どうなる?!福岡県知事選2007

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
4月に嵐は吹き荒れるのか?!
2無党派さん:2007/02/09(金) 06:11:24 ID:Gzpf6lWT
2
3ラム ◆5g63G1ydoc :2007/02/09(金) 06:24:27 ID:k++IIj8F
現在の立候補予定者だっちゃ

3月22日告示、4月8日投開票

麻生渡(67)=無所属(現)
平野栄一氏(64)=共産推薦(新)
4無党派さん:2007/02/09(金) 06:26:48 ID:dh+sNy13
5無党派さん:2007/02/09(金) 06:27:29 ID:r0LD4lTW
あれっ?女性候補がいませんね〜。
6無党派さん:2007/02/09(金) 06:29:27 ID:OBdgQroV
4は踏んだらアウト
7無党派さん:2007/02/09(金) 06:30:59 ID:Gzpf6lWT
女性候補って誰だろう?
8ラム ◆5g63G1ydoc :2007/02/09(金) 06:31:59 ID:k++IIj8F
今調べたけど、判明してるのは2人だけだっちゃ。
民主は独自候補たてるのかなあ・・・
9無党派さん:2007/02/09(金) 06:39:31 ID:Gzpf6lWT
民主に女性候補?
んなわけないか。
10無党派さん:2007/02/09(金) 07:26:17 ID:lx1zgU/r
民主は明日(10日)までに独自候補を擁立するか決定することになっているが、
ふいんきからすると擁立できそうにない
無理に立てても勝てないだろう
知事選に弱い民主だからな
となると共同推薦という形で平野に乗っかるのがベター

自民は県連レベルでの推薦が決まっている
表向きは自主投票の形と思われ
11無党派さん:2007/02/09(金) 07:37:28 ID:OBdgQroV
それだと面白くないだろ。
信任投票なんて誰も行かないぞ。
12無党派さん:2007/02/09(金) 07:41:08 ID:r0LD4lTW
麻生も面白くないよな。
西川京子の擁立キボンヌ。
13無党派さん:2007/02/09(金) 07:48:17 ID:0KjXuu4D
どこでもいいから民主の知事を
14無党派さん:2007/02/09(金) 07:48:41 ID:Gzpf6lWT
西川京子か。
小泉の後方支援があれば行けそうな感じだな。
15無党派さん:2007/02/09(金) 07:56:30 ID:OBdgQroV
藤田一枝の擁立キボンヌ。
やっぱこの人以外いないだろ。
16無党派さん:2007/02/09(金) 08:04:17 ID:Gzpf6lWT
女性旋風でも巻き起こす気か?w
まあ県民にとっては関心高くなりそうで面白そうだけど。
さあどうなるか。
17無党派さん:2007/02/09(金) 08:24:05 ID:Ng3RG3NG
柴田高博さんも山崎広太郎さんも出て、リベンジしよう
18無党派さん:2007/02/09(金) 09:08:52 ID:9l0MpzbJ
夜間♪”
19無党派さん:2007/02/09(金) 16:38:07 ID:dh+sNy13
20無党派さん:2007/02/09(金) 18:26:04 ID:pcKzPp25
>>15
比例繰上げ当選の次点だから、固辞すると思うよ。
21無党派さん:2007/02/09(金) 18:50:27 ID:JZdZx6ac
>>15
あれは女性ではありません・・・・。
22無党派さん:2007/02/09(金) 18:56:09 ID:9IY7U/J4
23無党派さん:2007/02/09(金) 20:30:52 ID:v5+mqdo/
>>20>>15 それなら、楢崎でも擁立すれば?次期総選挙での公認も怪しいしな。
24無党派さん:2007/02/09(金) 20:37:11 ID:pcKzPp25
楢崎は民主党をクビになりましたがw
25無党派さん:2007/02/09(金) 21:24:18 ID:00t6jxxY
九大の教授でも擁立すれば?
26無党派さん:2007/02/09(金) 21:30:45 ID:DqWa5zRy
九大のおれを擁立すればいい。
27無党派さん:2007/02/09(金) 21:34:40 ID:a4hUe/MF
>>24
嘘言うなよ。
北橋当選後の県連の役員会に出席してる映像がニュースで流れてるぞ。
28無党派さん:2007/02/09(金) 21:47:21 ID:v5+mqdo/
と言う事は、楢崎の、次期総選挙の福岡四区の公認は絶望的かな?
29A-11:2007/02/09(金) 23:13:11 ID:SxNnmW72
選挙先物取引所
http://www21.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/cgi-bin/ft.cgi
を運営している者です。現在の市況では、

麻生渡が再選する確率 40-89%

となっています。

仮想通貨による取引なので、参加に当たって個人情報は問いません。
あなたの予測を、この市場で試してみて下さい。
30無党派さん:2007/02/10(土) 03:09:45 ID:ok6zT9Jc
>藤田一枝

…どうだろうな。

対・麻生だけなら勝算あり、対・麻生+対・西川なら五分五分と言ったところか。

上にも書いてあるように麻生氏の信任投票なら関心は低いだろうし、藤田氏が擁立されれば
投票率はかなり上がると予想する。

このへんは各界識者と民主党指導層の判断次第か。
31無党派さん:2007/02/10(土) 10:58:01 ID:Crbvf2yM
福岡市議会 高額海外視察4000万円 廃止・自粛を共産党が要求 自・公・民など4年間
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-10/2007021015_02_0.html

影響はあるのかどうか。
32無党派さん:2007/02/10(土) 11:53:28 ID:j8O5lPwg
>>31
共産は弾が悪いんだよな。いつものことながら。
「革新なんたらの会」代表とか、胡散臭すぎて関係者以外投票しないだろ。
しかも50〜60代が多いし・・・

せめて30〜40代を候補にしたらいいのに。あ、人材いないのか。
33無党派さん:2007/02/10(土) 13:09:11 ID:gOMjfJSL
藤田一枝は普通に国政でも戦えるからここでは出さんだろ。
34無党派さん:2007/02/10(土) 19:11:58 ID:ZK3TWo03
福岡知事選 民主が独自候補 擁立確認 男女5人軸に調整

 民主党福岡県連は10日、福岡県知事選(3月22日告示)への対応を
協議する対策委員会を開き、独自候補を擁立することを確認し、
具体的な人選作業に入った。地元選出の国会議員をはじめ
党内外の男女5人の名前が浮上。13日の対策委員会で絞り込む方針。

 同県知事選には、現職で4選を目指す麻生渡氏(67)が「県民党」の
立場で出馬を表明。県議会の自民党会派が「支持」を決めた。
民主の独自候補擁立が実現すれば、自民、民主両党の推薦候補が
激突した昨年11月の福岡市長選、2月の北九州市長選に続き、
政権与党と野党の対決構図となる。

 会見した吉村敏男・対策委事務局長(同県議)は名前が挙がった5人に
ついて「松本龍県連代表が個別に(知事選出馬への)意思確認をする」と説明。
麻生氏の支援方針をにじませる連合福岡に対し、
20日までに選考結果を報告し、共同歩調を目指す考えを示した。

 民主党県議には麻生氏の行政手腕を評価する声も根強いが、
10日の対策委では麻生氏支援や自主投票を求める意見はなかったという。
同知事選には、共産党が推薦する元高校教諭で教育アナリストの
平野栄一氏(64)も立候補を表明している。

=2007/02/10付 西日本新聞夕刊=

2007年02月10日16時53分
35無党派さん:2007/02/10(土) 19:54:50 ID:ypCF41Wa
>>32
前回は今里氏を支援したけどな。
今回は今里氏のような人がいないから
しょうがなく党内候補を立てただけ。

そもそも党関係者でも立候補したくないって
奴は多いのに。
久留米市長選もそれで無投票になったとのこと。
36無党派さん:2007/02/10(土) 20:29:41 ID:rDPoNFX7
>>28
と思うよ。やる気が感じられないもん。
親父が偉大過ぎるとダメだね。
37無党派さん:2007/02/10(土) 22:42:48 ID:hSQVO79p
>>10
共産と共同推薦、しかも共産党員をかよ!
おまえさんが民主党支持者だったら頭オカシイぞ
自民工作員だったら理解できるがなw

>>15
組合運動おばさんは地元じゃ知名度も人気もありません
残念でした
38無党派さん:2007/02/10(土) 22:46:00 ID:qfG296GP
>>37
>共産と共同推薦、しかも共産党員をかよ!

それを実際にやっているのが自民党・陸前高田市。
39無党派さん:2007/02/10(土) 23:32:57 ID:j8O5lPwg
自民と共産は、利害関係が一致した場合には組むこともある。
自民の融通無碍さは民主も見習った方がいいだろうな。
40無党派さん:2007/02/10(土) 23:41:52 ID:A2BlyUyg
人口25000人の市長選と政令指定都市を2つも抱える知事選を同列に扱うなんてw
41無党派さん:2007/02/11(日) 00:06:45 ID:RyZ+AQzn
やれやれ野党連合という言葉くらいは知っておろう
42無党派さん:2007/02/11(日) 00:27:31 ID:GHHFKpjs
いくら野党連合だといっても共産とは駄目だろ
民主党中央で火種になるのは間違いない
43無党派さん:2007/02/11(日) 00:54:10 ID:105t/Kdz
>>34
福岡で出すというのは面白いとは思うけれど、肝心の東京がまだ決まらない・・・
福岡が先に決まったらいかに民主党がだらしないかと・・・
44無党派さん:2007/02/11(日) 04:04:40 ID:Y7Sfd5bH
判断難しいんじゃない?
県知事まで民主になっても福岡県全体が停滞したら民主の責任になるし。
マグレは3回もないしなw
45無党派さん:2007/02/11(日) 04:20:25 ID:Y7Sfd5bH
選挙:知事選 麻生知事の推薦、県農政連が決定 /福岡

県農政連(三田村統之委員長)は25日、今年4月の県知事選に4選を目指し出馬表明している麻生渡
知事の推薦を決めた。近く12項目の政策協定書を結ぶ。麻生氏は「食料問題や農産物の開発などに、
これからも取り組みたい」と話した。

12項目の政策は、中山間地域では棚田や特産物など地域特有の資源を活用した農業振興、農村活性
化に取り組む▽産地間競争を勝ち抜くため、園芸産地育成の予算確保に努める−−など。

〔福岡都市圏版〕毎日新聞 2007年1月26日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/news/20070126ddlk40010559000c.html
--------------------------

選挙:知事選 県商工会議連盟、麻生知事を推薦 /福岡 2月10日16時2分配信 毎日新聞

県内19の商工会議所会頭や役員でつくる日本商工連盟福岡県各地区代表世話人会は9日、政治団体
「県商工会議連盟」(会長、田尻英幹・県商工会議所連合会会長)を発足させ、4月の県知事選に出馬表
明している麻生渡知事(67)に推薦状を手渡した。

麻生知事は「年が明けてからの選挙を見ると、有権者の意識が大きく変化している」と変革の流れに触れ
「県民党で戦うのは新しい体験でいろんな訴えをしないといけない。党派を超えた支持を訴える覚悟」と決
意を述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-00000212-mailo-l40
46無党派さん:2007/02/11(日) 04:21:27 ID:Y7Sfd5bH
福岡知事選 民主が独自候補 擁立確認 男女5人軸に調整 2月10日17時10分配信 西日本新聞

民主党福岡県連は10日、福岡県知事選(3月22日告示)への対応を協議する対策委員会を開き、独自
候補を擁立することを確認し、具体的な人選作業に入った。地元選出の国会議員をはじめ党内外の男女
5人の名前が浮上。13日の対策委員会で絞り込む方針。

同県知事選には、現職で4選を目指す麻生渡氏(67)が「県民党」の立場で出馬を表明。県議会の自民
党会派が「支持」を決めた。民主の独自候補擁立が実現すれば、自民、民主両党の推薦候補が激突した
昨年11月の福岡市長選、2月の北九州市長選に続き、政権与党と野党の対決構図となる。

会見した吉村敏男・対策委事務局長(同県議)は名前が挙がった5人について「松本龍県連代表が個別に
(知事選出馬への)意思確認をする」と説明。麻生氏の支援方針をにじませる連合福岡に対し、20日まで
に選考結果を報告し、共同歩調を目指す考えを示した。

民主党県議には麻生氏の行政手腕を評価する声も根強いが、10日の対策委では麻生氏支援や自主投
票を求める意見はなかったという。同知事選には、共産党が推薦する元高校教諭で教育アナリストの平
野栄一氏(64)も立候補を表明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-00000033-nnp-l40
47無党派さん:2007/02/11(日) 04:35:44 ID:Y7Sfd5bH
連合福岡に麻生渡氏、推薦願い提出…福岡知事選

福岡県知事選(3月22日告示、4月8日投開票)で4選を目指す現職・麻生渡氏(67)は5日、連合福岡
(山口正三会長)に推薦願を出した。連合福岡は、独自候補擁立を検討している民主党県連の動向を踏
まえたうえで13日に対応を話し合う。

連合福岡は麻生氏を1995年の初当選時から支えており、産業振興策などの行政手腕を評価している。
山口会長は「できるだけ民主党県連と足並みをそろえたい」と話し、10日を期限とする同党県連の人選
作業を見守る考えを示した。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07020610.htm
48無党派さん:2007/02/11(日) 04:39:53 ID:Y7Sfd5bH
自民会派が支援方針 知事選4選目指す麻生氏 県議会 地元レベルで共闘図る

12月1日開会の定例県議会で、来春の知事選に4選出馬を表明する見通しの麻生渡氏に対し、県議
会内で支援の動きが活発化してきた。麻生氏は3回の知事選に多党相乗りで臨んだが、自民、民主、
公明の3党が「4選は推薦せず」の基準を設けており、今回は政党推薦を期待できない状況。このため、
経済界などの後押しによる「県民党」的な組織で選挙戦に臨む構えを強める。この動きをにらみ、県議
会の複数の会派が「地元」の立場で支援する方法を模索する。

24日、自民党県議団は支援に向けた「会派推薦」などの協議を始めた。福島県で官製談合が発覚する
など、多選知事の弊害が指摘され、党が4選以上は推薦しないことを決めたためだ。党福岡県連で麻生
氏の推薦をする道も探りかけたが、石原伸晃党改革実行本部長らが「党本部の方針に基づき、県連推
薦はできない」と明言し、実現可能性は低い。

今月中旬、党幹部と麻生氏が会った際に「4選以上は推薦できない。つらいかもかもしれないが『県民党
』で頑張ってほしい」(党幹部)、「それはよく分かります」(麻生氏)というやりとりがあったいう。数日後、古
賀誠県連会長と麻生太郎外相も、党推薦がなくてもお互いに麻生氏を支持する認識で一致したとされる。
(中略)
「党派色を薄めるためにも与党5会派で足並みをそろえる必要がある」と、事実上の「多党相乗り」を模索
する動きすらある一方、自民党との相乗りを禁止した民主党は、独自候補の擁立を目指す。民主、社民
両党系列の会派「県政クラブ」は「麻生県政は及第点」と評価するだけに、民主党県連の出方が注目され
る。=2006/11/25付 西日本新聞朝刊=2006年11月25日00時37分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/sougou/20061125/20061125_001.shtml
49無党派さん:2007/02/11(日) 10:44:51 ID:5jfyWvlw
西日本新聞で出てたが、民主は県知事選候補に、十一区の稲富を軸に選定してるらしいな。もし本当に稲富にする気なら、稲富は完全に当て馬だろうな。稲富は、幾ら何でも年が若過ぎるからな。
50無党派さん:2007/02/11(日) 10:50:44 ID:5jfyWvlw
それか、稲富の知名度を上げる為だけの消化試合にする気なのかな?稲富は、十一区出身者じゃないし、また改めて候補者を公募して擁立する時間的余裕も無いし、こうする事で、稲富は十一区内に手っ取り早く浸透出来るしな。
51無党派さん:2007/02/11(日) 11:01:10 ID:J1mAMmKP
イマイチ懐疑的な感じがする。
藤田一枝にしとけ。
52無党派さん:2007/02/11(日) 12:16:48 ID:fIDcQTng
愛知県知事選なみの確勝パターンの現職だろ。
大失言がまた直前にあるとは思えないし、これで正解。
稲富は来る国政のために、今回はがんばってくださいって感じか。
53無党派さん:2007/02/11(日) 12:23:30 ID:J1mAMmKP
>>52
じゃあ今回は麻生と平野の、事実上の一騎討ちで流れが決まりそうだな。
麻生再選ありきじゃなくて平野の政策議論にも注目していきたいところ。
54無党派さん:2007/02/11(日) 19:12:18 ID:2sjFcyVW
とりあえず藤田一枝を出せ
奥田県政の二の舞を期待してるぜwwwww

福岡がどんどん没落していく様を見せてくれよ
55無党派さん:2007/02/12(月) 00:00:12 ID:mn7t+ZjG
平野でゴーサインだな。
56無党派さん:2007/02/12(月) 00:39:28 ID:WbWN/Ydw
関連スレ

[2007.4] 注目の知事選 : 東京都と福岡県 [大旋風]
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1171207361/l50
57無党派さん:2007/02/14(水) 00:02:33 ID:5lVOoOv5
http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/news.cgi?mode=show&no=10517
経歴は悪くないがちょっと弾が弱いな
次期衆院選に向けての経験地稼ぎか?
58無党派さん:2007/02/14(水) 05:15:24 ID:LgVNSC2f
何このやられ役
59無党派さん:2007/02/14(水) 08:53:40 ID:uhG+5lpH
稲富が県知事選候補なんて正気かよ?県連は、完全に消化試合にする気だな。福岡、北九州両市長選を取った以上、県知事選を不戦敗にする訳にはいかんし、稲富の知名度向上も兼ねての消化試合か。
60無党派さん:2007/02/14(水) 09:02:10 ID:LgVNSC2f
県知事選は棄権が相当w
61無党派さん:2007/02/14(水) 21:16:09 ID:FbLD3ZuL
県議団は麻生支持したくてたまらないのでは?自主投票なら選挙後修復可能だし。
62ポスター撲滅:2007/02/15(木) 00:13:07 ID:xZeW+90K
★ポスター詐欺を告発する★
スレを立ち上げました。

2連ポスターや3連ポスターの弁士になっている
安倍総理や小沢一郎がポスターに書かれているとおりの場所、時間に
本当に来るのか、という単純な疑問を解明するスレです。
日本全国からの情報を求めています。

http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1171465183/l50
63無党派さん:2007/02/16(金) 00:10:27 ID:eVEM9xzA
マジで助信氏ね

ミンス県連の一番の癌はてめぇだよ
64無党派さん:2007/02/16(金) 00:29:20 ID:+ZTB/V0Z
反自民の俺が入れられる候補者がいないよ
共産党にするか...
65無党派さん:2007/02/16(金) 03:58:04 ID:rQsLstBI
藤田一枝を擁立しときゃいいものを…。

せっかく麻生に大差で勝てる候補がいるのに出さないなんてのはもったいないよ。

民主党よ、是非とも考え直してくれ。
66無党派さん:2007/02/16(金) 04:02:26 ID:PdSCzlOi
やめとけやめとけ、もし落ちたら悲惨な県議会丸出しだぞ。
ここはあえて博打をしない堅牢な民主党を評価。
67無党派さん:2007/02/16(金) 07:23:36 ID:NZlSS6q9
オール与党の県議会の方が悲惨だろう。
存在する意義なし。
68無党派さん:2007/02/18(日) 01:04:10 ID:QNmo3Kiv
選挙のことは全然詳しくないんですが、
平野が勝てる可能性ってどのぐらいあります?
69無党派さん:2007/02/18(日) 03:57:05 ID:pcDI6ZUz
>>68
0〜25%ってところじゃねーの
普通に考えて20時05分には麻生に当確が出そう
「無党派層含め全ての支持層から満遍なく支持を集め云々・・・・・」って感じ
70無党派さん:2007/02/18(日) 17:08:22 ID:iw7bamf2
…藤田一枝が出ないなら民主党からの候補擁立は見送ったほうがいいかもな。

福岡と北九州の市長選で勝ってんだから県知事選は譲るべきかも。
71無党派さん:2007/02/19(月) 15:44:24 ID:TQjqkyxr
正式に稲富で決まったみたいね。
失点もなく勝利確実の現職相手だけど、若い候補だし知名度は
あがるだろ。
72無党派さん:2007/02/20(火) 07:23:04 ID:7+jyApZt
http://ime.nu/hodanren.doc-net.or.jp/iryoukankei/seisaku-kaisetu/050524yokusei.html
自民を破壊しろ
売国奴を駆逐して日本独自の国を
イラン、イラクの悲劇の二の前になるな
アメリカは極東を不安定にしておきたい、
だから6カ国問題では日本に賛同しない
日本は改憲してまでイラク戦争でアメリカにフラッグを見せたのに
結局日本はアメリカのえさだ
小泉はえさをあたえてしまった。造反組みの勇気ある行動を国民は
見抜けなかった。だまされた。
http://ime.nu/hodanren.doc-net.or.jp/iryoukankei/seisaku-kaisetu/050524yokusei.html
いろんなとこへまわして、世論を2チャンネルから発信
pay it foreward
73無党派さん:2007/02/20(火) 09:09:32 ID:Dqdvu0Dr
>>71 まぁ麻生が勝つだろうから、稲富は、県知事選が終われば、引き続き福岡十一区の民主公認候補になるのだろうな。あるいは、他選挙区の転出への布石になるかも知れんな。
74無党派さん:2007/02/20(火) 11:27:54 ID:7+jyApZt
福岡県の問題より国われわれだ
ト○タはスタントカーレースまがいに参戦
日○はアメリカのゴルフトーナメントの出資
どれもこれも金を使わされている
かつてアメリカの要求で日本国政府は400兆円の内需拡大要求を
受け入れた。
その結果財政破綻に陥り、今ではワーキングプアーといわれる、
格差拡大ではなくスラム化の一途をたどっている。
日本人はゆとりのある生活は望めないのか
自民を変えなきゃいかんのではないか
75無党派さん:2007/02/22(木) 16:04:56 ID:bDiyv3BC
案外民主が勝つんじゃないのかとおもうのだが
76無党派さん:2007/02/22(木) 16:11:11 ID:hN91xa7D
多選禁止の自民が候補を立てれば、票が割れて可能性もあるが、
地方レベルでは、自民は多選禁止なんか知ったこっちゃないだからな。
77無党派さん:2007/02/22(木) 17:27:24 ID:EM49B2Nq
民主のタマも弱いので現職4選で決まり
本当の勝負は次回だな
78森蘭丸官房長官● ◆777hlE1sX2 :2007/02/22(木) 18:21:21 ID:aa1vSufI
ぼくは県職員(教育関係)なのであまりなにもいえませんが

    徳  川   高   人   さ   ん   の   出   馬   は   ま   だ   で   す   か   ?

79森蘭丸官房長官● ◆777hlE1sX2 :2007/02/22(木) 18:25:50 ID:aa1vSufI
前回の今里さんの敗因=争点を福岡都市圏だけに絞って、それ以外の6地域を切り捨てたから

前々回以前の現職以外の敗因=なんだっけ?
80森蘭丸官房長官● ◆777hlE1sX2 :2007/02/22(木) 18:29:38 ID:aa1vSufI
>>49-50
稲富さんは何で2回前の選挙に出なかったのかな?
2回前に出てれば勝てただろうに、上位2人が惜敗率99.7%の戦いに巻きこまれたし。

あと、11区では中西績介の人気がすごかったのに、「土井たか子」が応援にきたし。
81森蘭丸官房長官● ◆777hlE1sX2 :2007/02/22(木) 19:01:08 ID:aa1vSufI
1999年
福岡県知事選挙

中村 哲郎 (51) (諸・新)←日本労働党 123,266

麻生 渡 (59)(当)(無・現) 1,529,881
政時 輝紀 (59)(無・新) 186,508
徳川 高人 (38) (無・新) 55,156
82森蘭丸官房長官● ◆777hlE1sX2 :2007/02/22(木) 19:03:10 ID:aa1vSufI
福岡県 の知事選挙結果
選挙期日 平成 15 年 4 月 13 日
男 女 計
当日有権者数 (人) 1,846,126 2,110,006 3,956,132
投票者数 (人) 860,144 1,048,740 1,908,884
棄権者数 (人) 985,982 1,061,266 2,047,248
投票率 (%) 46.59 49.70 48.25

候補者氏名 性別 年齢 職  業 届出政党等 新 現
前元別 得 票 数 当落
今里しげる
(今里滋) 男 52 無職 無所属 新 710,230 落
あそう渡
(麻生渡) 男 63 福岡県知事 無所属 現 1,162,836 当
83無党派さん:2007/02/24(土) 03:29:42 ID:fdk6h42B
麻生にやらせときゃいいじゃん。
どうせ県知事なんだから誰がなっても変わんないよ。
84無党派さん:2007/02/24(土) 10:46:40 ID:SwJo4LjX
稲富氏に清き一票を!退職金廃止と知事で一番おいしい利権を捨ててすばらし!
銭ゲバのガッポリ退職金麻生なんかにまけるな!
85無党派さん:2007/02/24(土) 12:06:24 ID:KrSllHhQ
麻生圧勝の予感
86無党派さん:2007/02/24(土) 13:41:05 ID:ScG6Ru9z
麻生が勝つのは既定路線。問題は、どの程度の差で勝つか、だな。
稲富も知事選で名前を売るってのが主目的だろうし・・・
87無党派さん:2007/02/24(土) 13:44:07 ID:J15UFgq0
徳川とか中村みたい何回海も頑張れば
そのうち勝てるよ。八年後くらいに。
88無党派さん:2007/02/25(日) 03:18:13 ID:2JrUI417
麻生氏の再選は難しいのでは。
支持される理由らしきものもほとんどないし。
89無党派さん:2007/02/25(日) 09:28:06 ID:Sq7fNacx
2チャンネルのメンバーが友達に声をかけていけば
自民の利権を打ち破れるぞ
だんだん生活が厳しくなってるのを感じてるなら行動を
年をとったときに年金がなくなってるのを気づいても遅いぞ
90無党派さん:2007/02/25(日) 10:54:11 ID:m3QlfNx2
日本労働党の地方議員が自治体の非正規職員の常勤に切替るのに反対している事実を
どう追求する?
91無党派さん:2007/02/25(日) 10:57:13 ID:T5QF9bL7
麻生って次期麻生総理大臣と関係あるの?
92無党派さん:2007/02/25(日) 11:15:26 ID:ukBWRzvX
風向き悪いな。
今回は民主か。
93無党派さん:2007/02/26(月) 07:05:52 ID:xk5T75gI
友達に民主応援して2チャンネルは
ただの噂のチャンネルだけでないことを
証明しなければ。お俺は10人に話した
外資に犯された犬の自民系はもういらん
そうしなければ俺達の豊かな未来はない
内需拡大のために自民が約束した10年前の400兆円の
借金がいま俺達に帰ってきている
自民は外資の犬だ。俺達の生活はどうでもいいのだ
94無党派さん:2007/02/26(月) 11:26:24 ID:DIAHADU7
板違いかもしれませんが、板がないので、、、
いつのまにか県議会の自民系会派が合併(吸収?)しているみたいですが。
いつも見ているわけではないので、いつ合併したかはわかりませんが、県連会長K氏
幹事長N氏の辞任と関係あるのでしょうか?
裏事情知ってる方おられましたら、教えて下さい。
95無党派さん:2007/02/26(月) 23:22:34 ID:ScJSVeGQ
新聞に載ってたぞ。
9694:2007/02/27(火) 00:22:29 ID:YvWpm9+3
>>95
私への答えですか?  すみません、読んでません。
よろしければ、その記事の載ったURLありましたら教えて下さい。
97無党派さん:2007/02/27(火) 23:21:51 ID:kjWD/Hh0
福岡知事選:36歳稲富氏を推薦 民主党

 民主党は27日の常任幹事会で、福岡県知事選(4月8日投票)に立候補する
新人で党県連副代表の稲富修二氏(36)の推薦を決めた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070228k0000m010020000c.html
98無党派さん:2007/03/02(金) 08:08:35 ID:um7c2YhW

福岡市議会のデタラメ海外視察
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/02/1220304
99無党派さん:2007/03/04(日) 08:01:58 ID:q332C10k
社民が稲富氏推薦 福岡県知事選

4月8日投開票の福岡県知事選で、社民党福岡県連合は2日の常任幹事会で、元民主党福岡県連副代
表の稲富修二氏(36)を推薦することを決めた。

既に民主党も稲富氏の推薦を決めている。稲富氏は無所属での出馬を予定しており、2月28日に民主党
を離党した。

同知事選には、現職で4選を目指す麻生渡氏(67)、共産党推薦の教育アナリスト、平野栄一氏(64)も出
馬を表明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070303-00000025-nnp-l40
100無党派さん:2007/03/05(月) 07:09:50 ID:FY/ezQiG
101無党派さん:2007/03/05(月) 18:31:23 ID:pmq2a3f8
>>94
合併したわけではないらしいよ。
協調したらしいけど。

辞任とはあまり関係してないと聞いたな。
102ラム ◆5g63G1ydoc :2007/03/05(月) 21:51:03 ID:QhHguBx0
立候補予定者(3月5日現在)

麻生渡(67) (無所属) [現]  自民県連支持 元特許庁長官  現職(3期)
稲富修二(36) (無所属) [新] 民主推薦  民主党県連副代表
平野栄一(64) (無所属) [新]  共産推薦 教育研究家

他に追加訂正あったらよろしくだっちゃ。

103無党派さん:2007/03/05(月) 22:09:33 ID:ByN1IK0k
九州で麻生という名前が出ると落ちる
104無党派さん:2007/03/06(火) 16:41:04 ID:LFJhQKYV
北九州で未明派遣夜勤のおっさんが面接に落ちる
105ラム ◆5g63G1ydoc :2007/03/06(火) 22:32:00 ID:C3Lov7Mw
立候補予定者(3月6日現在)

麻生渡(67) (無所属) [現]  自民県連支持 元特許庁長官  現職(3期)
稲富修二(36) (無所属) [新] 民主・社民推薦  民主党県連副代表
平野栄一(64) (無所属) [新]  共産推薦 教育研究家

訂正したっちゃ。
106無党派さん:2007/03/07(水) 06:47:28 ID:KEMlHNJs
奥田8時。あげ。
107無党派さん:2007/03/08(木) 11:04:32 ID:GWKnkNyI
稲富、大牟田から街頭演説開始。 民主推薦なのに連合自主投票w
県南の潜在的反麻生保守票掘り起こし目的?
連合が稲富に乗らなないのは、民間出身の稲富が中に入って、裏金
とか補助金垂れ流しの実態を指摘するのがイヤだから?
公労組の犬の藤田一枝が古賀一成を担いで、稲富潰しを画策したの
は、自分の繰上げと一石二鳥を狙ったから?
108無党派さん:2007/03/08(木) 13:30:45 ID:NaSW0E9d
県立病院の破綻は県政を担ったものの罪でもあるよね?
病院運営が今どこも厳しいのはわかるが。
109無党派さん:2007/03/08(木) 20:29:31 ID:GWKnkNyI
>>108
病院の会計は本会計とは別だろ
親方日の丸で経費垂れ流しの処がおおいんでは?
110A-11:2007/03/08(木) 20:51:54 ID:EO3WVsyy
選挙先物取引所
http://www21.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/cgi-bin/ft.cgi
で福岡県知事選に関する先物を行っています。

現在の市況
麻生渡が再選が再選する確率 70-94%
稲富修二が当選 7-19%
平野栄一が当選 0-1% の間で取り引き中
稲富氏に未だ多少当選する可能性が残っているようです。
平野氏は次回に希望を繋いでください。

勿論、市場価格が現実を反映しているとは限りません。
その場合、市場価格が現実に近付くように取り引きすれば、
あなたはこの市場で利益を出せるはずです。
仮想通貨による取引なので、参加に当たって個人情報は問いません。
あなたの予測を、この市場で試してみて下さい。
111無党派さん:2007/03/08(木) 21:49:00 ID:cLanEBcB
麻生太郎が応援に来ると負ける
福岡のジンクス
112無党派さん:2007/03/09(金) 10:02:11 ID:mrKQF82T
>>110
えー、俺は稲富の知事公舎売却に期待してたのに。
まニュフェストのアピールが足りないのかな?
113無党派さん:2007/03/09(金) 10:11:00 ID:TrLQjVqq
>>111
太郎、変態、誠で足の引っ張り合い→自民党福岡
それを利用してうまく当選を重ねたのがコミュニスト奥田八時
>>112
稲富はまだマニュフェスト作成中
知事公舎売却しようにも足元見られて二束三文
それこそ税金の垂れ流し愚の骨頂
災害時の司令塔機能は必要だから公舎自体はそのままで
活用法に知恵を絞る方が得策
114無党派さん:2007/03/09(金) 16:07:52 ID:mrKQF82T
>>113
知事公舎で司令塔機能なんて無理だろう。
県庁の中に指令本部を作るのが普通じゃないの?

お前、組織の運営の仕方分かってないだろ!
115無党派さん:2007/03/09(金) 16:10:26 ID:c8xxrb3E BE:266346656-2BP(2)
稲冨は感じがいいし、奥さんも小さい子供を抱えて必死。
それはともかく、

 福岡市、北九州市と新しい風を吹かせのだから、ついでに県政も
 風を吹かしましょう。県知事だけは多選、保守の圧勝では、前の
 二つの選挙は何なの?ッて感じ。県民のいい加減さが、問われますよ。
116無党派さん:2007/03/09(金) 21:27:41 ID:TrLQjVqq
>>114
天災は時を選ばないからね。
総理官邸もそうだし、知事公舎にも司令塔機能を設けるのが日本の場合一般的
県庁舎が被災することもあるからね。あと燃料電池の設備とかインフラが破壊さ
れた場合も機能するように福岡県知事公舎は出来ているよ。まだ実験段階らしいけど
117無党派さん:2007/03/09(金) 21:30:09 ID:KChy1bK5

神IDktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



1 :スターマイン774連 :2007/03/08(木) 01:04:39 ID:VIP/FucK
花火に関するトリビア・ネタニュース等のスレッドです。

・・・盛り上がらないかなあ。

2 :スターマイン774連 :2007/03/08(木) 03:01:54 ID:QLIaiLCy
>>1
盛り上がりそうなIDだけど


3 :スターマイン774連 :2007/03/08(木) 04:27:31 ID:47zOikf0
>>1
VIPくせえよ


http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1173429477/l50

記念真紀子急ぐお( ^ω^)

118無党派さん:2007/03/09(金) 21:33:25 ID:TrLQjVqq
>>115
麻生は保守じゃないよ。事実上連合の支持も受けている。保守〜中道左派の大連合
稲富は民主党中央の意向で無理やり勃っているだけでw
119無党派さん:2007/03/10(土) 04:19:06 ID:M3u6n1v/
稲富で本決まりだな。
県南の切り崩しに成功すればほぼ確定。
120無党派さん:2007/03/10(土) 06:08:14 ID:G71LWh9d
何も若けりゃいいってもんじゃない
121無党派さん:2007/03/10(土) 09:30:43 ID:/IUldLsf
>>116
確かに総理官邸は別格だが・・・

しかし、燃料電池設備ぐらいであの知事公舎はいらんだろ。
維持費にどれだけかかってるんだ?
122無党派さん:2007/03/10(土) 10:29:14 ID:NN6IlB8Q
>>119
県南の保守票だけじゃ勝てんw
ともかく公労組が麻生の方が都合がいいと思っているのは確かだな。
ただ稲富も民主と連合の関係上あからさまな公務員の裏金や官ー民
接待批判が出来ないのは痛いな。

>>121
燃料電池は西部ガスとの共同実証試験だと思う(以前ニュースでやってた)
小泉が官邸に入れたんで、都市ガス会社がある自治体の公邸で実験やる
のは流行みたいw
123無党派さん:2007/03/10(土) 10:37:51 ID:/IUldLsf
>>116
>県庁舎が被災することもあるからね。あと燃料電池の設備とかインフラが破壊さ
>れた場合も機能するように福岡県知事公舎は出来ているよ。

停電でもパソコンはノート式のやつがあればいいだけだし
後は電灯がともって通信設備があればいいぐらいなのに。

もっともらしいことを言って
いかにもあの大掛かりな設備は必要だと理屈を並び立てる
典型的な公務員の特質だな。
124無党派さん:2007/03/10(土) 10:49:42 ID:NN6IlB8Q
>>123

>停電でもパソコンはノート式のやつがあればいいだけだし
>後は電灯がともって通信設備があればいいぐらいなのに。

停電したらネットに繋げないw
個人の家と、各自治体とのハブ機能と自衛隊や中央官庁とのホットライン
機能を維持しなきゃいけない公邸をいっしょにされてもなw

>もっともらしいことを言って
>いかにもあの大掛かりな設備は必要だと理屈を並び立てる
>典型的な公務員の特質だな。

それをやららなかったから阪神淡路では死ぬ必要の無い人まで焼け死んだわけだが。
平時は無駄金に過ぎないのは承知のうえでやらなきゃいけないこともあると思うよ。
125無党派さん:2007/03/10(土) 11:09:44 ID:/IUldLsf
>>124
>停電したらネットに繋げないw
>個人の家と、各自治体とのハブ機能と自衛隊や中央官庁とのホットライン
>機能を維持しなきゃいけない公邸をいっしょにされてもなw

公邸にいったい何人つめてるの?
ラン機能が一個ぐらいあって、その電源が維持されれば事足りるんじゃないの?


>それをやららなかったから阪神淡路では死ぬ必要の無い人まで焼け死んだわけだが。
>平時は無駄金に過ぎないのは承知のうえでやらなきゃいけないこともあると思うよ。

大阪市役所の機能が麻痺したから阪神での死者が増えたわけではないよ。
あれは国や地方自治体の上層部の判断ミスが大きかったと思う。

俺、あの時大阪にいたんだけど
何も知らない人間に、あの災害の事をさも詳しいみたいに言われると
ちょっと不愉快だな。
まあこれは議論の中身とは関係ないけどね。
126無党派さん:2007/03/10(土) 11:38:04 ID:NN6IlB8Q
>>125

>公邸にいったい何人つめてるの?
>ラン機能が一個ぐらいあって、その電源が維持されれば事足りるんじゃないの?

だからその電源確保の意味もあるんだが>燃料電池
阪神淡路のときは携帯電話の基地局も電源が落ちたから繋がらなかった処があった。
もっとも当時がアナログ方式だったから、携帯電話側の電池も1−2日程度しか持たなかった
けどね。
福岡の場合何人詰めてるんだろ?防災計画で有事の際、県職員の誰が詰めるかとゆう
決まりはある。知事公舎は見学OKだから聞いてくるかw

>大阪市役所の機能が麻痺したから阪神での死者が増えたわけではないよ。


大阪じゃない神戸市。麻痺したのは市庁舎自体が被災して、ガス局の階が潰れて配管図
が取り出せなくなり、ガス漏れ箇所が解らず→強引に復旧直後、市一面で大火災発生→大量焼死

>あれは国や地方自治体の上層部の判断ミスが大きかったと思う。

その判断ミスを最小限に食い止めるための司令塔機能。
もっとも当時の兵庫知事は革新系で反自衛隊だったから、災害出動要請を渋りまくったけどね。

127無党派さん:2007/03/10(土) 11:58:15 ID:/IUldLsf
>>126
>だからその電源確保の意味もあるんだが>燃料電池

ノートパソコンの電源はバッテリーがあるし、ルーターの電源がもてばいいだけだと思うが
燃料電池というのは何の電源を確保するのだろう?


>阪神淡路のときは携帯電話の基地局も電源が落ちたから繋がらなかった処があった。
>もっとも当時がアナログ方式だったから、携帯電話側の電池も1−2日程度しか持たなかった
>けどね。
んなもん一般市民の通話の話で、司令塔がどうとかとはまったく関係ない話なのだが・・・


>大阪じゃない神戸市。麻痺したのは市庁舎自体が被災して、ガス局の階が潰れて配管図
>が取り出せなくなり、ガス漏れ箇所が解らず→強引に復旧直後、市一面で大火災発生→大量焼死
配管図をデータベース化してないからだろう?
DBにして、そのDBを安全に保存しておけばいいだけの話を
大掛かりな司令塔が必要だとか屁理屈をこねて莫大な税金を無駄使い。

ゆっとくけど、これぐらいのことはちょっとした中小企業でも普通にやってるんだよ。
月々数万円もかからないぐらいのコストでね。
そういう努力が足りないくせに、理屈のこね方だけは一著前だからいやになってくるよ。
128無党派さん:2007/03/10(土) 12:11:36 ID:NN6IlB8Q
>>127
>燃料電池というのは何の電源を確保するのだろう?

だから共同の実証実験だと何度言えばw

>配管図をデータベース化してないからだろう?
>DBにして、そのDBを安全に保存しておけばいいだけの話を
>大掛かりな司令塔が必要だとか屁理屈をこねて莫大な税金を無駄使い。

95年当時は子供だったんだな?もう10年以上前の話だから仕方ないか。
当時、地方自治体で資料のデータベース化していた処って無かったと思う。
災害時の首都機能の分散化とかに予算がつき始めたのも、阪神淡路震災以降の話しだしね。
当時はパソコン通信は一部で流行っていたけど、まだDOSベースのPCだったし
インターネットなんて誰も知らなかったな。俺もちょうどその頃、まだ創立したばかりIIJ
の講習会で始めた体験した。今では懐かしい思い出。


>ゆっとくけど、これぐらいのことはちょっとした中小企業でも普通にやってるんだよ。
>月々数万円もかからないぐらいのコストでね。
>そういう努力が足りないくせに、理屈のこね方だけは一著前だからいやになってくるよ。

ここ数年の話ね。それだけ、阪神淡路での県庁や市役所機能の麻痺の教訓は
大きかったって事。大阪にいたんじゃ激しく揺れて家具がひっくり返った程度だったから
解らなかったかな?w
129無党派さん:2007/03/10(土) 12:53:35 ID:PMxman8P BE:355128858-2BP(2)
もういい加減に県政を変えようよ。水面下の根深い利権の水脈は溢れる前に
断たなきゃ。
130無党派さん:2007/03/10(土) 13:12:32 ID:/IUldLsf
>>128
>だから共同の実証実験だと何度言えばw

実験のために知事公舎が必要だとはとても思えない。


つまり、現在の技術を使えば
通信機能を維持することと、重要なデータを保存して随時引き出す事は
あの広大な公舎を維持するのが必要条件ではない。

どうして君たちはまずハコありきでものを考えていくのかな?
問題はシステム(仕組み)があるかないかであるのに
司令塔とか何とかの言葉に酔って
必要も無い建物の維持に固執する。
日本の公務員の悪い典型だ。

現知事の考えの古さがよくわかるよな。
131無党派さん:2007/03/10(土) 14:32:44 ID:NN6IlB8Q
>>130

>実験のために知事公舎が必要だとはとても思えない。

知事公舎なら公開されちているから広報の意味もあるからじゃないの?
西部ガスが閉鎖的な処でやるよりいいんじゃない?
次世代エネルギーとして多くの人々に周知してもらう意味でも公的施設
で実証実験はやってもらいたい。


>つまり、現在の技術を使えば
>通信機能を維持することと、重要なデータを保存して随時引き出す事は
>あの広大な公舎を維持するのが必要条件ではない。

知事公舎って知事の住居だけじゃないんだけど?一度見学にいったらどう?


>司令塔とか何とかの言葉に酔って
>必要も無い建物の維持に固執する。

意味が判ってないね。使わなきゃそれこそ税金の無駄。あるものはフルに活用する。
売り飛ばせと言うやつもいるが二束三文で買い叩かれる(グリーンピアみたいに)
少なくとも新しい箱物を作るという話じゃないけどね。


132無党派さん:2007/03/10(土) 16:11:31 ID:BBqoGYoX
>>131
そういや、2,3年前の地震で玄界島の被災者が九電体育館の近くに避難して
そこに、陸自が来て風呂のサービスをしたけど、よく考えたら
そこの近くにスーパー銭湯が同じ頃に出来たのだから、わざわざ自衛隊を
呼ばなくても、スーパー銭湯の割引券でも渡していれば済んだんじゃないかと思う。
133無党派さん:2007/03/10(土) 23:49:51 ID:eFJXw5Oc
金さえ払えばいいと言うものではない。
134無党派さん:2007/03/13(火) 09:45:38 ID:Cp1V8W4w
>>131
>次世代エネルギーとして多くの人々に周知してもらう意味でも公的施設

どれだけの人間が知事公舎でそんなことしてるって知ってるんだよ
知事公舎でやれば多くの人々に周知してもらうなんて言って、よく恥ずかしくないな。


>知事公舎って知事の住居だけじゃないんだけど?一度見学にいったらどう?

いそがしいんだよ。


>意味が判ってないね。使わなきゃそれこそ税金の無駄。あるものはフルに活用する。
>売り飛ばせと言うやつもいるが二束三文で買い叩かれる(グリーンピアみたいに)
>少なくとも新しい箱物を作るという話じゃないけどね。

少なくとも維持費は節約になる
しかも、一等地であんな広い場所をたいした活用もしないでおくよりは
民間企業が活用していく方が福岡県自体の利益にもなる。


>>131
そういう考えが行政には足りないんだよね。
135無党派さん:2007/03/13(火) 16:55:07 ID:DcZjjtvY
>>134

>いそがしいんだよ。

知事公舎だけに限らず、公共施設はチャンスがあったら見学して色々説明を
受けたり係員に質問するのを薦める。その上で施設要不要を議論すると深み
が出るよ。

>少なくとも維持費は節約になる
>しかも、一等地であんな広い場所をたいした活用もしないでおくよりは
>民間企業が活用していく方が福岡県自体の利益にもなる。

県民の資産とゆう概念が無いのかな?もしかして学生?
民間企業への貸し出しで活用ってのはひとつのアイデアだと思う。
災害時の避難場所の確保や緊急時のヘリポートや物資の集積といった
機能も必要だからね(市街地の公有地)
その上で民間での活用ならば良いと思う。
136無党派さん:2007/03/13(火) 17:23:04 ID:bzM4lTJL
福岡吉田市長カジノを博多埠頭、百道に建設予定。レジャーカジノ、パチンコ、スロット建設計画中。自民、公明、民主、共産の国会議員カジノ建設賛成進行中。病院計画白紙。知らぬのは、麻生知事、福岡市民。
137無党派さん:2007/03/13(火) 17:34:59 ID:DcZjjtvY
>>136
福岡市ってカジノ特区に手上げてたっけ?
138無党派さん:2007/03/13(火) 18:38:22 ID:bzM4lTJL
新知事になると挙げる予定。
福岡のカジノ、パチンコ、パチスロ議員は落選覚悟。
福岡市民はカジノ反対パチスロ、パチンコ反対が多い。
139無党派さん:2007/03/13(火) 20:18:55 ID:+TNG9eng
まあ、バックに暴力団がいる市長だからな
140無党派さん:2007/03/13(火) 20:21:51 ID:l3nbUdYn
新聞記者上がりの市長に暴力団がいるかってのwww
141無党派さん:2007/03/13(火) 20:26:18 ID:NizgANPB
>>136
共産党にカジノ推進してる議員はいないだろう。
142無党派さん:2007/03/13(火) 22:06:48 ID:HmZJvP9d
自民党工作員は息をするように嘘をつくからな。
143無党派さん:2007/03/13(火) 22:30:14 ID:7OrXqSiY
↑難点は選挙後にすぐ消える事かな。
144無党派さん:2007/03/13(火) 22:30:47 ID:7OrXqSiY
誤爆w
145無党派さん:2007/03/14(水) 07:11:39 ID:/XRL9Pi8
官僚は天下り防止法案を作成したが
施行は10年後だってふざけるな
年金医療、税金など国民生活にかかわる痛みは
さっさと行って自分達は10年後か?
自民系の麻生はこの際退いてもらいたい
146無党派さん:2007/03/14(水) 09:31:39 ID:b3NCaLSI BE:177564454-2BP(2)
選挙の集会に借り出された。こんな組織ぐるみの選挙はもうやめてもらいたい。
迷惑千万。その人に興味があるなら強制されなくても参加するよ。対立候補に一票。
147無党派さん:2007/03/14(水) 10:17:43 ID:K4LC7pMB
>>138
>新知事になると挙げる予定。

解って書いてる?それとも釣り?
経済特区は市町村単位だけど?
ちなみに福岡市は政令都市だから県とは動きは別だよ。


148無党派さん:2007/03/15(木) 00:19:59 ID:gLBNH0wd
民主大旋風の予感
149無党派さん:2007/03/15(木) 00:38:17 ID:2VgvOnDV
いやあ知事選はないわ
愛知みたいに「お疲れさん」ムードになったら分からんけど
150無党派さん:2007/03/15(木) 05:26:37 ID:gLBNH0wd
民主大旋風の予感
151無党派さん:2007/03/16(金) 00:31:56 ID:rSD4Bn5p
>>146
まちBBSをぁら砂なょ
152無党派さん:2007/03/17(土) 06:36:43 ID:Nuk80Oa2
自民ふざけるな
153無党派さん:2007/03/17(土) 07:28:59 ID:sELzcOZC
稲富氏マニフェスト公表延期って、民主内部ガタガタ?
154無党派さん:2007/03/17(土) 15:52:45 ID:toW4Dira
余裕放いてるとみやま市みたいになるお
155無党派さん:2007/03/21(水) 10:02:07 ID:WFg06hAn
麻生知事の政策手腕と成功実績を個人的にも高く評価する。失策も少ない。
麻生氏は年齢的にも政治家として一番能力が高まる時期でもある。実務経験も
厚く手腕は手堅い。政策・マニュフェストは、ほぼ現在の延長で問題無い。

他候補ではとてもじゃないが福岡の県政は任せられない。現状で県知事選は
麻生氏がベストの選択だ。
156無党派さん:2007/03/22(木) 12:07:08 ID:blueTOeJ
〔福岡の情勢〕

先日の福岡市・北九州市長選で疲弊した自民・民主を主体とした両勢力がそれぞれ麻生氏再選に動
くか、それとも稲富氏に傾くか思索中。

その一方で、そうした空気を嫌う層が平野氏を推す原動力となるコトを警戒している部分もあり、予断
を許さない状況。

現状では麻生氏と稲富氏の一騎討ち、情勢の変化により平野氏の台頭になる展開も予想される。

これまでの経緯では…福岡都市圏(旧福岡1区)では民主優勢、北九州都市圏(旧福岡2・4区)では
保革共存、久留米大牟田方面(旧福岡3区)では自民優勢であるが、選挙戦を制する決定打となる後
ろ盾要素はまだ確立されていない。

今回の県知事選は、これまでの県知事選ように予め票の行方が読める展開とは異なり、告示期間中
から投票日当日までが激戦区間になるものと予想。

このため、各候補にとっては一歩も譲れない状況であり、しかし努力次第では勝利を確かなものにで
きる可能性も残されている。

今回の県知事選は、福岡500万県民が自らの視点で候補者を選定する新しい展開になると思われる。
157無党派さん:2007/03/22(木) 12:44:22 ID:wyGU/wir
156 :無党派さん :2007/03/22(木) 12:07:08 ID:blueTOeJ
〔福岡の情勢〕




を許さない状況。
158無党派さん:2007/03/22(木) 18:03:06 ID:blueTOeJ
[西日本] 統一地方選13知事選告示 福岡、3氏届け出 自・民激突5都道県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070322-00000024-nnp-l40

福岡、佐賀、大分など13都道県の知事選が22日告示され、第16回統一地方選挙がスタートした。地方を
覆うさまざまな格差の是正、財政再建などの地域再生策が争点。この日から首長選挙でローカルマニフェス
ト(政策目標を具体的に示した公約)を記したビラの頒布ができるようになり、これまで以上に公約の内容が
問われる。自民党系候補と民主党系候補が争うのは福岡、東京、北海道など5都道県。選挙結果は今年7
月の参院選に大きく影響するため、各党は総力戦で臨む。結果次第では安倍晋三首相の政権運営を左右
しそうだ。知事選の立候補者数は午後零時30分現在、計41人で、福岡は3人、佐賀、大分は2人。統一選
第1ラウンドは、25日に4政令市長選、30日に44道府県議選と15政令市議選が告示され、知事選と同じ
4月8日に投開票される。

▼福岡

福岡県知事選は、無所属新人で元民主党県連副代表の稲富修二氏(36)=民主、社民推薦=と、無所属
新人で教育アナリストの平野栄一氏(64)=共産推薦、無所属現職で4選を目指す麻生渡氏(67)の3人が
立候補を届け出た。共産を除く多党相乗りの構図が12年ぶりに崩壊。自民は県議や福岡市議らが麻生氏
を支援しており、同県内では福岡市長選、北九州市長選に続き事実上、自民、民主の対決となる。

稲富氏は、知事任期を最長3期12年とすることや、知事退職金廃止、知事公舎売却などの改革を強調。民
主の鳩山由紀夫幹事長が21日に駆け付けるなど、党が前面に出た選挙を展開する。

平野氏は、知事退職金廃止のほか、ダム開発を凍結・中止し、その予算を教育、福祉の充実に回す公約を
掲げる。22日夕には、共産の市田忠義書記局長が応援のために福岡市入りする。

自民党本部が多選を目指す知事を推薦しないため、麻生氏は「県民党」を掲げての選挙。これまでの実績に
加え、中小企業支援や先端産業育成による雇用拡大、県民所得向上などを訴える。
(以下略)
159無党派さん:2007/03/22(木) 18:11:11 ID:blueTOeJ
[読売] 知事選が22日告示、3陣営準備忙しく
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news005.htm

戦後16回目となる知事選は22日告示され、4月8日の投開票に向け選挙戦に入る。

立候補を予定している現職・麻生渡氏(67)(無)と新人の元民主党県連副代表・稲富修二氏(36)(無=民主、
社民推薦)、元高校教諭・平野栄一氏(64)(無=共産推薦)の3陣営は21日、最後の準備に追われた。

前回、自民、公明など7党の推薦を受けた麻生氏は今回、政党の推薦を受けない「県民党」を掲げ、500団体
から推薦を受けた。稲富氏は連合福岡傘下の自治労や福教組の支援を受け、「地域格差の是正」を掲げ郡部
への浸透を図っている。また、平野氏は市民グループの支援を受け無党派層への支持拡大を図っている。

期日前投票は23日から4月7日まで、各市区町村選管で受け付ける。大半の選管の投票時間は午前8時半〜
午後8時。
160無党派さん:2007/03/22(木) 22:25:15 ID:IvFuAsuM
稲富やらいろんな首長選挙への立候補者が言っている
「退職金廃止」
には選挙対策ミエミエで嫌気がする。
161無党派さん:2007/03/22(木) 22:49:13 ID:Q8i6Bmko
麻生の方がよっぽど選挙対策でミエミエな与党推薦無しの隠れ
支援で吐き気がするんだがw
大の与党議員が隠れてコソコソしてないで表にでてこい、麻生も
私はこの人たちとのパイプでやってますって言えよ、現職のくせに。
そのまんまブームなんてものを気にしちゃってw
162無党派さん:2007/03/22(木) 23:04:04 ID:09NB0Gqg
麻生知事は派手なパフォーマンスは皆無ですが失策らしい失策がない。
稲富さんはどう斬りこむか?
163ラム ◆5g63G1ydoc :2007/03/22(木) 23:09:57 ID:Y3Sz8C33
>>162
白金の知事公舎売却くらいだっちゃかな・・・
164無党派さん:2007/03/22(木) 23:20:03 ID:u+LjIUai
亀井公舎が失政かw
これを追求するならブーメランが起こるぞw
165A-11:2007/03/22(木) 23:29:37 ID:vOI298MQ
選挙先物取引所・システムダウン&データ損失のお知らせ

こちらの手違いにより、
選挙先物取引所
http://www21.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/cgi-bin/ft.cgi
をシステムダウンさせてしまいました。
現在復旧作業は完了したものの、
URLは
http://www7.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/cgi-bin/ft.cgi
に変更となり、皆様の資産・注文状態が2月28日のものに戻ってしまいました。
取引先の皆様には大変御迷惑をお掛けし、申し訳ありません。
166無党派さん:2007/03/23(金) 03:31:38 ID:+VcAzzZ4
そろそろ
167無党派さん:2007/03/23(金) 15:28:04 ID:JzkFRzya
暇なので報告するお
昨日帰り6時半ぐらい筑後で稲富の選挙カーとすれ違った
168無党派さん:2007/03/23(金) 16:34:07 ID:EJ6rbm3t
うちの近辺はまだ誰も来てないな。
169無党派さん:2007/03/23(金) 19:17:50 ID:DCax8iYs
知事選の告示ってやつはネットじゃ見れんの?どこで見れるの?
投票に当たり、候補者の氏名・年齢・職業・政党などが知りたい(´・ω・`)
170ラム ◆5g63G1ydoc :2007/03/23(金) 19:31:42 ID:AGN7OlXQ
>>169
これ↓プレゼントするっちゃ。

■福岡県知事選 (候補3)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/f_kokuji/yf40.htm

候補者HP(選挙期間中につき更新停止中)

麻生渡(現職)
http://www.aso-wataru.jp/

稲富修二
http://www.f-sozo.jp/index.php

平野栄一
http://www.f-kenminnokai.jp/
171無党派さん:2007/03/23(金) 21:18:15 ID:DCax8iYs
トンクス
告示って役所の文章のことかと思ってたけど、選挙開始日って意味なのかな?
勘違いしてた(´・ω・`)
172無党派さん:2007/03/23(金) 21:31:17 ID:U/wEEnng
選挙をやると宣言すること、かな?
173無党派さん:2007/03/23(金) 21:33:28 ID:oOnWIJbS
>>171
ここで聞く前に少しは自分で調べろ
174無党派さん:2007/03/23(金) 22:54:40 ID:yaLw7yGM
ここはそう言うトコロですよ。
175無党派さん:2007/03/23(金) 23:48:10 ID:DCax8iYs
調べたらやっぱり告示は文書(お知らせ)のことだったよ
選挙しますってお知らせのことみたい
そのお知らせ文書はネットで見れないのかな
どんな文書なのかな(´・ω・`)
176あんしん真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/03/24(土) 00:35:59 ID:2R+eDUdo
福岡県庁のページの福岡県公報というところにあるよ。
マニアックですねー。
177無党派さん:2007/03/24(土) 00:42:06 ID:b2GrmEA0
なんか無理やり争点を作り出した感は拭えないな
178無党派さん:2007/03/24(土) 01:02:27 ID:VqMhWpNl
県庁のページを見たけどなかった(´・ω・`)
179あんしん真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/03/24(土) 01:42:40 ID:2R+eDUdo
トップページ→新着情報→福岡県公報3月分→3月22日(木)

あーたもうちょい粘り強く調べようよ
180無党派さん:2007/03/24(土) 10:28:56 ID:VqMhWpNl
トンクス
まさかトップページにあったとは(´・ω・`)
181無党派さん:2007/03/26(月) 12:25:33 ID:ooEIEwb2
県議選の告示がない(´・ω・`)
182無党派さん:2007/03/26(月) 15:12:47 ID:lknsGQvZ
ともかく多選でちょっと高齢(次の任期中に70越える)なのが問題という感じだからな>麻生
本当は今回くらいで辞めて後継者に譲るのが一番良かったんだが・・・。
183ラム ◆5g63G1ydoc :2007/03/26(月) 18:55:20 ID:4J2zi8c0
>>181
県議選、福岡市議選の告示は30日だっちゃ。
184無党派さん:2007/03/26(月) 20:05:37 ID:B1kkAWHY
俺は麻生が大票田の福岡・北九州で満遍なく票を取って当選すると予想
しかし景気の南北格差が大きいからな・・・
自動車産業の恩恵が少ない南部で麻生は苦戦するかもしれない
本来南部は保守地盤が厚いのだが・・・
地域に応じた地域振興策を示せるかどうか
あと大手企業の進出で労働者の組織化が進む京築で
稲富がどれだけ票を得て次の衆院選へ向けて地盤を固められるか
185無党派さん:2007/03/26(月) 20:50:42 ID:uCWeVHdQ
稲富より古賀一成がでたなら知事選面白かったのにな。ベテラン対ベテランの古賀と麻生の戦い。久留米は落選元衆議繰り上げ当選で面白かったのになwwww。妻目当て女らが戦い参議は与野党の票が動くからなあ。マスコミから嫁候補で注目議員で面白い騒ぎだっただろうなあ。
186無党派さん:2007/03/26(月) 21:32:42 ID:GRv1ZEqq
市議選に立候補を予定してる俺が通りますよ…今回フリーターみたいな候補ばっかりな。
187無党派さん:2007/03/26(月) 22:16:15 ID:vBYfNlNP
 4月8日に投開票される知事選の政見放送が28日から始まる。元民主党県連副代表の稲富修二氏(36)、教育アナリストの平野栄一氏(64)、現職で4選を目指す麻生渡氏(67)がそれぞれ5分30秒以内で公約などを訴える。

 知事選の政見放送はテレビ、ラジオ合わせて計8回。NHKは稲富氏、平野氏、麻生氏の順、民放は稲富氏、麻生氏、平野氏の順に放送する。

 政見放送の日程は次の通り。

 【28日】午前7時35分、NHK(テレビ)
 【30日】午後9時半、NHK(ラジオ)
 【31日】午前5時29分、FBS(テレビ)▽午前6時半、KBC(テレビ)▽午後9時、RKB(ラジオ)
 【4月4日】午前7時20分、NHK(ラジオ)
 【同5日】午後6時半、NHK(テレビ)
 【同6日】午前10時15分、KBC(テレビ)
188無党派さん:2007/03/27(火) 00:01:06 ID:vEZyDDqn
昨日期日前行ってきたけど、
記入台に書いてる候補の名前が、三人とも無所属 名字ひらがなで、一瞬誰が誰だかわからなくなったな。
全部漢字もちゃんと書いといてほしい。
ひらがな混じりは見づらくてしょうがない。

ちなみに稲富です。
189ラム ◆5g63G1ydoc :2007/03/27(火) 18:08:12 ID:3No2vCbL
>>186
がんばるっちゃよ。
応援してるっちゃ。
190無糖派:2007/03/27(火) 21:58:44 ID:M/ZQ6MNa
麻生・稲富
層化が応援するのはどっちでつか?
まあ普通に考えれば麻生なんだろうけど
万が一稲富が「隠れ層化」だったら困るので。

アカの平野は層化じゃないのは解るけど、
アカに県知事任せるのは怖い。
191無党派さん:2007/03/28(水) 03:28:22 ID:pyYtG/R5
出た工作活動w
192無党派さん:2007/03/28(水) 07:49:22 ID:MGSCTvJv
稲富は帰化人だったり解同ベッタリですか?
そうでなければ入れてもいいんですが
193無党派さん:2007/03/28(水) 16:42:27 ID:Qgmefaul
稲富は松下政経塾出身だろ?民主でいったら野田、前原、原口、松原と
まあまあまともな方だから、以外と期待できるかもね。
194無党派さん:2007/03/29(木) 00:05:59 ID:CErdj5LM
今朝の政見放送
いなとみは退職金廃止とか公用車廃止とか受けのいいことでアピールしようとしてるのが痛かった 
もうすこし中身のあるざん新さがほしいな
195無党派さん:2007/03/29(木) 04:22:19 ID:Pwt5Dd5I
言わないよりマシ
196無党派さん:2007/03/29(木) 09:17:28 ID:6MHzLRwM
そうだよ
麻生は行革やる気が全く感じられないしな
県民ウケする公約の一つでも言ってみせろっての
197無党派さん:2007/03/29(木) 15:09:01 ID:MIJ2e5um
今日の激励集会の券を渡されたけど受付したらすぐ帰っていいかな?
198無党派さん:2007/03/29(木) 17:01:35 ID:+ritxaWV
>>196
3人とも政策についてはほとんど変わらない
情報公開への取り組みが鍵か?
199無党派さん:2007/03/29(木) 23:44:33 ID:GY1+Fo9C
まあ
麻生に入れるなら行く必要ないな
200無党派さん:2007/03/30(金) 08:36:50 ID:WH2XiJf6
麻生は三期もやったが、なんか実績あんのか?
201無党派さん:2007/03/30(金) 09:30:14 ID:yQAi3M7M
それを言うなら稲富はこれまでになんか実績あんのか?こいつ何者?
202無党派さん:2007/03/30(金) 10:27:41 ID:noEyWcG4
民主は稲富とか若僧ぶつけても仕方ねえだろ。
203無党派さん:2007/03/30(金) 16:12:57 ID:HjNGNqWY
>>201
稲富は、まだ知事をやってないのに実績なんかあるわけないだろw
そんな若造と同列にされるほど実績が無いとは麻生もひどいもんだな。
204無党派さん:2007/03/30(金) 23:25:11 ID:m06ciyOo
前回は今里に入れた 孤軍奮闘だったが反麻生票もそれなりに集めた
今回反麻生だからといって稲富にはなぜか気がすすまない

パフォーマンス的な公約しか目立たない 公舎、退職金、公用車とかw
幼稚園のころには福岡を離れていてそれ以来福岡と縁がない
ほんとに地元のこと知ってるのかい?
ほんとの福岡を愛してるのかい?って聞きたくなる
pdfマニフェストに福岡をPRしますって東国原のコピーだろw
ああ悩ましい選挙だ

もし今里のときより票がすくなかったら笑いもんだな
205無党派さん:2007/03/31(土) 05:23:57 ID:Y4fovBlo
少なくとも森林環境税(所得税に一律500円ry)可決の時点で情勢は決まってるようなモンだけどな。
206無党派さん:2007/03/31(土) 07:55:48 ID:heNEdXKY
実績は素直に評価しよう。
様々な企業誘致で雇用促進これだけでも十分評価に値するのではないでしょうか。
公舎、公用車なんていうネタはもううんざりじゃないですか?
207無党派さん:2007/03/31(土) 09:30:51 ID:Y4fovBlo
公舎・公用車・森林環境税なんて、いらないに越したことはないけどな。
新福岡こそ争点にしたらどうだ。
中途半端はよくない。
作るか作らないかはっきりしてみろ。
208無党派さん:2007/03/31(土) 18:09:02 ID:xiVAhL0w
麻生が勝つんだろうが16年はやりすぎ
16年やったら20年やりたくなるだろ
ただ稲富はいかにも軽量
でも代わって欲しい気分はあるな

209無党派さん :2007/03/31(土) 20:10:32 ID:H0Wy0mM/
エゾ鹿狩に行って、銃等関係で現行犯逮捕された某商工事務所の所長は、お咎め受けてないんですけど。
現行犯逮捕されて、新聞まで載って処罰なしですか?
麻生渡候補、何か処罰されたのでしたら教えてください。
選挙の足を引っ張るつもりはありませんが、当選は確実でしょうから、こんなときにでも教えてもらわないと機会がないので。
210無党派さん:2007/03/31(土) 20:40:41 ID:yN6zG4/k
>>208
それはいえる。稲富に議員経験があってもっと歳を食っていたらわからなかった。
211無党派さん:2007/03/31(土) 21:48:41 ID:MubhRfXe
>>206
大きな雇用を生み出した自動車関連企業の誘致は、麻生が知事になる前に
すでに決まってたんだろ?麻生の実績っていまいち思い浮かばねえんだよなぁ
公共工事の入札改革や県の情報公開、公務員の削減とかやって欲しいことは
三期の間ほとんど何もしてないみたいだし。
212ラム ◆5g63G1ydoc :2007/03/31(土) 21:50:37 ID:KV2J6uDB
麻生さんの場合、特に目立ったことはやってないっちゃけど、大きな失策も無いっちゃ。
この点が評価が割れるとこだっちゃ。
213無党派さん:2007/04/01(日) 06:56:30 ID:8mf4oSvb
堅実的に考えて麻生だろ。
議員経験が無い奴は市長だけで充分。
新しい福岡云々よりも現状維持でいいよ俺は。
214ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/01(日) 07:03:24 ID:KFco4cT/
読売の調査では、麻生さん「先行」だっちゃ。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/news/20070401it01.htm
215無党派さん:2007/04/01(日) 08:14:11 ID:MAbiru6e
麻生再選だと吉田再選と北橋再選が確定するだろうな。
何しろ麻生の「失政」の責任を争点にすれば勝てるから。

かと言って稲富当選の場合に吉田落選と北橋落選は考えにくいな。
何しろ新福岡却下と新北滑走路延長を実現すれば勝てるだろうから。

あなたは稲富新知事を望みますか、それとも麻生以外の新知事を望みますか。
216無党派さん:2007/04/01(日) 10:27:01 ID:J/ZUfXyG
これだけタマに差があって「先行」どまりか
217無党派さん:2007/04/03(火) 19:11:51 ID:MKNH3mKi
>>211
麻生は根っからのプロ公務員
公務員の利益優先だよ。だから公労協も民主党と
袂を分って麻生支持なわけ。
民間労組は稲富支持

>>215
麻生は失政が無いんだよ。なにもしていないから。
懸案は停滞しているし、現在実行中の案件は奥田
時代に決まっていたことなんで、麻生は得点もなけ
れば失政も無い。
218無党派さん:2007/04/04(水) 04:53:44 ID:hhjSf2iM
ところがあるんだな、森林環境税が。
森林環境税の議決に県民の意向は汲み取っただろうか。
219無党派さん:2007/04/04(水) 05:03:34 ID:hhjSf2iM
ウェブ検索結果(検索結果の見方)森林環境税 福岡 所得税 500円 で検索した結果 1〜10件目 / 約34件 - 1.07秒
ウェブ結果

livedoor ニュース - 福岡県「森林環境税」(仮称)の問題点(下)
所得税・住民税の定率減税廃止などによる増税に加え、医療、介護、年金の負担増などもあって、暮らし向きがきつく
なったと感じている人も少なくないだけに、なおさらである。/ 県民均等税の個人の納税義務者は約200万人おり、1人
500円で約10億円となる。 ...
news.livedoor.com/article/detail/2714326 -キャッシュ

新目的税は場当たり的、住民は菜種か? ごんたの寝言/ウェブリブログ
福岡「県の『森林環境税(仮称)検討委員会』の堺正紘委員長(九州大名誉教授)は8日、麻生渡知事に最終報告書を提
出した。 個人で年500円の森林環境税を導入するよう求めている。 ... われわれは何のために所得税や消費税、更に
は住民税を納めているのだ。 ...
gontasnegoto.at.webry.info/200611/article_10.html -キャッシュ

全国知事リレー講座 ~高知県概論~
... 各省庁がいやいや出した削減分を地方に税源として回していくというような、つじつま合わせの改革ではなくて、所得税
だとか、消費税だとか、 ... (森林環境税にこめた思い) ... 具体的には、一つの家庭あたり500円、県民税に上乗せをする
という税金ですので、 ...
www.pref.kochi.jp/~hisho/chiji/hatugen-15_6_10.html -キャッシュ
220無党派さん:2007/04/04(水) 08:32:39 ID:HrNqjVIj
>>218
名目は兎も角新税創設や増税を喜ぶ県民は居ないわな。
県民の意向云々を言うなら今の県議選でそれを選択基準
で選べばよろし
221無党派さん:2007/04/04(水) 11:12:53 ID:MYMlH/jo
稲富は電波な公約はないの?とくになし?
222無党派さん:2007/04/04(水) 12:14:23 ID:mvs/HXCN
稲富は知事選に出ただけで大儲け。 知名度アップ数十億円に匹敵。

知事選は勝つことなど初めから当てにしていない。次期総選挙が大本命。
仮に衆院福岡十一区から何回出ても当選は出来ず、そのうち候補者からも
はずされていただろうが、この知事選に出たことにより、衆院の選挙区替え
国替えが有力になるだろう。
麻生の方は勝っには勝だろうが不祥事一発で多選の弊害それみたことかと
袋だたきにあって立ち往生する。
多選弊害の代名詞となるだろう。 隣の長崎では元知事は五期二十年やったが
不正会計裏金腐敗県政数十億20年に住宅供給県公社経営失敗七十億
に県組織身びいき依怙贔屓蔓延させ多選弊害の見本のデパートであった。

しかし、マスメディアは権力から懐柔されて迎合するばかりだからまともに
追及できていない。
223無党派さん:2007/04/04(水) 15:17:33 ID:kkEQdsHh
とくに異論なし。
さて稲富は来る国政において、どこを狙って立候補するのかな。
224無党派さん:2007/04/04(水) 21:07:08 ID:hhjSf2iM
麻生の4選は難しいだろうな。
もうトシだし。
225無党派さん:2007/04/04(水) 23:26:00 ID:tK5DVl0M
【大変だ!】鳩山兄弟げんか再燃 発言無断“紹介”で  03/27 19:22

 民主党の鳩山由紀夫幹事長と自民党の鳩山邦夫選挙制度調査会長の兄弟げんかが再燃している。
兄の由紀夫氏が福岡県知事選の街頭演説で、与党が応援する現職候補を批判した際に邦夫氏の発言を
無断で“紹介”したためで、邦夫氏は27日、由紀夫氏側に電話で抗議した。

 由紀夫氏は22日、民主党が推薦候補を擁立した同知事選の応援に入り田川市で街頭演説。
この中で対立候補の現職、麻生渡知事について「弟(邦夫氏)が『官僚っぽくて評判が悪い』と言った」と語った。
 これを伝え聞いた邦夫氏は「身内で会食した際の発言をなぜしゃべるのか。ニュアンスも違う」と激怒、
電話での抗議となった。関係者によると、福岡知事選の話題が出たのは
19日に両氏が親戚(しんせき)を交えて食事をした際という。2月に行われた
祖父・故鳩山一郎元首相の銅像除幕式には仲良く出席した2人だが、政党が違うと、やはりうまくいかない?

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/45072/
226無党派さん:2007/04/04(水) 23:50:57 ID:hhjSf2iM
227無党派さん:2007/04/05(木) 08:48:08 ID:cvfPYUy3
>>223 二区か四区だろうな。ひょっとすると十一区という事も無きにしも非ずだが、ここは無いかな。八区、九区は、もっと無いかな。
228無党派さん:2007/04/05(木) 15:10:06 ID:cZ37wZyZ
与野党対決型知事選五つの内に福岡知事選もはっているようだが
多選禁止で四選以上は党推薦しないと言いながら、地元県連が
その方針に反して現職だから強いとして県連推薦の現職が勝てば
与党の勝利と宣伝するのは、やましいと言うほかない。

福岡は与野党対決型に入れるべきでないよ。

東京も自民党の押し売り推薦だ。
神奈川も与野党対決というにはお粗末すぎる。

与野党対決型と言えるのは、北海道と岩手知事選だけと言ってよい。

ほんと、昨今の メディアの言うことは信用できないよ。
229無党派さん:2007/04/05(木) 15:23:20 ID:kbwAyCQi
国の役割は国防、外交などが基本とされてるが
今度の地方選挙は何を基準に選んだらいいのだ?

一つの目安として
予算(税金)の主張をみてみよう

結果:どのように使ったか等・・・だと思うが

おまいらの意見を聞きたいのだが。
230無党派さん:2007/04/05(木) 15:24:42 ID:kH+IVYYE
どうでもいいから風林火山にテロップ入ったらキレるからな。
開票作業長引かせとけよ。
231無党派さん:2007/04/05(木) 18:50:14 ID:MLy19JgD
麻生は来期2,500人削減で改革すると言っているが、じゃ、なんで、もっと早くしなかったんだ?
当選したいがために、うわべだけとってつけたように改革派っぽいことを言っているだけにしか見えない。

どうせ、公共事業予算も福祉予算も同和予算も削れないし、削る気もないからだろ?
それに整理するといっても外郭団体に送って人数あわせするだけだよ。あほらしい
232無党派さん:2007/04/05(木) 20:29:03 ID:e5QBRGez
>>230
20時00分分30秒にはピンポン当確福岡県麻生渡
以後石原当確やら、佐賀古川当確やら続々とw
233無党派さん:2007/04/05(木) 21:54:38 ID:tcgymRpX
今日の午後8時頃、小倉駅前広場でいなとみ候補が街頭演説してたけど
立ち止まっていた人はゼロ。
マジな話。
234無党派さん:2007/04/05(木) 22:49:46 ID:VVOvdRbX
東大京大対決だよな。
235無党派さん:2007/04/06(金) 03:34:23 ID:UlBj1ibA
>>233
何しろ聞いてた連中はわざと歩いてたからなw
236無党派さん:2007/04/06(金) 06:50:38 ID:qg1v2MBN
>>230
心配御無用。風林火山は7時15分スタートに繰り上げ。
237無党派さん:2007/04/06(金) 07:02:04 ID:UlBj1ibA
さあ笑う用意はできてるかぁ〜?
238無党派さん:2007/04/06(金) 09:06:01 ID:QOW5pHvt
福岡も東京も神奈川も自公対民主ら野党の与野党対決ではない。

とりわけ福岡は、現職がかつても与党の勝利など口が腐れても
言えることではないはず。

最大の争点は 絶対権力は絶対に腐敗するということ。
公労協が何で現職支持するのか。  癒着そのものを恥じ知らずに
広言している。
まともな政治家なら、労使癒着県政は県民の信頼を得られないと
候補者側から厳に推薦支持などといういかがわしいものははねつけるべきものだ。
それが出来ない現職は 小心者の権力亡者 と言うにすぎない。

多選の弊害、長期政権の腐敗は 権力の座から退いてから発覚しあからさまになる。

あの 岐阜県をみよ  全国知事会長であった梶原知事のあの途方もない裏金腐敗ぶり
を忘れたのか。  幾人の自殺者を出したのか 人生の破綻者をだしたのか

長崎をみよ  五期20年の高田県政は 途方もない空予算執行不正会計裏金腐敗を
隠匿処理し、住宅供給県公社の開発プロジェクト失敗で七十億の県費補填で県財政に
損害を被らせた。 人事組織は身内意識の身びいき依怙贔屓が蔓延し不公平人事ばかりで
組織は腐敗しきって行政施策は沈滞しつづけ県勢は衰退し続け人口は全国一に減少し続けた。
ひとりた当たり税収は全国最低でいかに衰退したか一目瞭然である。
その後継の県政はそっくり体制を引き継いだばかりに、新幹線建設は佐賀県の鹿島市等の反対で
立ち往生している。あとは市長が不慮の事故等で亡き者になるしか建設の目途は絶たなくなっている。

これもかれも、権力亡者に対する呪いである。 弱きもの、苦しき者に対する 真心がない。
自分しか良ければという強欲な者、強欲な県政は嫌われしかるべきである。
239無党派さん:2007/04/06(金) 09:30:33 ID:nFwoSA24
そりゃ偏見。
240無党派さん:2007/04/06(金) 09:59:06 ID:cX1pYt+g
>>231
稲富は民主、社民だから人員削減は無理っぽい。ただ民間企業出身
で政経塾関係者だから、ブレーンが県庁の中に入って嗅ぎ回られる
のを嫌って連合は麻生についた。
強酸党の候補は公共事業削って教員増やすと言ってる。堂々人件費増プラン

要は3候補誰が通っても県庁の改革は無理とゆう話
241無党派さん:2007/04/06(金) 14:48:19 ID:qFYfu7Ho
新福岡空港設置を目指してるのは麻生渡だけ?
242無党派さん:2007/04/06(金) 15:56:51 ID:6k/Zppdk
>>227
2区の山拓相手では難しいかも知れんが、
4区のテトリス相手ならいい勝負するかも。
11区はもう無理だろ。
山本と武田の間に割って入って勝てる奴はいない。
243無党派さん:2007/04/06(金) 18:09:12 ID:cX1pYt+g
>>241
目指してない。ってゆうかどう転んでもあと4年の間に着工にゴーサインは
出せそうにないから、諦めている。
今回の3候補が誰になっても新空港は進まない。
244無党派さん:2007/04/06(金) 20:23:46 ID:1h3zXc09
このスレ、北旧臭死眠ケーソ自演臭のヨカン
245無党派さん:2007/04/06(金) 22:04:11 ID:zwvBP8Hc
麻生知事の政策実績を指して、経済開発が福岡都市圏や苅田、北九州方面に偏った
と言う人を他所で見かけたが、そうではないね。

旧産炭地対策・開発は遅れていると言うが、筑豊なども自動車産業
企業や教育機間が進出している。特に自動車産業は北部九州で年産100万台を
昨年達成し、150万台達成目標を前倒しする好調さだ。その関連企業は
県南部や熊本、佐賀等にも幅広く進出しており、これらは県地域経済を超え
北部九州の経済基盤を大きく変貌、改善しつつある。関連企業や
流通も盛んになってきた。

久留米市や筑後市なども大工場が進出した。久留米は西鉄の連続高架事業や市内
国道バイパス事業が完成し、慢性的な交通渋滞が大幅改善したが、高架事業は
西鉄出資割合は1割。県など行政の資金が有効に使われている。
現知事の失策も任期中殆ど見られない。再選出後は引き続き現政策に加え、
困難な大牟田などの経済対策も取り組んでもらいたいです。正にこれからだろう。
引き続き全国知事会の方も頑張ってもらいたいです。恐らくご本人も次の任期が
一番仕事がはかどる時期ではないか。道州制移行への議論なども控える時期だから、
取り敢えず実務経験や政策手腕、構想に長けた人が抜けると困るんよ。

悪いが共産党のおじさんや、古賀一成を取下げて出馬の新人候補ではとてもじゃ
ないが福岡県政の将来など任せられない。だから明後日は迷わず麻生さんに
投票するよ。朝一で投票してくる。
246無党派さん:2007/04/06(金) 22:12:44 ID:LjKRXwmf
大牟田はこれからも放置です
247無党派さん:2007/04/06(金) 22:50:45 ID:de9MVNOQ
俺は共産党支持だが、今回は銀杏の方に入れる。先輩だからな。
248ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/06(金) 23:37:25 ID:3PcwYM8R
うちの最終確定予想だっちゃ。

(福岡)投票率49〜51% 
麻生渡    108万(±3万)
稲富修二    68万(±5万)
平野栄一    14万(+3万)

現職は、多選批判もあり、前回よりはやや票を減らすと予想するっちゃ。
しかし、稲富さんは、多選批判票を平野さんに食われ、結局16ポイント前後の大差で
麻生さん勝利と予想するっちゃ。
249無党派さん:2007/04/06(金) 23:44:16 ID:RDgVsrPd
>>243
なぜ、そういいきれる? 麻生は空港整備関連の職員を増やし、
新福岡空港を取り下げたとはいえ、まだ、計画を止めたとは言ってないよ。
むしろ、今回、当選して着工に成功させて後は後任におしつけ、
逃げてしまうつもりだろう。
(4年でできなきゃ、8年すればいい)。
麻生は今でも考えていると思う。選挙対策のため言わないだけだろ。

>>240
とにかく、麻生が立ち上げている人員削減による財政改革は空論ということだよね?
なら、平野のいう公共事業削減や稲富のいう公用車見直し、知事校舎売却の方が
玉虫色などと言われているがはるかに現実的ということだ
細かい財政状況が分からないこの二人にはとりあえずいえるのはここまでだろうし
250無党派さん:2007/04/06(金) 23:47:19 ID:RDgVsrPd
>>245
実績、実績あなたは言うが、県民所得は低いままだし、
失業率や生活保護率の方は相変わらず高水準を維持しているよ。
また、経済的にはある程度はあなたの言うとおりだとしても、
談合問題、同和問題、暴力団の圧力などは放置されたままで、
人権擁護法案が実施されるという噂さえもあった。
この前の三輪中のいじめ事件の問題も放置していた。
経済だけに偏り、福岡県に多大に存在する問題を12年間何一つ解決せず、
借金を毎年1000億円増やしていったというのが印象だ。
とてもあなたが言うとおり、実務経験や政策手腕、構想に長けた人物に
思えないのだが。古い30年前の政治家の生き残りというのが実感だ
251無党派さん:2007/04/07(土) 00:07:24 ID:Y/3ejg+I
>>248
それでもこのメンツでダブルに持ち込めないのか
252ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/07(土) 00:11:46 ID:nU6OuJHj
>>251
さすがに、ダブルは難しいと思うっちゃ。
それでも、「ゼロ打ち」はたぶん間違い無いと思うっちゃけど。
253X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/07(土) 05:12:10 ID:PnlsYsuv
…オマエたちの好きにしろw

ヲ・ヲォ〜レ様は新知事が確定した段階で次のステップに進む。

開票速報までは生暖かく見守ってるよ(微笑)
254無党派さん:2007/04/07(土) 05:37:23 ID:4mXq8iof
麻生余裕だな…
福岡変わらずか
俺の一票負け馬ぽいな

若い人間は稲富に入れてみろよ

麻生…頭押さえつけられてるような息苦しい首長だけどな
五十代まで官僚、それから知事で12年、まだ権力の座にいたいのかよ
税金払ったことある奴知事やれ!
255無党派さん:2007/04/07(土) 05:39:25 ID:2m5KefuX
>>250
稲富ならそこらへんは軽く片付けられるのにね
256X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/07(土) 05:44:34 ID:PnlsYsuv
…知事選は福岡500万県民とオマエたちが好き勝手に決めろw

ヲ・ヲォ〜レ様はそうやって決まった知事をどう捉えようと自由だからな(微笑)

# 投票に行くかどうかも決まってないし、な。
257無党派さん:2007/04/07(土) 08:32:14 ID:JF6caupL
>>249
>新福岡空港を取り下げたとはいえ、まだ、計画を止めたとは言ってないよ。

政治的駆け引きに使えるからね。

>むしろ、今回、当選して着工に成功させて後は後任におしつけ、
>逃げてしまうつもりだろう。
>(4年でできなきゃ、8年すればいい)。

国の予算処置に失敗、調査費すら取れなかった。現空港の第一種化に失敗。大阪に横槍入れられたらしい。
第二種のままでは地元民間の出資が不可欠だが、商工団体から断られた。
三重苦で次の任期中に着工決定まではどう転んでも無理。
次の次は無いだろうから、麻生の代で決定は事実上消滅

>麻生は今でも考えていると思う。選挙対策のため言わないだけだろ。

選挙対策そのものw今度当選したら殆ど会議の遡上には乗らんだろう。あてにしてたゼネコンと地主は巻き返しに必死だと思うが。

あえて大逆転があるとすれば、第一種に格上げして国へ丸投げするプランがあるが関空で懲りているから国は消極的とゆう話だ。
もっとも離着陸数や利用者数を考えれば福岡空港は第一種空港が当然だけどな。

258無党派さん:2007/04/07(土) 08:33:14 ID:JF6caupL
>>249
>>240
>とにかく、麻生が立ち上げている人員削減による財政改革は空論ということだよね?

麻生のプランは現体制にメスを入れるプランじゃ無くて、採用抑制とかが中心。
でなきゃ公労協が支持するわけないだろ?いかにも八方美人の麻生らしい。

>なら、平野のいう公共事業削減や稲富のいう公用車見直し、知事校舎売却の方が
>玉虫色などと言われているがはるかに現実的ということだ

稲富は国政を目指すためのアリバイ作り、田舎の町長選じゃあるまいし、公用車や公舎売っぱらってどれだけ財政状況が好転する?所詮パフォーマンス
平野は公共事業を削って教員とか公務員を増員すると言ってる。それが、財政にどうゆうダメージを与えるか考えれば机上の空論に過ぎないって判るだろ。

>細かい財政状況が分からないこの二人にはとりあえずいえるのはここまでだろうし

確かにアウトサイダーの二人には仕方が無いと言えるが、稲富は直前で引っ張りだ
されたので何も準備や勉強してないってのがアリアリw
259無党派さん:2007/04/07(土) 08:37:58 ID:YN0ERQUf
岩淵の当選とみた 
260無党派さん:2007/04/07(土) 08:39:46 ID:JF6caupL
>>250
>談合問題、同和問題、暴力団の圧力などは放置されたままで、
>人権擁護法案が実施されるという噂さえもあった。

民主、社民の稲富ならこの部分はさらに悪化するだろw

>借金を毎年1000億円増やしていったというのが印象だ。

それって県の予算の起債と償還の金額差の話?
県職員の給料額を税収にリンクさせれば解決される話だろ。税収減っても
給料を減らさなきゃ起債しても帳尻合わせなきゃいかんのは、誰が首長
になっても同じこと。公共事業削っても1000億も捻出出来んぞ
261X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/07(土) 09:15:33 ID:PnlsYsuv
…読んでると何か書きたくなるが、今回は ” 結果 ” が出てから動く。

もっと書き込め、結果が出るまでは待っててあげるからよ(ゲラ
262無党派さん:2007/04/07(土) 09:22:50 ID:2m5KefuX
>>250
稲富なら借金返済プランはバッチリだよね!
263フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2007/04/07(土) 10:05:08 ID:MO4IdLRU
うぜーんだよお前はコラ>>261
264無党派さん:2007/04/07(土) 14:39:43 ID:fQBGqRb8
>>255
>>262
麻生県政の実績がないことに同意してくれたのはありがたいが、
そういう英雄待望論はよくない。
新人はまだ未知数というのが現実だ
265無党派さん:2007/04/07(土) 15:31:06 ID:fQBGqRb8
>>257
色々、ご教示いただいてありがたい。
ただ、空港計画が無くなったということは言い切れるかな、と思う。
国との太いパイプができれば、(例えば麻生太郎首相誕生)
今後、現空港の第一種化も可能と思う。それを待っているのではないか?
また、地元財界とゼネコンが商工団体に出資させるように根回ししている
可能性もある。まだ分からないのではないか。
また、次の次はないと言われるが、4期するなら、他にこれといった
対抗馬もないなら、5期もあると思う。8年するつもりならじっくり
腰をすえてとりかかるのではなかろうか?
266無党派さん:2007/04/07(土) 15:32:24 ID:fQBGqRb8
あと、>>260
>民主、社民の稲富ならこの部分はさらに悪化するだろw
これは同意しかねる。福岡市・北九州市は民主党政権になったからといって
この部分が特に悪化したとはきかないし、
麻生が自民党系だから良い、稲富は民主党系だから悪いというのはステレオタイプ
のような気がする。
麻生については
http://genyosya.blog16.fc2.com/
の福岡県に関する部分を見てもらえばよいが、相当にひどい。
これ以上悪い県は存在しないと言ってもよい
いくらなんでも今の時代これよりひどくはならないのではないか。
むしろ、若くしがらみが少ない稲富か、
この問題に長い間取り組んできた共産党推薦の平野が
はるかに期待できるのでは?と思う。
267無党派さん:2007/04/07(土) 15:34:00 ID:fQBGqRb8
>誰が首長になっても同じこと。公共事業削っても1000億も捻出出来んぞ
これも麻生でも変わらないということでは?正直、公務員を削減できるなら
12年間ですでにやっていると思う。今までできなかった人間がどこまで
できるのか怪しい。
それならば、しがらみの少ない新人の方が、と思うのがいけないのだろうか
勉強はこれからしても遅すぎることはないと思う。
確かに公務員の増加をして財政再建は現実性はないと思うが。

それに自分は談合問題、同和問題、暴力団問題などを解決しなければ、
社会の安定はないし、真の経済発展はないと考えている。
それがこの12年間、経済政策ばかりを実施してあまり効果がなかった理由
ではないか?
彼らに利益を吸い取られれば、社会の活力も無くなり、企業は進出をためらい、
有為な人材もでていくことになる。彼らのおこぼれにありつこうとする人間
ばかり増える。
現職はその問題を見て見ぬ振りしてきた。
それがこの掲示板で『また福岡か』と揶揄される結果を生んだのではないか。
確かに残り2人も未知数だが、12年もそのようなことを行っていた現職よりは
はるかに期待できると思っているのだが。
268無党派さん:2007/04/07(土) 17:17:35 ID:WDa01x72
麻生を信任する気はないから麻生に入れる気はないが、麻生以外がな…
共産候補は共産支持層すら固めきってないしむつかしいだろうな。
民主党も組合の支持などが原動力だからあまり好きではないのだが。
右派組合の会社癒着で勤務環境改善に何もしないし、左派組合は会社内の事は多少はやるがそれ以上に政治的に動き過ぎだしあまりにも政治的発言も電波だし。
けど、麻生以外なら民主にいれるしかないのかな。
269無党派さん:2007/04/07(土) 17:54:54 ID:Y/3ejg+I
福岡・北九州が与野党対決型で盛り上がったのとは対照的に
今回は選択肢がなくて困ってる有権者が多いように思う
低投票率で現職再選というシャンシャン型選挙になるだろう
おそらく20時の開票特番開始と同時に当確が出るはずだ
270無党派さん:2007/04/07(土) 18:20:09 ID:XalO40X8
たった今麻生さんと握手した。新天町練り歩いていた。
271無党派さん:2007/04/07(土) 19:12:38 ID:w3FW056S
仮に稲富氏が勝ったとしたら、最年少知事か?
272無党派さん:2007/04/07(土) 19:48:10 ID:yUs257He
前回のおさらい
◇福岡県知事選挙開票結果 投票率48.25%
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃当 1162836 麻生 渡(無現、63歳、三選)     ┃
┃      (自・民・公・由・社・保・連・福岡県農政連推薦)┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃   710230 今里 滋(無新、52歳)        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※前回の投票率は51.34%。福岡県農政連は福岡県の地域政党。

麻生が前回を上回るのはムリかな
稲富と今里ほどは取れないか
稲富+平野でどうかな
273無党派さん:2007/04/07(土) 23:42:56 ID:VqUVbC8P
取り合えず、みんな・・・



ローゼンメイデン読んだり・ローゼンメイデンのアニメ見たりしながら、明日の開票
速報待とうぜwwwwwwwww
274無党派さん:2007/04/07(土) 23:58:50 ID:JF6caupL
>>266

>麻生が自民党系だから良い、稲富は民主党系だから悪いというのはステレオタイプ
>のような気がする。

旧社会党系、現民主党系首長の自治体で財務内容が改善された事例はあるかな?
俺が知る限り無い。もっとも保守系首長でも似たようなものだが、こっちは改善された
事例は少なからずある。
民主党系だから全て悪いとは思わんが、労組が跋扈し、開同系団体に補助金名目
や業務委託の形で湯水の如く税金が流れ出ていく。公務員の削減が進まず、
むしろ予算の中の人件費の占める割合が増える。
これは、旧社会党系、現民主党系首長の自治体の共通した現象。
だいたい誰も「無駄な公共事業を見直す」と言いながらその分はそういった固定経費化
してしまうから、財政の硬直化が進み結果的に財務内容は悪化とゆう図式。
もちろん保守系首長でも、麻生のように官僚一筋で民間の経験の無い香具師は、
むしろ労組は身内。

>>267
>これも麻生でも変わらないということでは?正直、公務員を削減できるなら
>12年間ですでにやっていると思う。今までできなかった人間がどこまで
>できるのか怪しい。

だから、あと4年も麻生は出来ない。公務員一筋の麻生は90年代から2000年代の
民間の血の滲むようなリストラを傍観者としての立場でしか知らない。だから自分で
先陣を切ってやるなんて思いも付かないだろう。
平野も公務員一筋のコミュニストだから論理的には違うが手法は麻生と大差ないだろう。


275無党派さん:2007/04/08(日) 07:20:52 ID:o87DNbDg
朝野史郎に投票してきたお(`・ω・´)
276無党派さん:2007/04/08(日) 07:22:05 ID:o87DNbDg
×朝
〇浅
本番は間違えてないお。
277X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/08(日) 07:33:46 ID:8Qug4HIb
あと12時間半
278X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/08(日) 08:01:39 ID:8Qug4HIb
あと12時間
279X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/08(日) 08:33:39 ID:8Qug4HIb
あと11時間半
280無党派さん:2007/04/08(日) 08:52:19 ID:Wm7hAJwx
【一番乗り】ゼロ票確認をしてきたらageるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1175989219/
281無党派さん:2007/04/08(日) 10:23:01 ID:rc1QWX66
全員無所属だと知名度の高いほうが有利だと投票所で思ったナリ。
282X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/08(日) 10:27:26 ID:8Qug4HIb
あと9時間半
283X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/08(日) 10:53:06 ID:8Qug4HIb
あと9時間
284無党派さん:2007/04/08(日) 11:29:05 ID:bvV8NBhy
多分あそうが濃厚だから若いのに入れてきた。
つか無所属にするなよ共産議員
285X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/08(日) 11:50:52 ID:8Qug4HIb
あと8時間
286無党派さん:2007/04/08(日) 12:16:01 ID:+kozJut5
県知事の麻生って外相の麻生と何か関係ある?
287無党派さん:2007/04/08(日) 12:17:25 ID:F3jAddRb
>>286
無い
288無党派さん:2007/04/08(日) 12:32:48 ID:sYVbc/l4
苗字が同じ程度。
289無党派さん:2007/04/08(日) 13:32:08 ID:OG1QTbBp
稲富に入れた事は入れたけど、まあ無理だろうなあ
どう見ても知事には若すぎる。
290無党派さん:2007/04/08(日) 13:46:01 ID:eF8Zvzw5
麻生でも仕方ない
麻生しかいない
            麻生確勝を見込んで、批判票で稲富に投票…なんて奴が回りにゴロゴロ
291無党派さん:2007/04/08(日) 13:46:59 ID:6fb6T2A7
麻生逝ってよし
292X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/08(日) 13:55:57 ID:8Qug4HIb
あと6時間
293無党派さん:2007/04/08(日) 14:14:35 ID:KzE8YPtX
稲富いれてきた
冨って書いたけどまあいいや
294無党派さん:2007/04/08(日) 14:21:29 ID:OG1QTbBp
>>293
ちょwww
295無党派さん:2007/04/08(日) 14:23:26 ID:uoig8H6q
多分それ有効じゃね?
296無党派さん:2007/04/08(日) 14:41:42 ID:1T1Fsq/H
>>293
投票場の名前どおりにかけば良かったのに。
297無党派さん:2007/04/08(日) 14:45:59 ID:sYVbc/l4
開票する側もそんな些細なところまで見る余裕は無い。
298無党派さん:2007/04/08(日) 16:24:38 ID:pvY7zB0K
今回も積極的に入れたい候補がいなくて困る。


どっちみち麻生余裕っぽいんだよね?
だったら稲富に入れて票割れの演出に寄与してくる。
299無党派さん:2007/04/08(日) 16:55:14 ID:OG1QTbBp
民主って言うだけでブーメランを髣髴としてしまうんだよな・・・
かと言って麻生は椅子にしがみ付き過ぎ。

どうせ麻生だから稲富に入れるか

結局麻生の勝ち

そして伝説へ
300無党派さん:2007/04/08(日) 17:06:45 ID:pvY7zB0K
301無党派さん:2007/04/08(日) 17:48:33 ID:1T1Fsq/H
>>299
フランス大統領選のミッテラン初当選みたいな展開になるといいな。
あの時も
どうせジスカールデスタンだろ?
→他はどうかと思うけど、俺はジスカールデスタンにはもう飽きた
→みんなは違うだろうが俺は批判票でミッテランに入れるよ
→大量のミッテラン票
→ミッテランまさかの当選
302無党派さん:2007/04/08(日) 18:02:10 ID:OG1QTbBp
>>301
なればいいがなw

しかし、投票しといて何だが、あの大学生みたいな顔で知事とか言われると
ちょっと不安になるよ
303無党派さん:2007/04/08(日) 18:22:36 ID:xwJ9o6qi
投票率下がってるやん。稲富惨敗か
304無党派さん:2007/04/08(日) 18:24:24 ID:1T1Fsq/H
>>302
下手な九大生よりよっぽどなんか学生ぽいよな。
けど、歳くってても麻生みたいにほとんど何もいい事も悪い事もしてないのもいるし、麻生に票入れるのもどうかと。
たとえ革新でも奥田八二みたいな学者候補が麻生の対抗馬ならよりいれやすいのだが。
305無党派さん:2007/04/08(日) 18:27:04 ID:OG1QTbBp
>>304
だから私は稲富に入れたんだってwww

    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}       
   ,':,' __  `´ __ `Y:}       
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!      
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}     
  r(   / しヘ、  )j      しかし麻生が勝つ
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
306無党派さん:2007/04/08(日) 19:56:48 ID:tEXZgy10
もう後三分!

くやしい!!

麻生落ちろーーーー!!
307X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/08(日) 20:00:21 ID:SMYdZfCd
残り時間0
308ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 20:01:51 ID:MBr5SFH9
麻生さん圧勝だっちゃ。
309無党派さん:2007/04/08(日) 20:01:52 ID:xwJ9o6qi
NHk出口調査

麻生過半数超える
310無党派さん:2007/04/08(日) 20:05:28 ID:F3jAddRb
あそうキタ
311X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/08(日) 20:06:09 ID:SMYdZfCd
NHK福岡 - 麻生当確
312無党派さん:2007/04/08(日) 20:07:13 ID:ji47q9vs
わかってたけど予想通りでおもしろくないな
313無党派さん:2007/04/08(日) 20:08:15 ID:OG1QTbBp
麻生当確
314ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 20:09:11 ID:MBr5SFH9
あとは、票数と投票率が焦点だっちゃね。
315無党派さん:2007/04/08(日) 20:12:07 ID:IQWvfcLD
かくして麻生が続投する事になったのである。



                                   
                                    





                                     完
316無党派さん:2007/04/08(日) 20:13:03 ID:IQWvfcLD
>>314
それを忘れていた
  





                                   つづく
317無党派さん:2007/04/08(日) 20:16:51 ID:vZF7EWE3
バンザ━━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━━イ !!!!!
318あんしん真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/04/08(日) 20:17:05 ID:wz3aMgVp
でも、東京・北海道より差がついてない感じだね。
多選で飽き&批判票があったかな。
319無党派さん:2007/04/08(日) 20:18:39 ID:SFdK7rge
イイハナシダナー
320無党派さん:2007/04/08(日) 20:20:21 ID:Yrsfa67h
なんだこのしゃべれないジジイは
321無党派さん:2007/04/08(日) 20:20:27 ID:4CxNds+a
>>318
意外と善戦だったね
322無党派さん:2007/04/08(日) 20:20:56 ID:NJ5s0qer
バンザイじゃねえよ。
ほんと福岡県民は最低の馬鹿ばかり。
4期16年だぞ!?
どんな清廉潔白な人物だろうと3期やれば周囲が腐るってのに・・・
323無党派さん:2007/04/08(日) 20:23:04 ID:uoig8H6q
稲富はいい経験値稼ぎになったな
さてこれをどこで生かすか
324無党派さん:2007/04/08(日) 20:23:28 ID:Yrsfa67h
>>322
麻生様のおかげで自動車産業が発展したんだよ
325無党派さん:2007/04/08(日) 20:23:52 ID:LCKEHYM2
約1分前、TBSニュースバードで稲富の「タマが悪かった」と女性キャスターが発言
326無党派さん:2007/04/08(日) 20:25:30 ID:FDOoZWi1
選挙オワタ
327無党派さん:2007/04/08(日) 20:26:59 ID:WKjjSb3z
麻生太郎が統一協会系日韓トンネル研究会の顧問に

●理 事
伊吹山四郎   大林道路(株)取締役相談役
太田 洪量   国際ハイウェイ建設事業団常任理事
岡部 達郎   東亜建設工業(株)副社長

http://72.14.235.104/search?q=cache:xvNonugstT8J:www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/846.html+%E5%A4%AA%E7%94%B0%E6%B4%AA%E9%87%8F&hl=ja&ct=clnk&cd=3
328無党派さん:2007/04/08(日) 20:27:40 ID:41XWFTID
>>322
俺はカビが生えたのを確認してから、みかんを捨てるよ
329無党派さん:2007/04/08(日) 20:44:35 ID:rc1QWX66
麻生景気が波及してないってことは分かっているのか・・・・
だったら某自動車会社の求人が派遣だけってことわかっているよな?
330無党派さん:2007/04/08(日) 20:47:03 ID:8AoRD1nI
犬HKの解説者が悔しそうな問い掛けしてらw
331無党派さん:2007/04/08(日) 20:49:21 ID:Yrsfa67h
麻生たんにとっては、苅田町に工場進出=景気うp、だから無問題
332無党派さん:2007/04/08(日) 20:51:45 ID:pvY7zB0K
策がさっくり
333無党派さん:2007/04/08(日) 20:53:09 ID:Yrsfa67h
苅田町に工場進出→雇用拡大→県民所得拡大→景気回復
334無党派さん:2007/04/08(日) 20:58:42 ID:8AoRD1nI
どっか速報ニュース出てる?
335ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 21:00:32 ID:MBr5SFH9
NHK(開票率0.1)

麻生渡  2064
稲富修二  591
平野栄一   70
336無党派さん:2007/04/08(日) 21:00:43 ID:nRzTUSIi
全国知事会会長は当選して当たり前。
337無党派さん:2007/04/08(日) 21:14:42 ID:laD5D1Lv
20〜30代って共産支持がけっこういたね
338無党派さん:2007/04/08(日) 21:21:03 ID:+ltr8mBr
その世代だが3つとも共産と層化以外に入れた
339無党派さん:2007/04/08(日) 21:25:31 ID:laD5D1Lv
思ったより ということでし。
340無党派さん:2007/04/08(日) 21:31:35 ID:+ltr8mBr
まあ衆参で与党にしなければあまり問題もなさそうだけどね
341無党派さん:2007/04/08(日) 21:35:11 ID:mGwWjoLr
麻生さんの政党の支持の事よく言われてるけど、
4期目って確か、支持は受けられないんじゃなかったっけ?
勘違いかな?
342無党派さん:2007/04/08(日) 21:48:28 ID:nRzTUSIi
>>341
麻生氏は公認・推薦はなかったものの、
「市町村レベルでの」自民支持があった、とされています。
343ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 21:48:58 ID:MBr5SFH9
NHK(開票率0.6)

麻生渡 8241
稲富修二 2817
平野栄一 569
344あんしん真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/04/08(日) 21:58:14 ID:wz3aMgVp
>>341
自民党は党本部レベルで4期目の立候補禁止を議論してたが、
今回の麻生は県議団推薦ということになって、党本部は黙認
345無党派さん:2007/04/08(日) 22:02:38 ID:8AoRD1nI
麻生氏、圧勝みたいやんw
346ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 22:05:46 ID:MBr5SFH9
>>345
郡部からの開票になってるっちゃから、今はトリプル以上の差がついてるっちゃね。
福岡や北九州が本格的に開きだしたら、そこそこは詰めるとは思うっちゃ。
たぶん、ダブルは無いと思うっちゃ。
347ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 22:09:09 ID:MBr5SFH9
NHK(開票率7%)

麻生渡 83114
稲富修二 43264
平野栄一 11630
348無党派さん:2007/04/08(日) 22:13:37 ID:uoig8H6q
福岡は市議選もあって相当遅れるんでないかい
349無党派さん:2007/04/08(日) 22:19:24 ID:62fe7blf
県議、市議はまだかな〜
350ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 22:21:51 ID:MBr5SFH9
NHK(開票率14%)

麻生渡 164976
稲富修二 96229
平野栄一 30513
351無党派さん:2007/04/08(日) 22:26:17 ID:8AoRD1nI
>>346
今、地区別の結果が出てるけど、〇〇とかアレな地域はやっぱり革新系が強いねw
352無党派さん:2007/04/08(日) 22:26:56 ID:kZsA0K1v
36歳は若杉〜
353ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 22:27:20 ID:MBr5SFH9
>>351
そうだっちゃねw
さすが○○の本場、福岡だっちゃw
354無党派さん:2007/04/08(日) 22:28:58 ID:LKANN3IF
タマが悪過ぎるよな。
ど素人の36歳では話にならん。
惨敗は必然だろ。
355ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 22:30:46 ID:MBr5SFH9
NHK(開票率19%)

麻生渡 217444
稲富修二 128077
平野栄一 33337

平野さん、惜しいっちゃw
356ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 22:39:32 ID:MBr5SFH9
NHK(開票率35%)

麻生渡   385690
稲富修二  249321
平野栄一  61163
357無党派さん:2007/04/08(日) 22:41:15 ID:xwJ9o6qi
古賀市

有権者 44,451人 投票率 55.34%

定員 1  残り 1 開票 45%

 1  清原 哲史  民主  元      5,500  50.0  1  58  
 1  前田 宏三  自民  現      5,500  50.0  1  58  
358無党派さん:2007/04/08(日) 22:42:36 ID:8AoRD1nI
>>353
福岡のイメージが悪いのは、それも大きいかも。
359ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 22:45:01 ID:MBr5SFH9
NHK(開票率54%)

麻生渡   599428
稲富修二  383552
平野栄一   91637

平野さん、20万いくかもだっちゃ。
360無党派さん:2007/04/08(日) 22:55:26 ID:xwJ9o6qi
福岡県議

各党議席

定員 88  残り 59

   候補者数  当選
 自民    46  14
 公明    11  2
 民主    15  3
 農政連    5  4
 共産    13  0
 社民    3  0
 無所属    31  6
361ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 23:09:56 ID:MBr5SFH9
NHK(開票率73%)

麻生渡   813228
稲富修二  502120
平野栄一  115733 
362無党派さん:2007/04/08(日) 23:13:40 ID:xwJ9o6qi
福岡県議

各党議席

定員 88  残り 44

   候補者数  当選
 自民    46  17
 公明    11  6
 民主    15  7
 農政連    5  4
 共産    13  0
 社民    3  0
 無所属    31  10
363ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 23:16:36 ID:MBr5SFH9
NHK(開票率73%)

麻生渡   1004646
稲富修二   600261
平野栄一   148949
364無党派さん:2007/04/08(日) 23:24:02 ID:8AoRD1nI
FBS、九大のサヨ教授が悔しそうに麻生知事に詰問中w
365ラム ◆5g63G1ydoc :2007/04/08(日) 23:50:25 ID:MBr5SFH9
NHK(開票率99%)

確定投票率49・04
麻生渡   1111598
稲富修二   664002
平野栄一   155909

ほぼ、うちの読み通りの結果だっちゃ>>248

>248 名前: ラム ◆5g63G1ydoc [sage] 投稿日: 2007/04/06(金) 23:37:25 ID:3PcwYM8R
>うちの最終確定予想だっちゃ。

>(福岡)投票率49〜51% 
>麻生渡    108万(±3万)
>稲富修二    68万(±5万)
>平野栄一    14万(+3万)

>現職は、多選批判もあり、前回よりはやや票を減らすと予想するっちゃ。
>しかし、稲富さんは、多選批判票を平野さんに食われ、結局16ポイント前後の大差で
>麻生さん勝利と予想するっちゃ。
366X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/09(月) 02:28:12 ID:sMWjlf6L
[読売] 開票結果 - 福岡県知事選 / 福岡県会議員(小倉北区)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/f_kaihyou/yh40.htm

■福岡県知事選 (候補3 選管確定)

得票数(得票率) 氏名     年齢 党派(推薦等) 新旧 当選回数  代表的肩書
1,121,720(57.7%) 麻生 渡   67  無所属      現    4   全国知事会長
 666,354(34.3%) 稲富 修二  36  無所属(民・社)  新   (元)  民主県副代表
 156,228(8.0%).  平野 栄一  64  無所属(共).    新        教育アナリスト
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

小倉北区 定数4−候補5 (選管確定)

 得票数(得票率) 氏名     年齢 党派 新旧 当選回数  代表的肩書
 14,699(24.2%)  中村 明彦  52  自民  現    7    市軟野連盟会長
 14,391(23.7%)  原田 博史  40  民主  新    1    党総支部副代表
 13,544(22.3%)  壹岐 和郎  50  公明  新    1     (元)銀行員
.  9,775(16.1%)  佐藤 正夫  51  自民  現    4      党県役員
.  8,421(13.8%)  八記 博春  57  共産  現            会社員
367無党派さん
七隈線博多駅

合言葉は

      ノ ー モ ア  Tenjin-minami


(参照http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1161001977&START=109&END=109&NOFIRST=TRUE
**********************
>>
天神の接続が悪いのは、天神地下街歩かせて、
何か買い物させるために、わざとやったの?
**********************
>>
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1146614096&START=134&END=134&NOFIRST=TRUE