとっては歯痒かっただろう
そこで!政界進出
なぜ外務官としか書かず、細かい等級まで偽って書いたのか?
やはり、階級への執着や上位階級への憧れが捨てきれず結果、区議選
レベルで墓穴を掘る結果となった
国政も視野に入れて職歴を細かく掲載したことが仇となった
まあ、職歴詐称へのリスクも大して考えていなかったのだろう
13無党派さん:2007/05/04(金) 22:36:42 ID:4Fo73POI
森学は「情報公開男」ではなく・・・
「学歴・職歴コンプレックス男」と呼ぶべき
<結論>
まず森学は有権者を裏切った!これに尽きる
しかもトップ当選したからその票の重みはより強い
真の政治家を目指しているなら潔く辞め再起を図るべき
それぐらいのハングリー精神でやらないと誰も支持しない
職歴詐称という十字架を背負いながら区議をするなら
森自身の政治信条にも反するのではなかろうか?
本人が一番よく分かっているはずだが、マスコミを通じて
女々しい言い訳、目の泳いだ弁明、最後は古賀のように
泣いて詫びるのだろうか?非常に恥ずかしい男である
民主党支持者としては、管理者の手塚や小沢党首の処分も
望む
小沢党首は過去に「古賀の学歴詐称は大したことがない」
とか古賀を擁護するあまり失言を繰り返した
今回も森を擁護するような発言をするなら党首失格である
また、コメントを出さずダンマリを決め込むならより酷い
こんな党は政権奪取どころか野党としての存在価値もない!
今後、森学と民主党の毅然とした対応を望む

14無党派さん:2007/05/04(金) 22:51:52 ID:WioBSoYV
こいつはもう政治生命は終わりだね。
親分の手○は完全に終わっているけど。
15無党派さん:2007/05/04(金) 22:52:54 ID:Smv2ncAc
森は自分の犯した犯罪について情報公開すべき
16無党派さん:2007/05/04(金) 23:10:40 ID:kxa8zfrx
森が区議会議長に提出した釈明ってのも痛すぎだね
永い年月二等書記官として(ローカルランクで待遇)活動してきたのでローカルランクで一等書記官だと勘違いしました
これって全然釈明にならないでしょ、結局ルクセンブルクでは対外的に二等だったものが一等になるわけないでしょ
弁解の余地ないよ、経歴詐称は一般社会だってよくはないけど、まあ笑い話ですむ場合やお目こぼしもあるけど、公職の場合は法律に基づいて、しかも違反なら厳しくなくちゃね
しかもさ、いまの時代、官吏や議員に対して厳しい目が向けられてるんだし
潔くというより、当然任にあらずだよ
それから、民主の対応遅いぞ、どうかしろよ
17無党派さん:2007/05/04(金) 23:49:09 ID:mZ7YJk/G
他の民主党区議もブログを持っていても今回の問題はスルーしている。
党の公式HPにも一切アナウンスなし。
党としても対処を模索しているところでは。
18無党派さん:2007/05/05(土) 00:46:32 ID:EccrWQ+1
逮捕まではスルーの一手しかないだろ
19無党派さん:2007/05/05(土) 01:11:21 ID:5LkkwHRf
森も民主党も政界追放!!!!!!!!
20無党派さん:2007/05/05(土) 01:20:52 ID:R+EULHao
手×はいろんな議員に貸しを作っている。
いわば民主党の用心棒、火消し役。

でもそれは力で押さえるやり方。
決して真っ当な政治家のやることではない、政治屋やブローカーのような存在。
俺の知っている限りでもかなりの新人議員は手×のお世話になっている。
21無党派さん:2007/05/05(土) 07:08:03 ID:oojqBZja
官職詐称というのは、学歴詐称よりもはるかに悪質
というのは、学歴は直接的には立法能力とは結びつかないが、
三等書記官よりも一等書記官のほうが立法・行政能力経験があると、有権者は容易に判断するから。
また、あんな言い訳で、階級に敏感な警察・検察当局が納得するはずがないだろ
22無党派さん:2007/05/05(土) 07:14:29 ID:77ZNQYra
三等と一等だと仕事内容はどう違うの?
ジャンボ宝くじだと大きな違いだけど。
23無党派さん:2007/05/05(土) 07:33:48 ID:7pdYL+ux
三等=下っ端、雑用係の平社員
一等=先方の国と(本国の指令を受けてだが)直接交渉
   をする課長補佐

   
24無党派さん:2007/05/05(土) 07:56:20 ID:IoTIAlIN
民主党にはもっと凄い議員がいますよ、
HPから消えた「専従」 民主・松岡参院議員なぜ
「解同」(部落解放同盟)大阪府連の委員長は、現職の民主党参院議員、
松岡徹氏(55)です。松岡氏は「解同」中央本部の書記長ですが、
中央本部のホームページ「部落解放同盟ガイド」の役員欄で略歴として
紹介されていた「一九七七年〜八八年大阪府連専従オルグ」という記述が
十二月になって削除されました。

十一月の時点では松岡氏のホームページでも「私の歩んできた道」というサイトで
「一九七五年部落解放運動に飛び込んだ」「青年部に入り大阪府連の専従になった」
などと記載していました。これが消されています。

新しく記載した「プロフィール」では「一九七二年から八九年まで大阪市職員」となっています。
 大阪市は、同和地域にある青少年会館などに多くの市の職員を配置しています。松岡氏もそう
した会館に「社会同和教育指導員」として配置されていました。
 七七年から八八年までの十二年間、市民全体に奉仕する「市職員」である期間と「解同」
大阪府連の専従の仕事をしていた時期が重なっています。
 最近、奈良市の「解同」幹部が五年間に八日間しか出勤していなかったにもかかわらず、
給料はほぼ満額受け取っていたことが、大きな問題となりました。
松岡氏の「同和教育指導員」の仕事が「府連専従オルグ」という訳にはいきません。
ホームページから「府連専従オルグ」を削除したのは松岡氏にとって「まずい」ということでしょうか。
(嶋田 昇) http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-04/2007010426_01_0.html
25無党派さん:2007/05/05(土) 09:27:21 ID:aaJZvSAd
3等書記官:ビザ発給等の窓口業務、新聞の切抜集めて情報収集、たまに上司の運転手
1等書記官:対EU外交の主要メンバー、外交の実務を行なう枢要人物

26無党派さん:2007/05/05(土) 09:51:19 ID:f0qDnbpV
辞任、辞任、さっさと辞任
(布団たたきで、布団をたたきながら叫ぶ)
27無党派さん:2007/05/05(土) 10:07:10 ID:5LkkwHRf
ペテン師・森学
ようは本当はヒラなのに管理職と偽っていたわけで
有権者を完全に愚弄している
どうせ森にとっても区議は単なる踏み台で狙うは
国会議員だったんだろ
墓穴を掘って全てパーだな
とっとと辞めて第二の人生を地道に歩め
28無党派さん:2007/05/05(土) 11:11:14 ID:Zc38C7pA
学歴板にまでスレが。。orz
外務省偽一等書記官の明治・駒澤君が世田谷区議当選
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1178241561/l50
29無党派さん:2007/05/05(土) 11:42:08 ID:OqrRBSao
>>28thx
何でスレタイに駒澤がつくんだよorz

こいつ、選挙カー走らせてた?うちはまさに弦巻なんだけど
しかも選挙期間中大半、風邪引いて家で伏せてたんだけど
あのチラシ以外 全 然 見 な か っ た 。
30無党派さん:2007/05/05(土) 12:06:52 ID:yeYrgOTi
自転車こいでんじゃなかったっけ?
で、自転車だから声だしちゃ駄目とかなんとが
グダグダブログで言ってた気がする
31無党派さん:2007/05/05(土) 12:44:20 ID:OqrRBSao
>>30thx
拡声器も使わず自転車なの。
それじゃ3階にある自室からは目に入らないわw
でも、仮にこのままお咎めなしで政治家を続けたにしても
パフォーマンス先行のダメダメ議員にしかならなさそう。
32無党派さん:2007/05/05(土) 13:15:18 ID:UfUecOBx
mixiにいたぞ。
森学
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3084320
33無党派さん:2007/05/05(土) 14:13:30 ID:OqrRBSao
>>32
mixiアカウントが無いのです…
自己紹介文だけでもうpいただけるとありがたい
34無党派さん:2007/05/05(土) 14:23:18 ID:OqrRBSao
ttp://gree.jp/277362?z=t5b1251
連投済みません。既出かもですがGREEにもいました。
35無党派さん:2007/05/05(土) 14:45:41 ID:UfUecOBx
>>33
只今現在。 改変作業があったかどうかはしらん。

プロフィール
名 前 森 学
性 別 男性
現住所 東京都世田谷区
年 齢 38歳
誕生日 03月06日
血液型 A型
出身地 東京都世田谷区
趣 味 映画鑑賞, スポーツ, スポーツ観戦, ドライブ, 旅行, 読書, マンガ, テレビ
職 業 大学生・院生
所 属 早稲田大学大学院
自己紹介 1969年 世田谷区世田谷生まれ 弦巻小学校卒
世田谷で普通のサラリーマンの家庭で生まれ育つ。

都立目黒高校を経て、明治大学で学んだ後、大田区役所で勤務

人の幸せな顔を見ることが好きになり、公務員という職業を選び、
大田区役所勤務を始め、地方一種試験合格で将来は保証されていたが、
より広い範囲で、より多くの人の役に立ちたいと思い、外務省で働く
ことを考える。
36無党派さん:2007/05/05(土) 14:46:15 ID:UfUecOBx
>>35 つづき
1996年外務省に入省
外交官として、ヨーロッパ、アフリカの大使館及び
大臣官房総務課法令班勤務を経る内に、世界各国の行政機関では、
公務員がもっと手続きに縛られず、充実感をもって住民のために働き、
多くの住民が満足していることに気付き、ノンキャリア外交官として
現場で働きながらも、正式に行政改革について、学び実践したいと考
えるようになる。

現在、早稲田大学大学院公共経営学科在学中

未だ経験の浅い若輩者ではありますが、問題があるから治す
という目先の対処療法ではなく、世界を知るより大きな視点
から、未来を考え、世田谷の皆さんならば、目先の利益に誤
魔化されず、本当に良い政策を出せば、応援していただける
と言う事を信じ、まず「せたがや」の枠組みから、より良く
変えたいと考え活動中。
37無党派さん:2007/05/05(土) 14:47:03 ID:+SgfoMpf
森学覚えたてで、初めて世田谷で彼の
応援をしようとしたとき、場所がわからず田中優子の応援に
きてしまった。で、おもっくそ大声で野次を
飛ばしてしまった・・・
その後、秘書がピンセットみたいなもので俺を
街頭から取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた
38無党派さん:2007/05/05(土) 15:09:05 ID:PCyPxu3P
>>35
>地方一種試験合格で将来は保証されていたが、

何こいつ
39無党派さん:2007/05/05(土) 15:46:51 ID:IflD67al
>>38
その表現もへんだな。
東京都特別区職員採用試験(大学卒業程度)合格、但し東京都職員採用試験は不合格、といったところか?
40無党派さん:2007/05/05(土) 15:55:00 ID:OqrRBSao
>>35thx!!!!!
代わりにgreeの貼っておきます。
------------------------------------
放浪の木っ端役人、ゆうです。
ヨーロッパ、アフリカと渡り歩き、
日本に帰って、はや2年、そろそろ事務仕事にも
うんざりし始めてます。

4月には大学院に通い始め、
行政改革の勉強をしています。

3月に引越してから、
新しいトレーニングジムを決めていないから、
今、新しいジムを探しているところ。

趣味は、読書に、映画に、ドライブかな?
日本に帰ってからは、23区内に住んでいるんで、
必要な時にレンタカーを借りるだけだけど。
本は、電車の中とか移動中に読みまくってます。

41無党派さん:2007/05/05(土) 15:55:40 ID:OqrRBSao
東京生まれの東京育ちで、
東京に怖いというイメージはないかな。

座右の銘:男は強くなければ生きてはいけない。
     優しくなければ生きていく資格さえない。
     明日は明日の風が吹く。

好みの女性のタイプは、リアクションの良い娘。
やっぱり、優しくすると喜んでくれる娘には、
もっと、優しくしてあげたくなってきます。

自分の中のルール
全然、自分は得しないのに、守るために全力を尽くしてしまう僕の価値観。
・女性には優しくする。
・嘘はつかない。
・約束は守る。
・保身はしない。

最近想う事:
「いいひと」と言われても良いことないな。
いっそ、悪い人にでもなっちゃおうか
・・・・・なれないけどね(^^;

------------------------
悪い人になってるじゃない。
42無党派さん:2007/05/05(土) 16:27:39 ID:yeYrgOTi
>自分の中のルール
>・嘘はつかない。

はい、全部台無しw
43無党派さん:2007/05/05(土) 16:40:50 ID:rj7ys/ta
嘘の上に嘘を塗り固めた、虚飾の人生だな。
44無党派さん:2007/05/05(土) 16:44:10 ID:n7y6ve5W
>・保身はしない。

してるじゃねぇかw
45無党派さん:2007/05/05(土) 16:58:04 ID:0SH6KK/C
明日はポスター撮影

私の最近の活動日記 / 2006年12月10日 21時06分08秒

だから、今日は洋服選びをしてました。
何でも、パっと見で印象を受けるのは7秒だから、
まずは色の組み合わせが大事らしい。

それで、色々な色を胸の前に当て、何が似合うかチェックする。
何でも、色によっては、老けて見える色と若々しく見える色とが、
肌や髪の色の組み合わせであるらしい。
しかし、どの色が良いでしょう、と勧められても、正直よく判らない。

アドバイスをくれたのはカラーコンサルタントの人なんだけど、
後から来たスタイリストさんに、その事を話すと笑われる。

「確かに、プロ以外の人には判りにくいけど、
 普通の人は判らなくても、『ああ、良いですね』って応えるものだよ。
 森君、正直過ぎ」って。

そんな事を言われても、正直が取り得だからな(^^ゞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(以下略)

( ´,_ゝ`)プッ
46無党派さん:2007/05/05(土) 17:04:48 ID:XFC9ZyBD
爆笑!
47無党派さん:2007/05/05(土) 17:09:00 ID:OqrRBSao
ちなみにgreeでは選挙、政治活動向けのコミュ4つ、
学閥・地元つながりコミュ3つ、

あと単なる交流系5つ、
何故か女性向けパーティコミュ1つにも入ってます。

>好みの女性のタイプは、リアクションの良い娘。
>やっぱり、優しくすると喜んでくれる娘には、
>もっと、優しくしてあげたくなってきます。

友達一覧にそんなに女性が多いわけじゃないんですが
…ナンパアカウント?
48無党派さん:2007/05/05(土) 17:16:21 ID:OqrRBSao
連投スマソ。

mixiで貰った結婚ネタのバトンをわざわざgreeに持ってきてるyo
やっぱりナンパアカウントだなw
49無党派さん:2007/05/05(土) 17:28:38 ID:FOKzrlo9
……痛々しい
50無党派さん:2007/05/05(土) 17:34:47 ID:Feb53rBe
たかだか1地方議員が2chで専用スレ持つなんて凄いことだよな。
まあ対応やイイワケが面白いからしょうがないのか。。。
51無党派さん:2007/05/05(土) 18:57:54 ID:iMjfpHfK
やはり外務省の関係者からリークされたようだ。
http://ameblo.jp/junya715/entry-10032559674.html

虚偽経歴を立候補によって公にすれば
当然このような結果になるわけだが
それすら考えつかないほど馬鹿だったということか。
52無党派さん:2007/05/05(土) 18:59:47 ID:aaJZvSAd
しかしこういう人材は、1期区議をやらせてから、
国政選挙出馬の時に、盛大に祭らないとダメだろ。

今の段階じゃ、マダマダ祭りにならない。
ペパダイン古賀さんの時の盛り上がりを忘れたのか!
53無党派さん:2007/05/05(土) 20:00:14 ID:VZsU6UXL
>>52 馬鹿は甘やかさないでよろしい。惨めに消え去れば御同慶の至り
54無党派さん:2007/05/05(土) 22:42:58 ID:WZVlNN7C
明治卒の詳細をなぜ書かないのだろうか?
学部はどこだったの?
55無党派さん:2007/05/05(土) 23:12:40 ID:FD9Honn3
>>54
法学2部。目黒高校卒業がら7年かかって卒業している。
3浪なのか3留なのかは知らん。

区役所に就職。窓口係だったようだ。

どうもここから彼の野心が芽生えたようだ。
56無党派さん:2007/05/05(土) 23:29:02 ID:OqrRBSao
いま見つけてきた選挙チラシによると

>3浪の上、明治2部に合格、一部に転部

と、2mm角の文字で書いてある。
ちなみにプロフ内の学歴等は3mm角文字よw
まぁ確かに転部は大変だけどさ。
57無党派さん:2007/05/05(土) 23:45:23 ID:5LkkwHRf
森学って超バカなんですね
こんなバカに政治家になって欲しくないですね
58無党派さん:2007/05/05(土) 23:46:48 ID:5LkkwHRf
なべやかん級のバカだな
森学
59無党派さん:2007/05/05(土) 23:49:47 ID:5LkkwHRf
3浪で明治の夜間?とてつもない想像絶するバカだな
森学wwそれで職歴・学歴コンプレックスの塊なのか
よーく分かった
とりあえずもっと学べ!社会の常識を!森ww
60無党派さん:2007/05/05(土) 23:52:18 ID:iSBt5pkq
一等書記官だろうが三等書記官だろうが同じじゃね〜か、
細かいことグタグタ言うなや。
大したもんだよ明治大学卒業だろ、で、外務省のお役人様だったんだろ。
オレなんか国士舘卒で中小企業従業員だぜ。
61無党派さん:2007/05/05(土) 23:55:12 ID:FOKzrlo9
>>60
おまいさんが会社入るときに経歴詐称したなら森と同レベルだな
6260:2007/05/05(土) 23:59:53 ID:iSBt5pkq
オレなんか以前ナンパした幼稚園教諭の女に、
慶応卒ちゅーたよ。住菱物産の社員ちゅーてな。

そしたら、ただでやらせてくれたよ。
63無党派さん:2007/05/06(日) 00:01:52 ID:5Dc349ls
>>9
田中優子区議以外では

おおば正明議員と村田義則議員がそれぞれのホームページで
この経歴詐欺男について書いているね。

http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/ おおば議員
(5月2日の「驚き」と「驚き2」)

http://jcp-murata.cocolog-nifty.com/blog/ 村田議員

民主党は、いくら連休中とはいえ、沈黙したままというのは
あまりに無責任だ。

手塚よしお氏のサイトに↓とあるが、党としてこの経歴詐欺男を
擁護するつもりだろうか。

05月05日 00:15
連休中の出来事です。まずは何より、世田谷区議にトップ当選を
果たしたばかりの元外交官に経歴不実記載が発覚。本人は
意図的にそうしたことをやる男では決してありませんが、選挙直後の
ことだけに想像以上の騒ぎとなり、その対応に追われました。(略)
64無党派さん:2007/05/06(日) 00:16:49 ID:fggzukNC
>>56
彼の這い上がり方を見てると、青き炎(作:柳沢きみお)を思い出した。
65無党派さん:2007/05/06(日) 00:17:23 ID:4sbpuOps
>>63
手塚氏のは単なる親分肌ポーズだと思われます。
党としての処分が決まったのなら真っ先にマスコミや公式に
掲載されるでしょう。

しかし、なぜ手塚氏が「対応」する必要があるのでしょうか。
66無党派さん:2007/05/06(日) 00:30:49 ID:fggzukNC
>>65
自分の手駒だからだろう。
もっとも森本人は踏み台にする気満々のようだが。

彼の人となりが読めてきた。
強行突破→得られた利益で綻びを修正→次ステップの足がかりを作る。
こりゃM&Aで成り上がったホリエモンと根っ子は一緒だな。

明治2部→転部→1部GET
大田区役所→ベルサッサでの内職→外務省職員GET
在Lux書記官→選挙公報→区議GET

我々が遊んでる時間を彼はすべて己のキャリアアップにつぎ込んで来た訳か。
こりゃ友人ができそうもないな…
67無党派さん:2007/05/06(日) 00:53:29 ID:4sbpuOps
>>66
手塚氏のことだから全力で蜥蜴の尻尾切りするかな、と思ったので。
でも意外に根深く肩入れしてますね。
ここにある森氏のチラシはPRESS MINSHU号外の「東京5区版」うちは東京6区です
森氏の地盤は弦巻のはずなのに選挙事務所は自由が丘=
弦巻だと誰かと被るから避けたのかと思いきやがっつり手塚氏エリア

確かにホリエモン型ですね。たださすがに政治家は森氏の度量を超えていたのでは。
で、自己崩壊って感じですかね。
チラシを見ていると、劇場型政治はできても
まともな政治をやれる人が作った雰囲気じゃないんですよね。
68無党派さん:2007/05/06(日) 00:54:19 ID:LCDyz7TR
3等が2等と名のれるローカルルールとか言ってるけど、それはその国でのこと。
国内では3等としか名のれないんじゃない?

69無党派さん:2007/05/06(日) 01:07:58 ID:lpN+xklX
>>59

学力のなさ、は関係ないだろ、

もんだいは嘘をついたことだ。
70無党派さん:2007/05/06(日) 01:08:27 ID:MTjCfoDd
世田谷区民です。

>>56
>>67
その選挙チラシをうpしていただけるとありがたい。
うちにはそのチラシは投げ込まれなかったので
選挙前に目にしていなかったことが非常に残念で
ならない。

選挙公報に一等書記官とあったので、明治卒でも
その後一所懸命勉強してキャリアに合格したのかと
思い、コイツに投票してしまった。許せん!

今あらためて選挙公報を見直すと、そこに書かれている
文章が極めて怪しいとよくわかるのだが。
71無党派さん:2007/05/06(日) 01:21:51 ID:fggzukNC
>>67
ま、身内?の外務省関係者からリークされた時点で自転車操業は
破綻しているのですがね。

さあ、彼はどう出るか。有権者を舐めてこのまま居座るか。
潔く腹切って再起に賭けるか。

民主にとって最悪なのは居直られたあげくの詰め腹となった場合ですな。
ペパダインから何も学んでないことになりますしね。

手塚氏のブログを端から見る限り、切ろうとしているのに抵抗されている
という風に見えますけどね。
72無党派さん:2007/05/06(日) 01:28:45 ID:LkJ0xKQm
彼の人間性の問題や軽薄さ、女性蔑視は院生間でも時々話題になり、
怒りや不快感を表明する外部講師もいたほどだが、
俺を含めまともな者はかかわり合いを避けていた。
口だけは達者で、授業でも勘違いな議論を粘着的にまくし立てるから、
相手をするのが嫌になるんだ。

当選後の凱旋報告でも、事務所に綺麗な女の子をどれだけ集めたとか、
開票時はカラオケで騒いでいたとか、軽薄なことばかり言っていた。
聞くに堪えら得なかった。
今となっては、奴の勘違いを院内で制御することができず、世間に迷惑を
垂れ流し、院や北川先生に傷を付ける結果になったことを心から悔やむ。

なお、チラシに載せた北川先生の写真は勝手に使ったと、森が得意げに
言っていた。北川先生は悪くない。
73無党派さん:2007/05/06(日) 01:43:17 ID:XhtKY+va
早稲田の同期生かな?
もっといろいろ聞かせてください。
森学は大学院の授業でも(元)一等書記官だと吹聴していたの?
74無党派さん:2007/05/06(日) 01:48:17 ID:LCDyz7TR
見つけました。

自己PR(主張と政策)
 私が外務省を辞めた理由

 皆さんの一番欲しいものは、何ですか?

私が一番欲しいのは、誰かの喜ぶ笑顔です。お金はないと困りますが、贅沢には興味がありません。人は皆平等だと思っているので、権力にも興味はありません。誉められれば嬉しいですが、自分の価値以上に評価されるのは恥ずかしいので、名誉を求める気もおきません。
そんな訳で、私は、皆さんの笑顔を見るのが一番好きなんです。自分でも理由は良く判らないし、損をする事も多いのですが、好きなものは好きだから仕方がない。それが、私が公務員という職業を選んだ理由であり、世界の笑顔を求めて外務省に入った理由でもあります。

外交官の生活は、皆さんが想像するような華やかなものばかりではありません。監禁された日本人を救いに行ったり、エボラ出血熱の出る村に行って援助を行うなどもしましたが、無駄としか思えない役所の手続きに振り回される事が多い毎日でもありました。

そんな中、私は、自分の仕事に疑問を感じました。政府は希望を失った若者達が社会に貢献していないと批判し、政府が無駄使いしたのに、高齢者や障がい者は、国家の財政を守るために切捨てられようとしています。そんな現実の中で、無力とさえ思える自分の仕事。

一方で、世界に目を向ければ、物凄いスピードで行政改革が進んでいる事を私は知っていました。他の先進国では、公務員が手続きに縛られず、住民をお客様として、やりがいをもって一生懸命働ける仕組みが出来上がっているのです。

日本でも本当の改革を実現する人間がもっと必要だ、そんな想いが私の胸を締め付けました。そんな時、私の心に浮かんだのがマザーテレサの言葉
「灯りがないと嘆くなら、自分で灯りをともしなさい」。

そして、外務省を退職。自分の生まれ育った世田谷から、灯りをともす決意をしました。

今はまだ小さな灯かもしれませんが、決して消えることはありません。皆さんの想いを私にぶつけて下さい。想いを重ねていけば、小さな灯は大きな炎となり、必ず世田谷を光り輝く魅力ある街へと変えられます。一緒に世田谷を素敵な街に変えましょう。


75無党派さん:2007/05/06(日) 01:57:57 ID:b4ZV027u
民主党と森君は、時がたてば、世田谷区民が全部忘れてくれると思っているの?
76無党派さん:2007/05/06(日) 02:13:27 ID:4sbpuOps
>>70
生憎スキャナが無いので携帯でですが、できるだけ高い画質で
読めるようにUPしたいと思います。

ちなみにチラシはA4の4つ折
120kgくらい?のちょっと厚手の紙を使用
1折になる面に自身の写真、「世田谷改革旅券」なる旅券様のデザイン
2折の面にようやくマニフェスト、つまりマニフェストに割かれているのはチラシの1/4のみ
もう1/4づつにプロフ、>>74さんがUPしてくださった自己PR。
デザインに凝り過ぎたのか、全体に読みにくく言いたいことが解りにくいです。
77無党派さん:2007/05/06(日) 02:13:56 ID:As9fF/iy
公募で選挙近くに政党に近づいて
来る人物には気をつけたほうがいいですね

小泉(純一郎)チルドレンも自己顕示欲が強い
人物が多い(週間ポスト50ページの手島龍一の対談より)
78無党派さん:2007/05/06(日) 02:18:39 ID:LkJ0xKQm
>>73
院生同士で連絡先交換のために名刺を作って配るのだけど
森の名刺は「外務省一等書記官」だったと思う。在外大使館でも
ないのに、国内でそんな肩書きあるのかと疑問だった。
総務・法令にいたことは今回はじめて知った。

出馬を前提に外務省を辞めるとき、「外交官をやっていて面白いと
思ったことは1回もなかった」と、「ただ、外交官の方が女の子に
もてるんだよね〜」と言っていた。本当に不真面目で不愉快な奴。
79無党派さん:2007/05/06(日) 02:18:59 ID:xcp/QcbR
>>76
これかな、ぼやけてるけど
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7817827455.jpeg
80無党派さん:2007/05/06(日) 02:53:34 ID:4sbpuOps
>>79
あー、使っている写真と旅券デザインの表紙部分は一緒です。
掲示板ポスターですね多分。私は碌に見ませんでしたが。
うpありがとうございます。

>>78
なんか…予想通りの嫌な人…
8173:2007/05/06(日) 03:00:55 ID:rJ0yvTV8
>>78さん、貴重な証言をありがとう。
タイゾーのようなとんでもない男というイメージだ。

>>77さんも書いているように、小泉チルドレンとして
政治家の素養も何も全くない(むしろそれまでまともな
職にもついていなかったような)人間が議員バッチを
つけて派手に世間を賑わすようになったから、それを
見て「俺も─」と馬鹿なヤツが次々に選挙に出るように
なったのではないだろうか。
82無党派さん:2007/05/06(日) 03:45:52 ID:4sbpuOps
うpしました。
かなり画像が大きいのでご注意ください。

表レイアウト
http://p.pita.st/?vwpithfg
裏レイアウト
http://p.pita.st/?caxq4oum
表1面
http://p.pita.st/?5uletvdm
http://p.pita.st/?8bgqrs7r
表2面
http://p.pita.st/?ye2uekuv
http://p.pita.st/?aq2qelmj
裏1面
http://p.pita.st/?36g0j6u0
http://p.pita.st/?f4fghwxt
裏2面
http://p.pita.st/?uc135pjg
http://p.pita.st/?l1t8axt8
経歴部分アップ
http://p.pita.st/?5ura2m9w
83無党派さん:2007/05/06(日) 04:40:15 ID:o9rz0eR3
70です。
>>76さん(>>80さん、>>82さん)
それから>>79さん
夜遅い時間にうpしていただきどうもありがとうございます。
>>76さんは携帯で撮影されたとのことですが、とてもよくわかります。

>>79さんにうpしていただいたポスター(?):
パスポートを模したデザインといい、「外交官」という大きい黄色い
文字といい、明かにそれを売りにしていたわけで、パスポート様の
囲みの中の一等書記官という文字(小さいがそのように読める)も
意図して書いたものであることは明らか。

>>82さんにうpしていただいたチラシ:
このパスポート形式のチラシは民主党プレス民主編集部という
ところが作成し、民主党が森学候補を公認したことを示すために
選挙前に配られたようですね。
よってこのチラシでは「森学さん」と書かれていて、赤いパスポート様の
表紙(世田谷改革旅券)にも「MINSHU」とはっきり書かれている。
北川元知事との写真も、>>72さんによれば森が勝手に使ったらしい
が、これではまるで北川元知事が森学を推薦しているかのようだ。
民主党も北川元知事も仮に森の本当の経歴を知らなかったとしても
チラシに「外務省」「外交官」「民主党」という字がこれだけデカデカと
踊っている以上、利用されたでは済まないだろう。
(続く)
84無党派さん:2007/05/06(日) 04:41:18 ID:o9rz0eR3
とにかくこんな悪質なヤツは区議であれ何であれ、二度と選挙に
など出られないように永久追放してほしい。ペパーダインよりも
森学のほうが「よりいっそう悪質」に思われる。

これだけ派手に(一等書記官という「偽」)経歴を出して
外務省時代の同僚や上司などの目に留まらないはずがない。
バレないと思っていたのならあまりに馬鹿だし、バレたらバレたで
何とかごまかせると思っていたのなら、有権者(世田谷区民)を
馬鹿にしきっているということだ。

世田谷区の恥だから、世田谷区からも出て行け!
85無党派さん:2007/05/06(日) 05:16:54 ID:4sbpuOps
>>83
あ、ホントだ!>>79さんのポスターは失礼ながらサムネイルしか
見てませんでしたが、しっかり「一等書記官」って書いていますね。

でもチラシの一箇所だけ、足がつきそうな写真を使っているんです。
http://p.pita.st/?36g0j6u0
のいちばん下の「エイズ撲滅運動の署名」は、右手前にいるのが森氏と
思われますが、署名をしているのは 奥 の 眼 鏡 の 人 と見て取れます。

>このパスポート形式のチラシは民主党プレス民主編集部という
>ところが作成し、民主党が森学候補を公認したことを示すために
>選挙前に配られたようですね。

そうです。写真ではさすがに潰れてしまったかと思いますが
青丸に「号外」の図柄の右に
「お問い合わせ先はこちらへどうぞ
東京都第5区総支部
(以下所在地記載あり、ここでは省略)」と、あります。

関係無いかも知れないですが、我が家は民主は民主でも
別候補の事前ポスターを掲示していたんです。だからか他候補者はポスティングしなかったんですが、
よりにもよって森氏だけは堂々ポスティングして行きました。いい度胸です。

>「森学さん」

これ引っ掛かりました。自分に敬称をつけるかと。
ここにある別候補さんのチラシには、「公認を決定しました」と「政策を発表しました」と
推薦者のメッセージにしか、候補者名への敬称は出てきません。普通そうですよね。

>>40>>41>>47>>48のgree内森氏アカウントを晒したのも私なんですが
結局「女の子にもてたいからテニスやってる」連中と頭ん中一緒なんでしょうね。
86無党派さん:2007/05/06(日) 08:21:21 ID:CzZutHeK
プレス民主というのは、公認を取ると作ってもいいことになってて、
民主党の他の新人は「世田谷区政策委員」という肩書きで「世田谷区判」を
つくるのに、なぜか「東京5区判」になってる。
選挙区は世田谷区全体って知ってるのかな?

下記は本人のブログで公開した費用。


プレス民主作成費      1515000円
梱包・発送費          55000円
    消費税         78500円
視覚障がい者用プレス民主号外  40530円(予定)

ポスティング代       1015000円
87無党派さん:2007/05/06(日) 09:18:42 ID:fggzukNC
民主に献金している皆さん。
あなたの献金は嘘吐きの自己宣伝に使われています。

本件の反省が無いようであれば献金を止めた方が良いのではないですか?
88無党派さん:2007/05/06(日) 09:23:41 ID:cRqEqsNt
>86

6区だけど、森の名前はポスターが張られるまで知らなかった。
ていうか、トップ当選になった時に初めて知った。

それから古賀氏の件とだぶらせて書いている人が多いけど↓にも書かれている通り、
古賀氏の場合は自民も同罪。ケツをふいたのが民主。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-28/15_01.html

共産党の肩を持つわけではないが、今回横浜では共産推薦の新人候補者が過去に
学歴詐称をしていたことが発覚したため選挙期間中に公認を外し謝罪している。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/news/20070401i512.htm

民主と森が今すぐにでもしなくてはいけないのは今回の件に対しての有権者への謝罪。


89無党派さん:2007/05/06(日) 09:33:41 ID:fggzukNC
>>88
そりゃ、共産党シンパの貴方なら、森なんぞ目に入らないでしょうが…
俺は共産は大嫌いだが、この潔さだけは評価に値する。

>民主と森が今すぐにでもしなくてはいけないのは今回の件に対しての有権者への謝罪。
謝罪+辞職だろうね。共産党以下と言われたくなければ。
90無党派さん:2007/05/06(日) 09:43:43 ID:t/KrrbVG
もう騙されたくないので、参院選で民主には投票しません!絶対に
91無党派さん:2007/05/06(日) 09:59:01 ID:myz4tgQi
詐称男か。
いや、直に辞職男になるか。
92無党派さん:2007/05/06(日) 10:04:03 ID:fggzukNC
資金的にも彼の持てる全てをつぎ込んだはず>今回の区議選。
ここで回収もできずに辞職するとは絶対に思えん。
ボーナスまでは意地でも辞めないだろう。

この一件で民主との人的関係も相当切られるだろう。
次はプロ市民に頼るしかないな。
93無党派さん:2007/05/06(日) 10:16:22 ID:G+c1D1Du
米下院に「謝罪決議」でもやってもらうか?
「従軍慰安婦」問題と違って、事実関係争いようがないしな。
94無党派さん:2007/05/06(日) 10:17:00 ID:cRqEqsNt
>>89
>そりゃ、共産党シンパの貴方なら、森なんぞ目に入らないでしょうが…

リンク張った先が共産党だっただけでシンパではないのだが。そうよめたならスマソ。
区議は区政の改善や地域の声を吸い上げるために存在するもの。
自民だろうが民主だろうが公明だろうが関係なくその人物の地域での実績をかって票
を入れないと意味がないと思っている。そういう意味で森はもともと眼中外。

95無党派さん:2007/05/06(日) 10:40:53 ID:fggzukNC
>>94
こちらも一方的にレッテル張りになってしまった。非礼を詫びたい。

俺も地方自治にはイデオロギーは不要だと思っている。
いかに地域住民の為になるか、これに尽きる。

イデオロギーは国政の場で問うものだろう。
96無党派さん:2007/05/06(日) 10:43:45 ID:eOcQzW/0
森=自民が民主に放った犬
97無党派さん:2007/05/06(日) 10:47:32 ID:myz4tgQi
負け犬か。
98無党派さん:2007/05/06(日) 10:53:09 ID:fggzukNC
>>96
陰謀論も結構だが、早く処分しろよ。狂犬と化しつつあるぞ。
こういうタイプの人間は追い込まれると死なばもろともで
とんでもないことやらかすからな。

東京5区の民主が壊滅しないことを祈るよ。
99無党派さん:2007/05/06(日) 11:01:43 ID:1Tq5jsYZ
クイズ

去年の年末ジャンボ宝くじの「一等」賞金は2億円ですが、
では、「三等」賞金はいくらでしょう?

答えはこちら。笑える。
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/tsujyo/zen0513.html

100無党派さん:2007/05/06(日) 11:02:03 ID:myz4tgQi
陰謀論に縋り付くしかないんだなぁ。可哀相に。
101無党派さん:2007/05/06(日) 11:02:28 ID:obT8TE0p
4月26日以降、本人のブログの書き込みないね。以下のように書いてあるの裏切りか?

「現在、HPの更新は選挙期間中できない事になっています。
従って、本来は使用の度に更新していきたいのですが、」
102無党派さん:2007/05/06(日) 11:06:34 ID:4sbpuOps
>>88
うちは弦巻です。チラシ、ポスティングのムラがすごいですね。

>>86
>選挙区は世田谷区全体って知ってるのかな?

あとから気がついたのかもしれませんw
103無党派さん:2007/05/06(日) 11:16:49 ID:dVeTDbKH
こんなの居座られたら、参議院選の時の障害だ。

とっとと、辞任させて、すっきり片を付けろ、ボケェ。
いつまでグダグダやっているつもりなんだよ。
104無党派さん:2007/05/06(日) 12:10:50 ID:LkJ0xKQm
森学を辞任させられるのは世田谷区の有権者しかいない。
今こそ世田谷区民の民度が問われている。
105無党派さん:2007/05/06(日) 12:37:10 ID:1Tq5jsYZ
>>104

リコールには数十万名の署名が必要、プラス、住民投票で有効投票の過半数の賛成が必要。
世田谷のような大きな自治体ではほぼ不可能。
106無党派さん:2007/05/06(日) 12:49:38 ID:Z88Kcc97
>101
いつの間にかコメントも書き込めないようになっているぞ
107無党派さん:2007/05/06(日) 12:58:53 ID:obT8TE0p
公認した民主党に問い合わせ電話かけよう。北川氏にも問い合わせメールしましょう。
108無党派さん:2007/05/06(日) 13:18:13 ID:dVeTDbKH
民度の低い世田谷のおかげで、他の地域にまで迷惑をかけるな。

ハレンチな経歴詐称議員なんて、とっとと首を切れ。
切捨てが遅れれば、遅れるほど、民主党へのダメージが大きい。
109無党派さん:2007/05/06(日) 13:38:11 ID:4sbpuOps
いま見たら、greeの最終ログインが3時間以内になっています。
本人、かなりファビョっていますね。
110無党派さん:2007/05/06(日) 14:05:15 ID:GoAh7GCE
こういう森のような庶民が、競い合ってエリートやインテリのフリをするのが、いかにも世田谷気質だよな。


と煽ってみる。
111無党派さん:2007/05/06(日) 14:23:11 ID:cdvHkfjN
>>109
Mixiでは、4時間以内です。
昨日も、3時間以内と言うのを見かけましたので、ちょくちょくのぞいているのでしょう。
私は、mixiで彼を批判する日記を書き、かれのマイミク(40人登録)にぺたぺたと
足跡をつけてきましたから、友人のかたがたにも知れる所となっていると思いますよ。
内心びくびくかも知れません。
mixiでは、日記をつけていなくて、ブログ@ガード中がリンクされてます。

マイミク申請してみようと考えています(笑。

お友達に、こんな方もいます。
「同じ大学院に通う森さん☆熱い志を持つ方です!とーーっても優しい方でもあります。今後とも森さんから学ばさせてください。」
  アイデンティティ:
   大学院生です。公研に属します
   ●●出身華僑のクオーターです。血筋はなにげによいです。
   GREE→ http://gree.jp/339236/

112無党派さん:2007/05/06(日) 14:40:25 ID:1Tq5jsYZ
有名人が選挙に出るのも珍しくはないけど、
ここまで色物がずらりと揃っている選挙区は
日本広しといえ他にないだろうな。
113無党派さん:2007/05/06(日) 14:47:29 ID:4sbpuOps
>>111
あちゃー類友ですね。

何がすごいって、まだmixiやgreeにいられる根性がすごい。
あのプロフすら書き換えていません。
ちなみにgreeの日記は事務所開きから止まっています。

過去日記を漁っていたらとんでもないエントリを見つけました。
http://gree.jp/277362/blog/entry/93586881?z=t0db561
続けてコピペします。
114無党派さん:2007/05/06(日) 14:49:00 ID:4sbpuOps
ニアミス(^^;
2006/09/23 12:08

昨日は、友達が世田谷の人を紹介してくれる
というので渋谷に食事に行ってくる。

公職選挙法の関係があるんで、当然、割り勘。
知り合いで、運動員にジュースを奢っただけで、
捕まっちゃった人もいるから、気をつけないとね(^^;

だけど、呼んでくれた友達は政治に詳しくなかったんで、
衆議院の小泉チルドレンまで呼んでくれる(^^;

あのー、僕は民主党の地方政治関連なんだけど(^^;

もっとも、世代は同じ位だし、
僕の神経は図太いんで、
政治的に何処まで、バラして良いのかな、
と思いながらも、結構、楽しく話す。

で、その会話の中で、彼から、
「正直、民主党には将来性がないと思う。
 もし良ければ、こっちから出ないか」
と冗談混じりに誘われる。

本気なら、なかなかの誘惑なんだけどね。

だけど、僕としては丁重にお断り。
115無党派さん:2007/05/06(日) 14:50:28 ID:4sbpuOps
民主党が、そんなに素晴らしい党だとは
僕も思っていません、秘密ですが(^^)
でも、日本に政権交代担当可能な党は必要でしょう。
健全な民主主義のためには。

足りないものがあるからこそ、
それを補う為に、僕は頑張ろうと思う訳です。

なんてね。

もっとも、民主党が僕をいらないと言えば、
いつか、彼を頼る日が来るかもしれませんが(^^)

その辺、結構、柔軟だったりします。
116無党派さん:2007/05/06(日) 15:05:03 ID:LkJ0xKQm
本当にどこまでも軽い奴だ。ムカムカする。
そもそも本質を捉えるセンスのない奴。
さらに輪をかけてこの不真面目さ。
こんな奴に世田谷を託してよいのか。
早めに潰しておくべきかと。
117無党派さん:2007/05/06(日) 15:18:32 ID:4sbpuOps
何でこんなバカを1位当選させちゃったんでしょうねぇ…。
118無党派さん:2007/05/06(日) 15:25:04 ID:GoAh7GCE
>>114>>115
文章でも有権者を不愉快にさせるw
119無党派さん:2007/05/06(日) 15:37:29 ID:obT8TE0p
>>113
これからはweb魚拓で保存して下さい。
http://megalodon.jp/
120無党派さん:2007/05/06(日) 15:43:52 ID:Dm2VFlUu
なんでって一等書記官の外交官なんて
区議会議員としちゃ、かなりの逸材だからだろう。

うそつき三級判子押しでも、外務省の威光で
当選できたかも知れんが、トップではなかったと思う。
121無党派さん:2007/05/06(日) 15:48:23 ID:1Tq5jsYZ
>>117

もし森学が一位じゃなかったら、ぁゃゃが一位になるけど、
それでいい?
122無党派さん:2007/05/06(日) 15:59:37 ID:t/KrrbVG
三浪で明治二部(夜間)って無能すぎ
もーいらないよ、森くん
123無党派さん:2007/05/06(日) 15:59:40 ID:w1Bxpdxs
まあ世田谷区はなんでもありだよ。堂々と女装してる議員もいるし。
124無党派さん:2007/05/06(日) 16:09:13 ID:4sbpuOps
>>119
ありがとうございます。何か見つけ次第そうさせていただきます。

>>121
……なんかいやだけどこのバカよりはちょっとだけマシな気がします。
無性別自治体世田谷万歳。畜生。
125無党派さん:2007/05/06(日) 16:11:27 ID:t/KrrbVG
のどもとすぎれば・・・
ひとのうわさも75日作戦でダンマリの森くん
かっこ悪いよ、最低な人間だな
126無党派さん:2007/05/06(日) 16:13:19 ID:t/KrrbVG
世田谷区の低レベルさが森学によって露呈された
127無党派さん:2007/05/06(日) 16:18:07 ID:s64HqaH3
>>86

> プレス民主というのは、公認を取ると作ってもいいことになってて、

> プレス民主作成費      1515000円
> 梱包・発送費          55000円
>     消費税         78500円
> 視覚障がい者用プレス民主号外  40530円(予定)
>
> ポスティング代       1015000円

ふ〜ん、「森学さん」って書いたチラシを自分で作って自分でポスティングしてるんだ。
アタマ大丈夫?
128無党派さん:2007/05/06(日) 16:27:40 ID:1XHbLzK+
世田谷区民のせいにするなよな。

本人と公認した党のレベルをまず問題にすべき。

129無党派さん:2007/05/06(日) 16:40:30 ID:iVWsF0yj
日本の選挙民は東大卒と日大卒の違いはわかっていても1等書記官と
3等書記官の違いなんてわからんだろ。
それに1等だろうと3等だろうと世田谷区の区政にたいした影響は
あたえない。学校の運動会での1等と3等の違いくらいに思っていればいいよ。
130無党派さん:2007/05/06(日) 16:45:24 ID:4sbpuOps
>>129
それはそれで一緒くたにしていいとしても
問題は経歴詐称です。

人格もだけど。
131無党派さん:2007/05/06(日) 17:01:46 ID:Eb7qyzBM
あれだな。殉職すると二階級特進するのがあるだろ。
132無党派さん:2007/05/06(日) 17:11:58 ID:sVrA8l2X
>>129
そんなことを詐称するセコイ根性が政治家としてだめなのだ
区政と関係あるかどうかは関係ない
133無党派さん:2007/05/06(日) 17:22:51 ID:0xR5VOM0
この人は国家2種試験に合格して外交官になったわけ?
134無党派さん:2007/05/06(日) 17:26:15 ID:0xR5VOM0
ああごめん外務専門職試験だね
135無党派さん:2007/05/06(日) 17:45:16 ID:jZzuteZ5
>>115
民主党が、そんなに素晴らしい党だとは
僕も思っていません、秘密ですが(^^)

↑mixiの書き込みだと思うが、「森学」はひどいね
民主党の公認を貰いながら、心のなかでは、民主党を馬鹿にしている

民主から自民に変節した「川条しか議員」大阪2区のようだ
http://www.kawajo.com/


136無党派さん:2007/05/06(日) 18:14:18 ID:4sbpuOps
>>114>>115はgreeの日記ですが、小泉チルドレンに誘われた程度で
舞い上がって民主をけなす根性と頭の悪そうな文体にイライラしました。
逆にこれを出せば、森氏の立場がどんどん悪くなるんじゃないかと思います。

「しか」さんって…すごい名前ですね。
137無党派さん:2007/05/06(日) 18:17:56 ID:hTptJsy8
民主党も知らないんだろうね。
mixiでこんなふうにヤツが発言していることを。
何様のつもりなんだろうか。

明治大学の学生から「なんたる恥晒し」って書かれてるよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1047918356/l50

真面目に勉強して地道に就職活動している学生にとっては
こんな馬鹿な男が不名誉な事件起こしていい迷惑だよね。

こいつは
明治大学にも
早稲田の院にも
外務省にも
民主党にも(こんなヤツを公認した責任はもちろん大いにあるが)
そして何より世田谷区民に
とにかくあちこちみんなに迷惑かけまくっている。
政治家の資格なし!
138無党派さん:2007/05/06(日) 18:22:59 ID:t/KrrbVG
ウルトラ級バカの森学にこの板を読ませる手立てはないか?
読んで早く辞めてもらいたい!これが民意だ!
あと民主党のバカ幹部も読んでちょっとは自戒しろ!手塚ww
139無党派さん:2007/05/06(日) 18:24:24 ID:hTptJsy8
>>136さんの書き込みを読んで
mixiをgreeに訂正。
ヤツはあちこちに書き散らかしているようだね。
140無党派さん:2007/05/06(日) 18:33:11 ID:t/KrrbVG
GW中に辞めろ!森学ww
2ちゃんも読んで辞めろ!
141無党派さん:2007/05/06(日) 18:35:04 ID:QFfO+SHo
早稲田で学ぶキャリア外交官のはずが、
3浪して明大夜間がやっとの、大使館窓口かよ。

あまりにも悪質杉。
142無党派さん:2007/05/06(日) 18:36:02 ID:cRqEqsNt
>95

礼節をふまえたレス、深謝します m(_ _)m

>114
>115

4sbpuOps さん、GJ!
本当にやるせないね。こんなインチキ野郎が1位なんて。

森は民主を離脱したっていう噂は本当?
奴の処遇がどうなっているのか明らかにしてくれ>民主の中の人
143無党派さん:2007/05/06(日) 18:37:41 ID:4sbpuOps
greeの日記って徹頭徹尾こんな感じです。
・誰かの受け売りらしい政治論
・格好いい自分に酔ってるのに気づいてない
・彼女いないアピール
・フェミニストアピール -> 要するに彼女大募集アピール

この文面じゃ虚飾に気がつかないおバカちゃんな女の子(20代前半位の)
しか釣れないと思います。

どうでもいいけど、自称フェミニストってDVに走ることが多いんですよね。
144無党派さん:2007/05/06(日) 18:41:27 ID:t/KrrbVG
民主党が、そんなに素晴らしい党だとは
僕も思っていません、秘密ですが(^^)

手塚、これ読んだ?森学にまんまと騙されたね(笑
145無党派さん:2007/05/06(日) 18:43:33 ID:hTptJsy8
greeもmixiも読めません。
4sbpuOps さんGJで本当にお世話様ですが
日記が読める方々は魚拓をお願いします。
146無党派さん:2007/05/06(日) 18:56:17 ID:+gM1gFCu
辞任 辞任 すべしだ
147無党派さん:2007/05/06(日) 19:02:50 ID:cdvHkfjN
世田谷区議増田のぶゆき@公明党さんもブログで取り上げています。

http://blog.livedoor.jp/masudanobuyuki/archives/51132391.html
148無党派さん:2007/05/06(日) 19:08:25 ID:lU61y/u3
元世田谷区職員の公明党板井議員のブログ

 http://blog.h-itai.net/?day=20070502


149無党派さん:2007/05/06(日) 19:12:18 ID:Wim5+FcW
森学は選挙公報の冒頭に以下のように書いている。

  皆さんが一番欲しいものは何ですか?
  僕が一番欲しいのは
  誰かの喜ぶ笑顔です。
  それが、僕が外交官になった理由でした。
  (以下略)

「誰かの喜ぶ笑顔」が欲しい(見たい)という理由から
外交官になる人がいるだろうか。
(外交官とは外交に携わる者のことであり、三等書記官のように裏方の
職員は外交官と呼べないと思うが、ここではその問題はおいておく)

人の笑顔が見たいという理由から福祉職や教職を選ぶのは理解できる。
世界の平和や諸外国との友好に貢献したいという理由から外交官に
なるのも理解でる。
しかし、「誰かの喜ぶ笑顔が欲しい」ということを「外交官になった理由」
として真っ先に挙げる外交官がいるだろうか。

森学の書いていることが選挙向けのポーズでないならば
非常にうさんくさい虚言癖の人間であるような印象を受ける。
自分に酔っているのかもしれないが。

それに、38歳にもなって公の文書に「僕」と書くだろうか。
小学生の作文みたいではないか。
150無党派さん:2007/05/06(日) 19:15:57 ID:jZzuteZ5
世田谷区の会派は離脱させられているから(一人会派)
「斬り捨てモード」に入りそうだね
151次点:2007/05/06(日) 19:19:30 ID:lU61y/u3
こんな人が繰り上げ当選は許せない。
「世田谷区議会議員・世田谷区長選挙」841さんの情報。

2007年04月21日
下山よしお
帰宅途中、クルマに衝突されそうになった。更に罵声を浴びせられた。
最悪である。
横断歩行を横断中、一時停止も徐行もせずにクルマが突っ込んできた。
ぶつけられる!と身の危険を感じてこちらが止まったから事故は防げた。
そしてドライバーや同乗者から罵声を浴びせられた。
横断歩道があるのに見えないのか?と抗議すると急にだんまりになり、
助手席の同乗者がすみません、お怪我がなくてなによりでした、
と180度態度を変えている。ドライバーは何も言わない。とにかくこの場を
平穏に収めようという魂胆がありありである。しかし、数秒前まで罵声を
浴びせてきた姿こそが彼らの本性であろう。

自由民主党公認の世田谷区議会議員立候補者の下山よしおの選挙カー。
相手のクルマである。警察署の目の前が現場である。道路交通法違反の
現行犯として警察に突き出そうかと思ったが、面倒なのでやめた。

この下山よしおという人物、現職の世田谷区議会議員である。
法律を無視して人命を奪いかねない行為をして尚且つ罵声まで浴びせるような
ろくでもない支援者の監督はどうなっているのか。こんなのが現職の議員だったのか。法律を守ることもできないようでは議員を続ける資格はなかろう。
152無党派さん:2007/05/06(日) 19:19:50 ID:Wim5+FcW
>>147
増田氏は前区議だと思う。
ブログでも引退したと書いてあるから。

念のため。
153次点:2007/05/06(日) 19:33:12 ID:lU61y/u3
手塚さんの元公設秘書で都議の伊藤さんのブログ。
沖縄にいるのに連日電話とメールがくるらしい。

http://www.uujiteki.com/desk/i_jiteki.html
154無党派さん:2007/05/06(日) 19:37:32 ID:t/KrrbVG
手塚は次期選挙も落選当確!!!!
155無党派さん:2007/05/06(日) 19:39:04 ID:4sbpuOps
>>145
了解しました。
日記など今夜のうちになるべく多く保管します。
156無党派さん:2007/05/06(日) 19:40:04 ID:QFfO+SHo
>>153
そのブログ、虚偽が書いてある。

>問題となったのは選挙ポスターなどに記載された
>「ルクセンブルク大使館一等書記官」という職歴。
>実際、外務省から認められていた立場は二等書記官であったようですが、
>相手国に対する儀礼上、外交官の立場を一段上げるローカルランク制度によって
>自分が一等書記官であると錯覚していたようです。


3等書記官を1等書記官に詐称したのに。
157無党派さん:2007/05/06(日) 19:46:39 ID:t/KrrbVG
錯覚ばかりする奴に政治家としての資質があるのか
森学、辞めろ!
158無党派さん:2007/05/06(日) 19:49:27 ID:Wim5+FcW
>>153さんがアップしてくださったサイトの
http://www.uujiteki.com/desk/jiteki_backnum.php?number=694
↑のページだが、読んでいて猛烈な怒りが湧いてきた。

有権者を馬鹿にするにもほどがある!

民主党もこんな日記が公になっていいのか?
これだけ悪質な経歴詐称問題をこのまま無視できると思っているのなら
党そのものの危機意識も政治的センスもゼロだ。
159無党派さん:2007/05/06(日) 19:57:31 ID:cRqEqsNt
>158
同感。

手塚さん、伊藤さん
あなた方が擁護しようとしている森学は

>民主党が、そんなに素晴らしい党だとは
>僕も思っていません、秘密ですが(^^)

っていっているんですよ。
あなた方もいい笑いものです。
160無党派さん:2007/05/06(日) 19:57:54 ID:t/KrrbVG
民主党本部に通報だな、森あばよ
161無党派さん:2007/05/06(日) 20:13:52 ID:jZzuteZ5
すみませんgreeには入れましたが
「森学」のブログに入る方法がわかりません
162無党派さん:2007/05/06(日) 20:26:29 ID:jZzuteZ5
>>114>>115
は彼の本性がででるね。
あちこちに通報しようかな
163無党派さん:2007/05/06(日) 20:50:52 ID:cdvHkfjN
>>153
黙っていればいいのに、かばう馬鹿もいるんだねぇ
やっぱり、民主って、ダメポ。

都議の伊藤さんのブログから:
悠々自適 .694
5月5日(土)
〜〜前略
 これだけ聞けば「そんなバカな」と思う人が多いでしょうが、
僕は本人の人柄を知っているので、これが純粋な不注意だと言
い切れます。もともと森さんは外務省での専門職つまりノンキ
ャリアに誇りを持っていましたし、それをウリにもしていました。
 それに、ちょっと外務省に問い合わせれば判明するような詐称
を一等か二等かを争って記載する理由は見当たりません。
 彼が責められるべきは不注意によって有権者にご迷惑をおかけ
したことです。森さんは間違いが判明し次第、迅速に謝罪を表明
されました。悪意がなければこそだろうと思います。
 有権者が森氏に何を期待して一票を投じたかといえば、元行政
マンによる行政改革でしょう。不注意で迷惑をかけた分だけ人一
倍の仕事でお返しをしてもらいたいものです。11:25

164無党派さん:2007/05/06(日) 20:58:11 ID:t/KrrbVG
森学ほんと辞めなさい
両親や親族はどういう気持ちなのか
オレが親だったら勘当だな
165無党派さん:2007/05/06(日) 21:02:51 ID:VBvcE0lh
警察に一刻も早く逮捕(そして起訴)してもらいたい。
166無党派さん:2007/05/06(日) 21:06:08 ID:t/KrrbVG
都議の伊藤というバカも辞めろ!
民主党には絶対投票しない!
気分悪いね。民主党。懲りない万年野党ww
167無党派さん:2007/05/06(日) 21:07:15 ID:4sbpuOps
>>161
ホーム
ttp://gree.jp/277362?z=t5b1251
日記トップ
ttp://gree.jp/277362/blog?z=t59a6277
ログイン済みならご覧いただけるはず
168無党派さん:2007/05/06(日) 21:09:49 ID:t/KrrbVG
有権者が森氏に何を期待して一票を投じたか・・・

都議の伊藤とかいうバカへ
騙されて一票入れただけなんですけど
ただそれだけ
そんなことも理解できずよく都議がやれるなあ
呆れ返るよ
169無党派さん:2007/05/06(日) 21:11:26 ID:jZzuteZ5
>>167
ありがとう
170無党派さん:2007/05/06(日) 21:12:51 ID:sVrA8l2X
ホントばかだね。純粋な不注意であるはずがない。断じてありえない。
公務員が自分の肩書きを間違うことは絶対にありえない。
嘘をついていました。と潔く認めるのが一番なのにね。
ペパダイン事件から何も学んでいないね。
171無党派さん:2007/05/06(日) 21:32:55 ID:jZzuteZ5
http://gree.jp/277362/blog/month/2006-9?z=tab754

greeのブログで森学 2006/09/23 12:08
を読むと民主党で区議会を1期やって
小泉チルドレンを頼って、自民党に鞍替えして
国政選挙に出る野望を持っているようだね
172無党派さん:2007/05/06(日) 21:36:50 ID:6TtNQEhl
>騙されて一票入れただけなんですけど
>ただそれだけ

同じく。

>そんなことも理解できずよく都議がやれるなあ
>呆れ返るよ

同感。

経歴詐称新人の森学を擁護しても
民主党には何一つ益はなく
参院選を前にして害ばかりだと思うが
党のお偉方は一体何をしているのだろう。

インターネットを通して地球上のどこにいても
この事件の情報は届いており、またどこからも
指示を出せるはずだ。
連休だから黙ったままというのは理由にならない。
173無党派さん:2007/05/06(日) 21:53:34 ID:fggzukNC
世田谷区民の方にはとんだ食わせ物に食いつかれたようで、
誠にご愁傷様としか言いようがないのだが、
この一件で森の次の目は無くなったと見て良いだろう。

ま、彼が我々の想像を超えた面の皮を持っているのなら
当初の計画通り次は都議選か?
174無党派さん:2007/05/06(日) 21:53:58 ID:1Tq5jsYZ
>>151

下山氏に反対尋問(cross examination)の機会を与えてない以上、
その「伝聞」に証拠能力はないから、それで下山氏を「裁く」ことはできない。
今の段階では「デマ」に過ぎない。
175無党派さん:2007/05/06(日) 22:05:13 ID:4sbpuOps
>>124です。皆様済みません。

ただいまgreeのプロフィール、日記をコメントつきで取得中ですが、
greeのURLを魚拓に投げる際、魚拓にログイン情報までは渡らない為
魚拓の使用を諦め、代わりにブラウザの表示を画像で保存できる
フリーソフトを使用して作業しております。
ただ例によって画像が大きいので、また@ピタを使おうか
圧縮してどこかのロダを使おうか模索中です。
予定では、上記に加え友達からの紹介文、フォト、レビュー、参加コミュを
取得する予定です。
全部取得し終えたらまたお知らせします。

また、私はmixiアカウントがありません。
mixiアカウントをお持ちの方はご協力お願いします。
176無党派さん:2007/05/06(日) 22:23:15 ID:myz4tgQi
森不学に改名しろ!ボケ!!
177無党派さん:2007/05/06(日) 23:21:55 ID:obT8TE0p
>>175
期待してます。
178無党派さん:2007/05/06(日) 23:24:55 ID:gnyrJzyB
伊藤ちゃん、こんな奴に仕事を任せられないよ

あんたらまずそこから気づきな

でないとあんたらも森ちゃんと同類
179無党派さん:2007/05/06(日) 23:31:06 ID:gnyrJzyB
悪名高い手塚もその子分の伊藤も、森の経歴詐称を知っていたんじゃないのか

だから必死にかばっている 
180無党派さん:2007/05/06(日) 23:54:36 ID:cOe9ayBI
>>179
公務員、就中、外交官なんて、全公務員のなかで最も(家柄のこともあいまって)職階に煩い連中。
国会議員やその秘書をやってた連中にはそんなの常識中の常識。
手塚まで含めた確信犯だろ。
181無党派さん:2007/05/07(月) 00:10:45 ID:5FTAV8QB
ぜひ、この人にコメントしてほしいな
ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/minshu/000692/
182無党派さん:2007/05/07(月) 00:17:53 ID:O80cNNY8
>>124です。遅くなりました。

ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=101
キーは「1111」です。

全部で40MBにも及んだため圧縮してロダを使うことにしました。携帯の皆さんごめんなさい。
結局全部画像ファイルになってしまったので、読みにくい事この上ないですが申し訳ありません。

このロダ、流れるの早いのかなぁ…
183無党派さん:2007/05/07(月) 00:26:19 ID:sekkKBHZ
>>182
保存しました。拡散に協力します。
184無党派さん:2007/05/07(月) 00:29:55 ID:UNP6lqij
>>182
早速DLさせていただきました。
加工して某地域でポスティングしたら面白そうですな。

森が著作権云々で噛み付いてこないかなー。
185無党派さん:2007/05/07(月) 00:57:26 ID:1VPZrs7O
五区は手塚解任で石井ターニャに差し替えるべき
186無党派さん:2007/05/07(月) 01:06:28 ID:O80cNNY8
早速のDLありがとうございます。
ちなみに今の時点で最終ログイン時間が「2時間以内」です。
エビデンス作成のちょっと後みたいですね。
187無党派さん:2007/05/07(月) 01:08:44 ID:uLjK2y38
一等と名乗ったことがないのに間違えるはずないよね、普通。
しかも選挙ポスターのうたい文句にするなんて。
どう考えてもセコイ男の計算づくの仕業だろ。
こういう人間を小賢しいっていうんだよ。コイツ終わったな。
つか頭悪すぎw
188無党派さん:2007/05/07(月) 01:19:36 ID:6t9f7HjK
>>187
つーか、上の方であった書き込みが事実だとしたら、
日頃から「一等書記官」の名刺配ってたってことだろ?
確信犯じゃねーか、どう見たって。

いまごろ大急ぎでそういった物的証拠処分してたら笑えるな。
189無党派さん:2007/05/07(月) 01:53:43 ID:AwBY4wUa
手塚−伊藤−森の合作か

手塚は何かある度に名前が上がるスキャンダル男だね
190無党派さん:2007/05/07(月) 02:17:04 ID:CFeJKcJ0
         _、,_
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  |
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K 
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ   自分探しの旅に出よう!
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /
      ヽ   ヽニ二ニノ  /
       |\       /|
      /|::::\:::::::::::::::/ /|\                公費で。
   _/ |\:::::::::::::::   / /  \_
191無党派さん:2007/05/07(月) 03:07:27 ID:kZxaN0kS
きれいにポスターの文字が見えるブログ発見。
初めて一等書記官の文字確認。

都議の後藤さんのブログ
http://www.gyoukaku110ban.jp/diary/nikki-index.html
192無党派さん:2007/05/07(月) 08:41:44 ID:dqjKzu9b
>>153
意識的かどうか知らんが、2等書記官を1等にしてたと書いてるな。
実際は3等から1等なのにw
誰か突っ込んでやれ
193無党派さん:2007/05/07(月) 08:51:57 ID:x2t5itHm
公明党の佐藤議員のブログ。

2007年05月03日(木曜日)
  「民主党!不祥事が止まらず!」

 今般、4月22日に執行された「世田谷区議会議員選挙」にてトップにて当選を果たした民主党の森 学区議が、何と経歴詐称にて公職選挙法に抵触するとの事実が明らかになりました。
 具体的には、選挙公報やポスターに本来なら「3等書記官」であるはずなのに、「1等書記官」と明記をし、有権者に対して謝った情報を与えてことによるとのこと。それに対して、「自身の勘違いでうっかりと1等書記官と思いこんでしまった」との弁解までしている。
 しかし、外務省から辞令をうけるべく、外交官としての「書記官」の等位を間違うだろうか?
私も2級建築士であるが、天地がひっくり返っても、1級建築士と自身で間違うことはあり得ません。
明らかに意図的であり、有権者を欺く重大な行為であり、断じて許せない、民主主義を愚弄していると言わざるを得ません。
 そもそも民主党は、国会でも所属の国会議員が学歴詐称や偽メール問題などで、関係者も含めて50人のも逮捕、起訴等を出しており、世田谷区においては前回4年前の選挙でも、公職選挙法違反で逮捕され、辞職しており、今回で2回目。
 党として公認審査を経て、決定をしているにも関わらず、一体何をどのような経緯を経て、候補者を選定しているのか、聞かせてほしい。
 森区議本人の辞職は当然として、党としての責任を厳しく追及していきたい。
5/2初登庁において、厳しい選挙戦を勝ち抜き、晴れ晴れとして、かつ緊張の面持ちで登庁してきた議員の中に、たった一人浮かない顔でバッジを授与されている森区議を清き票を投じた区民の人たちが見たら何と思うだろうか・・・。許されるべきものではない。

194無党派さん:2007/05/07(月) 08:56:30 ID:x2t5itHm
民主党の風間議員のブログノ一部。
新人プラス無所属・・・とあるが、統一会派はあるのか?!

今回は会派も確定していないので、名前の順番で座席が決められていました。
写真が今回の風間の座席です。

午前中は予定されていたとおりの流れで進行し、午後に予定されていた
記念植樹は前日の雨の影響で中止となりました。

その後、新人9名(民主8人+無所属1人)で話をする機会があったのですが、
記念植樹などの儀式的なことに税金を使うべきでないねということで意見が
一致しました。また、我々新人にとっては、区議会事務局の方々が必要以上
に気を遣ってくれることや時間を割いてくれることにとても違和感があり、
「自分達でやれることは自分達でやろう」ということでも意見が一致
しました。
195無党派さん:2007/05/07(月) 09:27:45 ID:bSmBYYYV
>>194

無所属の新人はひうち優子だけですが?
196無党派さん:2007/05/07(月) 09:29:58 ID:bSmBYYYV
>>185

ターニャの自宅(北沢)は6区エリア。

しかし、秘書の冨永早苗が惨敗したところを見ると、
石井こうきも過去の人かな…
197無党派さん:2007/05/07(月) 10:47:02 ID:AwBY4wUa
どう考えても確信犯なんだから、辞職するか警察が動くべきじゃないの。
198無党派さん:2007/05/07(月) 11:47:01 ID:6jTPm1XK
全国議員サイトを見る限り、無所属新人は一人ですね。

http://gikai.fc2web.com/tokyo2.htm
199無党派さん:2007/05/07(月) 11:54:18 ID:6jTPm1XK
佐藤議員のブログの通り、下記は当然。

私も2級建築士であるが、天地がひっくり返っても、
1級建築士と自身で間違うことはあり得ません。
明らかに意図的であり、有権者を欺く重大な行為であり、
断じて許せない、民主主義を愚弄していると言わざるを得ません。
200無党派さん:2007/05/07(月) 12:49:14 ID:bSmBYYYV
>>197

警察は動いてますよ。あれだけの事件で誰からも告発を受けないなんてありえない
(森氏に議員辞職してほしい人は一杯いる)
告発が受理されれば、これだけの悪質な事件で
不起訴処分はちょっと考えられない。
つまり、近いうちに強制捜査→起訴になる可能性が高いとみた。
201ムク:2007/05/07(月) 12:56:49 ID:0I8aHCPz
皆さんの言われている意図的かどうか?
に関しては、おそらく意図的ではないと思います。
世界地図を見て探さなければわからないようなルクセンブルグ(皆さん知ってました?)なる国で、上司が大使ー参事ー自分となった場合多少の勘違いが生じてしまうのは仕方がないのでは無いでしょうか?
会社組織で言えば、社長ー部長がいてその下で働いていたとして、主任程度(一等は課長くらい?)の地位で仕事をしていても、それなりの仕事はきちんとしていたはずですし、事実無根であった経歴詐称をした国会議員ほど騒ぎ立てる事はないと思います。

何でも辞めるのは簡単ですそれよりも彼が今回の件をどう生かし、これから何をしていくかの方が重要だと思います。

202無党派さん:2007/05/07(月) 13:01:19 ID:AwBY4wUa
>>201
そんな簡単なことで勘違いするようでは地方行政法などはわからないね。
そんなことで自分が一等書記官になったと勘違いするような馬鹿な天狗は政治家になってほしくないね。

即刻辞職すべきじゃないの。
203無党派さん:2007/05/07(月) 13:43:22 ID:bSmBYYYV
>>201

だから辞めなくてもいいよ。
この際だから裁判で白黒つけたほうがいい。
有罪判決を受けて当選無効・公民権停止になれば結局失職だし。
204無党派さん:2007/05/07(月) 13:59:43 ID:KFcyEVYe
>>203
その間受け取った歳費って返還義務あるの?
205無党派さん:2007/05/07(月) 14:33:14 ID:bSmBYYYV
当選無効は判決の確定時から生じるので、
それまでに受け取った歳費・政務調査費・費用弁償などの返還義務はありません。
206無党派さん:2007/05/07(月) 15:23:54 ID:S8t6mNmu
>>205
それならさっさと辞めてもらいたい
207無党派さん:2007/05/07(月) 16:00:45 ID:XGiIDMQc
この国のお人って前科の有無と学歴しか興味はない。

ブッシュ大統領の軍歴詐称だって何の意味かまったく
わからないお人がほとんどだよ。

だから
♪どうでもいいですよ〜

208無党派さん:2007/05/07(月) 16:14:39 ID:KFcyEVYe
4年間でもらう歳費が4,5千万で人生にこんなケチがついたか。
関西の轢き逃げの元市議も次の選挙で落選したし、後は2ちゃんで
どんだけ盛り上がるかだなw
209無党派さん:2007/05/07(月) 16:25:22 ID:Eb1r/mQL
MIXIにくる暇はあるそうです。つい先程も徘徊していたみたい。

森 学(ゆう)さん(40)
(最終ログインは20分以内)

こんなところで、遊んでる暇があったら、謝罪しろ、 でございます。
210無党派さん:2007/05/07(月) 16:54:28 ID:OXAkauHo
>>193
公明党の佐藤議員のブログ。

創価学会は、毎回選挙で逮捕者がでています。
日蓮正宗との抗争でも100回以上パトカー
が出ています。(神奈川県警、静岡県警)
211無党派さん:2007/05/07(月) 20:47:08 ID:OXAkauHo
もっとも、民主党が僕をいらないと言えば、
いつか、彼を頼る日が来るかもしれませんが(^^)

↑「森学」のgreeの2006/09/23 12:08 日記より、抜粋しました。
 あっという間に「彼を頼る日」きましたよ(笑)
212無党派さん:2007/05/07(月) 21:03:43 ID:sekkKBHZ
>>201
面積小さいけど世界一裕福な国だから有名。勘違いで法を犯す人に政治を任せられない。
213無党派さん:2007/05/07(月) 21:10:28 ID:bRo18NOB
ベネルクス3国、小学校で習ったよ。
214無党派さん:2007/05/07(月) 21:30:04 ID:sekkKBHZ
>>203
俺が森だったら辞職しないな。どうせ信用傷ついたから歳費を貰って有罪かもを
選択する。夢があるからなw
215無党派さん:2007/05/07(月) 21:44:58 ID:crVVk4yE
>>212

勘違いじゃなくて、わざとだったらいいの?

216無党派さん:2007/05/07(月) 21:49:26 ID:9amoGwhb
辞任すれば、社会的な罰を受けているから、罪が軽くなるのに、
こんなに明々白々の、選挙当選目的の経歴詐称で、
罪が重くなっても戦うのか。

面白い、どうせ世田谷区民じゃないから、金をかけたブザマな劇が見たいw
217無党派さん:2007/05/07(月) 21:50:31 ID:fuVQE/jm
>>182さん
たくさんのファイルの保存・アップロードに感謝します。
全部読み終わりました。

森学の書く文章をかなり大量に読んでそのクセのようなものが
わかった今、>>201 は森本人の書き込みのような悪寒が大。

>世界地図を見て探さなければわからないようなルクセンブルグ
>(皆さん知ってました?)なる国

上から目線でモノを言うのが好きなようだが、世の中の大部分の
人はキミより賢く知識も豊富だと思ったほうがいいよ。経歴詐称
なんかしないしね。する必要がないから。

>皆さん知ってました?

昔その隣国に住んでいたので当然ながら行ったことがある。
切手愛好家にも有名な国だ。

この事件は意図的でない可能性はない。
そもそも森の言い訳(そのロジック)は破綻している。
彼に今回の件を生かして働いてもらうことなど
善良な市民は誰も望まないよ。
世田谷区の有権者を欺いたのだから
起訴されて前科一犯(初犯ならばの話だが)
となるのが妥当。

こんなヤツに税金を使われたくないので
警察の方早く逮捕してください。
218どう転んでも死票組ですが:2007/05/07(月) 22:04:56 ID:oM8keCPB
そもそも、森は議員になっているのか?
それだけでも不愉快
219無党派さん:2007/05/07(月) 22:08:03 ID:fuVQE/jm
森学が一人会派というのは単なる噂ではなく
もう決まったことなのでしょうか?

民主党が森を除籍したという話も聞かないし、
民主党のサイトでも「所属議員」のままだ。
http://www.tokyo.dpj.or.jp/member/result.php?mode=p_area&p_area_id=12

経歴詐称していきなり不祥事を起こした新人をかばって
党に何のメリットがあるのだろう。理解できない。
220無党派さん:2007/05/07(月) 22:19:48 ID:sekkKBHZ
>>215
わざとだと余計ダメ。勘違いだとしてもダメ。俺はわざとだと思うけど。

>>216
> 辞任すれば、社会的な罰を受けているから、罪が軽くなるのに、
そうなの?

>>217
  >>182さん提供のモノを概観したが>>201は森本人の書き込みのように俺も思った。
221無党派さん:2007/05/07(月) 22:28:38 ID:8Y2RpNU4
>世界地図を見て探さなければわからないようなルクセンブルグ(皆さん知ってました?)なる国

ネタだろうが吹いたw マトモな教育受けていればルクセンブルグほどの有名国は
国境線が引いてない地球儀でも大体の位置は指し示せるw
222無党派さん:2007/05/07(月) 22:29:41 ID:OXAkauHo
世田谷の民主党の会派
(inひうち優子    out追放 森学)後
中塚 32歳   阿部 44歳   ひうち 29歳
すがや32歳   稲垣 41歳   中村27歳
重政 48歳   風間 34歳   上杉 43歳
藤井 26歳   西村27歳

平均年齢 34.8歳 みんな若いな、自分と同じ位の年齢
223219:2007/05/07(月) 22:34:32 ID:fuVQE/jm
自己レスですが、今調べてわかりました。

村田区議の今日付けのブログ
http://jcp-murata.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_7a29.html
によれば、

 民主党公認候補として当選した森学議員は、民主党・無所属連合には
 属さず、かわりにひうち優子議員が加わり、同会派は11人となった。森氏は
 一人会派となっている。

ということだそうです。
224無党派さん:2007/05/07(月) 22:36:29 ID:O80cNNY8
中の人の話を聞けました。

>>219さんの仰るとおり、既に一人会派になっているそうです。
今日から議会が始まったそうですが、案の定森議員の問題で
議会にならなかったそうで…
どこからmixiにログインしていたのか気になるところですが。
一人会派になったのでかばい立てはしなくていい(と思う)そうですが、
やはり議席数の増減と、夏の参院選への影響を天秤にかけて
自民と民主が腹の探り合いをしている格好だそうです。
こんな状態じゃあれだからあとは警察頼み、とも話していました。
ただ今日の段階では、自民は 「辞 職 勧 告 書 を 出 さ な か っ た」
そうです。
私からは北川ゼミ内で配っていた名刺の肩書きの件、
森議員がmixiやgreeでとんでもないことを言っている件など
話しました。

いまからそのgreeの問題発言など追い討ちメールしてみます。
225無党派さん:2007/05/07(月) 22:37:29 ID:fuVQE/jm
>>222さんありがとう。
226無党派さん:2007/05/07(月) 23:00:39 ID:bSmBYYYV
>>223

要するに、一人会派・無所属の控え室に、
落選した下条の代わりに森学が入ったということだな。

木下・漫才・ぁゃゃ・森学 あまりに香ばしすぎる面々w
227無党派さん:2007/05/07(月) 23:06:01 ID:OXAkauHo
>>224
がんばれ党本部に電話して除籍に持ち込め
228無党派さん:2007/05/07(月) 23:15:49 ID:sekkKBHZ
>>227
党本部に皆でメールしませんか?例のmixiの民主党を馬鹿にしたファイルを添付して。
229無党派さん:2007/05/07(月) 23:18:37 ID:fElw1+NI
森ってアホ?
辞めずにすむと思ってんのかねぇ。
時間の問題に過ぎんのだが。永田の件から学ばんのか。
名前倒れだな。名前も詐称してんじゃねえの?
230無党派さん:2007/05/07(月) 23:19:23 ID:OXAkauHo
>>228 党本部にメールしました 以下本文

世田谷区議会議員「森学」議員の正体が分かって来ました。

greeにログインし「森学」で検索すれは最後に彼の日記がでできます。
greeのブログで森学 2006/09/23 12:08
を読むと民主党で区議会を1期やって
小泉チルドレンを頼って、自民党に鞍替えして
国政選挙に出る野望を持っているようです。
ブログでは民主党を心のなかでは馬鹿にしながら、公認を取っている
ことが分かりました
世田谷の民主党から彼を追放(除籍)すべきだと思います。
党本部の方の意見が聞きたいので返信をお願いします。
複数の方に同じメールを送っています。
以下は「森学」のgreeブログの転載です。是非読んでください。
231無党派さん:2007/05/07(月) 23:19:56 ID:fuVQE/jm
>>220
> >>201は森本人の書き込みのように俺も思った。

やはりそうですよね。
今あらためて>>201を読み直してみて、ますます確信しました。

  世界地図を見て探さなければわからないようなルクセンブルグ
  (皆さん知ってました?)なる国で、上司が大使ー参事ー自分と
  なった場合多少の勘違いが生じてしまうのは仕方がないのでは
  無いでしょうか?

ここで「上司が大使ー参事ー自分となった場合‥」と『自分』って
書いてますよね。しかもその前後は、「ルクセンブルグ‥で」と
「多少の勘違いが生じてしまうのは仕方がない」です。これはまさに
本人の弁解そのもの。

他人だったら(誰か奇特な人が森の擁護をした場合)このような
書き方にはならないだろう。
問題は『自分』という言葉の使い方だけではなく、そもそも「上司が
大使ー参事」であること(となったこと)と、「多少の勘違いが生じて
しまう」ということには「仕方がない」と言い訳するような必然的な
繋がりがないから、上記のような文章にはならないはずだ。

焦るあまりに墓穴を掘ったようだ。さらなる恥の上塗りと言うべきか。
232無党派さん:2007/05/07(月) 23:21:20 ID:OXAkauHo
>>231 続き
2006/09/23 12:08
昨日は、友達が世田谷の人を紹介してくれる
というので渋谷に食事に行ってくる。

公職選挙法の関係があるんで、当然、割り勘。
知り合いで、運動員にジュースを奢っただけで、
捕まっちゃった人もいるから、気をつけないとね(^^;

だけど、呼んでくれた友達は政治に詳しくなかったんで、
衆議院の小泉チルドレンまで呼んでくれる(^^;

あのー、僕は民主党の地方政治関連なんだけど(^^;

もっとも、世代は同じ位だし、
僕の神経は図太いんで、
政治的に何処まで、バラして良いのかな、
と思いながらも、結構、楽しく話す。

で、その会話の中で、彼から、
「正直、民主党には将来性がないと思う。
233無党派さん:2007/05/07(月) 23:23:14 ID:OXAkauHo
>>232 続き

もし良ければ、こっちから出ないか」
と冗談混じりに誘われる。

本気なら、なかなかの誘惑なんだけどね。

だけど、僕としては丁重にお断り。

民主党が、そんなに素晴らしい党だとは
僕も思っていません、秘密ですが(^^)
でも、日本に政権交代担当可能な党は必要でしょう。
健全な民主主義のためには。

足りないものがあるからこそ、
それを補う為に、僕は頑張ろうと思う訳です。

なんてね。

もっとも、民主党が僕をいらないと言えば、
いつか、彼を頼る日が来るかもしれませんが(^^)

その辺、結構、柔軟だったりします。
234無党派さん:2007/05/07(月) 23:26:38 ID:0I8aHCPz
217さん残念!本人じゃないんだなこれが

ただのルクセンブルグも知らないバカですよ!
235無党派さん:2007/05/07(月) 23:31:57 ID:sekkKBHZ
民主党 東京都総支部連合会に問い合わせメールしました。皆さんもどうぞ。
236無党派さん:2007/05/07(月) 23:33:42 ID:UNP6lqij
>>234
否定する所がますます怪しい。

名前欄はどうしたの?

君は意図的でないと思っても、ここにいる皆が意図的だと思ってるから
スレが立ってんだけど。

>何でも辞めるのは簡単ですそれよりも彼が今回の件をどう生かし、これから何をしていくかの方が重要だと思います。
じゃあ、辞めて。簡単なんでしょ。
237無党派さん:2007/05/07(月) 23:35:49 ID:OXAkauHo
>>235

ありがとう
「森 学」はルクセンブルグで肩書きよりも
mixiやgreeでの民主党を馬鹿にする書き込み
で窮地に陥ってるね
238無党派さん:2007/05/07(月) 23:38:48 ID:IR+ySYCB
>>234
即座に自分が馬鹿だと認め反省する人に政治を任せたいw
239無党派さん:2007/05/07(月) 23:43:16 ID:V7bVQ+tB
昨晩アップしていただいたgreeのファイルの中に
もうひとつとんでもないこと書いている日記があります。

2006/10/02 21:56 の日記です。

-------------------------

(略)今のところ、政治活動は難しい状況(^^;

公認くれると思っていた民主党の議員さんの一人が、
僕のことを、あまり気に入っていなかったようで(^^;

元々、あの人に誘われたと思って仕事も辞めたのにな。
まあ、たとえ公認取れなくても、最後まで戦いますけど。

いや、恋愛でもそうだけど、
相手の気持ちに気がつくって言うのは、
本当、難しいですね(^^;

-------------------------

「公認くれる」。。。 「くれる」ですよ!

「元々、あの人に誘われたと思って仕事も辞めたのにな」 責任転嫁?

とんでもないヤツだよ森学は。
240無党派さん:2007/05/07(月) 23:44:16 ID:0I8aHCPz
信じてもらえないかな、本当に本人じゃないよ!
それに本人じゃないから辞められないし

241無党派さん:2007/05/07(月) 23:45:00 ID:UNP6lqij
手塚なのか小宮山なのかそれが問題だ。
242無党派さん:2007/05/07(月) 23:46:53 ID:V7bVQ+tB
> 信じてもらえないかな、本当に本人じゃないよ!

なんでそんなにこだわってるの?
ひとりだけ浮いてるよ。 
243無党派さん:2007/05/07(月) 23:48:58 ID:UNP6lqij
>>240
本人じゃ無いならパスポートUPすれば?
244無党派さん:2007/05/07(月) 23:55:29 ID:S8t6mNmu
本人降臨記念カキコ
245無党派さん:2007/05/07(月) 23:56:51 ID:OXAkauHo
>>72 のコピペです

彼の人間性の問題や軽薄さ、女性蔑視は院生間でも時々話題になり、
怒りや不快感を表明する外部講師もいたほどだが、
俺を含めまともな者はかかわり合いを避けていた。
口だけは達者で、授業でも勘違いな議論を粘着的にまくし立てるから、
相手をするのが嫌になるんだ。

当選後の凱旋報告でも、事務所に綺麗な女の子をどれだけ集めたとか、
開票時はカラオケで騒いでいたとか、軽薄なことばかり言っていた。
聞くに堪えら得なかった。
今となっては、奴の勘違いを院内で制御することができず、世間に迷惑を
垂れ流し、院や北川先生に傷を付ける結果になったことを心から悔やむ。

なお、チラシに載せた北川先生の写真は勝手に使ったと、森が得意げに
言っていた。北川先生は悪くない。


246無党派さん:2007/05/07(月) 23:58:53 ID:OXAkauHo
http://www.office-kitagawa.jp/

マニフェスト 〜政治への信頼回復を目指して〜
北川正恭オフィシャルウェブサイト

みんなでメールしよう


247無党派さん:2007/05/08(火) 00:01:04 ID:sekkKBHZ
民主党本部に以下のような問い合わせメールしました。名前を明記したので
返答期待できます。
「世田谷区区議 森学氏が区会派で民主党に入らない理由を教えて下さい。
本人の希望ですか?それとも経歴詐称疑惑があるため民主党が拒んだのですか? 」
248無党派さん:2007/05/08(火) 00:03:39 ID:b2YUiTJ6
奴が今やられて一番困ることは、この一件が多くの人間の目に触れることと、
支援者にMixiやgreeの暴言が知られることだろう。
249無党派さん:2007/05/08(火) 00:04:20 ID:xTxzh5Zg
民主党の対応に疑問を持っている方は積極的にメール、電話しましょう。多数の
問い合わせがないと無視される可能性が高いよ。
250無党派さん:2007/05/08(火) 00:05:42 ID:F+cJf7Ad
中の人に追い討ちメールしました。
これでgreeの問題発言や、森区議が議員になろうとした切欠が
世田谷区議会の議場に晒されるかもしれません。

中の人の上の人にもメールしました。
こちらの人はまさに、北川ゼミでの先輩に当たるのかな?同期かな?
251無党派さん:2007/05/08(火) 00:07:56 ID:erw5w02k
電話&メールで効果があがるね
「森学」のMixiやgreeの暴言が知られることだろう
この件は週刊誌も食いつくと思うね
「週刊新潮」には私がメールしました。

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/


252無党派さん:2007/05/08(火) 00:09:07 ID:T8jt3jj4
警察関係へはどこへメール(電話)すればいいのだろうか。
あと世田谷区の選挙管理委員会?
253無党派さん:2007/05/08(火) 00:12:09 ID:xTxzh5Zg
スパムと見なされない様に。件名、内容、メールアドレスをそれぞれ考え読んで
貰えるようにしよう。以下の注意は厳守しないと無駄になります。
●添付ファイル付のメール、10kB以上のサイズのメール、html形式のメール、
件名や日付が 空欄のメールなどは、自動的にメールサーバーから削除され、
受信しませんのでご注意 ください。
特に、本文中に送信者の氏名が記入されていないメールには基本的にお返事
いたしかねます
254無党派さん:2007/05/08(火) 00:13:16 ID:erw5w02k
>>252
警視庁 玉川署
所在地〒158-0091
  東京都世田谷区中町2-9-22
(電話番号)
03-3705-0110(代表)

除籍&逮捕祭りに向けて
みんながんばろう


255無党派さん:2007/05/08(火) 00:14:34 ID:F+cJf7Ad
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
当てになりませんが警視庁通報フォームです。

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00012192.html
世田谷区選管
256無党派さん:2007/05/08(火) 00:16:03 ID:T8jt3jj4
254さんありがとう。玉川署が所轄ですか。
了解しました。明日電話します。
一日も早い逮捕を願っています。
257無党派さん:2007/05/08(火) 00:20:41 ID:T8jt3jj4
256さんもありがとう。
警視庁通報フォームも効果がありそうな気がする。
258無党派さん:2007/05/08(火) 00:21:20 ID:erw5w02k
>>256
ありがとう
一人が100回電話かけるとかけた方が捕まるけど
100人が1〜2回電話すると警察は動くことが多い

除籍&逮捕祭りに向けて
みんながんばろう

 
259無党派さん:2007/05/08(火) 00:26:44 ID:erw5w02k
玉川署は「捜査2課とも連携をとりながら外務省にも問い合わせ
、事実関係を確認している」としている。
当選目的で虚偽経歴を公表した場合、
公職選挙法で2年以下の禁固または30万円以下の罰金が科せられる。

先に民主党本部に電話&メールして除籍させると、
「森学」完全に一人になるので、
警視庁 玉川署 は動くと思うよ

260無党派さん:2007/05/08(火) 00:27:09 ID:F+cJf7Ad
>>241
2007年1月のgree日記に

>急な話ですが、桜上水から東玉川まで引越しました。

とあります。時期的に考えると…
261無党派さん:2007/05/08(火) 00:37:01 ID:b2YUiTJ6
>>260
なるほどね。6区(桜上水)→5区(東玉川)ってことね。

…深い意味は無いよ。
262無党派さん:2007/05/08(火) 00:42:47 ID:F+cJf7Ad
でしょう?

後で誰が糸を引いてるか知りませんが
どう見ても元外交官を笠に着た高級住宅街向け落下傘候補です。
ありがとうございました。

こいつの事務所開きには誰がいたんだろう。
263無党派さん:2007/05/08(火) 00:45:14 ID:xTxzh5Zg
選挙民を愚弄しようと思う奴は政治家の資質なし。徹底糾弾する。
264無党派さん:2007/05/08(火) 00:49:39 ID:b2YUiTJ6
>>262
どちらにせよdだ蝙蝠野郎ということだな。

手塚と小宮山両方にチンコロしたら面白いかも。
265無党派さん:2007/05/08(火) 00:51:57 ID:OVLpyMHX
森学ここにもいるよ
http://frepa.livedoor.com/infoseekx/

フレ友に誘ってみましょう!だってさ
266無党派さん:2007/05/08(火) 01:22:43 ID:erw5w02k
民主党公認候補として当選した森学議員は、
民主党・無所属連合には属さず、
かわりにひうち優子議員が加わり、同会派は11人となった。
森氏は一人会派となっている。

↑一番汚い「森学」が追放され、一番美しい「ひうち優子」
が加わっている(笑)
267無党派さん:2007/05/08(火) 01:46:00 ID:xTxzh5Zg
>>266
ひうち氏も学歴をあえて明示してないと叩かれてるけど・・・違反にはならないだろう。
268無党派さん:2007/05/08(火) 02:19:17 ID:rD8aRe44
hidele-
269無党派さん:2007/05/08(火) 02:40:18 ID:xTxzh5Zg
決定 会派
森学は世田谷公共経営改革クラブ(1人会派)
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/ea63fd2210a61772ec4b7370813fe42c.jpg
270無党派さん:2007/05/08(火) 04:49:52 ID:SZVAa2OS
>>269

>世田谷公共経営改革クラブ

有権者を騙した森学の辞職が「改革」の第一歩
271無党派さん:2007/05/08(火) 09:55:10 ID:wdn0MUxu
第6区総支部長・小宮山洋子
[email protected]
東京選挙区総支部・大河原雅子
[email protected]

にも連絡したほうが良いでしょう。
272無党派さん:2007/05/08(火) 11:37:21 ID:BQ1O7Rb2
これをアウトにして、
同罪の自民・菅原一蹴もアウトでいいよ。

菅原の経歴詐称と学歴ロンダの手口は
森君のとびっくりな程よく似てる。
詐称の件で菅原が何事も無く生き延びてしまったという
悪しき前例を作ったので
森君も、同程度の詐称なら自分もセーフになるだろうと
タカをくくった可能性もある。
273無党派さん:2007/05/08(火) 12:56:29 ID:dyAFxfKU
除籍→早稲田大学大学院公共経営研究科退学→在宅起訴

→百日裁判→敗訴→失職→ニート

上の用になるように、電話&メールしよう

274無党派さん:2007/05/08(火) 18:29:28 ID:JS/fjCLF
>272
kwsk
275無党派さん:2007/05/08(火) 18:59:21 ID:+/UdbSLC
イッシュウは雄弁会じゃないのにな
276無党派さん:2007/05/08(火) 19:05:29 ID:e2YOkO/O
森学の経歴問題について、元外務省の小池政行氏(日本赤十字看護大学教授)は
テレビで次のような内容のコメントをしている。

 外務省入省時に階級に関して発令がある。
 さらに、在外公館に赴任する際は
 ローカルランクに基づいた階級が新たに発令される。
 従って階級を間違えることはあり得ない。
 私は、今でも、どの大使館にいたときに自分がどの階級で、
 他の人がどの階級であったかをはっきりと覚えている。
 それが、官僚というものである。

森学が階級を錯誤することは考えられないと小池氏は言っているわけだが、
森学はあくまでも詐称ではなく、錯誤によるミステイクだと言い訳している。
しかし、>>78にある森学の早稲田大学大学院公共経営学科での
同級生とおぼしき人の以下の投稿が事実なら、森学の言い訳は破綻する。

 院生同士で連絡先交換のために名刺を作って配るのだけど
 森の名刺は「外務省一等書記官」だったと思う。在外大使館でも
 ないのに、国内でそんな肩書きあるのかと疑問だった。
 総務・法令にいたことは今回はじめて知った。

森学が「一等書記官」と錯誤したと言い訳しているのは
2001年から03年の在ルクセンブルク日本大使館赴任時代である。
しかし、外務省に勤務しながら早稲田大学の大学院に通っていた2006年4月から
同年8月末(8月末で外務省を退官)まで、
森学は私製名刺において「一等書記官」と名乗っていたというわけだ。
>>78の投稿が事実なら、森学は「確信犯」か、
あるいは一度カウンセリングを受けるべき人物ということになる。
277無党派さん:2007/05/08(火) 19:13:31 ID:e2YOkO/O
>>271
>>78の2006年の時点の私製名刺においても「一等書記官」と名乗っていたという
早稲田大学院同級生とおぼしき人の証言がネット上にあることについては
民主党関係者だけでなく、自民党、公明党、共産党関係者にも
教えてあげたほうがいいかもしれないね。
278無党派さん:2007/05/08(火) 19:19:36 ID:e2YOkO/O
>>78
もし、まだ森学の名刺を持っていたら、ネット上にアップしてもらえませんか。
森学の言い訳のロジックを打ち崩す決定的な証拠になると思いますから。
アップの際、森学の住所・電話番号部分は伏字にしたほうがいいだろうけど。
279無党派さん:2007/05/08(火) 19:24:24 ID:ZiVUlDv2
>>270

激しく同意
280無党派さん:2007/05/08(火) 20:55:16 ID:xTxzh5Zg
>>277
忘れてた。他の政党に追及させる方法!
281無党派さん:2007/05/08(火) 21:12:20 ID:e2YOkO/O
元世田谷区議の関口太一の日記より
http://www.taichi-net.jp/diary.cgi?mode=view&no=83&id=ad
2007/04/23(Mon)
昨日は、世田谷区議会議員選挙の開票速報に全神経を傾けながらの夜。
後継候補であった森学さんと、中村コータロー君は当選を果たすことができました。
更に、同志である上杉ひろゆきさん、そして、風間ゆたかさんも共に当選。自身の都議会落選、
手塚さんの衆院選落選と負けが続き、正直折れそうな時もありましたが、
歯を食いしばって自らの信じる道を歩いてきたことにささやかな誇りを感じます。

------------------------------------------------------------------
森って、誰の後継なの?
282無党派さん:2007/05/08(火) 21:58:21 ID:HwcW2peO
関口元区議は、花輪都議の元秘書。
選挙前に6区地域から5区地域に引越ししていて、そこは森区議と同じ。
そのせいか、1期目で都議選に出ると言ったからか、手塚派。

281さんのアップした日記のとおり、
森・中村(手塚秘書で一次公認の秘書の橘の差し替え)・
上杉・風間が手塚派だ。

関口元区議のように誰もが公言していて、
風間区議は手塚・関口と一緒のポスターつくったけど、
上杉区議は、小宮山にへこへこしていて手塚派を隠している。

本人が隠しても、このように日記に書かれているのに。
隠すほうが変なことに気がつかない素人指揮者。
5区に住んでるのに6区に事務所作って選挙。


283無党派さん:2007/05/08(火) 22:26:31 ID:NWRvEYno
>>281

>>森って、誰の後継なの?

永田寿康だろ。
284無党派さん:2007/05/09(水) 00:31:50 ID:yPIKmNt9
えっ?ペバーダイン古賀じゃないの
285無党派さん:2007/05/09(水) 00:40:03 ID:V0HjTIL8
前議員、増田さん(公明)のブログ
しっかり「ウェブ魚拓」もとってますw
http://blog.livedoor.jp/masudanobuyuki/archives/51136219.html
286無党派さん:2007/05/09(水) 01:01:14 ID:XiUy2t9A
森学にHPなぜ更新しないのとメールしました。いまだ解答なし。
アドレスは
[email protected]
287無党派さん:2007/05/09(水) 02:57:15 ID:0096QgU/
>>282
逆に、民主の新人でで手塚の息のかかっていない人っているの?
藤井さん、西村さん、中塚さんは多分大丈夫だけど。
288無党派さん:2007/05/09(水) 04:30:57 ID:e20LrZL6
あと前回自由党から出た重政区議がいて、最も手塚と遠いんじゃないか。
289無党派さん:2007/05/09(水) 05:01:20 ID:e20LrZL6
一人会派つくったならHPで説明するのが「情報公開男」の責任というもの。

公約を守れないならさっさと辞任するとかできないのかね。
静かにして捕まるのを待つのか。



290無党派さん:2007/05/09(水) 05:04:35 ID:e20LrZL6
今回民主公認の新人の何人かが都議選の時の公募してきて、都議には
無理だけど区議選に出ないかと言われて出ている。

森もその口か?
291無党派さん:2007/05/09(水) 06:18:00 ID:V0HjTIL8
>>289

情報を総合すると、どうやらここ1〜2週間以内に決着がつきそうだ。
森が辞職しなければタイホの可能性がきわめて高い。
以下は電卓片手に読むようにw

今月下旬に臨時議会があるけど、そこでの議長や役員人事は
森がいるのといないのでは天と地の差がある。

まず、世田谷区議会の定数は森を入れて52。
議決に加われない議長を除くと51。だから過半数は26。

もし議長を慣例どおり第一党(自民・12)から出すとすると、
与党として計算できるのは自民11、公明11、政策会議3の合計25で、
過半数に1足りない。

もし、森が議会に出席できなければ、議長を除く出席議員50で、うち与党は25。
残りの議員がすべて反対に回っても25対25の可否同数となる。

可否同数の場合は議長(自民出身)が採決することになっているから、
結局与党が勝てることになる。

以上から見て、森が議会に出席するのとしないのでは大違い。
だから、臨時議会が始まるまでに必ず動きがある。

もちろん、森当選無効→繰り上げなら、次点の自民が1増えるから、
文句なしに与党過半数確保になる。

ただ、森以外にもあるかもしれないよ。これは今の段階では言えないけど。
292無党派さん:2007/05/09(水) 07:54:19 ID:WovUTDAd
もともと弦巻出身だから、弦巻でも活動したと思うけど
ポスティング以外の昔情報とかない?
293無党派さん:2007/05/09(水) 08:36:08 ID:2WGkYE4w
>>292
弦巻の住民ですけど、森が弦巻で何かしたという話は聞かないなぁ。
それから、森の出身地は正確に言えば弦巻じゃなくて世田谷区世田谷。
校区は弦巻小学校、弦巻中学校の校区ですが。
ちなみに、世田谷区世田谷に事務所を置いて、
小宮山洋子の元秘書だった石川ゆみこが世田谷区議選に立候補しています。
(結果は落選)
つまり、今回の世田谷区議選では弦中校区は石川ゆみこの縄張りで
森は弦中校区では表立った活動ができなかったんじゃないでしょうか。
ただ、弦中校区には念入りにビラをポスティングしたことは想像に難くないですけど。
294無党派さん:2007/05/09(水) 08:45:09 ID:9OL9oOBR
昨日 小宮山洋子世田谷事務所TEL:03−3795−4051に電話しました。
応対したのは男性スタッフ。わかったこと。
・会派(民主党・無所属連合)がらの離脱は他の議員全員が森学の会派入りを拒否した為
・小宮山洋子世田谷事務所のは森学の件で問い合わせが数件きている
・党籍はまだあるが、党本部と都連で処分を検討中
・ひうち優子本人が会派(民主党・無所属連合)入りを望んでいた
・民主党・無所属連合の複数の議員がひうち優子を誘っていた
・森学の公認申請を受けたのは手塚よしおであり、問い合わせは手塚にして欲しいとのこと   
295無党派さん:2007/05/09(水) 08:52:10 ID:V0HjTIL8
>>294

みのもんたが「森学についてどう思います?」って
小宮山洋子にずばっと聞いて欲しかった。
296無党派さん:2007/05/09(水) 08:54:25 ID:V0HjTIL8
>>294

ということは、ぁゃゃは民主からお誘いがなかったってことですねw
297無党派さん:2007/05/09(水) 08:56:55 ID:9OL9oOBR
>>296

ぁゃゃは民主からお誘いはないです
298無党派さん:2007/05/09(水) 09:05:34 ID:9OL9oOBR
関係ないけど田中優子議員のホームページは
毎日更新していて、好感が持てる

http://www.tanakayuko.net/
299無党派さん:2007/05/09(水) 10:06:32 ID:0096QgU/
>>294thx
昨日別件で藤井さんと山口都議の事務所に電話してたのに
森の件について聞きそびれました。しまった。
手塚派ってことがはっきりしたし、聞き出すのも迷惑でしょうが
ただ辞職勧告書とか、中の動きは聞いてみればよかった。

>>293
ポスティングされた我が家はまさに弦巻2丁目です。
ttp://www.citinet.jp/school/jh/setagayaku.html
>世田谷1丁目1番〜15番、世田谷4丁目1番〜6番、7番13号〜17号、
>桜3丁目1番〜17番、弦巻1丁目6番〜52番、弦巻2丁目全域、弦巻3丁目全域、
>弦巻4丁目全域、弦巻5丁目全域、上馬5丁目19番〜22番、26番、新町3丁目全域、
>桜新町2丁目1番〜5番、13番・14番
石川さんの縄張りには変わりありませんが。
300無党派さん:2007/05/09(水) 10:16:10 ID:XiUy2t9A
>>294
> ・党籍はまだあるが、党本部と都連で処分を検討中
さらにメールや電話で背中を押してあげることはOKですよね?
301無党派さん:2007/05/09(水) 10:22:37 ID:V0HjTIL8
>>298

優子たんは前々回(8年前)のトップ当選。当時はネットだったけど、
ネットの候補者中でも抜群の得票だった。
ネットを抜けたいきさつもあって、ネットとはあれだけど、
人当たりのよさから他会派にも人気が高い。
ブログを毎日更新してるのは几帳面さの現れ。
選挙中の分までバックデートで更新している。

ちなみに前回(4年前)のトップが大庭氏。
302無党派さん:2007/05/09(水) 10:27:49 ID:0096QgU/
>>299自己レス
× 中の動きは聞いてみればよかった。
○ 議場の中の動きは聞いてみればよかった。

言葉足らずスマソ
303無党派さん:2007/05/09(水) 10:37:57 ID:V0HjTIL8
>>299

当面は辞職勧告決議は出さず、
警察の動きを見てから検討って話だよ。
当然、刑事告発はされてるでしょうしね。

捜査のほうは臨時議会前のここ1〜2週間がヤマかと。
タイホされれば出れなくなるわけで、議長や役員人事にも影響する。
304無党派さん:2007/05/09(水) 10:50:17 ID:0096QgU/
>>303
少なくとも、月曜の議会終了の時点ではそんな感じです。
>>224で名前を出すのは迷ったんですが、あれは
藤井さん本人にやはり別件の電話でもらった証言です。
305無党派さん:2007/05/09(水) 10:59:06 ID:2WGkYE4w
>>304
greeの日記と共に、>>1の削除されたブログの魚拓、>>78の証言、
この3点セットを藤井さんをはじめ、民主党内外のみなさんに
教えてさしあげるのがよろしいかと。
306無党派さん:2007/05/09(水) 11:09:19 ID:0096QgU/
魚拓そのものまでは気が回りませんでした。山口都議と藤井さんには
greeでの記述や、greeとmixiのアドレス、>>78の記事をメールしました。
既に事務所のインターンの目にまで触れています。
ここからボトムアップしていけば幸いなのですが。
ただ、小宮山さんから先は面識は無いので避けています。
307無党派さん:2007/05/09(水) 11:11:43 ID:2WGkYE4w
>>281
どうやら後継というのは手塚の秘書をやっていた橘秀樹を指すようです。
元々は奥沢・九品仏地域を地盤として橘秀樹が世田谷区議に立候補する予定でした。
昨年の10月から、同じく手塚の秘書の中村公太朗(尾山台・等々力地域)と共に
手塚は橘秀樹に街頭演説をさせています。
http://www.t440.com/hitorigoto/index2.php?oid_2=21870519&y=2006&m=10&x=0
しかし、何かしらの理由で橘秀樹が出馬を断念し、
代わりに森が奥沢の地盤を引き継いだ、という事らしいです。

手塚のブログ
http://www.t440.com/hitorigoto/index2.php?oid_2=21870631&y=2007&m=4&x=0
04月10日 09:45
引き続き候補予定者の横顔を紹介したいと思います。今日は世田谷で活動する森学(まなぶ)さん、38歳。
先週紹介した上杉裕之さん同様、森さんも候補者公募で擁立出来た人材で、出身は外務省です。
第一線で活躍していた外交官が応募してきた時は、こちらも少々面食らいましたが、
生まれ育った世田谷のために貢献したいとの思いが強く、不退転の決意で連日政策を訴えています。
まさに森さん自身が、早大大学院で師事した北川正恭元三重県知事の提唱するマニフェスト型選挙の申し子のような存在といえるでしょう。
自ら「情報公開実現男」と名乗る森さんに、今日も私からのささやかなお願いです。
橘秀樹君の熱き魂も、どうか一緒に世田谷区政へ。9:45
308無党派さん:2007/05/09(水) 11:25:20 ID:2WGkYE4w
>>307
http://www.t440.com/hitorigoto/index2.php?oid_2=21870519&y=2006&m=10&x=0
の手塚のブログは
>>239の森の2006/10/02 21:56の日記とも符合しますね。

森は当初、手塚からあまり好かれていなくて、公認も難しい状況にあった。

309無党派さん:2007/05/09(水) 16:11:14 ID:44YH5wBx
そうなると手塚もある意味被害者だね。
森ってとんでもねえな。
310無党派さん:2007/05/09(水) 17:27:30 ID:iJI7o4g9
問合せ先

早稲田大学大学院公共経営研究科事務所

TEL:03−3203−6150

FAX:03−3204−8957

E−mail:[email protected]
311無党派さん:2007/05/09(水) 17:32:41 ID:zsTZOanY
被害者かなあ?
まあ一目見て、その後話して、森の資質に疑問をもっていたとしても、結局は自分ところの
候補として抱えてしまった以上、手塚にも責任はあると思うよ
ここできっちり手塚が森に辞職を勧めて、それをブログにきちんと書くようなら十分に責任は
果たしていると思うが、なにもしないなら同じ穴のムジナにしか感じられん
312無党派さん:2007/05/09(水) 17:40:22 ID:9HfmGua8
このままにしておくのと辞職させるのとどちらが手塚の選挙に影響出るかな。
手塚は今それを思案中かも。
313無党派さん:2007/05/09(水) 18:46:44 ID:2WGkYE4w
森が受講していた早大大学院公共経営学科、片木教授の「自治制度演習」の労作集一覧から
http://www.f.waseda.jp/katagi/zemiitiran.html
森の同級生をピックアップしてみました。
※( )内はネットで検索して得られた大学院生以外の肩書き

渡瀬裕哉(NPO法人「政策過程研究機構」理事)
http://www.ppi.or.jp/organization.html
井桁永介(手塚よしお秘書)
http://www.t440.com/s_diary/igeta.html
大谷基道(茨城県職員)
阿部知彦  熊木満喜
八島大三  熊本伸介
大平公一  菅原幸弘
鈴木(北岡)聡美
島添悟亨(練馬区職員)
田中照彦(浜松市市議)
神澤和敬(雑誌『世界』に寄稿)

同級生の中には手塚の秘書の井桁永介もいたりして(w
井桁永介が手塚に森を紹介したのかな?

>>78さんの証言を裏付けるには、上記の同級生に取材するのがいちばん早いかも。
それから、上記の同級生のみなさんがmixiやgreeで森の事を
書いている可能性もありますので、チェックしてみてください。
314無党派さん:2007/05/09(水) 18:53:44 ID:zsTZOanY
>>312

思案中にみえる段階で、結局は利益と損益を天秤にかけている
そういう風に見えるのが手塚の賢しさが透けて見えるようでいやなところ

5区は民主も自民も候補にめぐまれないよ
315無党派さん:2007/05/09(水) 19:06:13 ID:Lg3Il8Gy
手塚のことを良く言う人はいないね。
民主の若手議員で一期や二期目の議員は裏では手塚をボロクソに言っているもんな。
316無党派さん:2007/05/09(水) 19:12:15 ID:XiUy2t9A
民主党? [email protected]から回答来た。
問い合わせ
「世田谷区区議 森学氏が区会派で民主党に入らない理由を教えて下さい。本人の希望ですか?
それとも経歴詐称疑惑があるため民主党が拒んだのですか? 拒んだならいち早く民主党から
除籍して下さい。そうしないと次回から投票を遠慮させていただきます。」
回答
「お問い合わせの件について当方が把握しているのは下記のとおりです。
民主党世田谷区議団の総意として森学氏と会派を組まないという結論を出しました。
除籍については本日の民主党常任幹事会で結論を出すことになっております。
結論は後日連絡いたします。」
民主党本部、都総支部、本人他にメールしたが返信は此処だけ。ちょっと安心した。
ゼロだったら本当に次回からは民主は入れないつもりだった。
317無党派さん:2007/05/09(水) 19:27:05 ID:iJI7o4g9
>>316

よくやったgood job

私はメールでmixiやgreeでの森学の暴言については
党本部に連絡しました
318無党派さん:2007/05/09(水) 19:28:07 ID:2WGkYE4w
>>316

>民主党? [email protected]から回答来た。

民主党の、どこに問い合わせたら
[email protected]から回答があったんですか?
http://www.ookawaramasako.com/
は参議院の大河原まさ子のドメインですけど。

319無党派さん:2007/05/09(水) 19:33:01 ID:XiUy2t9A
>>318
このスレ>>271に書いてあるメールアドレス。調べたら大河原雅子氏は民主党の公認と
なっています。
320無党派さん:2007/05/09(水) 19:34:20 ID:2WGkYE4w
>>313の補足ですけど、
>>78さんと同じように
森の早大大学院公共経営学科の同級生である井桁永介(手塚よしお秘書) が
森から「一等書記官」の名刺をもらっていたら、
手塚は井桁から森を紹介された時、森を一等書記官と思っていたかもしれない。
321無党派さん:2007/05/09(水) 19:36:20 ID:JMbe/yy1
軽率、無節操の森君はどうなるのかね
322無党派さん:2007/05/09(水) 19:36:38 ID:XiUy2t9A
>>318
民主党東京都参議院選挙区第四総支部 総支部長
大河原雅子
http://www.ookawaramasako.com/
323無党派さん:2007/05/09(水) 19:37:52 ID:JMbe/yy1
キングメーカーの手塚ちゃんは次はもうないしね
324無党派さん:2007/05/09(水) 19:41:24 ID:2WGkYE4w
>>319
なるほど。

>>322
大河原さんは参院選に出馬予定ということね。
大河原さんは世田谷が地元のようだし、
森の問題で参院選の足を引っ張られたくないわな(w
325無党派さん:2007/05/09(水) 19:47:14 ID:2WGkYE4w
>>316
>除籍については本日の民主党常任幹事会で結論を出すことになっております。

常任幹事会は、この面子のことかな?
http://www.dpj.or.jp/mobile/jokan.html
326無党派さん:2007/05/09(水) 20:01:25 ID:WOWaOiXL
大河原さんのHP初めて拝見。
しかし、大学卒業と就職中に都議会議員?

1953年 横浜市生まれ。フェリス女学院中学・高校卒業
1997年 国際基督教大学教養学部卒業映画舞台製作会社勤務
1979年 結婚。その後長男・長女・次女も生まれ子育てに奮闘する
1982年 生協加入をきっかけに地域活動をはじめる
1993年 都議会議員初当選(世田谷選挙区)。3期10年在任
1999年 東京・生活者ネットワーク代表委員就任。2006年2月まで在任
327無党派さん:2007/05/09(水) 20:21:32 ID:XiUy2t9A
スレ違いだけどネット出身で他政党に移籍した人いいね。大河原氏、田中氏。
田中氏がHPでネット離党の理由語っているけど離党する人は行動力が違う。
328無党派さん:2007/05/09(水) 20:22:49 ID:vesFSppV
>>320
え?
名刺も偽造?
329無党派さん:2007/05/09(水) 20:35:37 ID:iJI7o4g9
http://www.isshu.net/


経歴詐称といえば衆議院議員菅原一秀
がチャンピオン
330無党派さん:2007/05/09(水) 20:37:05 ID:JMbe/yy1
名刺も偽造ってwwww
331無党派さん:2007/05/09(水) 20:46:15 ID:2WGkYE4w
>>328
>>330
偽造というのとはちょっと違う。
>>78さんが言うには、早大大学院の仲間内で私製の名刺を作っていて
そこに森は「一等書記官 森学」と記していたんだってさ。
要するに、>>78さんの証言が真実だとしたら、世田谷区議選以前の2006年の春から
森は早稲田の大学院で現在の身分を「一等書記官」と詐称してたってこと。
詳しくは>>276参照
332無党派さん:2007/05/09(水) 20:47:43 ID:kUXEBnWi

区民運動で辞任に追い込もう!
333無党派さん:2007/05/09(水) 20:54:48 ID:XiUy2t9A
>>332
リーダーがんばれ。
334無党派さん:2007/05/09(水) 20:58:50 ID:3JSX/WZ3
327さん、生活者ネットは国会議員を出していないローカル政党が売り。
国会議員枠があって、東京都で一人民主公認で国政に出るんだ。
石毛さんが落ちたから大河原さんが出るだけで、離党していないよ。
区議レベルは、女共産党だから都内で10人くらい離党している。
335無党派さん:2007/05/09(水) 21:05:24 ID:AK92NRN7
>>331
ということは、大学院の入試でも職歴詐称していた可能性が濃厚だな。

入学後に詐称を始めていたら、整合性がとれなくなる。
336無党派さん:2007/05/09(水) 21:07:14 ID:XiUy2t9A
>>334
スレ違いの書き込みに情報までありがとう。離党してないのは分かっているけど
書き方悪かったね。ゴメン。皆さんスレ汚してすいませんでした。
337無党派さん:2007/05/09(水) 21:27:32 ID:IgxBEHDM
森の民主除名もリーチか。
果たして彼がそれに動じるタマかな?
これで自民に行きやすくなったとでも考えてるなら大したもんだ。
338無党派さん:2007/05/09(水) 21:33:29 ID:XiUy2t9A
>>337
マスコミに大きく報道されてイメージ最悪の森を自民党が取るとは思えない。
339無党派さん:2007/05/09(水) 21:35:28 ID:0096QgU/
あとは、逮捕か辞職勧告ですね。

>>335さんの憶測が確かなら、早大が気づいて告訴すれば
いよいよ詐欺罪でいけると思います。
340無党派さん:2007/05/09(水) 21:41:17 ID:0096QgU/
>>339自己レス
×逮捕か辞職勧告
○逮捕と辞職勧告

×憶測
○推察。>>335さん失礼しました。

早速、北川ゼミを森と入れ違いに卒業した
山口都議に電話してみようと思いましたが
明日くらいにしてみます。
341無党派さん:2007/05/09(水) 22:02:59 ID:IgxBEHDM
>>338
普通に考えれば、民主の会派入りを拒否られた時点で、
お先真っ暗なのは明らかなんだけど、奴は自分がキャスティングボードを握ってると幸せ回路発動しているようだ。
342無党派さん:2007/05/09(水) 22:04:56 ID:iJI7o4g9
http://gree.jp/277362/blog/month/2006-9?z=tab754

greeのブログで森学 2006/09/23 12:08
を読むと民主党で区議会を1期やって
小泉チルドレンを頼って、自民党に鞍替えして
国政選挙に出る野望を持っているようだね
343無党派さん:2007/05/09(水) 22:06:57 ID:XiUy2t9A
>>339
> >>335さんの憶測が確かなら、早大が気づいて告訴すれば
> いよいよ詐欺罪でいけると思います。
自分の履歴書に学歴や経歴を詐称したとして も、刑法上の罪にはなりません。
ttp://www.hou-nattoku.com/consult/26.php
 さらに大学院から金を受け取っているわけでなく、逆に授業料を納めているから
詐欺罪は無理。
344無党派さん:2007/05/09(水) 22:26:48 ID:0096QgU/
>>343
ご教授ありがとうございます。無学でした。
345無党派さん:2007/05/09(水) 22:29:16 ID:V0HjTIL8
>>339 >>343

ま、公選法の「虚偽事項公表罪」にあたることはほぼ確実なのだから、
それで処罰されればいいのでは?

>>341

与党的には、森が辞任するなり当選無効になって
議会から追放されれば過半数確保になるから、
森がキャスティングボートを握ることはないよ。

その意味では、森は気の毒だったね。
これだけの与野党伯仲状況でなければ、
嵐が過ぎ去るのを待って、生き残れたかもしれない。
346無党派さん:2007/05/09(水) 22:40:24 ID:XiUy2t9A
>>345
> これだけの与野党伯仲状況でなければ、
> 嵐が過ぎ去るのを待って、生き残れたかもしれない。
実績のない初当選だから無理。全国区のニュースに流れたから政治生命終わり。
347無党派さん:2007/05/09(水) 22:44:58 ID:2WGkYE4w
>>335
入試でどこまで経歴を求められるのか分からないけど。
そういえば、dat落ちしたニュー速+の森スレッドで、こんなレスがあった。
↓のほうの名刺は外務省から支給された名刺じゃないかな。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178083224/533
533 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/03(木) 18:06:01 ID:5Y+QKHMeO
詳しい方に質問なんですが、さるSNSのオフ会で森氏が配っていた名刺には、

外務省 大臣官房総務課
外務事務官

と書いてありました。
これはどんな職なんでしょうか?
348無党派さん:2007/05/09(水) 22:59:19 ID:JMbe/yy1
早大は民主に遠慮して告訴しない
辞職か逮捕だろう
349無党派さん:2007/05/09(水) 23:03:02 ID:XiUy2t9A
>>348
>>343を見ろ!
350無党派さん:2007/05/09(水) 23:22:12 ID:+cLZM/tm
森のサイトが4/26以来今だに更新されていません。

会派不参加だけで逃げ切れると思っているのでしょうか?
351無党派さん:2007/05/09(水) 23:34:04 ID:V0HjTIL8
>>348

民主や早稲田が動かなくても、
間違いなく自民は告発するだろ?

あとは辞職か、裁判で有罪かだろう。情状が悪いので無罪はない。
352無党派さん:2007/05/09(水) 23:36:33 ID:XiUy2t9A
森がまだ奥沢に住んでいるのかご存じの方いますか?
353無党派さん:2007/05/09(水) 23:37:13 ID:2WGkYE4w
>>348
というか、入試時の虚偽経歴が認められたり
経歴詐称による公職選挙法違反が確定すれば、
早稲田は退学させればいいわけで。
354無党派さん:2007/05/09(水) 23:41:19 ID:2WGkYE4w
>>352
住んでるのは東玉川じゃないの?
東玉川の最寄り駅が奥沢?
355無党派さん:2007/05/09(水) 23:46:44 ID:XiUy2t9A
>>354
選挙公報のPDFに現住所明記してあるよ。
356無党派さん:2007/05/09(水) 23:46:46 ID:0096QgU/
そう、東玉川です。>>260の通り。
357無党派さん:2007/05/09(水) 23:47:17 ID:0096QgU/
>>355さん被りました。済みません。
358無党派さん:2007/05/09(水) 23:48:31 ID:LtDxBlep
自分の経歴や能力に自信が無いヤツ、将来に不安があるヤツ、
こういう人間が必死にやるのが嘘ついて自分を大きく見せること、
●●さんを知ってるとか吹聴すること。

要するに、この森学って男は自分の本来の小ささを誰よりも
知ってたんだろ。
359無党派さん:2007/05/09(水) 23:51:30 ID:LtDxBlep
>>347

付け加えると、省庁の役人は名刺は全て自腹で各々自分で名刺作るんだよ。
360無党派さん:2007/05/10(木) 00:00:37 ID:XiUy2t9A
>>356
世田谷区議会議員選挙立候補者一覧 <PDFファイル383KB>見つけました。
東玉川1-15-2 308号
近い人、直接本人に聞いてね。
361無党派さん:2007/05/10(木) 00:16:35 ID:Jb9DY+N7
>>359
へえ、そうなんだ。
検索したら、公務員専用の名刺屋まであることがわかった。
https://www.ybss.jp/csc2/user_order_1.cgi

>>360
「メインステージ奥沢」というマンションが東玉川1-15にあるけど。
http://www.majunior.co.jp/2006/10/post_222.html
362無党派さん:2007/05/10(木) 00:22:09 ID:5wnOnKLA
>>274
ttp://para-site.net/up/data/17005.jpg

スレ違いなんでざっと大まかに書くと、
菅原が初当選した選挙の時の選挙公報に記載してある経歴の内容、
9割近くが詐称だった。

・甲子園出場4回→確かに母校の野球部は3回出場したが、菅原本人はスタンド応援しただけ。
            補欠でのベンチ入りすらしていなかった。
・早稲田大学政経学部卒→ 実は二部商学→政経に学士入学の学歴ロンダ(留年2年)
・雄弁会で活躍 →雄弁会在籍記録に記載無し。
・サラリーマン生活10年 →2年だけ日商岩井に勤めるが、その後は親がやってる会社の取締役社長だった。

と、これらはほんの一部でまだまだ沢山あるんだが、
こんだけ詐称だらけのこいつがセーフだったんだから、
森君も、自分だって平気と思ったのかもしれん。
2人まとめてあぼーんが望ましいんだが。
363無党派さん:2007/05/10(木) 00:26:45 ID:S1eyVN2v
>>361
ありがとう。多分そう。俺の少し古い詳細地図ソフト(2002年7月ver)では駐車場。
以下のURLで住所 東京都世田谷区東玉川一丁目15番以下未定(住居表示)と記述
ttp://www.lsnet.co.jp/hanbai/okusawa/06.htm
364無党派さん:2007/05/10(木) 00:37:50 ID:9Zywf71s
365無党派さん:2007/05/10(木) 00:44:57 ID:S1eyVN2v
>>364
奥沢は勘違いごめん。例の物件敷金礼金0で家賃8万5千円、管理費1万2千円
昨年の10月出来たばかり。
ttp://www.fido-net.jp/thing/detail.php?_id=1779
366無党派さん:2007/05/10(木) 00:59:23 ID:9Zywf71s
>>365さん
いえ、森本人が言ってるんですよ。
greeに「駅まで10分以上掛かる」と言う記述があったんです。
EZナビウォークで調べたら、石川台駅までは8分。
奥沢駅までは確かに10分以上掛かるようです。
367無党派さん:2007/05/10(木) 01:04:17 ID:S1eyVN2v
>>366
そういう意味か。住所のことかと勘違い。物件の宣伝では池上線 「奥沢駅」 徒歩8分
目黒線 「奥沢駅」 徒歩14分
ttp://www.majunior.co.jp/2006/10/post_222.html
368無党派さん:2007/05/10(木) 01:04:55 ID:55Scl1Jq
お、単独スレが立ってるw
週末のNHKのニュースでは、警察が外務省に確認中といっていたけど、
進展or続報なさそうだね。

おまいらしっかりしる
369無党派さん:2007/05/10(木) 02:34:57 ID:+X2qnFKp
どこに働きかければいいすか?
370無党派さん:2007/05/10(木) 02:59:33 ID:Jb9DY+N7
>>369
>>78のような投稿があることをテレビ・新聞・雑誌に知らせ、
メディアに裏を取ってもらい、
>>78が真実とわかれば、森の「錯誤」発言が吹っ飛ぶ。

あとは、>>316にある
「除籍については本日の民主党常任幹事会で結論を出すことになっております」
の結果次第で、自民党・公明党などに辞職勧告決議案を出すよう
働きかけるのがいいんじゃないかな。

371無党派さん:2007/05/10(木) 03:20:55 ID:9Zywf71s
でも辞職勧告が出たところで、次点は自民の下山さん。
>>151さんが引用しているブログの内容に裏付けが取れたら、
形勢逆転しただけの堂々巡りになるかもわかりませんね。
372無党派さん:2007/05/10(木) 03:51:53 ID:S1eyVN2v
>>371
支援者がやったことで下山氏と関係ない。俺も今回の選挙で同じ体験をした。
青信号横断中に低速で突っ込んできた。ドライバー1人のみで即座に「青だろ!」と
文句言ったら「ああ〜」と返答された。誰の選挙カーか失念したが。
373無党派さん:2007/05/10(木) 04:24:25 ID:Xr0qEqyy
>>371

下山氏に反論の機会が与えられてない以上、
>>151って下山氏の評判を落とすことだけが目的の
(悪質な)デマに他ならないですよ。
374無党派さん:2007/05/10(木) 04:30:02 ID:Xr0qEqyy
つまり、>>151はそれだけで下山氏に対する名誉毀損罪を構成する可能性がある。
下山氏は「公選による公務員の候補者」だったから、
「公共利害に関する事実、かつ、公益目的」は推定されるけど、
真実だということを裁判で証明できない限りは名誉毀損罪にあたります
(刑法230条の2)
375無党派さん:2007/05/10(木) 04:38:18 ID:Xr0qEqyy
それはともかく、自民党(与党)にとっては、かりに繰上げがなくても、
森氏を議会から追放さえできれば、事実上与党が過半数確保になる。

(議長を除く)自民+公明+政策で25。
25対25の可否同数で議長(自民出身)決裁→可決。

森氏はいくら民主から除名され、名目上は一人会派になっても、
投票自体は民主と行動をともにする可能性が高いから、
与党からしたら、森氏を議会そのものから排除しなければ意味がない。
376無党派さん:2007/05/10(木) 06:56:12 ID:Cz0g12pr
>>.362

ありがとう。
流石自民。上には上がいるもんだな。
377無党派さん:2007/05/10(木) 10:09:17 ID:Z4xvzeLb
手塚も民主党も森に辞職勧告をしろよ。そういうことだからお前らいつまで経っても政権を取れないんだよ。
378無党派さん:2007/05/10(木) 11:33:31 ID:Jb9DY+N7
>>359
>付け加えると、省庁の役人は名刺は全て自腹で各々自分で名刺作るんだよ。

ちょっと気になったんで、外務省大臣官房総務課調整班と同官房人事課任用班に
確認してみました。
それによると、外務省では本省(日本国内)勤務者の内、
名刺が必要と判断した者に対しては外務省で名刺を支給するそうです。
(公費で名刺を支給されない職員が自腹で名刺を作ることもあるそうです)
一方、在外公館勤務者の場合は自費で名刺を作るのが慣例であるということです。
森学の場合、「外務省大臣官房総務課法令班 外務事務官 森学」と称する名刺を
外務省が公費で支給したそうです。
>>347の名刺は、恐らく外務省が支給した名刺です。

名刺の件だけでなく、階級に関しても外務省に確認してみました。
一等書記官、二等書記官、三等書記官という階級は、
在外公館赴任時のみに用いられる階級で、
帰朝(日本に帰ること)を命じられた時点で、
その都度「○等書記官を免ずる」という辞令があるそうです。
つまり、一度階級をチャラにするということです。
>>78にあるような、本省勤務である者が
「○等書記官」と称する名刺を持つことはあり得ないそうです。
379無党派さん:2007/05/10(木) 11:38:46 ID:Jb9DY+N7
発令に関しても外務省大臣官房人事課任用班に確認してみました。
在外公館への赴任を命じる際には赴任先と階級をセットにした辞令(ペーパー)を
本人に渡すそうです。
森学の在ルクセンブルク大使館への赴任を例に取れば、
「在ルクセンブルク大使館への三等書記官としての赴任を命ず」
との辞令が森学に渡されます。
そして「在ルクセンブルク大使館 三等書記官」と記載された外交官パスポートが
森学に発行されます。
それをもって森学は在ルクセンブルク大使館に赴きます。
在ルクセンブルク大使館での森学の役割や対外的な交渉相手を鑑み、
在ルクセンブルク大使館から外務省大臣官房人事課総務班に
森学のローカルランクでの二等書記官へのランクアップを申請します。
人事課総務班がその申請を認めれば、人事課総務班から森学に対して
「在ルクセンブルク大使館 二等書記官を命ず」とする発令があります。
たいていは先にメール等でその旨を大使館に伝え、
その後ローカルランクを記した辞令(ペーパー)が本人に渡ります。
発令を受け、在ルクセンブルク大使館で「在ルクセンブルク大使館 二等書記官」
と記載した新たな外交官パスパートが森学に発行されます。
そして通常は現地で「Second Secretary」と記載された名刺が作成されます。
稀に、漢字で名前を入れた名刺を作りたいという人がいて、
そういう場合は日本で誰かに名刺を作らせて送ってもらうそうです。
380無党派さん:2007/05/10(木) 12:37:10 ID:vFMLsnQe
>>379
当然そういうことでしょ、俺も役人だからわかるけど、自分の役職や階級を間違えることなんて絶対ありえない
しかも外務省ならなおさら
森は出世や階級に無関心な人間だから間違えたってほざいてるけど、無関心な人間ならそもそも役職なんか書かないだろ、早く失せろ
381無党派さん:2007/05/10(木) 14:45:14 ID:spi5ie/f
なんでやめないの?
382無党派さん:2007/05/10(木) 16:44:19 ID:tdkDdIsE
自分も国内勤務の外務省職員が、書記官の名刺を持っていること自体が疑問だったので
>>378さんの調査で疑問が氷塊しました。

>>380
激しく同意
383無党派さん:2007/05/10(木) 16:48:58 ID:tdkDdIsE
氷塊→氷解w
384無党派さん:2007/05/10(木) 20:10:26 ID:hnTeTWVY
誰かこいつを告発するやつはおらんのか。
385無党派さん:2007/05/10(木) 20:27:36 ID:Xr0qEqyy
>>384

>>384さん、あなたが告発したら?
刑事告発は、「何人も」可能ですよ。
386316:2007/05/10(木) 20:37:55 ID:S1eyVN2v
回答が来ないよー。昨日の民主党常任幹事会で結論出たはずなのに。
387無党派さん:2007/05/10(木) 20:43:13 ID:Jb9DY+N7
http://www.tokyo.dpj.or.jp/party/yakuin.html
民主党都連常任幹事会の、複数の幹事関係者から得た情報によれば、
昨日、民主党都連常任幹事会が行われましたが、
都知事選の総括が紛糾して所定の時間を大幅に越え、
森学の問題が議題に上がらないまま閉会となりました。
仮に昨日、常任幹事会で森学の問題が取り上げられたとしても、
処分を下すところまでは行かず、せいぜい幹事会として
方向性をオーソライズするくらいしかできなかっただろうということのようです。
なぜ民主党は処分を下さないか。
現時点で、森学は公職選挙法違反で検挙されたわけではなく、
党紀違反とまでは言えない状況にあるから、というのがその事由です。
388無党派さん:2007/05/10(木) 20:51:27 ID:uNSdxrsk
森の集票マシーンって何だったの?
7千票の内訳キボンヌ
389無党派さん:2007/05/10(木) 21:07:00 ID:S1eyVN2v
>>387
民主党も自民党と同じく自浄機能はないと見てOk?
390無党派さん:2007/05/10(木) 21:30:54 ID:uAVbPlL6
>>378
いまどき名刺なんて自分のパソコンとプリンターで作れますが、何か?
391無党派さん:2007/05/10(木) 21:54:56 ID:S1eyVN2v
>>390
どうでもいいことを語るな。ウザイ。
392無党派さん:2007/05/10(木) 22:12:42 ID:dKkP2ZyC
>>388
知的エリート気取りの、バカ世田谷区民に対する、
外交官&北川ゼミのアピールw
393無党派さん:2007/05/10(木) 22:12:46 ID:Oh5H4clQ
>>389
Ok。現政権の批判票なら共産党にでもくれてやれ。

都知事選の総括なんか簡単だろう。
「変なのに推された奴を応援したから負けた。
 党執行部の露骨なプロパガンダに負けた。」
394無党派さん:2007/05/10(木) 22:28:19 ID:9Zywf71s
>>387さんありがとうございます。

>>82>>182だけじゃ弱かったと言うことですか。
…悔しいー!こんな世田谷の面汚しが同期当選にいたんじゃ
新人の皆さんがかわいそう!

>>392さん
森は>>30さんの証言の通り自転車で選挙活動をしていたそうです。
選挙カーの良し悪しが問われている今、これが効いたのでしょう。
また、森は縄張りに気づかなくても、
多分 自 由 が 丘 駅 らへんで朝立ちしてたんじゃないでしょうか。
ブランドに弱いコマダムが一気にやられて投票しそうです…。
395無党派さん:2007/05/10(木) 22:39:40 ID:Oh5H4clQ
民主は一遍けちょんけちょんに負けた方が良いように思える。

自民批判票が全部くると思って図に乗ってるな。
396無党派さん:2007/05/10(木) 22:44:40 ID:Jb9DY+N7
森学に対しては本件発覚後、民主党東京都連関係者による
ヒアリングが行われたそうです。
民主党東京都連関係者に対する森学の当初の説明は
削除された>>1のブログの内容と同様だったそうです。
民主党東京都連側は>>1のブログの内容が事実であるならば、
その際に外務省から下った「一等書記官に任ず」とする辞令(書面)と、
在ルクセンブルク大使館時代の「一等書記官」と記載された名刺を
提出するよう森学に要求しました。
名刺については持っていないと森学は即答し、辞令については探して提出すると
森学は約束しました。しかし、辞令は提出されず、ほどなくして
>>1のブログに書いたことは勘違いだったと、森学は主張を変えました。
テレビの報道では、森学が在ルクセンブルク大使館に当時の階級を問い合わせ、
ローカルランクで二等書記官(正規ランクでは三等書記官)だったとわかった、
ということでしたが、森学が在ルクセンブルク大使館に問い合わせたかどうか、
民主党東京都連は把握していません。
森学からは外務省に確認してその当時の正しい階級がわかったと
民主党東京都連は聞いているそうです。
森学が本当に外務省に確認の電話を入れたのか、
確認の電話を入れたとすれば、外務省の誰に連絡したのか、
そのあたりの事実関係について民主党東京都連はウラを取っていません。
>>1のブログの内容と異なった主張をしはじめた森学に対して、
>>1のブログを掲載したままでは誤解が生じるから削除すべし、
と助言したのは森学に近い民主党関係者です。
森学がブログを更新しないのは、民主党側の自粛要請によるものです。
下手な発言をされて、またぞろ発言内容が二転三転するようでは
火に油を注ぐことにもなりかねない、という民主党側の思いが
わからないでもないですが。
>>1のブログの何が違っていたのか、真実は何なのか、
森学は政治家として、そして民主党は公党として、
説明責任があるのではないか、と幹事関係者には伝えましたが、
どこまで真摯に受け止めてくれたのかは疑問です。
397無党派さん:2007/05/10(木) 22:50:13 ID:9Zywf71s
>>396さん
ありがとうございます。
>>>1のブログを掲載したままでは誤解が生じるから削除すべし、
>と助言したのは森学に近い民主党関係者です。
>森学がブログを更新しないのは、民主党側の自粛要請によるものです。

臭い者には蓋ですね。関係者って…
398無党派さん:2007/05/10(木) 23:50:28 ID:S1eyVN2v
>>393
わかってますー。都知事は石原替えたかったから浅野、区長は鈴木、区議は
前回ぎりぎり落選した共産党候補。自浄作用がある組織(政党)があると思って
いません。

>>395
世田谷は区議選では共産党候補全員当選だから批判票が全部来るとは認識
してないでしょう。国政レベルでは批判票全部と思っている気がするね。
399無党派さん:2007/05/11(金) 00:09:46 ID:3rH4Zkwy
>>388
>森の集票マシーンって何だったの?
>7千票の内訳キボンヌ

森が民主党と関わりを持つきっかけとなったのは、
2004年9月、手塚事務所と小宮山事務所で企画した、
2005年の都議選世田谷選挙区候補者と2007年世田谷区議選候補者の
合同公募への応募でした。
森は都議選世田谷選挙区候補者の選からは漏れ、
2007年世田谷区議選候補者として公認されたのですが、
そこに至るまでにも紆余曲折がありました。
手塚は2006年11月までは自分の秘書である橘秀樹(奥沢・九品仏地域)と
中村公太朗(尾山台・等々力地域)を世田谷区議選候補者として擁立予定でした。
実際に橘、中村の両名には早い段階から街頭演説もさせています。
ところが、奥沢・九品仏地域で橘への支持の拡がりがなかなか見えない。
橘は今回の出馬を断念することにしました。
一方、小宮山のテリトリーの世田谷・上町・弦巻地域には
石川ゆみ子が候補として決まっていました。
世田谷区世田谷出身で、弦巻小学校、弦巻中学校卒の森にとって
最も望ましかったのは「地元」である世田谷・上町・弦巻地域で
選挙戦を戦うことだったでしょう。
しかし、それは叶わず、橘の出馬断念で割り当てられたのが
奥沢・九品仏地域でした。手塚の秘書でさえ苦戦した場所を、
突然「地元」として戦えと言われても難しい。そうした逆境をバネに、
森は本来の「地元」である世田谷・上町・弦巻地域をはじめ、
世田谷のかなり広いエリアできめ細かいポスティング作戦を展開します。
これが奏功しました。森は2つの「地元」にアプローチすることができたのです。
「弦巻小学校、弦巻中学校卒」と書かれたビラをもらった弦中学区の住民は
森に少なからず親近感を抱いたことでしょう。
2つの「地元」から票を得た結果が7千票だったのではないでしょうか。
割を食ったのは石川ゆみ子です。
森へ流れた弦中学区の票があれば、石川は落選を間逃れたかもしれません。
400無党派さん:2007/05/11(金) 00:21:03 ID:ltTiU6/p
あーあ。自己保身に汲々として
区議会議員一人切れないのか…
かくして民主への反感ばかりが増す結果となる、か。

参院選本当に戦えるのか?
出口は民主で投票は自民ってのをホントにやるぞ。
401無党派さん:2007/05/11(金) 00:36:31 ID:pb1txfzX
>>399thx
>世田谷・上町・弦巻地域

こっち来るな。

小泉チルドレンにもうちょっと強引に誘われてれば良かったのに。
402無党派さん:2007/05/11(金) 01:10:14 ID:ItCX/hfq
ドサクサにまぎれて共産党の宣伝しているバカがいるな
403無党派さん:2007/05/11(金) 01:17:05 ID:yni5OK7a
>>402
どいつ?
404無党派さん:2007/05/11(金) 01:19:45 ID:pb1txfzX
スレ違いスマソ

ttp://takuchan.exblog.jp/d2007-05-10
>お詫び
>2007年 05月 10日
>あまりに悲しい出来事に出会い、
>つらい1週間を送っておりました。

>詳しいことは改めてご報告したしますが、
>しばらくご迷惑をおかけいたします。

>どうかご容赦ください。

北川ゼミのOBだからそりゃショックだろうねぇ…
405無党派さん:2007/05/11(金) 01:48:20 ID:AA50SqLv
>>402
アンタ読解力ないよ
406無党派さん:2007/05/11(金) 02:49:22 ID:Bvj1SU4H
おめーが辞任するのが一番の
改革

一番の情報公開
407無党派さん:2007/05/11(金) 03:28:34 ID:3qyJ4bXu
共産も今回は出足遅かったな
しっかり工作しろよ
408無党派さん:2007/05/11(金) 03:42:48 ID:yni5OK7a
>>407
自民に対する野党第一党の対応が情けないときのみ投票する党。
409無党派さん:2007/05/11(金) 05:31:05 ID:FtajnsY8
森学の言うことが真実ならば、
パスポートの記載を見て二等→一等と勘違いしたんでしょ。
つまり、推測で一等書記官だと思っていた訳だ。

でも、ブログでは、
>しかし、私自身は2年間、ルクセンブルクで一等書記官と名乗ってきた以上、
                                     ~~~~~~~~~~~~~
なんて断定的な記述になっている。

ここは明らかに嘘ついているじゃん。勘違いじゃないよね。
真実はどうであれ、ここだけでももう信頼できないよな。

民主党はこんな奴を処分しないのかね。
410無党派さん:2007/05/11(金) 06:17:04 ID:uZbIP56X
私、履歴書に「早稲田大学卒」と書きましたが、
実は「バカ田大学中退」でした。

隣だったので、つい勘違いして…
411無党派さん:2007/05/11(金) 07:35:44 ID:QUwNpTMW
民主党は中途半端な党だな
412無党派さん:2007/05/11(金) 08:07:29 ID:uZbIP56X
4/22の選挙で当選したばかりの新宿区議(自民党)9日に死去。
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/gikai/oshirase.html

3ヶ月以内なので繰り上げですね。ここは民主党が次点。
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/530101senkan/kekka/20070427k.htm

世田谷は、次点以下に自民党がずらりとw

413無党派さん:2007/05/11(金) 08:46:00 ID:Ibvk+J7E
鎌田和人は?
414無党派さん:2007/05/11(金) 11:10:42 ID:yni5OK7a
今日、午後1時より区議会に来るらしい。森学会派の連絡先電話番号も決まる。
区役所に後日問い合わせていち早く知らせるつもりです。後は会派に疑問、活動
内容をみんなで直接聞きまくりましょう。HP更新ないから電話での問い合わせを
答えないわけにはいかないもんね。
415無党派さん:2007/05/11(金) 19:27:50 ID:iGaGpd0o
沈黙は金なり
416無党派さん:2007/05/11(金) 20:45:40 ID:F7ZN4TRa
>>414
ガンガレ
417無党派さん:2007/05/11(金) 21:15:15 ID:3rH4Zkwy
森学を巡るこれからの展開のシミュレーションですが、
まずは公選法違反での警察の動きについて。
通常、公選法違反で警察が動く場合は、投票日から3ヶ月以内なのだそうです。
世田谷区議選の投票日は4月22日でしたから、7月22日でちょうど3ヶ月になるわけですが、
今年は7月に参議院選挙(7月5日公示、7月22日投票の予定)があり、
政治的な混乱を考えると7日4日がタイムリミットで、
7月4日までに警察の動きがなければ、森の公選法違反による立件は見送り、
ということになるのではないかと思います。
立件されれば党規違反となり、民主党も森の除籍をしやすくなるわけですけれど、
立件されなかった時、どのように民主党は対処するのか。
除籍の場合は民主党都連幹事会で決議された後、
民主党中央で最終的な判断が下ります。

続いて与党の動きについて。
与党は世田谷区の6月議会で森に対する辞職勧告決議案を出す可能性があります。
ただ、辞職勧告決議案が可決されたとしても辞職するか否かは森次第ですので、
そうなれば森の心臓と資質が試されます。
418無党派さん:2007/05/11(金) 22:53:22 ID:WXRA8RGb
やめなくていいの?
金だけもらって、次点繰上阻止するの?
419無党派さん:2007/05/11(金) 23:28:23 ID:pb1txfzX
>>417
あなたは区議ですかw
いま藤井さんに電話したんですが、会派が
もう警察や党や与党の出方待ちという方向で
行こうじゃないかと言う方向になっているそうです。
実質>>224から進展はない…と言っていました。
ちなみに毎日議会には来ているそうです。
420無党派さん:2007/05/12(土) 00:01:05 ID:3rH4Zkwy
>>419
いえいえ、区議ではないですよ(w
基本的には藤井さんがおっしゃったように警察と与党の動き待ちといったところですが、
もしも動きがあるとすれば、>>78の「一等書記官」の名刺を配ったか否かの
森、及び早大大学院の森の同級生への確認、
都連幹事会の関係者には森と同じ在外公館勤務の経験のある外務省出身者がいますので
その者を含めた森への再聴取、などが考えられます。
実は、なぜ森がポスターに「在ルクセンブルク大使館一等書記官」と付けることになったのか、
その経緯や動機が曖昧なんですよね。
421無党派さん:2007/05/12(土) 00:23:48 ID:/xbV6Zhg
>>420
変な勘ぐり済みませんw >>419です。
今日、藤井さんも森と口を聞いたそうで…

石川さんの地域までポスティングをするのは彼的には
政治活動として許容範囲らしいですが、実際、書記官の等級という
「すごく聞こえるけど実質国内では効力を持たない資格」を
詐称していたってのがややこしいそうです。

またスレ違いながら擁護すると、
上杉さんは手塚に、じゃなくて小宮山さんと手塚と両方の派閥に
跨っているそうで。
422無党派さん:2007/05/12(土) 01:11:07 ID:UeppqZ4l
いずれにしろ、嘘をついたのだから、税金もらって議員やってもらっちゃ困るよ。
民主の公認責任も追及されてしかるべき。
423無党派さん:2007/05/12(土) 01:16:45 ID:/xbV6Zhg
私も酔ってたのと
「いまさら事前ポスター回収しといたyo」の件だったので
詳しく聞いていませんが、多分藤井さんの事務所開きに来ながら
日記にも書かなかったTさんだと思います…

少し上で上がった下山さんの件ですが、
「本人はめちゃめちゃいい人」だと藤井さん言ってました。
ただ、周りにあまりいい人たちがいないらしいと…
故に先ほどのBLOGのようなことを書かれてしまうと。
人を見る目がないんでしょうね。下山さん。
424無党派さん:2007/05/12(土) 01:44:41 ID:AuIck9BL
ドサクサにまぎれて共産党の宣伝しているバカがいるな
425無党派さん:2007/05/12(土) 02:13:25 ID:pqQWM26s
>>421
「一等書記官」という肩書きは森から出てきたものであることは間違いないのですが、
公募の際、そして世田谷区議選の公認を取り付けた際に、
森は外務省時代の階級を民主党側に告げてはいないんですよね。
しかし、選挙ポスターには「一等書記官」という肩書きが入っていた。
森は誰に、どのタイミングで、自分がかつて一等書記官であったと語ったのか。
誰が、どのタイミングで、森がかつて一等書記官であったことを知ったのか。
誰が「一等書記官」という肩書きをポスターに載せることを助言、
あるいは承諾したのか。
森と早稲田大学大学院公共経営学科で同窓の手塚事務所秘書の井桁氏は
森から「一等書記官」の名刺をもらったのか。
細かなことですけど、まだ民主党都連常幹も
はっきりしたことが分かっていないんです。

上杉氏についても「指揮者」というのは経歴詐称ではないか
との書き込みがありましたが、
上杉氏はアマチュアのオーケストラではありますが、世田谷交響楽団という、
世田谷にそれなりに根付いている楽団のれっきとした指揮者です。
今年の2月に昭和女子大学の人見記念講堂で世田谷を拠点としている
4つのアマオケの合同演奏会がありましたが、
そこでも立派に指揮を務めていらっしゃいました。
上杉氏には、少なからず世田谷のクラシック愛好家からの票が
入ったんじゃないかと思います。
426無党派さん:2007/05/12(土) 02:26:12 ID:AuIck9BL
>>399

ありがとう。
石川ゆみこ落選の原因は森学の侵略だったのか。
427無党派さん:2007/05/12(土) 05:27:07 ID:EiWOgT71
>与党は世田谷区の6月議会で森に対する辞職勧告決議案を出す可能性があります。

これ、通るんでしょうか?
議長が自民から出るとしたら、自民(11)公明(11)は賛成するけど、
他会派はどうなのかな?
政策会議(3)や共産(5)は賛成する可能性が高いと思うけど、
本来、多数派の少数派弾圧に濫用されがちな「辞職勧告決議」に対しては、
少数派は反対することが多い。
428無党派さん:2007/05/12(土) 06:08:12 ID:ZT2kHMn4
>>427
これ、民主区議連中が発案すれば見直すんだけどな。
429無党派さん:2007/05/12(土) 07:50:32 ID:/xbV6Zhg
>>419補足
>ちなみに毎日議会には来ているそうです。
森も「毎日議会には来ている」そうです。
来なきゃいけないとは言えどの面下げて来るんだか。
430無党派さん:2007/05/12(土) 08:09:41 ID:UbSGb3wQ
>>425
伊藤悠
431無党派さん:2007/05/12(土) 08:19:25 ID:EiWOgT71
>>428

一番可能性が高いのは、民主党は「棄権」じゃないかな。さすがに「反対」はできないでしょ。
それで全会一致可決かな。

ただし、仮に「辞職勧告決議」が可決されても、それが無視されたら終わりで、
むしろ議会の権威を損ねるだけになる。安易にはできない。
432無党派さん:2007/05/12(土) 08:40:01 ID:pqQWM26s
>>427
>政策会議(3)や共産(5)は賛成する可能性が高いと思うけど、
>本来、多数派の少数派弾圧に濫用されがちな「辞職勧告決議」に対しては、
>少数派は反対することが多い。

辞職勧告決議案が提出されるタイミングによって変わってくると思います。

辞職勧告決議案が提出された時、まだ警察の動きがなかった場合
政策会議は賛成、共産党は棄権、民主党は反対

辞職勧告決議案が提出された時、森学が公選法違反で起訴されていた場合
共産党も民主党も賛成

こんな感じになるんじゃないかと思うのですが。
どれだけ世田谷区民が声をあげるかによっても、
民主党の動きは違ってくるんでしょうけどね。



433無党派さん:2007/05/12(土) 09:00:02 ID:pqQWM26s
>>430
森学の「一等書記官」記載事件のキーパーソンは
伊藤悠、ということですか?(w

伊藤悠はホームページにある5月5日の日記で以下のように書いていますね。

>問題となったのは選挙ポスターなどに記載された
>「ルクセンブルク大使館一等書記官」という職歴。
>実際、外務省から認められていた立場は二等書記官であったようですが、
>相手国に対する儀礼上、外交官の立場を一段上げるローカルランク制度によって
>自分が一等書記官であると錯覚していたようです。

これはまったく頓珍漢なコメントです。
まあ、森の弁明を鵜呑みにしただけなのでしょうが。
森は手元にあったパスポートに「二等書記官」と記載があり、
ローカルランクによって1階級上がっていたはずだから、
在ルクセンブルク大使館において一等書記官だったと勘違いしたと
言っていますが、これは俄かには信じられません。
というのは、ローカルランクと外交官パスポートに記載されているランクは
必ず一致しているものだからです。
ローカルランクで一等書記官であったならば、
森は「在ルクセンブルク大使館 一等書記官」と記載された外交官パスポートを
有していなければなりません。
434無党派さん:2007/05/12(土) 09:14:25 ID:EiWOgT71
435無党派さん:2007/05/12(土) 09:19:04 ID:EiWOgT71
>>432

民主党は自らが公認した責任がある。
常識で考えて辞職勧告決議に「賛成」はありえない。

決議案が上程されること自体を防ごうとするだろうが、
もし上程されたらさすがに「反対」はできないから
「棄権」するのが妥当なところか。

それより、世田谷区議会の民主党がいつ分裂するかが見もの。
436無党派さん:2007/05/12(土) 09:24:05 ID:/xbV6Zhg
>>435
責任を考えると、自分で膿を出しちゃいなyoとなかなかいえませんね。

分裂…、手塚派と、非手塚派にですか?
437無党派さん:2007/05/12(土) 09:37:52 ID:UbSGb3wQ
>>433
伊藤悠が、一等書記官と書くように命令したらしい。
438無党派さん:2007/05/12(土) 09:56:35 ID:pqQWM26s
>>419
そういえば、世田谷区議選スレに、こんな↓投稿があります。
藤井さんは何か言ってませんでした?
森学以外にも、公選法に抵触する可能性のある案件、
どこの党とは言いませんが、党紀違反になるかもしれない案件が
都知事選、区議選を巡ってあるような、ないような。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1176638648/835
835 :無党派さん :2007/05/06(日) 05:55:04 ID:1Tq5jsYZ
>>832

森の不祥事発覚で一番喜んだのがひうちじゃない?
それより、別の候補にも選挙違反の噂がある。
439無党派さん:2007/05/12(土) 10:00:02 ID:pqQWM26s
>>437
今のところ、伊藤悠は都連常幹に、そのことをちゃんと話してはいないようですね。
誰かさんには話してるかもしれませんけど(w
440無党派さん:2007/05/12(土) 10:15:54 ID:/xbV6Zhg
>>438
ごめんなさい。いつも(このスレ的に)肝心なことを聞き忘れてしまって。
ただ、>>836も私なんですが
(森の件で藤井さんや山口都議、菅谷さんにまでとばっちりが行ったらどうしようと張り付いていた)
聞いてもここに書いていい話かどうか…。
441無党派さん:2007/05/12(土) 12:08:41 ID:KSAQrPcY
伊藤と手塚のコンビはきっちりと都連で説明して、森を辞職させろ。こいつは図々しく議会にへばりついて給料をもらおうとしているぞ。
442無党派さん:2007/05/12(土) 12:20:27 ID:6RynPNjo
>>431

辞職勧告決議を出さない方が、議会の権威が損なわれると思うよ。
悪を見てみぬふりをする議会なんて、誰が信じるか?
議会への出席停止を決議することだってできるはずだ。
443無党派さん:2007/05/12(土) 12:37:10 ID:J6cV7JQR
手塚や伊藤は次回の選挙で戦犯として落選しろ
444無党派さん:2007/05/12(土) 12:38:34 ID:pqQWM26s
>>440
一般論で申し上げますが。
ある政党公認の区議会議員選挙候補者が当選したはいいけれど、公報に虚偽経歴を掲載していた。
そのことがマスメディアで報じられ、本人、公認した政党が非難を浴びた。
その区議のいる区を地盤とする区議会議員、都議会議員、衆議院議員、
元衆議院議員は決して対岸の火事ではなく、
火の子をかぶる場所にいるから事態の収拾に努めているが、
火の子のかぶらない場所にいる都連の幹部からしてみれば、
それよりも都知事選での裏切り者、あるいはまだメディアには発覚していない、
公選法違反に問われる可能性のある案件のほうが党紀的に見ても深刻な問題で、
プライオリティとして虚偽経歴の区議を先にどうこうしようとは考えていない、
ということが、力学的にあるかもしれません。
445無党派さん:2007/05/12(土) 13:01:42 ID:J6cV7JQR
もう民主党には絶対投票しません
有権者を裏切るバカ政党は不要です
菅も手塚や伊藤ともに落選しろ
446無党派さん:2007/05/12(土) 13:07:39 ID:J2ukJV44
ほんとうは、経歴詐称は
自民党が多い、マスゴミが
権力者の不正を意図的に報道していない
だけなんだけど
447無党派さん:2007/05/12(土) 13:11:51 ID:KSAQrPcY
>>446
それより森のほうがずっとひどいよ。
善人面して裏はとんでもない。
自民は悪人面そのもの。
森は確信犯だぞ。即刻、辞職か逮捕されてほしい。
448無党派さん:2007/05/12(土) 13:21:42 ID:J2ukJV44
>>447
コメントありがとう

森学のGREE(インターネット人物交流サイト)
での彼の発言を見ると、世田谷区議を踏み台
に小泉チルドレンを頼って、寝返ることを考えてるね
相当な野心家だと思った。
手塚を支部長を解任して、石井タチヤナに変える方法はないのかな?
449無党派さん:2007/05/12(土) 13:32:50 ID:EiWOgT71
そもそも北沢在住の石井さんは6区エリアだからな。

今回の選挙、タチヤナ&ターニャは誰を応援したのか、しなかったのか
詳しい事情は知らないけど、
元秘書の冨永さなえが惨敗してるところを見ると、
石井こうきも過去の人になりつつあるな。
450無党派さん:2007/05/12(土) 13:36:49 ID:EiWOgT71
>>446

経歴詐称など、やる気になって調べればすぐにわかる。
自民党に多いというのなら、
それを表に出せないのは民主党の力のなさだろ。

石原慎太郎の四男優遇や巨額公費海外漫遊を
指摘したのも、民主党ではなく、もっぱら共産党(赤旗)だった。
451無党派さん:2007/05/12(土) 13:37:20 ID:KSAQrPcY
手塚は若手議員の弱みを握って、幹部に取り入っているから差し替えは難しい。
次の選挙で政治生命を絶つしか方法がない。

交通違反のもみ消しで小銭を稼いでいたことも同僚から書かれていたな。
おまけに麻薬で捕まったダイナスティの社長とマブダチ。
452無党派さん:2007/05/12(土) 15:13:53 ID:EiWOgT71
>>434

この東京新聞記事に関する大庭議員の感想

http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/Main_folder/0705_folder/0512_folde/0512.html

気になったのは一番最後。

> それにしても、これで“結末"なのだろうか?緊迫する数日間である。

「数日間」…


いよいよ、来週ってことか?をいをい
453無党派さん:2007/05/12(土) 17:08:15 ID:KSAQrPcY
森みたいなやり口だったら田舎者の集まりの世田谷でトップ当選は簡単だよな。
454無党派さん:2007/05/12(土) 19:12:08 ID:J6cV7JQR
森学
3浪して明治大学夜間ってある意味すごいなあ
どんな脳みそしてるんだ?味噌か!
455無党派さん:2007/05/12(土) 23:40:03 ID:T6pW+ZNx
早く辞職しろ!
456無党派さん:2007/05/13(日) 00:14:48 ID:4Fd7zVGn
蒸し返すようだけど。。。

研修語のこととか最低2年間は行くはずの留学のこととかでもっと
多彩な経験をしていると思うし、経歴で「一等書記官」よりも強調
できることがあると思うのだけど。。。ノンキャリといえども専門
職の外交官は専門家(特に語学)としてそれなりに在外公館で存在
感があるし。外務省採用でも人数的に圧倒的に多いのは国家V種か
らの採用だから、もしや。。。ととも思ってしまうよ、それはない
と信じてるけど。
457無党派さん:2007/05/13(日) 00:24:08 ID:xab3ArpG
>>456
>もしや。。。ととも思ってしまうよ、それはないと信じてるけど。

「もしや」とは?
458無党派さん:2007/05/13(日) 00:27:24 ID:Ke/zhi7S
現行の年齢制限を知らんけど、
三浪して明治の夜学だと国II相当は難しいかもな。
459無党派さん:2007/05/13(日) 02:10:59 ID:ZgZyY5Ro
>>458
2年次か3年次か知らないけど昼に転部しています。
転部したところで、21歳大学入学・25歳卒業は変わりませんが。
460無党派さん:2007/05/13(日) 05:53:27 ID:r+K6dHSW
一見、顔レベル高い、若い、クリーンなイメージだから
詐称しなくても当選できたのにな。もったいないな。
461無党派さん:2007/05/13(日) 09:26:28 ID:6DMZXKEe
>>460
高い?
462無党派さん:2007/05/13(日) 10:47:14 ID:M2PIIa6u
>>460
あのポスターの写真化粧しまくりで修整しまくっていたぞ。
463無党派さん:2007/05/13(日) 12:15:20 ID:ONWu6sal
たしかにもったいない、なんで余計な事書いちゃったんだろう
しかも、広報とポスターのみ…
本当に天然ボケのポカなんじゃないだろうか?
だからって許される事ではないだろうけど
法を犯してればきちんと裁かれるでしょう

それにしても、バカと言われようとなんだろうと、2部から1部に上がり区役所勤めから外務省…こんな這い上がり人生とても真似できん。
464無党派さん:2007/05/13(日) 12:18:12 ID:vogpiyr5
森学ってバカだなあ
バカはやっぱりバカだな
バカはバカらしく生きろ森学
465無党派さん:2007/05/13(日) 15:47:13 ID:Dm+WyO6+
>>462
顔面も詐称かよ。
466無党派さん:2007/05/13(日) 16:57:47 ID:ZgZyY5Ro
>>463
三浪から転部して公務員試験までは森と同じプロセスを
たどった同級生の女性を知っています。
やっぱり、すっごい勉強してましたね。

何で公務員かって、浪人したため卒業年齢が上がってしまい
企業への就職は不利と諦めてのことでした。
森がそこまで考えたか知りませんが。
467無党派さん:2007/05/13(日) 22:22:25 ID:7aYf8bnp
森はずるずると早稲田への仮面浪人してただけじゃないのか
468無党派さん:2007/05/14(月) 05:45:17 ID:o9Mug2fY
木下氏のブログ
http://mutouha.exblog.jp/5666000

>この経歴詐称がなければ、ひうち氏を含めれば自民党と民主党会派が同数で拮抗したはずでした。議会の活性化からいって、好ましい状況が出現したはずなのにかえすがえすも残念なことです。

いや、そうなると、民主のAが自民会派入り、なんてことがあったかもしれないw
469無党派さん:2007/05/14(月) 07:17:46 ID:ysXQXNzk
>>468

ブログの中の

>無党派市民・木下としてはかつて下条議員とともに、自民党議員の
>経歴詐称問題を追及した例を引くまでもなく、判断はハッキリしています。

この自民の経歴詐称問題って何?
470無党派さん:2007/05/14(月) 09:04:41 ID:RTM2zjD8
自民党議員が議長に就任したときに、選挙公報に大学中退を卒業と
虚偽記載していると指摘して、議長辞任があったと聞いた。

471無党派さん:2007/05/14(月) 09:52:59 ID:HL82fvL5
虚偽経歴は当然だけど、こういうナメた態度も問題だよ

「ごまかすつもりとか、見えを張ったとか、そういうのではまったくない。肩書きとか出世とか、
そういうのを考える人間であるならば忘れるはずないんですが、それよりどうやって
人の役に立てるかとか、そちらの方を考える方だったものですから」(森学区議)
472無党派さん:2007/05/14(月) 11:13:38 ID:sAxveZ8x
辞職勧告なんて政治ごっこはいらないよ。
逮捕されれば終わる話。
警察なにやってんの
473無党派さん:2007/05/14(月) 17:02:08 ID:D1dlxVn0
世田谷区 区議会事務局に会派の連絡先を聞いた。近く区議会HPでも公開予定。
俺の電話は録音機能ないのである人、各種問い合わせて証拠を元に報告してね。
何でHP更新しないか聞いてね。電話したが何処何処ですとアナウスなしの留守電
だった。

世田谷経営改革クラブ
03-3726-4228
474無党派さん:2007/05/14(月) 18:25:04 ID:YfEb91QD
>>378>>379を書いた者ですが、先日外務省に電話した際には
来客中ということでお話を伺えなかった外務省大臣官房人事課総務班長と
ようやくお話しさせていただくことができました。
この人事課総務班長は、森の虚偽記載問題が発覚後、
森からの問合せの電話を受け、「あなたの在ルクセンブルク大使館での
正規階級は三等書記官で、ローカルランクで二等書記官だった」と
森に告げた人物でもあります。
>>379について一部訂正がありますので、以下に書きます。
森学は外務省に入省後、フランス語圏の在外公館を渡り歩いてきましたが、
在ルクセンブルク大使館に赴任する前にいたのは在ガボン大使館(アフリカ)です。
在ガボン大使館ではローカルランクを使用しておらず、
在ガボン大使館における森の階級は正規階級の三等書記官でした。
在ルクセンブルク大使館への異動の際は帰朝(日本に帰ること)せず、
辞令が発令されたあと、そのまま在ルクセンブルク大使館に赴任しています。
その辞令が発令された段階で、既に在ルクセンブルク大使館においては
ローカルランクで二等書記官として職務に当たることが決まっていました。
>>379では、ローカルランクが出た際には改めて辞令が発令されると書きましたが、
これは誤りで、ローカルランクは口頭かメモで本人に告げられるだけだそうです。
ローカルランクで二等書記官が言い渡されていても、
辞令書に記載されているのは、必ず正規階級の三等書記官なのだそうです。
475無党派さん:2007/05/14(月) 18:30:21 ID:YfEb91QD
>>474の続き)
さて、森はルクセンブルク大使館において、ローカルランクで二等書記官と
名乗っていたわけですが、在外公館勤務になった場合、
誰もがローカルランクと一致する3つの身分証を手にするのだそうです。
森を例にすれば、1つは「在ルクセンブルク大使館 二等書記官」と記載された
外交官パスポート、もう1つは「Second Secretary」の肩書きの入った名刺、
そしてもう1つはルクセンブルクの外務省から支給された名刺大の身分証明カード。
辞令書には三等書記官(ずっと階級が同じ場合、辞令書に階級を省くことも)とあり、
外交官パスポーと名刺と身分証明カードには二等書記官とあり、
自分が三等か二等か間違えることがあったとしても、
ローカルランク使用時には、ローカルランクと
外交官パスポート、名刺、身分証明カードに記載された階級が
必ず一致することは在外公館勤務経験のある外交官なら誰もが知っていることです。
一等書記官と名乗ることが許されていたなら、
森は一等書記官と記載された外交官パスポート、名刺、身分証明カードを
持っていなければなりません。
また、森は在ルクセンブルク大使館勤務の後、帰朝を命ぜられ、
帰朝から2006年8月末に退官するまで外務省大臣官房総務課法務班に
籍を置いていましたが、
帰朝の際、「在ルクセンブルク大使館 三等書記官を免ずる」
とする辞令書を受けています。
>>378に書いたように、在外公館勤務の任が解けて帰朝した際には、
その都度、「○等書記官」といった階級は、リセットされます。
そして「在ルクセンブルク大使館 三等書記官」と記載された外交官パスポートは
VOID(失効)となり、写真のページにVOIDスタンプが押されます。
VOIDの外交官パスポートは本人が持っていてもよいそうです。
476無党派さん:2007/05/14(月) 18:49:18 ID:YfEb91QD
>>473
各会派ともに、基本的に控え室にいるのは議員だけだからね。
(大きな会派では事務員を雇ってる所もあるけど)
まあ、森の場合は控え室にいても電話に出ないかもしれないね。

ところで、5月17日から始まる臨時会で、
辞職勧告決議案が提出される可能性が出てきたようです。
477473:2007/05/14(月) 19:15:09 ID:D1dlxVn0
>>476
控え室は1人会派4人が同席。>>473の電話番は控え室でなく事務所の番号。
民主党HP森学の連絡先に明記されていた。
478無党派さん:2007/05/14(月) 19:31:33 ID:YfEb91QD
>>477
なるほど。事務所の番号でしたか。
控え室は一緒でも、会派ごとに電話番号がもらえるんじゃないのかな?
479473:2007/05/14(月) 19:43:35 ID:D1dlxVn0
>>478
当初は控え室の電話番号を要求したが。まだ、ハッキリしてない。いつハッキリする
かと聞き直し。午後には回答できると返答された。午後電話、控え室でないけど連絡先
としてその番号を教えられた。区議会のHPに記載されますかと確認までした。
事務局の調査係 アメミヤ?氏が回答。
480無党派さん:2007/05/15(火) 01:27:08 ID:L4ruCtyT
>>78のカキコにある情報をマスコミが嗅ぎ付けて、裏取りを進めてる模様。
481無党派さん:2007/05/15(火) 02:45:43 ID:JvsqFQcr
月に六十万もらえるならやめないよな
482無党派さん:2007/05/15(火) 05:43:38 ID:cQnuEHHB
>>481

歳費+政務調査費+費用弁償…
月100万は軽く超えてるよ。
483無党派さん:2007/05/15(火) 11:59:54 ID:JvsqFQcr
月に100万かよ。
必死こいて頭さげるわけか。

それだけの価値あるのか?
詐称男だけじゃなく区議は歳費分の働きしてんのか?
484無党派さん:2007/05/15(火) 19:33:43 ID:G0/h7k4D
本業の仕事しながら出来る(なれる)のが区議。
今回の選挙で現職なのに職業を会社役員とか団体
職員と書いているのが結構いるが普通の勤め人の
感覚からすれば、両立するのはほぼ不可能。
どちらかがおろそかになっているのは明らか。
485無党派さん:2007/05/15(火) 21:54:05 ID:au/R9pBR
つ 名義貸し
486無党派さん:2007/05/16(水) 14:05:27 ID:DjCi827P
明日から始まる臨時議会で辞職勧告決議案が提出されるか楽しみだな。
ネットでの中継もやるっぽい。
487無党派さん:2007/05/16(水) 22:17:22 ID:CM77qVYj
>>486

どうせ民主の反対で、決議されないんだろ。
488無党派さん:2007/05/16(水) 23:45:07 ID:UcWySG/f
さぁ…反対ねぇ。
会派ももう、かなり消極的な姿勢を取っているらしいですから。
489無党派さん:2007/05/17(木) 00:24:49 ID:IHuAsitR
スレをここまで一気読みした。
>>201 は森学本人が書いたと断定できるね。

ちなみに>>201は 2007/05/07(月) 12:56:49 に書かれているが、
同じ日に3時間ほどの差で>>201と同様、経歴詐称の森学を異様なまでに
擁護する書き込みを見つけた。政策職人・池田健三郎氏のブログに対し
ヒステリックに食ってかかっているコメントだ。
池田氏のブログ(拍手喝采したいほどの正論だ)は長いので、それを紹介
する前に「異様なコメント」を先に記す。↓は森学が書いたと思われ。

-------
今回のコメントがっかりしました。
世田谷区民でもない貴殿に判断されたくありません。
街頭演説やマニフェスト見られた事あるのですか?
私は辞めるべきとは思いません。

もう少し中立的に意見述べられる方だと思っていたのでとても残念です。
事実を確かめてから著述されたほうがいいです。

投稿 池田?? | 2007-05-07 10:15 午前  (← >>201 と約3時間差)
-------

こいつ↑がヒステリックに噛み付いている池田氏のブログは
森学以外誰もが納得する内容だ。(長くなるのでここで送信)
490489:2007/05/17(木) 00:27:25 ID:IHuAsitR
政策職人・池田健三郎 「今日のひとこと」
2007-05-03 『経歴詐称の世田谷区議は辞職すべき』
http://kenzaburo.blog.ocn.ne.jp/diary/2007/05/52_39fd.html

先の統一自治体選挙で世田谷区議にトップ当選した森学氏について、経歴詐称
疑惑が持ち上がっている。何でも外務省勤務時代、本来はルクセンブルク大使館
三等書記官であったところを、「一等書記官」と偽って、選挙ポスターに記載、虚偽
事実を公表して当選したというものである。

この問題をめぐり、辞職の是非が取り沙汰されているが、どう考えても選挙ポスターや
選挙公報という公のメディアで外務省勤務を売りにして当選しただけに、彼の辞職は
避けられないものと思う。この報道をみていると、本件は、どうも彼の尋常ならざる
コンプレックスのなせるわざなのかな、と思ってしまうのだが、まったくバカなことをした
ものだ。単に「在ルクセンブルク大使館書記官」としておけば何も問題なかったものを、
よりによって外務省幹部が多数住んでいる世田谷区でこんなインチキをやって、
無事にやり過ごせるとでも思ったのだろうか・・・。

私は日本銀行で外務省担当をしていたのでそれなりに知っているが、在外公館で
一等書記官と三等書記官ではその地位には雲泥の差がある。前者は大きな
大使館・総領事館になれば、「経済部長」、「財務部長」、「領事部長」などの
肩書きが付加されて、在外公館の重職に位置づけられる。本省に戻ればほぼ
課長級であり、文字通り外務省の幹部、これが一等書記官。これに対して、三等
書記官は、単なるスタッフであり、一等書記官の部下、それもかなり身分が下の
スタッフという位置づけだ。本省に戻っても「長」がつくポストには就かない。つまりは
ヒラである。これを警察庁に置き換えれば、ノンキャリアの警部とキャリアの警視正
くらいの開きがある。(続く)
491489:2007/05/17(木) 00:29:21 ID:IHuAsitR
そもそも30歳代の森氏はキャリア組ではなく、大田区役所職員を辞職して専門
職員(ノンキャリア=現在の国家公務員U種相当)での中途採用。そんな人物が
そもそも入省後わずか数年で在外公館の一等書記官を名乗れるはずがないことは、
当の本人が一番よく知っているはずではないか。これほど事案がはっきりしているにも
かかわらず、報道を通してみる限り、本人は「勘違いした」などととぼけた言い訳に
終始しており、これは経歴詐称に加えてさらなる犯罪を上塗りしているに等しい。

このような人物がかつて日本の外交官であったと報道されること自体、日本国の
国際社会における権威を大きく傷つけるものであり、大いなる対外的恥さらしである
ことは論を待たない。かつて公務員であったものが、その地位を偽って、ふたたび
公職に就こうとすることは、たいへん大きな問題であり、かつて学歴詐称が問題と
なって衆議院議員を辞職した古賀潤一郎氏とは比較にならないほどタチの悪い
ものであるといわざるを得ない。

彼を一番で当選させた世田谷区民にはお気の毒だが、もはやこうした人物に地方
議員としての適格性は皆無と判断せざるをえない。森氏はこれ以上、手傷を負わ
ないうちに、さっさと辞職すべきである。わずかな期間でも、「元世田谷区議会議員
+トップ当選」という経歴はウソにはならないのだから、せいぜいこれを使って、次なる
職を求めて再チャレンジするほかはあるまい。
492無党派さん:2007/05/17(木) 01:28:46 ID:rNYYhRXW
>>487
>>488

情報源は?
493無党派さん:2007/05/17(木) 01:44:48 ID:8PT9jtlS
結局、森は手塚と伊藤ゆうに騙されたのだろう。
事件になっても、この2人は、のんきに沖縄に行ったことをHPで書いていたりしてる。
伊藤は、世田谷と関係あるのか?
494無党派さん:2007/05/17(木) 02:00:51 ID:9kT09cFS
関口太一という民主党の元世田谷区議(プロフィールを見ると、1期目を
たった2年だけ勤め、そこで都議に鞍替えしようとして落選したらしい)の
ブログからの引用です。

2007/05/09(Wed)
ゴールデンウイークの出来事。

ゴールデンウイークが終わり、一気に夏が来たような陽気。休む暇のなかった4月の
疲れを完全に取り除く予定が、思いもよらない展開に。森学世田谷区議の経歴
不実記載が発覚し、その対応に追われました。理由はどうであれ、真摯に謝罪
するよう促しました。〈以下略〉
http://www.taichi-net.jp/diary.cgi?mode=view&no=86&id=ad

これはすなわち、森学は民主党にも嘘をついていたということ?

選挙ではよく「出たい人より出したい人を」と言われるが、
公募という制度は(コネや地盤はないけれども)「党公認」のお墨付きを
得て「出たくてたまらない」人間を集めることになると思う。

公募によって優秀な人材が得られた例もあろうが、応募してくる者の
学歴や職歴を厳しくチェックしない限り、今後も森学のように
とんでもない詐欺師が(民主党に限らず公募を行った)「党公認」として
出てきてしまうのではないか。公募を行う党は、公認する立候補者の
事前の経歴チェックに責任を持たないと、今回のような事件が再三
繰り返され、有権者はどんどん離れていくということがまだわからないの
だろうか。

あのペパーダイン事件が何の教訓にもなっていないとは愚かなことだ。
495無党派さん:2007/05/17(木) 04:08:01 ID:JakWbmYr
居直り続けてるけど、、
高い世田谷区民税を払う区民としては、納得いきません。>民主党

また、自民党や他の政治団体も、追及せずにほって置くのは、
馴れ合いといわれてもしかたないですよ。

世田谷区区議定数の削減を求めます。
496無党派さん:2007/05/17(木) 04:26:27 ID:JakWbmYr
世田谷区の民主党代議士、小宮山洋子は、無視するのか?

自分の組織の批判はできない政治家ということか。

497無党派さん:2007/05/17(木) 04:57:37 ID:/1fdi42l
>>492

今日17日の森辞職勧告決議、民主・無所属連合(11)は「棄権」を予想。
賛成が確実なのは、自民(議長を除く11)、公明(11)、政策(3)、共産(5)、木下の合計31だから可決になる。
わからんのはネット(4)・社民(2)。もともと同じ会派だったし、
ネット・社民のブログを見ても全員が華麗にスルー状態だから、民主と同じく棄権かもしれない。
あと議決権のない森本人は除いて、漫才とぁゃゃはもっとわからない。
「反対」かもしれないw

どちらにしても、結論は「可決」を予想。
もっとも当日タイーホの可能性もなくはないw。
その場合は決議は無期限延期の可能性もある。
498無党派さん:2007/05/17(木) 08:03:38 ID:DsFtsS2S
伊藤悠都議の秘書でした。
伊藤都議が、一等書記官をポスターに書くように命令しました。
同席していたので本当です。
499無党派さん:2007/05/17(木) 09:18:42 ID:jp8t3Sas
>>494
森は2004年9月から10月に小宮山・手塚両事務所が行った、
2005年都議選世田谷選挙区候補者、及び2007年世田谷区議選候補者の
合同公募に応募してきたわけだけど、その際に提出された経歴書には
外務省における「階級」は一切書いていない。
「○○大使館等に勤務」としていただけで、面接時にも階級について話題には出なかった。
都議選の候補者にはなれず、紆余曲折があって、
ようやく2007年の世田谷区議選に出馬することになったが、
公認を取り付ける際にも民主党都連は森の「階級」を認識していない。
では、どうして「階級」が選挙ポスターや公報に入ってしまったのか。
そのあたりの謎の解明は、>>498に委ねる。
500無党派さん:2007/05/17(木) 09:22:56 ID:jp8t3Sas
>>498
伊藤都議は、どういう経緯で
森から「一等書記官」だったと聞いたのですか?
また、伊藤都議が森に「一等書記官」と書くように命令したのは、
いつ、どこにおいてですか?
501無党派さん:2007/05/17(木) 09:32:18 ID:jp8t3Sas
>>489
>>201は森ではないと思う。
なぜなら、「ルクセンブルグ」と、国名の表記を間違っているから。
このスレでも「ルクセンブルグ」と表記している人が多いけど、
現在、外務省が認めている正式表記は「ルクセンブルク」。
>>1にある、森が削除したブログにも、
森は「ルクセンブルク」と書いている。
英語読みなら、語尾が「バーグ」となり、濁るけど、
森が使っていたフランス語でも、現地のルクセンブルク語でも、
語尾は「ブルク」と発音する。
502無党派さん:2007/05/17(木) 09:32:49 ID:seAo7UoZ
マジレスすると、
こんな便所の落書きでカミングアウトする暇あったら
とっとと玉川警察で話してきて下さい >498


503無党派さん:2007/05/17(木) 09:38:31 ID:jp8t3Sas
議会中継は本日午後1時から生中継。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai/chukei/index.htm
504無党派さん:2007/05/17(木) 14:16:07 ID:N7rUUtH3
>>503
第1回臨時会の審議案件を掲載しました。(2007年5月16日)
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai/sokuho/1901ringian_kekka.htm
505無党派さん:2007/05/17(木) 14:42:57 ID:/1fdi42l
http://blog.goo.ne.jp/aberikiya/e/fcde8a6fd109b49858ea469c74eaf19a

>Weblog / 2007-05-17 14:07:39

> 臨時議会

>臨時議会が開催されました。副議長選挙で珍事!なぜか私に一票を投じた議員が?犯人探しをしたら、噂の森議員が「すみません!私です!間違えました。」とのこと。またしても人騒がせなことです!

森は出席してるのかよ。
506無党派さん:2007/05/17(木) 14:49:02 ID:/1fdi42l
議長・副議長選挙は、間違いがあったら大変なので、
大会派ははなから「談合」してガチガチに票読み(多数派工作)してるはずで、
森はそこから外されているということらしいな。

どうせはずされてるのなら、自分に入れてウケを狙うのも一興だがw
507無党派さん:2007/05/17(木) 15:03:49 ID:jp8t3Sas
>>505
>>506
議長選の開票結果は、50票が大場氏(自民党)に、1票が木下氏に、もう1票が・・・
ちょっと誰だったか聞き漏らした。

副議長選の開票結果は、50票が板井氏(公明党)に、1票が阿部氏(民主党)に、1票が木下氏に。

共産党までも含めて、完全デキレースであるわけだけど、
森はデキレースにも参加させてもらえず、村八分にされてるのかな(w
508無党派さん:2007/05/17(木) 15:23:17 ID:N7rUUtH3
>>507
森辞職勧告決議あった?
509無党派さん:2007/05/17(木) 15:24:16 ID:/1fdi42l
>>508

まだ会議やってるんじゃないの?
そうだとしたら、最後に緊急上程されるかもよ。
510無党派さん:2007/05/17(木) 15:25:39 ID:N7rUUtH3
>>509
今見たら終わっていた。
511無党派さん:2007/05/17(木) 15:28:08 ID:/1fdi42l
>>507

TNX 後で聞いてみるわ。

ところで、森のほかにもう一人「村八分」がいるようだが、誰かな?
いくら一人会派とはいえ、先月西崎や鈴木の応援をした木下が
こんなくだらないところで喧嘩を売ると思えない。
とすると、やはりあの人か?w
512無党派さん:2007/05/17(木) 15:39:56 ID:LS39ilwh
誰だろ〜?
513無党派さん:2007/05/17(木) 16:09:04 ID:jp8t3Sas
>>508
>森辞職勧告決議あった?

なかった。
>>504の審議案件を粛々と採決して閉会。
明日以降に期待。
514無党派さん:2007/05/17(木) 16:20:09 ID:/1fdi42l
>>513

それより、警察は何してるの?さっさと逮捕すればいいのにw
515無党派さん:2007/05/17(木) 19:00:30 ID:xOAygZS6
警察が華麗にスルーしたら教えてね。
議会での審議はその後でいいよ。
法で裁けなかったという結果になって不信任決議出すくらいの気骨のある区議会であってくれ。
信じてるぜ(w
516無党派さん:2007/05/17(木) 19:05:24 ID:N7rUUtH3
>>515
民主党にはまずいないな。
517無党派さん:2007/05/17(木) 20:58:37 ID:wu/PG05Q
詐称しても当選したもん勝ちかよ。

518無党派さん:2007/05/17(木) 21:12:17 ID:N7rUUtH3
>>517
民主党は詐称の片棒を担いたということで決まり
519無党派さん:2007/05/17(木) 21:29:45 ID:7JqfopjX
民主党の稲垣議員のHPより。

さて世田谷の民主党といえば、皆様の関心事のことをまず最初に触れさせて
いただきます。
マスコミにも取り上げられご存知の方も多いとは思いますが、今回民主公認で
当選した森学区議の経歴詐称に関することです。
党内でも「有権者を欺いた行為に対しては厳しい処分を」という意見が多数で
ありますが、公職に関する人事権は党内ではなく行政側にあるため、
法的な問題も絡んで結論には時間を要しております。
現段階としては、森区議は一人会派を組むことになりました。
新生民主として結束して区政に全力を傾けなければならない大事なスタートで
つまずいてしまい皆様に疑問と失念を抱かせたことに深くお詫びいたします。
520無党派さん:2007/05/17(木) 21:50:19 ID:N7rUUtH3
>>519
民主党内で除名も出来ないのによく言うよ。
521無党派さん:2007/05/17(木) 21:52:48 ID:N7rUUtH3
>>519
公認した責任もあるのによく言うよ。
522無党派さん:2007/05/17(木) 22:18:00 ID:DsFtsS2S
>>519
稲垣議員の3ナンバーの私用車は、政務調査費で購入されました。
523無党派さん:2007/05/17(木) 22:22:22 ID:wu/PG05Q
一人会派になればそれで終わりかよ。

公認した責任はないのか?
ついでに支部長も変わればいい。
524無党派さん:2007/05/17(木) 22:28:17 ID:hVPaAIBr
>>522
そうなん?羨ましいな
俺なんかローンに追われているよ
525無党派さん:2007/05/17(木) 22:30:09 ID:hVPaAIBr
噂だと森を気に入らない手塚と伊藤が森をはめたとさ

関口の無理やりの都議選出馬も手塚が関口潰しのためにやったらしい

手塚もよくやるよwwww
526無党派さん:2007/05/17(木) 22:49:36 ID:RuzPH6kR
>>523
同意。小宮山には責任はないけど、手塚と伊藤は大いに責任あり。
手塚と伊藤は役職辞任しろ。
527無党派さん:2007/05/18(金) 00:50:29 ID:vjGS7QzL
田中優子さんのブログより

http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/5cd73a0f6ab7b38254de7c25905828b1

来週具体的な動きがあるってさ。

それより、議長選挙で、「大場」50、「木下」1とあと1票、誰に入ったか書いて欲しかったな。
ついでに誰がそれを入れたかも知りたいけど、それは無理か?w
(もちろん、田中氏を含む区議全員知ってるだろうけどねw
528無党派さん:2007/05/18(金) 00:52:00 ID:CK/DDjPS
小宮山は、関係ない。
森は、手塚と伊藤が作っただけだろ。

伊藤は、目黒区議に出た頃から、不真面目だったから、今回も伊藤の仕業だろ。
529無党派さん:2007/05/18(金) 00:57:24 ID:wwif2lUO
田中優子区議のブログから
http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/5cd73a0f6ab7b38254de7c25905828b1

また、今日は、朝の「各派代表者会議」の最後のところで、自民党幹事長の
畠山晋一議員から「森学議員に対する辞職勧告決議を出したい」との
申し出があり、各会派にも一緒に提案者となってほしいとの呼びかけがありました。

臨時議会にはマスコミ関係者が傍聴に来ていたようで、控室に戻ったら、
この件について読売新聞の記者から電話取材を受けました。会派の
幹事長(代表)というのは、こういう時もすべて窓口となるので大変です。

私の会派「せたがや政策会議」としては、この決議案に賛同する立場です。
週明けには具体的な動きをとることを確認しました。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6f/30217bfaeba07232ee1002ec66f6cbbb.jpg
森学が「区民生活常任委員会」所属だって。ブラックジョークじゃないか。

読売新聞の記者さん、詐欺師森学の続報を記事にしてください。

警察はとにかく早く森学の逮捕を!
530無党派さん:2007/05/18(金) 01:16:39 ID:ifhtKm++
糞民主は辞職勧告決議を無視するらしい

手前の糞は手前でふけよ!特に手塚と森!
531無党派さん:2007/05/18(金) 01:23:06 ID:ifhtKm++
あ、手塚と伊藤と森の三人だった。
532無党派さん:2007/05/18(金) 02:00:41 ID:tOSOG/Cc
>>529
 >>527と同じこと長々書くなよ。
533無党派さん:2007/05/18(金) 02:27:01 ID:OhJ91Ffs
>>529

森学も自分が鞍替えしたかった自民党から
「森学議員に対する辞職勧告決議」が出されるとは
先月まで思っていなかっただろうね。
民主党がらの除籍もリーチの状態だし
534無党派さん:2007/05/18(金) 02:58:26 ID:gubHmxJ5
>>529
>読売新聞の記者さん、詐欺師森学の続報を記事にしてください。

某区議から、>>78の裏取りを含めて森について調べている新聞社があると聞いたけど、
どうやら読売っぽいな。
535無党派さん:2007/05/18(金) 05:43:24 ID:vjGS7QzL
前回・前々回の議長・副議長選挙の結果

平成15(2003)5月
議長  宍戸(自民)49 無効2 欠席1
副議長 飯塚(公明)49 無効2 欠席1
(欠席1は小野(民主)が逮捕・勾留されていたため)
※ 当時の一人会派・無所属は下条・木下・上川・青空


平成17(2005)5月
議長  菅沼(自民)47 下条3 無効1 欠員1
副議長 岩本(公明)48 木下3     欠員1
(欠員1は小野(民主)の辞職による)
※ 当時の一人会派・無所属は下条・木下・上川・青空・上島
536無党派さん:2007/05/18(金) 06:06:47 ID:vjGS7QzL
>>507

木下氏のブログに載っている。>>507はちょっと間違えているようだ。

http://mutouha.exblog.jp/5687003

議長選(投票数52票)
 大場やすのぶ(自民)50票
 畠山晋一(自民)1票
 木下泰之(無党派市民)1票

副議長選(投票数52票)
 板井ひとし(公明)50票
 あべ力也(民主)1票 
 無効票(無党派市民の白票)1票
537無党派さん:2007/05/18(金) 08:42:05 ID:TksPEwSO
木下さんのブログ抜粋

議長選の畠山議員への票は、畠山議員が自民党幹事長で
あることから、勘違いをして入れた議員がいたらしいといわれています。
副議長選でのあべ議員への1票は、森学議員がかつての合意の変更を
知らずに入れたとのこと。

森学氏の経歴詐称問題こそが、民主党をして副議長ポストを断念させた
原因であることを、この投票結果は証明してしまいました。
なお、経歴詐称問題では森議員に対しての辞職勧告決議案の準備が
すすめられており、議会最終日の23日には提出される見込みです。
538無党派さん:2007/05/18(金) 08:49:39 ID:TksPEwSO
辞職勧告決議案が提出される前に潔くヤメンカー
539無党派さん:2007/05/18(金) 08:58:36 ID:hCjDCw2Z
民度の低い区民の責任。

540無党派さん:2007/05/18(金) 10:30:10 ID:rVdqDMuD
みんな辞めろだ逮捕しろだのそんなにこいつの事嫌いなんかね

なんか恨みでもあるんかね?
>>78だってこれだけ時間がたって何も動きがないって事はガセネタなんじゃないの?
警察も起訴出来るだけの確証がないから動かないだけでしょ

なんかとにかくこいつの事を消したいだけって感じがするだけなんだけど
何だかんだでトップ当選しちゃったんだし簡単に辞めさせられるんかね?

541無党派さん:2007/05/18(金) 10:49:47 ID:vjGS7QzL
542無党派さん:2007/05/18(金) 10:50:50 ID:vjGS7QzL
>>540

森本人降臨?

選挙民を騙してトップ当選、自慢できますか?
543無党派さん:2007/05/18(金) 15:34:34 ID:rVdqDMuD
まさか本人がくるわけないじゃん∂
現実に忙しくてそれどころじゃないでしょ

ただ、傍観者として冷静に見てるとここでの攻撃性が学校とかであるイジメに近いものを感じてなんとなく違和感をかんじるんだな

誰かが煽りたててそれに乗っかってるだけのような

だからあえて中立的な意見を言ってるだけ。わかる?
544無党派さん:2007/05/18(金) 15:59:25 ID:vjGS7QzL
>>543

言い訳はそれだけ?マナブくんw
545無党派さん:2007/05/18(金) 18:44:18 ID:tOSOG/Cc
民主党に区議に以下のようなメールした。風間 穣、中村公太朗、中塚 祥代以外に。
「森辞職勧告決議を何故しないのですか? 会派に入れるのを拒否したのに意味ない
ですよ。経歴詐称議員が正規に当選した貴殿と同じ1票を区議会で投じているのが我慢
できません。」
あべ力也氏からのみ回答メールあり。以下
「お怒りはごもっともだと思います。
辞職勧告決議案は、提出される見込みです。
しばしご静観を!」
民主党がどう行動するか? 自分がどんな考えか読み取れない。回答メールくれる
だけ他の議員よりましに感じた。
546無党派さん:2007/05/18(金) 18:50:43 ID:DWrkmBZA
>>545
会派としての代表回答でしかないのでは。
547無党派さん:2007/05/18(金) 19:24:38 ID:aHFTKkvh
森に騙されたヴァカな区民が集まるスレがあるときいてすっとんできますたw
548無党派さん:2007/05/18(金) 19:29:35 ID:tOSOG/Cc
>>547
森でなく民主党
549無党派さん:2007/05/18(金) 19:52:56 ID:DWrkmBZA
>>548
民主党かも知れないが主に手塚が騙された
550無党派さん:2007/05/18(金) 23:02:53 ID:pClVR/Rd
経歴詐称
·小泉純一郎 - ロンドン大学政経学部に2年間留学したと称して選挙に立候補。
しかしロンドン大学に政経学部は存在しない。小泉は英語ができないため
ロンドン大学の試験に合格できなかった。そのため誰でも入れ、
単位も存在しない外国人向けの講座に半年在籍していただけであった[要出典]。
551無党派さん:2007/05/18(金) 23:04:37 ID:pClVR/Rd
経歴詐称
·安倍晋三 - 成蹊大学を卒業後、南カリフォルニア大学政治学科2年間留学を自称するが、
実際は“政治学専攻”で未卒業。しかも単位を取得した6コースのうち3コースは
外国人のための英語講座で政治学の単位ではなかった


552無党派さん:2007/05/18(金) 23:11:51 ID:pClVR/Rd
「森学」「小泉純一郎」「安倍晋三」
三人とも政治家をやめて欲しいね

>>362

あと9割詐称の「菅原一秀」もついか

553無党派さん:2007/05/18(金) 23:43:39 ID:72jEMA0r
>>543
忙しくないみたいだよ。
mixiにたびたび出入りしているし。(一日に何回もね)

森学のmixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3084320

自分の評判が気になって、ネットあさりしていると思う。
554無党派さん:2007/05/19(土) 00:05:15 ID:oaxIwrAi
>>552
そんな常識ここで語ってどうなる?
555無党派さん:2007/05/19(土) 00:09:53 ID:kG70SOXD
>>553
>自分の評判が気になって、ネットあさりしていると思う。

「森学」をググると、
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=%e6%a3%ae%e5%ad%a6
このスレッドは8番目に表示される。

「三等書記官」をググると、
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%89%E7%AD%89%E6%9B%B8%E8%A8%98%E5%AE%98&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&rls=GGLC%2CGGLC%3A1970-01%2CGGLC%3Aja
このスレッドは3番目に表示される。

当然、森学はこのスレッドの存在を知ってるよね。
556無党派さん:2007/05/19(土) 00:14:41 ID:kG70SOXD
あらら、先を越されちゃったね。

公選法違反:公報に虚偽記載の元県議、罰金30万円−−県議選座間市選挙区 /神奈川
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20070511ddlk14040547000c.html
選挙公報に虚偽の内容を記載したとして、横浜区検は10日、
4月8日に投開票された県議選座間市選挙区で落選した菅原和洋元県議(65)を
公職選挙法違反罪(虚偽事項の公表)で横浜簡裁に略式起訴し、
同簡裁は同日、罰金30万円と公民権停止4年の略式命令を出した。
起訴状によると、菅原元県議は3月30日、同市商工会から推薦や応援を受けていないのに、
「私たちも応援しています 座間市商工会会長」と記載した選挙公報掲載文原稿用紙を
座間市選挙管理委員会に提出。
同市選管は4月2〜7日、虚偽の内容を記載した選挙公報約5万2200部を
新聞折り込みなどで配布した。【鈴木一生】

毎日新聞 2007年5月11日
557無党派さん:2007/05/19(土) 00:24:32 ID:kG70SOXD
>>556の前の記事
こいつも民主党か。

選挙公報に虚偽の疑い
http://72.14.235.104/search?q=cache:VqtsODu2By8J:mytown.asahi.com/kanagawa/news.php%3Fk_id%3D15000000705020004+%E8%8F%85%E5%8E%9F%E5%92%8C%E6%B4%8B&hl=ja&ct=clnk&cd=7&gl=jp
2007年05月02日
4月8日に投開票された県議選座間市選挙区の選挙公報に虚偽の内容を記載したとして、県警捜査2課は1日、
民主党公認で立候補、落選した菅原和洋元県議(65)を公職選挙法違反(虚偽事項の公表)の疑いで
横浜地検に書類送検した。
調べでは、菅原元県議は4月4日に配布された選挙公報で、「私達(わたしたち)も応援しています」という部分に、
本人の了承を得ないまま、座間市商工会会長名を記載した疑い。
商工会法では、商工会を特定の政党のために利用してはならない、と規定。
菅原元県議は取材に対して、「ご迷惑をおかけして申し訳ない」と話している。


558無党派さん:2007/05/19(土) 00:30:37 ID:nhJzUVCh
真面目に市議の仕事しろ!森(3浪で明治夜間の天然記念物バカ)
559無党派さん:2007/05/19(土) 00:32:15 ID:nhJzUVCh
間違えた
市議じゃなくて区議
つーか早く区議辞めろ!
ニートになって書き込めww
560無党派さん:2007/05/19(土) 00:52:42 ID:xL1qUWwD
>>552

常識だったのか
561無党派さん:2007/05/19(土) 01:31:03 ID:EMpm/Hwt
議会に出ているのも凄いけど、mixiやgreeにもまだいるってのが不思議。
いけしゃあしゃあとして。
562無党派さん:2007/05/19(土) 05:10:17 ID:ZYPB7/Ri
ここにも森がいた!しかもひうち氏まで貶して自己弁護とは呆れる。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1165807220/514
563無党派さん:2007/05/19(土) 08:56:19 ID:EMpm/Hwt
読売の記事が出て正直gkbrなんでしょう。
ネットの影響でマスコミまで議会傍聴に来てびびっているんでしょう。
けどね、村八分にされるのも辞職勧告が出るのも
それもこれも自業自得だから。
事実がネットで拡散しただけだから。臭いものに蓋できないの。
政治家として何をするべきか解らないくせに政治家面してんじゃないよ、森。
564無党派さん:2007/05/19(土) 10:09:46 ID:WdPpN9Ix
辞職勧告が採決されるとどうなるの?
勧告だから強制力は無いのかな?本人が否だってごねたら?
歳費でバイクとか買ってた目黒区議みたいに生き延びるの?
565無党派さん:2007/05/19(土) 10:28:46 ID:XT45+hnY
>>564
そうなる。
ちなみに、国会議員では決議に従って辞職した議員は未だにゼロだ。

一応、住民リコールにより失職させるという手段もあるが、その請求には
有権者の1/3以上の署名が必要であるため、世田谷のような人口の多い
ところでは実際のところ活用できないだろう。
566無党派さん:2007/05/19(土) 10:45:48 ID:ZYPB7/Ri
>>565

署名は1/3ではないけどね。そこまではいらないが、話が長くなるから。。。.地方自治法を見てくれ。
最近改正されたから、改正後の条文も見落とさないように。
567無党派さん:2007/05/19(土) 10:51:16 ID:nhJzUVCh
森学の人生って学歴と職歴のコンプレックスそのもの
こんな奴が政治家で野放しにしておくと独裁者になるぞ
今の間にこういう輩の芽は摘み取らないと
民主党の責任も思いな
小沢、手塚、伊藤、黙ってないで何か言え!
568無党派さん:2007/05/19(土) 12:15:39 ID:oaxIwrAi
>>567
メール、電話、FAXしたか? FAX攻撃が有効だと思う。
569無党派さん:2007/05/19(土) 12:38:31 ID:os4X4FN9
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   やっと土日だ休みだ嬉しいな!
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /
570無党派さん:2007/05/19(土) 14:16:58 ID:u8MNmkK/
>>519

「・・・・皆様に疑問と失念を抱かせたことに深くお詫びいたします。」

失念ってのはうっかり忘れること。こういう学力レベルの人が区議か・・・
571無党派さん:2007/05/19(土) 14:35:31 ID:8XnbCUGF
やめずに4年間ぶらさがっているのか。

支部長が責任とれよ。
572無党派さん:2007/05/19(土) 15:08:59 ID:oaxIwrAi
>>571
支部長誰? FAX攻撃しよう。
573無党派さん:2007/05/19(土) 17:38:56 ID:ZYPB7/Ri
「世田谷区議選」スレで
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1165807220/

森本人(ID:P6u87zwy)が必死に自己弁護カキコ中。
とくに「(ひうちと)同じ穴のむじな」だってorz

反省の色全くなし。

574無党派さん:2007/05/20(日) 07:19:22 ID:Sa8uoJEZ
投票率にもよるが、

保坂、山口、鈴木が当確。残り2議席を、丸川、田村、大河原で争うと予想。
大河原は、世田谷の三等書記官の問題がこじれれば落選もあり得る。

「参議院東京選挙区」のコピペだけど、大河原さんは、世田谷が地盤
だったんだね。「大河原」氏に電話&メールすると確実な情報が手に
入ると思う。
575無党派さん:2007/05/20(日) 07:34:57 ID:mO/ZRvqi
>>574
大河原さんはもともと世田谷選出の都議だったからね。
しかし今回は東京全体が選挙区なので、
世田谷限定の森事件の影響はあまりないと思う。
しかも、出身母体のネットは、区議会の森辞任勧告決議に賛成する方向らしい。

丸川は知名度が高くないし、自民党から出たことにはかなり違和感がある。
多分民主2、自民1、公明1、共産1で決まりだろう。

576無党派さん:2007/05/20(日) 07:51:09 ID:Sa8uoJEZ
>>575

返答ありがとう。

ところで、森学はGREE(人物交流インターネットサイト)
での「2006/09/23 12:08」の日記で

「小泉チルドレンを頼って自民党に寝返る」

こと示唆ことは「周知の事実」だが、この記事だけを「削除」したね。
いまでは、もう見れない。
とことん汚い男だと思った。


577無党派さん:2007/05/20(日) 10:21:11 ID:mO/ZRvqi
ここで今日もはよから「汚い男」森が暴れてますよ。
ひうちを責めたら自分が免責されるわけじゃないのに見苦しい。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1165807220/l50x
578無党派さん:2007/05/20(日) 10:33:01 ID:jeeEwi9w
森って3浪で明治の夜間
ウルトラ級のバカだな
579無党派さん:2007/05/20(日) 13:49:15 ID:peEKzJQJ
>>571

>>やめずに4年間ぶらさがっているのか。

なまじ政治活動せず報酬だけもらってれば、金もかからんし丸もうけだ。

580無党派さん:2007/05/20(日) 14:20:38 ID:vnta18/Y
そもそも政治活動が何なのか解っていないでしょうね。

でも政治家としての立ち居振る舞いをまったくわかっていないので
辞職勧告をあっさり受けるかもわかりません。
581無党派さん:2007/05/20(日) 17:40:28 ID:NaZ/1E0w
しっかしこんなのが、合格して下っ端とはいえ外交官をやってたのが不思議。
人材不足なんてもんじゃねえなあ。
582無党派さん:2007/05/20(日) 18:52:03 ID:/0sW4siG
民主党はしらんぷりなのか?
支部長の責任は?

やめなくていいなら丸儲けだな。
583無党派さん:2007/05/20(日) 19:21:04 ID:xPffONd9
>>582
月曜日の民主の行動が楽しみだ。森辞任勧告決議を棄権したら叩かれる。
叩くぞ。
584無党派さん:2007/05/21(月) 00:57:50 ID:QpIji8+f
>>583

本会議は水曜日(23日)だけど。
585無党派さん:2007/05/21(月) 01:15:21 ID:7Fe/49sU
森も手塚も伊藤もよくやるよ
本当、軽蔑に値する奴らだ
586無党派さん:2007/05/21(月) 01:26:21 ID:53V2o+YS
当選したもん勝ちかよ。
金だけもらうのか?
支部長は詐称責任とれよ。
587無党派さん:2007/05/21(月) 02:47:57 ID:LaKpra7A
時がたてば、世田谷区区民は忘れてしまうと思ってんの?>民主党
588無党派さん:2007/05/21(月) 03:27:21 ID:QpIji8+f
>>587

ま、民力の低さは今回の選挙で思いっきり立証済み>世田谷区民
589通りすがり:2007/05/21(月) 08:52:50 ID:mCggDqTV
風間ゆたかさん、書き込みいつもご苦労様です。
590無党派さん:2007/05/21(月) 20:09:28 ID:uO1n6/qb
こんな大嘘つきが許されていいのかな?
民主主義の危機と言っても過言ではないと思う。
3等書記官が1等書記官を名乗るのは、
ただの巡査が警視正(警視の上、県警刑事部長)を名乗るのと同等。
これが許されるなら、何でもありの世の中になってしまう。
591無党派さん:2007/05/21(月) 20:17:59 ID:aeIE/z09
我らが森学氏は3年間の浪人生活を経て見事明治大学夜間部
に合格した苦学生であります。
明治大学は言わずと知れた早稲田大学の対抗馬一番手であります!
森学氏は、その早稲田大学の大学院に進学し、その夢を果たした
のであります。
職歴は区役所のようなちっぽけなものに物足りず、世界をまたに
かけた外交官というスーパー栄転を果たすのであります。
そして、今回、世田谷区議会議員選挙にて軽くトップ当選を果たし
まさに順風満帆、近い将来、都議をスルーして衆議院議員も夢
ではないのです。
森学氏は永遠に不滅なのであります!
今は黙り耐え忍び、日の目を見る日まで、民主党から自民党に
鞍替えするまでダンマリを決め込むのが得策なのであります。
592無党派さん:2007/05/21(月) 20:22:54 ID:aeIE/z09
手塚氏も伊藤氏も森学氏のその才能、魅力に感化されたのであります!
森学氏にとって民主党は単なる踏み台です!
目指すは政府与党所属の国会議員なのです!
その過程で第一野党を利用する、素晴らしい選挙戦略ではありませんか!
593無党派さん:2007/05/21(月) 21:00:23 ID:aeIE/z09
森学氏にとって外交官の等級のひとつやふたつ全く関係ないのであります!
外交官も単なる踏み台、目指すは日本一の政治家であります!
まだその第一歩が始まったばかりなのです
まだまだやります、まだまだやれます!
手塚氏や伊藤氏が平伏し、土下座する日も近いのです!
その時はもう自民党公認で国政選挙なので手遅れなのです!
伸し上がる男は常に上昇気流!右肩上がりなのであります!
今回の件は全くノープロブレムです
こんなことに屈することは全くありません
不屈の精神で雑草の如く成長し花を咲かせるのです!
594無党派さん:2007/05/21(月) 21:09:37 ID:aeIE/z09
一昨日のブログ「区政の無駄」に関して、当初風間が記載した内容に間違い
があり、たくさんの方からご指摘を賜りました。この場をお借りしてお詫び
致します。

現在は修正したものを公開しておりますが、以下2点の間違いがありました。
1. ×議員評議会⇒○議員協議会
2. 費用弁償として総額25万円前後が税金から支給されるという内容を記載しましたが、
    この議員協議会は費用弁償の対象外でありました。

また、一部不適切な表現もありましたので、その部分も修正いたしました。



この人は酷い。。。
誰か分かるか?小区民どもww

595無党派さん:2007/05/21(月) 22:33:25 ID:fBM7xvTU
風間は離党しないの?
596無党派さん:2007/05/21(月) 23:36:04 ID:Ykv8//sX
>>586

事務所費で不動産買った小沢が責任とれ。
597無党派さん:2007/05/22(火) 01:26:51 ID:BsdSCUIg
>>494

同意です。
選挙ではよく「出たい人より出したい人を」と言われるが、
公募という制度は(コネや地盤はないけれども)「党公認」のお墨付きを
得て「出たくてたまらない」人間を集めることになると思う。

「森学」や「衆議院の小泉チルドレン」など、野心家ばかり集まると思う
 実際、「スカウト」のほうがいい人材が多い
598無党派さん:2007/05/22(火) 07:50:53 ID:oMrc2zRs
風間も森も辞めろ ばーか
599無党派さん:2007/05/22(火) 08:38:20 ID:vx61YJ9s
mixiに招待されてログインできるようになったので、
どう検索したら森学(ゆう)の日記にたどりつくか
教えてください。

先日、奥沢の知人の家に行ったら、森が選挙前に外交官の
名刺持って挨拶に来たって。
その名刺は廃棄されてたけど・・・
600無党派さん:2007/05/22(火) 09:08:07 ID:KxBFVEXP
森マナブも殉職すれば二階級特進→晴れて一等書記官。
601無党派さん:2007/05/22(火) 09:17:53 ID:QeiSgQV4
>>600
政治生命はとっくに死んでるんだけどな。
本人が成仏を認めないから、悪霊のままなだけ。
602無党派さん:2007/05/22(火) 09:27:23 ID:CpQXEDux
>>599
>先日、奥沢の知人の家に行ったら、森が選挙前に外交官の
>名刺持って挨拶に来たって。

選挙前って、いつ頃?
ちなみに森が外務省を辞めたのが2006年8月31日。
「外交官の名刺」ということは、1等書記官とか書いてあったのかな?
603無党派さん:2007/05/22(火) 09:55:52 ID:3nQfidLy

辞任はまだかね
604無党派さん:2007/05/22(火) 14:18:19 ID:pGQfoE5/
>>599
ハイ、森学クンのところ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3084320

TOPページだけでつまんないけど。
ま、まめにアクセスしているのは観察できるけどね。
森 学(ゆう)さん
(最終ログインは2時間以内)
605無党派さん:2007/05/22(火) 14:21:18 ID:kJTMiYV9
599ですけど、602さん記載の昨夏より後で、公認決定の後のはず。
近所に挨拶回りしていた時に渡した名刺だから、辞めてて使えないよね。

書記官の記載が知りたかったけど、廃棄してるからわからないんだ。
軒並み個別訪問してたみたいで、誰かはきっと持っているはず。
奥沢と東玉川の人、近所に聞いてみて。

606無党派さん:2007/05/22(火) 15:01:35 ID:kJTMiYV9
604さん、ありがとう。今も最終ログインは2時間以内ですよ。

森が参加しているコミュニティは
弦巻.com
松陰神社前
世田谷区瀬田
松原湖バイブルキャンプ
I LOVE 丸子川
世田谷区・岡本
弦巻中学校
ゆるゆる三茶会
ウルトラマン商店街
607無党派さん:2007/05/22(火) 15:10:45 ID:kJTMiYV9
606の続き、参加コミュニティは43もあった。

都立目黒高校
明治大学
早稲田大学大学院公共経営研究科
世田谷
GREEもやってる人

世田谷区内の地域は全部かな。
608無党派さん:2007/05/22(火) 19:33:20 ID:KxBFVEXP
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/CO2007052201000625.html

「外交官の経歴を虚偽記載」 区議の辞職勧告案を提出へ
2007年5月22日(火)18:44

 自民党東京都世田谷区議団などは22日、選挙公報などに外務省在職中の経歴を偽って記載したとして、4月の同区議選でトップ当選した民主党公認の森学氏(38)に対する辞職勧告決議案を23日の区議会臨時会に提出すると発表した。
近く公選法違反の疑いで、森氏を告発する方針。
森氏は在ルクセンブルク大使館に勤務当時、3等書記官だったのに、選挙公報などには「1等書記官」と記載していたという。
609無党派さん:2007/05/22(火) 20:17:16 ID:oMrc2zRs
森学には転落人生がお似合いさ
区民を舐めんなよ!この下衆男めww
あと、手塚や伊藤も許さん!
610無党派さん:2007/05/22(火) 21:11:22 ID:MpbSnaM9
えっまだ辞めてなかったの?自ら身を引いて辞職したほうが後々よくないかい?
こんなアホがトップ当選する世田谷って経歴がそれなりなら頭いいとでも思っている馬鹿ばかり?
611無党派さん:2007/05/22(火) 22:34:16 ID:Mm19Uawb
>>590
>民主主義の危機と言っても過言ではないと思う。
>3等書記官が1等書記官を名乗るのは、
>ただの巡査が警視正(警視の上、県警刑事部長)を名乗るのと同等。
>これが許されるなら、何でもありの世の中になってしまう。

全面的に同意します。

こんな明白な詐欺行為が許されるのなら
選挙前に嘘の学歴や経歴をさんざん垂れ流し、
当選してから「うっかりしていた」「勘違いしていた」「書き間違えた」など
白々しい嘘を言えばOKということになるよね。
こういう先例をつくった森学を早く厳罰に処しないと
本当に「民主主義の危機」だと思う。
そもそも森学の年齢で「1等書記官」と名乗ったことは
ノンキャリアであるにもかかわらずキャリアであることを装ったわけで
こんな嘘つきは政治家に絶対なってはならない人間だ。

>>600
冗談にまじレスするのもなんだが
イラクで亡くなった井ノ上正盛さん(殉職で一等書記官に昇進)に失礼だよ。
彼はノンキャリアでも森学のような馬鹿と違って
熊本大学法学部在学中に外務省専門職員採用試験に合格している。
顔つきも森学とは全然違っていた。森学と同類にされたらあんまりだ。
612無党派さん:2007/05/22(火) 23:37:15 ID:kCriCHQT
ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai/giin/giin1.htm
これを見ても森の顔つきの緩さは一目瞭然。
漫才とぁゃゃとミスコンはいないことにして。
613無党派さん:2007/05/22(火) 23:39:45 ID:XDJa/tgD
ミスコンとぁゃゃと漫才と経歴詐称の4人を
区議として立派な順番に並べてくれ!

ちなみに俺は
ミスコン>漫才>ぁゃゃ>経歴詐称
だと思う
614無党派さん:2007/05/23(水) 00:09:55 ID:Cppyn9o/
>>613
ミスコンの政治手腕がまだ判らないけどね。

ミスコン>漫才>>ぁゃゃ>>>>>[越えられない壁]>>>>>>経歴詐称

これっくらいじゃない?
615無党派さん:2007/05/23(水) 00:47:14 ID:qSMga7Uv
顔つきの話題でひとつ。

行革のパン屋さんがうpしてくださった森学のポスター
http://www.gyoukaku110ban.jp/gazo-site/s/1-setagaya/mori-posutar.gif
をよく見て気付いたこと。(ついでに書いておくと「情報公開」とういうのは
この行革のパン屋さんが長年地道に取り組んでいらっしゃるようなことだ。
森学のように何ひとつ実績のない人間が「世田谷の情報公開男」だ
なんて自称して恥ずかしくないのか?馬鹿だからこいつは自分を客観的に
見ることすらできないのか?)

本人はこの写真を一番カコイイと思って使ったのだろうが
顔の下半分を隠して見ると、すごく恐ろしい顔しているよ。
全然笑っていないどころか、本当に恐ろしい目をしている。
また、顔の右左それぞれを半分ずつ隠してみると、
左右でこいつは全く違う顔をしている。こわいほどに違う。
二重人格(二枚舌)が顔に表れているということだろうか。
それにこの歳でこんなに歯並びが悪いのも恥ずかしい。
子どもの頃歯の矯正がもう一般的に行われていた世代なのに。

ところで漫才と呼ばれている人は何が目的で区議になったのだろう。
前の任期中に何か区民に貢献するようなことしたの?
年をとって何か社会的な肩書きがほしくなったというだけか。
616無党派さん:2007/05/23(水) 01:20:22 ID:qSMga7Uv
東京新聞 2007年5月22日 19時42分
「外交官経歴を虚偽記載」 区議の辞職勧告案提出へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007052201000627.html

民主党区議団によると、森氏は「(記載は)間違いだったが、
辞めるつもりはない」と話しているという

この詐欺師、この期に及んでまだこんなこと言ってるのか。
617無党派さん:2007/05/23(水) 02:04:31 ID:fEO+Vb41
>>616
民主党区議団の決議投票に注目、危険なら森と同罪。
618無党派さん:2007/05/23(水) 05:13:26 ID:FzLEQoJd
619無党派さん:2007/05/23(水) 05:51:56 ID:3KZfeiD7
>>618
誕生日の日記に萌え
620無党派さん:2007/05/23(水) 08:37:31 ID:cT1fPMzC
森学に対する辞職勧告決議案が提出される予定の臨時議会の模様は生中継でお楽しみください。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai/chukei/index.htm
621無党派さん:2007/05/23(水) 09:34:49 ID:y/cXh0bd


         小杉隆w


622無党派さん:2007/05/23(水) 09:40:46 ID:MkdGjPaD
>>615
>子どもの頃歯の矯正がもう一般的に行われていた世代

電波乙。
623無党派さん:2007/05/23(水) 10:23:11 ID:Bjz1aYh3
mixiの民主党関連コミュに、問題提起トピがたった模様。

[民主党支持者の集い] コミュ(参加103人)
「民主党は、経歴詐称をどう考えるのか?」トピ
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18745683&comm_id=1592269

[民主社会主義/社民主義の現代] コミュ(参加546人)
「民主党の課題:経歴詐称へどう対応するか?」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18745956&comm_id=164478
624無党派さん:2007/05/23(水) 10:27:02 ID:Bjz1aYh3
>623
mixi非参加者へのトピ概要

 議員候補として公募した民主党員が経歴詐称をしていた場合、毅然と
した態度で対処に臨むべきではないかと考えます。
 しかしながら、民主党は、重大な経歴詐称を行い世田谷区議選でトップ
当選した森学議員に対し、すでに選挙後一月にならんとしているのに、未
だ煮え切らない態度をとり続けています。もし、地方選挙にかかわる些細
なできごとと捉えているのならば、大きな間違いです。
 このような態度が、民主党の政党としての清廉さに疑いをいだかせ、民
主党の支持が低迷する一つの要因となっているのではないでしょうか?
 もし、与党に経歴詐称議員がいた場合、このような状況のままでは、十
分な追及は困難かと存じます。
 提示の選挙ポスターのように、森議員は、「外交官」経験を売り物に、
大々的に選挙活動を行い、見事、トップ当選しました。
625無党派さん:2007/05/23(水) 10:39:43 ID:Bjz1aYh3
>>624 つづき
 すでに、マスコミで報道されていますように、森議員の実際の身分はノ
ンキャリア三等書記官であり、外交上の特例ローカルランクとして二等書
記官を称することができる立場でした。すなわち、二等書記官と名乗るの
ならば、許容範囲と言うことができるでしょう。
 しかしながら、外交上の形式としても名乗ることは許されず、本来の階
級からすれば二階級も上の一等書記官である、と経歴を詐称したわけです。
(係長が部長を名乗るようなもの)
 公務員はもちろん、会社でも「組織における階級」を勘違いすることな
ど考えられません。対外的にランクアップした名刺を使うこととはあって
も、それが形式的なものであるの本人が忘れるはずがありません。まして
や、外務省は、ことさら階級制が厳しいところですから、身にしみて感じ
るはずでございます。
 なお、書記官は海外公館における身分であり、着任にたいし着任辞令、
離任にたいして離任辞令がだされます。辞令に職位が書かれているのはい
うまでもありません(外務省に確認済み情報)。どう転んでも、一等書記
官であると誤認しえないのです。
 経歴詐称が判明したあと、森議員は「勘違いをしていた」と、苦しい言訳
をしながら、等離脱も議員辞職もしておりません。また、民主党も毅然とし
た態度をとらず、都議会議員伊藤ゆう氏や元衆議員議員手塚よしお氏らは、
擁護の立場をブログ等で表明しております。
626無党派さん:2007/05/23(水) 10:42:02 ID:1IPVIe6f
さっき、小宮山洋子世田谷事務所TEL:03−3795−4051に電話しました。
応対したのは男性スタッフ(Kさん)*実名を聞いたが苗字は伏せておきます。

森学の辞職勧告決議案の対応について聞きました。
民主党・無所属連合の11人会派のなかで意見が割れていて、今話し合いをしているそうです
11人のなかの多くは「森学の辞職勧告決議案」に賛成、
つまり森学に議員を辞めて欲しいそうです。

*少し安心しました。

GREE(人物交流サイト)で、森学が「小泉チルドレンを頼って自民党に寝返る」
と書いていたが(今はここだけ消してある)このことは、数人の議員はすで
に知っているそうです。(当方、複数の議員に以前メールしました)

*こちらからは、森学の議員辞職を強く求めました。
*小宮山洋子世田谷事務所のスタッフの方の対応は丁寧で好感が持てました。

*あとは「意見が割れている」ので結論がどうなるか 私の予想では
辞職決議案に賛成(つまり辞めろ)か自主選択になると思いました。

http://www.komiyama-yoko.gr.jp





627無党派さん:2007/05/23(水) 10:48:34 ID:FzLEQoJd
ま、さすがに反対はできないだろうから、賛成か棄権かだろうね。
問題は「民主党・無所属連合」が会派議拘束をかけるかどうか?
拘束をかけてそれに造反したら会派除名、ないし会派分裂になるかどうか?

ちなみに森本人は投票権ないからカウントされないはず。
628無党派さん:2007/05/23(水) 10:52:04 ID:fEO+Vb41
「森学の辞職勧告決議案」に賛成したか生中継されるからどの民主党の区議が
森と同じ狢か分かる。賛成しない民主党区議には今後票を投じないつもりです。
629無党派さん:2007/05/23(水) 11:23:49 ID:FzLEQoJd
投票行動は会議録(+区議会ホームページ)に残るはずですが。

しかし残念だけど、>>628みたいな人はほとんどいない。
4年後には今回のことなどキレイサッパリ忘れられているのは、
今回の当選者の顔触れを見ればよく分かる。
世田谷区民は民力が低すぎる。
630無党派さん:2007/05/23(水) 11:28:20 ID:FzLEQoJd
区政をほったらかしにして全国講演会行脚して副業しまくろうが
大多数に逆らって条例案に反対票を投じようが、
委員会を何度も無断欠席しようが
まったく影響がない。
それが世田谷区議会クオリティ
631和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2007/05/23(水) 11:33:16 ID:d/2nQosf
確かにモリマナブにはがっかりしたね。
民主党も別会派にしたことで、イチヨウの責任を果たしたのではないか。
あとは本人の問題である。
世田谷経営改革クラブの森君、辞職が濃厚であろうね。

しかし残念だけど、>>628みたいな人はほとんどいない。
4年後には今回のことなどキレイサッパリ忘れられているのは、
その党利。大勢に影響はないと思う。
632無党派さん:2007/05/23(水) 11:37:25 ID:fEO+Vb41
>>630
地方自治議会のクオリティでしょ? 世田谷に限ったことですか???
633無党派さん:2007/05/23(水) 11:44:47 ID:qu8VyOZC
政治の常ですな。
三等の森にせよ、ナントカ還元水の松岡にせよ、ね。
634無党派さん:2007/05/23(水) 11:47:11 ID:fEO+Vb41
>>631
予測甘過ぎ。辞任するわけない。そう言っているじゃん>>616
635無党派さん:2007/05/23(水) 12:49:53 ID:MkdGjPaD
つーか、まず、党から除名すべきだろ。
あいかわらず民主の都連合はわけわからん。
636無党派さん:2007/05/23(水) 12:58:43 ID:FzLEQoJd
>>632

世田谷ほど、ろくでなし議員が数多く揃ったところも珍しい。

ちなみに、森以外にもヤバイ噂を聞いてるが、そっちはどうなったんだろう?
637無党派さん:2007/05/23(水) 13:05:19 ID:fEO+Vb41
>>636
地方自治議会のクオリティでしょ? 世田谷に限ったことですか???
お前の地元はどこ?
638無党派さん:2007/05/23(水) 13:08:25 ID:yh3S/K5z
森のバカさを一般化しようとして、必死なやつがいるな。
639無党派さん:2007/05/23(水) 13:30:57 ID:UYXJNuVd
森学辞職勧告決議案の審議がはじまったぞ!!!
640無党派さん:2007/05/23(水) 13:31:11 ID:FzLEQoJd
>>637

他人のプライバシーを聞く前に、
まずあなたが身分を明かしたらどう?
641無党派さん:2007/05/23(水) 13:34:28 ID:fEO+Vb41
>>640
世田谷区民
642無党派さん:2007/05/23(水) 13:35:22 ID:UYXJNuVd
可決は間違いなさそうだが、誰が棄権・反対するかだな
643無党派さん:2007/05/23(水) 13:37:17 ID:UYXJNuVd
いよいよ森学の弁解が始まるよ
644無党派さん:2007/05/23(水) 13:37:45 ID:RZLntkVT
そう言えば川崎市議選で落選した元市議(自民党)も経歴詐称してた。
消防団入ってなかったのに消防団入ってたって書いてあった。
645無党派さん:2007/05/23(水) 13:40:05 ID:UYXJNuVd
辞職勧告決議案は多数派による横暴だとよ
アホか
646無党派さん:2007/05/23(水) 13:40:35 ID:1IPVIe6f
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai

世田谷区議会で議会中継やっているね
ライブ中継
647無党派さん:2007/05/23(水) 13:42:26 ID:yh3S/K5z

森から一身上の弁明 要約

一等書記官と記述したことに心よりお詫び
安易に多数派によって辞職勧告することへの危惧。(議場内動揺)
国会での辞職勧告は過去五回。逮捕など。
地方でも婦女暴行など。議員活動ができない状態でのみ。
世田谷区議への高い見識への期待をする。
648無党派さん:2007/05/23(水) 13:59:33 ID:/NpLMMIG
「外交官経歴を虚偽記載」 区議の辞職勧告案提出へ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007052201000627.html

ペパーダイン2世か


http://phyphy.zombie.jp/koga1.htm
649無党派さん:2007/05/23(水) 14:05:07 ID:UYXJNuVd
民主党 稲垣まさよし議員は反対だって
650無党派さん:2007/05/23(水) 14:07:05 ID:UYXJNuVd
いや 賛成だって
651無党派さん:2007/05/23(水) 14:07:35 ID:fEO+Vb41
稲垣まさよしは反対らしい。民主党も割れてるね。拍手する人も分かれてるからね。
652無党派さん:2007/05/23(水) 14:08:02 ID:UYXJNuVd
民主党議員は退席しました。。。。
653無党派さん:2007/05/23(水) 14:08:09 ID:1IPVIe6f
稲垣まさよし議員
最後に賛成と言ったよ
654無党派さん:2007/05/23(水) 14:11:42 ID:fEO+Vb41
>>653
結局、民主党棄権だな。民主党にはもう投票しない。
655無党派さん:2007/05/23(水) 14:15:46 ID:FzLEQoJd
>>654

だからさあ、4年前にも民主党の小野が選挙違反で逮捕され、
裁判で有罪になって辞職したのに、今回の選挙どうだった?

「どうせ4年後にはきれいさっぱり忘れてる」と民主党議員に
たかをくくられるほど、世田谷区民はバカだってことだよ。
656無党派さん:2007/05/23(水) 14:16:18 ID:UYXJNuVd
大庭議員が退席した民主党議員は賛成なのか反対なのか態度を明らかにすべきだと主張し、休憩を求めて、賛成多数で休憩になりました。
これからどうなるのかな?
657無党派さん:2007/05/23(水) 14:18:23 ID:yh3S/K5z
無党派市民 木下議員
まずは自ら辞職すべき。
虚偽記載は思いこみや錯誤ではない。
外交官としても失格。
議長宛の弁明は区民を愚弄しており懲罰にも値する。

政策会議 大庭議員
有権者を騙した行為は許されない。
区民の目は私たちにむけられている。
不正がない という意味の正義を守るべき。
本来、提案するのは民主党の議員であるべきだ。
選挙の公費を批判して当選した森議員は、ウソを書いたポスターの公費を満額請求している。

ネット 山木議員
ウソはあってはならない。
世田谷区議会そのものが信頼を失う。
議員は信頼回復に努めなければならない。

共産 里吉議員
公選法に照らし、選挙の公正が害された。
辞職すべき。
658無党派さん:2007/05/23(水) 14:18:32 ID:1IPVIe6f
民主党・無所属議員11人会派のうち

7人前後は議場の残った 拍手する人ひとのいたようです

4人前後は退席した。



659無党派さん:2007/05/23(水) 14:19:20 ID:yh3S/K5z
民主 稲垣議員
議会選挙は選挙民の意志。
裁判の結果がなければ議員の職を失わない。
辞職勧告決議案を出すことに抗議。
残念ながら出された以上、賛成。

※民主議員団、退席。
民主、逃げるな のヤジ

公明 諸星議員
民主の退席は、私への侮辱。
本来、辞職すべき。
反省がないから決議もやむを得ない。
民主が断固とした対応をすべき。

決議採決前に、
大庭議員が退席議員にも決議への賛否を求める動議提案。
院内、起立採決で動議を可決。休憩へ。
660無党派さん:2007/05/23(水) 14:20:42 ID:q28kQKzI
民主ってマジで腐っている。市民の顔をした欺瞞者ばかり。
小宮山も手塚も権力狂いだし。
661無党派さん:2007/05/23(水) 14:21:04 ID:FzLEQoJd
>>656
さすが大庭氏だな。
名誉昇給やスーツ公費支給の指摘、政務調査費のネット公開など
区議会で一番実績上げてるのは政策会議なのに、
所属議員の票を激減させ、冨永さなえ(元民主)も落としてしまった
世田谷区民は区政を見る目なさすぎだと思う。
662無党派さん:2007/05/23(水) 14:21:11 ID:UYXJNuVd
「選挙の公費を批判して当選した森議員は、ウソを書いたポスターの公費を満額請求している。」
↑す、すげぇぇ 器が違う森学
663無党派さん:2007/05/23(水) 14:23:00 ID:1IPVIe6f
http://ah-yeah.com/blog/
  
>>658
続く
上川あやブログ議席画像 5月11日で
各会派の位置を確認して書きました

664無党派さん:2007/05/23(水) 14:24:38 ID:qu8VyOZC
カッカ、カッカの憤兵は敗れる。
665無党派さん:2007/05/23(水) 14:29:28 ID:fEO+Vb41
>>655
身分明かせよ。世田谷区民を馬鹿にするなよ!

民主党 議席番号16,27,38,49のみ退席してた。
666無党派さん:2007/05/23(水) 14:29:40 ID:h35s+zUp
mixi最終ログイン5分以内だぞ。
どうなってんだ?
667無党派さん:2007/05/23(水) 14:32:14 ID:UYXJNuVd
>>667

森は、ロビーでネットつないで、中継みてるんじゃないかい
668無党派さん:2007/05/23(水) 14:32:47 ID:q28kQKzI
>>666
爆笑!!!
669無党派さん:2007/05/23(水) 14:33:08 ID:FzLEQoJd
>>665

森を始めとする区議当選者を見てみろよ。バカとしか言いようがない。
670無党派さん:2007/05/23(水) 14:35:31 ID:1IPVIe6f
無党派市民 木下議員
は過去の自民党の詐称にも
触れていた。
671無党派さん:2007/05/23(水) 14:35:46 ID:FzLEQoJd
>>667

ロビーじゃなくても、議会控え室のPCがログインされてればありうる話だと思うが。
672無党派さん:2007/05/23(水) 14:40:37 ID:fEO+Vb41
>>669
お前は卑怯で馬鹿な森みたいな奴だな!
673無党派さん:2007/05/23(水) 14:41:17 ID:q28kQKzI
棄権した民主党議員の名前わかる?
674無党派さん:2007/05/23(水) 14:44:12 ID:FzLEQoJd
>>672

ああ、私は卑怯で馬鹿な人間かもしれませんが、
森氏のように、世田谷区からお金を一円たりとも頂いてるわけではございません。
むしろ払っているほうですが。
見ず知らずのあなたに批判される覚えはありませんね。
675無党派さん:2007/05/23(水) 14:44:31 ID:1IPVIe6f
>>673

今日の採決は5月31日に
「世田谷区議会」のホームページに載るようです。
世田谷区議会事務局へ電話して聞きました

〒154-8504
世田谷区世田谷4-21-27
電話:03-5432-2779
FAX:03-5432-3030
676無党派さん:2007/05/23(水) 14:46:12 ID:q28kQKzI
>>675
ありがとうございます。
それにしても棄権とは卑怯ですね。
こういう議員も森と同罪でしょう。
677無党派さん:2007/05/23(水) 14:47:46 ID:FzLEQoJd
>>672

世田谷区民が、「外交官」という肩書にだまされ、安易に森氏を当選させなければ、
全国的に恥をさらすこんな事態にはならなかったでしょう。
自省をこめて「世田谷区民はバカだ」といってるのですが、何かご不満でも?
678無党派さん:2007/05/23(水) 14:49:27 ID:1IPVIe6f
民主党・無所属連合の11人会派のなかで意見が割れていて、
今話し合いをしているそうです
11人のなかの多くは「森学の辞職勧告決議案」に賛成つまりやめろ

「7人 VS 4人」  のようです

679無党派さん:2007/05/23(水) 14:50:40 ID:FzLEQoJd
>>675

それ以前に、毎日更新している次の議員のブログには載ると思いますよ(公式記録ではないが)
http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/
http://blog.h-itai.net/
680無党派さん:2007/05/23(水) 14:53:44 ID:cT1fPMzC
>>665
>民主党 議席番号16,27,38,49のみ退席してた。

区議会事務局で上記議席番号の議員を確認しました。

議席番号16=中村コータロー(民主党)
議席番号27=あべ力也(民主党)
議席番号38=風間ゆたか(民主党)
議席番号49=菅谷やすこ

なお、世田谷区議会民主党・無所属連合の控え室の電話番号は
5432−2793
つながらない場合は区役所の代表番号5432−1111に電話をかけ、
内線2793か2794を呼び出してください。


681無党派さん:2007/05/23(水) 14:59:06 ID:l4VT5Gfa
こんな所で反対・棄権しても、イメージダウンになるだけで
何の特にもならないし、何考えてんの退席民主区議?

と思ったけど、よく考えたら森の後ろ盾に対する義理があるわけだね。
区民はよく覚えておいて、次回はこいつら必ずまとめて落とすこと。
682無党派さん:2007/05/23(水) 15:02:31 ID:cT1fPMzC
>>680
自己レスですけど、
退場(棄権)したのは手塚の子分3人と
コウモリ男1人ということかな。
683無党派さん:2007/05/23(水) 15:04:14 ID:FzLEQoJd
>>681

だから上に書いてるでしょ。4年経てば有権者はキレイサッパリ忘れている。
民主党は、このピンチも「棄権」でお茶を濁してなんとか逃げ切れば、
次の選挙には影響がない、とタカをくくっているのだろう。
こんなペテン師に騙されつづける世田谷区民はやっぱり馬鹿としか言いようがない。
684無党派さん:2007/05/23(水) 15:05:27 ID:fEO+Vb41
>>674
世田谷区民として見ず知らずのあなたに批判される覚えはありませんね。
選挙公報見てないのによく言うわ。「外交官」で入れた人少ないでしょう。
その他のプレゼンが上手かったからだよ。たぶん

>>680
議席番号は上川あやのHP
http://ah-yeah.com/stuff/070511a.jpg
49番に稲垣が座っていたと思う。通路側の一番前以外退席した風に見えた。
民主党議員の名誉に関わるので慎重に見ましょう。区議会HPで確認します。
685無党派さん:2007/05/23(水) 15:11:15 ID:cT1fPMzC
>>684
議席番号はホームページには載っていない。
世田谷区議会事務局(03-5432-2779)に電話をし、
以下の4つの議席番号の議員を教えてほしいと依頼し、
教えてもらったのが>>680の結果だよ。
686無党派さん:2007/05/23(水) 15:15:09 ID:fEO+Vb41
>>685
情報有り難う。再開後、再確認して議員名書き込むよ。
687無党派さん:2007/05/23(水) 15:17:43 ID:1IPVIe6f
しかし
世田谷区議会中継で議員を写す時間が短すぎて
「動体視力」が要求されます
688無党派さん:2007/05/23(水) 15:18:06 ID:UYXJNuVd
まだ休憩は続いているようだが、再開はいつ?
689無党派さん:2007/05/23(水) 15:23:32 ID:fEO+Vb41
休憩は続きます。事務局では見込みも申し上げられないそうです。休憩の制限時間
等の決まりもないそうです。
690無党派さん:2007/05/23(水) 15:24:33 ID:FzLEQoJd
>>684
>選挙公報見てないのによく言うわ。「外交官」で入れた人少ないでしょう。

ふーん。あなたは森氏に投票した全員に聞いてきたのですか?
それと、他人が選挙公報見た、見てないなんてよくわかりますね?
あなたの脳内はどうか知りませんがねww
691無党派さん:2007/05/23(水) 15:28:39 ID:s/cRNkHi
それを言ったら今回の件は…

結局今回の騒動はポッと出の新人がトップ当選しちゃって、それを気に食わない与党?が潰す為?
何だかんだでいつものパワーゲームかよ
692無党派さん:2007/05/23(水) 15:32:55 ID:FzLEQoJd
>>691

政治ってそういうものだと思いますよ。
もし自民党が圧勝してて、今回のような与野党伯仲状況にならなかったら、
森氏の経歴詐称など問題にならなかった、そもそも発覚しなかったかもしれませんね。
一番熱心にやったのは、自民党の落選候補者だったそうですから。
693692:2007/05/23(水) 15:33:53 ID:FzLEQoJd
熱心にやった=熱心に森氏の経歴詐称を追及したという意味です。誤解なきよう。
694無党派さん:2007/05/23(水) 15:36:49 ID:fEO+Vb41
>>692
脳内ね。
695無党派さん:2007/05/23(水) 15:37:22 ID:1IPVIe6f
>>680

4人みたいだけど正解かどうか
「疑問」が残る
残った議員と退席した議員がいるから
696無党派さん:2007/05/23(水) 15:37:51 ID:FzLEQoJd
もし森氏が議員を辞職すれば、繰上げ(自民)がなくても議長を除いて総数50。
区長与党の自・公・政策会議(今回の辞職勧告決議案提案の3会派)合計で25となり、
区長提案は最悪でも可否同数→議長決裁で可決になるから、
そりゃ与党は森をやめさせようと必死になるでしょう。
697無党派さん:2007/05/23(水) 15:40:01 ID:YyGyEO3/
森みたいな略歴でも区議会議員になれるなら、
俺も立候補しようかと思っている今日この頃。
698無党派さん:2007/05/23(水) 15:42:45 ID:fEO+Vb41
>>696
区民でもないのに熱心なこと。ばかじゃない?
699無党派さん:2007/05/23(水) 15:45:35 ID:FzLEQoJd
>>698

あなたが区民だという証拠は?
700無党派さん:2007/05/23(水) 15:47:51 ID:FzLEQoJd
ID:fEO+Vb41=森学本人だとしたら合点が行くねw
そりゃ森学は区民だろうよw
701無党派さん:2007/05/23(水) 15:52:43 ID:fEO+Vb41
>>700
15回書いたが>>617,628,と書くか? 頭おかしいね。
702無党派さん:2007/05/23(水) 15:55:59 ID:yh3S/K5z
議会休憩終了
再開
703無党派さん:2007/05/23(水) 15:57:15 ID:UYXJNuVd
起立全員で可決
だが欠席者がいたかどうか不明
704無党派さん:2007/05/23(水) 16:00:10 ID:yh3S/K5z
決議案、出席者の全員一致で可決。
森、再入場許可。
議長散会宣言。
705無党派さん:2007/05/23(水) 16:00:43 ID:fEO+Vb41
>>703
議席番号16=中村コータロー(民主党)?
議席番号38=風間ゆたか(民主党)?
が退席してました。
手塚の子分だけ?
706無党派さん:2007/05/23(水) 16:11:44 ID:AyO1YibD
世田谷区議会事務局
〒154-8504
世田谷区世田谷4-21-27
電話:03-5432-2779
に電話しました。

事務局の担当者の返事は

森学辞職決議案、出席者の全員一致で可決

欠席者3名 中村、上杉、風間、だそうです。

マスコミ関係者多いそうです。
707無党派さん:2007/05/23(水) 16:17:34 ID:fEO+Vb41
>>706
正確な情報有り難う御座います。手塚子分連合ですね。
708無党派さん:2007/05/23(水) 16:21:39 ID:AyO1YibD
>>706

コメントありがとう
世田谷区議会事務局
〒154-8504
世田谷区世田谷4-21-27
電話:03-5432-2779

ここの情報が一番あてになるね
709無党派さん:2007/05/23(水) 16:28:13 ID:UYXJNuVd
警察は今後の森の出方を見ているのでしょうか。
辞職勧告決議案を受けて辞職しないようだと、悪質ということでタイーホでおっけー?
710無党派さん:2007/05/23(水) 16:28:17 ID:AyO1YibD
>>707

の間違いです。
すみません
711無党派さん:2007/05/23(水) 16:29:11 ID:cT1fPMzC
>>665
>>680
>>706

再度、議会事務局で確認しました。

公明党の諸星議員による辞職勧告決議案賛成意見の最中に議場を退席したのは
中村、上杉、風間の3名で、休憩後の採決で欠席したのも
中村、上杉、風間の3名であるとのこと。
ということで、あべ力也、すがややすこの両氏は退席はしておらず、
採決においても賛成の立場でした。
以上、訂正いたします。
712無党派さん:2007/05/23(水) 16:29:50 ID:bqXdDh7x
元世田谷区職員の上杉も手塚の手下だったんだ。
713無党派さん:2007/05/23(水) 16:34:39 ID:cT1fPMzC
>>712
上杉は小宮山陣営と手塚陣営の両方に頭を下げていたけど、
これで手塚一家の一員として生きていくことがはっきりしたね。
手塚丸が泥舟じゃないことを祈る。
714無党派さん:2007/05/23(水) 16:35:42 ID:fEO+Vb41
>>712
「上杉 手塚よしお」でググル  2番目
先週紹介した上杉裕之さん同様、森さんも候補者公募で擁立出来た人材
ttp://www.t440.com/hitorigoto/index2.php?y=2002&m=6&oid_2=32419776
715無党派さん:2007/05/23(水) 16:37:21 ID:bqXdDh7x
上杉は桜新町に住みながら経堂に事務所を出して、
小宮山派を装っていたのに。
やっぱり違ったんだ。
716無党派さん:2007/05/23(水) 16:49:24 ID:fEO+Vb41
>>715
  >>714の記事キャッシュでしか残っていない。保存しておいて誰か?
先週分も
「民主党の候補者公募にこっそり応募して頂いた時は、現役の世田谷区職員でした。」
http://72.14.235.104/search?q=cache:LtTArH3KZ9AJ:www.t440.com/hitorigoto/index2.php%3Fy%3D2003%26m%3D5%26oid_2%3D32410370+site:www.t440.com+%E4%B8%8A%E6%9D%89%E8%A3%95%E4%B9%8B+%E6%89%8B%E5%A1%9A%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%8A&hl=ja&ct=clnk&cd=3&client=opera
717無党派さん:2007/05/23(水) 16:50:10 ID:bqXdDh7x
714さん、ググッでみたら、上杉のホームページ登場。

前衆議院議員(東京都第5区) 手塚 よしお

上杉さんは、世田谷区役所勤務18年の「誰よりも区役所を知る男」。
私と関口太一君の「議会改革・役所改革」理念を受け継ぐ
“大型即戦力新人”です。役人による官治主義から、
自治分権の時代へ。議会の質が問われるこの時にこそ、
上杉ひろゆきさんのチカラが区議会に必要です。

718無党派さん:2007/05/23(水) 16:51:46 ID:fEO+Vb41
>>717
存じています。
719無党派さん:2007/05/23(水) 16:54:10 ID:bqXdDh7x
716さん、手塚のホームページの「独り言」の4/6分は
ちゃんと閲覧できるよ。
720無党派さん:2007/05/23(水) 17:11:23 ID:cT1fPMzC
森学に対する辞職勧告決議案の採決を棄権した以下の3人の簡単なプロフィール。

中村コータロー(元・手塚よしお秘書)
上杉ひろゆき(手塚よしお事務所・小宮山洋子事務所が共同で行った都議選・区議選候補者公募に応募)
風間ゆたか(手塚よしおの高校の後輩)
721無党派さん:2007/05/23(水) 17:11:37 ID:fEO+Vb41
>>719
 勘違いでした。スマソー
722無党派さん:2007/05/23(水) 17:15:08 ID:AyO1YibD
手塚仁雄

早稲田大学本庄高等学院を経て、1990年に早稲田大学第一文学部を卒業。
成人式の直後の1987年、神奈川県会議員選挙で後に自身の媒酌人となる
松沢成文をボランティア支援することで政治活動を開始し、早稲田大学雄弁会の幹事長務めた。
早大卒業後は日本新党に所属し、1993年の東京都議会議員選挙にて最高得票で
、最年少当選を果たす。その後は新進党結党や
市民リーグ結成には参加せずに民主党結党に参画した。

723無党派さん:2007/05/23(水) 17:15:26 ID:fEO+Vb41
tbsきたー
724無党派さん:2007/05/23(水) 17:23:35 ID:ntWg6M4m
がんばれ、経歴詐称はトップから雑魚までいっぱいおるで。
でもトップにならって居座れ!
725無党派さん:2007/05/23(水) 17:58:21 ID:ZUQDYb+s
>そもそも30歳代の森氏はキャリア組ではなく、大田区役所職員を辞職して専門
>職員(ノンキャリア=現在の国家公務員U種相当)での中途採用。そんな人物が
>そもそも入省後わずか数年で在外公館の一等書記官を名乗れるはずがないことは、
>当の本人が一番よく知っているはずではないか。

当の本人ももちろん分かっていたはずだと思うけど、民主党の人たちには分からなかったの?
キャリアでもない人が30歳そこそこで1等書記官になれるわけないのに。
選挙終了まで誰も分からなかったということこそが不思議。
726無党派さん:2007/05/23(水) 18:11:29 ID:cT1fPMzC
>>725

>>498

ほとんどの民主党関係者が、虚偽記載の事実をマスコミから聞かされて知った。
公募の際に提出した経歴書においても、公認の際に提出した最終的な経歴書にも
森は「一等書記官」とは書いていなかった。
727無党派さん:2007/05/23(水) 18:21:53 ID:s/cRNkHi
みんなチェック甘すぎ

そもそも今回の件が発覚したのも自民系落選候補の某氏が腹いせ?に探り当てたもの?

もうちょっとまともなブレーンなりアドバイザーがいればこんな事にはならなかったろうに…
身から出た錆とはいえなんとも気の毒に思えてきた。
728無党派さん:2007/05/23(水) 18:36:10 ID:q28kQKzI
でも広報に記載したらアウトだよ。
何、森をかばってんの?馬鹿じゃねえの
729無党派さん:2007/05/23(水) 18:36:52 ID:fEO+Vb41
>>727
外務省の同僚がリークしたと聞いているよ。
730無党派さん:2007/05/23(水) 18:58:33 ID:q28kQKzI
過去レスで外務省筋からのリークだって出ていた
731無党派さん:2007/05/23(水) 19:06:32 ID:DBmNQTkT
無理やりにでも自民のせいにしたがっているけど、本当にその程度の見識で良いのか?
それほど詳しくない俺でも、森のポスターを見たときにポスターの作りの巧さに感嘆し、同時に一等書記官の肩書に疑問を持ったぞ。
この経歴でキャリアは無理だろ、って。
当然民主党の区議会本部で各候補のポスターを一度集めてるだろうし、他の議員も見てるだろう?
それほど詳しくない俺が見てもポスターの巧みさと肩書への疑問に目が行くのに、プロである他の民主党員が「気づかなかった」はありえないだろ。
ただでさえ「自民の悪いところは民主も引き継いている」と思われているのに、こういうところで襟を正せないから、民主は信用されないんだろ。
今のままじゃいつまで立っても「自民の代わり」以上にはなれないと思うぞ。
「自民の代わり」未満だ。
732無党派さん:2007/05/23(水) 19:10:32 ID:fEO+Vb41
>>731
同意見でchu
733無党派さん:2007/05/23(水) 20:25:34 ID:Cppyn9o/
駒沢大学駅東口を使う方いますか?
今朝8時頃、手塚派の誰かが演説してました。
高めの声だったので中村かな?

タイミング悪すぎ。
734無党派さん:2007/05/23(水) 20:55:42 ID:N1OL2bXR
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。

犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。

犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。

犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。

犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
735無党派さん:2007/05/23(水) 20:58:45 ID:fQTSpjDa

民主党ってインチキ野郎ばっかだな。。。
736無党派さん:2007/05/23(水) 20:59:43 ID:fEO+Vb41
>>734
>>701   ID:FzLEQoJdさんですか?
737無党派さん:2007/05/23(水) 21:03:02 ID:FzLEQoJd
>>736

残念だが別人だ。馬鹿はとっとと氏ね>>ID:fEO+Vb41
738無党派さん:2007/05/23(水) 21:04:16 ID:fEO+Vb41
>>737
>>701の回答は?
739無党派さん:2007/05/23(水) 21:08:48 ID:Cppyn9o/
誰がヤケクソになってるの?
740無党派さん:2007/05/23(水) 21:29:04 ID:cT1fPMzC
>>709
>警察は今後の森の出方を見ているのでしょうか。

でしょうね。
とりあえず、自民党は↓こういう動きのようです。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20070523/CK2007052302018258.html
自民区議団の畠山晋一幹事長は会見で、森氏が決議に従わず辞職しない場合は
「(公選法違反容疑で)刑事告発する準備をしている」と述べた。

捜査は、本庁の刑事部捜査二課と玉川署が担当するようですから、

警視庁刑事部捜査二課
警視庁玉川警察署 御中

と宛名をして、警察に森学の立件を嘆願したいと個人的には考えています。
警視庁のネットからの情報提供・意見のフォームはこちら。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm
741無党派さん:2007/05/23(水) 21:50:06 ID:FzLEQoJd
>>739
>誰がヤケクソになってるの?

そりゃID:fEO+Vb41だろ。勝手に脳内で発言者を決めつけしてるしなw

>>740

あなたが「告発」したらいい。刑事訴訟法では「何人も」告発できることになっている。
742無党派さん:2007/05/23(水) 21:57:26 ID:fEO+Vb41
>>741
>>701の回答は?>>700発言で貴方の意見は整合性がないと思えるよ。
私のどのレス番がやけくそなんですか? 論理的に説明して下さい卑怯者さん。
743無党派さん:2007/05/23(水) 22:01:19 ID:cT1fPMzC
>>741
告発は別の人がすることになってますから大丈夫です(w
もっとも、内容的には告発状と呼んでもおかしくない嘆願書ですけれど。
744無党派さん:2007/05/23(水) 22:04:38 ID:Cppyn9o/
>>741
え?決め付けはいけないけど玉川台在住のMさんでは??
745無党派さん:2007/05/23(水) 22:30:00 ID:fEO+Vb41
>>741
> そりゃID:fEO+Vb41だろ。勝手に脳内で発言者を決めつけしてるしなw
ネット中継を見ての発言だから抜けはある。それは自覚してる。事務局
問い合わせた方が正確な情報だとも発言してるだろう。俺自身も事務局に
連絡して再会開始時間未定だと報告してるし。何言っているのか分からん。
>>742の回答を待つ。
746無党派さん:2007/05/23(水) 22:34:25 ID:o77osFOA
>自民区議団の畠山晋一幹事長は会見で、森氏が決議に従わず辞職しない場合は
>「(公選法違反容疑で)刑事告発する準備をしている」と述べた。

辞職しない場合は刑事告発って条件つける事自体、畠山、こりゃ理屈がおかしいだろ。
自分とこの議席が増えることしか考えていることミエミエ。
もっと真面目にやれ。
747無党派さん:2007/05/23(水) 22:42:35 ID:fEO+Vb41
>>746
スネにに傷を持つ自民党だもの。そこまでやればいいじゃない。市民有志が告発
するでしょう。民主党の大半も賛成に回ったから区議に関しては上出来。
民主党本部の行動はどうしようもないけどね。
748無党派さん:2007/05/23(水) 22:47:22 ID:IfiAlBg5
>>746

>>辞職しない場合は刑事告発

自ら辞職せよと言う自民からのお情けだろう。
749無党派さん:2007/05/23(水) 22:53:53 ID:WDTtPmVX
>>744
稲垣まさよしさんですか?
750無党派さん:2007/05/23(水) 22:56:46 ID:o77osFOA
>>748

それは森が接触したという小泉チルドレンから自民区議への圧力ということ?
751無党派さん:2007/05/23(水) 23:00:29 ID:IfiAlBg5
しかし中継の要約読んできたけど、民主は本気でバカだね

森本人が区議を挑発したあと、
民主区議団が退席ですか。

それで支持者は「一議席を惜しんで」他党の中傷ですかwww
この人たち理解できません。
752無党派さん:2007/05/23(水) 23:03:14 ID:tiscecaH
今日世田谷区議会で勧告決議がでたのでしょう?
753無党派さん:2007/05/23(水) 23:15:15 ID:0U6waN2h
民主党で決議案に賛成した議員はいなかったの?
754無党派さん:2007/05/23(水) 23:18:51 ID:fEO+Vb41
>>753
  >>720  その3人以外は賛成しました。
755無党派さん:2007/05/24(木) 00:04:54 ID:EezxakSi
中村、上杉、風間が退席
    ↓
一等書記官でもよし。

その他の民主議員は賛成した。
756無党派さん:2007/05/24(木) 01:05:03 ID:kz0ahGBb
まあ、賛成というか、渋々な。
泥舟に付き合う気はないから降りただけで、民主党本部も他の区議も、事前にポスターを見れる立場で、森本人に問いただすことができた立場だろう?
それをスルーしたということは、自浄作用を持ち合わせていない証拠。
少なくとも他人を蹴落すことで自分の正義を保とうとしたあべ力也あたりは全然信用できない。
757無党派さん:2007/05/24(木) 03:09:38 ID:KjKLkwx1
758無党派さん:2007/05/24(木) 04:14:00 ID:FgzxUl/q
今日午前8時からの日テレ系「加藤浩次のスッキリ!」
▽「経歴虚偽」世田谷区・森学議員が開き直り!?会見ドタキャン逃走
▽全国に7基もあった!危険コースター驚きの実態
▽来日デップを直撃▽新野菜の味
お見逃し無く!
759無党派さん:2007/05/24(木) 04:39:15 ID:65sOa020
おはようさん。

>>767
ホントに優子タン、ブチ切れだね。
でも、優子タンの報告の姿勢はすごくいい。
こういう地道な努力がファンを増やすんだと思う。

>>758
>▽「経歴虚偽」世田谷区・森学議員が開き直り!?会見ドタキャン逃走

あーあ。メディアを敵に回しちゃったな。
こういう逃げる奴がメディアは大好きなのに。
760無党派さん:2007/05/24(木) 04:48:54 ID:65sOa020
>>748
>自ら辞職せよと言う自民からのお情けだろう。

学歴詐称して議員を辞めなかった新間正次は在宅起訴され、禁固6ヶ月(執行猶予4年)の判決。
一方、議員を辞めた古賀潤一郎は事情聴取はされたけど起訴猶予。
761無党派さん:2007/05/24(木) 05:09:49 ID:KjKLkwx1
>>759

いま、「優子タン」といえば別の議員になってしまうが…
しかも田中優子って、同姓同名の法政大学教授(TBSの関口宏の番組に出てる有名人)
とまぎわらしいんだよなw
762無党派さん:2007/05/24(木) 06:36:34 ID:01HFgjcr
虫歯と似たようなもんだ。
先延ばしにすればするほど苦痛を伴うんだが。
森には分からんのだろうな。失職は免れ得んのだが。
放っておけば、逃げ回れば、そのうちなんとかなる。
そう思ってんだろうな。哀れな男だ。もう詰んでるのにな。
763無党派さん:2007/05/24(木) 07:55:31 ID:KjKLkwx1
ま、moriって名前自体、すでに死んでるわけだが。
ラテン語では。
764無党派さん:2007/05/24(木) 08:24:43 ID:pbvczsoy
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。

犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。

犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。

犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。

犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
犯罪・詐欺するなら世田谷区で。 区民を騙した詐欺師が区議に当選する世田谷区です。
765無党派さん:2007/05/24(木) 08:51:00 ID:65sOa020
日本テレビ「スッキリ」に森学登場。
きのうの辞職勧告決議案の議場でのやりとりをダイジェストで放映。
森の一身上の弁明をほぼノーカットで流していました。
どこで習ったのか、手振り(左手)を付けての演説。
それがまったく様になっていない。
議会終了後、記者会見することになっていた会場に森は現れず、
苛立ったメディア関係者が職員に詰め寄っていました。
日本テレビのリポーターは奥沢にある森の事務所を直撃。
しかし、誰もおらず、明かりの落ちた事務所の窓ガラスに書かれた
「情報公開男」の文字が白く輝いているだけ。
その事務所前で「どこに行ってしまったのでしょうか。自宅にも戻っていないようです」
とレポーターがコメントしていました。
スタジオでは加藤浩次、テリー伊藤、弁護士の八代が森についてそれぞれコメント。
加藤は、森のやってること、言ってることがさっぱりわからないと発言。
テリーは、そもそも資質の欠ける人物だと発言。
八代は、三等書記官だったのに一等書記官と書いたのはコンプレックスがあったのかもしれないと発言。
766無党派さん:2007/05/24(木) 09:17:20 ID:H0hzeOCk
11人会派のうち

8人賛成(森辞職を望む)

3人棄権でした。
767無党派さん:2007/05/24(木) 09:19:59 ID:9sD7IgJU
んーん、 おれはソロバン三級の資格をもっている。すごいだろう、ナハハハ。
森って3等書記官でも当選したような気がするけどな、自分のコンプレックスに
よって身を滅ぼすとなると、恐るべし コンプレックス  だな。
おれもソロバン8級のとき同級生にもう5級だっていったような気がする。w
768無党派さん:2007/05/24(木) 09:55:57 ID:65sOa020
本日、刑事告発。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20070524/CK2007052402018521.html
採決後、森氏はコメントを発表。「区民の負託に応えるべく議員活動に全力で取り組む」とし、辞職しないことを表明した。
これを受け自民区議団などは二十四日、公選法違反容疑で、森氏を警視庁に刑事告発する。
769無党派さん:2007/05/24(木) 09:58:23 ID:BeDWM2Yt
>>766
このスレで既出過ぎ!
770無党派さん:2007/05/24(木) 10:39:14 ID:1N2u+7cN
さて、親分に筋を通して棄権した民主3人衆ですが、
全国的に注目されてる時に、こういう目立つ行動をして、
逆に親分にまで累が及ぶとは考えなかったんでしょうか。

はて手塚さんならどう思いますかねえ?
771無党派さん:2007/05/24(木) 12:00:48 ID:BeDWM2Yt
>>770
決議を棄権した3人に即時理由を問うメールしたが未だ回答無し。親分に聞いても
同じように無視されるだけだろうね。
772無党派さん:2007/05/24(木) 12:56:07 ID:FXT0ta0L
ガイシュツだと思うけど
地方自治法第八十条第1項
 選挙権を有する者は、政令の定めるところにより、所属の選挙区におけるその総数の三分の一(その総数が四十万を超える場合にあつては、
その超える数に六分の一を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数)以上の者の連署をもつて、
その代表者から、普通地方公共団体の選挙管理委員会に対し、当該選挙区に属する普通地方公共団体の議会の議員の解職の請求をすることができる。
この場合において選挙区がないときは、選挙権を有する者の総数の三分の一(その総数が四十万を超える場合にあつては、
その超える数に六分の一を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数)以上の者の連署をもつて、議員の解職の請求をすることができる。


世田谷区民が立ち上がるか、開き直り何も説明しないこの議員を生き残らせるか。
しかし、これでは民主も、松岡の責任を追及している暇はないな
773無党派さん:2007/05/24(木) 14:39:09 ID:anIrXwD1
14万2千くらいか。
自公の総得票数が12万3千だから、連中がその気になれば全く不可能とは言えないね。
参院選の事前運動としての効果もありそうだ。
774無党派さん:2007/05/24(木) 15:17:04 ID:sUqZICLF
世田谷区議会
では10年前
学歴詐称
が明らかになった
自民党区議

辞職勧告案

否決



世田谷区議会は
学歴詐称の
自民党区議が
辞職勧告案を
否決していた
775無党派さん:2007/05/24(木) 15:17:35 ID:disDBvo3
なんで経歴詐称なんてばかげたことをするのかねぇ。
バレないと思ってたのかな?
バレなければ法も犯すというのでは区議以前に人間として失格だよ。
3等書記官として立候補してもおそらく当選しただろうし、
当選して実績を積めば経歴なんて関係なくなるのに、
この人は一生 経歴詐称 という自分の経歴を背負って生きていかなくてはいけなくなった。
しかし今後も詐称する馬鹿は出てくるんだろうね。
776無党派さん:2007/05/24(木) 15:26:00 ID:74tWjviR
道義的にもおそらく法的にも逃げ切ることは不可能。
生温かく観察する対象だな
777無党派さん:2007/05/24(木) 20:44:41 ID:EzRfLFNo
やめても金もらえるのは許せん
778無党派さん:2007/05/24(木) 23:14:03 ID:MdTQJdU8
>>776
道義的って概念は、この人の頭にないだろうね。
あったらとっくに辞めてる。

>>777
既に、がっつり選挙の公費援助を満額請求している。
自分がそれを批判して当選したにもかかわらず。
779無党派さん:2007/05/24(木) 23:22:42 ID:iBA7Jqpv
バカとしか言いようがない。
780無党派さん:2007/05/24(木) 23:24:57 ID:xqm1OZoC

経歴詐称の世田谷区議、刑事告発されるも辞職NO!
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index3.html?now=20070524202218

東京・世田谷区の区議会議員選挙でトップ当選した森学区議が、
選挙公報に事実と異なる経歴を書いた問題で、自民党の区議らが森区議を刑事告発しました。

森区議は「今後も議員活動に全力で取り組む」と辞職の考えのないことを示しています。
781無党派さん:2007/05/25(金) 00:20:57 ID:y8ovLTwN
>>777
違法行為により当選したのだから、議員報酬、歳費は、
違法行為がなければなかったはずのもので、
区民にとっては、そのような者への給与等の支出は
不法行為による損失に相当するとかなんとか言って、
民法709条あたりで没収を訴えてはどうだろう。
区民ヨロシコ
782無党派さん:2007/05/25(金) 01:21:34 ID:Yq+qUmBa
しぶとくやめないな。
でぶちょうも責任とれよ。
783無党派さん:2007/05/25(金) 02:28:32 ID:oRI4jQ4o
森の言動と行動は挑発行為だな。 
784無党派さん:2007/05/25(金) 03:10:29 ID:m/3a5qAB
見栄を張るとは恐ろしいもんです
785無党派さん:2007/05/25(金) 03:31:28 ID:FsaiIcsN
長嶋より王が好きだったって言えばいい。
786無党派さん:2007/05/25(金) 05:55:18 ID:ZVSGO9Wy
民主党は、どうして除名しないの?

民主党は、どうして辞職させないの?


この詐欺師 森学を、リコールできないの?
787無党派さん:2007/05/25(金) 10:22:18 ID:G2LTdmhJ
平成9年3月の第1回定例議会で、自民党籍を持つ当事の現職議長が過去2回にわたる選挙公報で
学歴詐称問題を起こしておきながら、辞職勧告決議が否決された例がございました。

当時は辞職勧告決議自体、議会になじむものではないとの意見を自民党の代表が述べたことを、
当事、辞職勧告決議案に賛成の討論を行なったものとして、印象深く覚えております。
結局自民党を含む議会の圧倒的多数派は辞職勧告決議を否決してしまいました。当事の該当議長は、
議長職はあらかじめ自ら辞任しましたが、議員を辞めることもなく世田谷区議会の名誉は大きく傷つきました。

木下秦之議員のブログのコピーだけど、もし「森学」が「自民党」の議員だったら
自民党はどう判断したのだろうか。
今回、民主党が決議案に賛成したことは評価しています。
森学は議員を早く辞めるべきだと思います。
788無党派さん:2007/05/25(金) 10:26:48 ID:DoquOgMK
この人、ちゃんと調べている。
賛成討論の情報も多かった。

●区民の代表たる世田谷区議会において森学議員に対する辞職勧告決議が民主党の新人3名(風間ゆたか議員、中村公太朗議員、上杉裕之議員)を除く全員賛成で可決された
●採決に先立ち、森学議員の弁明があった。(左はけさ放送された日本テレビの映像)しかし反省を微塵も感じさせない、事の本質をすり替える稚拙な悪あがきとしか映らなかった
●即座に思ったのは、こんな人間を外務省がよくも雇っていたな、ということ●ウソはつかない。約束は守る。保身はしない。というのが森学議員のルールだそうだが、ことごとく目の前でそれらのルールが破られていく様は、驚きというよりも哀れ
●今回の辞職勧告決議というのは実質的に議会としての恩情措置である。その意味を正確に呑み込んでいない。法的なデッドライン直前にリングにタオルを投げ込んでやるようなものだ●少なくとも悪あがきに何の利もない
せたがや政策会議ttp://www.t3.rim.or.jp/~110ban/
789無党派さん:2007/05/25(金) 11:07:48 ID:eIbsQ0j5
5月24日、警視庁刑事部捜査二課に世田谷自民党区議団が刑事告発しました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news10.html?now=20070525104307

警視庁刑事部捜査二課への情報提供・ご意見はこちらへ。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm
790無党派さん:2007/05/25(金) 11:16:20 ID:m/3a5qAB
森もバカだよなあ

やったこと自体は汚職に比べたらたいしたことじゃないんだから
発覚後すぐに会見開いて、正直に話せばよかったんだよ
自分を大きく見せたかったと泣いて詫びて即辞職
それからボランティアや社会貢献活躍に入れば、次の選挙の芽はあった


見栄張りたい気持ち自体は多少なりはわかるんだから
人間としてそこをさらけ出して贖罪すれば
次はちゃんとやれよと有権者に期待してもらえたのに
逆キレ逃走では破滅まっしぐらだな
791無党派さん:2007/05/25(金) 12:17:14 ID:eIbsQ0j5
>>775
森学という人は、恐らく、「俺はこんなものじゃない」と
現状の自分を受け入れられずにずっと生きてきた人なんじゃないかな。
森は都立目黒高校卒だけど、それほど偏差値の高い高校じゃない。
そこから3浪して、ようやく入れたのが明治の2部。
だけど、実は明治の2部より偏差値の低い昼間部の大学はたくさんあるんだよね。
きっと、3浪のあいだに、早稲田とか、明治の昼間部とか、
そこそこの上位校を受験していたんだろう。だけど、合格しなかった。
森は明治で1部に転部しているけど、転部を想定して2部に入学したんだと思う。
転部したのはいいけれど、3浪が祟って一般企業への就職は難しく、
公務員の道を選択して大田区の職員になった。
しかし、そこでも現状の自分を受け入れられずにいた。
そして、「俺はこんなものじゃない」と一念発起して外務省へ入省。
ところが、そこに待ち受けていたのはノンキャリアの悲哀。
在外公館勤務を言い渡され、辞令に書かれていた階級は3等書記官。
こんなに頑張っても3等書記官。
日本に帰ってきてからも総務課に配属されてパッとしない。
俺は「俺はこんなものじゃない」というマグマが再び噴きあがり
手塚事務所が街に貼った候補者公募のポスターを見て応募した。
公報やポスターに「1等書記官」と書いたことがどれほど票に結びついたのか
わからないけれど、森はトップ当選した。
それは、森の人生で、はじめての1等だったんじゃないかな。
幻の1等になりそうだけど。
「1等になりたかった男、森学」。
その向上心や野心、そしてその行動力は評価できるところもある。
もう少し、現状の自分を受け入れることができれば、
違った人生を歩んでいたんだろうね。
792無党派さん:2007/05/25(金) 14:30:57 ID:lpaa6vCx
>>788

ちなみにその大庭さんが前回(4年前)のトップ当選。
同じ会派の田中優子さんが前々回(8年前)のトップ当選(当時は生ネだったけど)。
793無党派さん:2007/05/25(金) 20:21:36 ID:2RdrGV6r
選挙での借金があると思うから辞職できないと思われ
それに手塚の面子と権力低下もあるしね
794無党派さん:2007/05/25(金) 20:51:00 ID:WIY7tfwF
>>791
そのバイタリティをもっとまともな方向に生かせればよかったのにね。
ただ、greeを見ているぶんにはバカ男でしかないけど。
795無党派さん:2007/05/25(金) 21:51:45 ID:eIbsQ0j5
>>793
奥沢の事務所と自宅のワンルームマンションの家賃も毎月払わなくちゃいけないしね。
失職すれば事務所を維持する必要はなくなるけど。

>>794
38歳、独身。ワンルームマンション住まい。
幸せのカタチは人それぞれだけど、森の向上心が
幸せにつながっているようには思えないな。

greeといえば、元カノの話が出てくるでしょ。
2006年10月の日記。「届けられた写真」というタイトルの。
ネットで知り合ったのかな?と思われる彼女との
交際に至ったいきさつなんかを書いているけど、
それを読むと、森って「いい人」なんだろうな、と思う。
彼女が森に写真を1枚も撮らせてくれなかったのは、
森が言うような、彼女が写真が嫌いとか、写真映りに自信がないからとか、
そんな理由ではないと思うんだけどね(w
796無党派さん:2007/05/25(金) 22:01:00 ID:eIbsQ0j5
そういえば、6月30日に弦巻中学校のすべての卒業生を対象とした
大規模な同窓会が品川プリンスであるんだけど、森は来ないのかな。
同窓会長は世田谷自民党区議団の新川氏だから、
ぜひ森といろいろ話してほしいんだけどな。
797無党派さん:2007/05/25(金) 22:04:35 ID:dKLUQyEY
現時点で事務所に事務員いるのか?
798無党派さん:2007/05/26(土) 01:21:29 ID:ovu4tfJw
>>797
事務所は電気が消えたまま、人の出入りはないみたい。
799無党派さん:2007/05/26(土) 01:55:37 ID:DrnI+xL4
>>793>>795
なにそれ
カネ目当てで粘ってるの
800無党派さん:2007/05/26(土) 02:08:43 ID:H23vNpi8
>>799
それ以外にありえないだろw
正確な金額は知らないけど、一月の給料(歳費+政務調査費)は60万以上だろ?
ボーナスまで粘れば、5・6・7月の三か月分+ボーナスの歳費×3程度で、300万は貰えるんだから。
罰金刑になれば、最高でも三十万の罰金ですむんだから、そりゃあ粘るさw
801無党派さん:2007/05/26(土) 02:19:40 ID:DrnI+xL4
>>800
刑事罰の罰金と、歳費を天秤に掛けて、多い方をとったと、、
そこまで想像できなかった。
802無党派さん:2007/05/26(土) 03:12:07 ID:8uwSmpf4
区外の子羊たちにも知らしめてください。

【政治】「議会改革を唱える以前に、必要なのは“民主党改革”ではないのか」 経歴虚偽の民主党公認森学・世田谷区議の辞職勧告決議可決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179982000/l50
803無党派さん:2007/05/26(土) 07:35:14 ID:79xwEIl/
姑息な森はアウトになればいいと思うが、
>>272>>362で話が出てる自民の経歴詐称代議士が
のうのうと生き延びてるのには不公平を感じる。
同じ罪状だぜ?
804無党派さん:2007/05/26(土) 08:55:30 ID:e6Y//+w3
でも、素直に辞職してれば、そもそも公職選挙法事件にならなかったかもしれないし、
起訴されて有罪になれば、当選無効・公民権停止という重いペナルティが課されることを考えたら、
辞職を拒んで逃げるというのは決して賢い選択肢とは思えない。

ここまで情状が悪く、反省の色が見られないと、まじで禁錮の実刑になるかもな。
少なくとも雲隠れしてるようでは、近いうちに「逃走のおそれあり」とみなされて
逮捕されるかもしれない。
805無党派さん:2007/05/26(土) 08:58:02 ID:e6Y//+w3
>>803

ま、そっちは時効だし、すでに選挙民の審判(いわゆる「みそぎ」)を経ているともいえるわな。

たしかに森が言うように、選挙民が選んだ議員を、議会多数派が排除するのは問題があるので、
裁判の場で刑事責任を明らかにするのが本筋だろうな。
806無党派さん:2007/05/26(土) 09:13:41 ID:Cre7P8eI
>>805

同意。

それと、おおばが辞職勧告を出したのは議会の温情といっているが、これは森にも区民にも余計なお世話。
そもそも投票をしたのは議員ではなく、区民。勝手に議会で温情をといってもこれは筋違いだろ。
議会のお手盛りは不要。刑事責任を取ってもらうのが筋。



807無党派さん:2007/05/26(土) 10:14:38 ID:iMoWRZZI
区民に辞めさせるか問え!
808無党派さん:2007/05/26(土) 10:14:45 ID:HDbkhJO8
確実に自分で傷を広げているね。
足掻けば足掻くほど与党の思う壺なのに。
809無党派さん:2007/05/26(土) 10:22:05 ID:uA3tLXbw
3浪で明治夜間ってすごいね
810■ 社会保険庁は民主党の牙城 ■:2007/05/26(土) 10:47:34 ID:9eSSkkk6
社会保険庁の不祥事が、過去何10年と続いている。
民主党と癒着している自治労、官公労の牙城ではないか。

国民の年金掛け金を、過去何兆円と使い込み、天下り先にテメエ達の為の、
豪華な福利厚生施設を建て放題で、数兆円の無駄遣い。

社会保険庁をすべて民主党が擁護し、
その見返りに選挙では全面的に応援している社会保険庁の木っ端役人ども。

こんな組織を改正法案で「日本年金機構」なんて、組織に代えたって同じこと。
社会保険庁の全職員はすべて、責任を取らせて解雇だよ、解雇。

5000万件の不明案件を何10年も放置していた、社会保険庁の職員は何を考えていた。
民主党が社会保険庁と攣るんで、日本国民を食い物にしてきた事実。

労働組合と癒着していた民主党、野党にすべての責任がある。
無責任に税金を食い物にし続ける社会保険庁の職員は、民主党と一身同体の組織。

尻拭いは民主党にさせるのが、政治の王道である。
政府が社会保険庁の尻拭いなどする必要は無い。
811無党派さん:2007/05/26(土) 11:14:39 ID:Cre7P8eI
>>787

区議会のホームページから平成9年3月3日の議事録が見れます。
議事録を見る限り、自民は辞職勧告決議に反対していますが、この反対理由を見る限り、森の発言はこの発言のコピペだな。

以下、続く。
812無党派さん:2007/05/26(土) 11:16:33 ID:Cre7P8eI
◆五十五番(山内彰 議員) 本議案に対し、自由民主党世田谷区議団として、反対の立場から意見を申し述べます。
 そもそも議員は、民主制度の基本である選挙により住民の信託を得ているものです。その議員が失職することは重大なことで、法令での明確な定めが必要であります。
813無党派さん:2007/05/26(土) 11:17:23 ID:Cre7P8eI
自治法に基づく除名や資格決定、公職選挙法など個別の法令による裁判の確定などによらない限り、その職を失わないのが現行の制度であり、議会が単なる決議で辞職を勧告するということには疑問があります。
 一般的にも議員辞職勧告決議案は、地方自治法百十二条の議会の議決すべき事件にも該当しないし、議会としての機関意思の決定としても適当でないとされております。
814無党派さん:2007/05/26(土) 11:19:45 ID:Cre7P8eI
しかも、議員の除名については、議員の三分の二以上が出席し、その四分の三以上の特別多数議決が必要とされており、法は、直接住民の投票によって選ばれた議員の身分にかかわる決定には厳格な取り扱いを求めております。
直接住民の投票により選ばれた議員の身分は、法で定められたものによってしか失われず、本決議案のような事例についてこそ、選挙民の判断にゆだねられるべきものであります。
以上、本決議案には、自由民主党世田谷区議団として反対いたします。
以上です。(拍手)

--
当時決議を賛成した、下条氏、鈴木氏(区長候補)は浪人中・・・。
815無党派さん:2007/05/26(土) 14:03:59 ID:aSebUAKK
http://blog.livedoor.jp/masudanobuyuki/

新情報、「増田のぶゆき」の5月26日のブログより抜粋

世田谷区議会の民主党区議団は、
民主党東京都連に対して「除名を求める嘆願書」を提出した。

民主党区議団も、様子見をしていたのだが、
このままでは批判が高まるばかりと決断したようだ。
球は党本部に投げられた。

今後は、公認した者の責任論も出てくるだろう。
それにしても、辞職勧告決議では3名の新人区議が退席し、
今回の嘆願書提出では、2名が署名をしていない。

816無党派さん:2007/05/26(土) 14:09:48 ID:aSebUAKK
>>815

http://www.tokyo.dpj.or.jp/

■民主党東京都総支部連合会
〒160-0022 東京都新宿区新宿1−2−8 國久ビル 2F
TEL: 03-5269-2321 FAX: 03-5269-2322
(代表者)円 より子

817無党派さん:2007/05/26(土) 14:28:40 ID:HDbkhJO8
2名って中村と風間だろうね。
上杉はさすがに手塚派からはケツまくったかもしれない。蝙蝠だけど器用かも。
818無党派さん:2007/05/26(土) 16:27:22 ID:lFSgmtTq
今回学んだのは、

・民主が徹底してクズだと言うこと。

・確かな野党は共産ではなくて、政策会議や無党派市民だということ。
819無党派さん:2007/05/26(土) 17:53:43 ID:ViLk0lQg
しっかしこの馬鹿のお陰で
世田谷区議の交通費・政務費問題が目立たなくてみんなホットしてるな。
つーかこの馬鹿も毎日一万円交通費でもらってんのかあ。
なんか税金の無駄使いだよなあ。
820無党派さん:2007/05/26(土) 19:07:20 ID:iMoWRZZI
やめずにいたら丸儲け。
こんな美味しいのを手放さないだろ。
821無党派さん:2007/05/26(土) 19:31:38 ID:50yb7mhn
民間の懲戒解雇に当たるような処分って、議員の場合どうなってるんですか?
誰か教えてくださいl
822無党派さん:2007/05/26(土) 20:11:29 ID:EZZstOjx
辞めないのなら議会を解散してもう一度選挙をしろよ
区長には議会の解散権があるんだろ
選挙費用は訴訟を起こして森に請求
823無党派さん:2007/05/26(土) 20:45:23 ID:rFCclybH
世田谷政策会議は、熊本区政を支持する与党会派。
だから、野党ではない。
こういう紛らわしいのも、世田谷区議会には多いな。
824無党派さん:2007/05/26(土) 22:02:34 ID:VWpNiSwf
>>823

そう、世田谷政策会議を野党だと思っている人は多い。
とはいっても都知事選は浅野を担いだり、後藤都議の振舞いを見てしまうと野党に見えてしまうが。
自民区議に対する辞職勧告ももともとはおおばが出したものだしな。
平成9年の件は今回の森の件と合わせて木下だけでなく、おおばも触れるべきだとおもうのだが
自民に遠慮してるんだろう。

ところで下北沢再開発の件でアンケートを区議候補者として森が回答しているんだけど、設問4の
回答で読解力の欠如を露呈している。

http://stsk.net/situation/ugoki/pdf/mori.pdf

おまいは再開発の見直しを主張しているのに、見直しをする区長には協力出来ないのか(w


825無党派さん:2007/05/26(土) 23:15:26 ID:V1QPfO+N
とりあえず逮捕でいいじゃん
826無党派さん:2007/05/27(日) 00:25:41 ID:27oI6gS1
>>821
議員の場合、失職はあっても免職はないね。
827無党派さん:2007/05/27(日) 00:51:18 ID:27oI6gS1
>>821
ごめん。
地方自治法をちゃんと読んだら、除名(免職)があった。
ただし、それは地方自治法や会議規則や議員の懲罰を定めた条例に違反した場合。
公職選挙法違反が確定すれば議会が免職するまでもなく失職になっちゃうからね。
828無党派さん:2007/05/27(日) 00:59:04 ID:ve+xRbxS
>>825

これ以上逃げ回ってたら、「逃亡のおそれあり」ってことで逮捕されるんじゃないかね。
829無党派さん:2007/05/27(日) 01:00:52 ID:ve+xRbxS
有料道路の料金不払い運動の
「フリーウエー」なんとかを主宰する江戸川区議も、
滋賀県警に逮捕・勾留されてるから他人事ではないよ。
830無党派さん:2007/05/27(日) 01:05:41 ID:27oI6gS1
>>828
逮捕はともかく、雲隠れをしているようなら、
警視庁は行確(行動確認)は付けるかもしれないね。
831無党派さん:2007/05/27(日) 01:08:19 ID:dB4I6aiF
本家の世田谷スレに進展が・・
過去ログみたらこっちの疑惑のほうが先に出てたんだね

977 :無党派さん:2007/05/26(土) 21:57:01 ID:e6Y//+w3
>>972
>世田谷区役所広報課に確認の電話の答えと、
>ひうち本人に伝えた時の反応を教えてよw

見ず知らずのあなたに、教える義務は全くありません。

>今のままだと「本人乙」としか言えねーなw

ああ、そう思って頂いて結構ですよ♪
本人であれば名誉毀損罪の告訴ができますからねw
あなたが逮捕されて留置場の中で泣きヅラかいても知らないよ。

978 :無党派さん:2007/05/26(土) 22:02:06 ID:e6Y//+w3
>>973

こんな匿名掲示板でじゃなくて、衆人が監視する法廷で
白黒はっきりさせようじゃないの、って話なだけですが何か?

だいたい、ひうち氏の実名を出して攻撃してるのに、
自分は匿名とは卑劣きわまりない。
あなたが正しいと思うのなら、あなたも実名だしたらどうなんですか?
それとも、そんなに法廷に出たいの?
832無党派さん:2007/05/27(日) 01:18:03 ID:ve+xRbxS
>>830

自民党区議団が告発したってことは、
警察・検察から「立件する」という感触は得られてるってことだと思う。
告発して「起訴猶予」では、自民党も赤っ恥だからね。

>>831

「伝聞」て形でも名誉毀損罪は成立するからね。
確証の取れない書き込みは、安易に引用しないほうがいいよ。
833無党派さん:2007/05/27(日) 01:20:01 ID:1mWXwuO9
こいつが辞めると次点は自民党候補。
834無党派さん:2007/05/27(日) 02:12:37 ID:27oI6gS1
>>832
某区議関係者から聞いた話では、それなりに、事前に接触していたようです。

ちなみに、古賀潤一郎の場合はこんな流れでした。

2003年11月9日 衆議院議員選挙福岡2区で当選
2004年1月17日 学歴詐称が発覚
2004年2月2日 市民団体が福岡県警に公職選挙法の虚偽事項の公表罪容疑で告発
2004年8月末から 福岡県警が任意で事情聴取を開始
2004年9月24日 有罪は免れないと判断して議員辞職願を提出
2004年9月27日 衆議院議長が議員辞職願を受理
2004年10月1日 福岡県警が書類送検
2004年10月5日 辞職を受けて福岡地検は起訴猶予処分とする

今回、警視庁・東京地検は参院選前に決着させるか、参院選後に決着を持ち越すか。
835無党派さん:2007/05/27(日) 07:27:12 ID:ve+xRbxS
この期に及んで、森氏の擁護をする馬鹿ブログ発見

http://plaza.rakuten.co.jp/tossy7sea/

しかも、反論のコメントまで速攻で削除だと。
筋金入りのアホ。
836無党派さん:2007/05/27(日) 11:58:55 ID:ocUK9t5h
占いというものが個人的に好きでなく、これまで関心もなかったが、ちょっと
したきっかけで最近姓名判断のサイトを見るようになった。

試しに森学の名前をいくつかのサイトで調べてみると、どこでも「凶」と出る。
例えばこんな感じ。

あなたの総運は、 28画 凶 です。
なにより自分のやり方で物事を進めていくのが好きな人で、逆に人の指図で
動くのは許せない性格です。自分の考え方にこだわり、自己中心的に物事を
進めようとするので、周囲との軋轢に悩むことも少なくないでしょう。肝心な時に
周囲には味方より敵の方が多かったりするかもしれません。ただ、どっちつかずの
中途半端な状態にあると、状況は悪い方向に進むばかりです。買い物や
プレゼントなどで良い物と巡り会える運勢を持っています。
http://www2.uranai-angel.com/dion/asano_se_0305/free_1/index.html

総位: 凶 孤立空転運
http://www.bitway.ne.jp/palm/dion/seimei/seimei_m.html

姓名判断は一種の統計学的根拠に基づくのであろうから
結構当るものなのだろうか。
837無党派さん:2007/05/27(日) 12:11:29 ID:ZL0DtRl0
社会派サスペンス作家竹仲法順の推理日誌
   ↑
ガ イ チ キ
838無党派さん:2007/05/27(日) 14:03:42 ID:ZL0DtRl0
占い:細野もそのまんまですなあ
839無党派さん:2007/05/27(日) 18:47:38 ID:27oI6gS1
>>824
おおばが、きょうのブログで自民区議に対する辞職勧告の件を書いてるね。
http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/Main_folder/0705_folder/0526_folde/0526.html
●別に民主党だからということではない。過去の自民党の不祥事に関しても
「議員辞職を求める決議」の提案者として、提案理由の説明を行っている
(平成9年3月3日の本会議議事録参照)
●ダメなものはダメ。スジは通さなくてはならない
840無党派さん:2007/05/27(日) 21:04:17 ID:vWtSdLqY
>>839

おおばはここを見ているみたいだが、なんか説明になってないな。
結局自民の牙城を崩せなかったんだろ。告発もしていないし。
今回、世田谷政策会議が議席を減らした大きな理由は野党から与党になったから。
この点は是非とも反省して次回の選挙につなげて欲しい。
選挙民はちゃんと見てるよ。
841無党派さん:2007/05/27(日) 21:13:40 ID:vWtSdLqY
それから手塚は海外逃亡中らしいな(w
さすがに今回は人格を疑うぞ。
842無党派さん:2007/05/27(日) 23:01:32 ID:ZGyXFWFt
なにそれwww
もう、せめて東京5区には帰ってこなきゃいいのに。
843無党派さん:2007/05/27(日) 23:28:29 ID:ve+xRbxS
>>840

いや。

全国ではじめて「名誉昇給」を指摘し、GPSを使った民間パトロールのサボり発見、
スーツの公費支給、寄贈美術品の紛失、
政務調査費領収書のネット公開(これは大庭だけだが)したのも
全部「政策会議」の実績なのに、票を減らすなんて信じられない。

知名度だけでなんの実績もないぁゃゃや漫才を当選させる
世田谷区民は非常にレベル低い。
844無党派さん:2007/05/27(日) 23:52:00 ID:27oI6gS1
森の記者会見ドタキャンの真相が書いてあるよ。
http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/Main_folder/0705_folder/0526_folde/tosei.html
845無党派さん:2007/05/28(月) 01:40:41 ID:AJ6W6W6c
>>843
ミス世田谷もなw
846無党派さん:2007/05/28(月) 05:24:18 ID:Cbr828w9
今日の常任理事会だが、雲隠れしているヴァカ男ははたして出席するのか?
847無党派さん:2007/05/28(月) 06:01:37 ID:49JRPerL
常任委員会?
議場より近くで傍聴できるよ。
848無党派さん:2007/05/28(月) 06:43:55 ID:KLCidSXi
>>845

ミス世田谷は新人だから、すでに4年間務めた現職二人とは違う罠
849無党派さん:2007/05/28(月) 07:15:57 ID:Cbr828w9
常任委員会だった。失礼

民主の政調会長が委員長、今回森を告発をした自民の代表者が副委員長ww
だが平成9年の自民区議虚偽問題の辞職勧告に反対を述べた議員(今回の森の弁明内容の元ネタ)が委員wwwww

議題以外の話は出来ないだろうが、森君、選挙民の信託を受けたのだからきちんと発言してくれよww
今日の議題は大切な問題だからな。
850無党派さん:2007/05/28(月) 13:32:36 ID:pA6XuYix
松岡農相が自殺したそうだ。
森学が後追いしそうな気がしてならん。
どう思います?
851無党派さん:2007/05/28(月) 14:21:04 ID:v9x5Eul4
同情されない自殺
852無党派さん:2007/05/28(月) 18:14:18 ID:r3vuXkIN
>>850
自殺はしないんじゃないかな。
政治的には既に瀕死の状態だけど、
死ぬ前に、森には真実を語ってほしい。
森にブログの削除や更新停止を命じている某氏、
そろそろ森を自由にしてやりなよ。
853無党派さん:2007/05/28(月) 19:47:55 ID:8TwaRijM
>>843
> 知名度だけでなんの実績もないぁゃゃや漫才を当選させる
> 世田谷区民は非常にレベル低い。
ここ5年?で3万人増えたそいつらが投票したんでねぇ?
854無党派さん:2007/05/29(火) 00:24:41 ID:Iw3FBKQT
>>852
ブログ更新したらどうなったやら。
外交官や政治家って職業には、そもそも勘違いや間違いが許されないことが
わかってないだろ、こいつ。ちょっとした失言、通訳の誤訳が取り返しがつ
かないことになるんだろ。2等書記官の給料で1等書記官の仕事ってどう
いう理屈だよ。記者会見で泣いて詫びれば、次はあったかもしれんのにスッポ
かしって、もうダメだろ。
855無党派さん:2007/05/29(火) 01:07:28 ID:OU+ovd4x
(田中優子の5月28日のブログより)
23日の臨時議会の録画中継がアップしています。まず、こちらをクリックして、
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai/chukei/h19rinzi01/index.htm
23日の方の“再生”をクリックしてください。

■スタートから29分のところから「森学議員に対する辞職勧告決議」についての日程が始まります。
まず、自民党・畠山晋一議員からの提案理由の説明。

■36分55秒から、森議員の弁明。

■40分45秒から、各会派からの賛成意見の表明。
木下泰之議員→おおば正明議員→山木きょう子議員→里吉ゆみ議員→稲垣まさよし議員→
(ここで民主党の3名が議場を退席)→諸星よういち議員の意見表明。

■その後、決議案に対する表決の前に、3名が退場したことに対する動議が出され、休憩。
(この間に、議会運営委員会の理事会と運営委員会が開かれ、対応が協議されました)

■スタートから1時間16分のところから、会議が再開され、採決の様子が見られます。
採決の結果、(退席した3名を除く)全会派一致で「森学議員にたいする辞職勧告決議」が可決されました。
856無党派さん:2007/05/29(火) 02:54:13 ID:OU+ovd4x
おおば氏のブログにあった読売新聞の記事について
http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/Main_folder/0705_folder/0526_folde/0526Y.jpg
民主党都連関係者に確認しました。
記事には「除名嘆願書」とありますが、
民主党都連が民主党世田谷区議団から受け取ったのは
森学に対する「離党勧告要望書」です。

この離党勧告要望書は連名で出されており、署名しているのは次の8名。
稲垣まさよし、すがややすこ、あべ力也、重政はるゆき、中塚さちよ、藤井まな、
西村じゅんや、上杉裕之(臨時会での辞職勧告決議案の採決は棄権)

この離党勧告要望書に署名を拒否したのは次の2名。
中村公太朗(手塚よしおの元秘書)
風間ゆたか(早稲田大学本庄高等学院での手塚よしおの後輩)
この2名は臨時会での辞職勧告決議案の採決も棄権しております。
857無党派さん:2007/05/29(火) 03:49:50 ID:lL99gJkR
この詐欺議員に、

これから4年間、お給料を這い続ける世田谷区民の怒りと悲しみ。
858無党派さん:2007/05/29(火) 03:52:48 ID:mHBfRWR/
>>856
中村公太朗、風間ゆたかのヤバイねた探したくなってきた。
859無党派さん:2007/05/29(火) 04:21:05 ID:Gvi6A330
>>858

風間のHP、ブログは5/10(例の虚偽記載のおわび)以来完全に更新停止中。

http://www.kazamayutaka.com/
860無党派さん:2007/05/29(火) 07:43:05 ID:mHBfRWR/
>>859
ありがとう。既に承知してます。
861無党派さん:2007/05/29(火) 11:32:42 ID:sjulCqSb
中村議員は、事務所住所と連絡先が手塚事務所だ。
手塚は、世田谷と目黒の元秘書の区議と元秘書の都議に
事務所と秘書給料を払わせているはずだから、
政務調査費に事務所費がどうなっているのか
見守っていけば出るだろ。
インターネットで領収書公開される。
862無党派さん:2007/05/29(火) 13:06:48 ID:sjulCqSb
風間議員は、選挙期間中にしていたブログとかmixiとか、
ネット上でいろいろあるでしょ。
863無党派さん:2007/05/29(火) 13:11:16 ID:sjulCqSb
上杉議員は、職員からいろいろ出てくる。

世田谷区職員のとこからコピー↓

927 :非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 21:45:32
木木木はうちの職員の時から評判悪かったなぁ。
辞める時の発令式でも、普通退職の発令会場は、椅子は障害者用に
数席用意してあるだけだったけど、さっさと、その席に座り、
区長が来ても足を組んでパソコンの本を読んでたよ。
まぁ4年後には無職にしないとね。
864無党派さん:2007/05/29(火) 21:36:21 ID:fSgRxf87
生活者ネットの吉田さんかな?今朝、駒沢の駅前で朝立ちしてました。
一部聞いただけですが、森や造反三人組への非難のようなことを
話していました…超党派で鼻つまみ者にされる手塚派って…。
865無党派さん:2007/05/29(火) 21:54:17 ID:OU+ovd4x
>>861
>手塚は、世田谷と目黒の元秘書の区議と元秘書の都議に
>事務所と秘書給料を払わせているはずだから、

手塚の事務所って、テナントビルに入っていて賃料を払ってるのかな?
手塚が店子で、>>861さんの言うとおりだとすると、手塚は又貸ししてることになっちゃうけど。
普通は又貸しはダメって賃貸契約書に書いてあるはずだけどね。
866無党派さん:2007/05/29(火) 22:05:53 ID:OU+ovd4x
>>863
上杉のもう1つの顔である「指揮者」のほうでも、いろいろあるみたいだね(W

クラシック板より
http://72.14.235.104/search?q=cache:N9YswLkyxlYJ:proxy2.bbsnews.jp/2ch/classical/1175481976/+%E4%B8%8A%E6%9D%89%E3%80%80%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%A5%BD%E5%9B%A3%E3%80%80%E9%81%B8%E6%8C%99&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

↑のスレの以下の書き込みを見ると、上杉は最初、小宮山派なんだよね(w
どういう経緯で手塚派になってしまったのか。
いや、辞職勧告決議案の採決には棄権したところまでが手塚派で、
離党勧告要望書には署名したところからは、また小宮山派なのかな(w

19 :名無しの笛の踊り :2007/04/14(土) 23:25:59 ID:Kbp2FbDC
Subject: 上杉出陣式15日14時経堂駅
こんにちは!
民主党世田谷政策委員の上杉ひろゆきです。
来る22日(日)の決戦を前に、出陣式を15日(日)14時、小田急線経堂駅前のロータリーにて行います。
是非、お出でいただき、世田谷区議予定候補上杉ひろゆきを励ましていただければ幸いです。
なお、小○山洋○衆議院議員が弁士として駆けつける予定です。
皆さんから力をいただいて、世田谷区政を改革していく決意です。
なにとぞよろしくお願いいたします。
867無党派さん:2007/05/29(火) 22:47:46 ID:grB44auI
>>866
もとから手塚派です。
事務所を桜新町に構えるつもりだったが、菅沼勉(自民党)に邪魔されて桜新町で借りられませんでした。
868無党派さん:2007/05/29(火) 22:57:19 ID:huMWJYla
世田谷区議を任意聴取=経歴虚偽、トップ当選−公選法違反の疑いで警視庁
5月29日21時31分配信 時事通信

4月の東京都世田谷区議選で、トップ当選した森学区議(38)が
選挙公報やポスターに虚偽の経歴を記載したとされる疑いがあり、
警視庁捜査2課は29日までに、公選法違反の疑いで、
森区議から任意で事情聴取した。
関係者によると、森区議は元外務省職員で、民主党公認で出馬。
選挙公報などに在ルクセンブルク大使館勤務時の職位について
「一等書記官」と記載したが、実際には三等書記官だった。
在外公館には実際の職位より階級を高く名乗る「ローカルランク」
という仕組みがあり、
森区議は調べに「事実誤認をしていた」と釈明したとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000170-jij-soci
869無党派さん:2007/05/29(火) 23:05:44 ID:/aoIu9nn
逮捕いくなこれは
本人のみの考えか、それとも誰かの指示かで展開が大きくかわる
870無党派さん:2007/05/29(火) 23:17:18 ID:grB44auI
>>869
伊藤悠東京都議会議員からの指示です。
871無党派さん:2007/05/29(火) 23:26:45 ID:OU+ovd4x
>>868
ペパーダイン古賀の場合は、事情聴取する前に福岡県警が
ペパーダイン大学まで学歴の調査に赴いたりして大変だったけど、
今回は外務省大臣官房人事課総務班長のW氏に聞けば、全部わかるからね。
森学がいつ入省して、どの在外公館を渡り歩き、そのときどきで正規ランクが何だったか、
ローカルランクが何だったのか、錯誤が生じるのかどうか、W氏は全部知ってる。
ちなみに、森が事件発覚後、自分の経歴について電話で確認した相手もW氏。
872無党派さん:2007/05/29(火) 23:27:20 ID:10WcJC/A
まさに、「空気よめよw」って言いたいよな。
うやむやでは終わらないっていう空気。
873無党派さん:2007/05/29(火) 23:58:29 ID:KlZ04nKF
森は絶対自殺するタマじゃないな
874無党派さん:2007/05/30(水) 00:40:59 ID:+LvZ1Py7
875無党派さん:2007/05/30(水) 15:36:52 ID:+LvZ1Py7
きょうの16時30分から
民主党都連常任幹事会
http://www.tokyo.dpj.or.jp/party/yakuin.html
876無党派さん:2007/05/30(水) 22:03:59 ID:SSKCy5z7
>>873
3浪→明治(夜間)→区役所職員→ノンキャリ外務省ってきたのが、
区議会議員って言ったって、年収1千万超、
調査費等諸々の便宜含めれば、年収2千万近くになるわけだから、
こんな美味しい仕事、絶対に手放すわけない。
「情報公開男」なんて言いながら、自分のことは嘘で塗り固め、
責任逃れに終始する。
辞職しないなら、司直の手で始末をつけてもらいたい。
877無党派さん:2007/05/31(木) 16:12:27 ID:NVNye5ZP
>>876
まあ逮捕されたらおしまいですがね
しかし世田谷の議員の年収は確か1千万弱じゃね?
878無党派さん:2007/05/31(木) 19:05:32 ID:rz7DCw7n
>>877
議員歳費(給料)の他に、政務調査費という名目で毎月24万円が支給される。
そのほかに交通費として1日6000円が支給される。
879無党派さん:2007/05/31(木) 20:48:59 ID:ZBQK4YJH
いいなぁ
俺も区議になりてぇな
今、手取り30万弱だもんな
森もひうちも遊んで金もらえんじゃん
880無党派さん:2007/05/31(木) 20:50:02 ID:HiZHmvJN
川口より子参議院議員の学歴と経歴。
森らとは格が違うね。このくらいじゃなきゃ、恥ずかしいだろ。

エール大学経済学修士
東京大学卒業(国際関係論)

1990年 在アメリカ合衆国日本国大使館公使
1976年 世界銀行エコノミスト(1978年まで)
1965年 通商産業省入省
881無党派さん:2007/05/31(木) 21:03:15 ID:GTZpeDyw
森って明治でも‘夜間部”だったのか?
882無党派さん:2007/05/31(木) 21:31:25 ID:GZlpx8S0
しかも3浪で夜間です
なべやかんもビックリ
883無党派さん:2007/06/01(金) 00:06:29 ID:Vei3HsYt
世田谷区議の経歴虚偽:民主都連、森氏に離党勧告 応じない場合は除名 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070531ddlk13010366000c.html
4月の世田谷区議選でトップ当選した民主党の森学区議(38)が、選挙公報などに虚偽の
経歴を記載した問題で、同党都連は30日、「有権者をだました事実は重大」として、森氏に
離党を勧告した。本人が応じない場合は除名する方針。

同日、千代田区の党本部で開かれた都連常任幹事会で決定した。

森区議は外務省出身。01〜03年に在ルクセンブルク大使館で「3等書記官」として勤務した
経歴を、選挙ポスターなどに「1等書記官」と記載していた。森区議は「勘違いだった」と
話しているが、都連は「仮に故意でなくても、有権者に誤った情報を与えた責任は重い」
(小川敏夫・都連幹事長)と判断した。

一方、この日の常幹では、衆院東京17区の公認候補となる総支部長に、同党の早川久美子
・葛飾区議(36)が就任することも決まった。

同党は「郵政解散」に伴う05年9月の衆院選で与党に惨敗。以降、都内25小選挙区のうち
17区を含む13小選挙区が、総支部長不在の空白区だった。党本部は都道府県連に対し、
全小選挙区で総支部長を早急に決めるよう求めており、小川幹事長は「残る空白区も
6月中に解消できるよう努力する」と話している。【夫彰子】

毎日新聞 2007年5月31日
884無党派さん:2007/06/01(金) 00:22:14 ID:OuB5M7hm
>>883
前回の常幹のときには、正式な議題にも挙がらず、
司法判断を待ってから、という雰囲気だったらしいが
さすがに事情聴取まで行われる段階に来て、
先手を打っておくことにしたんだろう。
常幹メンバーではない手塚の意向は完全無視かな?
885無党派さん:2007/06/01(金) 01:08:18 ID:OuB5M7hm
田中優子も書いてる。こちらは東京新聞の記事。
http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/f7a160c91000ccda4a14b4e8b0d5c181
民主党都連(円より子参院議員が会長)では、昨日の常任幹事会で、公認した森学議員に対して、
虚偽経歴問題で、離党勧告をすることが決定したそうです。やっと、という感が否めませんが、
やっと、公党としての対応がなされたということです。
今日は、世田谷区議会では、4つある特別委員会が同時開催されましたが、役所に行くと、
朝から報道陣がたくさん来ていました。森議員を追って来ていたようです。
森議員が所属しているのは「公共交通機関等対策特別委員会」。
マスコミ関係の人も2名、傍聴に入ったそうですが、結局、委員会終了後、
待機していた報道陣を振り払って(?)、脱兎のごとくその場を去ってしまった、ということでした。
議員たるものがなんという姿でしょうか・・・。情けなさ過ぎます。
886無党派さん:2007/06/01(金) 08:56:30 ID:OuB5M7hm
見逃してしまったけれど、テレ朝のスーパーモーニングで
今朝の8時過ぎから5分間ほど、>>885で田中優子も描いている
森学とマスコミとの大運動会の映像を流したらしいね。
見た人いないかな?
887無党派さん:2007/06/01(金) 09:04:16 ID:rNjG6TVd
>>886

大運動会のBGMは、「天国と地獄」(フレンチ・カンカン)だったりして

で、森学の、

あ し た は ど っ ち だ ?
888無党派さん:2007/06/01(金) 10:10:57 ID:OuB5M7hm
>>887
惜しい(笑
実況板によれば、BGMは「ポルカ」だったようです。これも運動会の定番曲ですね。
http://redant.fc2web.com/m5zx.html

517 名前:名無しステーション[] 投稿日:2007/06/01(金) 08:03:17.48 ID:gmC3oFTA
逃げ足が速いね、森くんww

518 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 08:03:18.52 ID:G9X0HydX
追いかけっこ楽しそうだ

522 名前:名無しステーション[] 投稿日:2007/06/01(金) 08:03:24.90 ID:KuIVlcO5
逃げたwww

523 名前:名無しステーション[] 投稿日:2007/06/01(金) 08:03:25.25 ID:64+alr4i
ポルカ

524 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 08:03:27.07 ID:xotMlqpl
はぇえええええ

525 名前:名無しステーション[] 投稿日:2007/06/01(金) 08:03:27.34 ID:efHXNmCc
運動会だな

526 名前:名無しステーション[] 投稿日:2007/06/01(金) 08:03:31.52 ID:2/ulX8RH
いいねぇ〜
マスゴミなんて無視するのが1番

527 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 08:03:32.03 ID:JpUzqY3D
ダッシュww二度とかえってくんなよww
889無党派さん:2007/06/01(金) 22:21:26 ID:yx5pu4dp
なにこの世田谷の赤っ恥野郎www
議会はお笑いじゃないのに。

何で私がもう電車に乗ってる時間にそんなのやるのよw
890無党派さん:2007/06/02(土) 01:11:35 ID:pWj1kGyh
もう森は、辞めたか?
891無党派さん:2007/06/02(土) 01:29:32 ID:jB41Gi8j
誹謗中傷を通報しますた
元気!MORIMORI
892無党派さん:2007/06/02(土) 01:55:30 ID:RAtIL33p

松岡大臣が立派な人に見えるよ。
893無党派さん:2007/06/02(土) 03:19:11 ID:mZQfOYww
詐欺師の森学のお給料支払いのために、
世田谷区民がせっせと高い区民税を納めてまいります。
894無党派さん:2007/06/02(土) 09:53:13 ID:vV/Ou4Yg
>>889
> なにこの世田谷の赤っ恥野郎www
> 議会はお笑いじゃないのに。

つ ぁゃゃ
つ 青空好児
895無党派さん:2007/06/02(土) 10:49:44 ID:vV/Ou4Yg
世田谷区議会一人会派の控え室

森学
ぁゃゃ
好児
木下

世界最強(最凶?)といっても差し支えあるまいw
896無党派さん:2007/06/02(土) 10:53:51 ID:jB41Gi8j
森はやく辞めろ!このバカ野郎
897無党派さん:2007/06/02(土) 16:53:44 ID:KVzlHQGv
森の潔ぎよくない態度が、重い判決に結びつくことを祈る
898無党派さん:2007/06/02(土) 18:38:35 ID:vV/Ou4Yg
>>897

逮捕→起訴されたら、急にしおらしくなるかもねw
でも、いままでの開き直り、反省の色まったくなしの態度を
裁判所はちゃんと見て、情状酌量なんてしないで欲しい。

森のような人間は、二年ほど臭い飯を食って反省させるのが一番。
899無党派さん:2007/06/02(土) 23:50:28 ID:bkQe2tQW
>>898
今までの例からみて、恐らくこういう判断になると思われ。
・起訴までに辞職→不起訴処分
・公判中に辞職 →執行猶予
・最後まで辞職せず→情状酌量なし

ひょっとして、森氏は「自分に不逮捕特権がある」と勘違い
しているんでは?と思うことがある。
今回のこれもそうだけど、どうも世の中のルールを自分に都合の
いいようにのみ解釈してるっぽいし。
900無党派さん:2007/06/03(日) 00:01:14 ID:aQhgboQ8
>>899
起訴までに辞職の場合は、大雑把に言えば不起訴処分でしょうけれど、
正確に言えば「起訴猶予」でしょうね。
901無党派さん:2007/06/03(日) 16:32:44 ID:sv5cVO0J
新スレ

世田谷区職員『せたがやたがやせ』スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1180855654/
902無党派さん:2007/06/03(日) 19:58:17 ID:+AftKvHK
>>891

経歴詐称を通報したら、みんな知ってるよ言われてしまいますた。
903無党派さん:2007/06/04(月) 09:49:57 ID:T8YoGSSc
>>883
民主党都連に確認したところ、森への離党勧告の勧告期限は6月6日。
その日までに森が離党勧告に応じない場合は6月7日付で除名。
904無党派さん:2007/06/04(月) 11:55:24 ID:ISTZSihw
なんとかしてくれると思ってた民主党から(考えが甘すぎ)離党勧告をくらい、相当バカでないかぎり離党⇒自供(本当の事はわからんが起訴猶予をもらうためだろう)⇒議員辞職⇒失職って流れが妥当でしょ
905新井将敬:2007/06/04(月) 14:31:32 ID:6Gx/ldjR
よーしパパ補選立候補しちゃうぞ〜
906無党派さん:2007/06/04(月) 14:45:36 ID:Lv38bJwS
90日以内なら、次点の自民が繰り上げ当選じゃねーの。
907無党派さん:2007/06/04(月) 16:54:48 ID:hTrJIESk
>>905
> よーしパパ補選立候補しちゃうぞ〜

定員の6分の1以上が欠けないと補欠選挙にならない。
つまり定員52の世田谷区議会では9人以上。

森以外に選挙違反で失職が噂される人間、
他の選挙に出馬が予想される人間、
お迎えが近そうな人間w

以上足しても9人にはなかなかならんな。
908無党派さん:2007/06/04(月) 19:36:04 ID:C1hnP2qQ
仏にマジレス吹いた
909無党派さん:2007/06/04(月) 20:33:30 ID:DcoUYigu
手塚age
910石井紘基:2007/06/05(火) 12:09:54 ID:3hQ9fH6m
よーしパパ参院選立候補しちゃうぞ〜
911無党派さん:2007/06/05(火) 12:36:38 ID:+4Oia7Zn
http://www.tokyo.dpj.or.jp/member/result.php?mode=p_area&p_area_id=12
民主党の所属議員名簿から森学消されてるね。
昨晩までは確かに 上杉 ひろゆき と 風間 ゆたか の間に森学の名前があったが。

あとはとにかく逮捕だ。
912無党派さん:2007/06/05(火) 13:21:20 ID:NzXelPnk
民主党が公認した責任は離党勧告だけか?
913無党派さん:2007/06/05(火) 14:29:07 ID:4onrnnBr
>>912

笑い 世田谷区議会 では10年前 学歴詐称 が明らかになった
自民党区議 の 辞職勧告案 が否決
世田谷区議会は 学歴詐称の 自民党区議の 辞職勧告案を 否決していた
914無党派さん:2007/06/05(火) 15:45:01 ID:3CmRmpX8
>>911
都連に聞いたら、まだ森から連絡がないんだって。
恐らく連絡がないまま、6月7日に除名になるとのこと。
離党にせよ、除名にせよ、民主党とは縁が切れるから、
今日の時点で「所属議員」から外したんだってさ。
こういうことだけ、仕事が早い。

離党勧告書を郵送後、森から都連に連絡はない。
都連も森に連絡していない。
両者の関係は完全に壊れてしまったようだね。
915無党派さん:2007/06/05(火) 17:30:07 ID:mWelMjvc
この人には責任を取って欲しい。
ドアのソバで。
916無党派さん:2007/06/05(火) 20:25:59 ID:NzXelPnk
>>913
承知してるよ。
917無党派さん:2007/06/05(火) 20:43:37 ID:wyB1iBcO
>>913

その通り。

しかも、その決議をした当時の自民区議の何人かはまだ現職のまま残っていて、今回の森の辞職勧告
には手のひらを返したように賛成してる。つまり区議会としては膿はまだ出きっていないというわけだ。

平成9年に経歴詐称をして辞職勧告を出された自民区議は2選した後に発覚しているから森より更に悪質。

森を擁護する気は全くないが、最終的な対応は残念だが自民より民主の方が筋が通っている。

まあ、目くそ鼻くそを笑うっていう感じかも知れないがなw



918無党派さん:2007/06/05(火) 22:56:08 ID:NzXelPnk
>>917
民主の方?
919無党派さん:2007/06/06(水) 01:41:21 ID:hAQpHq62
http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/d373659c63d4e9fe7e09630d0fc75c75

>質問予定表を見て気づかれた方もいらっしゃると思いますが、森学議員、質問しないんですね。

>一人会派ですから、(今回の私のように)会派の代表質問に時間を譲った、ということもありませんし、
>「辞職勧告決議」を無視して議員でいるのに、何のために議員でい続けているのでしょう・・・?

田中さんの言う通り!せっかく質問時間が与えられてるのに、なぜそれを行使しないのか?
920森さんの知り合い:2007/06/06(水) 03:09:37 ID:4mOVW5mu
森さんって、つかみどころのない人だったけど、
悪い人じゃなかったと思うな。

上のほうで1等書記官は本省で言うと課長レベルというのが
あったけど、まったくの間違いで、ただの課長補佐クラス。
在外公館では、通常、理事官→書記官→参事官→公使→大使
という格付けだけど、本省の課長であれば公使クラスで、
本省の室長、企画官、調整官と呼ばれるクラスが参事官。
書記官は、1等も3等もたいしたことないのは当然なので、
彼が、あえて「1等」と名乗っていたのが不思議なくらい。
普通にルクセンブルグで書記官してましたで十分なのに。
一般の人には1等とか3等とかいわれてもよくわかんないだろうし。
921無党派さん:2007/06/06(水) 03:48:40 ID:ekwqb4L1
たいしたことない、と感じるのは人それぞれの印象だけど…
ただの課長補佐クラスってのは言いすぎだと思うぜ。
本省課長補佐といえば実務の中心的存在だもの。
在外公館における一等書記官は外交実務の中心だけど、三等書記官はしょせん下働き。
天地の差があるから、森が詐称したくなる気持ちはよくわかる。

だが、一般ピープルにはわかりゃしないんだから、ヘタ打ったのう…
922無党派さん:2007/06/06(水) 03:56:07 ID:TGyxzxIJ
>一般の人には1等とか3等とかいわれてもよくわかんないだろうし。

「一般の人」をもしそういう認識でとらえているのであれば
それはつまりオマエの周囲には無知な人間しかいないということ。

周りの以外はみんな自分たちより劣った人間だと思っている
害ム省クオリティの発想のようだな。それとも森学本人?

>森さんって、つかみどころのない人だったけど、
>悪い人じゃなかったと思うな。

そんなことをここで書いたって具体的な根拠がなければ無意味。

そもそも経歴詐称が発覚してからの森学の言動が
全てを語っているよ。森学がどういう人間であるかね。
だからこそ2chの中だけでなく、あちこちで批判されているわけ。
民主党からも追放された今,森学を擁護しようとするのは本人だけだと思われ。
923森さんの知り合い:2007/06/06(水) 04:00:01 ID:4mOVW5mu
「ただの」課長補佐って書いたのは上で課長レベルという誤認が
書いてあったので、それの対比で書いただけ。
課長補佐クラスが実務の中心的存在というのは、確かにほぼ正しい。
「一等書記官は外交実務の中心だけど三等書記官はしょせん下働き」
の部分はおおむね賛同できないし、天地の差もない。
大きな誤解があると思う。
924森さんの知り合い:2007/06/06(水) 04:02:09 ID:4mOVW5mu
ちなみにここで書かれている1等書記官と3等書記官の違いは
ほとんど事実誤認。なにをもって外交実務の中心と下働きを
分けているのが説明してほしい。
925無党派さん:2007/06/06(水) 04:07:35 ID:6funDmqD
>>1等も3等もたいしたことない

これは、「当選目的」の経歴詐称「ではない」という論理に誘導するための伏線。
1等書記官と3等書記官の印象批評なんかどうでもいい。
経歴詐称したか、しなかったかのみが問題。
926無党派さん:2007/06/06(水) 04:33:35 ID:ZJ8s4q1Q
>>923-924
だから、あんたがどう感じようか勝手だけど一等書記官が三等書記官と同じ仕事するわけないだろ?
本省の書記官か他省出向の書記官によっても多少違うけど、大使や総領事の補佐をする一等書記官なみの仕事が三等書記官にこなせるか?
森の知り合いとかホラ吹いてる時点で説得力ゼロ。
本当なら証拠だしてみ。

>>925
まあ、どのみちアウトですがな。
927森さんの知り合い:2007/06/06(水) 06:12:46 ID:4mOVW5mu
?一等書記官が三等書記官と同じ仕事するわけないだろ?
確かに同じ仕事はしない。しかしどちらが良い仕事をするかは別。

>本省の書記官か他省出向の書記官によっても多少違うけど
多少ではない。もちろん人にもよるが完全に違う。他省庁は糞がおおい。
大使の儀典関係は3等書記官の職務であることが多いのをしらないの??

森さんの知り合いとの証拠はない。
でも彼と議論をしたことは何度もあるし、その上で彼の性格について
コメントしただけだよ。

彼は意図的に経歴詐称をしていたかもしれないし、
それはしらない。彼をかばうつもりもないのが本音。
ここでの書き込みの理由は、全くの間違い情報に踊らされている
おまえらに正しい情報を与えたかっただけ。
まー、余計なお世話と言われるのだろうが。
とにかく無知なくせに人を批判しているやつらは気持ちが悪いのだよ。
928無党派さん:2007/06/06(水) 06:30:46 ID:pTowqzYv
>>914
何時に聞いた?

都連に配達証明で離党届着いてるって
929無党派さん:2007/06/06(水) 08:43:06 ID:SDeeJUDY
>>928
聞いたのは午後1過ぎかな。
他に区議ルートでも聞いた。
じゃあ、そのあと着いたのかな。

>4mOVW5mu
森は在ルクセンブルク大使館勤務の後は
本省外務大臣官房総務課法務班に所属してたけど、
そこでは平だよ(w
森の上にいたのが法務班長。
班長の上にいるのが課長補佐、課長補佐の上にいるのが課長。
3等書記官という肩書きは在外公館のみで使用する肩書きで、
帰国後はその肩書きは、リセットされるけど、
基本的には号級と職位は比例している。
つまり、森の号級なら、在外公館勤務なら三等書記官で、
本省勤務なら平で役職はつかない。
どこで誤った知識を身につけたかしらないけど、
あまりいい加減なことを言わないほうがいい。
嘘だと思うなら外務省大臣官房人事課任用班あたりに聞いてみたら?

930無党派さん:2007/06/06(水) 16:21:45 ID:/l1+zO5K
>>927
>他省庁は糞がおおい。
警察庁と財務省では、次官コースに乗った人はほぼ必ず在外公館で一等書記官を経験してるんだけど、
あなたに言わせれば事務次官候補はクソってことかな?

こんなアホウなこと飛ばしといて
>無知なくせに人を批判しているやつらは気持ちが悪いのだよ。
とは恐れ入るよ。
誤りを認めることは全然恥ではないよ。認めないでふんぞり返るほうが醜い。
まあ森の知り合いなら、その程度の人間なんだろうけどな。
931無党派さん:2007/06/06(水) 19:04:43 ID:A7zWHFu7
結局今日で辞めたのかな?
932無党派さん:2007/06/06(水) 19:29:27 ID:CczgFZ8Z
三浪で明治の夜間、学歴詐称で区議の座をゲット男w
本人だとしても、知り合いだとしても、どのみち程度が知れてるよ
933無党派さん:2007/06/06(水) 19:40:12 ID:SDeeJUDY
>>929
自己レス

法務班 ×
法令班 ○

間違えました。
934無党派さん:2007/06/06(水) 21:54:00 ID:nplKwaEs
>>931
ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai/giin/giin1.htm
まだ名前があります。藤井さんと山木さんの間に。
935無党派さん:2007/06/06(水) 22:04:07 ID:xnuITE7J
松岡農水相は死んで詫びたけれど、森学区議はどうするんだろう。
936無党派さん:2007/06/06(水) 22:20:56 ID:1st576S5

【政治】 経歴虚偽記載の森学・世田谷区議、民主党を離党
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181126636/l50
937911:2007/06/07(木) 02:57:32 ID:KnoqJjiL
>>914 (929)
>>928
確認してもらってありがとう。
今日(もう昨日だけど)やっと報道されてたね。

それにしても参院選間近だというのに民主党の対応はどうしてこんなに
グダグダなんだろう。管とか鳩山とか幹部はもしかして森学のこの件
全然知らないのだろうか? まさかそんなことはないだろうから、経歴詐称を
認識していても た か が 区 会 議 員 選 挙 の こ と なんて思っているのか?
どちらにしても、森学の悪質な選挙違反とその後の民主党のグダグダな
対応ぶりを見て今後一切民主党を支持しないと決めた世田谷区民は
少なくないと思うが、それでいいのか??

警察もいつになったら動くんだろうか。
発覚してからもう1か月以上も経っているのに。
938森さんの知り合い:2007/06/07(木) 03:22:03 ID:KphNwTsf
>森の上にいたのが法務班長。
>班長の上にいるのが課長補佐、課長補佐の上にいるのが課長。

これは間違い。
森の上にいるのは法令班長だけど、その上は補佐ではなく、
(たぶん)調整官だと思う。法令班長が課長補佐だから。
ちなみに君は法令班って何をしているところか知ってるの??

>本省勤務なら平で役職はつかない。
>どこで誤った知識を身につけたかしらないけど、
>あまりいい加減なことを言わないほうがいい。
>嘘だと思うなら外務省大臣官房
>人事課任用班あたりに聞いてみたら?

間違ったことは言っていない。
森は平だし、平じゃないなんて言ったことないよ。

>警察庁と財務省では、次官コースに乗った人はほぼ必ず
>在外公館で一等書記官を経験してるんだけど、
>あなたに言わせれば事務次官候補はクソってことかな?

他省庁の中にも優秀な方はもちろんいるよ。
相対的にくそが多いというだけ。
ばかばかしい揚げ足取りはやめてくれ。
939無党派さん:2007/06/07(木) 04:06:09 ID:DrmQX6rl
3等書記官は現地採用のアルバイトのことでしょ?
940無党派さん:2007/06/07(木) 08:04:12 ID:hjOXAOsk
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20070607/CK2007060702022257.html

【東京】
民主に離党届 虚偽経歴の森・世田谷区議
2007年6月7日

 世田谷区議選に民主党公認で初当選し、虚偽経歴が問題となっている元外務省職員の森学氏(38)が、離党届を党都連に提出した。
五日、都連事務局に配達証明で送られ、即日受理された。森氏は先月末、都連から離党勧告されていた。

 都連によると、離党届は円より子会長、小川敏夫幹事長あてで「党に迷惑をかけながら『民主党の森』ということで投票して下さった方々のため
党から離党勧告を受けるまで離党できなかったことを心よりおわびする」などと書かれていた。
都連では「誤りを見抜けなかったことは、組織として反省せねばならない。チェック体制を再考するよう各支部に徹底させたい」と話している。

 森氏は三等書記官として在ルクセンブルク大使館に勤務していたが、選挙公報やポスターに「一等書記官」と記載。世田谷区議会からも辞職勧告決議を受けている。
941無党派さん:2007/06/07(木) 13:51:40 ID:vv8N0pR5
>>937

>>917
をよく読め
942無党派さん:2007/06/07(木) 14:44:53 ID:vRtRH2Ho
>>938
だからゴミは早く消えろ。HNも書き込みも見てるこっちが恥ずかしいわ。
森の知り合いならこんなとこ書き込んでないでとっとと辞職させろ!

>>939
いや現地採用はふつう書記官にはなれない。
三等書記官は本省若手キャリアか中堅ノンキャリアがやる。
943無党派さん:2007/06/07(木) 18:05:05 ID:R6k9a1IQ
まあ、どちらにしても「二等書記官(実際は三等書記官)」を「一等書記官だった」とは錯誤することはありえない、ってことでOK?
944無党派さん:2007/06/07(木) 20:01:07 ID:hkKHSz+h
OK、OK ポッキー♪
945無党派さん:2007/06/07(木) 21:54:11 ID:4tqOLNX1
普通の神経、常識の持ち主ならこんな虚偽経歴で看板出したりしない
普通の神経、常識の持ち主なら、辞職するどころか恥ずかしくて近所歩けない
ということは、辞職はしないつもり〜♪
946無党派さん:2007/06/07(木) 22:00:08 ID:OX6L8CMr
はっきり言う。

森さんよ。あんたは逃げ切れない。今辞めろ。臭い飯を食うことになるぞ。
947無党派さん:2007/06/07(木) 22:14:09 ID:prLOdm+/
できるだけ長く居座り金もらった方が得
支部長の責任は?
948無党派さん:2007/06/07(木) 22:18:14 ID:6BxTALyk
>>946
そう言われると、むしろ辞職しないで貰いたい
949無党派さん:2007/06/07(木) 22:30:22 ID:E3Wfwmy2
>>938

>森の上にいるのは法令班長だけど、その上は補佐ではなく、
>(たぶん)調整官だと思う。法令班長が課長補佐だから。

これは大間違い(w 俺も間違ってたけど。
なんだよ、調整官て(w
森のいた大臣官房総務課法令班の正しい職位のフローは、
外務事務官(森学)→法令班長→総括補佐→首席事務官→総務課長
同じ大臣官房でも、セクションによって職位のフローが違うからややこしい。
複雑なところでは、↓こんなのもある。
外務事務官→班長→課長補佐→首席事務官→企画官→調査官→課長
班長が課長補佐を兼ねていることもあるけど、
班長と課長補佐が別々に存在するセクションもある。
覚えておこうね♪

>ちなみに君は法令班って何をしているところか知ってるの??

知ってるよ(w

>間違ったことは言っていない。
>森は平だし、平じゃないなんて言ったことないよ。

これは俺の勘違い。
ごめんよ。
950無党派さん:2007/06/07(木) 23:06:26 ID:yKnty01b
>>949

なんか雰囲気のいいスレになってきたね♪
951森さんの知り合い:2007/06/08(金) 04:19:56 ID:QMSr6sHb
>外務事務官(森学)→法令班長→総括補佐→首席事務官→総務課長

法令班のマターは通常総務課長まで上がらないんじゃないかな。
法令班長が後ろの人の決裁をとって官総の決裁は完結していたから、
ひょっとしたら後ろの人が総括補佐なのかな??
って総括補佐って外務省にいるのかよ。
ひな壇だから調整官だと思い込んでたけど・・・

ちなみに外務省に「調査官」っているのかな?聞いたことないけど。

952無党派さん:2007/06/08(金) 05:44:33 ID:iz3PPga7
>>951
おはよう。

>法令班のマターは通常総務課長まで上がらないんじゃないかな。

上がらないんじゃなくて、正確に言えば、そこまで上げなくても決裁はできるということ。

>法令班長が後ろの人の決裁をとって官総の決裁は完結していたから、
>ひょっとしたら後ろの人が総括補佐なのかな??

お前、根本的にわかってないだろ(w

>って総括補佐って外務省にいるのかよ。
>ひな壇だから調整官だと思い込んでたけど・・・
>ちなみに外務省に「調査官」っているのかな?聞いたことないけど。

妄想していても始まらないから、然るべきセクションに聞いてみな。
ちなみに今の大臣官房調査官は今年の外専試験の委員でもある。

というか、総括補佐はレアだから知らなくてもいいけど、
調査官は幹部だから、幹部名簿に役職も名前も載っていて、
ネットでも公開されているよ。


953無党派さん:2007/06/08(金) 07:28:45 ID:Y7mJPeAo

手塚も伊藤もまともに働いたことないからこうなったんだよ
954無党派さん:2007/06/08(金) 08:36:57 ID:N8+nLE7s
953に同感。
社会経験、納税経験がある人間が議員になってもらいたい。
955無党派さん:2007/06/08(金) 09:05:12 ID:EMCIK1Th
橘さんは元気?
956無党派さん:2007/06/08(金) 23:09:54 ID:Hl3kbK4e
世間的にはあまり目立たない事件かもしれないが、
民主主義にとっては大きな事件。
有権者を欺いて地位を手にした者が許されたら、
後々の選挙がたいへんなことになる。
957無党派さん:2007/06/08(金) 23:30:04 ID:rGoJIZ1E
三等書記官って肩書きだったら、泡沫候補だったかもな
958無党派さん:2007/06/08(金) 23:30:40 ID:FI1MojTE
>>956
だからぁ10年前の自民区議の学歴詐称は許されてるって(w
959無党派さん:2007/06/08(金) 23:58:59 ID:Hl3kbK4e
あんたはあほか?
過去許されたらいいのか?
低脳は市ね
960無党派さん:2007/06/09(土) 00:33:11 ID:S2KD/FNG
>>958
俺が教えてやる。
10年前のことだが、仮に自民党区議団の対応について、
その一貫性のなさは批判されるべきとしても、
これをもって森のやったことの違法性が阻却されることはないということ。
自民党区議団の対応はどうあれ、森の行為は法律的に断罪されるべき。
961無党派さん:2007/06/09(土) 01:42:16 ID:7Js1acKk
立候補の時、経歴って書かなきゃダメなの?
嘘書いたら詐称だろうけど書かないのはいいのかな。

浪人とか地方の職員とか三等官の専門職・・・
つい最近大学院とかあんまり書きたくないからちょっと上にしちゃったんだろ?
962無党派さん:2007/06/09(土) 06:52:21 ID:S2KD/FNG
>>961
経歴は候補者選びの重要な情報の一つ。
有権者が候補者の議員としての資質や能力を判断する材料になる。

>書きたくないからちょっと上にしちゃったんだろ?
三等書記官と一等書記官の差はちょっと程度ではない。全然違う。
分かりやすく警察組織に例えるなら、
ヒラの巡査と警視正(警視の上、県警刑事部長など)くらいの差がある。
963無党派さん:2007/06/09(土) 08:18:29 ID:2tgxcEi2
>>962
どこかでバイトしたとか、万引きで捕まったことがある程度の経歴なら捏造(抹消)しても
たいしたことではないと思うが、
森の場合は、外交官を売りにして選挙運動やってた以上、
その外交官じたいの経歴に虚偽があったというのは重大だろ。
964無党派さん:2007/06/09(土) 09:12:02 ID:2lP43GHk
>>959

いきなり低脳、氏ねとは失礼だな(w

あなたはこう書いているよね。

>有権者を欺いて地位を手にした者が許されたら、
>後々の選挙がたいへんなことになる。

あなたがいわれる後々の選挙の結果というのが今回の区議選だ。
10年前に悪しき例をつくりそして今回は全国への赤っ恥。
今頃気づいても遅いよ。これから少しは変わるかもしれないけどな。

>>960

>俺が教えてやる。

親身に教えてくれて有難う♪
7月までに結果が出るかどうかに掛かっているけど、議会で保身だけ、何も発言しない
だけの森には退場してもらい、志ある人の繰上当選を望むよ。区益になる人なら歓迎。

>>963

>その外交官じたいの経歴に虚偽があったというのは重大だろ。

世田谷区民は投票所前で直前にポスターを見て投票する人が大多数だから重大だ。
誰か無名の森がトップ当選すると予想したか?(w


965無党派さん:2007/06/09(土) 09:48:01 ID:NJRTUNWt
警察が事情聴取したらしいが、その後の動きの続報がないですね。
マサーカ、森の逃げ切り勝ち?
状況をご存じの方は教えて下さい
966無党派さん:2007/06/09(土) 11:03:51 ID:f5QdJLgM
>>965
参院選前には結論が出る。
辞職せずに居座ってるようなら起訴されるだろう。
967無党派さん:2007/06/09(土) 14:18:28 ID:a+AQwYhg
警察はそう甘くないですよ。
特に世田谷自民党が告発してるんなら、うやむやで済ます事は有り得ない。
民主も森を放り出したから、森を守る者はもう皆無。
きちんとやりますよ、司法を舐めてはいけません。
968無党派さん:2007/06/09(土) 14:28:20 ID:1CJSvJIR
過失って言い張れば起訴はされないよ。送検はされるかもしれないが外務省での勤務実態と
外交官だったのは事実なのでどっちにしても起訴猶予か不起訴。職階とか一般人に分からない
=影響の程度は低いってなるから。

官僚の世界で間違えるわけないってのを検事が悪質と判断するかだが・・・
退職前に名目上の役職上げるっての慣例っぽいので悪質かは微妙。退職金とかに関係ないと
ノンキャリア系は特に○○室長(部下いない部署)とか(○○偉い部署)付け○○とかまじで
やってる。実際の給与の基算職階上げちゃうと問題だけど。


道義的・倫理的な面で辞職ってのが妥当だと思うけどそれは議員本人しだい。
969無党派さん:2007/06/09(土) 15:12:23 ID:WEviSuxP
>>968
>過失って言い張れば起訴はされないよ。
選挙公報、選挙掲示板ポスターに虚偽記載となると軽過失では済まない。
重過失であり、かつ自己に有利な誤りのため、
故意性が強く類推される。起訴は免れない。

>外交官だったのは事実なのでどっちにしても起訴猶予か不起訴。
起訴前に議員辞職すれば、社会的制裁を受けたとしてありうるが、
そうでなければ起訴は免れ得ない。

>職階とか一般人に分からない
官僚の役職は経歴に関する重要な事実ゆえ、そういう問題ではない。

>退職前に名目上の役職上げるっての慣例っぽいので
これは過去の話。しかもキャリアが国政選挙に出馬の場合。
ノンキャリアの場合でも退職昇格は、シニアな場合のみ。
森のような自己都合でしかもペーペーの場合は嵩上げ無し。
970無党派さん:2007/06/09(土) 15:41:11 ID:f5QdJLgM
>>968
>過失って言い張れば起訴はされないよ。

果たして言い張れるかどうか。
既に森は虚偽記載については認めているので、
目下の焦点は動機。そこを捜査二課は本人、及び関係者に聞いている。
逆に「過失」と言い張ることで、警察・検察の心象を悪くすることもある。
ちなみにペパーダイン古賀は、事情聴取後に辞職して、
それによって社会的責任は取ったと判断されて起訴猶予となった。

>退職前に名目上の役職上げるっての慣例っぽいので

森が三等書記官だったのは在外公館勤務時代の2003年までの話。
在外公館勤務時代の肩書きは帰朝辞令が出た時点で、リセットされる。
退官した2006年8月31日時点での森の肩書きは本省外務事務官。
971無党派さん:2007/06/09(土) 16:05:33 ID:2tgxcEi2
>>967
同感。
もし万が一、起訴猶予(不起訴)処分になったら自民党のメンツは丸つぶれ。
森は議会で開き直るだろう。
起訴・不起訴を決める権限が検察にあるとはいえ、
自民党も告発する以上、当然検察の感触は得ているはず。
警察・検察が起訴しないという流れなら、自民党は告発してないと思う。
972無党派さん:2007/06/09(土) 16:06:35 ID:FyLRgCAb
原田義昭は見逃された。
973無党派さん:2007/06/09(土) 16:18:31 ID:ohGKJQWq
>>972

学歴問題文部科学副大臣を辞任した自民党の原田義昭衆院議員(福岡5区)は
22日、福岡県筑紫野市の地元事務所で会見し、旧神奈川2区から立候補した
1990年と93年の衆院選の際に選挙公報に「タフツ大学院卒業」と虚偽の学歴を
記載していたことを明らかにした。
 原田氏はこれまで自分のホームページや衆議院要覧に虚偽の学歴を記載した
ことを認めていたが、20日の会見で「(法的責任は)ないと確信している。
選挙公報にも掲載していない」と話していた。
974無党派さん:2007/06/09(土) 16:19:57 ID:2tgxcEi2
>>969
> >>968
> >過失って言い張れば起訴はされないよ。
> 選挙公報、選挙掲示板ポスターに虚偽記載となると軽過失では済まない。
> 重過失であり、かつ自己に有利な誤りのため、
> 故意性が強く類推される。起訴は免れない。

それを言うなら「未必の故意」だな。

官職の重要性から考えて、
過失っていうのはありえないと思うが。
975無党派さん:2007/06/09(土) 16:22:04 ID:kKCoHrGr

3等だが慣例で2等と称していた。
      ↓
1等だったと思い違いをした。 → あり得ない。
976無党派さん:2007/06/09(土) 16:23:15 ID:qg7pE3ST
977無党派さん:2007/06/09(土) 16:31:25 ID:8ZXC/hHQ
性犯罪の実態と量刑 性犯罪者の優遇例

東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は全て6年程度で仮出所、主犯も今年には仮出所した。服役中は
給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月には大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 /女子高生コンクリート詰め殺人事件 より

  詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索できます。 
978無党派さん:2007/06/09(土) 19:55:07 ID:Aa9cmDPK
過失って言い張った場合だよ。その場合、検察が立証しないといけないから
とってもめんどくさい。そっちの方が有利だから過失ではないって論拠では
反証になっていない。逆に言えば、悪意でやりましたって自白調書があれば
問題ないだろうけど(自白偏重だがそれが証拠として採用されるからしょうがない)
過失だと動機の立証でそれが効果があるということを証明しないといけないし
全く荒唐無稽(存在しない学位など)とか過失しようがないほど相違(日本勤務だけで
大使館経験主張とか)じゃないと難しい。

弁護側が過失を主張するには、慣習とか自身が勘違いして悪意はないと言えば裁判的には
合理的(あくまで裁判上)。錯誤に気づかなかったという立証は
他から指摘されていたかという傍証でされていないと言えばいい。

訂正する機会があったのにしないとかだと悪意を立証するのは簡単なんだが。
今回はそうじゃないからな。落選議員だと過失認めないなら逮捕して長期拘留してってのも
検察の手法の一つだけど議員になるとできないし。
979無党派さん:2007/06/09(土) 21:35:36 ID:WEviSuxP
>>978
>全く荒唐無稽(存在しない学位など)とか過失しようがないほど相違(日本勤務だけで
大使館経験主張とか)じゃないと難しい。

霞ヶ関は官位を重んじる世界。その世界にいた人間には痛いほど分かる常識。
特にその中でも外務省ではプロトコールを扱うこともあり、官位の差は決定的な差を意味する。
森はその中でノンキャリとして辛酸を味わう立場にあった。
そんな職場のそんな立場の人間が間違うことはありえない。
980無党派さん:2007/06/09(土) 21:51:00 ID:nQAMV2oL
>>978
別省庁ながら霞ヶ関の中にいたことあるけど、あそこでは
階級と年次と出自(学歴及びキャリア・ノンキャリの別)は
絶対的価値を持ってる。
そのあたりは実務でいやというほど思い知らされるからな。

その中のいわゆる最下層の人間が、自分の身分を間違える
なんてことはあり得ない。
ノンキャリ採用の一等書記官なんて、不謹慎ながら現地で殉職して
特進でもしない限りありえんよ。
981無党派さん:2007/06/09(土) 22:28:51 ID:cbpAh1Co
あの井ノ上さんですら殉職で一等になったというのに、森ごときが一等なんてお天道様が許さんわね。
役所のしきたりってのは、居たことある人じゃなきゃわからないもんかもね。
いくら民間じゃありえないと外野から吠えてみたって、そういう仕組みなんだから仕方ない。
官僚社会で身分詐称なんてとんでもないことだ。
ペパーダインどころの問題じゃないね。
982無党派さん:2007/06/09(土) 23:44:02 ID:W55/hhDV
大使とかを詐称したのなら分かるが、ルクセンブルクとかなら全員一等官待遇だろう。
北米とか中国みたいなところで一等官って言えばスゴイが、小国なら対外的には全員同じ最上位待遇。
正直、わざわざ二等官待遇を名乗ることはない。ましてや外交儀礼で三等官自体が使われない。
983無党派さん:2007/06/09(土) 23:51:59 ID:WEviSuxP
>>982
小国でも一等官待遇なら、班長(総務班長、政務班長、経済班長など)になる。
しかし森は班長ではない。
ここからも勘違いはありえない。
984無党派さん:2007/06/10(日) 01:23:54 ID:Y9mB6UKL
>ノンキャリ採用の一等書記官なんて、不謹慎ながら現地で殉職して
>特進でもしない限りありえんよ。

採用から15年〜20年くらいすれば、
ノンキャリアでも一等書記官になるよ。
40才〜45才くらいだな。無理に死ななくてもOK。

985無党派さん:2007/06/10(日) 09:22:33 ID:zAhK3F44
まとめると、何故ありえない「間違い」を森が犯したということが今回最大のミステリーだよな。

986無党派さん:2007/06/10(日) 10:08:00 ID:a8ds2/zl
ルクセンブルクでは普通なんだろ
987無党派さん:2007/06/10(日) 10:47:46 ID:9Ry2Cfub
森はすべてを知っている。
988無党派さん
もう逃げられないとこまで来ているよ