静岡選挙区6

このエントリーをはてなブックマークに追加
932無党派さん:2007/09/01(土) 12:01:22 ID:TtRZOr4t
>>931
連合自体が御用組合の集まりだからね。連合静岡の役割は民主党が県政や市町村の首長に対して
変な動きをしないように監視すること。叛旗を翻した海野・牧野には必ず対立候補を立てて潰す。
933無党派さん:2007/09/01(土) 19:10:31 ID:a2Gt641r
1区は牧野を海野に差し替えた方がいい。
934無党派さん:2007/09/01(土) 20:01:03 ID:pmtgywIA
★坂本政務官、二重に会議費計上 領収書を5回使い回し

 安倍改造内閣で外務政務官に就任した坂本由紀子参院議員(静岡選挙区)が代表を務める
「自民党静岡県参議院選挙区第2支部」と、「坂本由紀子静岡県東部後援会」が、
会議の費用について、2種類の領収書を5回にわたって使い回すなどして、
政治資金収支報告書に計約43万円の政治活動費を計上していたことが、分かった。
坂本政務官が1日未明、記者会見を開き、明らかにした。

ソース http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY200708310411.html

▽関連スレ
【安倍内閣】 「政治とカネ」問題なら副大臣、政務官も更迭…与謝野官房長官
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188600154/
935無党派さん:2007/09/02(日) 16:41:41 ID:mIjtATaz
     *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  (●)    (●) ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆\___/※ ※ ☆ ※ * 楽天白星きたよ!西武を3タテしたよ!
  * ※キタ━━━━━\/━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
936無党派さん:2007/09/02(日) 18:52:21 ID:puBGbtdV
いくら大ちゃんが清水東出身とはいえそれは無いだろ・・
937無党派さん:2007/09/03(月) 06:28:34 ID:ivI2NBQR
★自民党坂本由紀子政務官、二重に会議費計上 領収書を5回使い回し

 安倍改造内閣で外務政務官に就任した坂本由紀子参院議員(静岡選挙区)が代表を務める
「自民党静岡県参議院選挙区第2支部」と、「坂本由紀子静岡県東部後援会」が、
会議の費用について、2種類の領収書を5回にわたって使い回すなどして、
政治資金収支報告書に計約43万円の政治活動費を計上していたことが、分かった。
坂本政務官が1日未明、記者会見を開き、明らかにした。

 坂本政務官は会見で「政治とカネの問題を国民が重くみているときに、不適切な処理が判明した。
深くおわび申し上げる」と謝罪し、週明けにも静岡県選管に対し、政治資金収支報告書を訂正する
届けを出す予定だという。
 坂本政務官の説明や政党支部の05年分の政治資金収支報告書などによると、
坂本政務官は5月10日付で静岡市内の施設で開いた会議費として8万7537円を計上している。
また、後援会の収支報告書も同じ日付に会議を開いたとして、同じ金額を計上。
二つの収支報告書に添付された2枚の領収書は、前年の5月10日付で政党支部経費として
計上された別の会議費の領収書と同じ通し番号が印刷されており、あて先や発行年を書き換えて
使い回された可能性が高いという。

 また、政党支部の報告書で計上された05年6月30日付の会議費8万3508円も、
前年の同じ日付、同じ金額の領収書が使い回されていたという。

 坂本政務官は「会議が実際に開かれたかは精査しているところだ」などと説明し、
架空だった疑いもあるという。
 安倍改造内閣では、経済産業政務官に就任した荻原健司参院議員(比例区)が、
自宅の電気代を政党支部に計上していたことが明らかになっており、8月29日付で
収支報告書を訂正している。

ソース http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY200708310411.html
938無党派さん:2007/09/03(月) 09:14:08 ID:3A8ikOnE
坂本外務政務官も辞任 領収書を二重計上
http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007090201000605.html

政党支部の政治資金収支報告書に領収書の二重計上の疑いがあることを認めた坂本由紀子
外務政務官(参院静岡選挙区)は2日、外務政務官を辞任する意向を固めた。自民党関係者が
明らかにした。3日にも辞表を出すとみられる。

坂本氏は1日の記者会見で「政治責任を果たし、(詳細を)報告するのが務めだ」と辞任を否定
したが、与謝野馨官房長官が2日夜に坂本氏と会い、進退問題を協議した。

坂本氏によると、2004年の5月10日付で8万7537円の会議費領収書を自民党参院静岡
選挙区支部の収支報告書に添付していたが、翌05年収支報告書にも同じ額の会議費の
領収書を添付していた。

坂本氏は元厚生労働省局長で、当選1回。今回の内閣改造に伴い、外務政務官に就任した。
939無党派さん:2007/09/03(月) 11:58:41 ID:EfLGRhCs
★坂本外務政務官、新たに2件の不正計上
 坂本由紀子外務政務官は辞任を表明した3日の記者会見で、2004―05年度の
政治資金収支報告書に新たに二件、合計約24万2000円の不正計上が見つかり、
同日付で静岡県選挙管理委員会に政治資金収支報告書の訂正を届け出たこと
を明らかにした。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070903AT3S0300Q03092007.html
940無党派さん:2007/09/06(木) 12:01:09 ID:FLY2Nu/W
上川のやつ金貸しやってんぞ。
サラ金業者から金ももらってるし、なんでこんなやつが大臣?
941無党派さん:2007/09/06(木) 15:20:40 ID:yTUNT5C5
はやく総選挙やってくれよ。
嫌いな女が多すぎる・・・消えろ!!
942無党派さん:2007/09/06(木) 22:05:58 ID:FLY2Nu/W
前々回の市長選では、自分の選挙でさんざん世話になった
天野真吾を裏切り小島に寝返った節操なしの上川ようこ。

つぎのてめえの選挙の時は裏切った天野に泣いて土下座
した厚顔無恥な上川ようこ。
943無党派さん:2007/09/10(月) 16:21:17 ID:SnMOGBaH
共産党は1区に立てるのかな?
944無党派さん:2007/09/10(月) 19:17:55 ID:HBqxcOUZ
城内実立候補表明!!!!!!!!!!!!

ガンガレ実””””””””””””””
945無党派さん:2007/09/11(火) 11:40:22 ID:bbj7dqC3
城内は野党統一候補で出た方が勝てるんじゃないの?
946無党派さん:2007/09/12(水) 17:14:04 ID:YStWFwJh
えーと、上川さん短い任期だったけど大臣生活お疲れ!
947無党派さん:2007/09/17(月) 16:43:03 ID:U1Bv7QCK
age
948無党派さん:2007/09/17(月) 17:37:04 ID:DgxAZZCN
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


949無党派さん:2007/09/18(火) 08:20:59 ID:5HJXe1ky
国民の血税、政党助成金をコソコソ蓄財して
こっそり猫糞する気、満々だろ、この守銭奴w


■小沢一郎氏の政治団体(総務省届け出分)の資産

(1)陸山会             10億8055万円
(2)誠山会              1億3735万円
(3)小沢一郎東京後援会          2706万円
(4)小沢一郎政経研究会          2134万円
(5)改革国民会議          11億8354万円
(6)改革フォーラム21        6億9262万円
   総計              31億4246万円

※金額は繰越金(陸山会は不動産資産を含む)。(5)、(6)について小沢事務所は「関係団体だが、小沢氏自身の政治団体ではない」と説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000907-san-pol#
950無党派さん:2007/09/18(火) 23:40:23 ID:hNaW5IgD
あげ
951無党派さん:2007/09/22(土) 13:48:04 ID:n6UGNXdo
静岡商工会は参院選で山内徳信@社民党を応援したらしいね。3年前のみずほ選挙といい
静岡市内の社民党票が佐野慶子に流れたとみて間違いない。
952無党派さん:2007/09/22(土) 14:04:36 ID:77mwyoBz
俺さぁタムケンに恋してるんだよね
タムケンの選挙資金出しちゃおうかな
953無党派さん:2007/09/22(土) 14:38:06 ID:OCiGL81i
静岡の選挙区で共産が候補者を立てるのはどこかなぁ。
954無党派さん:2007/09/23(日) 07:03:23 ID:8d9KS2B5
ちと古い話になるが、05年の市議選で佐野慶子と渡辺正直は協定を結んでいた。つまり、葵区の票と駿河区の票のバータ。
しかし、葵区の渡辺票は佐野に流れたが駿河区の佐野票はほとんど渡辺に流れず惨敗。
勝つ為にはなりふり構わぬ商工会の選挙戦術の恐ろしさを見た。
955無党派さん:2007/09/25(火) 19:13:52 ID:PRx3dE3i
上川陽子留任
956無党派さん:2007/09/25(火) 23:34:57 ID:u10QhnLW
>>949
小沢の三大欲求

1 汚職(金)
2 ずる休み(昼寝)
3 ゴーマンかましてよかですか?
957無党派さん:2007/09/29(土) 08:51:53 ID:wZQNfODx
静岡県内選挙区予想

1区 上川
2区 原田(津川比例復活)
3区 柳沢
4区 望月(田村比例復活)
5区 細野
6区 周
7区 城内
8区 民主党
958無党派さん:2007/09/29(土) 09:56:32 ID:eMGuICpF
>>951
別に佐野と社民のつながりは濃くはないよ。

みずぽ−海渡−反浜岡原発−白鳥良香−商工会
って感じでむしろみずぽとの個人的関係が強いんじゃないかと思う。

まあ、海渡−反浜岡原発−白鳥良香って人脈は思いっきり中核なんだけどねw

ちなみに山内@社民を応援していたかどうかも微妙でね、
実は白鳥がらみの市民団体の署名名簿を使って、
成島忠夫@9条ネットの選挙郵便が送られてる可能性がある。
おそらく静清合併反対運動の名簿が使われた可能性が高いんだけど…
そう考えないと本来成島とも9条ネットともつながりのないうちの親父のところに選挙郵便が来るはずがない。

>>954
住民票を移動しないと出しようがない結果が出てますからね、佐野はw
959無党派さん:2007/09/29(土) 10:16:19 ID:vR0HhoVV
片山さつきはどうなるの?
比例復活でしょ?
960無党派さん:2007/09/29(土) 11:36:02 ID:ReWF0U70
>>958

でも3年前の参院選の時には県民の会の決定を無視して(県民の会は中村敦夫@緑の会議)
みずほ選挙に熱心だったよね。そこらあたりで佐野と社民の裏協定ができたんじゃないの?
腐っても社民党って人はオールド左翼にいるから
961無党派さん:2007/09/29(土) 12:35:44 ID:a7N2ZxnT
>957
8区が民主ってことはありえないよ。
塩谷はそれなりに知名度あるし、前回も小選挙区で
康友に勝ってる。

962無党派さん:2007/09/29(土) 16:57:23 ID:tQPleyxI
前回かよ
963無党派さん:2007/09/29(土) 18:07:00 ID:ihze5joF
>>957
細野(笑)はないよ
不倫のダメージが大きい
今回はさすがに斉藤が勝つだろう、ってか勝ってくれ、選挙区民の
民度が問われる。
964無党派さん:2007/09/29(土) 18:10:46 ID:tQPleyxI
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━      ヽ    ヽ 
        |/-=o=-  ━   \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )   < 残念、斉藤さんはまた負けそうですw
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
965無党派さん:2007/09/30(日) 06:35:31 ID:+uyqRoTb
田辺はまた出るのかな?この前エモやんと二宮清純を呼んで静岡文化会館で集会やったみたいだけど。
966無党派さん:2007/09/30(日) 07:31:06 ID:JKi+jmbN
もう不倫は風化したじゃん。
モナさんが一般の彼と写真誌に撮られて(撮らせて)よけいに。
967無党派さん:2007/09/30(日) 20:34:52 ID:iLD9dB+E
>>963
いや、たぶん細野だよ。
根拠は無いがなんとなく。
968無党派さん:2007/10/01(月) 06:59:39 ID:6FsoncwS
松谷のブログ見てると県議会開催中にも関わらず国政ネタばっかり。ひょっとして総選挙に出るつもりかなW
969無党派さん:2007/10/01(月) 07:27:29 ID:oL80yLRm
静岡、北海道、愛知、三重、岩手は民主独占だろう。
970無党派さん:2007/10/02(火) 09:33:34 ID:ZtHy+lxA
>>958

05年の市議選で松谷後継だった前田は大差で落選した。本来なら松谷の支援があってもよさそうなものだったが
商工会との絡みでほとんど支援しなかった。
971無党派さん:2007/10/03(水) 00:03:29 ID:IxxHGNX2
たてたよ。

【信念を貫く男】城内みのる【万民幸福】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1191336234/
972無党派さん:2007/10/06(土) 08:55:24 ID:11Tza6ys
松谷が川田龍平の秘書になるって噂を聞いたのだが。
973無党派さん:2007/10/06(土) 18:56:36 ID:4rA0t0BB
974無党派さん:2007/10/07(日) 11:24:35 ID:s8vO7Cib
>>972
ほんとかよ?漏れは次の静岡市議選に出るって聞いたぞ。それで商工会との仲がギクシャクしてるらしい。
975無党派さん:2007/10/10(水) 16:14:13 ID:/pClphE8
>>972
>>974

松谷事務所から郵便が来たんだが川田龍平の政策秘書になったらしい。
政策秘書やりながら次の選挙準備できるのかよと思ったが。

で、次の市議選には市内3区から候補者を立てるみたい。
さて、商工会がどんな反応をするのか。
976無党派さん:2007/10/10(水) 18:27:14 ID:Z3v1OvPC
>>956
汚沢政治資金規正法違反逮捕キター!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1186664066/843-848n
977無党派さん:2007/10/23(火) 01:14:44 ID:UFMmrANV
民主の7区候補はどうなるかね?
978無党派さん:2007/10/23(火) 09:02:21 ID:PnUpp0Zy
静岡県第7選挙区
当 城内みのる 98,694 (無元:民主・国民・社民・共産推薦)
次 片山さつき 51,085 (自民現:公明推薦)
979無党派さん:2007/10/28(日) 16:16:46 ID:Y8V15jxw
>>975
川田もなかなか面白い人選をするもんだな。
もっとも、川田じゃあ何もできないことを露呈したようなものだが。

まあ流れとしては次の参院選もしくは総選挙の、
「みどりのテーブル」の駒としてみていいんじゃないかね?
先日の浜岡の訴訟見てて思ったが、
静岡で何かやるにははっきり言って商工会が邪魔すぎる。
事実、商工会(というか白鳥・佐野)によって、
ズタボロになった市民運動ってたくさんあるわけでね…
(静岡空港も浜岡も静清合併も全部こいつらが関わらなかったら、もっとうまくいったんでね?)

ちなみに前回静岡市議選だって、実質的には虹緑系(松谷派)は、
各区1人ずつ擁立していたようなものなんだよな。
葵区で前田、駿河で車椅子、清水で磯谷出してたんだから。
だから方針としては間違いじゃない。

問題は前回選で散々「胴切り」言われていたのに、
なぜか獲得票が増えた商工会の佐野だよな。
はっきり言って公明並みの選挙戦術使ったとした思えん。

しかし松谷派の連中はごとう和を手駒に使う気はないのかね?
980無党派さん:2007/10/30(火) 17:38:09 ID:YDbMApCL
>>979
商工会は動員力はあるから結局何をするにしても頼りにせざるを得ないんじゃないの?
前回の市議選の佐野の得票増は社民票と松谷票のかなりが流れたと見ていい。
おそらく「市議選支援しなかったら県議選どうなるか分ってるんだろな」位の事は言われたのだろう。

>>しかし松谷派の連中はごとう和を手駒に使う気はないのかね?

ごとう和は病気で漫画執筆と療養に専念しているらしい。
981無党派さん
>>980
しかし商工会も白鳥死んだらオシマイだろ。
佐野にはそこまでの求心力はないし、
そもそも商工会のやり方に批判的な人も多いわけでね。
商工業者も、消費者も、そもそもプロ市民とかの中にも。

結局、極左先鋭化して先細って行くのが目に見えてるんだよなあ…
まあこんなものはどこの市民団体でも同じなんだけど。