★自民党の逢沢衆院議員に公職選挙法違反疑惑発覚!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自民党の逢沢一郎・衆院議運委員長に公職選挙法違反疑惑発覚!
■<宮崎知事選>自民党・逢沢議員がメールで投票依頼 公選法抵触か
逢沢一郎衆院議院運営委員長が宮崎知事選(21日投開票)の投票日直前の19、20日両日、
知人や支援者ら約1,000人に対し、
自民党推薦の持永哲志候補(落選)への投票を呼びかけるメールを2回送っていた。
多数の人に対してメールで投票を呼びかける行為は公選法で禁止されている。(略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000054-mai-soci
■自民逢沢氏、推薦候補への投票依頼メール 宮崎知事選で
自民党の逢沢一郎・衆院議運委員長が、21日に投開票された宮崎県知事選で、
落選した自民、公明両党の推薦候補へ投票を呼びかける電子メールを
投票日直前に送っていたことが29日、明らかになった。
インターネットを使った選挙運動は公職選挙法で禁じられている。(略)
http://www.asahi.com/politics/update/0129/012.html
■与党候補支援をメールで依頼=宮崎知事選で支持者に−自民・逢沢氏
自民党の逢沢一郎衆院議院運営委員長(岡山1区)が21日に投開票の宮崎知事選の選挙期間中、
自身の支持者らに与党推薦の候補への支援を依頼するメールを送信していたことが29日、分かった。
逢沢氏の事務所は「選挙区の支持者向けに送信したもので、違法性の認識はなかった」としているが、
公職選挙法はインターネットによる文書図画の頒布を認めていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000205-jij-pol
■自民党・逢沢議員、メールで投票依頼求める…宮崎県知事選
逢沢一郎衆院議院運営委員長が、21日に投開票された宮崎県知事選の投票日前、
自身の支援者ら約1,000人に対して、
自民党推薦の持永哲志候補(落選)への投票依頼を求めるメールを送っていたことがわかった。
公職選挙法ではメールを使った選挙運動を認めておらず、同法に抵触する疑いがある。(略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000112-yom-soci
2無党派さん:2007/01/30(火) 08:32:58 ID:6DIhbzuS
>>1
逢沢さんも党のために一生懸命尽くそうとしての結果だから許してやれ。
勝ち目のない候補でも少しでも入れてやってほしいと思ったんだろう。
当選7回でも大臣になれないんだからイジメたらかわいそうだよ。
3無党派さん:2007/01/30(火) 09:03:42 ID:T7Ooux5e
しかし逢沢の応援もだが、保守王国宮崎で自公推薦候補が第三位の惨敗ってどういうことよ。
選挙は水物だから、予想外の結果になりこともあるだろう
でも、当選者にはダブルスコア以上、二位の候補にも大差をつけられているじゃないかよ。
自公推薦だぜ。信じられな。
こんな体たらくだから逢沢さんも必死になったんだろうな。
4無党派さん:2007/01/30(火) 10:35:35 ID:aVwoYgtm
同じ内容のスレッド既になかったか?
5無党派さん:2007/01/30(火) 11:44:15 ID:4TaiMcLf
>>2
「党のために尽くせば」、違法行為でも許されるのかよw
さすが、自民信者は自民党議員に甘いなw
6無党派さん:2007/01/30(火) 11:46:01 ID:4TaiMcLf
とりあえず、公正中立は運営を心掛けなければならない
議院運営委員長の職は辞してもらわなければならないな。

議院運営委員長が違法行為を犯していたとするなら、
こいつに公正な運営は期待できない。

7無党派さん:2007/01/30(火) 11:47:10 ID:4TaiMcLf
誤字訂正。
とりあえず、公正中立な運営を心掛けなければならない
議院運営委員長の職は辞してもらわなければならないな。

議院運営委員長が違法行為を犯していたとするなら、
こいつに公正な運営は期待できない。
8無党派さん:2007/01/30(火) 14:13:33 ID:kyx+4kpJ
さっさと辞任しろ!
この糞政治屋!>アイザワ
9無党派さん:2007/01/30(火) 16:01:44 ID:IK4LrZN/
辞任が妥当ですな。
10無党派さん:2007/01/30(火) 16:02:48 ID:IK4LrZN/
こいつ安倍と同じく三世世襲議員だったかな
11無党派さん:2007/01/31(水) 13:18:29 ID:fHris1J9
逮捕されないの?_
12無党派さん:2007/01/31(水) 16:07:38 ID:tKWeZXqC

逢沢、逮捕されればいいのに。
13無党派さん :2007/02/01(木) 21:04:31 ID:QHJaviN4
逢沢の閣僚への道がまた一歩遠のいたのであった
14無党派さん:2007/02/02(金) 19:42:10 ID:cOimzlMX
★自民党 逢沢議運委員長選挙違反
弱り目にたたり目。支持率急落の安倍自民党政権に、またチョンボ発覚だ。
逢沢一郎・衆院議運委員長が宮崎県知事選で、
同党推薦候補への投票を呼びかける電子メールを送っていた。
公職選挙法では不特定多数の人に選挙運動のメールを送る行為は
「法定外の文書図画の頒布にあたる」禁止行為。
逢沢は自分のメルマガで、持永哲志候補への投票を呼びかけ
「宮崎県にお知り合いの方がいらっしゃいましたら、
『もちなが哲志さん』をどうぞよろしく」と書いていた。
公選法が厳密に適用されれば逢沢はアウト。
国会での与野党調整の要・議運委員長のポストにとどまることは難しい。
閣内からは事務所費疑惑で松岡、伊吹両大臣。
失言では「女性は子どもを産む機械」の柳沢厚労相。
「米国はあんまりえらそうに言うな」の久間防衛相。
「格差ではなく新たな貧困」の塩崎官房長官など、
どれも野党の突っ込みどころ満載。この政権はもうボロボロだ。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3009914/
15無党派さん:2007/02/16(金) 13:06:27 ID:3zQAZMb0
逢沢を逮捕すべきだ。
16無党派さん:2007/02/26(月) 18:17:21 ID:vHw0UMtM
>>15
同感
17無党派さん:2007/03/07(水) 23:01:20 ID:BwPCvuaB
四世議員だっけ?
18無党派さん:2007/03/23(金) 11:59:44 ID:VBRi/mjs
世襲貴族の典型だな
19無党派さん:2007/04/06(金) 03:38:59 ID:vFOPOB33
太蔵は、4年間で平均サラリーマン20年分の収入
政治家引退後も実家と嫁実家の資産で悠々自適
興味本位のマスゴミにタレント気取りで露出
勝ち組は既に確定
20無党派さん:2007/04/11(水) 20:25:06 ID:BJ9y8iMG
これじゃあ、公正中立な運営を心掛けなければならない衆院議運委員長失格だよ。
役職辞任さえしないのか('A`)
逢沢は最低の国会議員だな。
21無党派さん:2007/04/25(水) 07:36:17 ID:Iio+ats/
>>20
同感
22無党派さん:2007/05/13(日) 19:43:37 ID:fXOpcd91
こんな奴が議運委員長か(苦笑)
23無党派さん:2007/05/28(月) 16:25:33 ID:jFhBBnDN
こんな奴が議運委員長では、公正な運営は100%不可能
24無党派さん:2007/05/31(木) 22:12:40 ID:GvxDzuEr
居眠りしてやがって
25無党派さん:2007/06/12(火) 09:55:44 ID:9l3kebVo
>>23
同意
26革命的ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/12(火) 23:55:09 ID:PkaIcdI8 BE:181062094-2BP(201)
▼沖縄米軍基地の風評被害は、仮想独立路線により挽回せよ!          
▽沖縄県を皇室天皇制の廃止地域とし、日本国家による言論統制からも分離して仮想独立国家を形成する。
 皇室放送コードの全面解除、及び、琉球王朝乃至琉球政府の国旗復活など。  
 仮想独立の例では、宗教的独立国家としてのイタリアのバチカン市国、人工的な文明国としてのイスラエルなどがある。
 つまり、この独立路線は沖縄権力の拡大を図ることでもある。        
▽沖縄県に国立大図書館を建設し、仮想独立国家としてのインフラ基盤を確保する。
▽中高学校義務教育においては、労働社会との融和目的で全日制を廃止し、高等学校卒業程度認定試験のみにするとともに、民間の教育機関に補助金を出して全面自由競争化し、本土との相違点を明確化する。
 特に、高等教育での習得言語は、英語・中国語・韓国語から任意選択とする。
▽ナチュラルスピリットを形成すべく報道の自由を拡大解釈し、映倫と放送コードを全面廃止する。
▽社会福祉においては、電子マネーによる居住施設−医療福祉−労働環境を社会的弱者に供給して地方都市の経済デジタル革命を先取りする。
27無党派さん:2007/06/24(日) 17:08:27 ID:xqIBJb8H
(・∀・)はっ? ↑
28無党派さん:2007/06/26(火) 16:34:42 ID:NuQu0K88
ちゃんと虎さんやってるのかなぁ。

もう、勝敗は、逢沢さんの行動で決まるところまできてるんだが。

2区、4区は、民主が優勢。

3区は、平沼さんが、虎さんを支持したので、自民がやや優勢。

5区は、花咲さんの力で、五分まで持ってきてる。
(前回、落選しながらも、今回の参議院で
区内に、5つの事務所って・・・、日常活動もかなりやってるし。)

公明が推薦してるので、その分が約7万票。

現時点で、虎さんが1万票程度リードだと思います。
が、マスコミがやたら姫に注目しており、
知名度が上昇しているので、
投票当日では、逆に姫が1万くらいリードしそうです。

公明がF票まで取りに行く選挙をすれば
まず、虎さんの当選は固そう。
しかし、その動きはなさそう。
社民系や共産の支持者も、姫に拒否感はあまりなさそうだし。

逢沢さんが、しっかりと票を取りに行くか、
すべては、逢沢(系)後援会の動き次第だろうなぁ。
29無党派さん:2007/07/06(金) 01:58:42 ID:yeZbJWlT
片山みたいな古だぬきはもう落選して引退すればいいんだよ
30無党派さん:2007/07/13(金) 09:45:32 ID:C1n2CLYG
>>29
同感。

セコイ!安倍首相が本誌「敷金疑惑」追及で収支報告書をこっそり訂正していた
安倍晋三首相、政治資金収支報告書  週刊ポスト
31無党派さん:2007/07/13(金) 18:21:02 ID:bEDceGlH
【自民党】安倍首相は「あべこぅべ相」【憎いし苦痛】
▼発言語録 正誤表 − p.001 −
×:「美しい国、日本。」→◎:「美しい州、Japan state in USA.」
×:「美しい国へ」→◎:「美しい国と言わされる国へ」
×:「国の理想、形を物語るのは憲法」→◎:「私的な野望、形にするのは憲法改正で」
×:「歴史はあくまでも歴史家に任せるべき」→◎:「不都合な歴史はあくまでも歪曲して解釈すべき」
×:「子供たちが自国の歴史に静かな誇りを持てる歴史教育を」→◎:「子供たちに自国の過ちを繰り返させる歴史教育を」
×:「損得を超える価値を教えよ」→◎:「損得だけが価値と教えよ」
×:「いじめは恥ずべきことであることを子供たちに教えるべき」→◎:「大人が弱い者いじめをしていることを子供たちに見習わせるべき」
×:「人間は一人では生きていけない」→◎:「一般人は結婚もせず子供も持たず一人で生きていけ」
×:「共生文化の素晴らしさ」→◎:「搾取文化のうまみ」
×:「畏敬の念を育む上での宗教の重要な役割」→◎:「服従の念を育む上での経団連の重要な役割」
×:「環境問題でも日本は積極的にリーダーシップを発揮したい」→◎:「労働環境破壊で日本は積極的にリーダーシップを発揮したい」
×:「米国に謝罪したということでは全くない」→◎:「国民に謝罪するということは全くない」
×:「安心して結婚し、子どもを産み育てることができる日本に」→◎:「富裕階級だけが結婚し、子どもを産み育てることができる日本に」
×:「子供を産み育てるということは崇高な営み」→◎:「子供を産み育てるということは富裕階級の特権」
×:「今こそ戦後レジュームを原点にさかのぼって大胆に見直すべき」→◎:「今こそ歴史に逆行し、戦前の専制体制に退行すべき」
×:「ダメ教師には辞めて頂く」→◎:「ダメ閣僚には辞めないで頂く」
×:「消費税を上げないとは一言も言っていない」→◎:「住民税を上げないとは一言も言っていなかった」
×:「成長を実感に!」→◎:「格差を実感に!」
32無党派さん:2007/07/17(火) 01:48:58 ID:EzsuJ1Et

岸信介・安倍晋太郎、晋三親子と創価学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1150727013/
創価学会の起源は朝鮮半島
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1177914739/
【】創価学会葵講を検証するスレ68【】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1183122305/
●創価学会・公明党に迷惑してませんか Part 10 ●
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1167733655/
創価学会の芸能人☆有名人大集合〜 Part 23〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1176933078/
〇創価学会員唱題時間体験報告スレpart14〇
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1182797600/
イラク戦争を推進した人殺し集団:創価学会(5)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1184339208/
創価・公明板の避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1163775182/
創価をやめた理由
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1143219698/
創価常勝王国の建国を実現しよう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1122209575/
創価学会員に聞きたいのだが
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1184590644/
創価学会が会館で公明党の選挙活動!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1182778035/
【そーか】創価学会って不気味すぎ13【そーか】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181116147/
インターネットの力で創価学会を潰そうぜ第26弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1176897479/
創価学会ってなんで盗聴するの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1113665779/
33無党派さん:2007/07/20(金) 21:22:34 ID:wuDi6TNk
あ〜ざわ
34無党派さん:2007/07/20(金) 23:45:35 ID:KG0aE+xw
[消費税増税 - 税率 10%, 16%, 18% or 30%?]
’07参院選:全候補者アンケート 消費税、自民「引き上げ論」74%−政党:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070714ddm003010048000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/images/20070714dd1dd7phj002000p_size8.jpg

財界や政府・自民党から消費税増税・法人税減税大合唱
http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/news2007_06/news2007_06-02.htm
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1184750808/
米国からの便り 消費税が16%?
http://kensirou2001.blog79.fc2.com/blog-entry-67.html
八国山だより 消費税を16%に
http://patience052.blog101.fc2.com/blog-entry-4.html

日本経団連意見書:「近い将来の税制改革」についての意見 消費税率引上げの展望
「消費税率を、第一段階として3%程度は引き上げるべき」
「消費税率を遅くとも2007年度までには10%とすべきである。」
「消費税で賄おうとすれば30%以上の税率」
「2025年度までの消費税率の増加を18%程度までに」

経団連の40億円の政治献金「斡旋」は何をもたらすか
3.(2)(i)A 消費税の税率引上げ
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf#page=9
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5404

棄権は危険!そのわけは??
http://senkyo2.seesaa.net/
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5348
言戯: 選挙に行かない人って、バカだなあ。
http://maruccho.way-nifty.com/sobae/2004/07/post_19.html
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5353
35無党派さん:2007/07/25(水) 11:20:06 ID:gqSQgMWb
自民党の逢沢一郎衆院議院運営委員長(岡山1区)が21日に投開票の宮崎知事選の選挙期間中、
自身の支持者らに与党推薦の候補への支援を依頼するメールを送信していたことが29日、分かった。
逢沢氏の事務所は「選挙区の支持者向けに送信したもので、違法性の認識はなかった」としているが、
公職選挙法はインターネットによる文書図画の頒布を認めていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000205-jij-pol
36無党派さん:2007/07/28(土) 08:28:42 ID:jscvHdoO
【参院選】投票所の3割で投票終了時間を繰り上げ【要注意】
参院選で全国の投票所の約3割が午後8時の投票締め切り時刻を最大4時間繰り上げる。

投票時間を短縮し投票率を下げれば与党が有利に ― これが自民党・公明党と【深い関係】にある自治体の本音では!?
★★★ 投票終了時間をよく確認する、または期日前投票で確実に投票すること ★★★

asahi.com:参院選投票所の3割、終了早める 市町村合併が影響 - 朝日新聞 2007参院選:ニュース
「若い人ほど遅くに投票する傾向があり、投票時間の安易な繰り上げは若者らの投票機会を奪う可能性がある」
http://www2.asahi.com/senkyo2007/news/TKY200707190556.html
asahi.com:投票終了、繰り上げ半数 津は合併で一律1時間 - 朝日新聞 2007参院選:三重
安易な投票時間の繰り上げは、有権者が不都合なく投票できる機会を確保すべきだという憲法学上の定説にも反する。
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/mie/TKY200706290336.html
asahi.com:投票時間、工夫の差? 繰上げ急増、理由強弁さまざま - 朝日新聞 2007参院選:三重
戦後60年の大選択をするのに、1〜2時間あせる必要はない。有権者にできるだけ投票の機会を与えるのが選挙の大前提
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/mie/NGY200706200009.html
asahi.com:投票時間、「時短」加速 「駆け込み派」ご注意を - 朝日新聞 2007参院選:福島
夜の駆け込み投票派は注意が必要だ。
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/fukushima/TKY200707220113.html

東京新聞:投票所3割で終了繰り上げ 平成の大合併影響:参院選2007(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/saninsen07/all/CK2007072102034476.html
中日新聞:夜間の投票者減少 投票所の半数、終了時間繰り上げ:参院選2007(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/mie/CK2007063002028475.html
参院選(道内分) 北海道新聞 投票締め切り 35%繰り上げ 道内参院選(07/21 09:13)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/san-in2007/39010.html








       :::         ,.- ..,                  :
     ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',  
     :          .! ,.γ⌒ヽ ; 
     ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
   . ,’            ~ ^ヾ_ノ
 : :‐‐┼-                  ;
  :‐┼-   ●       ●  ー┼-   
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"   <私、左翼です、 北朝鮮寄りの政権を希望します
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、         自民党嫌い!     キムジョンイルと捏造が大好きです!
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_