自民党・鶴保議員「格安」で入居 談合逮捕業者が賃貸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自民党の鶴保参院議員、「格安家賃」3万円で入居 談合逮捕業者が賃貸
★自民党の鶴保参院議員「格安」で入居 談合で逮捕の業者が賃貸
自民党の鶴保庸介参院議員(39)=和歌山選挙区=が、
和歌山談合事件で会長らが逮捕された地元建設会社「丸山組」(同県海南市)から
同市内の自宅マンションを約10年にわたり、月3万円で借り続けていることが21日、分かった。
地元の不動産会社によると、同様のマンションの家賃相場は月6万−7万円。
鶴保議員は「ちゃんと(家賃を)払っている。
相手との契約だから、安いと言われればそうかもしれない」としている。
鶴保議員や関係者によると、自宅はJR海南駅から約250メートルにある
6階建てマンションの4階の一室2LDKで、
丸山組が所有。バルコニー部分を除く占有面積は約70平方メートル。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061121a4850.html
★自民3議員に811万円献金 和歌山談合の工事参入業者
和歌山県発注工事をめぐる談合事件で、容疑の対象となった
04年11月入札の下水道工事を受注した共同企業体(JV)に参入した
同県海南市の建設会社側が02〜05年、
県選出の自民党の国会議員3人側に計811万円を献金していたことがわかった。
事件の責任を取って木村良樹知事(54)が辞職表明をしたことに伴う出直し知事選で、
自民党は県選出国会議員らを対象に候補者選考を進めており、
献金問題が影響を与えそうだ。
献金を受けたのは、
鶴保庸介参院議員(39)=和歌山選挙区=、
石田真敏衆院議員(54)=和歌山2区=、
二階俊博衆院議員(67)=和歌山3区。
それぞれ代表を務める政治団体や後援会組織が、
同社や関連会社、同社役員の名義で受領していた。(略)
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006110600771.html?C=S
2無党派さん:2007/01/14(日) 20:48:37 ID:ohJ82GQu
野田議員もかつては、住んでいたのか??だとすれば…
3無党派さん:2007/01/16(火) 02:11:03 ID:OZhiDz7E
政治資金収支報告書で世田谷区内に計約3億6500万円の土地と建物を購入する
民主党小沢のほう問題だろ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070113i305.htm
4無党派さん:2007/01/23(火) 10:26:52 ID:bhsLAmtc
>>3=自民党工作員
また、自民党工作員によるスレ違いねた大量マルチコピペ荒らしか(苦笑

小沢叩きネタは、自民の飼い犬が乱立している各板の小沢叩きスレでやれや>自民党工作員

5無党派さん:2007/02/02(金) 21:04:00 ID:hj3qn/bE
鶴保のおっさん、
6無党派さん:2007/02/16(金) 13:07:10 ID:3zQAZMb0
7無党派さん:2007/02/26(月) 18:18:33 ID:vHw0UMtM
ツルホは、再婚相手探しているのかな
8無党派さん:2007/02/26(月) 18:35:36 ID:wjcKVo1K
                                 /\___/\
                    /\___/ヽ    /⌒   ⌒  ::\
         /\__/\   /''''''   '''''':::::::\  |(●), 、 (●)、  ::|
       / ,,,,,    ,,,,, ::\ |(●),  、(●)、 .:|  | ,,ノ(、_, )ヽ、,    :::|
       |(●) ,、 (●)  ::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::::|  .|  ト‐=‐ァ'    .:::|
       |  ノ(,_.)ヽ   .::|..|  `-=ニ=- '  .:::::::|  \ `ニニ´   .::/
       |    -==-   .::| \ `ニニ´   .:::::/    ヽ     / ヽ
       \_ `--' __/   ヽ  ,:   / ヽ     `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {
 { ,レ'   l    /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄>  /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ   l
 '、   /l   ノ ,_  __| ,へ ┌‐┘└‐┐ > `' ム< ロ _ ニl ▽ lコ l二_   /`'ー
  ヽ-―'^l  ヽ.ノr―' '―┐ ヽノ ,二コ  l二、 l_ ,._|| ロ ,コ 'ニl lニ| ri ┌'  /
      ,}、   ` ̄| | ̄´  /7 | ┌‐┐| 「l| |「l| ロ ,コ ゙フ  ヾフ / | | ,',ニ,ヽ‐ァ
      l三三|二二._.二二l <_/ |__,二二,__|--Ll|__|Ll|__,,.....コ <,イ__ト<_/ |__| ヽニノ /
9無党派さん:2007/03/07(水) 23:03:24 ID:BwPCvuaB
(´∀`)
10無党派さん:2007/03/23(金) 12:02:13 ID:VBRi/mjs
10
11無党派さん:2007/04/04(水) 05:11:35 ID:mstKLUul
今年の参院選は
「自公連立政権の継続」か「政界再編」かを選択する選挙だ
12無党派さん:2007/04/10(火) 19:29:38 ID:L9x0iwP7
談合逮捕業者との癒着か
世耕と同じか
13無党派さん:2007/04/20(金) 06:10:31 ID:MM8kE4bv
松岡農相もまた談合業者から献金を受け取っていたようだな
14無党派さん:2007/04/20(金) 06:11:47 ID:MM8kE4bv
松岡農水相に強制調査先企業から400万円献金
独立行政法人「緑資源機構」(本部川崎市)発注の調査業務をめぐる官製談合事件で、
19日に公正取引委員会の強制調査を受けた公益法人や民間企業から、
あの松岡利勝農水相=写真=の資金管理団体が献金を受けていたことが分かった。
パーティー券購入も含めた献金額は2005年までの10年間で計約428万円に上る。
同機構と公益法人は、農水省が所管しており、林野庁OBが天下っている。
同機構の調査業務の発注額は年間十数億円で、近年の受注件数では献金した法人と民間企業が上位だった。
これらの法人、民間企業から直接、資金管理団体に献金があったのは1999年まで。
2000年以降は公益法人の理事長や会長らが個人名で献金している。
公益法人からの献金について松岡農水相は記者会見で、「99年に返金した」としている。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007041929.html
15無党派さん:2007/05/04(金) 05:28:28 ID:4HnLChB+
.
16無党派さん:2007/05/13(日) 19:38:08 ID:fXOpcd91
鶴保はどうしようもない
17無党派さん:2007/05/29(火) 05:58:41 ID:ZV7hytyW
.
18無党派さん:2007/06/04(月) 00:56:58 ID:I5fGz1aw
最近、かげが薄いね
19無党派さん:2007/06/17(日) 13:44:53 ID:Bnqx7814
.
20無党派さん:2007/06/24(日) 16:49:36 ID:xqIBJb8H
20
21無党派さん:2007/07/02(月) 20:11:13 ID:jV2qqQly
この人、強行採決の委員会の委員長やってたね。
周りで野党が抗議しているのに完全無視。
国民の不満、怒りに一切耳を傾けない独善的な政治家っていう印象を受けた。
22無党派さん:2007/07/10(火) 01:55:25 ID:vF5g5nsC
公務員や議員の給料を時給700円にすりゃいいんだよ。国民より給料高いのおかしいだろ?
質が下がるとかいうなよ。と言うより。この腐った豚共を排除すればどれ程日本がよくなるか。
国家が潰れれば日本はよくなる。国民は国を無視して好き放題していいんだよ。豚共を切る時が来たんだ。そして国民は税金を払うことが出来ないとこまで追い込まれている。飢えた国民は狼となって肥えた豚どもを徹底的に排除しようぜ。
やらないとやられるぜ。
払った税金は国民に還元されない。豚を肥えさせるだけだ。
肥えた豚はたかが800円と言うが時給800円以下の価値しかないのではないか。腐った豚の方程式という言葉をご存知だろうか。肥えた頭の悪い豚が上に立つと。国民は干からびてしまうという永田町の諺だ。
住民税を倍にして自らは負担金を減らし浮いたお金で贅沢三昧なのです。
献金も増えるしウハウハですね。これが腐った豚共の正体
23無党派さん:2007/07/13(金) 20:05:09 ID:QpAt+Jvk
【自民党】安倍首相は「あべこぅべ相」【憎いし苦痛】
▼発言語録 正誤表 − p.001 −
×:「美しい国、日本。」→◎:「美しい州、Japan state in USA.」
×:「美しい国へ」→◎:「美しい国と言わされる国へ」
×:「国の理想、形を物語るのは憲法」→◎:「私的な野望、形にするのは憲法改正で」
×:「歴史はあくまでも歴史家に任せるべき」→◎:「不都合な歴史はあくまでも歪曲して解釈すべき」
×:「子供たちが自国の歴史に静かな誇りを持てる歴史教育を」→◎:「子供たちに自国の過ちを繰り返させる歴史教育を」
×:「損得を超える価値を教えよ」→◎:「損得だけが価値と教えよ」
×:「いじめは恥ずべきことであることを子供たちに教えるべき」→◎:「大人が弱い者いじめをしていることを子供たちに見習わせるべき」
×:「人間は一人では生きていけない」→◎:「一般人は結婚もせず子供も持たず一人で生きていけ」
×:「共生文化の素晴らしさ」→◎:「搾取文化のうまみ」
×:「畏敬の念を育む上での宗教の重要な役割」→◎:「服従の念を育む上での経団連の重要な役割」
×:「環境問題でも日本は積極的にリーダーシップを発揮したい」→◎:「労働環境破壊で日本は積極的にリーダーシップを発揮したい」
×:「米国に謝罪したということでは全くない」→◎:「国民に謝罪するということは全くない」
×:「安心して結婚し、子どもを産み育てることができる日本に」→◎:「富裕階級だけが結婚し、子どもを産み育てることができる日本に」
×:「子供を産み育てるということは崇高な営み」→◎:「子供を産み育てるということは富裕階級の特権」
×:「今こそ戦後レジュームを原点にさかのぼって大胆に見直すべき」→◎:「今こそ歴史に逆行し、戦前の専制体制に退行すべき」
×:「ダメ教師には辞めて頂く」→◎:「ダメ閣僚には辞めないで頂く」
×:「消費税を上げないとは一言も言っていない」→◎:「住民税を上げないとは一言も言っていなかった」
×:「成長を実感に!」→◎:「格差を実感に!」
24無党派さん:2007/07/17(火) 00:04:49 ID:EzsuJ1Et

岸信介・安倍晋太郎、晋三親子と創価学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1150727013/
創価学会の起源は朝鮮半島
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1177914739/
【】創価学会葵講を検証するスレ68【】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1183122305/
●創価学会・公明党に迷惑してませんか Part 10 ●
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1167733655/
創価学会の芸能人☆有名人大集合〜 Part 23〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1176933078/
〇創価学会員唱題時間体験報告スレpart14〇
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1182797600/
イラク戦争を推進した人殺し集団:創価学会(5)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1184339208/
創価・公明板の避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1163775182/
創価をやめた理由
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1143219698/
創価常勝王国の建国を実現しよう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1122209575/
創価学会員に聞きたいのだが
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1184590644/
創価学会が会館で公明党の選挙活動!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1182778035/
【そーか】創価学会って不気味すぎ13【そーか】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181116147/
インターネットの力で創価学会を潰そうぜ第26弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1176897479/
創価学会ってなんで盗聴するの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1113665779/
25無党派さん:2007/07/20(金) 07:41:09 ID:4tE8pNm+
26無党派さん:2007/07/21(土) 00:26:10 ID:z9N+meuE
[消費税増税 - 税率 10%, 16%, 18% or 30%?]
’07参院選:全候補者アンケート 消費税、自民「引き上げ論」74%−政党:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070714ddm003010048000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/images/20070714dd1dd7phj002000p_size8.jpg

財界や政府・自民党から消費税増税・法人税減税大合唱
http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/news2007_06/news2007_06-02.htm
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1184750808/
米国からの便り 消費税が16%?
http://kensirou2001.blog79.fc2.com/blog-entry-67.html
八国山だより 消費税を16%に
http://patience052.blog101.fc2.com/blog-entry-4.html

日本経団連意見書:「近い将来の税制改革」についての意見 消費税率引上げの展望
「消費税率を、第一段階として3%程度は引き上げるべき」
「消費税率を遅くとも2007年度までには10%とすべきである。」
「消費税で賄おうとすれば30%以上の税率」
「2025年度までの消費税率の増加を18%程度までに」

経団連の40億円の政治献金「斡旋」は何をもたらすか
3.(2)(i)A 消費税の税率引上げ
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf#page=9
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5404

棄権は危険!そのわけは??
http://senkyo2.seesaa.net/
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5348
言戯: 選挙に行かない人って、バカだなあ。
http://maruccho.way-nifty.com/sobae/2004/07/post_19.html
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5353
27無党派さん:2007/07/21(土) 00:27:13 ID:xLy6hNLg
★派遣法の歴史を見る限り、自民党は口入れ屋のエージェント。

1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣) 
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部慎三内閣)
 製造業の派遣期間が3年へ
28無党派さん:2007/07/27(金) 00:47:08 ID:2gnPiwtH
29無党派さん
【参院選】投票所の3割で投票終了時間を繰り上げ【要注意】
参院選で全国の投票所の約3割が午後8時の投票締め切り時刻を最大4時間繰り上げる。

投票時間を短縮し投票率を下げれば与党が有利に ― これが自民党・公明党と【深い関係】にある自治体の本音では!?
★★★ 投票終了時間をよく確認する、または期日前投票で確実に投票すること ★★★

asahi.com:参院選投票所の3割、終了早める 市町村合併が影響 - 朝日新聞 2007参院選:ニュース
「若い人ほど遅くに投票する傾向があり、投票時間の安易な繰り上げは若者らの投票機会を奪う可能性がある」
http://www2.asahi.com/senkyo2007/news/TKY200707190556.html
asahi.com:投票終了、繰り上げ半数 津は合併で一律1時間 - 朝日新聞 2007参院選:三重
安易な投票時間の繰り上げは、有権者が不都合なく投票できる機会を確保すべきだという憲法学上の定説にも反する。
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/mie/TKY200706290336.html
asahi.com:投票時間、工夫の差? 繰上げ急増、理由強弁さまざま - 朝日新聞 2007参院選:三重
戦後60年の大選択をするのに、1〜2時間あせる必要はない。有権者にできるだけ投票の機会を与えるのが選挙の大前提
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/mie/NGY200706200009.html
asahi.com:投票時間、「時短」加速 「駆け込み派」ご注意を - 朝日新聞 2007参院選:福島
夜の駆け込み投票派は注意が必要だ。
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/fukushima/TKY200707220113.html

東京新聞:投票所3割で終了繰り上げ 平成の大合併影響:参院選2007(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/saninsen07/all/CK2007072102034476.html
中日新聞:夜間の投票者減少 投票所の半数、終了時間繰り上げ:参院選2007(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/mie/CK2007063002028475.html
参院選(道内分) 北海道新聞 投票締め切り 35%繰り上げ 道内参院選(07/21 09:13)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/san-in2007/39010.html