兵庫県の選挙について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2008/07/19(土) 09:42:20 ID:aZlP8GMq
危ない人にはからまないほうが(^^;)
953無党派さん:2008/07/19(土) 15:17:00 ID:+jFcfMq9
民主1区は旧民社系と元自民系の確執とかあるのかな

以前何かで竹島に対する日本の主張と尖閣諸島の対する日本の主張が
互いに矛盾してる部分があるのでどちらも強く主張できないと読んだ
記憶があるんだけどな。

954無党派さん:2008/07/19(土) 17:40:52 ID:aZlP8GMq
組合系プラス新人系と新進党系という分類が正しいかも
955無党派さん:2008/07/19(土) 18:36:43 ID:aZlP8GMq
それにしても、県の民主が決めた浜本さんを党本部がつきかえすのは問題じゃないかなー
956無党派さん:2008/07/19(土) 18:41:00 ID:aZlP8GMq
県の声がうまく東京につたわってないねー。県では新進党系なんてもう非主流なのに、本部にはピンさんの意見の方がとどいてしまう
957無党派さん:2008/07/19(土) 18:42:59 ID:aZlP8GMq
そのあたりの温度差が致命的な結果になった
958無党派さん:2008/07/20(日) 04:17:02 ID:2nRmm3C3
赤松民主党選対委員長、兵庫入り
959無党派さん:2008/07/20(日) 04:20:04 ID:2nRmm3C3
一区浜本はもうあかんみたいやな
960無党派さん:2008/07/20(日) 04:21:02 ID:2nRmm3C3
今日の選対発足式も出てへんかったようや
961無党派さん:2008/07/20(日) 04:23:01 ID:2nRmm3C3
加藤を名指しでほめたらしい
民主党も甘いなーそこまで実情しれへんやなんて(笑)
962無党派さん:2008/07/20(日) 04:24:18 ID:2nRmm3C3
これで盛山さん安泰や!
963無党派さん:2008/07/20(日) 04:53:08 ID:50l02yVH
>>953
竹島問題と尖閣諸島の問題はたしかに難しい
尖閣諸島はまちがいなく日本の領土
中国も認めている(1970年当時)
日本の設置した灯台などもあり、そのあたりはある意味はっきりしている
964無党派さん:2008/07/20(日) 04:54:58 ID:50l02yVH
しかし、竹島は、日本が領土と主張しているにもかかわらず
1954年に韓国が侵攻して実質統治をしてしまっている。
これに対して日本が無策なのはおかしい。
しかも、それを教科書問題から行くのではなく
できれば外交問題として扱ってほしい。
965無党派さん:2008/07/20(日) 04:56:35 ID:50l02yVH
竹島も尖閣諸島も北方領土も日本の領土であることは
まちがいない事実。
しかし、それぞれに取組みが違う。
そのあたりは政府が一貫性を持って
領土認識を持たねばならない。
966無党派さん:2008/07/20(日) 04:58:23 ID:50l02yVH
>>951
ID:SAclbLUu=ID:50l02yVHであることは自己申告。
でも、議論の必要があると認識しているので掲載。
967無党派さん:2008/07/20(日) 04:59:46 ID:50l02yVH
ぜひ問題に感じてほしい。
日本人は、危機意識に乏しすぎる。
真剣に議論を望む。
968無党派さん:2008/07/20(日) 05:05:20 ID:2nRmm3C3
>>963
ちょっとひつこすぎ(怒)ええかげんに選挙と関係ない話すな!ヽ(*`Д´)ノ
969無党派さん:2008/07/20(日) 05:15:44 ID:50l02yVH
>>968
どうでもいいような選挙の噂話を書く位なら
もっと真剣に政治のことを考えるべき。
選挙は政治を前提にあるもの。
政治の話を真剣に出来ない人が、選挙のことを話せる
わけがない。
政治の話と選挙の話を関係ないと言うのは愚。
選挙の話は所詮が噂話好きの為だけの物。
今何が大切かをもっと考えるべき。
970無党派さん:2008/07/20(日) 05:18:37 ID:/6uiKQ/W
>>969
スレタイ読め
971無党派さん:2008/07/20(日) 05:19:57 ID:2nRmm3C3
そういう話はここでなくてええやろ!選挙話が流れる!おもろない!(-.-")凸
972無党派さん:2008/07/20(日) 05:20:08 ID:50l02yVH
今絶対にやらないといけないのは
国家をもう一度見つめなおすこと。
国というものをどう捉えるか。
もう一度、国家のあり方を考えなくてはならない。
973無党派さん:2008/07/20(日) 05:22:50 ID:50l02yVH
>>970
>>971
兵庫在住者として、はびこる中華、朝鮮への
警告として書く。
兵庫の選挙はこの問題なしには語れるわけがない。
それを分かっていないのが恐ろしい。
売国奴に票を入れてはいけない
無防備都市宣言運動を推進者も排除すべき。
974無党派さん:2008/07/20(日) 05:28:41 ID:2nRmm3C3
だれもそんなんには興味ないわい!選挙状況に興味があるんや!どこでだれが売国度やと言うて書くんやったらまだわかるが、似非右翼がしったかぶりすんな!まじむかつくし、なんかあほらしなってきた(-.-")凸
975無党派さん:2008/07/20(日) 05:30:42 ID:50l02yVH
売国度ではなくて売国奴
976無党派さん:2008/07/20(日) 05:32:30 ID:50l02yVH
似非右翼だというなら、アナタは何。
意見を書くのがスレッドの意味。
意見の内容を議論するのなら分かるが
個人攻撃は禁止。
右翼の意味をご理解しておられるか。
日本のことを考える人が皆右翼か。
977無党派さん:2008/07/20(日) 05:34:58 ID:50l02yVH
右翼とは

日本の右翼が思想的に起源を主張するのは近世の国学である。
しかし、通常国学を右翼と呼ぶ人は少ない。
近代に入り、日本各地で自由民権運動が発生し、
激しい反政府運動が盛り上がった。
政府はこれをしばしば公権力とともに任侠集団をけしかけて
自由民権運動を取り締まったり集会を妨害した。
明治時代の末になると社会主義思想が日本にも波及してきた。
政府はこれに自由民権運動以上の拒否反応を示し、
公権力と任侠集団で取り締まりや妨害を行った。
これらの任侠集団は明治元勲たちとも結びつきが強く、
社会主義に反対し、国家を擁護する政治団体を結成した。
これが「任侠右翼」の起源である。
1920年代、世界恐慌が日本にも波及してくると、
国学の系統を引く日本の保守思想家の中には社会主義から強い影響を受け、
「国家社会主義」という新思想を止揚したグループも現れた。
この潮流はやがて戦時体制という形で事実上取り入れられた。
978無党派さん:2008/07/20(日) 05:35:58 ID:50l02yVH
>>つづき
敗戦により、GHQは日本の「国家主義思想」を抑制し、
左翼思想を開放した。しかし、冷戦の開始とともにGHQは方針を転換し、
左翼思想を抑制する政策を取る。これにより、多くの右翼団体が登場した。
この時期、街宣車による街宣活動というスタイルが登場し、
多くの右翼団体が取り入れた。しかし街宣活動は思想や主張を訴える
手段から活動資金を得る手段に変質し、
多くの国民から反感と拒否反応を買った。
また、保守的な教条を持つ宗教団体が保守政党を支援することが多くなる。
中には教団が直接政治団体を結成したり、教団の信者が中心となり
教団の強い支援を受けて団体を結成するケースが見られ、
「宗教右翼」と呼ばれる。宗教右翼の中には岸・安倍親子と
結びついた統一教会のように、有力政治家とコネクションを
持つことがある。
979無党派さん:2008/07/20(日) 05:37:39 ID:50l02yVH
一言で右翼を片付けることはできないし、
日本の国の根源を守るのと、「国会主義思想」は違う。
ここで、わかってほしいのは、日本の真の未来を考えるときに
ただ、国家主義思想や民族主義思想ではなく、
実際に起きている問題に即した実効的な国の行方のあり方。
980無党派さん:2008/07/20(日) 05:39:14 ID:2nRmm3C3
ちょっとまじうざいヽ(*`Д´)ノ
981無党派さん:2008/07/20(日) 05:39:16 ID:50l02yVH
そのような考え方を啓蒙することこそが必要不可欠。
982無党派さん:2008/07/20(日) 05:40:42 ID:50l02yVH
>>974
しかしながら、具体的にというと、何人か実名があがる。
それを公表することは、個人情報の観点から政治家であれども
望ましくない可能性が高い。
983無党派さん:2008/07/20(日) 05:49:01 ID:pCuxfVUH
>>980
禿同
スレタイ嫁ないのかな。
あるテーマについて皆が話しをしていても、自分が大事だと思うことなら無関係な話しでもしていいと思える無神経。
周りがウンザリしていることに気づいてほしい。
その話しがしていなら、そのテーマについて話しをしているところへ行くべきなのに・・・・
実生活で他人とコミュニケーションをとってないから解らないのかな・・・・
984無党派さん:2008/07/20(日) 06:01:41 ID:2nRmm3C3
朝からとてもいやな気分になったよー(・・;)かんべんしてほしい。右翼も左翼もいけないとは思いません。でも極端なのはだめだとおもう。そういう意味では右翼であろうとなかろうと、風が読めず突き進んでくるのはこわいー
985無党派さん:2008/07/20(日) 06:03:56 ID:2nRmm3C3
>>983
まったく同意しますーヽ(´ー`)ノ流れが読めない人に政治を語る資格はないのでは…と
986無党派さん:2008/07/20(日) 06:06:45 ID:2nRmm3C3
まあ僕自身に資格があるかどうかはわからないけどσ(^_^;)?
987無党派さん:2008/07/20(日) 06:08:39 ID:q3lvEtlD
売国奴議員を排除しないと日本は本当に終わるよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg
外国人参政権が可決されたら地方議会は完全に創価に支配される。

988無党派さん:2008/07/20(日) 06:15:33 ID:2nRmm3C3
>>987
もう勘弁してーしかもなんで売国奴左翼と自民党の友党である与党公明党がつながるの?ええかげんにせーヽ(*`Д´)ノ
989無党派さん:2008/07/20(日) 06:23:12 ID:q3lvEtlD
>>988
外国人参政権に反対している政党は自民党だけ。
公明党は次の選挙で民主が勝ったら民主党と連立するらしいよ。
990無党派さん:2008/07/20(日) 06:32:39 ID:N3E5xMzd
 無党派さん:2008/07/20(日) 03:19:55 ID:q3lvEtlD
 民主党の赤松広隆、近藤昭一は外国人参政権推進派の売国奴。
 次の選挙で落とせよ!

  無党派さん:2008/07/20(日) 06:01:05 ID:q3lvEtlD
  外国人参政権が可決されてもいいのか?

 無党派さん:2008/07/20(日) 06:10:30 ID:q3lvEtlD
 小沢も管も売国議員。
 自民党の管は知らない。

 無党派さん:2008/07/20(日) 06:21:10 ID:q3lvEtlD
 野田聖子はいらない。
 野田の選挙区は民主党に投票すればおk。


きょうもお疲れちゃーん
991無党派さん:2008/07/20(日) 06:37:06 ID:q3lvEtlD
>>990
民主党の工作チーム乙。
ストーカーですか?
992無党派さん:2008/07/20(日) 06:46:26 ID:2nRmm3C3
>>989
そんなわけないやん(怒)学会のことわからんとかってなことかくな!
993無党派さん:2008/07/20(日) 06:48:58 ID:2nRmm3C3
>>990
これどっからもってきとーねん(笑)
994無党派さん:2008/07/20(日) 06:50:24 ID:q3lvEtlD
>>992
【政治】 公明党との連立を匂わす・・・民主党の選対委員長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211213266/l20
995無党派さん:2008/07/20(日) 07:18:35 ID:td92TY1u
   売国奴は政党にかかわらず存在する。
   自民にも外国人参政権に賛成しているのがいる。
996無党派さん:2008/07/20(日) 07:19:13 ID:td92TY1u
   そういう日本人として恥ずかしいことを
   してはいけない
997無党派さん:2008/07/20(日) 07:19:56 ID:td92TY1u
   いったい日本という国はだれのものか
   日本国民のものだ。
   移民を野放図に受け入れた国の末路を見よ。
998無党派さん:2008/07/20(日) 07:20:37 ID:td92TY1u
   公明がそんなことを本気で考えているのなら
   公明も敵だ。
999無党派さん:2008/07/20(日) 07:22:09 ID:td92TY1u
   民主党や社民党や共産党はいうに及ばない。
   くにを売る意図が見える党は粛清されるべきだ
1000無党派さん:2008/07/20(日) 07:22:38 ID:q3lvEtlD
日本にはスパイ防止法がないからな。
スパイ防止法があったら外国人参政権や移民法案なんて浮上してこないし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。