■麻生氏を釣り師と呼ぶネット右翼に不快感を覚えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん:2006/02/02(木) 15:36:29 ID:keVc/8nA
幾つかのネット右翼系ブログやサイトで「麻生太郎氏は釣り師」という趣旨の記述を見かけました。
先日の「天皇陛下の靖国参拝を実現すべきだ」等の発言に対し、中韓や一部野党や朝日社説などから
批判が出ていることを指し、「反日勢力(または売国勢力)が釣れた」とでも言いたいのでしょう。

思想は個人の自由ですが、私は「麻生太郎氏は釣り師」という表現を用いるネット右翼の人々を
心の底から嫌悪し、軽蔑します。

理由その1:麻生氏は批判勢力を“釣る”目的で発言してはいないでしょう。
彼なりの信条に基づいて、日本のために良かれと思って「天皇陛下参拝」を主張しているはず。
ただし、麻生氏の主張には異論も多いですし、表現の仕方に配慮を欠く場合が多々あるので、
批判されるのはごく自然なことです。

理由その2:こちらがより重要な理由ですが、「釣り」という表現(多分2ch発祥?)には、
「釣られる側」をからかうようなニュアンスが込められています。揶揄では政治批判になりません。
批判を行う際には、必ずある基準に照らして筋が通っている根拠を書かねば、何の説得力も生まれません。

もちろん、個人サイトである以上、どんな文章をUPしようが個人の自由です。ただ、政治系ブログ界では
「ネット右翼」は目立つ存在です。中韓への下らない揶揄を目にした人々が「日本は変に右傾化していて危ない」と
誤解(?)する恐れもあります。既に誤解している人も少なくないような気がします。これって国益的に損だと思います。

尤も、中韓のネット上にもレベルの低い反日発言が混じっていることは承知しています。
だからと言って、日本人が彼らと同レベルに堕す必要はないでしょう。相手の態度がどうであっても、
感情的に忌み嫌うことなく、批判すべきところがあれば根拠を明確に挙げて批判する、という姿勢が最も望ましいと思います。

社会派DS
http://d.hatena.ne.jp/dslender/20060201#p1
2無党派さん:2006/02/02(木) 15:51:40 ID:7q45V9K5
2ゲt
3無党派さん:2006/02/02(木) 15:59:16 ID:8a4WuTss
釣られながら、釣りをするヒト?
4無党派さん:2006/02/02(木) 16:57:13 ID:8oxhvNp9
「釣るつもりもないのにひっかかる」ダボハゼを笑うのが、釣り師云々であるのだから、「釣ら
れる側」をからかうようなニュアンスが込められているのは当然だろうと思います。
まあ、真剣な人を茶化すという上品ではない笑い方だ、ってのには同意するけどね。

つうか、揶揄では云々不快感云々言いながら、自分も他人に対して自分の定義に基づいた「ネッ
ト右翼」というレッテルを貼り感情的に忌み嫌っているわけで、あまり説得力がないな。
単に「この言い方はキライだ」だけの方が、まだ通りが良いと思った。
5無党派さん:2006/02/02(木) 17:05:16 ID:q08oztvg
>>1
釣られる人を笑ってはいけないというのですか・・・。

人がどこで笑おうが自由でしょ
あなたに「このボケで笑ってはいけない」といわれえる筋合いはない
全体主義者=ファシズムの考え方ですよあなたのは・・。
6無党派さん:2006/02/02(木) 17:15:15 ID:keVc/8nA
プロフィール
■政治的立場一覧
憲法改正:賛成。2005年10月の自民党草案をほぼ容認。
米国のイラク攻撃:容認
日本の国連安保理入り:消極的支持
北朝鮮への経済制裁:今は時期に非ず
基本的経済観:原則的に市場システムに任せるが、生存権は絶対に確保すべし
消費税増税:容認。ただしデフレを起こさない方法とタイミングで。
首相の靖国神社参拝:国益のみを考えると参拝反対だが、首相の信教の自由を最優先。
女性・女系天皇:余り興味はない。強いて言えば天皇の意思が反映するのが理想。
定住外国人参政権:反対
自由主義史観(「つくる会」「遊就館」的歴史認識):大嫌い。
嫌中嫌韓主義:大嫌い。存在自体が国益的に損。

おまけ
コメント欄ポリシー
私はコメント欄で議論するのが嫌いです。主な理由は時間を取られること。本来は「社会派DS」のコメント欄も
閉じておきたいのですが、「おとなり日記」の公開を優先したいので、やむなくコメント欄を開いております。

よって、状況によっては「自説と異なる意見である」という理由だけでコメントを削除するかも知れません。
その代わり、トラックバックはSPAMでない限りはどんな内容でも削除しない方針です。
7無党派さん:2006/02/02(木) 17:24:40 ID:QTwKVnzD
>麻生氏を釣り師と呼ぶネット右翼に不快感を覚えた

>>1
その通り。 

単に        麻生は馬鹿         で良い。



”やりすぎた”麻生発言 『政界ヒソヒソ話』(スポニチ)2/2

 麻生太郎外相は1月28日、名古屋市内の公明党参院議員の会合で「天皇陛下の靖国神社参拝が
一番」と発言し、中国や韓国から批判の声があがった。ただし、政局を見通す能力に定評がある
自民党閣僚経験者は「公明党の会合で発言したことがポイント」と指摘し、麻生氏の「ポスト小泉」
戦略を占う。この閣僚経験者によると、麻生発言は同じ靖国参拝派で「ポスト小泉」の本命である
安倍晋三官房長官を多分に意識したもので、「参拝でゆれ始めた安倍氏との違いを出したかった」と
いう半面、「首相参拝に反対する公明党を意識していきなり天皇陛下参拝を持ち出した」との複雑な
心理状態があったという。麻生氏周辺では「靖国神社を特殊法人化することを念頭においている」と
解説し、公明党幹部は「さすが天皇陛下まで持ち出すのはA級戦犯分祀(し)の意味かと思った」と
述べており、麻生発言は独り歩きし始めているようだ。

 いずれにせよ、外相の立場を忘れたかのような唐突な発言に与党内からも批判が出るのは
致し方ない。しかも、今回の発言で「首相になった時の麻生氏の適格性」(自民党森派幹部)を
問う声が首相官邸筋からあがっている。
 首相周辺は「自民党をぶっ壊すなどの小泉パフォーマンスは大衆ポピュリズムが基本にあるが、
麻生流には危険思想を感じる」と漏らす。外務省内からは同じタカ派の安倍氏との
違いを意識しすぎとの懸念が出ている。
8無党派さん:2006/02/02(木) 21:39:42 ID:czzgJ+Wj
左翼のクソスレ発見!
9無党派さん:2006/02/03(金) 05:28:20 ID:fUAzdAYE
>>1
釣られて笑われ者になったから恥ずかしいんだろw
10無党派さん:2006/02/03(金) 09:25:59 ID:ft/YTeBI
ちぃ、おぼえ(ry
11無党派さん:2006/02/03(金) 23:42:46 ID:EhiT9VWM
あげる
12無党派さん:2006/02/04(土) 00:58:59 ID:DPwsYShZ
釣りと見なす行為とゆーか風潮を政治批判と判断しちゃってるのが
食い違ってるとこかな?(今書いてるこの文が「個人の感想」にコメント
つけてるナンセンスなものではあるんだけどw)

政治批判ではなく、風刺ってトコですかねぇ。政治を、内外関係なく、
笑いの対象とできるのは健全じゃないかなぁ。

ブログ主さんは真面目な人なんでしょうな。
13無党派さん:2006/02/04(土) 23:36:33 ID:KL/pGLFa
中国で江沢民を茶化したら

どうなるんだろう



日本に生まれてヨカタ
14真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/04(土) 23:39:50 ID:ThSU+Ys5
日本で皇室を茶化したら、やばいだろう。
15真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/04(土) 23:40:57 ID:ThSU+Ys5
とおもったけど、最近の皇太子への右翼の見方を見てるとタブーも消えたのかもな。
16無党派さん:2006/02/06(月) 04:24:58 ID:M+e7nKK2
>>1のブログの管理人、マッコイ氏とトラブったな。
コメント欄で反論しただけで削除www
17無党派さん
>>1
この人冗談が通じなそうだ