【世襲おバカ国会議員の象徴】成城大と成蹊大

このエントリーをはてなブックマークに追加
45無党派さん:2006/09/28(木) 12:52:02 ID:tpdk89wV
>>30
真紀子は早稲田出身だろ
46北京原人:2006/09/28(木) 13:04:46 ID:2LkJ6KVD

学歴コンプレックスの奴は、相変わらず多いんだなあ〜

「東大」だったらいいのか?

自分が低い奴ほど「一番上」に憧れ、
それ以外を貶め、安心する----

皇室ファンが多いのも、そのあらわれだろうが----

哀れなことよ。




47無党派さん:2006/09/28(木) 13:16:21 ID:PhczKXJX
学歴コンプは東大を嫌う
48無党派さん:2006/09/28(木) 13:16:25 ID:dKeikWld
安倍首相就任会見 「しっかりと」32回「思います」35回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000003-san-pol

ここまでボキャ貧だとそんな呑気なことは言ってられない
49無党派さん:2006/09/28(木) 13:16:30 ID:8J8olvwV
>>44
同志社がねーぞ!
50無党派さん:2006/09/28(木) 16:16:11 ID:6PjTimhv
>>47
東大コンプってもはや病気の域だと思うのだけど、
画期的な治療法ってないものかね。
あまりに根が深すぎる。
政界もマスコミもこの病気に冒されている。
51無党派さん:2006/09/28(木) 17:14:50 ID:bEVKG2YF
余裕で東大に入る別格秀才が東大にかなり集まる以上、仕方ないとは言える。
52無党派さん:2006/09/28(木) 17:23:50 ID:h0TwE+Wu
学歴房の方が問題だけど。
53一山百文:2006/09/28(木) 18:30:01 ID:w9lNT2f4
>>1 補足
塚原俊平 元通商産業大臣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%9A%E5%8E%9F%E4%BF%8A%E5%B9%B3

>>32 補足
中井貴一 ただし在学中は「中井りえの弟」としか思われていなかった。
54無党派さん:2006/09/29(金) 08:58:09 ID:V59Trpzp
直系の息子は成城or成蹊出のバカか、慶応のエスカレーターである事は多いが
養子だと全然話は違ってくる。

>>1の岐阜県の藤井孝男と古屋圭司は前者の典型例だが、同じ岐阜の
棚橋泰文衆議院議員は東大法在学で司法合格、元通産キャリア。
父は元通産大物次官で政治家ではなく、母方祖父が元国土庁長官の松野。

所で、ばかで有名な森義朗の長男(石川県議)はどこの大学なんだろう?
55無党派さん:2006/09/29(金) 17:14:45 ID:NO7f4xne
>>54
成城も成蹊も小学校からあるからいんちきだよね
56無党派さん:2006/10/01(日) 14:02:06 ID:q8PY7/st
だよね
57無党派さん:2006/10/01(日) 23:43:48 ID:gszITTGq

 偏差値にすがっている学歴コンプって、大学の名前だけしかすがれない

  使えない連中なんだろうなあ。
58無党派さん:2006/10/02(月) 17:18:28 ID:O0MVYCTF
「大学の名前」どころか、「大学」という名前に縋ってるどっかのトップよりはマシw
59無党派さん:2006/10/02(月) 18:40:44 ID:/GGtjN8s
もしかして杉村大蔵も成城か成蹊だっけ?
60文責・名無しさん :2006/10/02(月) 18:54:22 ID:FhN4+Snk
大学が良くても世襲議員は幼稚園児と変わらないよ。
官邸には坊やとババアしかいないからね。幼稚園みたいなもんだ。

塩崎官房長官が「笑いもの」になっている
「(安倍内閣で)改革が進むと評価したのではないか」――。27日の株高を受けて自画自賛の
塩崎恭久官房長官が兜町、永田町とあっちこっちで笑いものになっている。
 27日の平均株価は4営業日ぶりに反発して390円高、28日も76円高と続伸し、3週間ぶりに
1万6000円台を回復した。一部メディアは「新内閣期待で急反発」なんてヨイショしていたが、
兜町では「NY株高を好感しただけで、安倍内閣とはまるで無関係」(外資系証券)と冷ややかにみている。
 大手証券会社関係者がこう言って笑う。
「新内閣期待で株価が上がるんだったら、安倍首相誕生の26日からでしょう。それなのに76円安。
売買代金も今年最低を記録した。当の塩崎サンの官房長官就任は、その日の午前中から真っ先に
報じられたのに、市場はピクリとも動かなかった。『様子見ムードだった』というより、むしろ新鮮味のない
組閣人事に投資家の失望ムードが広がったとみるのが正解です。元日銀マンの塩崎サンにとってみれば、
そんなの分かりきった話だと思うんですがねえ」
 永田町でもヒンシュクを買っている。
「塩崎サンの父親で御年89歳の塩崎潤元経企庁長官が『息子の働きぶりが見たい』と言って
、いきなり官邸に押しかけてきたそうです。親バカというか、50歳をすぎてこんな過保護な男に官房長官が
務まるのか。お笑い草です」(官邸事情通)
 塩崎家の“改革”は進んでいないらしい。
【2006年9月29日掲載】http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2519361/detail?rd
官邸には授業参観日があるんだろう。
世襲議員どもはママやパパの人形に慣れてるから
アメリカやサラ金の言いなりになるのも、お手の物。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:54:52 ID:XySPWgSo
>59
たいぞーは、大学卒業してません。
62無党派さん:2006/10/03(火) 01:47:17 ID:/Glok20P
作家の石田衣良センセも成蹊卒。
63無党派さん:2006/10/03(火) 10:39:06 ID:c8PO35FT
自民党は国民をなめてるのか?いい加減な人事するなよ
あのアホな安倍は何だ?
安倍の後、誰をもってくるのか知らないが
小泉改革なんて今後継承する気ないだろ
無党派層の得票だけ欲しかったってバレバレなんだよ
参議院選は苦しむがいい、自業自得
初めから詐欺だってことはわかってたんだよ
一国のトップが知恵遅れって事は、外国になめられるんだよ
利権目当ての悪ふざけ与党議員は全員政治家辞めろ
電通は余計な政治介入するな
統一教会のネット活動ウザすぎ

追伸 国会中継の後、テレビの報道を見てびっくりした
きれいに編集され、巧妙に安倍のアホ隠しがされていた
64無党派さん:2006/10/03(火) 11:11:12 ID:5m/srCAB
これからの日本を任せるなら

東大卒の偽メール永田さんだよな
東大卒の福島みずほさんだよな
東大卒の志位和夫さんだよな
東大卒のポッポだよな
東大卒の横路孝弘さんだよな
東大卒の森田実逆神だよな
東大卒のミラーマン植草元教授だよな


これで満足した?
65無党派さん:2006/10/03(火) 14:29:00 ID:FHyuxvNI
↑そのいずれの人でも、安倍よりは数百倍はまし。
いや比べちゃ失礼だな、ごめんなさい。
(すごく謙虚にそういう気持ちになる。安倍と一緒にするなんてあまりにも失礼な愚行だ)
66無党派さん:2006/10/03(火) 14:39:50 ID:kJaBj4w3
>>64
おれは日本を任せるなら福島瑞穂さんで良いと思う。
偽メールの永田は極めて有望だったがあまりに出世を焦りすぎた。
67無党派さん:2006/10/03(火) 19:58:54 ID:my1q+lZa
ばかで有名な森義朗・・

こんな間違いを犯す時点であんたも同類w
もっとも蜃気楼のノータリンには異存はないがね
68無党派さん:2006/10/03(火) 22:25:14 ID:lThZpoZu
こんな板ができて早稲田受かって成城に落ちた私の立場はどうなるのでしょう
まぁ成蹊には受かりましたがw
69無党派さん:2006/10/04(水) 07:36:31 ID:Pn1LC9FR
>>61
日本の学歴評価は卒業するかどうかなどどうでもいい事。
国立大学出身の杉村大蔵は成城・成蹊卒業より高学歴に決まってる。
70無党派さん:2006/10/04(水) 09:11:45 ID:28whVwQ4
>>64
おまえが灯台の相手をするのは
七生生まれ変わっても無理

すなおに、泥の中泳ぎ回ってましょ(おれモナー)

71無党派さん:2006/10/04(水) 09:40:13 ID:5+YX/oBm
学歴なんてどーでもいいよ。
今の時代はやらないかもしれないけど、武骨で強引で大胆でそれこそブルドーザー
のように働く議員が見たい。
72無党派さん:2006/10/04(水) 19:47:59 ID:0GqQfo5F
>>71
成城・成蹊じゃ期待しても無理。
ハマコーや角栄みたいな小学校卒でないと。
73無党派さん:2006/10/04(水) 20:42:58 ID:nvvFEE3R
>69

あのね、杉村君の場合には筑波といっても体育学群、
しかも国体優勝の実績での推薦
普通の筑波のハードルをくぐれていないの。
だから入学した当初から卒業は断念してナンパしまくり、中退・フリーター
という経路を歩んだの。
ただ父親が地元の名士だから、自民の公募にひっかかったのよ実際。
74無党派さん:2006/10/05(木) 03:29:52 ID:c8VjvWZf
もはやアベの後を継げるのはタイゾーしかいないな。
名前もダイソーみたいだし、日本国内の何もかもを100円で売りさばいてくれるんじゃね?
75無党派さん:2006/10/05(木) 03:47:30 ID:0xsvNfP1
(株)タイゾーw
76無党派さん:2006/10/05(木) 03:48:06 ID:cMA/obk7
おいおいタイゾーは高卒だよ=堀江もだけど
日本以外では中退というのは、低学歴のナマケモノでしかない
まあ、高卒(中退者)は現実逃避する傾向が強いからなw
77無党派さん:2006/10/05(木) 07:41:16 ID:szEj8wJE
>>71
たしかに、学歴は動でもいい
問題は、学生にとってある種修行である勉強に対し
努力したのか、怠けていたのかだ
どの大学にいったかは、その目安になる
78無党派さん:2006/10/05(木) 18:15:39 ID:K/Km6sD1
でもさぁ

一応学区外受験(公立高校の越境)と推薦とはいえ国立大学に
入学した過去のある杉村君のほうが

万年付属組みよりずっと基礎学力は高いと思うけど。

地方経験も豊富だし、女性経験もほうふだよ♪
79一山百文:2006/10/06(金) 10:37:58 ID:Lcmb16RM
>>76
そうすると、成蹊を中退した私は、やっぱり下層階級?

でも、某有名小説家は、学費が払えず大学を辞めさせられて『中退』の学歴
さえもらえなかったと、エッセーに書いていたぞ。
80一山百文:2006/10/06(金) 10:43:25 ID:Lcmb16RM
ちなみに、某小説家とは五木寛之
(Wikより)
1957年 学費の未納で早稲田大学を中退。その後、文筆家
(小説家・放送作家)・作詞家など、様々な職業で幅広く活動する。

この『中退』とは、作家として名を成した後、あるパーティーで母校
の学長と談話し、「今なら学費を払えるでしょう」ということで
未納だった学費を払って晴れて『中退』になったそうな
81無党派さん:2006/10/06(金) 22:11:21 ID:vd6eiKI6
早稲田は
中退者が1流
留年者が2流
卒業者は3流

という昔からの掟がある

成蹊という校風で中退なら下層だね
成城はエスカレーターの天下
82無党派さん:2006/10/07(土) 06:21:46 ID:U6KbNbvh
とりあえず、今回は小渕優子が入閣しなくてほっとした。
してたら日本もおしまいだろ
83文責・名無しさん:2006/10/08(日) 20:18:54 ID:0guHrB4L
成蹊だって良いよ。橋竜森小泉安倍どれも頭の中身は同じだ。安倍は橋竜と違い
背が高いから良いよ。首相なんてバカでもなれる。しかし官僚はバカじぁ困る。
これが日本だよ。安倍も女性スキャンダルは小泉同様無さそうだから、当面
大丈夫だろう。首相は日大入学する頭で充分。女性スキャンダルはダメ。
身長は180センチ前後はほしい。成蹊なら問題なし。
84文責・名無しさん :2006/10/08(日) 21:19:44 ID:RP/pmNtA
カルトでノータリンの世襲三世議員じゃなきゃ中卒でもいいよ。
85無党派さん:2006/10/10(火) 09:20:24 ID:LXcf5eKj
日本の担うべき
東大卒の吉田康彦大阪経済法科大学教授

URLにDPRK使う人だけどなw
86無党派さん:2006/10/14(土) 12:45:23 ID:gT2+iMxX
成城小学校ってのは慶應や青学、立教、学習院受からなかった人が行くとこ
成城小にいけなかった人は玉川いく。
これが首都圏附属小お受験時事情
87無党派さん:2006/10/14(土) 12:47:28 ID:gT2+iMxX
つまり、小学校受験で慶應やマーチ受からなかった時点で
ちょっと・・・ってわけだ。
中学受験で成城なら、ただ勉強しなかったって言い訳もできるが
親の力が重要な小学校受験においてマーチすら受からないって言うのは・・・
88一山百文:2006/10/14(土) 15:37:38 ID:DLS2ekNe
>>83
>>首相なんてバカでもなれる。

フランスであった話。ある文学者だか哲学者だかが晩餐会を開いた。
その席次は慣例を破って「鉄道技師」が主賓席に座った。首相だか大臣だか
がいたのに・・・
いわく「あなたの代わりはいくらでもいても、彼の技術の代わりはいない。」

実際、先輩から聞いた話だが、アフリカで測量した時、夕食の席次がその国の
大臣より上だったそうだ。
89無党派さん:2006/10/15(日) 05:32:22 ID:I9HVoDmR
>>87
>中学受験で成城なら、ただ勉強しなかったって言い訳もできるが
小渕優子がまさにそれ

しっかし、本当に受験事情知ってる人なのかと小一時間
挙げられている学校、全て校風違うぞ
成城はちなみに幼稚園からある。
世田谷区内在住のお嬢は幼稚園からいく。金なければ無利
幼稚園からの成城は医者のうちが多い
90無党派さん:2006/10/15(日) 05:40:26 ID:I9HVoDmR
アンチ安倍のついでに建ったスレだろうにww
江藤拓 小渕優子 中山泰秀 藤井孝男が個人的に嫌いなお方なのかな。
成城関係者に私怨すら感じるねw>86-87

都内住みでもみながみな有名私学の中学行けるわけではないからね
なんにせよ、相応の財力と学力がないと入れないよ。
小渕優子は中学までは星美学園と言う低偏差値私学
91無党派さん:2006/10/15(日) 17:48:20 ID:Av768goV
ところで、世襲無能議員が成城と成蹊に集中する原因は何なのさ?
92無党派さん:2006/10/22(日) 17:32:52 ID:dxLskNkb
財界お抱えの学校だからだろ。
93無党派さん:2006/10/22(日) 17:39:34 ID:Dbwt1HSV
お勉強のできる人ばかりが国会議員ではこれまた困るので
多少お馬鹿でもいいんだけど、役人の作った答弁の棒読みはやめてほしい。
自分の言葉で答弁できない人は辞職してほしい。
94無党派さん
今回の補選で当選した二人も共に世襲のアホ息子だな。

いい加減にしてほしい。

大阪とか神奈川でも世襲にすることはないだろう