◆自民党:党内政局スレ その49◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自民党の党内政局を語るスレです。

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政策や、政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・このスレは自民党と野党の優劣を論ずるスレでもありません。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・コピペはスルー

◆自民党:党内政局スレ その48◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1134473128/l50
2無党派さん:2006/01/21(土) 18:02:59 ID:Pi+Bg63T
関連スレ

【ポスト小泉】自民党次期総裁候補を語るスレ3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1137471342/l50

選挙後の自民党各派閥の勢力
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126439291/l50

自民党次期派閥領袖予想スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127717437/l50

●● 自民党 直近限定政局情報 ●●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1131722250/l50
3無党派さん:2006/01/21(土) 18:03:53 ID:hgI8tujF
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   尊皇愛国・護国皇尊
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   憂国の烈士
  |     ___  \    |_   |        日本一郎
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
4無党派さん:2006/01/21(土) 18:07:55 ID:Pi+Bg63T
関連スレその二

第三次小泉改造内閣・党役員人事反省会スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130743682/l50

【05】第三次小泉政権とポスト小泉【06】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130744759/
5無党派さん:2006/01/21(土) 18:09:44 ID:Pi+Bg63T
6無党派さん:2006/01/21(土) 18:11:52 ID:Pi+Bg63T
7無党派さん:2006/01/21(土) 18:13:02 ID:hgI8tujF
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   日本改造計画 断行
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <   バブルの再来
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   挙国一致 新大政翼賛会 創設
  |     ___  \    |_   |       
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   前の戦争負けたけど今度の戦争負けません
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |   打倒 鬼畜 シナ 北チョン
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


8無党派さん:2006/01/21(土) 18:15:48 ID:Pi+Bg63T
21: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1122871802/
22: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123028608/
23: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123153173/
24: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123215414/
25: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123264067/
26: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123339742/
27: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123402104/
28: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123431756/
29: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123479048/
30: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123495369/
31: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123495389/
32: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123577728/
33: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123627299/
34: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123693839/
35: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123821823/
36: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124093866/
37: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124290962/
38: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124788442/
39: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126442554/
40: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126618820/
41: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126967893/
42: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127631127/
43: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1128483538/
44: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129456496/
45: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130454953/
46: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1131014702/
47: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132066874/l50
48: ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1134473128/l50


9無党派さん:2006/01/21(土) 18:47:45 ID:Grwfrggo
>>1
そんじゃ前スレ消費するか
10無党派さん:2006/01/21(土) 19:57:14 ID:qnYsKr9R
友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。


           .,.v-ー''″ ミ,
         ,,/  ,,,,   ミ
       .,/   ,,|||||||,,  ミ.
       ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;
      ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;        日本人だけの特権!
      .\.,  "|||||||||||||"   ..ミ            世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
        .\  "|||||||" ,.,v-r|i
         )   ""  ./ ′ .ミ,
         .)    .,r'′   ミ.
          .゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧
                    r(,,゚Д゚)
                     〉日本つ
                    ⊂、 ノ
                      し'

     天 皇 陛 下 万 歳 !

日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135328170/
11無党派さん:2006/01/21(土) 23:03:55 ID:y2c6/LM4

最初はこいつただの馬鹿かと思っていたが、ここまでマルチされてると新手の
反日工作としか思えない
12無党派さん:2006/01/21(土) 23:38:21 ID:eOQLl7bx
【自民党】「堀江君は素晴らしい青年だ」…武部幹事長、ライブドア誌の対談でベタ褒め

 「堀江君は素晴らしい青年だと思うな。奔放に広がっていく」「経験も
豊富だし、勉強もしているし、ネットワークも広い」。ライブドアが昨年
十一月に発行した雑誌上で、自民党の武部勤幹事長は対談した同社
の堀江貴文社長(33)をベタ褒めした。堀江社長は小泉改革の規制
緩和について「恩恵にあずかった。古い既得権益層の利益に新興企業
が食い込めるんですよ」と話している。

 雑誌は「livedoor 2005 winter」(A4判二十四ページ)で同社は
「機関誌」と呼んでいる。「絡み合う政治とIT」と題する対談は四ページ。
武部幹事長は堀江社長を称賛し「僕も若かったらなあ。うらやましい」と
述べ、初恋の人や地元町長らの影響で政治家になった経緯を明らかに
している。

 昨年の衆院選での応援演説を「名人芸」と持ち上げられると「堀江君の
演説会は聴衆の幅が広いと思ったから、論理的な言葉を使ってもしょうが
ないから、幕下が横綱破ったら面白いじゃないですか、とね。分かりいい
でしょ」と自画自賛。

 さらに規制緩和に賛同した堀江社長の似顔絵を描き「かわいい顔
なんだなあ」。その似顔絵が雑誌の表紙を飾った。

 東京地検特捜部がライブドアを強制捜査後、武部幹事長は記者会見で
「似顔絵にはびっくりしたが、いろんな方々との対談に応じている。新聞
などの対談と変わらない。事件は残念極まりないことで、厳正な捜査を
望みたい」と釈明した。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060121&j=0022&k=200601218883&ref=rs
13無党派さん:2006/01/22(日) 09:34:06 ID:WgIePb6y
age
14無党派さん:2006/01/22(日) 22:20:59 ID:fsHSj14L
http://wibo.m78.com/clip/img/99435.jpg
面白いのがあったので貼って置く。
15無党派さん:2006/01/23(月) 10:18:37 ID:o1mCqR3v
「山本一太君、君のことだ!:その4」
http://www.ichita.com/03report/data/1137942830.html

こういうことをぐちぐち自分の日記に書くところが
いつまで立っても小者臭漂う原因のひとつなんだろうな。
森が不満なら出てって正々堂々安倍を応援すれば済む話だろうが。
16無党派さん:2006/01/23(月) 10:56:29 ID:XRIZk5fm
このままだとエース安倍総理の下、参議院選大敗という自民にとって最悪のシナリオが見えてくる。
17無党派さん:2006/01/23(月) 11:03:35 ID:3PoVRcl0
小泉がやりすぎた。

経団連とズブズブになりすぎて、気づけば格差社会がどうにもならないところまで来て、
その上増税まで待ってる。
なんか今までのツケが一気に噴出した感じ。

内政を立て直すためにも、安部は止めといた方がいいと思うよ。
外交は得意でも内政は全然ダメだし、安部。
日本の財政などが落ち着いて投入の方がいいと思う。
18無党派さん:2006/01/23(月) 11:41:39 ID:8li+H35p
06 安倍政権誕生(古屋氏ら自民党復党)
07 参院選大敗で自公過半数割れ、平沢政権誕生(国民新党日本が自民に吸収、衆院三分の二が自民に。公明が連立離脱)
08 名誉会長死去に伴い学会分裂、学会への国策捜査開始され弱体化
09 衆議院選挙で自民が議席を維持、公明社民が議席を失う、野党民主共産が合わせて三分の一弱を確保
10 参院選自民大勝、憲法改正へ


19無党派さん:2006/01/23(月) 11:48:38 ID:+4itbBg+
>>17
そうだな。
「安部」 は止めといた方がいいな。
『安倍』 晋三にするべきだな。
20無党派さん:2006/01/23(月) 17:59:48 ID:hea8lZhl
安倍総理大臣
山本官房長官
塩崎財務大臣
石原外務大臣

・・・・・・
ろくな内閣にならないな
21無党派さん:2006/01/23(月) 19:02:32 ID:kkj3YRLw
         ↑
裏で安倍を馬鹿にしてそうな奴ばっか
22無党派さん:2006/01/23(月) 19:18:41 ID:1NqLVk9d
安倍総理大臣
山本官房長官
塩崎財務大臣
石原外務大臣
渡辺総務大臣
23無党派さん:2006/01/23(月) 19:59:32 ID:kkj3YRLw
誰もが、あんな安部を首相に出来ないことは判っていても、その安部を止めることが出来ない
限られた場所で、限られた人々が勝手に決めてしまい、それを国民は事後承諾させられるだけだ
しかも、大半が白けた状態で・・・
安部という人物は、例えて言えば幼稚園の砂場争いでも自分の係累をちらつかせて
理屈にも成らないことをわめいてみんなが退いてしまった後を、一人遊びしている大人みたいな物だ
安部が喋ると、みんな惹いてしまうんだよ
民主党はともかく、自民党内でさえ安部はダメだという人物はいるのだが、それ以上に
安部の愚昧さを利用したい官僚が山ほど居る
憲法問題を飴代わりにしておけば、国士気取りで訳の分からないことを言って悦に入るから、
その隙にやることをやってしまおう・・・

安部の地元のことはともかく、安部の最大の欠点は議論が出来ないことだ
小泉のような、無知故のパフォ−マンスも出来ない
もっと言えば、側に誰かついていなければ、後ろに応援団が居なければ何も出来ない
根っからのおぼっちゃまであり、根っからの間抜けだ
諸兄はお解りと思うが、無知なおぼっちゃまほど困る物はない
秩序は乱すし、それでいて目立ちたがりであり他人を妬むことは凄まじい
だから、ライバルを潰すことだけは熱心だよ
NHK事件の時も、取るに足らないことを熱心に述べていたが、あんな事まで
取り上げて椿を飛ばして喋っているのを見ると、本当にこいつはちっぽけで
国のことも砂場も一緒だなと思った
まともに議論も出来ないし、語るべきビジョンも政治哲学もない
あるのは、父の無念を自分が晴らして誉めて欲しいと思う甘えだけだ
ファザコンの最たる物だね

森も実は、ファザコンだ それ故に、ファザコン男の扱いには慣れている
町村も、谷垣もそうなのだが父親と比較されることが宿命だ
ところが、町村や谷垣は官僚だったり弁護士だったりという自分の中に
もう一つの自分を持っているが安部にはそれがない
父親という偶像があって、その偶像を持ち出されれば何も言えなくなる
安部のもう一つの欠点は数字に弱いことだ
だから、年金問題などの数字絡みになると、もう手も足も出なくなるよ
24無党派さん:2006/01/23(月) 22:33:31 ID:3Kt/fxB/
↑長すぎ  読む気になれないw
25無党派さん:2006/01/23(月) 23:19:36 ID:TcPDMqN4
自民は証券市場や構造計算書類への監視機能強化策を即刻打ち出せ。

小さな政府における政府の役割は
まさに「市場の番人」であることを忘れるな
26無党派さん:2006/01/23(月) 23:29:51 ID:LdYaghZo
なかなかやるなぁ〜山拓!

耐震偽装・ホリエモン。誰が得する?全党横断の山拓だよ! 仕掛人はね。
27無党派さん:2006/01/23(月) 23:30:30 ID:OPztjqMJ

なんだか、自分の所はLDと違うと主張するIT会社の奴がいるが、

ライブドアと同じビジネスモデルのIT企業って結構多いんだよね〜

マスコミが叩き過ぎると、今後IT株全体に影響あるのは必至だろうねぇ
28無党派さん:2006/01/24(火) 08:30:55 ID:wmQ1SMcR
>>25
小泉内閣では、監査部門を増強しようとすると、
「小さな政府に逆行する」
と怒られまつ。
29無党派さん:2006/01/24(火) 10:16:23 ID:Wit2diVD
銀行業界に対する金融庁みたいな、閻魔大王的存在が
自由社会の前提のような希ガス
30無党派さん:2006/01/24(火) 17:06:00 ID:vTt8n9S+
>銀行業界に対する金融庁みたいな、閻魔大王的存在
金融庁管轄の証券取引委員会… 今回思いっきり検察特捜に出し抜かれていますね。
タイーホなんぞを振りかざさなくても銀行は言うこと聞いてくれるんだろうけど
ホリエモンはそうじゃないってコトだろうね。
31無党派さん:2006/01/24(火) 17:13:20 ID:18cvqHBe
>>30
証券取引委員会は違法だと思ってなかったんじゃないの。
出し抜かれたのとはちょっと違うと思う。
32無党派さん:2006/01/24(火) 17:13:56 ID:ayVi3NP0
加藤氏の追及に武部氏逆ギレ=堀江社長応援で−自民

 自民党の武部勤幹事長が24日開かれた党総務会で、証券取引法違反容疑で逮捕され
たライブドアの堀江貴文社長を昨年の衆院選で応援したことについて、非を認めるよ
う追及した加藤紘一総務にかみつく一幕があった。
 席上、加藤氏は武部氏に対し、「カネですべてが片付くと言う人物を応援したのは
いかがか。判断は誤っていたと率直に認めたほうがいいのではないか」と指摘。武部
氏は「反省すべき点は反省しなければならない。今後、戒めていくのでご理解いただ
きたい」と神妙に応じた。
 ところが、この後、武部氏は、加藤氏が政治資金をめぐる疑惑で議員辞職した過去
を蒸し返し、「(加藤)先生は一番、政治とカネの問題では苦労したんじゃないです
か」と捨てぜりふを吐いた。
 ここ数日、堀江氏との関係で批判の矢面に立たされている武部氏。日ごろから党執
行部に批判的な加藤氏の追及ということもあって不満を爆発させたようだ。 
(時事通信) - 1月24日17時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060124-00000088-jij-pol
33無党派さん:2006/01/24(火) 17:21:55 ID:s/13/ZEb
>>32
加藤は売り込みに必死だなあw
34無党派さん:2006/01/24(火) 17:35:50 ID:NjIIEl5p
ここのところ大幹事長気取りだったから、
政治家として終わってる加藤にゴチャゴチャ言われてむかついたのかな
35無党派さん:2006/01/24(火) 18:00:02 ID:2Xa1xkbT
竹中:党からの要請を受けて応援演説した
二階:党として要請したのではない
武部:党として応援したのではない

竹中と武部、二階で意見が対立してます
36無党派さん:2006/01/24(火) 18:38:07 ID:80ZqCXp9
>>32
BSEは山拓経由とは言え、あの加藤の乱まで最後まで付き合ってくれた人。
それを考えれば、ほめろとは言わんが、BSEが困っているのを「それ見たことか」みたいな批判はどうかと思う。

こういうところが加藤が子分に見捨てられた一因じゃないかな。
37無党派さん:2006/01/24(火) 18:38:55 ID:d9CvU9+0
>>32
てか一般の記事で逆ギレとか捨て台詞を吐いたとか
使っていいのかね。スポーツ新聞じゃあるまいし。
38無党派さん:2006/01/24(火) 22:11:47 ID:bVMswfa3
<自民党>民主・前原代表の懲罰動議を提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060124-00000109-mai-pol
攻勢防御とは珍しい。まあ堀江に関しては民主も自分のこと棚にあげてるからさっさと反撃したほうがいいか。
39無党派さん:2006/01/24(火) 22:12:13 ID:o0bOaKac
いろんなマスコミもホリエモンに騙されていた中で
このサイトだけは(↓)一年も前から今回の事態を正確に予言している。
作者はプロの会計士らしいがスゲエ。

「ホリエモンの錬金術」(アクセス殺到しててやや重い)
http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu/e/42c2c0ee4afb62e55737eaacc2d08b17
40無党派さん:2006/01/24(火) 22:26:01 ID:DPXOENOF
>>36
だから谷垣にも今は見放されてるらしいな
41無党派さん:2006/01/24(火) 22:28:32 ID:y4aydhvQ
そういえばBSEと仲が悪い饒舌な森は今回黙っているな。
さすがに小泉に波及するのを恐れているのか。
42無党派さん:2006/01/24(火) 22:42:00 ID:UFgZCeD/
>>41
森ってのは、案外いい奴で、窮地に陥ってる人をさらに批判する
溺れた犬を棒で叩くようなことはしない。
わが世の春で調子に乗ってる奴は批判するけどね。
43無党派さん:2006/01/24(火) 22:51:36 ID:cboimrjW
>>42
逝ったとかね(w
44無党派さん:2006/01/24(火) 22:52:02 ID:iFBM4jai
加藤ってww
45無党派さん:2006/01/24(火) 23:07:43 ID:xwUKWMDu
ホリエモンを担いでた小泉、竹中、武部、安倍はたしかにカスだが、
それ以上に、ホリエモンで飯を食ったマスコミはもっとカスだな
46無党派さん:2006/01/24(火) 23:11:27 ID:Du/ch7qm
>>32
大将は堀江の選挙出豚にかなり反対してたからねえ。
結果論だが大将のほうが正しかったのでは。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0820/008.html
47無党派さん:2006/01/24(火) 23:16:33 ID:cboimrjW
>>45
海外メディアでBSEが豚を弟だ息子だとヨイショしてるシーンが頻繁に流れまくってるんだが。
ケケ中以上に。
48無党派さん:2006/01/24(火) 23:17:25 ID:tgjqLOlA
逆張りがたまたま当たっただけな希ガス。

中国が関わらない事案について加藤の思考は
エリート主義とジェラシーで説明がつくとされるし。
49無党派さん:2006/01/25(水) 01:40:32 ID:GB0Paxaq
つうかマスコミのニーズに応えてるだけだろ
真紀子のポジションなら話聞いてくれる特定のメディアがあるから
50無党派さん:2006/01/25(水) 01:50:08 ID:3+PkKsFY
そもそも選挙の直前にジャスコも堀江に
民主からの出馬持ちかけてなかったか?
51無党派さん:2006/01/25(水) 02:00:37 ID:oxY1ojC/
愛人変態疑惑が次々と噴出する自民党の山崎拓副総裁(66)に、
なんと今度は「美人女医にレイプ未遂」疑惑が浮上した。
52無党派さん:2006/01/25(水) 02:02:28 ID:oxY1ojC/
山拓氏はズボンとパンツを脱ぎ出し、A子さんにセックスを強要。
抵抗するA子さんに馬乗りになったばかりか、
両手で首を締めながら「殺すには惜しい女や…」とニヤっと笑ったというのだ。
それでも抵抗を続けたA子さんは、側に転がっていたバッグの中から、
万一の用心のためバッグに入れておいたテープレコーダーを出すと、山拓氏はあわてて「レイプ」行為を中断。
ズボンをはいて部屋を出ていったという…。(後略)
53無党派さん:2006/01/25(水) 04:40:25 ID:Y/jiTJXR
武部幹事長が笑い者になって終了じゃない?
大勢には影響薄だと思う
54無党派さん:2006/01/25(水) 07:50:31 ID:VNWIotR1
というか仮に豚が当選してたら自民党はとんでもないことになってただろうな。
55無党派さん:2006/01/25(水) 07:50:52 ID:dZzbDZuA
>>50
会って話して、方針が合わないと出馬を断った。
 民主党ソースだと岡田から断ったことになってるけど本当のところは
どうか知らない。

一部の自民信者が、このことで自民が堀江を支援したことを帳消しに
できると信じているのがとてもとても痛い。
 普通の自民支持者は、そんなことはないと思うのだが。
56無党派さん:2006/01/25(水) 07:51:49 ID:dZzbDZuA
>>54
当選してたら、今回の件は発覚してなかったと思われ。
57無党派さん:2006/01/25(水) 07:56:44 ID:VNWIotR1
>>56
昨日の代用質問で江田が豚が当選してたら金融政策がどうなってたのかと考えると空恐ろしいと言ってたが
空恐ろしいどころじゃなかっただろうな。。
58無党派さん:2006/01/25(水) 08:57:00 ID:o2hkghHX
>空恐ろしいどころじゃなかっただろうな。。
影響力大だろうね。
東京地検の内偵も完全STOPだろうし。
そういう意味では並の候補とは格が違っていたな…
59無党派さん:2006/01/25(水) 09:17:45 ID:VNWIotR1
>>58
今より拝金主義が跋扈してた可能性さえある。
というかいい加減自民党は原点に返るべきだ。
60無党派さん:2006/01/25(水) 09:47:28 ID:l05y2j+N
民主は参議員選挙でも出馬要請してたからな
ある意味自民よりズブズブだよ
61無党派さん:2006/01/25(水) 09:57:36 ID:VNWIotR1
まあBSEの弟、息子発言はともかくケケ中の発言はある意味問題だと思うがね。
ドアにはマネロン疑惑もあるが構造改革の結果生まれたのはこんな拝金主義むき出しの豚ばっかってことになる訳だし。
62無党派さん:2006/01/25(水) 10:02:58 ID:l05y2j+N
拝金主義を日本人は悪く言い過ぎ
皆がみんな額に汗してが美徳なんて言ってるから
特に金融にかんしては禿鷹に負けっぱなしなんだよ
63無党派さん:2006/01/25(水) 10:05:48 ID:VNWIotR1
>>62
物事には限度と言うものがあるが村上や豚は完全に一線を越えてると思うが。
そもそもこういう豚と自民党は思想面からして本来水と油の筈。
64無党派さん:2006/01/25(水) 10:13:54 ID:l05y2j+N
>>61
構造改革の申し子というより、10年不況の申し子だと思う
そんだけマザーズは基準が緩かったし、そうでもしないと
何処も上場できなかった。
65きっこ:2006/01/25(水) 10:55:01 ID:U9NDd56R
ヒューザーともライブドアともダイナシティとも癒着してる上に、
バックには広域ホニャララ団がついてるは、頭の狂ったインチキ新
興宗教に心酔してるはで、もはや正常な人間とは思えない安倍晋三
に至っては、「すでに流通している1500トンに関しては、回収
する必要も無いし、追跡調査する必要も無い。
心配なら当事者(精肉店など)が自分で検査してくれ」と来た上に、
「今後の輸入再開に関しては、食品安全委員会をひらく予定は無い」
と来たもんだ。
ようするに、アメリカ側が「ちゃんとやりましたよ」って言えば、
それでオッケーってことなのだ。おキツネ様をアガメタテマツリな
がら、大量の塩を撒く狂った新興宗教のやりすぎで、とうとう完全
にイカレちゃったんだね。
66無党派さん:2006/01/25(水) 11:09:45 ID:SitUezUM
>>65
きっこは、
ヒューザーともライブドアともダイナシティとも癒着してる上に、
バックには広域ホニャララ団がついてるは、頭の狂ったインチキ新
興宗教に心酔してるはで、もはや正常な人間とは思えない


・・まで読んだ。
67無党派さん:2006/01/25(水) 12:01:22 ID:JWK5okKc
日本語になってないぞ
68無党派さん:2006/01/25(水) 12:15:43 ID:/dRh7Qwc
ホリエモン=田中角栄

・エスタブリッシュメントや倫理道徳が大好きな向きに「拝金主義を蔓延させた」と叩かれる
・田舎の庶民から自分の才覚だけで名を売った成り上がり者
・不動産価格高騰=IT新興市場株価高騰
・イデオロギー軽視、特定アジア重視
・壮大な野望(列島改造=宇宙開発)
・豪奢な住まい(目白御殿=六本木ヒルズ)

単に「小さな政府or大きな政府」「市場原理or所得再分配」だけを考えていると見落としてしまう。
69無党派さん:2006/01/26(木) 05:29:08 ID:hgFP2q8e
>>63
堀江はともかく、村上のどこが一線を越えてるの?
70無党派さん:2006/01/26(木) 06:26:22 ID:RUK7SSb1
今週号の週刊新潮には、
媚中派・二階経産相の記事が出てるらしい。


71無党派さん:2006/01/26(木) 18:33:38 ID:+0cSEWSI
久し振りにきたがすげえ過疎ってるなw
72無党派さん:2006/01/26(木) 18:34:56 ID:1ZN3wLqz
まぁ今の時期はいわば平穏期だからな。
田植え時から刈り入れ時までには盛り上がるさ。
73無党派さん:2006/01/26(木) 18:47:36 ID:CyfvUtnx
証券市場の監視機能強化策をだせ。これこそ国民が求めているものだ。
民主党のくだらない悪口合戦には乗るな。
74無党派さん:2006/01/26(木) 19:53:21 ID:OEO9ACbC
>>73
豚みたいなモンスターを生み出した政策こそ見直すべきだと思うが。
まあ総裁が革新なんて言葉を使ってる時点でもうこの政党は保守政党としてはオワットルが。
75無党派さん:2006/01/26(木) 19:57:39 ID:lHLdraZb
>>74
保守とは革新するものだよ。その辺町村の本あたりに書いてあったかな。
76無党派さん:2006/01/26(木) 20:03:29 ID:OEO9ACbC
>>75
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B3%E7%BF%BC%E6%80%9D%E6%83%B3%E3%83%BB%E5%B7%A6%E7%BF%BC%E6%80%9D%E6%83%B3
より
■右翼思想
王党派・保守派・資本主義・自由主義・小さな政府・民族主義など
■左翼思想
共和派・革新派・共産主義・社会主義・大きな政府・国際主義など

ということは町村はネオコンか?
77無党派さん:2006/01/26(木) 20:07:34 ID:WpJPKLMr
>>73
ふつうは、野党がこれ言うハズなんだけどね。
野党がいいださないなら、与党が率先してやるしかないわな。
78無党派さん:2006/01/26(木) 20:08:52 ID:OEO9ACbC
>>77
経営者の責任をどうするかだよな。
エンロンやワールドコムの経営者は厳罰&豚箱逝きだろ?
現行法だと豚は悪くても5年程度の懲役になるだけだし。
79無党派さん:2006/01/26(木) 20:16:51 ID:tUAc7Zqw
>>76
小さな政府をめざして市場原理を貫けば、保守主義の価値観が
不要になるけど。
80無党派さん:2006/01/26(木) 21:26:56 ID:+FvgO6+8
>>77
それは昔野中だったか反主流派が言っていたな。自分たちが野党の役割を果たしている、民主はなさけないってさ。
世論に叩かれがちな香具師にそう言われたら民主は政党としてやばいな。
81無党派さん:2006/01/26(木) 22:08:26 ID:GBl+aXg1
>>77
言ってるし、やってるよ。話題にまったくならんだけでw

>☆ドクター桜井の日本診療☆  〜419号〜 06.1.26
> 私は、ライブドア問題の追及チームの責任者になったが、見
>直さなければならない点は多い。東京証券取引所のシステムの
>問題、公認会計士の信頼性、証券取引法の欠陥や投資事業組合、
>さらには、証券システムを取り巻く監視機能等、多岐にわたっ
>ている。制度の不備を教えてくれたという点では、ホリエモン
>を評価しなければならない。
82無党派さん:2006/01/26(木) 22:25:01 ID:WpJPKLMr
>>81
予算委員会で言えばいいのに。言わなきゃやってないのと同じだろ。
追求チームの責任者がこういう認識なら、
ああいう質問にはならんと思うんだが。
83無党派さん:2006/01/26(木) 22:41:45 ID:GBl+aXg1
彼の予算委員会の質問は来週水曜とのこと。

>>82 の意見には賛意を示すけど、ここ自民党のスレだからこの件に
関してこれ以上の議論は勘弁を。
84無党派さん:2006/01/27(金) 11:36:24 ID:Hgm1wwfp
皇室改正反対決議の日本会議国会議員懇談会への主な出席議員は次の通り。

【自民党】島村宜伸、岩屋毅、下村博文、柴山昌彦、戸井田徹、中山泰秀、萩生田光一、稲田朋美、高鳥修一、松本文明、松本洋平(以上、衆院)
中曽根弘文、泉信也、吉村剛太郎、鴻池祥肇、後藤博子、桜井新、秋元司、中川雅治、二之湯智(以上、参院)
【民主党】中井洽、松原仁、笠浩史(以上、衆院)【国民新党】亀井郁夫(参院)【無所属】平沼赳夫、古屋圭司、古川禎久(以上、衆院)
85無党派さん:2006/01/27(金) 11:51:29 ID:HXEOXU6G
このスレの過疎っぷりが小泉の絶対権力を示している
86無党派さん:2006/01/27(金) 17:16:51 ID:hgwCvxz7
森派会長代行、福田氏は固辞…森前首相が就任打診
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060127i306.htm
 自民党森派会長の森前首相が最近、「ポスト小泉」候補の一人と
目される福田康夫・元官房長官に同派会長代行への就任を打診し、
福田氏が固辞していたことが27日、明らかになった。

 福田氏は現在、町村信孝・前外相ら3人とともに森派の代表幹事
を務めている。森氏は9月の党総裁選に向け、ベテラン議員に信頼
が厚い福田氏を会長代行に起用することで、福田氏の存在感を高め
ようとしたとみられる。(2006年1月27日13時16分 読売新聞)
87無党派さん:2006/01/27(金) 17:29:35 ID:Qs5YuUuy
>>86
総裁選に向けて箔をつけるというより、素直に派閥の方で処遇すると考えたほうがいい気が。
88無党派さん:2006/01/27(金) 17:47:08 ID:22krYcXC
>>86
森は何だかんだで甘い(優しい?)奴だから、
福田に何がしかの役職なりで最後を飾って欲しいんじゃないの?
本人やる気皆無なのに麻垣康三に入れたりしてるし。
まあ、あれだけ苦労をかけておけばそういう気持ちにもなるだろうが、
肝心の福田があまり喜ばなさそうだw
89無党派さん:2006/01/27(金) 19:28:33 ID:FiN8WJne
>88
ありがた迷惑だと思ってるんじゃないか?w
90無党派さん:2006/01/27(金) 20:18:45 ID:un9VGaWj
福田さんって森さんより年上なんだな
91無党派さん:2006/01/27(金) 20:41:46 ID:RKfa9Gkf
>>89

人のありがたい好意を無碍にするようなヤツに総理になる資格なかろう。

森の思惑はどうあれ人がどうぞやってくださいって言ってるんだ。そこまでオレを買って
くれているのか!って感激するべきだよ。一体何様のつもりなんだ。
福田は斜に構えてればカッコ良いとでも思っているのか?必死になって頭地面にこすり
つけて生きてる人間なんて掃いて捨てるほどいるんだ。

自分のポジション・環境をありがたいものと感謝する謙虚さがないならそのまま
本人の望むとおり過去の人になれば良い。
92無党派さん:2006/01/27(金) 21:04:36 ID:FiN8WJne
>91
>自分のポジション・環境をありがたいものと感謝する謙虚さがないならそのまま
>本人の望むとおり過去の人になれば良い。

福田はそれでいいんじゃないの?
93無党派さん:2006/01/27(金) 21:34:39 ID:Mx3kCF8m
>>85
新参者は知らんだろうが、
一年前もこの程度のレスだぜww
去年の夏頃からが過熱していただけww
94無党派さん:2006/01/27(金) 21:55:31 ID:UOnDwV44
総裁候補スレに流れてるだけでしょ。
いま自民の政局ネタやろうとすれば、
どうしても総裁選がらみのネタになる。
過疎るのはあたりまえかと。
95無党派さん:2006/01/27(金) 22:44:54 ID:4iaJL9kg
<中川政調会長>インフレ目標の導入を検討

 自民党の中川秀直政調会長は27日午前(日本時間同日夜)、ロンドン市内で同行記者団に対し、
今後の経済政策について「2%程度のインフレ目標を導入していくのも選択肢だ」と述べ、物価上昇
率の目標数値を定めるインフレ目標(ターゲット)の導入を検討する考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000157-mai-pol

中川ってここまでアフォとはしらなかった。
96無党派さん:2006/01/27(金) 23:46:45 ID:IM25tpEW
福田は、森のことも小馬鹿にしてると思う。
何せ、森政権末期の時には、官房長官として
森の失言やら色々な軽率な行動の泥を被って、後始末に追われたんだから。

福田が本当に気を許すのは、古賀や野中といった
寡黙な寝業師じゃないかな。

だから、次期総裁戦についても、森よりも
古賀や二階の神輿に乗りたいんじゃないのかな。
97無党派さん:2006/01/28(土) 00:03:56 ID:6LGbr6gj
小泉内閣始まって以来の全面降伏だったな
98無党派さん:2006/01/28(土) 00:40:47 ID:4jUc9Vu4
>>95
インフレ目標の有効性は世界的にもマネタリストとニューケインジアンの経済学者が超学派的に認めているが。
99無党派さん:2006/01/28(土) 00:46:58 ID:fh1rFuTm
だけどインフレで財政再建した先進国?ってロシアぐらいだろ
100無党派さん:2006/01/28(土) 00:51:38 ID:xO/DNkQA
>>98
マネタリストなんて最近までマネーサプライさえ確保できれば恐慌は起こらないなんて
空論を言ってたんだぞ。それが日本のバブル崩壊の経験で対応不能になったら、今度は
インフレ目標とかいうどこの国でも成果を上げていない新しい御神託をもってきた。
インフレ指数自体インチキ指数って、普通のエコノミストならわかっているよ。
101無党派さん:2006/01/28(土) 00:51:57 ID:4jUc9Vu4
デフレ下の方が財政再建は難しい。
102無党派さん:2006/01/28(土) 02:08:31 ID:2BsDwVj0
>>99
逆だ。デフレ経済がこれだけ継続した先進国は日本だけ。
世界中にまったく先例がない超特殊な状況。
前例がない状況なんだから、前例のある対策ばかりとってても
よくならないのは当然。

デフレ下の自力経済再建なんて無理。日本の経済は、いつ、
どうやって(何が原因で)、どんなペースのインフレを起こすかが焦点。
このまま無策に続けてたら、かえって急なインフレを起こすだけだ。
103無党派さん:2006/01/28(土) 09:59:18 ID:ojb3/yKX
よそでやれ
104無党派さん:2006/01/28(土) 10:20:19 ID:xO/DNkQA
>>102
インフレは一旦発生したらずっとつづくもの。需要を抑えるか生産性が向上するか
原材料価格が暴落しない限り収まらない。インフレを完全にコントロールできるように
なってから議論すればいい。
インフレターゲット論者なんて1970年代の超インフレとか知らない人だとおもう。
105無党派さん:2006/01/28(土) 15:08:38 ID:y/hbGOXE
政策論はスレ違いですから。
106無党派さん :2006/01/28(土) 17:33:20 ID:ZSUfVjI9
 質問なんですけど、三塚とか森ってどうして95年とか98年の
総裁選に小泉がでることを許したんでしょうか? 実際、橋本
内閣では加藤幹事長はしかたないとして、塩川(落選後は森)
って総務会長にしかなれてないですよね。最初から支持して
れば政調会長をゲットしてたと思うのですが。
 あと、「福田氏に会長代行就任を依頼→固辞」っていうの
は、森氏なりの戦術のような気がするんですけど。
107無党派さん:2006/01/28(土) 17:36:30 ID:IRb99jLg
>>106
どうせ勝てないから放っておいても構わん、とか?
108無党派さん:2006/01/28(土) 17:59:10 ID:+wvcUtjo
>>106
もともと三塚は領袖としては吹けば飛ぶような存在なので
無視しても良いと思う。同派で小泉に影響力があるのは
福田親子・森くらいじゃねーか。

98年は清和会分裂の流れで実際亀井が梶山に票を流したんで
基礎票で有利とされた小泉は最下位だった。
出馬を煽って,実際出たら小渕を支持したYKの両名もえぐいが,
この分裂を以て三塚に森への派閥禅譲を迫った小泉もナカナカ。

95年,清和会は河野の続投支持で動いていたんだが,
河野が出馬辞退して宙に浮いてしまい,森に出ろと勧めるも固辞。
それで小泉が出た経緯がある。森は了承とみていい。
109無党派さん:2006/01/28(土) 21:07:06 ID:ehgCc9nV
95年も98年も小泉は若手に推されながら『森さんが出るべきだ』と言い続け森の固辞を受けて
自分が出るというパターン

93年の河野も後藤田に『出て下さい』と言いながら固辞され、逆に『君が出ればいい』といわれ
自分が出るパターン

2006年の山本一太は安倍に『起つべきだ』といいつつも固辞され最後には、それなら自分が・・・
なぁーんて事はある訳ないわな。
110無党派さん:2006/01/28(土) 21:18:31 ID:+usI0WCU
>>109

付け加えて…

2006年秋、いよいよ自民党総裁選。しかし、総裁選の大本命安倍晋三はスキャンダル
により失脚。

小泉、森、青木のお三人さんが集まり総裁選への対応協議。その場になぜか山本一太。
森『福田さんがどうしても首を縦にふらん』
青木『だったら麻生でどうだ?』
森『彼の舌禍癖が心配なんだよ』
青木『…(オマエが言うかよ)』
しばしの沈黙を破ったのはやっぱり小泉。

『だったら、山本君。キミの出番だ。』
一太心の叫び『キター(゚∀゚)キター。いかんいかん、落ち着いて対応しよう。
       生臭いって思われるのは得策でない。』
一太『いや、いや。私ごとき若輩。総理総裁の器ではございま…』

すべてを一太が言い切る前に
森・青木・小泉全員『それもそうだな。』

一太ショック死。
111無党派さん:2006/01/28(土) 21:31:14 ID:zUuSJVQU
>>110
君、小説家にならない?
112無党派さん:2006/01/28(土) 21:38:24 ID:cKX58fQY
面白い
113無党派さん:2006/01/28(土) 21:52:26 ID:KLuNWQzY
>>110
あんなのに投票する党員や議員がいたらこの党マジで終わっちまうぞ。
114一山百文:2006/01/28(土) 21:58:12 ID:NZHvHWp/
三塚先生は、はっきり言ってお人よし

亀井静香を抑えきれずに死んでしまった。

派閥の領袖で首相にも自民党総裁にもなれなかったのはあの人だけと
いってもいい。
115無党派さん:2006/01/28(土) 22:01:33 ID:+wvcUtjo
河野・中川のダブル一郎とか伴睦とか繁三郎とか晋太郎とか
116一山百文:2006/01/28(土) 22:09:19 ID:NZHvHWp/
そういえば昔、旧宮城一区で愛知和男が三塚先生に表を回してもらって当選し

公明党が落選したことがあった。
117無党派さん:2006/01/28(土) 22:11:26 ID:KLuNWQzY
>>115
伴睦は衆院議長歴任してるからまだマシな分類だと思うが。
118一山百文:2006/01/28(土) 22:23:37 ID:NZHvHWp/
バンボク・・・・・新幹線を捻じ曲げた男

三塚先生は、新幹線を東北本線からはずして古川に導いた伊藤一族の
恩人。
119無党派さん:2006/01/28(土) 22:30:11 ID:1IEn3Zhn
>>118
両方とも俗説ですw

岐阜羽島に駅を作ったのはバンボクのおかげだが、ルートは別にバンボクは関係なし。
東北新幹線も古川を通るのは当たり前でしょう。
距離も短いし、東北本線には「市」もない。
120無党派さん:2006/01/28(土) 22:30:59 ID:IRb99jLg
>>118
小牛田町長が無能な社会党だったから古川に取られたのかと思っていたが…
121無党派さん:2006/01/28(土) 22:33:31 ID:wHJDqNyL
このすれは
アホコテホイホイ
じゃねーつの
122無党派さん:2006/01/28(土) 22:56:18 ID:SbfgLC9B
◇「天皇陛下が靖国参拝なさるのが一番」…麻生外相

麻生外相は28日、名古屋市で開かれた公明党議員の会合で、靖国神社参拝について、
「神社に祭られている英霊は天皇陛下のために万歳と言ったのであり、
首相万歳と言った人はゼロだ。天皇陛下が参拝なさるのが一番だ」と述べた。

首相の参拝に関しては、「外国から言われて決めるのは絶対通ることではない」とした上で、
「靖国問題が終わったら、日中間の問題がすべて解決するわけではない。隣の国なのだから、
ある程度緊張感を持ってやっていく以外に方法はない」と述べた。

ソース(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060128i213.htm
123無党派さん:2006/01/29(日) 05:02:26 ID:EmJ/IymN
ところで、宮沢喜一の痩せ方が尋常じゃない。
どうみても末期ガン患者なんだが、なんか公表してたっけ?
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3213543.html
124無党派さん:2006/01/29(日) 06:59:05 ID:gZRCLqzy
ヤバイ、、、何時、逝ってもおかしくないな。
125無党派さん:2006/01/29(日) 08:04:42 ID:btSwG0Tb
米国、北朝鮮に対する一層厳しい金融制裁(朝鮮日報抜粋)

 米国が進めている新しい対北朝鮮金融制裁措置は、これまでとはレベルの違う厳しいものという点から、
実際に発効する場合、大きな波紋が予想される。

米議会調査局の先任研究員が伝えた新しい対北朝鮮金融措置は、
「北朝鮮と取り引きするすべての金融機関は、米国とは取り引きできない」という内容が柱となる。
昨年6月と10月に発表された米国内の北朝鮮企業に対する資産凍結令と同じ形の大統領行政命令だ。

 この金融制裁措置は、北朝鮮側の反発によって膠着状態に陥った北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議の行方だけでなく、
北朝鮮経済の全般、ひいては米韓関係、中国、日本など多方面で大きな影響を及ぼすことが予想される。
まず、この措置が実際に発効すれば、北朝鮮の対外取り引きは全面的な打撃を受けることが考えられる。
制裁対象は銀行だけではなく証券会社、保険会社など事実上すべての金融機関を網羅しており、
米国以外の国際的金融機関も米国の措置に影響を受けるしかないためだ。

⇒これで、北朝鮮への日本の金融機関、商社などのカネが全て止まる。 北朝鮮終焉の日だ。
 金大中政権から続く北朝鮮化政策の韓国は、北朝鮮か米国の選択を迫られることになる。

126無党派さん:2006/01/29(日) 08:29:30 ID:4AdFnnUn
>>123
ちょっと前にも痩せすぎてヤバイ映像が出たけど、
それよりもさらにやばそうじゃないか。大勲位はぜんぜん
かわらないっていうのに。池田行彦の晩年っぽいし、もうすぐ(r
127無党派さん:2006/01/29(日) 08:39:57 ID:NI+/19lw
皇室典範 首相発言、理解不足? 党内に困惑

 自民党内で女系天皇容認への慎重論が広がる中、「仮に愛子さまが天皇になられたときに、そのお子さまが男子でも(皇位継承を)認めないということになる。
それを分かって反対しているのか」という小泉純一郎首相の反論に戸惑いと困惑が広がっている。
 男系尊重派は、愛子さまが天皇となり、その子供が即位すると男女を問わず初の女系天皇となり、皇室伝統の大転換を意味することが問題と指摘してきた。
このため、首相の発言に党内からは「そんなこと初めから分かっている」(若手議員)と当惑の声が漏れる。
 首相が「愛子さまのお子さまが男子でも…」と述べた部分についても、政府の「皇室典範に関する有識者会議」は皇位継承者について男女を問わず第一子優先を打ち出しており、
「第一子が女子だったらどうするのか。首相は報告書の内容をよく理解していない」(研究者)という見方が出ている。
首相の理解度についてはこれまでも政府内で「女系と男系の違いはよく分かっていないようだ」との観測も流れていた。


本当にわかってなかったら恥ずかしいな・・・・w
128無党派さん:2006/01/29(日) 09:26:32 ID:JU4lorjG
報道2001
内閣支持率
支持   53.6% → 50.6%(-3)
不支持  38.4% → 39.6%(+1.2)

自民党  34.8% → 28.2%(-6.6)
民主党  17.4%  →20.8%(+3.4)

小泉内閣としては強気で改革を進めた方が良さそうな数字
小泉内閣と一体視して上がっていた自民党支持率が、
自民内の反小泉勢力の活発化で下がっている感じだと思う
129無党派さん:2006/01/29(日) 10:35:04 ID:MRq0bToP
理解不足?党内に困惑 皇室典範 首相発言
平成18年1月29日 日曜日 産経新聞

自民党内で女系天皇容認への慎重論が広がる中、「仮に
愛子さまが天皇になられたときに、そのお子さまが男子で
も(皇位継承を)認めないということになる。それを分か
って反対しているのか」という小泉純一郎首相の反論に戸
惑いと困惑が広がっている。
 男系尊重派は、愛子さまが天皇となり、その子供が即位
すると男女を問わず初の女系天皇となり、皇室伝統の大転
換を意味することが問題と指摘してきた。このため、首相の
発言に党内からは「そんなこと初めから分かっている」(若
手議員)と当惑の声が漏れる。
 首相が「愛子さまのお子さまが男子でも・・・」と述べた部
分についても、政府の「皇室典範に関する有識者会議」は
皇位継承者について男女を問わず第一子優先を打ち出して
おり、「第一子が女子だったらどうするのか。首相は報告
書の内容をよく理解していない」(研究者)という見方が
出ている。首相の理解度についてはこれまでも政府内で
「女系と男系の違いはよく分かっていないようだ」との観
測も流れていた。
131無党派さん:2006/01/29(日) 10:54:05 ID:MRq0bToP
1 堀江は昨年2月のニッポン放送買収事件の頃から検察に目をつけられ始めた。
2 証券取引監視委員会を監督する金融庁は、調査を指示しなかった。当時の金融
  長官は伊藤達也。その親分が竹中。
  この二人の背後には、東京三菱銀行系の金融資本が存在し、堀江をうまく使っ
  て、系列下の不良銀行を買い取らせようと画策していた。
  そのため、ライブドアの時間外取引を見逃した。時間外取引は違法ではないが、
  事前に相手と示し合わせ行えば、明らかに違法。ライブドアはこれをやってい
  たのに、見逃してもらった。
3 ライブドアが時価総額を不当につり上げるために考えたスキームは、不透明な
  投資事業組合を間にかませること。このスキームを考案したのは、殺された野
  口といま拘置所にいる宮内だが、投資事業組合にいは、暴力団や政治家がブラ
  ックマネーをつぎ込んでおり、ライブドア事件に際しては、堀江一派に不当な
  株価操作をさせて、莫大な利益の一部を還流させようとした。
4 強制捜査が入った時点で、野口の口から投資事業組合がらみの暴力団と政治家
  の名前が出ることを恐れて、関係する組織が複雑な闇社会ルートを使って、野
  口を沖縄に呼び出し、殺害した。
5 最初から殺人と読んでいたジャヤーナリスト、内部告発者の追及を受けて、警
  察庁が沖縄県警に再捜査を命じた。
6 警察庁幹部、検察庁幹部は、小泉自民党が圧倒的多数与党である前提に立ち、
  荒療治をしても政局には9月までさほどの影響はないと踏んで、徹底追及に乗
  り出している。
7 次に挙げるのは村上ファンドである。
8 野口殺人事件のヒットマンは既に高飛び。もしくは代理のチンピラが出て来て
  幕引き。
  これまでの同種殺人事件と同じ経路を辿る。指示組織と黒幕がわかっても、証
  拠不十分で挙げられない。

http://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/imgboard.cgi?mode=res&no=10742

答え出てるじゃん
132無党派さん:2006/01/29(日) 11:02:16 ID:PDYHSZNn
>>128

報道2001は中国脅威論発言以来、民主党というより前原個人を過剰に持ち上げる傾向がある。
そこの世論調査だから、かなりバイアスがかかっていると見た方がよい。


133無党派さん:2006/01/29(日) 11:27:51 ID:Jgo0+B7z
まあ、前原は所詮野党、言った者勝ちのホラ吹き番長だからなw
134無党派さん:2006/01/29(日) 12:57:36 ID:+bKq4uY0
427 名前:名無しさん@6周年 :2006/01/29(日) 12:48:07 ID:Qluexqwa0
男系派も女系派も落ち着け。
来月上旬にも自民に致命的なスキャンダルが出てくるから
皇室典範どころではなくなる。
小泉政権も九月まで持たないだろう。
皇室典範改正も当然先送りになる。

※これマジ?
135無党派さん:2006/01/29(日) 13:57:35 ID:gZRCLqzy
胡散臭いが、、、だが、この状況だと、まだまだ出てきそうではあるな。
136無党派さん:2006/01/29(日) 13:58:19 ID:8eU9HC0I
>>134
それなんてきっこ信者?
137無党派さん:2006/01/29(日) 16:30:10 ID:gwxQSYkR
>>134
それなんてノストラダムス?
138無党派さん:2006/01/29(日) 17:09:17 ID:gzbZAvbK
>>133
野党はそのくらいじゃないと。
野党のクセに、日本は国際情勢に配慮して
強気の外交姿勢を改めるべきなんて
主張するほうがおかしい。
139無党派さん:2006/01/29(日) 17:20:31 ID:Jgo0+B7z
>>138
そういう意味でのホラ吹き番長じゃないさ。
奴は抵抗勢力と戦う小泉の手法真似て、「旧社会党勢力と戦う前原」を演じて支持アップ狙いだと。
どんなに戦ったって総理小泉が持つ組閣人事、解散権は無いと。この意味での所詮野党という意味。
140無党派さん:2006/01/29(日) 17:42:35 ID:gzbZAvbK
なるほど。
141無党派さん:2006/01/29(日) 19:03:46 ID:DRGybMVX
>>138
そのレスで思ったけど、日本以外でそういうスタンス取る野党ってあるのかな。誰か知ってる?
現状ではハマス政権になったパレスチナすらちょっと羨ましいと思う。
142無党派さん:2006/01/29(日) 19:08:11 ID:gzbZAvbK
>>141
現状だと、台湾がそうじゃないかな。
143無党派さん:2006/01/29(日) 19:10:33 ID:DRGybMVX
>>142
国民党→中共寄り
民進党→日本寄り
と考えれば確かにそうかもしれないね。

ドイツを見習え…か。
144無党派さん:2006/01/29(日) 19:14:10 ID:gASWRnxW
あのさぁ… ここは自民党の「党内政局」のスレでしょ
それなのに、何で民主の前原代表を引き合いに出すの?
ただ前原叩きがしたいだけなら、そういうスレに行ってやればいいんじゃないかな
145無党派さん:2006/01/29(日) 22:47:39 ID:h6SaFGT5
今千葉テレビで大仁田のヴァカが悪態ついてるがあのヴァカは議員としての仕事してないだろ?
146無党派さん:2006/01/29(日) 23:00:39 ID:QU14UNFj
>>145
>ついてるがあのヴァカは議員としての仕事してないだろ?

仕事をする政治家もいれば、仕事をしない政治家やできない政治家もいる。
なんて懐の深い政党なんだ、自民党は。
これだけの懐の深さがあるからこそ、B層小泉信者の支持も集めることが
できるわけだ。
147無党派さん:2006/01/29(日) 23:03:57 ID:h6SaFGT5
>仕事をする政治家もいれば、仕事をしない政治家やできない政治家もいる。
>なんて懐の深い政党なんだ、自民党は。
そういう問題じゃないと思うが。。
これなら(レベル的にいいとは思えんが)杉村の方がまだ議員としての仕事をしてると思うがね。。
148無党派さん:2006/01/29(日) 23:11:55 ID:48e+7a0i
>>147
杉村も最近のblogを見る限りなかなかよさげ
まったくの白紙だった分飲み込みも早いのかも
149無党派さん:2006/01/29(日) 23:40:34 ID:lDWByoWP
nikaidou.comで、チーム梨本がくっちゃべってたけど、
なんか来月にまた大きい事件が弾けるらしいね。
150無党派さん:2006/01/29(日) 23:52:57 ID:5mZt3LJQ
>>149
それって中国による台湾武力制圧とかいうあの話か?
151無党派さん:2006/01/29(日) 23:56:44 ID:h6SaFGT5
>>148
逆にいえば杉村以下の議員が多いこと自体重大問題だと思うがね。
逝ったとか大仁田とか。
152無党派さん:2006/01/30(月) 01:09:22 ID:pwcigrWI
二階堂ときっこはソース禁止
153無党派さん:2006/01/30(月) 01:13:08 ID:dbjJ3G97
>>152
そうですな。あと弟が詐欺で逮捕された占い婆さんもね。
154無党派さん:2006/01/30(月) 07:23:03 ID:pFG8cqQz
>>152
ていうか、二階堂ときっこって誰だ?
155無党派さん:2006/01/30(月) 07:47:34 ID:B+MAlkOB
>>154
眉唾物のソースを提供してくれる情報系サイト
156無党派さん:2006/01/30(月) 07:52:29 ID:pwcigrWI
>>154
nikaidou.com
ttp://www.nikaidou.com/
きっこのブログ
ttp://www.kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
(自称)特ダネがよく乗っけてあるらしい。
157無党派さん:2006/01/30(月) 11:18:28 ID:VdEbX7wB
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060130k0000m040122000c.html
額賀三度目の辞任へのカウントダウンか?
158無党派さん:2006/01/30(月) 12:18:42 ID:5rBxJfhY
額賀って面白いよね。

誰かに狙い撃ちされてるのか?
159無党派さん:2006/01/30(月) 12:57:02 ID:VdEbX7wB
>>158
いや余程運がないとしか思えない。
160無党派さん:2006/01/30(月) 13:01:41 ID:kEiWGnzL
今回ばかりはヌカポンのせいじゃねぇし…
狙い撃ちしてあげるほどの価値があるのか?って話も。
161無党派さん:2006/01/30(月) 15:00:58 ID:VdEbX7wB
>>160
まあそうなんだが防衛庁のトップとしての責任ってもんがあるだろ?
162無党派さん:2006/01/30(月) 17:36:30 ID:/86jzM7A
中川の意味がわからん。
163無党派さん:2006/01/30(月) 19:02:24 ID:JSemTu+G
防衛施設庁幹部タイーホ

しかし額賀って強運の★ならぬ悪運の★だな(w
164無党派さん:2006/01/30(月) 19:10:27 ID:ZGUosAfe
額賀が過去辞任に追い込まれたのは時の政権が弱く、辞任しなければ収拾がつかなかったからだろう。
今は巨大与党だし何とか逃げ切れるだろう。
165無党派さん:2006/01/30(月) 19:33:43 ID:Iyj7T/06
と思ったら、額賀くんだけボッシュート!
166無党派さん:2006/01/30(月) 19:44:31 ID:RRCdv2G0
この一ヶ月間の逆風は何だ?

167無党派さん:2006/01/30(月) 19:50:21 ID:rM6hMmUd
>>166
294議席取った自民党を警戒した
中韓のスパイ攻撃
168無党派さん:2006/01/30(月) 19:50:48 ID:Iyj7T/06
人生、そんなモンよ。
と言うか、逆風の発生源は与党内だと思うんだけど。
169無党派さん:2006/01/30(月) 20:10:37 ID:uPpmbunE

鳩山発言で名前がささやかれているのは、森派の若手代議士です。
官僚あがりで、村上ファンドの村上世彰氏とも親しい。

誰だ?
170無党派さん:2006/01/30(月) 20:24:49 ID:HJJLyQGw
>169
あれじゃないか。西村ナントカ。
たしか元官僚だったと思う。
だいぶ前に村上と親しいってのが雑誌に載ってた。
171無党派さん:2006/01/30(月) 20:27:34 ID:r84P5TsR
通産省出身だし、地元も兵庫だしな。
172世界平和実現:2006/01/30(月) 20:28:38 ID:jT9dlhH6
ウヨ論破されて泣く!! 逃亡するウヨ続出だ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50

ウヨ論破されて泣く!! 逃亡するウヨ続出だ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
ウヨ論破されて泣く!! 逃亡するウヨ続出だ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50

ウヨ論破されて泣く!! 逃亡するウヨ続出だ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50

ウヨ論破されて泣く!! 逃亡するウヨ続出だ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50

ウヨ論破されて泣く!! 逃亡するウヨ続出だ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
173無党派さん:2006/01/30(月) 21:10:19 ID:f5ApuKpu
西村康稔@兵庫9区か。
森派で官僚(通産)で東大卒の当選2回。
条件的にはあってるな。
174無党派さん:2006/01/30(月) 21:40:24 ID:75QaHjIr
たしか灘高校の同期じゃなかった?
175無党派さん:2006/01/30(月) 21:51:54 ID:75QaHjIr
>>166
小泉首相が気学で大凶のトルコを訪問し長期滞在したから。
http://green.ap.teacup.com/kyusiro/135.html
176無党派さん:2006/01/30(月) 22:02:09 ID:358FDrVl
>>173
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138555152/193-

民主の某参院議員と相打ちでも、モノがモノだけにダメージは大きそうだな。

193 :名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 21:03:07 ID:V19gGTcr0
>>191
西村康稔はIT・コンテンツ産業関係者で組織する後援会組織を持っている。
後援会長は社内クーデターでエイベックスを追われた依田巽。もちろんヒルズ族も
この後援会に多数参加していて、ホリエモンも呼ばれたことがある。

ニッポン放送株争奪戦の頃、週刊誌で西村のコメントが載っていて「自分は選挙に
行ったことが無いし政治にも興味は無い」とホリエモンが語っていたと述べている。
ところが、半年後に一転してホリエモンは選挙に出馬した。

199 :名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 21:32:42 ID:V19gGTcr0
>>196
自民・民主問わず経産省出身者はこれから村上ファンドとの接点を取り沙汰されるの
必死だ罠。特に、村上と同じ「灘高→東大法学部→(旧)通産省」ライン。西村はこれと
見事に符合する。ついでに言うと、小泉マンセーの第一人者であるオリックス・宮内義彦も。
177無党派さん:2006/01/30(月) 22:06:10 ID:358FDrVl
>>176に補足。

元エイベックス・依田が一昨年、甘利明や林芳正を焚き付けて猛烈な反対運動の
巻き起こった著作権法改悪によるCD輸入禁止を押し切ったのは有名だが、今国会で
提出予定だったiPodへの私的録音録画補償金適用拡大が経産省の反対で難航し、
日本経団連のコンテンツ産業部会長である依田が西村に「経産省を説得しろ」と
ハッパをかけているらしい。
178真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/01/30(月) 22:45:15 ID:c+16+4nO
中川にも火がついちゃってどうしちゃたの??
179無党派さん:2006/01/30(月) 22:46:58 ID:YbTRqP/O
中川(酒)は額賀よりも危険な情勢になってきた。
180無党派さん:2006/01/30(月) 22:50:19 ID:Iyj7T/06
何時もの自民党らしくなってきたな。。。
181無党派さん:2006/01/30(月) 22:52:27 ID:r84P5TsR
よし、補正予算が通ったら内閣改造をしよう。
そうすれば皆、傷がつかないで済む。

安倍防衛庁長官、額賀農相、中川官房長官。
いったん辞表出してもらって、再任命。
182無党派さん:2006/01/30(月) 22:53:21 ID:75QaHjIr
額田は防衛施設庁を解体するっていって開き直れるからいいが
中川酒をさすがにかばい切れないだろう。

明らかな回答書無視だし、その後の顛末が酷すぎだし、責任取るって本人明言しているし。
これで首を取れなかったら前原の再選は無いな。
183無党派さん:2006/01/30(月) 22:57:27 ID:HJJLyQGw
>責任取るって本人明言しているし

これがマズイらしいね。どっかの記者が言ってたよ、テレビで。
184無党派さん:2006/01/30(月) 23:18:21 ID:t1mXFMgg
では松岡農相で。
185無党派さん:2006/01/30(月) 23:19:54 ID:75QaHjIr
補正予算衆院通過ずれ込み 米国産牛肉輸入で

 衆院予算委員会は30日午後、アスベスト(石綿)対策費1804億円などを盛り込んだ総額4兆5219億円の
2005年度補正予算案に関する総括質疑を行った。しかし、米国産牛肉の輸入再開に関する中川昭一農相の
答弁に野党側が反発して審議は度々中断。自民、民主両党の国対委員長会談で、補正予算案を採決する衆院
本会議の同日中の開催は見送り、31日に先延ばしした。
 衆院本会議ではアスベスト(石綿)健康被害救済法案、ハンセン病補償法改正案、与党の国会議員互助年金
(議員年金)廃止法案などとともに補正予算案を与党の賛成多数で可決し参院に送付する方針(共同通信)

こりゃ中川オワタくさいな。
186真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/01/30(月) 23:23:16 ID:c+16+4nO
無傷なのは福田だけだな。
187無党派さん:2006/01/30(月) 23:25:08 ID:r84P5TsR
そういえば、4年前に某女性閣僚を更迭するときも
補正予算の成立前後だったね。

もしかすると、前回同様に進也の更迭劇が起きたりして
188無党派さん:2006/01/30(月) 23:25:35 ID:ZGUosAfe
責任取るったって辞めると言ったわけじゃないし、大した問題にはならないよ。
多少、国会は紛糾するかもしれないが最終的に数で押し切ればいいだけだし。
189無党派さん:2006/01/30(月) 23:31:26 ID:g1E4EzoO
武部の時なんかもっとやばかったけどかばい通したしな。
190無党派さん:2006/01/30(月) 23:31:33 ID:QE1SQ4bm
>>188
支持率下がり気味で、さすがにそれは出来ないんじゃ。
191無党派さん:2006/01/30(月) 23:38:03 ID:r84P5TsR
こりゃ中川更迭決定だな
192無党派さん:2006/01/30(月) 23:38:39 ID:Iyj7T/06
>>190
世論調査を見ている限り、内閣の支持率はあまり下がってないような気がするが。

今日の報ステでも、「自民に逆風?!」と言ってたわりには−2%減程度。
1000人対象、回答率56%(つまりサンプルは560人?)なら、誤差の範囲じゃないかい。

193無党派さん:2006/01/30(月) 23:55:51 ID:hMTp4s8E
本人は農水ではなく経産を続けたかっただろうになあ。
経産や外務のように仕事内容的に大臣ころころ変えて欲しくないんだが、小泉内閣になって農水大臣は平均1年
続いていないんじゃない?
首相はこの問題で農水にしたんだろうしできるだけかばうと思うが。
194無党派さん:2006/01/31(火) 00:03:31 ID:NYj4KL//
>193
この問題てBSEのこと言ってるの?
中川はWTO農業交渉のために農水に横滑りしたんじゃないかと
195無党派さん:2006/01/31(火) 00:21:20 ID:Cp2kwh/+
◇在日韓国人の犯罪

●○○○郎 (酒鬼薔薇聖斗) @神戸の首切り小僧。2人の児童を殺害。元在日朝鮮人。
●林真須美 @和歌山毒入りカレー事件。4人毒殺63人負傷。帰化人。
●関根元 @埼玉の愛犬家連続殺人事件。4人を殺害、ドラム缶で焼却。韓国籍。
●織原城二(金聖鐘) @韓国人の強姦魔 ルーシー・ブラックマンさん殺害。
●世田谷一家惨殺事件 @現場の指紋が韓国人の男と一致。韓国警察は犯人引渡しに応じず。

●辺英鉄 @大阪府茨木市で全裸で車を運転し、男女5人を次々とはね、2人死亡。
●和田真一郎 @早大の強姦グループ、スーパーフリーを主催。在日朝鮮人。
●金保  @奈良県の強姦牧師。信者の少女十数人を強姦。在日韓国人。


196無党派さん:2006/01/31(火) 00:22:29 ID:Cp2kwh/+
●丘崎誠人 @奈良県月ヶ瀬村で少女の頭に岩を数回投げつけて殺害。在日朝鮮人。
●キム・ミンス@韓国人留学生。大分で日本人老夫婦を刃物で殺傷した強盗殺人犯
●李東逸 @韓国人。檀国大学教授。日本の劇団に所属する女子大生を強姦
●金允植 @韓国人。強姦罪で指名手配中に来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦。
●金 大根 @韓国人。連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 @韓国人。テレビ「ガキの使い」関係者を騙り140人以上の少女をレイプ
●沈週一 @韓国人。鳥取、大阪、和歌山で女性の部屋へベランダから侵入し9人を強姦。
●鄭明析 @韓国人。強姦魔 韓国キリスト教の宣教師。日本人、台湾人など100人以上をレイプ
●張今朝 @韓国人。長野で「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ @韓国人。横浜で刃物で脅し、小中学生少女14人をレイプ
●宋治悦 @韓国人。東京でナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦ら19人を強姦
●崔智栄 @北朝鮮籍の朝鮮大学生。新潟で木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
●金乗實 @北朝鮮籍の朝鮮大学生。同上、共犯者。他にもう一人の19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●徐裕行 @韓国籍。オウム真理教幹部・村井秀夫の刺殺犯。北朝鮮と関与。
●金弥生 @韓国人の盗撮魔 女子トイレ内を盗撮影
●麻原彰晃@オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。


197無党派さん:2006/01/31(火) 01:25:10 ID:A5nAExx1
衆議院予算委員会の面子も委員長の大島を始め、
金子、茂木、井上、坂口、大野、中山、亀井、河村、町村、尾身と、小泉内閣の閣僚経験者が多いな。
198無党派さん:2006/01/31(火) 01:28:00 ID:t4eUU1pv

147 :無党派さん :2006/01/30(月) 20:14:06 ID:qeV13Ew/


http://blog.livedoor.jp/tsubakix/
http://blog.goo.ne.jp/everlastingly_holy/


199無党派さん:2006/01/31(火) 02:19:13 ID:1/SszwJf
だいたい最近の世論調査で内閣支持率は前回に比べて5%前後落ちている
最近のバッシング報道の量から考えれば、軽い支持層はかなり離脱したんじゃないか?
経済指標は好調なので、改革の歪みをいくら煽っても、「改革支持層」は支持し続けるだろう

本質的に、イラク派遣問題や郵政問題より遙かに楽な国会運営だと思う(マスコミは煽るだろうが)
200無党派さん:2006/01/31(火) 06:22:13 ID:hkiaIbuF
今日の読売

参院自民党幹部は「額賀氏が閣僚の時は必ず何かが起きる」とぼやいた。

↑これ、片山だろww
ちなみに「麻生外相の発言共・社一斉に批判」は、酒・額に比べて
とてもベタ記事扱いww
201無党派さん:2006/01/31(火) 06:38:09 ID:Uxus9lCT
額賀さんこの程度では辞任しそうに無いね。
202無党派さん:2006/01/31(火) 06:41:52 ID:8Eg0x/Hv
週刊朝日に武部の疑惑が載ってるね
まあつぎからつぎへ
出てくるときは出てくるものだ
203無党派さん:2006/01/31(火) 07:22:26 ID:AyhtvHSv
>>199
>だいたい最近の世論調査で内閣支持率は前回に比べて5%前後落ちている

いや、朝日の5%を除けば、3±1程度だな。>変動範囲
204無党派さん:2006/01/31(火) 07:26:15 ID:Uxus9lCT
武部の次男の会社にホリエモンが援助していたことが発覚。
武部の政治生命終了。
205無党派さん:2006/01/31(火) 07:28:47 ID:AyhtvHSv
武部の次男がホリエモンと仲がいいのは去年の選挙の時から
既にわかっている事なのに、問題か?
206無党派さん:2006/01/31(火) 07:32:09 ID:Uxus9lCT
金出した見返りに武部がホリエモンを支援したということならかなりやばいことになる。
207無党派さん:2006/01/31(火) 07:35:23 ID:fniFFqkx
>204
終わってくれるかな。

>201
変な話になったけど、額賀は中川(酒)を盾に官製談合問題を切り抜けると予想。
昨晩・今朝のNEWSを見ていて、中川正直だなぁ とオモタ。
その正直さでドツボだけどね。

>202
いつもの通りだ。ほんと、いつも見てきた自民党だ。まったくもって。
208無党派さん:2006/01/31(火) 10:16:20 ID:JKlYeB5R
額賀が大臣になるとこれだったら、総理になったら何が起こるんだ?

まぁ、どーせなれないから関係ないかww
209無党派さん:2006/01/31(火) 10:25:43 ID:S+DHBQ92
自民党はバカ民党
210無党派さん:2006/01/31(火) 10:43:24 ID:AvvfCMRa
気の緩みかな。選挙もないし郵政法案をとおしてそれほど支持率気に
することもないから、なんか気が入ってないんだよね。最後は議会の
2/3の議席が物を言うし、無理せずとも徐行運転で乗り切れるていう
のが今の国会の現状じゃないかな。
211無党派さん:2006/01/31(火) 11:33:01 ID:3K3mZBHt
>>210
気学で大凶のトルコに小泉首相が訪問したから。
212無党派さん:2006/01/31(火) 13:05:31 ID:Jt65pjl0
大義がないからな。既に。
三大公約のうち、最大の目玉の郵政民営化は達成。
大政局までやらかして通した。これで燃え尽きたのよ。
これやる爲に、自民党をぶっ壊したようなモンだし。
靖国神社参拝は最後の年に完全な形(終戦記念日)で達成だろうし。
こうなると、もう、大義がないんだよね。で、現実として電池切れ間近の首相ってこと。
となれば、本人は未だしも、周辺の閣僚連中からスキャンダルが漏れ出すのは当然。
しかも、巨大与党で、この先、暫くは選挙もない。と、なれば、党内で激しい
権力闘争に思いっきり勤しむことが出来る訳で。つまり、「はじまった」訳ですな。
何時ものヤツが。総裁選レースが加熱するのと共に、益々、党内の権力闘争は
激烈なものになっていくだろうね。小泉首相、最後の花道、無事に歩けるだろうか?
213無党派さん:2006/01/31(火) 13:14:55 ID:gCEKMh8K
公務員改革を徹底的にやるべき。
中途半端は自民のイメージダウンとなる。
214無党派さん:2006/01/31(火) 13:22:20 ID:rg8ITu2U
今国会は防衛省昇格法案、教育基本法改正、行革推進法案と、
重要法案が目白押しだから空転してもらってばかりでは困る。
皇室典範改正法案は別に慌てて提出せんでもいいが。
215無党派さん:2006/01/31(火) 13:53:32 ID:mx6MDmrf
なんか野田聖子とか亀井静香とか造反組を自民党に戻せ雰囲気が充満してるんだが
やだなあ
武部が落ちたら即実行されそうだ
216無党派さん:2006/01/31(火) 14:51:24 ID:jUFmiOMC
>>215
そんな空気は少なくても永田町にはありません。
飼い殺すと決めておりますので、はい。
217無党派さん:2006/01/31(火) 14:53:41 ID:OpaRy0vp
>>134
「自殺」した野口英昭は安晋会の理事だった − 週刊ポストの衝撃スクープ
http://critic2.exblog.jp/2620960
218無党派さん:2006/01/31(火) 15:06:35 ID:Jt65pjl0
総理総裁への道は険しいねぇ。
219無党派さん:2006/01/31(火) 15:37:24 ID:mx6MDmrf
>>217
鳩山は官僚出身の森派議員って言ってたな
安倍のほかにもいるのかな?
父親は病気で総理になれなかった
その息子はホリエモンで総理になれなかった
安倍家の宿命だなwww
220無党派さん:2006/01/31(火) 17:01:47 ID:fniFFqkx
>鳩山由紀夫が言っていた「投資事業組合に関与していた自民党議員」とは
>安倍晋三のことだったのか。だとしたら、これは大変な事態だ。
>私は、闇の世界との交際の深さという点から推測して、この議員とは
>中川秀直のことではないかと予想していたが
安倍はオヤジの秘書、中川秀直は日経新聞記者、ご両人とも官僚経験ありまヘン
221無党派さん:2006/01/31(火) 17:22:23 ID:OpaRy0vp
これが一番詳しいな。よくまとめてある。

図解まとめ、慧光塾を接点としたライブドアとヒューザーを結ぶ線 【新じねん・日々雑感】
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kayaman5/06img/abe3.gif
222無党派さん:2006/01/31(火) 17:31:31 ID:Id2jORFB
>鳩山は官僚出身の森派議員って言ってたな
>安倍のほかにもいるのかな?
223無党派さん:2006/01/31(火) 18:33:40 ID:gHEyAS7j
しかし安倍の名前がでると、どうしてこうもホロン部が湧いてくるのか
224無党派さん:2006/01/31(火) 19:27:46 ID:Kyemos9O
>>223
親の悪いところをそのまんま受け継いでしまったからこういう問題が立て続けに起こる訳で。。
脇が甘いと言うかなんというか
225無党派さん:2006/01/31(火) 19:41:19 ID:rMhvhWBj
「コイズミや安倍晋三は、こんなつまんないことじゃなくて、これからもっと素晴らしい
ミサイルが炸裂するから、それまでは細々とそのイスにしがみついておいて欲しいと思う
今日この頃なのだ(笑)」

なにかな?なにかな?(笑)

226無党派さん:2006/01/31(火) 19:56:16 ID:y4cZQawL
>>225
期待しているんだが、ミサイル発射は何時頃だ?
227無党派さん:2006/01/31(火) 21:01:54 ID:DRQOJvu0
不発に終わるらしい
228無党派さん:2006/01/31(火) 21:04:26 ID:y4cZQawL
>>227
いや確かにミサイルは発射され命中するようだ。

それを安倍がどう切り抜けるかが楽しみなんだ。
小泉はどうなっても良い。
229無党派さん:2006/01/31(火) 21:07:26 ID:LPDJv4ET
日本が平和であるのは日本の左翼のお陰である。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
日本が平和であるのは日本の左翼のお陰である。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
日本が平和であるのは日本の左翼のお陰である。
日本が平和であるのは日本の左翼のお陰である。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
日本が平和であるのは日本の左翼のお陰である。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
日本が平和であるのは日本の左翼のお陰である。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
230無党派さん:2006/01/31(火) 21:51:53 ID:obPqO7vp
231無党派さん:2006/01/31(火) 23:03:10 ID:gHEyAS7j
何か最近工作員多くないか。
自民党の総裁選控えているから、工作活動が激しいですな。
232無党派さん:2006/01/31(火) 23:06:56 ID:byPhzURL
223 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 18:33:40 ID:gHEyAS7j
しかし安倍の名前がでると、どうしてこうもホロン部が湧いてくるのか

231 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 23:03:10 ID:gHEyAS7j
何か最近工作員多くないか。
自民党の総裁選控えているから、工作活動が激しいですな。



妄想の激しいお方ですな。
233無党派さん:2006/01/31(火) 23:13:45 ID:DRQOJvu0
安晋会についての各誌の記事読んでみたけど、
結局何が問題なのかよくわからん。

ごちゃごちゃした人間関係の中で
無理やりに黒そうな人と安倍氏を結び付けて
イメージダウンを狙ってるだけなのでは…
234無党派さん:2006/01/31(火) 23:29:00 ID:Gm0sB3cc
まぁ安倍の脇が甘すぎる事は知れ渡っちまったな。
取り巻きの質の悪さ。行動を押さえつけることの出来ない
力量の無さと潰せない甘さ。これは選挙の時に露呈したわけだが。

加えて本人の危機管理能力でも疑問符が付きだした。
仮に総理になっても短命だろうな。
235無党派さん:2006/01/31(火) 23:30:50 ID:Kyemos9O
>>233
脇の甘さは菅を超えてしまったと思うが。
まあこうなったのも先代の悪いところをそのまんま継承してしまったことが原因なんだが。
>>234
麻生がまだマシに見えてしまう罠。
236無党派さん:2006/01/31(火) 23:37:34 ID:mq7sbRCJ
>>234
>>235
そんな書き込みしても逆効果なんだが
237無党派さん:2006/01/31(火) 23:49:25 ID:Gm0sB3cc
小泉の政局観というか政治家としての行動はおよそ対極だからな。
まず一匹狼で一本気。取り巻きを作らないし自称取り巻きを信用しない。
敵対したら容赦なく切り捨てるし,かつて敵対した奴も使えるなら利用する。
贈り物は一切拒絶で徹底してる。これは総理になる気がなかったからだそうだが。

安倍よ…小泉に真に学ぶべきはこういうマキャベリズムだぞ。
238無党派さん:2006/01/31(火) 23:49:47 ID:1sV5EB4H
議員年金廃止法案が衆院通過=野党は「痛み少ない」と反対

【与党提出の議員年金廃止法案】
 ・在職10年未満の現職は納付金8割返還
 ・在職10年以上の現職は(1)15%減額して年金受給(2)在職中の納付金8割返還を選択
 ・年金を受給しているOB議員は、原則4−10%削減して給付を継続
     ◇
【用語解説】議員年金
 現行は、10年間勤めて引退した議員の場合、65歳以降毎年412万円の年金が給付されている。国民年金(基礎年金)は、40年間保険料を納付した場合、年79万4500円にすぎない。国庫負担率も議員年金が約7割に上るのに対し、国民年金は3分の1と格差がある。
239無党派さん:2006/01/31(火) 23:55:11 ID:N4e5l4Xz
安倍氏は脇は甘いがなあ、逆に鳩山一郎みたいにお坊ちゃんでも
取り巻き、というか周囲がしっかりしていたら「大将の器」ではあるんだろう。
一太とかに三木武吉や河野一郎の役目をしてもらおうってのは無理な相談だが。

麻生の方が危ないんじゃない?天皇の政治利用(そうじゃない可能性もあるが
そう取られてしまったら)保守層は反発するもんな。
240無党派さん:2006/02/01(水) 00:07:57 ID:qNO0Y+jA
dat落ちしてた
保守しとけばそこそこの盛り上がりがあったのに残念だ

【伝説】額賀の辞任日と理由を予想するスレ【再び】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130843400/l50
1 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 20:10:00 ID:GrvV4EMl
額賀福志郎。茨城2区選出の自民党国会議員である。
永田町通は彼についてこう語る。2つの伝説を持つ男と。

伝説のひとつはライバルが次々と自滅することである。
彼の所属する派閥,平成研は人材がきら星のごとくであったが
鳩山・船田・中村といった領袖候補が去り,同世代のライバルである
宗男は逮捕。ライバル藤井はこのたび選挙で落選といったていである。

名実共に平成研のプリンスとなった額賀のもう一つの伝説。それは
「入閣するとスキャンダルが起きてやめさせられる」というものである。

小渕内閣で防衛庁長官に就任するも調達実施本部のスキャンダルに巻き込まれ
参院で与党が少数だったこともあって問責決議案をくらい,辞任に追い込まれた。
森内閣で経済財政政策担当大臣に就任するも,今度はKSDで辞任。
そしてこの度の防衛庁長官としての再登板である。

彼がクリーンな政治家でないことは橋本登美三郎の直系であることからも疑いない。
彼のX-DAYは,その理由は,後任は?額賀福志郎について語れ。
241無党派さん:2006/02/01(水) 00:09:00 ID:+ujd9dNs
>>239
逝ったの場合安倍にパラサイトしようとしてるのがミエミエだしな。
242無党派さん:2006/02/01(水) 00:11:12 ID:g0TKaOuz
>>239
副会長も似たようなこと言ってたわ>将の器
安倍の取り巻きはアホの子ばかり露出が多くて目立つが、中川秀やら
町村やら世耕やらのようなしっかりしたのもいるんだから別に心配いらんだろ
麻生は、大派閥にいれば普通に次期総裁だっただろうなあ
243無党派さん:2006/02/01(水) 01:47:16 ID:KoY/2eK9
安倍を見てると、本当に小泉は超一級のケンカ師だという事がよく分かる。
244無党派さん:2006/02/01(水) 11:17:35 ID:CcQkhtT2
245無党派さん:2006/02/01(水) 12:10:54 ID:CwZsL668
額賀のこれはもう恒例行事だな
検察もヌカガのときを狙って捜査してないか
246無党派さん:2006/02/01(水) 12:30:08 ID:Y+Fi+cAl
しかし中川酒は小泉を凌ぐ凄まじい強運だな。
農水相打診拒否や年金20年未納で終わっていてもおかしくなかったのに。
今回も牛肉国会であれば首が危うかったろうに、周囲にそれどころではない
爆弾が炸裂しているために目立たない。
247無党派さん:2006/02/01(水) 12:43:47 ID:yapt/eoy
>>244
要約プリーズ。
248無党派さん:2006/02/01(水) 13:04:39 ID:sS/mdWNc
>246
どうでもいいからじゃないの?
249無党派さん:2006/02/01(水) 14:45:12 ID:r1HZjZuE
250無党派さん:2006/02/01(水) 15:00:28 ID:0UJUmkE5
>>240
額賀という政治家自体が世間ではマイナーだからな。

けどネタスレにしては良くまとまってるね,そのスレの1。
251無党派さん:2006/02/01(水) 15:25:44 ID:vFyLafcZ
<闇に蠢く巨額マネー>政・金融・財界

ある事情通によれば、その国税庁筋からライブドアによる武富士買収計画を
聞いたのは05年8月のことだという。
ライブドア側が武富士の武井一族保有株を約3000億円で買う。
武井一族側には、予め売却に応じないと、盗聴・名誉毀損以外で再逮捕するとして、
承諾を得ていたという。

その資金調達のため、05年9月には逮捕されたライブドア財務担当の
宮内亮治取締役(当時)が米国に飛んでいた。

もっとも、ライブドアは一時的に武富士株を抱くだけで、その後、
東京三菱UFJ銀行が約5000億円で買収する。

この話は、奥田碩日本経団連会長から、ある国会議員を通じてライブドア側に打診されたという。
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/02/post_e384.html
252無党派さん:2006/02/01(水) 20:36:40 ID:3fk1sI3P
防衛施設庁って省になるときどっちにしろ解体なんだろ
253無党派さん:2006/02/01(水) 20:44:49 ID:Ty2bI5YN
宗男外務省を大揺さぶり「職員の遺書公開しろ」 質問主意書12日で20件
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006020127.html
254無党派さん:2006/02/01(水) 21:15:29 ID:Ty2bI5YN
BSE安全宣言のカラクリを斬る
ゲスト:山内一也氏(食品安全委・プリオン専門調査会専門委員)
(下記は動画)
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki209_pre.asx
255無党派さん:2006/02/01(水) 21:21:45 ID:spei+RoV
197 :名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 10:38:29 ID:G4YBfV8n
たしかに前原の顔つきが変わってきた。
人相悪くなってる。
せんそうかぁ。自衛隊どーするんだろう。


198 :名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 10:41:05 ID:4wT2rSqQ
ともさかりえほどじゃありませんよ


たたかってれば人相も険しくなってしかり
256無党派さん:2006/02/01(水) 22:17:04 ID:34n6Sfh/
政局の強さ、喧嘩の強さは、歴代の総理大臣で小泉は最強じゃねえ?各分野の専門知識は
たいしたことないとは思うが政治家として立ちまわりは最強でしょう。この逆は加藤○一
ですね。もう少し加藤に勇気や根性があれば今ごろもっと上にいけただろうに。いかんせん
口だけの人だからね。最近の行動も加藤の乱の時も同じで。
257無党派さん:2006/02/01(水) 22:59:28 ID:uiE3ei7+
経済格差悪くない、小泉首相が答弁=「ねたむ風潮慎むべき」−参院予算委
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000108-jij-pol


ニート増加大好きの小泉総理 

ガソリンの大値上に貢献した共和党(米)、高級闇官僚、暴力団右翼、
TOP財界、サラ金融業の大応援団、宗教靖国(犬小泉)
258無党派さん:2006/02/01(水) 23:12:33 ID:INQ973dn
ガソリン値上げしたって都市部では大した痛みではないんでどうでもいいよ。
259無党派さん:2006/02/01(水) 23:14:36 ID:INQ973dn
よそからのコピペそのまま張ってもうた…


当方片田舎なんでそこそこ痛い。
小泉さんの地方切りの一端なのかと思ったり思わなかったり。
260無党派さん:2006/02/02(木) 00:36:39 ID:aDU597yv
「地方格差是正」の美名の下、無駄な公共支出が続いて
いたこと(即ち悪平等がまかり通ること)よりもマシ。
その意味で首相の答弁は正論だったと思う。

その上で、公共工事に依存しない地方経済の活性化策や
フリーター・ニート対策が重要になるだろうね
261無党派さん:2006/02/02(木) 00:38:24 ID:3TxpQOqo
ガソリン値上げ大いに結構。ガソリン依存考え直すいい機会になるし。
262無党派さん:2006/02/02(木) 00:57:34 ID:Bt3Bj29l
>>256
>もう少し加藤に勇気や根性があれば今ごろもっと上にいけただろうに。
逆じゃね?加藤の乱の時に下手に勇気や根性出さなければとっくに総理になってたんじゃないかと。
263無党派さん:2006/02/02(木) 01:02:28 ID:7s8qCd3h
>>262
加藤の乱が、半年早くて半年遅すぎた…と言われる所以だな。
勇気や根性を出すなら小渕が倒れた時に総裁選の実施か
二位の自分の繰り上げを主張すべきだったし、そこで黙った以上は
森と一定の距離を置きつつ支えて「次」を狙うべきだった。

政局を観る目は最低だったな。
264無党派さん:2006/02/02(木) 01:34:03 ID:KleXaaVx
>>260
>その上で、公共工事に依存しない地方経済の活性化策や

そこで少子化の推進ですよ!
265無党派さん:2006/02/02(木) 01:45:51 ID:uwJldJNC
加藤は根性が無いから、タイミング的に多少有利になっても結果は同じ
加藤が総理にならなかったのは、イラク戦争等のややこしい外交の時期を迎えた日本にとって幸運
266無党派さん:2006/02/02(木) 05:38:36 ID:bn7+MgoK
経済格差悪くない、小泉首相が答弁=「ねたむ風潮慎むべき!」−参院予算委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000108-jij-pol
267無党派さん:2006/02/02(木) 06:06:07 ID:gLCwgvSJ
268無党派さん:2006/02/02(木) 10:30:03 ID:qubP89q6
竹中総務相「名目成長率4%は堅実」と、改めて反論 
http://www.asahi.com/politics/update/0202/001.html

自民党って、たまに正しい意見が出ると
みんなでフクロ叩きにする傾向があるんだよねぇ。
269無党派さん:2006/02/02(木) 10:43:52 ID:xx6NYGRG
増税派の大攻勢ですな。
と言うか、竹中自身は、党内での力は弱いし。
力の源泉も細りつつある訳で。
それに、今は総裁選レース。
激烈な権力闘争やってる最中だから、まあ、こんなモンかもね。
270無党派さん:2006/02/02(木) 10:50:47 ID:+Uu/LBmi
>同署の調べや関係者らによると、木俣議員は昨年12月29日深夜、
数人と飲食店で酒を飲んでいた際、女性店員の発言を不快に思い、
近くのいすに座っていたこの女性の足をけったという。
はずみで女性は転倒し、手の指をねんざした。女性は1月上旬、豊橋
署に全治2週間の診断書とともに被害届を提出。その後、示談が成立し、
被害届を取り下げた。


座っている人を転倒させるとなると、結構思い切り蹴っ飛ばしたんだな
271無党派さん:2006/02/02(木) 10:58:00 ID:ZzCE5DHm
愛知で補欠選挙確定ですな。

だれを出すんだろう?
272無党派さん:2006/02/02(木) 10:58:36 ID:qubP89q6
公明党かも
273無党派さん:2006/02/02(木) 10:58:58 ID:F/sQKvyB
沖縄での野口英昭の死が伝えられた直後の深夜、乙部綾子がコッソリと向かった先は、
ライブドアのバックのホニャララ団のところだったからだ。そして、乙部の持っていた
アタッシュケースには、数千万円の現金が入っていた。ようするに、乙部は、
ホニャララ団に現金を届ける「お使い」をしたってワケだ。この数千万円が、
何のためのお金だったのかは、今はまだ書けないけど、捜査はケッコー深い
とこまで進んでるから、じきに明らかになるだろう。

・・・以上、きっこの日記より
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
274無党派さん:2006/02/02(木) 11:29:54 ID:KVVGWqNM
心ある自民党員よ、小泉自民党を崩壊させ、新生自民党を作れ!民主党の心ある連中も合流しようではないか。
ただ、小沢一郎に惑わされてはいけないが。官邸は確かにとてつもない権力を使って日本を運営しているが、
小泉、飯島がやりすぎているため、協力していた官僚たちも「俺たちも今はいいが、何かあったら手のひら返しで
ああやって潰されるかも」と、疑心暗鬼になり心は官邸から離れている。
安倍晋三の件に関しても非常に危険と判断されているようだ。
昨日報じたBSE問題の農水省のバカぶり、そして自民党議員のライブドア癒着疑惑、安倍側近と建設族のヒューザー癒着、
参議院議員大仁田厚の脅迫メール、全てを開き直って、さらには皇室典範改悪をも進めようとしている。
衆議院における絶対安定多数を悪用するような政権は潰さねばなるまい。
皇室典範改正法案が仮に通っても、後にクーデターを起こして、全て小泉のせいにして改正案を改正するという手段も取れる。
まずは、この局面をどう打開するかである。
日本は、「日本人が生まれてから老後まで安心して過ごせる国」の姿であるべきだ。
経済がどうであろうと、他国がどうであろうと、その基本的な秩序を乱す勢力は、日本国民に害を与えるのみで、
決して国益にはならないだろう。
275無党派さん:2006/02/02(木) 11:35:31 ID:xx6NYGRG
段々と疫病神になりつつあるな、、、小泉首相。
時代に必要とされていたんだろうな、やっぱり。
その時代に見捨てられつつあるのだろう。盛者必衰の理、か。
276無党派さん:2006/02/02(木) 11:41:15 ID:jfAIxCeS
630:名無しさん@3周年 :2006/02/02(木) 11:16:22 ID:4fmciPj4
木俣議員を傷害容疑で書類送検へ 女性けられ軽傷

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060202/mng_____sya_____004.shtml


また、マスゴミの小泉への援護射撃が出ました。

たかが、酒の上で、女を蹴っ飛ばして、怪我をさせたくらいで報道するとは。
中西みたいにおっぱいもんだわけじゃないのに。
民主執行部もたいした事件じゃないから、公表しなかったのに。

マスゴミは醜いですな。
277無党派さん:2006/02/02(木) 11:46:15 ID:xx6NYGRG
それはどうかな。
そこまで大きく取り上げてるとは思えんがね。
それに、常日頃、小泉自民に批判的なメディアもやってる訳でね。
更に言えば、「小泉援護」かどうかすら分からんでしょ。
「自民党援護」とか「与党援護」と言うなら、その通りだろうが。
誰の差し金か何て、分からんでしょ。与党内で激しくやりあってんだからさ。
小泉政権下においては、与党援護は小泉援護に繋がるのは事実としてもね。
短絡に過ぎるね。マスコミが醜いのは当然だが。コピペにしたって、ヒド過ぎる。
278:2006/02/02(木) 12:02:58 ID:TESgd/gC
>>275 功名が辻の本能寺のころ.小泉信長.光秀に打たれる。さて.
光秀は誰か?
279無党派さん:2006/02/02(木) 12:04:25 ID:3k8QWoLh
(´・ω・`)ノ木俣くんはそんな子じゃなかったのに
280無党派さん:2006/02/02(木) 12:13:29 ID:WUchACeX
>>276

大した事件ではないが、
たかが酒の上で、女を蹴っ飛ばして、怪我をさせたくらいでというのは
無理がありすぎだわな。国会議員なのだから。

これが報道されるのは当たり前。隠蔽された方が恐ろしいよ。
281無党派さん:2006/02/02(木) 12:14:51 ID:uK6gD+Ph
>>280

>602 無党派さん sage 2006/02/02(木) 11:05:53 ID:uwJldJNC
>>>599
>
>趣味:空手

だそうな
282無党派さん:2006/02/02(木) 12:16:57 ID:uwJldJNC
12月29日深夜、空手が趣味の男が女性に暴力
現場にいた複数の民主党関係者は「暴行には気付かなかった」と話している
女性は1月上旬、全治2週間の診断書とともに被害届を提出。
その後、示談が成立し、被害届を取り下げた。

1月24日付で内閣委員会筆頭理事を、25日付で予算委員会委員を辞任した。
1月20日の本会議は出席したが、24、25日は病気を理由に欠席している。
マスコミの取材に対して事務所は「本人と連絡が取れない」と答えている。

早ければ12月の時点、遅くても1月24〜25日の時点で民主党は事件を把握していた可能性が高い
組織ぐるみで隠蔽を画策したなら罪は組織にある

議員、現場にいた民主党関係者、1月24〜25日に辞任を受理した民主党幹部を国会に呼んで全容を解明すれば?

283:2006/02/02(木) 12:52:40 ID:TESgd/gC
284無党派さん:2006/02/02(木) 12:59:52 ID:9+Lje92D
>>283
去年の8月は、二人で仲良く候補者選びぃとかやっていたクセになぁ
思いのほか、簡単にウラグったな>二階
285無党派さん:2006/02/02(木) 13:02:25 ID:xx6NYGRG
寝業師二階の本領発揮だな。
政局に強い二階にとっては、今は、躍進の時だな。
多分、次の内閣でも結構なポジションを確保するんじゃないか?
286無党派さん:2006/02/02(木) 15:14:55 ID:unTaBCTo
ライブドア→ダイナシティー(広域暴力団のフロント企業)→穴吹工務店、
と辿ってしまうと安倍官房長官に行き着いてしまう。
287無党派さん:2006/02/02(木) 15:22:56 ID:VL60NAm+
>>286
エイチ・エス証券⇒安心会⇒安倍の後援者S氏⇒民主ひっくるめて政界大パニック
では?
288無党派さん:2006/02/02(木) 15:30:03 ID:VL60NAm+
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/02/post_2fa3.html#comments
こんなのもあった。
これ事実なら与野党大パニックだな。
289無党派さん:2006/02/02(木) 15:45:49 ID:VL60NAm+
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006020111.html
とうとうボーイズ・ラブならぬメンズ・ラブに走り出したBSE(w
290無党派さん:2006/02/02(木) 15:51:28 ID:xx6NYGRG
必死ですな。
小泉後は、確実に地獄が待っているからなぁ。
能無し武部に戻る日も近そうですな。
ま、それはさておき、LDの一件、どこまでやるかでしょうね。
全部引っこ抜く!って言い出したら、与野党総崩れでしょう。
しかし、野口の件は再捜査を始めたようで。。。
安倍まで行くのかな?行かないと思うんですよね。
但し、相当なダメージは受けるはず。野党も絡む訳で、
安倍の首までは要求しないだろうが。しかし、総裁選レース
からは脱落かもね。この問題の始末に、相当な費用も掛かるだろうし。
ま、しかし、先のことは分からない。何とも言えないな、、、
如何せん、闇が深い。何も見えないんじゃかと思うくらいに。
291無党派さん:2006/02/02(木) 15:53:53 ID:f4fzIIT2
>>290
野口の事件は「密室殺人」だからなー。
金田一はじめでも連れてこないと他殺にはならんような。


武部は去年は民主の日歯連攻撃に、松岡や馳を使って、
永田や小沢のスキャンダル攻撃で、民主を撃沈した。

今度は女性への暴行だから、幹事長補佐の佐藤ゆかりなど
女性議員を使って、攻撃かな。
292無党派さん:2006/02/02(木) 15:56:59 ID:MN2rY+wl
>>291
>武部は去年は民主の日歯連攻撃に、松岡や馳を使って、
>永田や小沢のスキャンダル攻撃で、民主を撃沈した。

このスレ初心者の俺に詳しく
293無党派さん:2006/02/02(木) 15:58:43 ID:unTaBCTo
ライブドアとヒューザーを結ぶ線

http://plaza.rakuten.co.jp/masiroku/diary/200601310000/
294無党派さん:2006/02/02(木) 16:00:39 ID:VL60NAm+
>>291
それでも談合事件を止めるのは不可能だが。。
295無党派さん:2006/02/02(木) 16:21:02 ID:ZzCE5DHm
>>294
2度あることは3度ある、額賀大臣の辞任・・・
296無党派さん:2006/02/02(木) 16:21:13 ID:ZVbQzSfD
現在:

自殺者数:平成9年〜16年 計253,119人  自殺未遂:年間30万件
( www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm )

自己破産件数:平成5年〜16年 計1,449,815人
( 最高裁判所集計:www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf )

全国のホームレスの数:平成15年 25,396人  
( 厚生労働省資料:www.mhlw.go.jp/houdou/2003/03/h0326-5.html )

サラ金利用者数約1,500万人〜1,600万人
(homepage2.nifty.com/otani-office/column/mogu24.html )

サラ金・商工ローンの利用者が2000万人
( www.asahi.com/national/update/0113/TKY200601130355.html)

消費者金融で多重債務者に転落する人 700万人,、世界的に見て異常。
(「日本の真実(大前研一)」参照)
297無党派さん:2006/02/02(木) 16:29:04 ID:8a4WuTss
>>289
BLTって、ボーイズ・ラヴ・タケベの略だったの?
298無党派さん:2006/02/02(木) 16:32:04 ID:xx6NYGRG
十年後・・・

「一連の汚職問題をの責任を取って、額賀防衛大臣が辞意を表明」

299無党派さん:2006/02/02(木) 16:51:59 ID:ZzCE5DHm
>>298
「後任に中川元農相、10年ぶりに入閣へ」
300無党派さん:2006/02/02(木) 17:31:20 ID:VL60NAm+
301無党派さん:2006/02/02(木) 17:36:27 ID:tPe/WgKq
ドルやユーロを基軸に世界経済が動いているのではない。
宗教はアヘンであるといわれるが、現在はむしろ宗教団体を隠れ蓑に
麻薬ビジネスが世界経済の基軸になりつつある。その中軸はアメリカと
北朝鮮であり、表面上の対立とは裏腹にキチンと利害調整されている。
朝鮮系○○教会、○○学会はユダヤ系の別働隊ともいわれ、影の首相
とも言われるG組とも関係が深い。
そして、現在は日本の政権中枢にも両宗教団体は大きく食い込んでいる。
政権はその両者の協力抜きには運営出来ず、I 会系の某首相を表面
にたてて米・北朝同盟の傘下となりつつある。郵政民営化はその路線の
最も基軸となるものである。
302無党派さん:2006/02/02(木) 18:37:29 ID:bL4r2/tk
荒れてるな。
ニュー速あたりで晒されてるのか?
303無党派さん:2006/02/02(木) 21:48:15 ID:3TxpQOqo
>>300
しつこいよ、クズ
304無党派さん:2006/02/02(木) 23:19:00 ID:PLdFQsE1
俺は小泉はけっこう好きだが、こういう情勢が長く続くと
小泉のアンチテーゼとしての平沼の株がかなり上がりそうな
気がするな。
平沼も最近、亀井がいなくなって自由に発言しているというか、
行動が天衣無縫的になって情勢が変わるとブレイクするのでは
ないかという勢いを感じさせる。
305無党派さん:2006/02/02(木) 23:20:50 ID:qubP89q6
皇室典範の改正で、またぞろ参議院で否決→解散かな。
306無党派さん:2006/02/02(木) 23:26:42 ID:sOkPy1XS
未練がましいのは日本人の感性にあわんので平沼はミリw
遺伝子論でドッ引きだし。

>>300
有機的なつながりが何もないじゃんw「政界」って表現も
素人丸出し〜

「勝共連合」「日本財団」「統一教会」でgoogle検索したほうが
もっと面白いぞ♪
307無党派さん:2006/02/03(金) 12:47:27 ID:RR/S8/HR
今国会での皇室典範改正に慎重意見…麻生、谷垣氏ら
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000305-yom-pol
これ自体は政局にも何にもならんだろうが、それぞれ立ち位置が面白い。
308無党派さん:2006/02/03(金) 13:21:09 ID:JD5x1ddN
パパ がんばって

奈良市 早苗
309無党派さん:2006/02/03(金) 13:59:34 ID:WrtyWM1J
皇室典範問題は結構大きくなっていく。
310無党派さん:2006/02/03(金) 14:49:29 ID:euEpwjl7
騒ぐだけ騒いで骨抜きの法案が出てくるのに1000ウォン
311無党派さん:2006/02/03(金) 15:31:09 ID:Dxh6MoR+
【社会】 「俺は政治家だからな!潰すのは簡単だ」 大仁田議員、プロレスラーを脅す?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138934027/
312無党派さん:2006/02/03(金) 16:46:53 ID:YOASHA2C
大仁田が暴行と脅迫で告訴されるwwwww
ヤバイぞキタコレwwwwww
313無党派さん:2006/02/03(金) 17:29:35 ID:9VCYhyzt
>>311-312
脅迫メールのおまけ付きだもんな。
民主の木俣とナカーマじゃねえか(w
314無党派さん:2006/02/03(金) 18:29:28 ID:d+LHhCJv
皇室典範で自民分裂状態で採決まで行くなんて思ってるの?
施政方針演説読んでないだろw
315無党派さん:2006/02/03(金) 18:59:08 ID:uRrTUgX6
>民主の木俣とナカーマじゃねえか(w
木俣は正直事情が判らんトコロがあるんだが、ニタはダメだろう…
今までも今までだし

>施政方針演説読んでないだろw
方針演説がどうであれ、郵政はあぁなったからなぁ…
方針演説が玉虫色なのは毎度だし
316無党派さん:2006/02/03(金) 19:02:58 ID:MXZZs9kQ
同業出身の馳先生が比べられて可哀想だ。

317無党派さん:2006/02/03(金) 19:12:08 ID:9VCYhyzt
>>315
あと議員会館に女性連れ込んでるところを文春に撮られたりしたもんな(w
こいつにこそ教育係が必要なんじゃないのか?
318無党派さん:2006/02/03(金) 19:18:04 ID:9VCYhyzt
そういえばまた自民党議員がキンタマウイルスに感染したことについて。
319無党派さん:2006/02/03(金) 19:51:56 ID:YOASHA2C
>>318
どなたがですか?
320無党派さん:2006/02/03(金) 20:08:29 ID:9VCYhyzt
321無党派さん:2006/02/03(金) 20:21:41 ID:uRrTUgX6
>>320
愛媛県議会委員会の委員長職辞任で打ち止めっぽ

というか、何度見ても凄い名前だよなぁ>仁義無きキンタマ
皆が言うとおり、この名称はマスメディアはナカナカ言えないっすね
322無党派さん:2006/02/03(金) 20:31:57 ID:9VCYhyzt
>>321
しかしこの間のハレンチ写真の議員といいどこをどうすれば感染するのか理解できん(w
323無党派さん:2006/02/03(金) 21:38:06 ID:oPyYubSV
>>322
前提が間違ってるw
政治家がwinnyってどうよ?
まぁ先生やらなにやら色々いらっしゃる模様ですがね。
324無党派さん:2006/02/03(金) 21:57:57 ID:d+LHhCJv
>>315
>方針演説がどうであれ、郵政はあぁなったからなぁ…

はあ? 郵政と区別がつかないのかよw

>方針演説が玉虫色なのは毎度だし

毎度内容見ててその感覚はよほど読解力ないんだな。

先日の典範改正反対派の会合で出したメッセージは即反応してるじゃん。
もう少し観察眼を養わんと政局の奥深さがわからんぞ。まあ、大きなお世話かw
325無党派さん:2006/02/03(金) 22:01:26 ID:dLPqNkmA
>>309
金にも票にもならん問題で割れるほどおぼこい政党とは思えないんだが
326無党派さん:2006/02/03(金) 22:05:20 ID:uRrTUgX6
>もう少し観察眼を養わんと政局の奥深さがわからんぞ。
去年の選挙を見ていて思ったこと>なるようにしかならん

>まあ、大きなお世話かw
うん


327無党派さん:2006/02/03(金) 22:07:53 ID:uRrTUgX6
というか… したり顔して語ったところで、当たらないよな>政局
でも、やろう
気を取り直して語ってくれ>ID:d+LHhCJv
罵倒レス上等。がんがん行こう
328無党派さん:2006/02/03(金) 23:36:28 ID:Px6WWk6v
>>323
先生のお子さんがするんだろうね
329無党派さん:2006/02/04(土) 01:14:13 ID:6XrwLqqr

◇安倍氏 典範案に閣内は収れん

安倍官房長官は、3日午後の記者会見で、今の国会での皇室典範の改正に一部の閣僚から
慎重な意見が出されたことについて「法案ができた段階で閣内の意見は収れんされていくと思う」と述べ、
来月中に改正案を提出する方針に変わりはないという考えを示しました。

http://www.nhk.or.jp/news/2006/02/03/k20060203000157.html
330無党派さん:2006/02/04(土) 01:58:49 ID:JNqWONJg
皇室典範は確実に政局になるね。
最近TVでも頻繁に取り上げられるようになったし。
331無党派さん:2006/02/04(土) 11:55:19 ID:alSHCI/R
埼玉6区中根一幸36歳森派

自民議員も傷害か 都内の飲食店 女性店主が被害届

 自民党の男性衆院議員(36)が、東京都豊島区の飲食店で女性店主に暴行を加えたとして、
警視庁に被害届が出され、受理されていたことが三日、分かった。警視庁池袋署は傷害の疑
いもあるとみて、議員本人からの事情聴取も検討するなど捜査を進めている。
 調べや被害届によると、議員は昨年十二月十五日午後十一時四十分ごろ、豊島区池袋の
飲食店に五、六人で来店。
 店を経営する女性(44)が開店の二周年記念で客をビデオ撮影していたところ、「おれたちを
撮っただろう」として、ビデオカメラを取り上げようと女性につかみかかるなどの暴行を加え、胸
や腕に一週間のけがを負わせた疑いが持たれている。
 被害届は先月末に提出されたという。
 議員は市議や国会議員秘書などを経て、昨年九月の衆院選に選挙区から立候補し、比例で
復活初当選を果たした。
 議員は自身のホームページで、「国政の場において小泉改革を支持し、郵政民営化、小泉内
閣の推進する構造改革による小さな政府の樹立を目指す」としている。
(産経新聞) - 2月4日3時32分更新
332無党派さん:2006/02/04(土) 12:05:08 ID:2qewrDkc
マジ?もうグチャグチャだなw
333無党派さん:2006/02/04(土) 14:29:06 ID:v3hbJz5a
140 名前:山師さん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 12:37:06.38 ID:b4b7N/7X

これまでの総括
1 堀江は昨年2月のニッポン放送買収事件の頃から検察に目をつけられ
 始めた。
2 証券取引監視委員会を監督する金融庁は、調査を指示しなかった。当
 時の金融長官は伊藤達也。その親分が竹中。
  この二人の背後には、東京三菱銀行系の金融資本が存在し、堀江をう
 まく使って、系列下の不良銀行を買い取らせようと画策していた。
  そのため、ライブドアの時間外取引を見逃した。時間外取引は違法で
 はないが、事前に相手と示し合わせ行えば、明らかに違法。ライブドア
 はこれをやっていたのに、見逃してもらった。
3 ライブドアが時価総額を不当につり上げるために考えたスキームは、
 不透明な投資事業組合を間にかませること。このスキームを考案したの
 は、殺された野口といま拘置所にいる宮内だが、投資事業組合にいは、
 暴力団や政治家がブラックマネーをつぎ込んでおり、ライブドア事件に
 際しては、堀江一派に不当な株価操作をさせて、莫大な利益の一部を還
 流させようとした。
4 強制捜査が入った時点で、野口の口から投資事業組合がらみの暴力団
 と政治家の名前が出ることを恐れて、関係する組織が複雑な闇社会ルー
 トを使って、野口を沖縄に呼び出し、殺害した。
5 最初から殺人と読んでいたジャヤーナリスト、内部告発者の追及を受
 けて、警察庁が沖縄県警に再捜査を命じた。
6 警察庁幹部、検察庁幹部は、小泉自民党が圧倒的多数与党である前提
 に立ち、荒療治をしても政局には9月までさほどの影響はないと踏んで、
 徹底追及に乗り出している。
7 次に挙げるのは村上ファンドである。
8 野口殺人事件のヒットマンは既に高飛び。もしくは代理のチンピラが
 出て来て幕引き。
  これまでの同種殺人事件と同じ経路を辿る。指示組織と黒幕がわかっ
 ても、証拠不十分で挙げられない。
334無党派さん:2006/02/04(土) 15:25:15 ID:K0ga1jUF
皇室典範改正問題が中曽根の時の売上税同様、
小泉にとどめを刺す可能性があるかもしれない。
人は得意の絶頂で過ちを起こしやすい。
党内世論が二分されている中であえて無理に法案提出を
すべきではない。陛下のご意向と小泉が思い込んでいる節が
あるようだが、陛下もこんなに議論が分かれているようでは
いまあえて改正の必要はないと思われているだろう。
閣僚の失言、ホリエモン、政権末期の様相を見せ始めたな。
おそらく、下手をすると任期満了前に退陣もあるのではないか?
335無党派さん:2006/02/04(土) 15:38:11 ID:08snXK6F
★大仁田議員、逆告訴へ

・日本人プロレスラーのセッド・ジニアス氏(39)が脅迫、暴行などで告訴することを
 明らかにした自民党の大仁田厚参院議員(48)が3日、逆にジニアス氏を6日にも
 名誉棄損などで告訴すると発表した。

 ジニアス氏は過去のトラブルをめぐって大仁田氏を民事提訴し、04年3月から
 係争中だが、その間、大仁田氏のものとみられるアドレスから「政治家だからな、
 おまえひとり潰すのなんかわけないぞ」など複数回「脅迫メール」が送られたと
 主張している。

 この日、記者会見した大仁田氏は、メールを送信した事実はないと断言。「あまりにも
 ストレートすぎる内容。そんなに頭悪そうにみえるかな」と話し「(ジニアス氏が)
 ねつ造してメールを出した疑いもある。警察に調べてもらうしかない。(ジニアス氏は)
 7日に本を出すそうだが、売名行為なのか?」とぶちまけた。同席した佐竹修三弁護士
 (53)は「名誉棄損と私文書偽造で週明けの月曜か火曜には刑事告訴する」と述べた。

 http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060204-0003.html
336無党派さん:2006/02/04(土) 16:10:59 ID:hrMv7+uv
>333
>二人の背後には、東京三菱銀行系の金融資本が存在

三菱銀行系か・・・ 
そうか そうか そうなんだ
337無党派さん:2006/02/04(土) 16:12:34 ID:LNLvNOxs
>>331
中根って、首班選挙のとき、無効票を投票した馬鹿だろう。
もういらないから、さっさと辞めてくれ。いるだけ無駄。

>>335
オオニタオワタ
338無党派さん:2006/02/04(土) 17:25:36 ID:TtYvXS+1
>>337
中根はおそらくタイゾーを超えるバカだろうな
339無党派さん:2006/02/04(土) 18:02:12 ID:1dr0v1zh
>>335
>そんなに頭悪そうにみえるかな
みんな大仁田ならやりかねんと思ってるだろw
340無党派さん:2006/02/04(土) 18:20:16 ID:ylK29Z2G
やれやれ今度は自民党の森派所属のチルドレン
議員が女性を暴行か?
って。
一体どうなってんだよ。
341無党派さん:2006/02/04(土) 18:49:38 ID:BDB6V6PN
>>334
中曽根の売上税の時は税金問題だから国民の反発を食らって支持率を下げた。
皇室典範問題で党内がゴタゴタするぐらいではたいして支持率は下がらんよ。
342無党派さん:2006/02/04(土) 19:18:11 ID:Q64hjXvg
もともと亀井派と並んで保守的傾向が強い森派だけに、経済問題だった郵政と違って思想的な色彩が強い
皇室典範は、ゴリ押しすると森派こそ割れて造反者のほうが多くなってしまう可能性すらある。
343ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/02/04(土) 19:27:27 ID:Cjq9DDpS
 昨年9月の総選挙で初当選した自民党の中根一幸衆院議員(36)(比例北関東ブロック)に
暴力を振るわれたとして、東京都内の飲食店の女性経営者が1月末、警視庁に暴行容疑で被害届を
出していたことが分かった。同庁は事実関係の確認を進めている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    こちらも事情聴取して事実なら送検すればいい。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 議員は支配階級の代理人として活動するために
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 警察・司法から免責されていると思ってますからね。(・∀・ )

06.2.4 朝日「『自民議員から暴力』飲食店主の女性が警視庁に被害届」
http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY200602040163.html
344無党派さん:2006/02/04(土) 20:14:36 ID:0vGZ+5PX
西村 康稔
http://www.yasutoshi.jp/

http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0602/060201-1.html
平成18年02月01日


 民主党の鳩山由紀夫幹事長が明かしたとされる 「ライブドア事件に関与した」 自民党議員は誰なのか。

武部幹事長は、つい、調子にのって、 「私の弟」 と言ってしまっただけで関与は薄い。

「東大出の若手の自民党議員のN。 自称、安倍晋三の側近で、あの村上世彰の後輩。 本人は全否定だが、民主党は証拠を握っているという」 (司法担当記者)
345無党派さん:2006/02/04(土) 20:34:52 ID:0iYYLsFM
>>344
ちなみにこの人のところにはマスゴミが殺到したが、潔白であることが事実上証明された。
で、マスゴミが鳩山に殺到して、鳩山の言う自民党議員が西村であることは認めたが、
根拠については、「今調査中」で逃げた。

で、自民執行部が公開質問状を出したわけだが、それに対する鳩山の返事が
「疑惑を持たれたらそれを証明しない議員が悪い」と開き直って、今、ニュー速で祭り中。

すげーよ、「お前は疑惑がある。無いならお前が証明しろ!」ってやくざかよ。
346無党派さん:2006/02/04(土) 20:35:53 ID:6K57fEz4
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
347無党派さん:2006/02/04(土) 20:54:24 ID:1dr0v1zh
>>345
悪魔の証明ってやつですか
鳩山ってアホ丸出しだな
自分が火をつけておいて「消さないお前らが悪い」ってか
348無党派さん:2006/02/04(土) 21:02:22 ID:SiA6czVa
 公明党が天下り禁止法案提出を表明。自民党はどうする。
 天下りは良くない、しかし、役所の人事政策上止むを得ない事情が今も
続いており、天下り条件で55歳前後の退職勧奨が続いている。天下り完
全禁止で、全員を60歳まで勤めさせると政治家以上に老害・熟害?が生じ、
柔軟で迅速な行政決定が出来なくなる恐れあり(今でも良くないのに)。
 もし、完全な天下り禁止をするなら、最終権限を持たない部署(政策・
行政調整部?)を創り、役所と国会の補助業務を担わせ、定年65歳まで
で定年時給与の7割で再雇用したらどうだろう。これがいやな人は自分で
仕事を探すだろう。天下り完全禁止と公務員の身分保証の関係を十分検討
しなければならない。民間企業のように公務員が簡単にリストラされる完
全な労働者になった場合、公務員のスト権が必要になる。公務員は国民へ
の奉仕者ではあるが、身分保証が無くなれば公僕意識を何処まで保持でき
るか疑問である、公務員はだだの人間であることを忘れてはならない。
349無党派さん:2006/02/04(土) 22:18:21 ID:LZC67pj7
>>344-345
安倍じゃなかったのか?
ダイナシティー絡みで安倍の後援者が絡んでるがどうのこうのという話が出てるが。
しかも安心会のおまけつきで。
350無党派さん:2006/02/04(土) 22:31:29 ID:LZC67pj7
そういえば明後日発売の某週刊誌に自民党S代議士の秘書が淫行をやってたとの報道があるそうですよ。
しかも慌てて解雇したとか。
351一山百文:2006/02/04(土) 22:38:33 ID:1v68mcN0
>>348
まあ、公明党は議員定年制を実施しているわけだし・・・・・・

小泉さんも中曽根・宮沢のジジイに引導を渡したわけだし・・・

宮城県の浅野前知事も県の外郭団体に天下りしたわけだし・・・・

村井現知事は、特別職の退職金を全廃したのだが、天下り先は確保して
いるのだろうか・・・・・
352無党派さん:2006/02/04(土) 23:57:23 ID:43bl1rEW
>>351
>宮城県の浅野前知事も県の外郭団体に天下りしたわけだし・・・・
県の社協だっけ?
出勤日数に応じた給与額と聞いたが
実質上天下りだよな。

そのうち国政出るんじゃねーの?
353無党派さん:2006/02/05(日) 00:38:45 ID:3l+8fWvK
>>352
出ます 出します 出させます
354無党派さん:2006/02/05(日) 00:51:42 ID:6pO8PbPS
>>342
思想的に派閥を色分け出来たのは三角大福中の大昔だよ。
今は選挙互助会で寄り集まっているだけで思想的に色分けできない。
355無党派さん:2006/02/05(日) 01:15:35 ID:Sd6jBe2a
>>354
超ハト派が超タカ派に派閥を譲る気満々な河野Gw
(まああそこはそもそもタカ派の方が多いくらいだが)
356無党派さん:2006/02/05(日) 01:49:16 ID:n9VGPTbj
皇室典範の問題は政局にはならない。
今はお互いが強硬論で突っ張ってる時期。
最終段階で「女帝容認、女系見送り」で決着するだろ。

慎重に議論、整然と成立 首相、皇室典範改正で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000214-kyodo-pol
 小泉純一郎首相は3日夜、女性、女系天皇を容認する皇室典範改正に対し
閣僚の一部から慎重論議を求める意見が出ていることに関し「慎重に議論して、
整然と成立するようにこれから努力する。法案が出て中身の議論を始めていけば
賛成してくれる」と述べた。
 安倍氏も「改正案ができた段階で、基本的にはだんだんと閣内の意見は集約さ
れていく」との見通しを強調、3月の改正案国会提出の方針は「基本的に変わり
ない」と述べた。
357無党派さん:2006/02/05(日) 01:58:30 ID:n9VGPTbj
もともと政府が急いでたのは敬宮の帝王教育より
秋篠宮家の年頃の娘たちが将来の進路を考える前に
決着をつけたかったという理由。
だから女系を先送りすれば女性宮家は認められず、
秋篠宮家の娘は結婚して皇室からいなくなる可能性は高くなる。
まあこれはしょうがないな。
358無党派さん:2006/02/05(日) 02:07:57 ID:2XQnNX9S
>>357
眞子様でもまだ14か15だろ?
2、3年の議論も待てないほど急がなきゃ!って根拠にはならん気がするが。
法上の皇籍離脱可能な年齢にはなっちゃうかもしれんが
現実問題、そんな17、8で結婚するとも思えないし。
法案の賛否は置いといても、「拙速」って指摘はもっともじゃないの。
359無党派さん:2006/02/05(日) 02:08:34 ID:+USsXGFs
郵政といい人権擁護法案といい、なんでこういう無くても全く問題ないような、というか無い方が良い法案を作るのかね
余計なことしないで議員は紙ヒコーキでも折ってろよ
360無党派さん:2006/02/05(日) 02:26:14 ID:n9VGPTbj
>>358
2ヶ月後は高校生。
自分がどういう立場であるか認識するし将来のことを考えるだろう。
今のこの強大な権力と指導力を持った小泉内閣で成立させなくて
2,3年後の内閣で女系導入なんて事実上できない。
先送り論者はそもそも女系導入に反対なんだし。
それと仮に後で女系導入できても、もう三笠宮家のように選択性にせざるを得ない。
今決めなければ女性宮家というのは事実上放棄することになるよ。
361無党派さん:2006/02/05(日) 04:35:35 ID:3RS0xX0c
男系派は男系天皇即位後に、現天皇家(愛子様の子など)は一般人にするの?
女系拒否なら現皇族家はほぼ存在意義がない(女系で皇位継承権がない)ので一般人にすることになる
国民の支持が一般人である愛子様の子供に集まれば(高い確率で集まると思う)
正しくはあるが、国民が親しみを覚えない男系新天皇は国民の低い支持のまま即位することが予想できる
362無党派さん:2006/02/05(日) 05:18:52 ID:h+b4rfcb
愛子の旦那を旧宮家でもなんでもいいが、歴代天皇の男系子孫を見つけて結婚されればいいんじゃないの?
男系子孫が途切れてない皇族の子孫ってものがそもそも居るのかどうかは不明だけど
いないのかね?
363無党派さん:2006/02/05(日) 05:58:33 ID:dFVf9K2r
男系派の大半は尊皇家気分で舞い上がってるだけだと思うがね
男系派で真面目に考えてる人は皇太子・秋篠宮の後(愛子様中継ぎあり)
1.旧宮家から皇籍復帰で即位
2.旧宮家男子と愛子様の縁組、その息子に
どちらかの心づもりだろうが…

1.は>>361の言う様に旧宮家の人間に国民が親しみを持てるかどうか
 国民の視野に入っている皇族は実質今上帝の一家だけ、三笠宮一家ですら見る機会が少ないし
 かなり微妙だろう
2.は恋愛神話の支配する現代に結婚相手を限定されるというのは国民の理解を得られるかどうか
 許嫁、なんて表現すればちょっとロマンチシズムを感じるけどな

まあ外野の人間と
統治のツールとして天皇を機能させることを考えにャならん政府幹部とは立場が違うからね
新人や平沼氏などは忘れられないよう名前を売るには
『尊皇』ってのはちょうどいいかも
364無党派さん:2006/02/05(日) 06:39:49 ID:/D68ApCG
いい加減政局に関係ない話やめれ
365無党派さん:2006/02/05(日) 07:30:14 ID:SHVjamum
【小泉チルドレン】「推移見守る」中根一幸衆院議員(36)による女性暴行容疑問題で武部幹事長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139089725/

推移見守るってw
すぐに幹事長室に呼びつけて事情聴いて
国民に説明するのが幹事長の仕事だろうが
バカすぎるwww
366無党派さん:2006/02/05(日) 07:54:35 ID:4oYTSL4W
>>363
すいません、N速じゃないんで、、、
367無党派さん:2006/02/05(日) 08:18:05 ID:aaHdoFOy
小泉チルドレン
大仁田また出番ですよ。
プロレスの四の字がため
コブラツイストでもかけてやれ。
368無党派さん:2006/02/05(日) 09:54:30 ID:flcMfStU
>>365
大仁田は?
369無党派さん:2006/02/05(日) 10:26:28 ID:W00hlbBi
>>365
党規委員会に丸投げすればいいんだよ。
武部が決めることではない。
370無党派さん:2006/02/05(日) 12:41:35 ID:P0REtJ79
大物代議士の秘書「女子高生と淫行の一夜」−追及であわてて解雇! 自民党・佐田玄一郎代議士  週刊ポスト(2/17)
371無党派さん:2006/02/05(日) 12:46:28 ID:mzCX8vs3
>>370
佐田なんて雑魚としか思えんがw(大臣にもなっていないんじゃないか?)

さすがは小沢ポストだなw
372無党派さん:2006/02/05(日) 12:48:12 ID:flcMfStU
>>371
佐田は議院運営委員会委員長じゃなかったっけ?
373無党派さん:2006/02/05(日) 12:51:30 ID:mzCX8vs3
>>372
与野党伯仲のときはともかく、与党300議席以上のときの議運委員長は阿呆でも務まるだろ。
374無党派さん:2006/02/05(日) 14:08:17 ID:eSuecUAb
議運委員長は将来のエースという位置づけじゃなかったっけ?
未入閣なら次は入閣、というイメージが強いから
そこまで馬鹿にしたものでもないような。
375無党派さん:2006/02/05(日) 14:10:01 ID:qT3gPYhC
じゃあ誰なら大物ですか?
376:2006/02/05(日) 14:10:18 ID:RK59h1bi
>>364 自民党のなかで政局になりそうだから.サンプロで.仙谷が「政局に
するのは如何のものか」ってくぎを刺していた。
377無党派さん:2006/02/05(日) 14:33:41 ID:gZ4omXC6
議院運営委員長と予算委員長は次代のエースが勤める出世ポスト。
378無党派さん:2006/02/05(日) 15:14:56 ID:mAwKRpvj
>>374>>377
むしろ、議運と予算は閣僚歴のある人がなるポスト。

閣僚じゃなくて、なった場合は、なんらかの曰くつき。
ハマコー予算委員長とか。

ただ、佐田は閣僚歴ないし、どうせ300議席あるから阿呆でも勤まるってことで
適当に割り振られただけ、って希ガス。
379無党派さん:2006/02/05(日) 15:16:52 ID:gZ4omXC6
佐田と小坂は橋本派の若手のエースだぞ
380無党派さん:2006/02/05(日) 15:17:56 ID:f0T99LfR
>>334

男尊女卑の首相じゃなかった、となって最終的には有利なんじゃないかな。
何しろ、選挙民は女性の方が多いくらいだよ。
381無党派さん:2006/02/05(日) 15:18:50 ID:yi754t0T
「皇室典範の拙速な改定に反対する緊急集会」2006年2月1日、憲政記念館(東京)
日本会議国会議員懇談会、日本会議、皇室典範を考える会 共催

渡辺昇一氏講演(上智大学名誉教授)

「おそらく一番手を挙げる可能性のある方は、私の想像ですが、コリア系の人
だろうと思います」

有識者会議の提案によって皇室が継がれていくと、半世紀後にどうなるかということ
を想像しますと、今の天皇陛下のあとに皇太子殿下が天皇陛下になられて、その次に
愛子様が天皇陛下になられる、いまの大勢に従えばそうなるわけです。その時に、愛子
天皇がどうなさるかわかりませんが、、、(過去の)女帝には旦那さんがおりません。
古代に女帝であった方は未亡人で中継ぎ、あるいは江戸時代に女帝であった方もやはり
中継ぎで結婚なさらない。天皇である間に男性を配偶者を迎えた方はいらっしゃらない
わけです。そうしますと、愛子様が4、50年後に即位なさいまして、伝統に従って
結婚なさらなければ、日本の皇室はそれで終わりです。完全に終わりです。

もし結婚なさるとすれば、どなたが手を挙げるでしょうか。皇太子殿下のお妃を見つ
ける時でも大変苦労しました。いわんや天皇になった女性の配偶者になろうと手を挙
げる日本人はそういるとは思えません。おそらく一番手を挙げる可能性のある方は、
私の想像ですが、コリア系の人だろうと思います。と申しますのはですね、日韓併合
で日本の皇室に準じられました。そのお子様は王太子。そしてその時、あまり知られ
ていませんが韓国の主要な両班、貴族階級の80家が日本の華族として受け入れられ
て、だいたいは日本の苗字になってますから、どこにいらっしゃるか、あまりわから
ない。その中から手を挙げるんじゃないかなと私は思います。そうなると韓国の日本
に対する無血占領になります。



382funわか:2006/02/05(日) 16:03:51 ID:492SfOZa
日本を敵国としてしか捉えず、何が何でも日本悪玉教育をしている国に「韓琉ブーム」を演出し、それ
に乗せられた馬鹿中年アバタリアンに、それに乗せられ韓国人と結婚したがるアホ娘。「敵だ!悪玉だ
!人殺しだ!」と小学生の頃から教育する国のオトコを亭主にして、その行く末のどこに幸が有るとい
うのか!?待っているのは地獄でしかないのは誰でも解る。反日暴動の件で解ったように、これら反日
国家のレストランでは日本人客と解ると料理にゴキブリを微塵切りにして食わせるだけではない、タン
や唾吐きそれを混ぜ合わせた料理を食わせるのは普通の事。これらの国からの帰国航空便の日本人旅行
客に下痢が多いのも、さもありなん!である。

唐津一 東海大教授(元ソニー勤務)など、まっとうな経済学者は(朝日などのクズマスコミと違い)、
バブルが弾けて日本経済没落夥しい10年前当時から、「日本企業の力は決して落ちていない!今も意
気軒昂である。それが証拠にアメリカへの特許申請、特許登録件数は依然として日本が第一位だし、現
在も日本株式会社の研究開発費投入熱は少しも衰えず研究開発意欲は盛んでバブル以前となんら変わり
は無い!」「それどころか消費の冷え込んだ今だから新技術搭載の新製品を控えているだけで、その間
に蓄えた省エネ技術と環境負荷低減技術の製品が景気が戻って組み入れられた時、世界のどの国も太刀
打ち出来なくなっているだろう」と言い続けて来ている。

金満極悪田中政治の流れを断ち切って、郵政民営化を断行する事で泥棒役人
に牛耳られていた国家予算の半分を正常化し、役人天国廃止に立ち向かう小泉首相の改革は、まことに
日本への国益大であり、最も秀でた宰相に値する、と私は思う。http://hw001.gate01.com/funわか/ron.htm


383無党派さん:2006/02/05(日) 16:07:27 ID:EM+cwv+8
>>380
オマエ頭悪いなw
女でもシゼェンダーや女系天皇に反対している人はたくさん居るんだよ。
384無党派さん:2006/02/05(日) 23:51:50 ID:INnJ0Lev
水俣市長選で自公推薦の現職候補落選…は大きな意味はないか。
385無党派さん:2006/02/06(月) 10:39:25 ID:UiwbAPbe
469 公共放送名無しさん New! 2006/02/06(月) 10:22:41.01 ID:1OkC4r+W
閣僚がTVの前でここまで腰を低くするなんて、
中川の現在の圧倒的権力がわかる

479 公共放送名無しさん sage New! 2006/02/06(月) 10:23:30.78 ID:cCleNb7D
もう中川総理でいいよ

484 公共放送名無しさん New! 2006/02/06(月) 10:23:35.36 ID:FibjB1Xd
中川の時代がやってきた

498 公共放送名無しさん sage New! 2006/02/06(月) 10:25:14.96 ID:q+EeXCts
>>487
やっぱり小泉内閣でずっと国会対策委員長→政務調査会長やってるからな
もはやNo,2かもしれん

524 公共放送名無しさん New! 2006/02/06(月) 10:28:08.01 ID:1OkC4r+W
中川がさっき、別に谷垣の答弁はいらんけど、って言った時の
谷垣のあの悲惨な顔

森は森派さえ優遇されれば文句言わない
それが一番大事
実質キングメーカーは中川みたいなもんだ
もちろん小泉が一番だけどね
2番は間違いなく中川だな
386無党派さん:2006/02/06(月) 12:32:20 ID:YqiQJvBE
ソースは2ちゃん、、、、すいません、N速でお願いします。
387無党派さん:2006/02/06(月) 12:55:00 ID:NyEF+qCN
中川(女)が「こんなんで予算ができるか!」みたいなことを谷垣へ言ってたな
388無党派さん:2006/02/06(月) 15:16:08 ID:BNXeaAUc
自民党ありがとう、借金大国日本。自民党ありがとう、大増税時代。自民党ありがとう、年金一本化無し、ああ議員年金。自民党ありがとう、超少子化社会。自民党と共に生き自民党と共に死にましょう、低脳な国民の皆さん笑
389無党派さん:2006/02/06(月) 15:21:46 ID:spJhiutH
読めば米国産牛肉は食えない。

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
390無党派さん:2006/02/06(月) 17:30:51 ID:alw9MuJc
自民全部が悪いとはいわないが
小泉には辞めてほしい。
安倍と中川も辞任しろ
391無党派さん:2006/02/06(月) 19:26:44 ID:/KAu2oOY
内閣総理大臣   麻生 太郎
内閣官房長官   中川 昭一
総 務 大臣   谷垣 禎一
法 務 大臣   若林 正俊
外 務 大臣   小池百合子
財 務 大臣   中川 秀直
文部科学大臣   長勢 堪遠
厚生労働大臣   鴨下 一郎
農林水産大臣   逢沢 一郎
経済産業大臣   二階 俊博
国土交通大臣   北側 一雄
環 境 大臣   水野 賢一
国家公安委員長  矢野 哲朗
防 衛 長官   赤城 徳彦
沖縄北方・科技  佐田玄一郎
金融・経済財政  金子 一義
行革・地域再生  高市 早苗
少子化対策    西川 京子

幹事長    安倍 晋三
政調会長   甘利 明
総務会長   額賀福士郎
392無党派さん:2006/02/06(月) 20:48:39 ID:lz+r2s3R
自民党なんて結局のところ
公明が頼りでしかない。
393無党派さん:2006/02/06(月) 22:57:57 ID:tmXJGeV2
今日もまたチラシの裏と勘違いした人たちが来ていました。
394無党派さん:2006/02/06(月) 23:03:14 ID:YqiQJvBE
何が彼らを惹き込むのだろう?
そんなに熱いスレッドでもないと思うんだが、、、
しょっちゅう、出て来るこの手の手合は、どこから沸くんだか。
395無党派さん:2006/02/06(月) 23:31:40 ID:h20j1OBQ
>>391
> 内閣総理大臣   麻生 太郎
> 内閣官房長官   中川 昭一

801女は巣に帰れよ
396無党派さん:2006/02/07(火) 14:16:09 ID:7GGJJ/QI
紀子さまご懐妊キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

男子が生まれれば、一挙解決クル━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
397無党派さん:2006/02/07(火) 14:31:40 ID:lfe5R2xu
気味の悪い笑顔のキコが懐妊か アホナマズとアパート暮らしの女の子供が天皇になるかもw
そんな天皇家って・・・・w 雅子もこれで堂々と離婚できるなw
 
398無党派さん:2006/02/07(火) 14:56:17 ID:K3Ql29Ma
>395
ホント、普通に考えてなんで中川を官房長官にもってくるのか疑問。
801女からみればこれが普通なのかね?w
399無党派さん:2006/02/07(火) 15:30:53 ID:XZpJtK6n
野口氏怪死事件 (暫定)まとめサイト
http://www.geocities.jp/ariradne/horie_noguchi.html
400無党派さん:2006/02/07(火) 15:50:59 ID:qJGiDWIX
>>397
鮮人乙って言ってほしいのか?とりあえずスレタイ読めるようになってこい。
401無党派さん:2006/02/07(火) 16:06:11 ID:yjY5+6gl
>>391
なんか、もの凄い勢いで著作権法を改悪しそうな内閣&執行部でつね。
402無党派さん:2006/02/07(火) 18:44:09 ID:5/wwBTHW
無責任な公明党はどっちつかずのことを言ってるだけでいいんだから
楽だよね。
403無党派さん:2006/02/07(火) 20:02:36 ID:7OfbENAk
内閣総理大臣   谷垣 禎一 (谷垣派)
内閣官房長官   園田 博之 (谷垣派)
総 務 大臣   村尾関西学院大学教授 (民間)
外 務 大臣   福田 康夫(森派)
財 務 大臣   与謝野 馨(無派閥)
経済産業大臣   甘利 明(山崎派)

幹事長    額賀 福士郎(旧橋本派)
政調会長   町村 信孝(森派)
総務会長   高村 政彦(高村派)
国会対策委員長 川崎 二郎(谷垣派)
404無党派さん:2006/02/07(火) 20:07:00 ID:+cYYOXVD
宝塚市長の個人口座にパチンコ業者から2年間にわたり不明朗な振り込み300万円晒しあげ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up23028.jpg (業者側画像ありキャプチャー)
http://age.tubo.80.kg/age01/view/img20060207183221.jpg ミラー
宝塚市長逮捕へ、パチンコ店から300万収賄容疑
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060207i107.htm

【自民党】パチンコ業界の議員連盟、「自民党遊技業振興議員連盟」が議員35名で発足★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130697161/
中馬弘毅 内閣府特命担当大臣(規制改革)=「自民党パチンコ振興議員連盟」会長
www.cao.go.jp/minister/index.html

パチンコ小泉自民党にニートを馬鹿にする資格は断じてない!

反省すべきはフリーターやニート…首相、猪口少子化相ら
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060204i115.htm
405無党派さん:2006/02/08(水) 00:35:07 ID:gvuFR1rM
皇室典範問題はどうなるかね?
改正で押しきるかな
普通に考えれば様子見だが
406無党派さん:2006/02/08(水) 04:25:43 ID:aV+jn0fg
>>405
玉虫決着じゃない?
法案自体は出ると思う。

1)男系優先
2)女子にも継承権を認める
3)(原則として長子が継承する)
4)上が達成できない場合は女系も認める

こんな落としどころだろ。
言われていた宮家の復活はほぼ消えたろうね。
失礼な話だが,野生化したミンクは毛皮には出来んよ。

これまでは秋篠宮で男系男子が絶える前提だったから1)が議論の俎上に上らず
2)はやむなしとして4)で争っていた格好だったけど,1)を挿入する余地ができた。
コレが反対派の急所だから,平沼与し易しと見て法案撤回ではなく,
平沼の政治力を奪うような切り崩しをするでしょ。

法案提出を強調して平沼の勝敗ラインを法案阻止に設定させる。
トップダウンで男系優先の条項を入れ,反対派を分裂させる。
法案を通過させる。小泉「よかったんじゃない」といつものコメント。
平沼「しかし男系優先は守られた」とかコメント。こんなところか。
407無党派さん:2006/02/08(水) 07:47:06 ID:APjqvEad
>>406
平沼の反応が楽しみだな
慎重派の動きは気になるが
408無党派さん:2006/02/08(水) 09:15:02 ID:z688kdhi
>>406
どうも愛子さまに配慮してる部分があるんだよな
だから原則としては男系長子優先ってことなんじゃないか?
皇太子→敬宮愛子→秋篠宮or秋篠宮の男子or秋篠宮男子の子供

まぁ男子が生まれるかは分からんが・・・
409無党派さん:2006/02/08(水) 09:55:26 ID:0KzXwxR9
いや、提出自体できないだろう。
閣議通すときに全員とは言わないが安倍・麻生・谷垣・中川が辞表出しかねない。
それでも出せば審議で大もめにもめたあげく造反や野党の不信任案同調が出て大政局だし、
秋以降に先送りしかないが、そうなれば総理は安倍か麻生だから出すにしても作り直しだろう。
たとえ女の子でも作り直しなら、吉川なんぞ無視だから旧皇族復帰もあるし、兄弟姉妹間男子優先もありえる。
410無党派さん:2006/02/08(水) 10:14:02 ID:SVgGH5sN
>>409
本当はこの話は政局との絡みを忘れて「どっちが正しいか」そのものを議論しだす阿呆が出てくるからあんまりしたくないが、
>安倍・麻生・谷垣・中川が辞表出しかねない
これはかなり疑問。平沼クラスの恨み骨髄&失うものが無い&反対強硬派ならともかく、安倍は官房長官として党議拘束まで言ってるし、麻生も始め郵政反対気味だったのに最後まで突っ張れなかった。
あとの谷垣にしても元々そんなに右派というほどでもないし、派閥がボロボロにされた中川共々今更玉砕覚悟で徹底抗戦はしないと思う。
反対論がどれだけ大きくなるか次第だが、それなりに勢いがあれば>406あたりの落とし所として出てくる。
それにしたって朝日や野党が夢想してるような、倒閣だの本当の意味での政権死に体だのはありえないが。
411無党派さん:2006/02/08(水) 10:36:10 ID:0KzXwxR9
審議を秘密会でやるとかいうならともかく、この状況下で提出したら有識者会議メンバーは
国会に呼ばれて皇族の意見を聞いたか云々とかでつるし上げに会うし、意見を聞いたと主張する総理との矛盾を
ガンガン突っ込まれる。406の法案修正提出は今のところ小泉が否定している。
原案での今国会成立はただ単に愛子様を即位させてその血を引く者に皇統を伝えるという意味しかないから
「なぜ秋の臨時国会ではダメなのか?」と突っ込まれるときびしいはず。安倍を信じてないとも言えないし
子どもが男でもそっちに皇統を伝えたくないとも言えないだろう。

それにこの問題は経済政策とかと違ってイデオロギー、国体の問題だから損得とは関係なく行動する政治家が
現れる可能性があると思う。牛歩とかピケとか与党議員がやったらどうするんだ?
あと、この問題のために他の法案(教育基本法・国民投票法・防衛省設置法)全部吹っ飛ばすかな?
だから口では色々いっても提出しない、と思う。
412無党派さん:2006/02/08(水) 10:59:32 ID:ENndY2aZ
>>409
しかし憲法68条の規定で罷免することは可能だから
反対するやつは更迭させられる可能性高い。
>>411
はっきり言えば急ぎすぎたんだよ。
こういう問題は4・5年程度時間かけてやらないとみんなが納得しないだろうに。
413無党派さん:2006/02/08(水) 11:02:30 ID:Ubdt5rFF
>>412
イデオロギーが関わる問題は何年かかっても無駄だよ。
憲法改正とか、防衛庁昇格とかと同じで。

こういうのは権力のある総理が一気にやらないと。
女系になれば日本が滅びるとか言っちゃっている人なんかと話し合うだけ無駄。
憲法改正すれば軍国主義になると言ってる連中と同じで。
414無党派さん:2006/02/08(水) 11:26:33 ID:APjqvEad
>>410
そういえば麻生って最初は郵政反対っぽかったよな。
「できるわけがない」みたいなことを言ってた覚えが。
それが総務大臣を続けていくにつれ変わっていった
415無党派さん:2006/02/08(水) 12:19:28 ID:0KzXwxR9
>>413
一気にやる意味は?万一男の子が産まれたら改正をしなければならない必然性が
そもそも荒れるから言いたくないが某一族にしかなくなるし。

男系派の弱点はリーダーが平沼だという事。
郵政の謀反人がまたなんか言ってるよみたいな枠でとらえられかねないから誰か別の人に
した方がいい。総理も平沼がいる限りムキになるし。

重要閣僚の中で口の軽い中川・麻生あたりに発言を求め続けて切り崩した方がいい。
416無党派さん:2006/02/08(水) 12:22:47 ID:Ubdt5rFF
>>415
小泉総理ってのは、ここ20年で見ても、もっとも権力のある総理大臣。
人によっては吉田茂以来と言う人もいる。

そういう強い総理じゃないと無理、ってこと。

10年も延びたら、女性皇族の人がどんどん皇籍離脱してしまい、
マコカコと愛子しか残らなくなってしまうからね。
(男系は、逆にチャンスでもある。時間をかけろ、ってのは世継ぎがいなくなれば
旧宮家復活の可能性が出てくる)。
417無党派さん:2006/02/08(水) 12:37:44 ID:0KzXwxR9
>>416
いや、意味がわからない。強い総理なのはわかるけど何が無理なの?
なんかこの際に女系を認めなければならない必然性があるの?
誰にとってもなんもないよね。(ある人達も日本で3人いるけど・・・)

さっさと麻生や中川に「秋まで慎重に」と言わせてこの話を流してしまって
小泉総理が退任した後女の子が生まれたら新しい「有識者会議」を立ち上げて、
そこで好きなだけ熱い議論をさせたらいい。男の子だったらこの話は終了〜。
退任した前総理一人が愛子様を天皇にとか叫んでても生暖かく見守って終わり。

政局化しても総理にとって権力基盤を弱めるだけで意味ないから引くと思うんだが。
418無党派さん:2006/02/08(水) 12:41:34 ID:Ubdt5rFF
>>417
だからね。

まず直系女系天皇と傍系民間人男系天皇がどっちがふさわしいか、っていう前提がある。

で、直系女系天皇がベターと判断するならば、マコカコと愛子以外に、傍系の三笠宮家などに
年頃の女王が5人だかいるから、この人たちが皇籍離脱する前に決めたほうがいいってこと。

多いほうが安定して子孫を残せる可能性があるんだから。

で、そういう前提であれば、小泉のような強いリーダーシップのある総理じゃないと無理ってこと。
今までの弱体総理じゃ自民党内でもぐちゃぐちゃになってとてもじゃないけど、可決できんし。
419無党派さん:2006/02/08(水) 12:50:00 ID:0KzXwxR9
前提が激しく間違ってますね。
直系男系天皇でいいですし。秋にはそれで行ける可能性がでてきます。
行けない場合のことは行けないと決まってから議論したらいい話ですし。
420無党派さん:2006/02/08(水) 12:53:03 ID:nac7eSTu
まぁ、仮に親王様がお生まれになったとしても夭折されることだってあるわけで。
安倍か麻生が総理になれば宮家復活もありかもな。
421無党派さん:2006/02/08(水) 12:55:50 ID:Ev3sSgyY
うじうじ鬱陶しいんだよ。女系支持者。
総理は自分では皇室に触らないと決断したんだよ。
422無党派さん:2006/02/08(水) 13:00:04 ID:Ubdt5rFF
>>419
だからね、直系男子ができれば一番いい。

その可能性が出てきたので、様子見にはなるかもね。

あくまで今までの議論はその可能性が無い、という前提だったわけだから。
まさか「のり子」さんが11年ぶりに懐妊するとは誰も思わなかったし、
雅子さんは病気で子作りどころじゃなかったし。
423無党派さん:2006/02/08(水) 13:04:12 ID:9nwqQn3W
小泉は皇室の歴史を自分が変えたという事実を残したいだけ。
歴史の教科書に載りたい、単なる功名心だけw
結局高速道路全部作る癖に、看板だけ民営化した道路公団と同じw
424無党派さん:2006/02/08(水) 13:07:27 ID:oUOTcRfF
女系のなにが悪いのかさっぱり分からない。
そんなに愛子様が天皇になるのが嫌なの?
可愛いとか可愛くないとかの次元で語っているとしたらほんとにテイ脳としかいいようがない。
425無党派さん:2006/02/08(水) 13:25:46 ID:IK4mNySR
小泉は、今やこの問題ではそれほど権力があるとは言えん。
何せ9月にはやめる身だし、後継人気ナンバーワンの安倍は
官房長官としての公式発言はともかく、男系維持派だから、
人気だけで押し通すのも無理。

女系容認で世論が半々だと仮定しても、自民支持層における
割合は、非自民支持層を含めた割合と比べて男系維持派が多い筈。
閣議でクビ覚悟で反対する閣僚が出る可能性は十分あると思うよ。
たった数ヶ月雌伏するだけだ。天変地異でもない限り間に選挙はないし、
党員、議員の支持は、典範改正案反対のほうが増えるくらいだろう。
426無党派さん:2006/02/08(水) 13:26:14 ID:QpnbzpkY
日本人輸出向けキムチに丹念に唾を練りこむ

証拠写真  上から2段目
http://plaza.rakuten.co.jp/tinkorosuke/diary/200508010001/
427無党派さん:2006/02/08(水) 13:30:55 ID:InvsRfzx
>>424
女系認めなくても女性天皇みとめればいい
低脳はおまいさん
428無党派さん:2006/02/08(水) 13:33:32 ID:Ubdt5rFF
>>425
>女系容認で世論が半々だと仮定しても、
だいたい、女系容認6:男系維持2で、半々には遠く及ばんぞ。

ただ、今回の懐妊で風向きは変わるかもね。
オレは女系容認派だが、男児誕生ならそっちがいいから。

あくまで傍系の民間人になったどこの馬の骨よりは愛子の子供がいい、ってスタンスなので。
429無党派さん:2006/02/08(水) 13:48:00 ID:mLGKji74
女系天皇のなにが不満なのか説明しろよ。
そんなに愛子様が嫌いなのか?
お前らの言っていることはただの女性差別だろ。
430無党派さん:2006/02/08(水) 13:50:45 ID:nac7eSTu
伝統
431無党派さん:2006/02/08(水) 13:50:54 ID:AInEV+eh
スレチガイ鼬外
432無党派さん:2006/02/08(水) 13:55:32 ID:IK4mNySR
>>428
世論調査で女系容認が多く出るのは、
情報がちゃんと伝わってないからと思ってしまうのは、
俺が男系維持派だからなのだろう。
とりあえず、今回のご懐妊により、ホントの意味で
国民的理解は深まるだろう。その上で女系容認が依然として
多勢になるか、男系維持が盛り返すかはわからんが。

ただ自民支持層(特に一般支持者でなく党員)は、
男系維持派が野党支持層より多いという見方は変わらない。
そのため、9月でやめる小泉はこの問題に強い姿勢を
保ち続けられないだろう。
433無党派さん:2006/02/08(水) 14:01:38 ID:SVgGH5sN
やっぱしこういう流れになってるし…
434無党派さん:2006/02/08(水) 15:18:38 ID:s4gUt9Xx
もう女系天皇制の話はオワタ。激しくスレチガイ。
435無党派さん:2006/02/08(水) 17:25:39 ID:7SnpFT4L
>>433-434
成立どころか提出すら無い って感じだからね。
一旦幕だ。

とはいえ、他にネタは? ナイ
436無党派さん:2006/02/08(水) 17:31:43 ID:o+wkmq/B
改正案提出は見送りさ。小泉が今日の答弁で引いたじゃん。
懐妊という大義名分ができて、相変わらず小泉は強運だ。
いかなる談義も今秋の出産まで意味無しですな。
437無党派さん:2006/02/08(水) 17:34:15 ID:s4gUt9Xx
法案提出した後に懐妊が明らかになったら、内閣総辞職必至だった。
438無党派さん:2006/02/08(水) 17:39:45 ID:uSaFXM9H
>>429
愛子が天皇になっても男系の女性天皇じゃん。
愛子嫌いと女系を認めないのとは関係ないだろ。
そもそも女系天皇と女性天皇の区別が付いてないの?
439無党派さん:2006/02/08(水) 17:45:27 ID:uSaFXM9H
秋篠宮はもしかして、皇室典範改正を阻止するために子作りしたのかも?
今、女系どころか女性天皇を認められたら自分の天皇への道がほぼ閉ざされる。
改正さえ阻止すれば、かなりの確立で自分が天皇になれるからな。
440無党派さん:2006/02/08(水) 17:49:31 ID:0KzXwxR9
雅子様が嫌いな人ならいくらでもいるが愛子様が嫌いな人なんかいない。
もしいる様に見えるなら雅子様の血を引いている点が問題視されてるだけ。
一代で終わるならどーでもいいが女系認めたら永遠に彼女の血が伝わるしな。
秋篠宮が即位後に女系に転換するなら別に誰も反対しないかもよw

ま、スレ違いだから政局に絡めて話すと、今日の小泉のトーンダウンでこの件は
小泉の在任中にはもう無関係だろう。妊娠中にテロや事故や病気で万一のことが
あればまた政局化する危険もあるが。
最大の難関が自然消滅して他の重要法案あっさり通る無風国会になるんじゃないか?
441無党派さん:2006/02/08(水) 17:53:20 ID:s4gUt9Xx
>>439
皇室典範改正案に反対して子作りしたのは確かだろう。
自分が天皇になるならないというより、皇室の後継者としての義務感だと思うが。
442無党派さん:2006/02/08(水) 18:11:27 ID:mFmj4Pln
>>441
秋篠宮は例の宮内長官の発言で
「もう皇太子に気を使わなくてもいいだろう」
ってことで、励んだみたいだな。

つーことは諸悪の根源は○○○だな。
(好きな名前をどうぞ)
443無党派さん:2006/02/08(水) 18:13:10 ID:IK4mNySR
党内への求心力が一気に落ちた感じがする。
昨日の岡田に対する答弁(の前半)なんかヨレヨレだった。
まあ残り半年なんだから、求心力落ちて当たり前ではある。
ポスト小泉の面々が、懐妊発表前から、そろって慎重論だったしね。
444無党派さん:2006/02/08(水) 18:17:37 ID:mFmj4Pln
>>443
たぶん一番大きかったのは、朝日新聞の小泉チルドレンへのアンケートじゃないかな。
総裁について、小泉に従うと回答したのが1割だという結果。

小泉の力の源泉は国民の支持と小泉チルドレンだったのが、小泉に手駒が無いことを露呈した。
これでは後継総理への指名権なんて無理。
445無党派さん:2006/02/08(水) 18:26:03 ID:KxOXkanY
>>444
いわゆる小泉チルドレンが
「小泉に従う」と回答したのが8,9割だとしたら、
派閥を否定する小泉から、
「空気よめ」って忠告されるんじゃないかな?
そあたりの考慮もあって、1割なのであれば理解できる。
446無党派さん:2006/02/08(水) 18:28:38 ID:0dwGdl0w
>小泉に手駒が無いことを露呈した
そもそも小泉チルドレン=小泉の手駒なんてマスコミのデッチ上げを
信じてるのは立花くらいだと思ってたんだが(w
447非公開@個人情報保護のため:2006/02/08(水) 19:05:18 ID:trWpqmhG
チルドレンの中で使えそうな奴
いるのか?
馬鹿大蔵君レベルの奴多すぎ。
448無党派さん:2006/02/08(水) 19:30:00 ID:Pn/XPgy9
【片山さつき 阿鼻叫喚のヤジ@】

衆議院テレビ ビデオライブラリ
平成18年2月7日 (火) 予算委員会

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm?ex=VL

岡田克也(民主党・無所属クラブ)
25:00から
449無党派さん:2006/02/08(水) 19:31:20 ID:eiuVX79f
子供が男だと仮定しても、男系維持だと
愛子様・眞子様・佳子様は皇位継承権が無いので宮家を継げない
40〜50年後には皇位継承権者が、第三子+その男の子供しかないという危うい状態になる
旧宮家復活なら多少は緩和できるが、女系容認以上の反発がある
誕生した子供の1/2(男のみ)しか継承権がないのでは、
側室が無理な状況では最低4〜6人(男3人)以上産んでもらわないと現状を維持しにくい
男子・男系が望ましいと思うが女性皇族がいるのに、旧宮家復活させてまでの男系維持は無理
450無党派さん:2006/02/08(水) 19:32:11 ID:4jHPG23c
小泉チルドレンなんて権力のある方にしっぽを振るだけ。
451無党派さん:2006/02/08(水) 19:36:56 ID:kSLKhpt4
>>429
愛子は男系だということすら理解できないお前のほうがテイ脳だろうな

ってことでそろそろ政策論はヤメにしようぜ
452無党派さん:2006/02/08(水) 19:50:25 ID:GPBSFsrF
むしろ小泉にとってはよい結果だ。
皇室典範改正という爆弾から手さえ引けば任期満了は約束されたようなものだからな。
これで面子を失わずに振り上げたこぶしを下ろすことができる。
453無党派さん:2006/02/08(水) 19:55:01 ID:7SnpFT4L
>452
うん。その通りだね。
じゃぁそういうことで、皇室典範ネタ終了
454無党派さん:2006/02/08(水) 20:05:55 ID:IK4mNySR
>>453
>>452みたいなレスなら、皇室典範改正案がらみの話題でもOKだろ。
内容の是非じゃないわけだし。
455無党派さん:2006/02/08(水) 21:31:56 ID:FAHn2StE
>>454
横レスだが、昨日から少し政局ネタから離れてたからもう良いだろ。
と、あえてネタ振りすると、
防衛庁今国会で省に昇格するかねぇ?
456無党派さん:2006/02/08(水) 21:36:31 ID:0KzXwxR9
教育基本法とどっちか一つってことにならないかな。
片方通して片方後にして公明のメンツを立てるとか。
457無党派さん:2006/02/08(水) 21:45:39 ID:FAHn2StE
>>456
今(といっても党の役職は郵政の時とは違うが)の党の方針は
・通したい重要法案は通す
だっけ?それとも
・通りやすい重要法案から通す
だっけ?
458無党派さん:2006/02/08(水) 22:57:51 ID:kSDxzQ8L
もう、この辺で終わりにしないか?>皇室典範ネタ
最早、政局の話ではなくなった。以後、政策関係スレへ。
459無党派さん:2006/02/09(木) 00:24:18 ID:JTKelZvS
小泉が法案提出にこだわれば、政局の話に嫌でもなる。
閣議で造反が出るかと言った話は、政局スレでやらずに、
どこでやるというのか。

中身の話になったら、すれ違いだとスルーしたらいい。
ただ、今国会提出にこだわらない流れになってるみたいだから、
とりあえず政局にはならなそうだけどな。
460無党派さん:2006/02/09(木) 00:57:03 ID:wpLV7i5r
じゃあ、その線で。
461無党派さん:2006/02/09(木) 03:06:02 ID:IBoFBaZK
黒田家の結婚を待って
仕込みを開始した紀子さん
尊敬するよ
462無党派さん:2006/02/09(木) 08:20:34 ID:cBXNZGh1
直系の(女性の)王族がいるのに
20代以上さかのぼった系統を根拠に民間人を王族にして
王位継承権を主張する

海外では、男系派は怪しく写っているんだろうな
463無党派さん:2006/02/09(木) 08:28:52 ID:JQ2fa7JH

直前のやりとりも読まない
スレ流しだけが目的の、スレ違い馬鹿

↓今国会の重要法案、防衛省昇格と教育基本法とあとなんだっけ?
464無党派さん:2006/02/09(木) 08:31:14 ID:v0lhe67B
国民投票法。
465無党派さん:2006/02/09(木) 08:36:35 ID:rup7r26d
課題山盛りだよな
466無党派さん:2006/02/09(木) 08:40:18 ID:LISrin5y
今まで一般人だった旧皇族なんて親しみが持てない、
そんなら女系のほうがいい、旧宮家復帰反対
467無党派さん:2006/02/09(木) 08:51:23 ID:7tSG0Nw/
>>466
m9(^Д^)プギャ
468無党派さん:2006/02/09(木) 08:55:42 ID:JTKelZvS
だから、政局スレで皇室典範の内容はスレ違いだっての。
469無党派さん:2006/02/09(木) 08:59:41 ID:43ho5X++
だから、女性天皇だけ認めて愛子の旦那を歴代天皇の男系子孫って条件で選べばいいだけじゃね?
探せばいくらかは居るでしょ?
470無党派さん:2006/02/09(木) 09:24:16 ID:v0lhe67B
>>469
もう小泉政権下では関係のない話になったので。
471無党派さん:2006/02/09(木) 09:45:41 ID:CKrq4xIR
俺が天皇だったら離婚したり、まったく違う人種の人と結婚したり
やりたい放題するけどな
472無党派さん:2006/02/09(木) 09:51:52 ID:v0lhe67B
自民党とどの辺が関係?
473無党派さん:2006/02/09(木) 11:01:20 ID:rup7r26d
平沼が
「安倍は事前に知っていた。総理は何も知らないなんてこれは問題だ。」

政局になっても出番はないのにw
474無党派さん:2006/02/09(木) 11:34:30 ID:bHbqUEYx
結局… スレ住人はバカばっかり orz
475無党派さん:2006/02/09(木) 11:41:50 ID:pFPkHmuy
>>474
どっから出張してきたのか知らんが、ニューカマー乙
476無党派さん:2006/02/09(木) 18:03:15 ID:i1zLZAcF
小泉周辺によれば小泉はまだあきらめていないようだな。
しばらく死んだ振りをしてから法案を出してくるかもしれん。
まだ警戒が必要だな。
477無党派さん:2006/02/09(木) 18:23:47 ID:DhhHq0nE
18時のNHKニュースで河野グループの会合を仕切ってた?人、
誰だかわかる?
478無党派さん:2006/02/09(木) 19:15:04 ID:Jn7Naje/
>>476
まだ諦めてないのか。
479無党派さん:2006/02/09(木) 19:20:45 ID:Zy+w+9xW
客観的事実として皇位継承権者が少なすぎるのは事実だしね。
小泉さんはその上で「女系やむなし」派なのだから。
それはそれで一つの見識。納得は出来ないが。
480無党派さん:2006/02/09(木) 19:45:26 ID:ekK3MWcr
岩屋
481無党派さん:2006/02/09(木) 22:58:50 ID:Z2GI6euS

小泉は今国会での提出を見送る条件として
もし秋篠宮妃の第3子がまた女の子だったら必ず法案を通すように
安倍や森、青木はもちろん、自民党幹部たちに約束させたと思われ。
次の内閣が裏切ったら倒閣運動までやるよ。


482無党派さん:2006/02/09(木) 23:02:36 ID:JVTvC5sp
>>481
オマイわかっていないね。
第3子が女の子でもすぐ皇室典範変えられるわけ無いじゃん。
第4子が生まれるかもしれないんだから。
483無党派さん:2006/02/09(木) 23:43:32 ID:43ho5X++
皇太子はマサコが拒否して子作りできないのか?
484無党派さん:2006/02/10(金) 00:02:51 ID:f9GBB1GJ
政治家の口約束ほどアテにならんものはないだろ。
485477:2006/02/10(金) 00:48:03 ID:7GeiqwHL
>>480
いや岩屋にしちゃあどう見ても若過ぎる。
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20060209000160002_mh.cgi
486無党派さん:2006/02/10(金) 01:14:04 ID:GCT0eQAp
>>477
河野グループは画面向かって手前から
事務総長の中馬弘毅行革担当相
座長の相沢英之・元金融再生委員長(元議員)
麻生太郎外相

発言をしていたのは中馬。

487477:2006/02/10(金) 01:18:25 ID:7GeiqwHL
>>486
やっぱ中馬さんかぁ〜事務総長になったんだ。。
乙!
488無党派さん:2006/02/10(金) 01:45:46 ID:/avvnb9L
>>482
オマイは高齢出産がどれほど危険で簡単なものでないかがわかってない。
池沼が生まれる確率だって高いんだぞ。
秋篠宮夫妻に男子作る強い意思があったらもっとはやくから作ってる。
今回は周りからの凄まじい圧力でやむおえず応じただけだ。最後の賭けだよ。
489無党派さん:2006/02/10(金) 01:50:19 ID:b1vUx8fE
>>488
それぐらいわかっているよ。だからこそ第3子が流産したりして、じゃあすぐ
皇室典範変えましょうって話には人情としてならないでしょう。
490無党派さん:2006/02/10(金) 02:07:38 ID:/avvnb9L
いや人情としても普通になるだろ。
ならなければ第4子をというプレシャーがかかる。
そんなことになれば今度は紀子妃まで病気になるかもしれない。
卵子も老化、劣化するんだよ。母子ともに危険度も高くなる。
35歳過ぎた女性に国家が子作りを強制するなんて酷な話はない。
紀子妃は今年40。雅子妃は44。もうどうみたって限界。これが最後のチャンス。
491無党派さん:2006/02/10(金) 02:19:49 ID:NWmBtge6
麻生さんは47で次男だとか何とか。自身の年齢か婦人の年齢かは知らんけど。

皇室典範ネタは専用スレに誘導した方がいい加減良いと思うのだけど、ドコがいいのだろうか?
492無党派さん:2006/02/10(金) 03:10:17 ID:qGHuajna
すいません、巣に帰って下さい、、、
493無党派さん:2006/02/10(金) 03:10:49 ID:3bJEMo5t
ブレアの奥さんは40歳以上で子供産んでたよな
494無党派さん:2006/02/10(金) 04:55:21 ID:NxbewGga
中国は、昨年12月20日に唐氏や一時帰任中の王毅駐日大使ら約10人が出席して
北京市内で極秘に開いた「対日工作会議」で、
「後継首相の靖国参拝を阻止するため、小泉首相を徹底的に攻撃し、孤立化
させる」との今年の対日基本方針を決定した。
首相を「孤立化」させるため「政財界工作、民間交流などを幅広く展開する」ことも確認した。

閑話休題

三月末に、わが国の愛国者であられる
橋本元首相、野田毅氏、高村氏、平山画伯ら諸氏が中国の招きで 訪中される予定。
495無党派さん:2006/02/10(金) 06:05:52 ID:eQm9EVlH
内政干渉だな
496無党派さん:2006/02/10(金) 07:44:36 ID:4+uOoZRp
>橋本元首相、野田毅氏、高村氏、平山画伯ら諸氏が中国の招きで 訪中される予定
おっぱいスイに行くんだろ!なぁ?おっぱいだろ!!


オレも連れてって
497無党派さん:2006/02/10(金) 09:34:30 ID:3QbWbNGf
小泉はこれから死に体になります。
498無党派さん:2006/02/10(金) 09:41:38 ID:+uv/XKyW
理由は?
499無党派さん:2006/02/10(金) 09:44:06 ID:Fsyuaael
>>498
中国が引導を渡した
500無党派さん:2006/02/10(金) 09:45:11 ID:+uv/XKyW
なんだってーー!?ΩΩΩ_Ω
501無党派さん:2006/02/10(金) 10:00:07 ID:Q0t7Eu4y
>>493
ブレア夫人、なんとか無事に出産終えたが産前産後のやつれようはえらいもんやった。
あのきれいな嫁さんが妖怪婆みたいになっていた。
40代で出産が女性にどれだけ過酷か、よくわかったわ。
502無党派さん:2006/02/10(金) 10:07:49 ID:0GVqKzWf
雅子妃の場合服薬してるだろうから
結局精神状態が安定しないと子供も望めないと思う
503天誅 ◆XIdUjJiOxw :2006/02/10(金) 10:24:20 ID:KXFqcR8A
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_37bd.html

DATE:2006/02/0X
お名前:●●
E-mail:[email protected]
コメント:きっこさま、はじめまして。私は、野口英昭の身内の者です。
このブログを友人から教えてもらって、拝見させてもらいました。
私たちは 故人が自殺したとは考えられず、テレビ局での自殺と思わせたい番組作り、
またコメンテーターの話す内容に、納得できないでいます。

そんな中、このブログを知り 
真実を知ることが出来るのではないか・・・という一筋の光を見つけた気持ちです。
だれも本当のことを教えてくれない、
ころころ変わる関係者の話に今は誰も信じられない・・・という人間不信にまで陥っています。
もし可能なら、コンタクトをとりたいです。返事、待ってます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

読んで分かるとおり、元ライブドア幹部の野口英昭氏の死因の真相について詳しく書いてあります。
野口氏の自殺報道を観ていて、この事件に対し少しでも疑問を感じている人にお願いです
どこの板のどこのスレッドにでもいいので貼り付けて多くの人の目に入るよう情報を拡散させて下さい。
504無党派さん:2006/02/10(金) 10:46:32 ID:egd5pcBH
きっこ 日記更新
自民 早川ワーキング座長のまぬけぶりも載ってます。

http://www3.diary.ne.jp/user/338790/


505無党派さん:2006/02/10(金) 11:20:57 ID:A0fOH4su
>>485-487
中馬より相沢が座長をしていたことに驚いた。
03年の落選からまだ三年とはいえ、
彼は1919年生まれだからもう86だろ?頑張るなぁ・・・
506無党派さん:2006/02/10(金) 11:45:36 ID:egd5pcBH
※篠原 実  口利き発覚※

>>お願い状

>>下記のもの御社の就職試験を受けて第一次試験合格しております。
>> ご配慮して頂けるところがあれば、宜しくお願い申し上げます。

>>      藤井 美紗子   龍谷大学
 
>>伊○銀○頭取 ○生○介殿

>>        自民党愛媛県連総務会長
>>              県議会議員 篠原 実
507無党派さん:2006/02/10(金) 12:37:11 ID:XN5bK5XM
少なくとも総裁任期延長は完全に無くなったな。
508無党派さん:2006/02/10(金) 12:51:59 ID:4+uOoZRp
>507
最近、ぶらさがりでの会見も やるき0 っぽいからイんじゃねぇの
509無党派さん:2006/02/10(金) 18:49:35 ID:BI9eAHF5
高市がストーカーに遭ってたそうだが犯人は何故高市を狙ったんだ?
510無党派さん:2006/02/10(金) 19:06:56 ID:0FAQbjSe
暗いと美人ってやつでね
511無党派さん:2006/02/10(金) 19:42:59 ID:ZP9Z0JS7
皇室典範改正問題でコロコロ意見を変える小泉には
信念も何も無いことがはっきりした。
ただ皇室を政治利用しようとしただけ。
こんな奴に総理の資格は無い。小泉内閣は総辞職しろ
512無党派さん:2006/02/10(金) 21:07:51 ID:BI9eAHF5
>信念も何も無いことがはっきりした
何を今更
513無党派さん:2006/02/10(金) 21:53:45 ID:/VTtQ1iT
【祭り】 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

ライブドア元幹部の野口英昭氏の死に対して
「自殺はおかしい」とネットやブログが祭り状態に!

週刊文春、週刊ポスト、週刊現代、週刊朝日等も怪死特集記事!
田原総一郎に続き立花隆、田中康夫も他殺説を主張!

★2chでの関連スレは
「2ちゃんねる検索」で「野口」で検索すれば最新スレにヒット!

★関連ブログ・サイト
野口怪死事件 まとめサイト
http://keyword.shirietoku.com/index.php?%CC%EE%B8%FD%B1%D1%BE%BC
野口氏の「自殺」は「法医学的にはありえない」
http://facta.co.jp/blog/archives/20060123000059.html
野口氏の死は明らかに他殺
http://critic2.exblog.jp/2583748
那覇署に問いたい14の謎
http://www.geocities.jp/ariradne/horie_noguchi_q.html
514無党派さん:2006/02/10(金) 21:56:22 ID:geOwjS6G
>>513

で?
515無党派さん:2006/02/10(金) 22:12:25 ID:YxG31hQE
>>504
教養のないバカ女の駄文なんてこのスレでは相手にされないよ。
516無党派さん:2006/02/10(金) 22:17:29 ID:G1E61qMf
>>515
奴は女の振りした反日極左の記者連中という噂。
複数で書いてるのは文体からして分かるしな。
517無党派さん:2006/02/10(金) 23:02:25 ID:xJ7NmLgg
まだきっこから目を背けている奴がいるのか。
現実を見ないようにしてもどうしようもない。
しかも脳内ソースで中傷とはレベルが低いな。工作員か?
518無党派さん:2006/02/10(金) 23:04:52 ID:XqLasRbG
スレタイも読めないバカが沸いてるな
519無党派さん:2006/02/10(金) 23:40:52 ID:0FAQbjSe
>>511
>○○でコロコロ△△を変える小泉には
>信念も何も無いことがはっきりした。
>ただ□□を政治利用しようとしただけ。
>こんな奴に総理の資格は無い。小泉内閣は総辞職しろ

というパターンを5年前から見たわけだが
今更気付いたならあまりにアホだわな。

靖国で参拝日を…公式参拝を選挙利用…
道路公団で態度を…
国債発行額で政権公約を…

奴が総理である資格は政局を乗り切るのがうまい事に尽きる。
信念や理屈は貨車で後から付いてくるってスレなんですここは。
520無党派さん:2006/02/11(土) 00:03:04 ID:GBq68i96
まぁ、不良債権を解決した事と、景気を回復させたくらいしか実績はないな
521無党派さん:2006/02/11(土) 00:03:11 ID:X+CmevZa
お前等には君子豹変するという考え方は無いのか。
522無党派さん:2006/02/11(土) 00:04:45 ID:D4l2Fgo8
郵政反対、欠席組の公認も 参院選で武部幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000092-kyodo-pol
 自民党の武部勤幹事長は10日午前の記者会見で、来年夏の参院選候補者について、
昨年の郵政民営化関連法案の参院本会議採決で反対や欠席、棄権した議員も公認する可能性を示した。
 武部氏は「一度は郵政民営化に反対した参院議員でも、民意尊重の立場や
国会審議を見て(衆院選後の特別国会で)賛成に転じた人がたくさんいる。
郵政民営化に限れば解決している」と述べた。
 ただ「国民の間になぜ衆院解散、総選挙になったのかという厳しい意見がある」とも指摘。
反対や欠席などをした議員の公認には、各都道府県連が結束して応援できる態勢を
取れることが必要になるとの認識を示した。
(共同通信) - 2月10日11時52分更新

まさか、これで離党組が帰ってくるって事とはないよな。
523無党派さん:2006/02/11(土) 01:05:38 ID:tP4p+IrB
何でもありのこんな世の中じゃ
524無党派さん:2006/02/11(土) 01:54:20 ID:8cyhiSs3
>>522
本心か分断工作かどっちかね?

どっちにせよ除名組はアウトか
525無党派さん:2006/02/11(土) 07:27:35 ID:ps7iRmce
>>522
これは
武部vs青木・片山の戦いで
武部が勝利したという事なのか?
それともお約束のこの後青木・片山から異論が出てくるという落ちなのか?
526無党派さん:2006/02/11(土) 07:35:37 ID:tPMvC9cG
その前に9月で小泉と同時に窓際族になる武部が来夏の参議院選挙のことを
言っても無意味だと思いますが。。。
527無党派さん:2006/02/11(土) 07:41:28 ID:nUFPJD4S
自民党にもの申したんだけど、本当に誰か見てくれてるのかな???
528無党派さん:2006/02/11(土) 09:49:52 ID:RNOJJNj5
なあに、武部首相の可能性だって・・・ないかw
529無党派さん:2006/02/11(土) 10:25:33 ID:4mihNsBV
>>527
サイトからのカキコのみならず
献金7桁以上って合わせ技があれば、国交省官僚に面会させてあげるっ

>>522
>昨年の郵政民営化関連法案の参院本会議採決で反対や欠席、棄権した議員も公認する可能性を示した。
これどっちの採決のこと?総選挙の前?後?
530無党派さん:2006/02/11(土) 10:46:26 ID:tP4p+IrB
武部って、来年の今頃は何してるんだろうな。

まあ、じゃがいも喰ってるんだろうな。ヒマだろうし。
531無党派さん:2006/02/11(土) 11:03:29 ID:lRKuIy5j
>>530
多分みのもんたの番組でコメンテーターをやってるに10000イエスマン
532::2006/02/11(土) 11:11:59 ID:G+XPmiQ9
>>530 マスかきまくってる。
533無党派さん:2006/02/11(土) 11:28:22 ID:Ndv98ii0
参院執行部は造反組を含めた選挙体制を求めていたんだから
>>522は青木に武部が譲歩したということだと思うんだが。
534無党派さん:2006/02/11(土) 11:36:23 ID:MJTA7z6Q
爺放談のメンバーになっている
535無党派さん:2006/02/11(土) 12:27:09 ID:46fFjvaF
非常に初歩的な質問でアレなんだけど、
参院選の公認権も参院幹事長じゃなくて、
党三役の方の幹事長が持つの?
536無党派さん:2006/02/11(土) 13:17:16 ID:S7SnnP67
>>535
まあ、拒否権ぐらいはあるだろうね。
537無党派さん:2006/02/11(土) 16:23:08 ID:BRAdr9px
>>526
はあ?
5月〜夏にかけて公認決まるんですが
538無党派さん:2006/02/11(土) 16:32:39 ID:VyfLfhOv
>>529
>これどっちの採決のこと?総選挙の前?後?

選挙前の採決で造反した連中の事だろう
執行部から役職停止などの処分を受けたんだけどね

衆議院の造反組との処分のバランスも考えて、参議院の造反組は公認しないで
武部は公募にしたかったようだったけど
539無党派さん:2006/02/11(土) 17:05:29 ID:RNOJJNj5
16:08「根っこから反省し出直せ」。自民・武部幹事長。堀江容疑者に「何年かかるか
      分からないが…」。「素質ある」評価。

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#16:08
540無党派さん:2006/02/11(土) 18:46:53 ID:8NJ4ZWYM
>>533
おいおい、参院での影響力低下を恐れて厳罰処分を求めてたのは青木片山だろ
541無党派さん:2006/02/11(土) 19:03:00 ID:Y1evOcq1
>>540
そうでもないと思うけど。

ttp://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20060121.html
参院選へ自民衆参が主導権争い/党内融和求める青木氏ら
542無党派さん:2006/02/11(土) 21:30:16 ID:uJhfu7RP
ていうか皇族ってやっぱり皆天皇になりたいのか?
天皇なんて身分はなれてもなりたくないものじゃないのか?
543無党派さん:2006/02/11(土) 22:57:11 ID:8NJ4ZWYM
>>541
おいおい、どこの僻地の新聞だよwwどーせ共同ソースだろ
去年の郵政政局での共同の外しまくり知らんのかぁ
544無党派さん:2006/02/11(土) 23:04:11 ID:8NQnuRMM
その前に去年の郵政政局を当てた人間って居ないだろ
545無党派さん:2006/02/11(土) 23:17:47 ID:Ndv98ii0
>>542
そんなもん人によるとしか言いようがない。
例えば芸能人になんかなりたくない、という人は多いだろうが
なりたい、という人もたくさんいるわな。

>>543
読売ならいいか?この辺りの記事を追ってけば分かると思うが。

自民・武部幹事長、郵政反対で離党の議員との修復否定(1/15)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060115i414.htm
郵政民営化反対「離党組」の新会派結成、暗礁に(1/29)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060129ia01.htm
>「離党組の支持基盤を活用しなければ、次の参院選は厳しい」と分析する森前首相、
>青木参院議員会長らの“懐柔策”も効いている。森氏らが離党組の保利耕輔・元文相を
>口説いて与党教育基本法改正検討会の顧問に迎えたのも、「保利氏の事例を突破口に、
>離党組との関係を修復して参院選に備えたい」との思惑があったからだ。
>次期参院選では、青木氏らは郵政問題で処分を受けた参院議員も公認する考えだ。
>「離党した衆院議員の復党に道筋をつけておかないと、釣り合いが悪い」(参院幹部)と
>いう声もあり、衆院離党組の復党への期待感につながっている。
来夏参院選、郵政造反組も公認…武部幹事長明らかに(2/10)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060210it14.htm
546無党派さん:2006/02/11(土) 23:30:15 ID:TbdufhAQ
参議院造反組と衆議院造反組の違いは
衆議院造反組の席はすでに無く、新人が座っているので、新人を切り捨てなければいけない
新人はこの件に関しては連帯意識が強いので数名の衆議院造反組を復党するために、80数名+都市議員+若手議員の猛反対が予想される
仲の良い衆議院造反議員を復党させたいと考えても、命がけで復党させようとまで考えるのは少数
547無党派さん:2006/02/11(土) 23:34:41 ID:dxHz+6Ve
また、こんな記事が載ってた。

◎またまた浮上、大宏池会構想…自民総裁選に向け
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006021034.html

548無党派さん:2006/02/11(土) 23:47:43 ID:p1W602Xe
内閣総理大臣   麻生 太郎
内閣官房長官   中川 昭一
総 務 大臣   谷垣 禎一
法 務 大臣   若林 正俊
外 務 大臣   小池百合子
財 務 大臣   中川 秀直
文部科学大臣   長勢 堪遠
厚生労働大臣   鴨下 一郎
農林水産大臣   二階 俊博
経済産業大臣   塩川 鉄也
国土交通大臣   北側 一雄
環 境 大臣   水野 賢一
国家公安委員長  矢野 哲朗
防 衛 長官   赤城 徳彦
沖縄北方・科技  赤嶺 政賢 
金融・経済財政  金子 一義
行革・地域再生  高市 早苗
少子化対策    西川 京子

幹事長    安倍 晋三
政調会長   甘利 明
総務会長   額賀福士郎
549無党派さん:2006/02/11(土) 23:50:31 ID:CthHiU9v
>>544
三宅翁。

550無党派さん:2006/02/12(日) 00:16:17 ID:xlfY7xUi
>>544
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/20050126ne81q000_26.html
NET EYE プロの視点 清水真人編集委員 小泉改革の政治経済学

小泉「内閣総理大臣」のこだわり(1/28)

 「郵政解散」はあるのか、ないのか。2005年前半の政局の関心はこの一点に絞られる。
答えは明瞭だ。郵政民営化法案が成立するなら、ない。万が一、成立困難な状況に追い込まれれば、
小泉純一郎首相は間違いなく衆院解散・総選挙に打って出る。この軸がぶれることはない。
「内閣総理大臣」というものへの強いこだわりがそうさせる。
551無党派さん:2006/02/12(日) 00:48:28 ID:ig7n29di
>>547

あとがない谷垣がいよいよ勝負に出ようってハラだろ?何時まで待っても重い腰を上げない
福田にいつまでもつきあってられない親中派議員が谷垣を神輿に大宏池会構想を出してきた。

むろん、谷垣にとっては渡りに船だろうなぁ。谷垣がこのチャンスをモノに出来なかったら
谷垣は総理になるチャンスもう二度と来ないな。加藤と関係が続いているなら、その繋がりで
山拓もこれに乗るかもしれない。
552無党派さん:2006/02/12(日) 01:11:58 ID:D8KDyzhX
政局と関係ない話ですが
民営化に賛成したのに公認外された兵庫一区の砂田が自己破産だってさ
ライブドアを信用二階建していたのかしら
553無党派さん:2006/02/12(日) 01:14:13 ID:gtUWHKa5
>>552
初心者丸出しの質問で申し訳ないけど、その人はどうして公認外されたの?
554無党派さん:2006/02/12(日) 01:24:12 ID:D8KDyzhX
>>553
二億の借金が返せなくなって議員歳費を差し押さえられてた
でも、そのうち半分の一億が妻の会社からの借金で自作自演説も言われてた。
555無党派さん:2006/02/12(日) 01:46:37 ID:qzGp85go
株の損失理由に自己破産はできないよ
556無党派さん:2006/02/12(日) 02:03:07 ID:5EemY/wG
【速報】深谷将平さんのサイトが閉鎖されました!!


深谷将平を語るスレ

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1135343316/


http://www8.ocn.ne.jp/~shouhei/

愛知自民党の改革、観光行政の大幅予算アップ、
日本全国の交通網再整備について訴える深谷将平氏。

自由民主党都議選対本部にて
真中が深谷将平氏。左隣は、保坂経済産業副大臣。
保坂氏の前が小泉総理。総理右隣2人目は、八代元郵政相。

日本に最も近く、とても遠い国といわれる韓国。
近年、韓流ブームに沸く日本。しかし、過去の歴史が隔てる壁はまだ高い。
深谷将平氏は、朝鮮半島問題に10年前から取り組んでいる。
特に北朝鮮と縁深く、故郷・愛知県には縁の品々が多数。
現在、国連でも議論の対象となっている拉致問題についてだけでなく、
政治・経済・文化の交流について多くの意見が交わされた。
557無党派さん:2006/02/12(日) 08:21:58 ID:Ebahx0Dl
武部のしゃべりすべてが嘘臭く聞こえる
世耕とかいうブタみたいな顔したオッサンが裏で糸引いてるな
558無党派さん:2006/02/12(日) 11:45:56 ID:Mkss9bs0
>>547

>『谷垣(禎一財務相)総裁、加藤(紘一元幹事長)副総裁コンビで新政権を狙える』

>加藤(紘一元幹事長)副総裁
>加藤(紘一元幹事長)副総裁
なんでこの男にポストをやらなきゃいかんのだろ?こんなのにくれるくらいなら森派の中川あたりにでもやったほうが。

>>551
親中を旗印にするんなら敵が一本化して普通に負ける気が。
559無党派さん:2006/02/12(日) 11:58:00 ID:GPxlA5Qg
その前に谷垣は党員選挙で脱落する
大宏池会なんぞ作ったところでなんもならん
560無党派さん:2006/02/12(日) 12:05:41 ID:gMMd1+hT
>>558
実際のリアリティがないから名誉職的に加藤をたてたんっじゃないのか?
561:2006/02/12(日) 12:11:43 ID:QAyckiqS
>>551 ついでに旧中曽根派を糾合し.大宏池会と連合し.清和会にたてついた
ら面白いぞ。
562無党派さん:2006/02/12(日) 12:36:36 ID:Sp5lkcf6
吉川弘之氏(「有識者会議」座長):元東大学長
学生時代(昭和27−31)に学生運動をやった。その頃の学生運動は共産党の学生部組織
(民主青年同盟)しかなかった。ゴリゴリの共産党系の天皇制廃止信奉者だから
「新しい歴史をつくる(=天皇・皇室制度を消滅させる)」とか、「新しい皇室制度の
<制度設計>をする(=伝統はすべて破壊・女系天皇を導入する)」とか平然と言ってきた。

佐々木毅氏:前東大学長。社会主義協会系の天皇制廃止論者。民間臨調などで
90年代初頭から今日まで自民党の追い落としをやってきた強烈な社会主義者。

これらの「有識者会議」メンバー選びは、内閣法制局の共産党系の連中がやった。
「有識者会議」とは天皇制廃止のプロ集団である。
それを、男系男子による皇位継承の堅持を主張する民族派は「素人集団」と見誤った。
取り返しのつかない大ミステークである。
その代表格は八木秀次氏と小堀桂一郎氏である。素人集団だから、『報告書』は
両論併記になるはずだなどと甘く見た。国民に広く「油断せよ」と逆宣伝したようなものであり、この罪は重い。
非常に厳しい状況である。小泉首相は内閣法制局と共鳴している節があるから、
『報告書』どおりの法案が提出されるはずである。
563無党派さん:2006/02/12(日) 12:45:17 ID:0XNEUuJe
>>557
世耕っておっさんというより、顔だけ見てたらそこらの生意気なガキみたいなんだが、
見た目だけなら堀江世代に見えるぞ。
564無党派さん:2006/02/12(日) 12:50:38 ID:3y1L1cgM
国民年金未納者の健康保険証に期限設定…社保庁が検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060212-00000101-yom-pol
年金の強制徴収のために全く関係ない制度の権利を剥奪する小泉!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1139705557/l50
565無党派さん:2006/02/12(日) 14:01:46 ID:6Qe+VU8Q
>>547
旧宮沢派が加藤派と反加藤派(河野派)に割れたのも、
加藤派が「あくまで加藤」派と「もう加藤はいいよ」派に割れたのも、
全部、原因は加藤じゃん。

大宏池会の復活は、問題児・加藤の排除が大前提だろうよ。
なんで加藤副総裁なんて話になるんだ?

566無党派さん:2006/02/12(日) 14:10:36 ID:6Qe+VU8Q
>>547>>551>>558
大宏池会構想をやるのだったら、谷垣と麻生を二枚看板ということにして、
「タカ派から見てもハト派から見ても納得のいく
バランスの取れた中道的な政策を推進します」というのを売りにしたら良いと思うな。

これなら、「国立追悼施設推進グループにも不安」、「安倍にも不安」という人たちを
集められる可能性があるんじゃないかな。
567無党派さん:2006/02/12(日) 15:06:12 ID:gMMd1+hT
>>566
規模が100人くらいいれば別だが、大宏池会規模で、当たり障りのない主張をしても「無視」されるのが落ち
そもそも、主流派に属している弱小派閥もわざわざ大宏池会を作って将来性のない(総裁候補のいない)反主流派にまわるメリットがない
大宏池会構想は、旧堀内派が色々な所に分割吸収されそうだから足掻いているだけだと思う
568無党派さん:2006/02/12(日) 15:29:55 ID:Mv8qBpPM
ちょっと前にも例のごとく大宏池会構想が出てて、そのときに発売された文藝春秋の赤坂太郎かなんかに
旧堀内派に所属する若手なんかは冷ややかに「時代は進んでいるのに何を言ってるんだか」的見方をしてるそうだ。
騒いでるのは守旧派の連中だけだから、まとまりゃしないだろうね。
569無党派さん:2006/02/12(日) 16:12:36 ID:sC5BqLRa
大宏池会構想が一向に実現しないのは、谷垣麻生という二人の総裁候補がいるからだよ。
大体動機が総裁選でまとまった数で影響力を行使し次期総裁の下で人事でおいしい思いが
したいということなんだから。麻生は引くつもりは毛頭ないし、谷垣は川崎以下中堅連中が
やる気満々で今更降りれない。二人立候補するのがほぼ確実な情勢で合併するメリットが
ないばかりか、総裁選での内部抗争でズタズタになるのがオチ。
570無党派さん:2006/02/12(日) 16:19:13 ID:GPxlA5Qg
大宏池会を実現させない為に麻生と谷垣を競わせてんだろ、小泉は。
571無党派さん:2006/02/12(日) 17:08:45 ID:bkQ1DoiR
古賀がなにやらウロチョロしだしたぞ

【政治】自民党の古賀誠元幹事長、小泉首相の政権運営を「日本滅びる」と批判 総裁選では小泉路線の転換を

>自民党の古賀誠元幹事長は12日、福岡県久留米市の党支部集会で講演し、小泉純一郎首相の
>政権運営について「あの個性、今の政治手法がこれ以上続くと、 日本が滅びていく危うさを
>大きくする」と批判、秋の総裁選では小泉路線を転換する候補を推す考えを示した。
>現在の経済政策について「全部を市場原理に任せて『勝つ人はどんどん勝ちなさい。
>負けた人もまた挑戦できる仕組みをつくればいい』ではちょっと乱暴だ」と指摘。
>その上で「都市と地方の格差も開いており、市町村合併だけでなく、もっと根本的な問題に
>取り組まないと取り返しがつかなくなる」と地域経済活性化に本格的に取り組む必要性を強調した。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139731008/
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=LATEST
572無党派さん:2006/02/12(日) 17:10:24 ID:ig7n29di
大宏池会構想だけじゃあ麻生、谷垣にはまだ目はないな。

大宏池会構想+津島派と伊吹派、山拓派がのっかってはじめて安倍に対抗できる
ってカンジ。そもそもこれだけの派閥が一致結束して1人の候補を応援するって
状況がそもそも想像しにくいからこそ安倍が大本命なわけだけど。
573無党派さん:2006/02/12(日) 19:05:18 ID:0oUnuWnt
つーか大宏池会なんかが出来て谷垣を担いだらむしろ小泉の思う壺なんじゃね?
それで福田擁立を潰せて安倍に一本化できて森派の分裂を避けられるうえ、安倍対谷垣なら
安倍が勝つに決まってるしな。
それに大宏池会ったって塩崎や根本が安倍でなく谷垣にいれるわきゃねー。
574無党派さん:2006/02/12(日) 19:28:15 ID:GPC/DKbC
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060208-3.html
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html

 秋篠宮 (文仁) 殿下が、天皇実子でないという噂は、関係各位に根強く伝承されている。

噂の出所は、天皇一族の警護、護衛を主務とする皇宮警察。 皇宮警察と言えば、警察官の中でも選りすぐりの良血者で構成されている機関だが、良血と言っても所詮は田吾作集団。
 酒が入れば、口も軽くなり、同期生が集まれば、ここだけの話が、あっちこっちで交わされるのである。

「ここだけの話だが、秋篠宮が、天皇の本当の子供でないってこと、お前知ってるか?」 ここだけの話の一つが、それである。 それが酒席の冗談で終わらなかったのは、それなりのバックボーンがあるからだ。

遡ること四十数年、昭和天皇の后や、后の取り巻き女官たちから陰湿なイジメを受けた美智子妃殿下 (当時) は、精神に深いダメージを受け、那須の御用邸で一人寂しい静養生活を送っていた。

生まれついての貴種である前の皇后にとって、平民出身の美智子妃殿下の一挙一動作がしゃくの種。 子供 (浩宮) の育て方に始まって、手袋の持ち方一つにもアヤをつけたのである。

悩み多き貴婦人の警護を担当していたのが、若き偉丈夫の皇宮警察官。 深い同情が恋情に変わり、いつしか二人は恋に落ちたというのが、まことしやかな警察物語である。

そして、皇太子 (当時) と没交渉の筈の妃殿下に、懐妊のニュースが流れることになる。 道ならぬ恋の噂は、宮内庁首脳にも届いている。
 だからと言って、出産を止める手だてなどあろう筈もない。 そこで代々の宮内庁長官に、一つの言葉が引き継がれることになった。 「皇位継承者は浩宮の血脈から ・・・」 と、である。

秋篠宮 (文仁) 殿下は成長するにつれ、天皇一族とは明らかに異なる特徴を見せつける。 体型、思想、行動の全てである。 皇太子や、黒田清子さんが、一目で陛下のお子さんだと分かるのに比べ、秋篠宮の体型は似ても似つかぬものがある。

それよりも何よりも、ナマズの研究にかこつけて、タイ女性にうつつを抜かしたり、祖父である昭和天皇の喪が明けぬ内に結婚を決行するといった傍若無人の精神性を露出する。 挙げ句の果てには、兄である皇位継承一位の皇太子を、公然と批判したりするのである。
575無党派さん:2006/02/12(日) 19:29:13 ID:GPC/DKbC
「文仁殿下は、血の秘密を知っているに違いない」 の呟きが宮内庁首脳から洩れる。

そうとしか理解できぬ異常行動が多すぎるのである。

菊のカーテンの奥に潜む機密事項が、小泉総理にもたらされたのは、今から一年以上も前になる。 雅子妃殿下の病状が思わしくないこと。 おそらく、お子さんは愛子内親王お一人でありましょう。

「だからこそ、皇室典範を改訂し女性天皇、女系天皇への道筋をつけて戴きたいのです」 さもないと、神武天皇以来続いた万系一世の貴種は、今世をもって終焉するかも知れません。 万が一にも秋篠宮家に第三子が誕生し、それが男子であったなら ・・・・・・・

流石の小泉も、菊の秘事を耳にして腰を抜かさんばかりに驚いたという。 当時は、郵政政局真っ盛りの頃、政局に破れ退陣するようなことにでもなれば、郵政もさることながら、皇室が大変なことになるのである。

結果、総選挙に大勝し、郵政を片づけた小泉内閣は、早速大事案である皇室典範の改訂に取りかかる。 平沼赳夫のように、小泉憎しで反対音頭を歌うのはどうでも良い。 何としてでも片を付けてみせると決意を固めた矢先である。

秋篠宮紀子妃殿下が十一年ぶりに懐妊したとのニュースが日本全土に配信される。 長兄に男子が出来ぬなら、作って見せようの気構えかどうかは別にして、皇室典範事案の帰趨が大問題になっている矢先の懐妊である。

このことが万々歳でないことは、美智子皇后が突然体調を崩されたことからも察することが出来る。 馬鹿なマスコミは、目出度さ一色の報道を繰り返すが、目刺しの頭も信心からと言う事態になるやも知れないのである。

日本には、触れれば血が出る、死人が出ると言われる世界が三つあった。 同和、総連、それに菊の紋所である。 特に菊は、タブー中のタブー、同和・総連が小泉改革で崩壊しても、菊に関しては批判めいたことが何一つ言えないという風潮がまかり通っている。

だから今回は、署名投稿で秘中の秘、禁断のエリアに踏み込んでみた。 その場を与えてくれた、論談編集者に礼を言いたい。
576無党派さん:2006/02/12(日) 21:24:28 ID:GPC/DKbC
http://web.archive.org/web/20031205224141/http://kk.kyodo.co.jp/is/column/k-weekly/week-1126.html

 一九九三年六月の結婚以来、周囲の期待は、ご夫妻にとっては重荷でしかなかった
といわれる。両陛下にとってもこの八年は、跡継ぎ問題に頭を悩ませる日々だった。

 子宝に恵まれなかったころ、両陛下は皇太子ご夫妻に近い関係者らを、御所にしば
しば相談相手として招いた。「このまま子供ができなければ、眞子(秋篠宮ご夫妻の
長女)が跡を継ぐしかなくなる。一体どうしたらいいのか」。こんなとりとめもない
相談に一時は明け暮れたともいわれる。

 皇后さまは今年十月、六十七歳の誕生日に当たり宮内記者会の質問に「『よくきて
くれて』と迎えるだけで、胸がいっぱいになると思います」と文書で答えた。華麗な
言い回しではないが、万感の思いの一端がにじむ。
 東宮御所には、両陛下からベビーベッドが贈られた。
577無党派さん:2006/02/12(日) 23:31:48 ID:Mkss9bs0
>>ID:GPC/DKbC
しつこいぞ阿呆
578無党派さん:2006/02/13(月) 00:17:50 ID:bf3wR3Hb
言葉だけ良い売国小泉改革の実態

大増税、消費税廃止が言えないで、将来増税を唱える
年金崩壊 値上げ 支給を下げる 少数派の未納者を強制徴収
イラク戦争による 石油高価

雇用の破壊、ニート、フリーターの増加 人材派遣の増加
米の投資家悪の増加 日本の株乗っ取り、
日本の投資家悪の増加 金で企業を乗っ取り社員のリストラ ライブドア等

詐欺の横行、犯罪、風俗、勝ち組暴力団TOPの増加
経営者の楽園  実力主義で、賃金を下げる、能力者も、陰険出世の蹴落としの社会
良心者うつ病、自殺の増加 負け組みの増加

いっこうに収まらない税金の無駄遣いと横領、官僚による天下りと癒着の放置。(裏で本物の悪官僚とのつながり)
弱者向け公務員だけ叩く小泉 自民党の資金源の大きい官僚は叩かない
勝ち組財界だけ優遇 大企業リストラで大儲け、中小企業倒産、

中小企業の労働組合の崩壊 公務員の労働組合は崩壊してもいいが・・
サラ金バックのマスメディアと自民党のパイプを強化
天皇の政治利用強化
規制緩和ではなく規制強化
防衛庁と警察の権力の強化 ただし犯罪者は増加 小泉改革はそれが都合が良い
社会保険庁、特殊法人、議員年金の温存・・・。
579無党派さん:2006/02/13(月) 00:41:04 ID:JHO+7BVl
スレタイも読めんのか?チョーセン人&ミンス工作員は?
580無党派さん:2006/02/13(月) 01:39:12 ID:ccdaZx8C
普通、評判が悪かった総理でも、後になれば結構良い仕事してたと言われるものだが
(国民がいやがるが、必要な政策をしていたりする)
村山政権だけは、無かったことにしたい・・・
581無党派さん:2006/02/13(月) 02:13:30 ID:SGMVVAS6
俺の中では橋本政権よりは評価が高かったりするんだがね
582無党派さん:2006/02/13(月) 04:15:24 ID:vBjHeUJo
【皇室】皇室典範、97年から内閣・宮内庁OBらによる極秘検討会…紀宮さま即位も?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132871774/

 内閣や宮内庁のOBらによって皇室典範の改正を念頭にした極秘の
検討会が、97年から開かれていたことが、政府関係者の証言などで
24日明らかになった。メンバーは、内閣法制局や宮内庁、総理府(当時)
の元幹部らで、天皇家の長女、紀宮さま(黒田清子さん)の即位の
シミュレーションも行われた。政府関係者が皇位継承の危機的状態を
背景に少なくとも8年も前から検討を始めていた実態が浮かんだ。

 会合は特別研究会や懇話会などの名前で、OBを集めて行われ、当時、
宮内庁の鎌倉節長官や古川貞二郎官房副長官、大森政輔内閣法制局
長官ら現役の政府関係者も参加したこともあったという。97年4月から
始まり、皇位継承制度を重要な課題と位置づけ、法律・政治・歴史などの
研究者を集めて月1回程度の割合で開いていた。

 大学教授らが資料を作成して持ち寄っての勉強会形式で、結果は、
今回の有識者会議の資料としても活用された。有識者会議で座長代理
を務めた元最高裁判事の園部逸夫氏も当時の研究者のメンバーの一人で、
主に法律上の課題や法改正の方向をまとめる中心になっていたという。

 皇太子妃雅子さまの懐妊などがあり、研究会は3年近く開かれなかった
時期もあったが、03年春から内閣の官房・法制局、宮内庁が公式検討に
向けて準備を始め、女性天皇の配偶者に関する項目など具体的検討に
入った。関係者の一人は「皇室制度の改正は、天皇家に直接かかわる
話で、性質上、細心の注意を払って対応した」と極秘検討の理由を説明
している。

ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051125k0000m010172000c.html
583無党派さん:2006/02/13(月) 12:35:48 ID:pDq9nC+d
加藤が、未だに大宏池会の夢を見てるようだが。。。
仮に、大宏池会が実現したとして、オマエの居場所なんてないだろうに。
自分の中じゃ終わったことかも知れないが、日本中が覚えてるんだよ。
野中広務に公開政治レイプされたことはさ。映像だって、しょっちゅう出てる。
もう諦めて大人しくしてりゃいいのに。いい加減、痛いな。
584無党派さん:2006/02/13(月) 15:26:22 ID:zjTB3VSB
「大宏池会」構想w

「自分達は手詰まりです」宣言みたいなものだな
585無党派さん:2006/02/13(月) 16:38:13 ID:c3Wy49bh
小泉さんが手ずから分断工作してるのに再結集なんぞ無理無理。
586無党派さん:2006/02/13(月) 19:23:11 ID:mNIvjU3d
>583
谷垣を紹介するとき必ずあの映像が出てくるもんなーw
587無党派さん:2006/02/13(月) 19:48:45 ID:2TckRJIY
その宏池会絡みだが大仁田の裁判が泥沼化してかなりヤヴァイ状況になること必至らしいが除名しないのか?
588無党派さん:2006/02/13(月) 19:51:51 ID:0rQZBg/P
福田康夫=潮目を見て官房長官辞職→総裁候補

加藤紘一=総裁候補→潮目も何も読めずにズタボロで現在評論家
589無党派さん:2006/02/13(月) 19:52:52 ID:pgMu/8q2
「除名」したくてもできません。
「命がけ」での除名になります。
キレタラ最期、無茶をやりますから。
590無党派さん:2006/02/13(月) 20:36:06 ID:f6f2A1QI
【韓国】日中韓賢人会議開幕・中曽根氏「東アジア経済機構を」 [02/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139808482/

大クンニ様、息子が抜け殻になったせいかガンバってますなw
591無党派さん:2006/02/13(月) 21:16:35 ID:2TckRJIY
>>588
つ鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス

>>589
いや奴はチキンだから無問題
592無党派さん:2006/02/13(月) 22:41:47 ID:zjTB3VSB
参院で定数4増4減通るとして、来年の参院選に影響有るの? 栃木、群馬で減る分。
イッタ、中曽根Jあたりは将来含めて衆院鞍替えする気ないのかね?
593武部馬鹿:2006/02/13(月) 22:43:44 ID:EYZC6NPh
武部はどうしようにもない大バカだ。あいつには脳が無い。
594無党派さん:2006/02/13(月) 22:45:01 ID:Cc0DUxHi
鞍替えと言っても群馬は5のうち5全部自民だから出るところ無い。
小渕の娘が公認でなければねー。反省文出して賛成に回ったからね。
東京転出は一太にはできるけどJrには無理。
一人区で鉄板化を目指す方が得だと思うよ。
595無党派さん:2006/02/13(月) 22:46:17 ID:Cc0DUxHi
あ、そっか今は東京にも空きないんだorz。12区で太田と戦うか、札幌か愛知にでも行く?
596無党派さん:2006/02/13(月) 23:16:12 ID:WxVtCcyQ
>>595
札幌に行くのは一太でも自殺行為だとオモ。
そもそも一太、根っからの道民でも無し(ここ重要ポイント)鞍替えで札幌
行くなら中央にバリバリのコネの手土産持って、徹底的に北海道に利益誘導
みたいな事言って目立たんと無理。

それだったら道民は身内ひいき強いんだから、旭川出身のタイゾー落下傘で
持ってった方がまだいいっての。
597無党派さん:2006/02/13(月) 23:27:49 ID:HH4N6NxV
タイゾー次は選挙区から?
598無党派さん:2006/02/13(月) 23:37:19 ID:ccdaZx8C
衆議院選、勝ちすぎたから空きがないんだよな
599無党派さん:2006/02/13(月) 23:49:27 ID:xkXIHGtK
>>592
群馬は一太が07年改選、中曽根Jr.が10年改選なんだが、民主が通らなくなるだけだと思う。
中曽根の処分だが、07年ですら郵政造反組も森・青木の方針で公認する方向のようなので、
10年に中曽根を非公認にして別の候補をたてる、ということは多分なかろう。
鞍替えに関しては・・・分からない。

一方の栃木だが、07年は国井が取るだろうが、10年の矢野は相手が簗瀬だけに取りこぼす可能性がある。
600無党派さん:2006/02/13(月) 23:50:55 ID:k9jJYdeO
川条しか とかもやっぱり次も公認することになるんだよね?
601無党派さん:2006/02/14(火) 00:41:09 ID:dv9PzQa5
一太は引退するんじゃなかったんかい?
自分で宣言してたよね。
まだ出るつもりか?
引退でよし。
602無党派さん:2006/02/14(火) 13:58:30 ID:6HSpHvp1
タイゾーは小泉の選挙区を引き継ぐとか
603無党派さん:2006/02/14(火) 18:39:36 ID:037j3Hse
>>599
>民主が通らなくなるだけだと思う
だから民主は県境にこだわらない別の案主張してんのかな?

ところで栃木、森山の後釜って決まってるの?
604無党派さん:2006/02/14(火) 19:07:46 ID:pA21s/po
森山まだ元気じゃ
605無党派さん:2006/02/14(火) 19:48:25 ID:XnFJrpOu
コスタリカだから、後継いらないんじゃねぇの?
606無党派さん:2006/02/14(火) 21:10:21 ID:WYuP1UH8
>>602
同じ神奈川ということなら世襲のまず無い、有害物質と化した某議長の後釜という手もある。でも確か現時点では山梨県連所属扱いだったが。
607無党派さん:2006/02/15(水) 10:04:57 ID:YcnpF0kg
森山はあと、三期はやってもらうぞ。
な〜に、バアサンは元気だ。イケルイケル。
608:2006/02/15(水) 12:29:24 ID:lLCHD/bD
>>607 次は衆参女性議長だね。
609無党派さん:2006/02/15(水) 12:42:43 ID:m1AKQ9N6
>>603
仲村や荻山のように特例で比例から出馬するんじゃない。

>>607 >>608
なんてたってキャリアがすごいもんなあ、
法相2期、文相、官房長官、環境庁長官・・・
ハマコーも小池百合子も片山さつきも、
ひれ伏させる人なんか森山さんしかいないっしょ。
610無党派さん:2006/02/15(水) 19:09:09 ID:LVeMeH4s
つーか森山さんって来年で80歳じゃんw
87年に亡くなった旦那さんもまさかここまでの議員になるとは思わなかったろうな
611無党派さん:2006/02/15(水) 19:11:35 ID:GrIQPrkf
>>603
そこで一太ですよ。
612無党派さん:2006/02/15(水) 19:13:48 ID:+zLqwZMZ
こないだも党規委員長で活躍してたしな。日本最強の女性だね。
派閥が小さいから党三役とかは狙えないからやっぱ議長かな。
ライバルは加藤や武部あたり?

死刑に関してはまた法務大臣やって欲しいけど、人権&性関係の変な法律も通しかねないのが微妙だな。
613無党派さん:2006/02/15(水) 19:14:51 ID:GrIQPrkf
>>612
もう党規に則って引退。
614無党派さん:2006/02/15(水) 22:54:41 ID:m1AKQ9N6
>>612
教育問題や憲法・教育基本法の改正に熱心だから、
副総理・文科相での起用があるかもよ。麻生とか谷垣とも仲がいいし。

3役や議長は無理でも副総裁での起用はあるかもしれないね。



615無党派さん:2006/02/15(水) 23:45:21 ID:+zLqwZMZ
>>613
選挙区議員だよ。73は比例。
616無党派さん:2006/02/15(水) 23:50:22 ID:NkFlGIip
パチンコホールなどの「遊戯場」は収入額は28兆7984億円です(平成16年度の総務省統計)。
自動車産業が41兆円、医療産業が31兆円なのに比べれば、いかに巨大な産業かよくわかると思います。

この売上に一割パチンコ税を創設するだけで、今回の定率減税の廃止、第三のビールに3.8円の増税、タバコ一本に1円の
増税で得られる税金の増額分、総額およそ2兆円に匹敵かそれ以上の税収を得られることができます。

現在、パチンコは実質的にギャンブルであるにもかかわらず、何も特別税がかけられていません。
公営ギャンブルは10%の一次課税と純利益分にかかる税を負担し、パチンコとの大きな不公平をなしています。

また脱税もパチンコ業界はトップ、経営者は在日朝鮮人が6〜7割とも言われ、
北朝鮮や右翼暴力団や警察の幹部との繋がりも常に指摘されています。

★ただし税金だから官僚が得をするので、ただ賛成するのではなく
全国民が得をする消費税廃止の実現とセットでお願いします。
617無党派さん:2006/02/16(木) 01:31:34 ID:OApdLHGA
自民党の中の防衛族議員Kって誰よ?
618無党派さん:2006/02/16(木) 01:50:14 ID:THj4gZ3K
>>617

久間。
619無党派さん:2006/02/16(木) 03:03:24 ID:PY/rm2Rd
森山の議長は有力でしょ。
こないだの党規委員長で議長のメもあった保利、堀内あたりの追放役こなしたのと引き換えでね。
620無党派さん:2006/02/16(木) 03:15:26 ID:dH4wp43Q
>>619
5回も大臣やってるし、有力でもないんじゃないか?
621無党派さん:2006/02/16(木) 04:25:15 ID:PY/rm2Rd
森山が閣僚歴多いのは女性としての入閣だから
今でこそ女増えたが、ソコソコ無難にこなせて女枠で入れるには人材がいなかった
で、安倍麻生あたりのタカ派政権できたらマイルドなイメージ出すためにも起用されると思うが。
622無党派さん:2006/02/16(木) 04:48:53 ID:r2b5AZ/K
福田康夫「山本君、テレビに出すぎだよ。上野公成に群馬選挙区を譲って、比例に回ってくれるんだね・・・。大丈夫、テレビに出すぎの君なら比例で当選するよ。」

の一言で山本比例転出(同じ草津町出身の10年改選の荻原健司と裏表で)
623無党派さん:2006/02/16(木) 05:01:59 ID:q6ZHVBvo
韓国の三星(サムスン)は8千億ウォン(約973億円)の寄付を発表。

8千億ウォンは何の条件なく寄付するもの。その使途は、
「韓国政府と社会での論議」を経て決まる模様。

>ある推理です。あくまでも推測です・・・

もともとは、サムソン会長への免罪との引き換えに
韓国政府がサムソンに北朝鮮への秘密資金の提供を求め、
四月訪朝の 銀●小 とともに 北に渡る計画ではなかったのだろうか???

が、米国が厳しい経済裁政策を打ち出し頓挫。そこで、寄付金名目で
韓国政府が所掌する福祉などもっともらしい団体に寄付され、
その後、迂回して北に渡るのでなかろうか???
何もなしで 将軍様は四月に面談しないはずだが?????
ところで、サムソンはライブ・ドアに入れたカネで大やけどしているらしいが・・
このカネは・・・


624無党派さん:2006/02/16(木) 09:12:58 ID:DcEQU3tl
>>622
康夫に何の権利があるんだ。
625無党派さん:2006/02/16(木) 12:51:33 ID:+6RJRFtf
「武部氏二男に3000万円」 堀江被告が指示と永田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000098-kyodo-pol

<衆院予算委>堀江被告、武部氏二男に3千万振り込むメール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000048-mai-pol
626無党派さん:2006/02/16(木) 13:19:57 ID:Siex/awV
地検特捜部に民主党のスパイがいるようだ
627無党派さん:2006/02/16(木) 14:02:37 ID:g5lvr/B3
現政権、もしくは現自民党執行部から、地検の捜査に圧力がかかっている証左



かもな。
共産党・層化ならまだしも、民主党のスパイって考え肉
628無党派さん:2006/02/16(木) 15:31:23 ID:ZO3Ki4yb
地検に圧力かけられるとでも思ってるのか?
629無党派さん:2006/02/16(木) 16:18:26 ID:CZzx5Gg2
武部に死亡フラグが立ったな。
下手すりゃ堀江の隣に行くことになるのでは?
630無党派さん:2006/02/16(木) 16:22:57 ID:rxEcW2K2
細木数の子も責任とってメディアに出演させるな。
631無党派さん:2006/02/16(木) 16:23:23 ID:Z/HRpzZw
★ 日本終了のお知らせ ★

   悪法電気用品安全法

4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が禁止されます!!
2001年以前の製品の大半にはPSEマークはありません。それ以降の製品でも
マークの無いものがあります。
電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品の下取りが出来なくなり ますし、
中古店でも買取してもらえなくなります。

これは個人だけでなく、中小・零細企業や個人経営にも適用されます。
PSEマークのない電気製品が2006年4月から販売禁止=価値0円になってしまいます。

今後オークションの売買も制限されてしまうかもしれません。
また、今後販売される電化製品には車検制度のように一定の期間で点検を行わなくては
いけなくなり、点検をしない場合は製品が使えなくなるようにタイマー機能が付けられるという
案も出ています。

この法律は検査機関の財団や法人を作り、新たな天下り先を確保するための悪法といわざるを得ません。

国民のほとんどはこの法律をまだ知らずにいるのです。
この法律について、少しでも議論の場を!!

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140069467/l50

632無党派さん:2006/02/16(木) 16:25:01 ID:8Eq7FZcb
ライブの背後に朝鮮勢力がいるから気を付けろと言ったのに。

遅かったか?
633無党派さん:2006/02/16(木) 16:35:24 ID://+S15qs
キモイでgoogleしたら ここに着た!
634627:2006/02/16(木) 16:40:32 ID:g5lvr/B3
>>628
んじゃ逆かな?
地検の意向を武部が無碍に断って、で地検の意向返し とかとか
(最近まで読売朝刊に検察の連載があったな。千葉の中村が法相時代に
 東京地検ナニやってんの報告来い。ってヤッテ東京地検と大喧嘩したって記事にあった)

>>631
人権擁護や家電は盛り上がっていいなぁ
オレが輸入盤規正法反対やっていたときには誰にも見向きされんかったな…
いや、PSEには反対よ。ウン

>>632
ソレ言ったら、安倍なんか二代前からズブズブでんがな
635無党派さん:2006/02/16(木) 17:09:32 ID:+Jtc6ujW
把握していない 3000万円送金でメール東京地検
【16:30】 ライブドア前社長堀江貴文被告(33)が自民党幹事長の二男への3000万円送金をメールで指示したと指摘された問題で、
東京地検は16日「メールの存在や指摘された事実関係は、全く把握していない」と発表した。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

だとさ。地検への圧力云々よりも、永田がゴシップ記者にガセネタ掴ませられて勇み足の方が
納得いく気がするんだが(w
民主党、この間自民党に逆襲受けてあせってるみたいだし。
636無党派さん:2006/02/16(木) 17:13:13 ID:mBR5IXn/
>>631
まちづくり三法といい、PSEといい、どこが「小さな政府」「規制改革」なんだか。
だからと言って民主党にしても、あさっての方向にしか批判しないのは目に見えているし。
637無党派さん:2006/02/16(木) 17:16:55 ID:+qMnZ/+w
>>635
永田クオリティか。
他の奴が言ってるのならともかく、永田が言うとどうもな。
638無党派さん:2006/02/16(木) 17:17:40 ID:CZzx5Gg2
>>635
否定じゃないところが気になるが。
639無党派さん:2006/02/16(木) 17:27:11 ID:wd3xnvH0
しばらくは情報が錯綜するだろうな。
どっちにしろ事実ならば小泉政権は致命的なダメージをうけるし
ガセならば前原体制はおわりだな。
640無党派さん:2006/02/16(木) 17:40:46 ID:CZzx5Gg2
自民党の内ゲバの可能性は?
森とかもBSEにはかなり腹立ててるそうだし
641無党派さん:2006/02/16(木) 18:05:36 ID:yopLZuT2
武部の幹事長辞任を予想してポスト武部を考える。

第一候補 山崎拓
第二候補 福田康夫
第三候補 中谷元

まぁ残りの任期が半年程度で選挙もないからいいわさ。誰だって。
642無党派さん:2006/02/16(木) 18:06:38 ID:9z4/Euux
>>629
一部で立ってる噂では、今週中に以下のような連鎖フラグが立つらしい。
中根並みに食えない奴を引いてしまったな、ご愁傷様。

武部−○○−甘利−平松(ライブドア社長)
     └─────┘
  (この3人は同一組織に所属)

ヒントは「GK乙!」
643無党派さん:2006/02/16(木) 18:08:12 ID:g5lvr/B3
>どっちにしろ事実ならば小泉政権は致命的なダメージをうけるし
>ガセならば前原体制はおわりだな。
事実なら、自民が武部切って終わり。
ガセなら、民主が永田切って終わり。
というか、ウヤムヤになって終わり が一番可能性高いような気がします。

>自民党の内ゲバの可能性は?
森派は公介でアタフタしているんで、どうでしょうかね。
644無党派さん:2006/02/16(木) 18:10:32 ID:CZzx5Gg2
>>643
反小泉派が流した可能性もある。
とは言ったものの自分らがやったらヤバイのでとりあえず永田に流した可能性もある。
645無党派さん:2006/02/16(木) 18:13:21 ID:DQbF8N2R
コネズミはレームダック化しつつあるから、次の総理候補に対し
影響力大、だな
続けて幹事長できれば、かなりの影響力だろ
その先には参院選もあるから、事実上の候補者指名権もふるえる
統一地方選にも発言力あるし
646無党派さん:2006/02/16(木) 18:13:29 ID:ReKZ3SE4
自民は伊藤公介の証人喚問をいまだに拒んでいる。
やましいことがないなら、何故、喚問に応じないのか?
武部氏も 潔白というなら堂々と参考人招致に応じればいいではないか。
自民の人達は、口では「疑惑をもたれたら自ら進んで証人喚問を受けるべきだ」
と言っておきながら、実際の行動がともなっていない。
647無党派さん:2006/02/16(木) 18:28:17 ID:yopLZuT2
>>645

幹事長の影響力って次の内閣にも及ぶの?その政治家にもともと影響力があれば幹事長
であろうがなかろうが影響が及ぶのだろうけどね。

小泉政権下の党幹事長はあくまでも小泉の代理人という感じで豪腕のイメージじゃない。
648無党派さん:2006/02/16(木) 18:29:56 ID:CZzx5Gg2
>>647
ヒント・小泉チルドレン
>>646
笑えるのが伊藤が著書で疑惑をもたれたら自ら進んで証人喚問に受けろとか書いてること。
政治倫理審査会に逃げてどうする?
649無党派さん:2006/02/16(木) 19:06:46 ID:g5lvr/B3
>笑えるのが伊藤が著書で疑惑をもたれたら自ら進んで証人喚問に受けろとか書いてること。
まぁ誰でもやりそうな発言だけどね。
ブクオフ100円、政治コーナーにそんなんが山になっておりますがな。
650無党派さん:2006/02/16(木) 20:16:05 ID:swPKSFPT
>>648
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 武部も小泉も用済みだってよゲラゲラ
 ( つ ⊂ ) \_____________________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ コイツラナニヤッテンダカ

【自民党】「小泉チルドレン」が“親離れ”の動き…「ポスト小泉の品定め」もひそかに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139810716/
 当選から5か月。自民党の新人議員、いわゆる「小泉チルドレン」が、
小泉首相と距離を置き始めている。政治理念や路線の違いで独立した
動きを始めた新人議員たち。なぜ、今、独り立ちしようとしているのか。
 先月24日に、東京・広尾のレストランに集結した新人女性議員。そこに
呼び出されたのは、「ポスト小泉」の有力候補たちだった。総裁選を見据えた
「ポスト小泉の品定め」がひそかに始まっていた。
 さらに、カメラはもう1つの「小泉離れ」の動きをとらえた。30人以上の
チルドレンたちが、皇室典範改正の法案提出は拙速だと、小泉首相に
直談判しようと署名を集めていたのだ。

 ここにきて次々に勉強会を立ち上げるなど、独立した動きを強めている
新人議員。背景には、小泉首相の退陣が迫ってきたことがある。「小泉
首相の後は、一体誰が面倒を見てくれるのか」−そんな焦りも見え隠れする。
 さらに、年明けには「ライブドア」問題などいわゆる4点セットが急浮上、
野党が攻勢を強めている。防戦一方の小泉首相や武部幹事長の求心力
は低下し、新人を束ねる力は残っていないようだ。
空中分解の様相も呈してきた小泉チルドレン。小泉首相後も見据え、
親離れが迫られる中で、チルドレンの動きが激しさを増してきている。

ソース(日テレNEWS24)※ソース元に動画あり
http://www.news24.jp/52510.html
画像 http://www.news24.jp/pictures/060213017_160x120.jpg
651無党派さん:2006/02/16(木) 20:36:20 ID:N+N0UEFV
全ての政治的リソースが総裁選に向けた安倍(竹中・武部・
中川枢軸)への攻撃に向けられてるのかな。

民主党は、そんなに安倍が総裁になるのが嫌かねぇ。
小泉よりは軸がぶれて組し易い気がするけど。
652無党派さん:2006/02/16(木) 20:41:46 ID:oVitg86F
>>651
小泉は勝負どころが分ってるから
引く時は引くし、妥協する所は妥協する

一方、安倍は勝負どころが分ってないから
逆に妥協せずに突っ走る可能性がある

ある意味、小泉よりも安倍の方が怖い
653無党派さん:2006/02/16(木) 20:48:09 ID:DQbF8N2R
>>652
予算委員会で秘所の口利きを暴露されて
かなりの勢いで暴発してた
あいつはDQN
654無党派さん:2006/02/16(木) 20:54:55 ID:N+N0UEFV
>>653
いくらでもボロが出そうなキャラなのにね。
総理にさせてから思う存分叩けると思うのだが。

もっとも、次の参院選では消費税が争点になるだろうし、
インフレで増税幅を抑えようとする竹中(表の顔は安倍)を
総裁選で退場させたいんだろうなぁ。
大増税を公言してる谷垣(福田?)なんて民主は大歓迎だろ。
655無党派さん:2006/02/16(木) 21:04:33 ID:SUTgg27U
>>653
でもあの問題も、追求はしたけど結局なんの成果も無かったよな
マジに問題なら官房長官辞任ものだと思ったが
何も問題じゃなかったって事なら、このネタわざわざ突っついた民主がアホ
問題だったが追求しきれなかったと言うなら、民主が無能という結論になるが
656無党派さん:2006/02/16(木) 21:08:27 ID:+6RJRFtf
>>655
あれはネタじゃなくて、馬渕のなんでもない
会話の一端に過剰反応してファビョっただけ。
馬渕側の方が驚いただろう。
657無党派さん:2006/02/16(木) 21:10:34 ID:ZBI6DFj3
結果さえ出せば私腹肥やそうがなんだろうがどうでも良い。
野中や社会党みたいな守旧派を殺しても良い。
この国にとってプラスになる結果を出せばな。
658無党派さん:2006/02/16(木) 21:11:51 ID:g5lvr/B3
>大増税を公言してる谷垣(福田?)なんて民主は大歓迎だろ。
さぁ?民主の側でも消費税UPを言うヤツは居る。
「民主のやる増税はイイ増税。自民のやる増税はワルイ増税。」なんだろうけどね。
(まぁ民主が万が一政権与党になったら、自民も逆をやるんだけどね)
というか、小泉以外なら誰が総裁でも民主にとってはあまり変らないと思う。
(いや、福田になったら前原が反チャイナでやりやすいか)
659無党派さん:2006/02/16(木) 21:13:58 ID:g5lvr/B3
>結果さえ出せば私腹肥やそうがなんだろうがどうでも良い。
目的、目標が正しければ、過程はどんだでも良い。
ってので6000万人自国民を殺した国が隣にあるからなぁ 賛同しかねる。
660無党派さん:2006/02/16(木) 21:47:59 ID:rxEcW2K2
>結果さえ出せば私腹肥やそうがなんだろうがどうでも良い。

上がそんなことやっていると、下々の公務員 たとえば給食婦のおばちゃんもどうどうと食材を窃盗していきますよ。
661無党派さん:2006/02/16(木) 22:25:42 ID:yopLZuT2
>>652

感情の波の激しいヤツ、すぐに調子に乗るヤツってのは敵にとっては組みやすい。

感情の波の激しいヤツは冷静さを失って失言などで墓穴を掘ってしまう。
調子に乗るヤツは攻め込んでいる自分に酔いしれて防御ががら空きになってることに
自分で気付けない。

感情の波の激しいヤツってのは武部や安倍で、調子に乗るヤツってのは辻元、菅だな。
662無党派さん:2006/02/16(木) 23:02:12 ID:PY/rm2Rd
辻元、菅は感情も十分に激しいと思うぞw まーどーでもいいな
663無党派さん:2006/02/16(木) 23:19:38 ID:CZzx5Gg2
>>662
菅は机は叩くは男女構わず怒鳴り散らすわ悪評粉々だそうな。
664無党派さん:2006/02/16(木) 23:35:09 ID:JaO9GEui
純ちゃんは幹事長ポストはやり手や反目には渡さないよ。
665無党派さん:2006/02/16(木) 23:43:08 ID:gItVFcJE
中川秀直幹事長横滑り
…だと安倍後継が露骨になりすぎるから逆にないかな。

誰だろ。
能力的には微妙だけど町村辺りが色づきが露骨すぎずにいいかな。
666無党派さん:2006/02/16(木) 23:51:17 ID:9HvQ3mN8
ここ一連の流れで
山拓暫定内閣が大本命に躍り出たな
667無党派さん:2006/02/16(木) 23:51:57 ID:nPlv6Us4
>>665
おそらく、困った時の森山真弓先生だよ。
668無党派さん:2006/02/17(金) 00:01:41 ID:kZnq1qTx
山崎副総裁
中川幹事長 
甘利政調会長
木村政調代理
でアリかも?
669無党派さん:2006/02/17(金) 00:03:00 ID:APWbn6I1
秀直か昭一か書けぃ
670無党派さん:2006/02/17(金) 00:21:07 ID:JmOW1ktx
暫定山崎なんかよりは麻生がそのままなった方がずっといいだろ
671無党派さん:2006/02/17(金) 00:30:09 ID:agFd5vvJ
麻生首相、森山副総理、中川秀幹事長、中川昭官房長官、谷垣総務相。

これで良いんじゃない?古き保守の復権じゃ
672無党派さん:2006/02/17(金) 00:33:06 ID:cYuNgMKq
変態が総理になれるわけねえだろキチガイ。
女性票がみんな逃げる。
673無党派さん:2006/02/17(金) 00:34:09 ID:czAQIR9A
現実がこれに向かってる気がする。

757 名前: 無党派さん 2005/09/09(金) 02:13:50 ID:8nSkr0yE

>>755
任期延長について「特別延長だ」と発言して小泉裁定で外されるのですか。

麻生が100億でアジア平和研究所を設立,小泉を会長に…と平身低頭して指名を受けるも
新興の企業,ライブドアからの未公開クズ株譲渡に関する疑獄,ホリエモン事件が発覚し
消費税増税に対する反発もあり予算を通してすぐ退陣。
安倍もちゃっかりホリエモンマネーに汚染されてて一回休み。
山拓が組閣するも女性スキャンダルで参院敗北,退陣。安倍は病気が悪化。
色気を見せたのがいつの間にか自民に戻っていた亀で,亀のために仕方なく動き回っていた
中川昭にお鉢が回ってきて組閣するあたりでこれ以上話が思いつきませんでした。
674無党派さん:2006/02/17(金) 00:57:53 ID:Sx6PagAg
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060217k0000m010141000c.html
構造改革の成果の次は教育が悪いからですか、そうですか。

真性のヴァカだこいつ。
675無党派さん:2006/02/17(金) 02:13:03 ID:1GkKrEf1
今回のってホリエモンがライブドアの社員にライブドアの金を
竹部の次男の口座に振り込むよう指示したって話だよな。
やり方が幼稚すぎないか?資金工作ってこんなに稚拙なもんなの?
676無党派さん:2006/02/17(金) 02:20:59 ID:APWbn6I1
一般的な資金工作はもうちょい手が込んでるものだろう。
堀江のは稚拙すぎ。
677無党派さん:2006/02/17(金) 03:17:32 ID:sSB84HH3
しかしホリエは逮捕容疑でも電話で済むものを
わざわざメールにして挙句に検察に押収されているからな。
そういう男なんだよ。
678とく:2006/02/17(金) 03:30:19 ID:UPUZ307s
ここのところ、風邪でダウンしていて、
ようやく快方に向かってきて、
久しぶりに来てみれば、
どうもネタの真偽もイマイチわからないなあ・・
ダアダアで流れてしまいそうな予感もないけど、
真実なら、政権直撃だろうし、
ガセなら、前原体制瓦解だろうなあ・・
それにしても、どの筋の情報なんだ?
679無党派さん:2006/02/17(金) 03:33:28 ID:GrfgRD66
「メールでやればいいじゃないですか」

「わざわざ料亭まで行くほどのことじゃない」

「捕まらなきゃバレないでしょ。捕まらないでしょ?」

「大体、メールなんて証拠にならないですよ。」


恐らくはこんなとこだろう。堀江脳ってヤツだな。
680無党派さん:2006/02/17(金) 03:42:08 ID:ZmBNCdbA
いくら堀江でも自分の選挙のコンサルタント費用を自分のふところからではなく
会社から振り込ませるほどバカではなかろう。
その時点で捏造と気づかないと。
681無党派さん:2006/02/17(金) 06:25:51 ID:hNPXnl8l
テレ朝 やじうまプラス

江川昭子 
「文面は本当ぽいけど、そもそも確証があるなら、記者は情報を永田に渡さず自分で書くでしょう。」

朝日のコメンテーター
「東京地検がここまで言い切る(「把握していない」)のは異例」
「メールが送られた時間は広島で選挙活動していたと言う話もある」
「もし事実なら小泉内閣総辞職。確証が無いなら、民主党や永田は政党政治家としての最低限の
モラル、マナーを書いており、解党でしょう」

民主党さん、お友だちの朝日にここまで言われていますよ…
682無党派さん:2006/02/17(金) 07:51:47 ID:RoyOa471
2000万円以下だったらよかったんだ
それもなんかなあ
683無党派さん:2006/02/17(金) 07:53:56 ID:RyoHvQ5E
>江川昭子 
>「文面は本当ぽいけど、そもそも確証があるなら、記者は情報を永田に渡さず自分で書くでしょう。」

初めて江川昭子のコメントに納得したw
684無党派さん:2006/02/17(金) 08:56:53 ID:Sx6PagAg
>>680
豚は結構カネにがめついが
685無党派さん:2006/02/17(金) 09:03:52 ID:RoyOa471
>>683
おまえも江川も頭悪いのか?

×「文面は本当ぽいけど、そもそも確証があるなら、記者は情報を永田に渡さず自分で書くでしょう。」

○「文面は本当ぽいけど、そもそも確証があるなら、記者は警察に通報するでしょう
686無党派さん:2006/02/17(金) 09:17:11 ID:AV0SbnII
サプライズな うわさです。根拠なしのうわさですので・・・・

小泉首相
金大中前大統領の訪朝後、訪朝。
国交締結・経済支援を約し
生存拉致被害者家族を連れ帰る??????
687無党派さん:2006/02/17(金) 09:23:53 ID:4lko0HRY
>>668
それは無いな。1週間内(早ければ今日の予算委員会)で
次の構図が発覚する可能性が高い。

武部−○○−甘利−平松(ライブドア社長)
     └─────┘
  (この3人は同一組織に所属)

ヒントは「GK乙!」
688無党派さん:2006/02/17(金) 09:25:46 ID:hDB+xN4B
素二位?
689無党派さん:2006/02/17(金) 09:33:41 ID:4lko0HRY
>>688
だとすれば「○○」に入る名前はわかる?
ヘタすれば去年の春までゲーハー板やポータブルAV板で
任天堂やアップルを誹謗中傷してた1人かも知れんけど。
690無党派さん:2006/02/17(金) 09:43:32 ID:hDB+xN4B
武部と直接繋がりのある祖弐居関連出身者は分からんなあ。
691無党派さん:2006/02/17(金) 09:50:24 ID:4lko0HRY
>>690
家系図

            武部
    |        |
┌─┴─┐   ┌─┴─┐
○○    ♀=長男    毅
692無党派さん:2006/02/17(金) 09:54:40 ID:hDB+xN4B
和姦ねー
693無党派さん:2006/02/17(金) 09:55:34 ID:4lko0HRY
最後

「○○」は小泉チルドレン
694無党派さん:2006/02/17(金) 10:14:57 ID:hDB+xN4B
ムムム
695無党派さん:2006/02/17(金) 10:39:27 ID:aDHafn7O
次男の名前(毅)たけしなのつよしなの?永田氏はたけし、たけし、と
いってたようだが。たけべたけし 言いにくいよね。つよしじゃないの?
696無党派さん:2006/02/17(金) 11:49:44 ID:oB+/SgkY
無党派さん :2006/01/27(金) 17:41:52 ID:kTHMTpiK
26日発売の週刊新潮(2月2日号)が、
ライブドアが武部氏の2男の会社に数千万円の資金提供をしたとの報告が
あったと報じたことについては、「全く事実無根だ。ひどい」と否定した。
697無党派さん:2006/02/17(金) 11:55:44 ID:Sx6PagAg
>>696
でも新潮社に抗議したの?
698無党派さん:2006/02/17(金) 12:04:45 ID:Y6n6z5I7
抗議してないという証拠がない以上したんじゃないのかなw
なんとも民主党的な物言いですが
699無党派さん:2006/02/17(金) 12:34:55 ID:DFldrhdY
久しく鉄板だった政局が動き出した。さざ波で終わるか津波になるかは分からんが。

でも、今回のデッドラインはどこに引かれるか?次男が当時のホリエモンに事業の
資金繰りのことで相談し、ホリエモンから金を『借りた』っていうのでも小泉内閣が
ブッ飛ぶだろうか?

逆に、永田が言うような証拠が出なかった場合、前原の責任問題が発生し民主党の
党内政局が逆に動き出すのか?
700無党派さん:2006/02/17(金) 12:34:58 ID:0A+kAv01
>>685
記者にそんなモラルがあると思ってるのか…
ある意味685は幸せなヤシだな

>>695
こわし?
701無党派さん:2006/02/17(金) 12:46:34 ID:Sx6PagAg
>>700
ただ当の●氏の経歴や対応を見る限り何だかきな臭さを漂わせているのも事実。
いい加減何らかの声明を出せばいいのに。
702無党派さん:2006/02/17(金) 13:04:22 ID:OaUiUNWc
ツヨシで口座を作ると秘密口座になんないんで、
タケシで口座を作ってました。
703無党派さん:2006/02/17(金) 16:01:07 ID:M/bphZlm
412 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/02/17(金) 15:52:34 ID:???  New!!
速報

信頼できる上司の話では永田クンは松岡利勝の草の計略に釣られたようです。

今後の予定としては、週末マスゴミが必死に放火しようと煽る最中に


 黒 塗 り さ れ て い な い 元 デ ー タ の 画 像 が 


台湾のサーバーにうpされるとのことですw
704無党派さん:2006/02/17(金) 16:02:13 ID:Sx6PagAg
>>703
素晴らしい釣りですね(w
705無党派さん:2006/02/17(金) 16:20:06 ID:PEUHLQH4
>>699
>でも、今回のデッドラインはどこに引かれるか?次男が当時のホリエモンに事業の
>資金繰りのことで相談し、ホリエモンから金を『借りた』っていうのでも小泉内閣が
>ブッ飛ぶだろうか?

大会社の社長の次男が、交通事故で逮捕されて、
その会社が潰れるかと言う話だな。
706無党派さん:2006/02/17(金) 16:26:29 ID:Rxud95Zx
政府与党の権力の源泉は国民の支持と血税にあるわけだが。
707無党派さん:2006/02/17(金) 17:37:25 ID:h15zMTDo
大島理森の予算委員長っぷりが最高に面白いwwwwwwww
終身予算委員長にしろ。
708無党派さん:2006/02/17(金) 17:42:48 ID:/9+gKVSe
前原体制も半年持たなかったか。
709無党派さん:2006/02/17(金) 19:44:55 ID:0A+kAv01
>>708
オカラさんでも1年持ったのに…
710無党派さん:2006/02/17(金) 21:31:55 ID:DFldrhdY
結局、民主党側の勇み足、つまり永田議員の猫踊りで終わりそうな気配だな。

でも、永田議員がテレビで発言するのを見るにつけ、半泣きっぽいところを見ると
具体的に証明することなんてできないことを本人が一番分かってるっぽいけどナ。
たぶん人から聞いた話を真に受けてちゃったんだろう。

ホリエモンと武部次男が交流があるっていう先入観からこれは本物!って疑いもせず
信じただけだろ。具体的な証拠なんてないよ。
まぁ永田議員が辞職に追い込まれてオワリじゃないか?
711無党派さん:2006/02/17(金) 21:55:40 ID:gHI7UQp6
>>707
大島ゴーイングマイウェイだよなw
野党はおろか、総理にすら注意説教当たり前
きょうの「静かに! (民主:そうだそうだ)  両方!!」

ハマコー以来の仕切り屋登場に感動した
712無党派さん:2006/02/17(金) 23:32:22 ID:KyZzVUq7
ハマコーは「仕切り屋」というか「ぶち壊し屋」というか・・・
713無党派さん:2006/02/17(金) 23:37:39 ID:gHI7UQp6
ミヤザワケンジくん!
714無党派さん:2006/02/18(土) 00:41:42 ID:lLPfzsB5
このネタを仕掛けたのが松岡トンカツという噂だが・・・
715無党派さん:2006/02/18(土) 00:58:25 ID:XeWwCJJz
なんでトンカツなのさ
716無党派さん:2006/02/18(土) 02:07:49 ID:+/sImLeR
>>711
今日の「両方!」は爆笑したw

自身の不祥事で農水大臣を辞任して以降バカと思ってたが、
予算委員長の仕切りで見直したw   奴の天職だ。
717無党派さん:2006/02/18(土) 08:02:01 ID:PyvqZal+
Subject:至急

 シークレット・至急扱いで処理して欲しいニダ、おそくても31日
できれば、29日朝までに管さん宛てに3000万円を振り込むように手配するニダ(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。

項目は、シンガンス釈放感謝費で処理するニダ。

朝鮮総連の指示を仰ぐニダ。工作員には、こちらからも伝えておくので心配ないニダ。

金正日





大仁田に送れば信じてくれるかな・・・
718無党派さん:2006/02/18(土) 18:36:18 ID:TH5dccNJ
ポスト小泉政局へ「上げ潮」狙う中川秀直
ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/20060214ne92e000_14.html
郵政解散を予言した日経清水真人の連載。今回は分析より解説が主か。
719無党派さん:2006/02/18(土) 23:37:07 ID:Ffvz++s7
大島は強面だな。
なんで河本派に入会したのかな。
720無党派さん:2006/02/19(日) 00:19:10 ID:RnSfpJku
>>718
相変わらず清水委員の文章は読み応えがあるな
掘り下げる視点が面白い
721無党派さん:2006/02/19(日) 01:15:20 ID:ZESXGG4v
>>714
トンカツが偽装メールの黒幕で民主釣ったんならすごいなw
722無党派さん:2006/02/19(日) 01:53:11 ID:zDLgD67T
>>718
中川秀は日経OBだから多少割り引いて読む必要はあるだろうが、
それでも讀賣朝日毎日辺りの社説とは一線を画してるな
723無党派さん:2006/02/19(日) 12:48:46 ID:ghVdgFJT
明日っからここもGKに荒らされるのかなぁ。
724無党派さん:2006/02/19(日) 16:56:13 ID:qNMwVret
永田「ロン!三万六千!」
武部「・・・」
永田「早く点棒を出したらどうなんですか」
小泉「いや、先に手牌を倒せよ」
永田「この手牌は、最大限守ってあげたい」
小泉「チョンボなんじゃねえの」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安倍「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」を4枚持ってるぞ」
永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」
小泉「だったらロンなんて言うなよ」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安倍「誤ロンは8000点だよ。早く払え」
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえがロンって言ってるんだろうが」

永田「マスター!マスター!!ちょっと来てこいつらに言ってよ」
検察「う〜ん、こんな役知らない。テンパって無いでしょうこれ?」
永田「・・・話にならない。前原さん!前原さん!」
前原「これはアガってる。アガってないってんなら証拠を見せるべき。全力を挙げて支援するよ」
武部・安部・小泉「え〜?!」

安部「なんて役かだけでも教えてよ」
前原「役名は現在協議中」
武部・安部・小泉「え〜?!」
725無党派さん:2006/02/20(月) 13:55:45 ID:MgsbZRpo
金大中前大統領が訪朝延期、4月から6月に

金大中前大統領の秘書官は20日、4月に予定
していた金前大統領の北朝鮮訪問を6月に延期すると発表。

 金前大統領の訪朝を巡っては、南北首脳会談の布石として盧武鉉大統領も
支持を表明しており、野党ハンナラ党などが「5月の地方選対策ではないか」などと
反発していた。秘書官は延期の理由を「政治的な誤解を避けるため」と説明。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060220id02.htm
726無党派さん:2006/02/20(月) 17:32:37 ID:MUmTEcRQ
>>724
感動した
727無党派さん:2006/02/20(月) 21:47:19 ID:18PVsc8c
亀井静香氏「首相、直ちに辞職するのが当然」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060220AT1E2000B20022006.html

( ´,_ゝ`)プッ
728無党派さん:2006/02/21(火) 08:12:26 ID:fY3AksyA
「堀江メール」は偽物 民主幹部が認める きょうにも新証拠
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060221&j=0023&k=200602216179
729無党派さん:2006/02/21(火) 09:04:53 ID:hPk4ge2I
730無党派さん:2006/02/21(火) 10:14:38 ID:DqWjT6hJ
>>729
3000万振込み指示メール疑惑の一報を受けた時、
ホントにこんな真っ青な顔してたよな、武部
平沢や岸井やらの言うことが本当なら、武部はそのメールが
ガセだとその時点ですでに知っていたわけで、
武部もアレでなかなかの役者だったということか
731無党派さん:2006/02/21(火) 11:52:41 ID:QFJgeROG
麻生が靖国参拝で慎重発言、古賀の大宏池会構想に乗ってきたわけだ
谷垣は麻生の次を目指して連合するかも
山拓、二階あたりの親中派も連合するかな?
でも山拓はラストチャンスだから出そう
安倍、麻生、山拓の争いで
党員票の多い安倍に幹事長狙いの津島派がつき
安倍政権誕生の予感
732無党派さん :2006/02/21(火) 12:06:45 ID:x35iV3qR
>>730

自分のことじゃないからなぁ。誰でも万が一を考えるだろう。
ましてや、それが出来の悪い子供なら。
733無党派さん:2006/02/21(火) 18:36:54 ID:RornIFQ0
>>730
あの時点ではまだ、確証を持てなかったとか?
734無党派さん:2006/02/21(火) 19:09:04 ID:RBEwOAP6
自分の身の潔白には自信があっても、親族まで自信もちきれん
735無党派さん:2006/02/22(水) 02:06:19 ID:37Sw1CX8
>>730
入金そのものが事実だったってことは、かなり流布した噂だったからな。
一瞬それが証拠を伴って露見したって思ったんじゃないのか?
バカ倅だから勝手に仲介リベート取ってる可能性だってあるからな。
その後証拠の実物メールとその入経路事情を知って安心したんだろう。
736無党派さん:2006/02/22(水) 03:56:03 ID:tDwyLMg+
永田の言うタケベタケシと武部毅は別人のような希ガスが、
武部毅のほうも十分に後ろ暗そうだなぁ。
雲隠れしっぱなしじゃ、永田と同レベルじゃ。
この調子なら、今回の会社も潰れそうだなw
737無党派さん:2006/02/22(水) 04:21:21 ID:Hq/kdL5Q
>>736
民間人で、場所も海外とは言え特定されている場合、「雲隠れ」とは言わないよ。
政治家のように説明責任あるわけじゃないし。

よく犯罪報道でしゃあしゃあと出てくる民間人がいるが、あれはマスゴミから金取ってるしな。
和歌山カレーの林ますみとか。
民間人できちんと説明責任を果たしたのは、松本事件で容疑者にされた河野さんだけだ。
738無党派さん:2006/02/22(水) 04:54:42 ID:uNWsAbYN
まあ、ところがドッコイ、色々とあるんでさ。
武部次男のペーパーカンパニーの設立費が
武部親の政治資金から流用してたり。

完全な市井の人間とは言えないね。
739無党派さん:2006/02/22(水) 05:01:02 ID:XdquSKls
>>738
そりゃどっから解ったんだい?
740無党派さん:2006/02/22(水) 05:02:14 ID:Gn1/yIe6
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/index.htm

こんな、人物名黒塗りするあたり平沢もおちぶれたのかねえ?
それとも、これは釣りかな?(笑
741無党派さん:2006/02/22(水) 07:43:28 ID:pBdRomyT
やれやれ、こんなスレで風説の流布とはミンス工作員も大変ですね。
742無党派さん:2006/02/22(水) 08:45:43 ID:37Sw1CX8
一見都合の悪い話はレッテル貼りかい?

むしろ調査結果でシロなら一転民主が窮地ってな話なんだが。
大体、武部なんざ切ったってどうってこたあないだろ?
武部の件で何故小泉が責任取らなきゃならん?そっちの方が分からん。
743無党派さん:2006/02/22(水) 08:50:45 ID:/ZY4h03t
誰に向かってレスしてるんだろう。
744無党派さん:2006/02/22(水) 10:58:15 ID:kmXdoO/7
N速+のスレに向かってレスしてるんでしょう。お帰りください。。。
745無党派さん:2006/02/22(水) 13:30:21 ID:oXc3+7jU
紙っきれ一枚、それも偽造されたもので民間人の口座を公開させようなんて
どこの強権国家ですかw
746無党派さん:2006/02/22(水) 15:00:56 ID:9wYvnlgS
深谷先生久々に見たw
747無党派さん:2006/02/22(水) 15:52:13 ID:InEXTr+e
懲罰委員会の開催までどういう日程で行くでしょうね。
748無党派さん:2006/02/22(水) 17:33:23 ID:74vVt9wJ
自民党が野党に転落したとき自民が国政調査権発動を請求したらしいけど
その時は自民党はどんな証拠を出したの?
749無党派さん:2006/02/22(水) 18:27:42 ID:8mrtjUx2
武部二男が永田を名誉毀損で訴えれば?
武部側勝訴なら永田は議員辞職でしょ普通
750無党派さん:2006/02/22(水) 18:32:41 ID:9wYvnlgS
国会での発言は国会以外では責任を問えないと言うルールがあったような。
だからこそ懲罰動議で責任取らせようとしてるのだし。
しかし今日の収穫は久しぶりに見た西岡武夫が相変わらずの猿顔だった事ぐらいだ。
751無党派さん:2006/02/22(水) 18:38:33 ID:HVhyvrB6
テレビでも同様の発言をしてたので訴えられますよん
752無党派さん:2006/02/22(水) 19:28:02 ID:jiT9Zibb
NHKでも伊藤ハム介の政治資金不記載問題が出たぞ。
ハム介やばいんじゃね?
小杉やなんかと違って立件の目安の一千万を超えているようなんだが。
753無党派さん:2006/02/22(水) 21:40:53 ID:DwhTIuPW
>>750
でも随分老けてたな
754無党派さん:2006/02/23(木) 00:18:39 ID:QhypJ5Gb
いよいよ大宏池会復活か?

自民党:宏池会の3派が会合 「アジア重視」確認で再結集
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060223k0000m010081000c.html
755無党派さん:2006/02/23(木) 00:19:35 ID:2y4iDgVD
寸借詐欺「僕は会社の社長なんだよ!これが会社の名詞だよ!」
通行人「はぁ?」
寸借詐欺「だから、ちゃんと返せるから一万円貸し手くれよ」
通行人「この名詞・・黒塗りだらけだし、貴方が本物か解りませんが」
寸借詐欺「大事な名詞出したんだから、まず1万円をわたしてもらわないと。」
通行人「こんなもんに金だす奴いねーよ・・・・。せめて免許証と会社の電話番号だせよ」
寸借詐欺「実名と電話番号は最大限守ってあげたい」
通行人「それじゃ確認出来ないだろ。っていうカードで金下ろすなり借りるなりすれば解決だろ」
寸借詐欺「会社名は○○だよ」
通行人「だから確認するから、免許証と会社の電話番号・・・」
寸借詐欺「貸してくれたら後で教えると言っている。その情報を晒したら、私はカードが無くなる」
通行人「そういうのをブラフって言うんだよ。。」
756無党派さん:2006/02/23(木) 00:35:41 ID:tGKqurHC
>>749
>>750
武部はきょう、永田の会見やテレビ出演部分について
告訴を検討していると言ってた
これらは院内発言に当たらないので法の保護外であるという見解。
漏れも同じ考えだ。
武部がこんなこと考えられるわけではないから
弁護士にアドバイスをもらった上での発言だと思う。


そういえば、党首討論で野党側になぜか保利耕輔がいたな
国家政策委員会メンバーだからだと思うが何故民主のほうに?

757無党派さん:2006/02/23(木) 00:57:13 ID:a0lm8UZL
>>754
「何度目だナウシカ」の世界だな。
この程度じゃ、何とも言えないね。
758無党派さん:2006/02/23(木) 01:02:36 ID:vfcjIQGL
アジア重視とか言いつつ麻生が統一候補になってしまう可能性が有るというのが情けない話だな。
まあ小泉も麻生もアジア重視だと言ってるけど。
759無党派さん:2006/02/23(木) 01:07:30 ID:a0lm8UZL
アジアも色々、重視も色々。
まあ、そういうことでしょう。
総論賛成各論反対の世界。
760無党派さん:2006/02/23(木) 01:18:50 ID:P8Zpz5Zs
麻生が靖国参拝で慎重発言、古賀の大宏池会構想に乗ってきたわけだ
谷垣は麻生の次を目指して連合するかも
山拓、二階あたりの親中派も連合するかな?
でも山拓はラストチャンスだから出そう
安倍、麻生、山拓の争いで
党員票の多い安倍に幹事長狙いの津島派がつき
安倍政権誕生の予感

761無党派さん:2006/02/23(木) 07:56:21 ID:yjH4M+el
>>756
>そういえば、党首討論で野党側になぜか保利耕輔がいたな
平沼堀内が民主党に居る姿は想像できないけど
保利は なんか想像できてしまう。なぜだか
762無党派さん:2006/02/23(木) 08:23:24 ID:mDw2sRAX
今度こそ額賀辞任だろ
本当にこいつが閣僚やるときは不祥事が沸いてくるなw
763無党派さん:2006/02/23(木) 08:33:36 ID:Y83GY7HU
丹羽、古賀両氏が代表に 旧堀内派、会長は空席
ttp://www.sankei.co.jp/news/060223/sei012.htm
自派のトップすら絞り込めないのに、三派を統合なんて…できないだろうなあ。
しかし全く同格のトップ二人というのは派閥政治史でも前代未聞では。旧亀派だって形式上のトップは一人だったのに。自民創成期の総裁代行委員体制みたいだが…比べると随分ショボいなあ。
764無党派さん:2006/02/23(木) 08:55:42 ID:H3dae4eG
額賀やめるのはべつにいいけどさぁ。いいけどそろそろ京都府警が流出させたやつを逮捕しなかった判断ミスを
何とか総括すべきころだ。いまからでも巡査や湯沢の職員逮捕しろ。
765無党派さん:2006/02/23(木) 09:14:37 ID:x8TorRD5
>>763
自派のトップを絞り込むことができないから三派統合とか何とか。
766無党派さん:2006/02/23(木) 09:32:05 ID:Y83GY7HU
しかし最長老な上にスキャンダルで失脚したわけでもないのに、こんなときでもまったく名前の挙がらない瓦。
767無党派さん:2006/02/23(木) 09:53:49 ID:H3dae4eG
瓦は一応議長候補?中山、加藤、森山、高村とかいるけど・・・
768無党派さん:2006/02/23(木) 10:12:47 ID:Pm0I1D6B
>>767
河野が議長として政治的な発言をポンポンするから、
その辺を抑制できる人でないと政権的には邪魔
同系統ぽい加藤・高村はやめた方が良い
769無党派さん:2006/02/23(木) 11:08:39 ID:YbX8NsvX
高村は議長の意味をわきまえて行動すると思うけどな。
まあまだ議長に落ち着くようなガラじゃないとは思うが。
加藤は河野バリの行動をしそうだ。
770無党派さん:2006/02/23(木) 11:32:33 ID:vfcjIQGL
>>766
>>767
地元からも見捨てられて対抗馬立てられたぐらいだからもう終わってる。
比例に入れてもらったのもお情けだし。
771無党派さん:2006/02/23(木) 12:45:50 ID:Y83GY7HU
>>770
何が原因でここまで落ちぶれてたんだろ?加藤の乱の時にはすでに空気の人になってたし。
772無党派さん:2006/02/23(木) 13:34:23 ID:a0lm8UZL
何も変わらない所じゃないですかねぇ。
773無党派さん:2006/02/23(木) 15:19:03 ID:69RJ0tkQ
このまま疑惑騒動を乗り切れば
ある意味で武部も大物としての箔が付くな。
774無党派さん:2006/02/23(木) 16:52:10 ID:cQ24edxs
>>768
そのうるさい河野を議長に棚上げするメリットが政権にあるんだろう。
まあ解散にまでケチつける議長も珍しいがなあ・・・

日中ゴタゴタしているし党内で騒ぐよりも、河野はメディア露出が増えるし
党はうるさい輩がいないしでお互いベストな組み合わせだったんだろうな。
775無党派さん:2006/02/23(木) 22:46:25 ID:Pm0I1D6B
武部
BSE問題でバッシングを受けながら全頭検査態勢を確立させる
幹事長として郵政選挙で歴史的な勝利の立役者
自民党が4点セットで攻撃を受けているとき、結果として相手の自爆を誘う

バカっぽいキャラが邪魔をしているが「豪腕」だと思う
客観的に実績だけを判断すると結構重要な役割を担ったと思う
776無党派さん:2006/02/24(金) 02:03:32 ID:JCcITNJX
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、<  小泉、麻生は無礼。
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i \_______
  |:::::::::::|     中共     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,
  |::::::::::::|     ー  | | /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::"'
  \,-、/.  ┏━━┓/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   (< ¨¨¨¨¨|    |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ∨     `ー─‐'|::::::::::|     無能     |ミ|
   |     / __.|:::::::::/    ジャスコ命    .|ミ|
   |         丶- |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
    ゝ、         |彡|.  '''"""    """'' .|/  /人権擁護法案、外国人参政権
     人`ー‐---  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | 法案を成立させ、在日特ア様
  /⌒  - -  ノノ| (    "''''"   | "''''"  | < の権利拡大を全面的に支援して
/ /|         ヽ,,         ヽ    .|   | いこう!私が総理になれば
\ \|≡・   ・     |       ^-^     |    | アジア諸国との関係は一気に
  \⊇  /干\._/|      -====-  |      |  改善する!中国様は悪くない!
    |          \.    "'''''''"   /      \小泉が悪い!
  (( ( /⌒v⌒\  /  \ .,_____,,,./         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    丶/⌒  -  /
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する
そしてやがては滅ぶ

これは「六韜」と言われる中国の兵法書の中の一節
777無党派さん:2006/02/24(金) 04:10:27 ID:BaUBb3Ez
>>766
瓦は既に政治生命はおろか生物学的な生命の期限がもうすぐ切れるってのがもっぱらの噂。
宮沢喜一と瓦力だと、どっちが先だか判らんとな。
(どっちも長くは無いとは思う)
778無党派さん:2006/02/24(金) 12:00:41 ID:XA2at10d
瓦も防衛庁長官の時に自衛隊の不祥事か何かで引責辞任したはず
779無党派さん:2006/02/24(金) 12:07:24 ID:rtMhilz8
確か潜水艦事故。でもだとしても引っ張りすぎ。十何年前だ?
780無党派さん:2006/02/24(金) 12:45:02 ID:N6NP1ooD
しかしヌカちゃんのネガティブパワーは凄いワ。
ナンにもせずに居るだけで関係官庁火達磨… バズズの像か?おまいは
781無党派さん:2006/02/24(金) 12:55:53 ID:JgZVyzs+
KSDは自身の問題だとしても、こう運の悪い人間にはトップになってほしくないわなw
782無党派さん:2006/02/24(金) 15:42:16 ID:oHQznSGk
ナポレオンは将軍に昇進させようとする時に「この男の運は?」と訊き、
運の悪いヤツは昇進させなかったそうだよ。
783無党派さん:2006/02/24(金) 16:10:12 ID:oRt+o/ua
でも度重なる失脚にも関わらず三度の入閣と政調会長就任を果たし、
鈴木宗男や藤井孝男といった派内のライバル達は失脚どころか、
党外の人と成り果ててしまったのはある意味運が強いのかも<額賀
784無党派さん:2006/02/24(金) 17:54:08 ID:ShzmvBud
「不死鳥」
「日本のケ小平」
と呼んで
(byヌカボン)
785無党派さん:2006/02/24(金) 20:03:34 ID:BaUBb3Ez
奇跡的強運の持ち主であり、かつ、奇跡的な不運に見舞われる額賀
プラマイゼロで結局は至極平凡な運の持ち主ではないかいな
786無党派さん:2006/02/24(金) 21:04:49 ID:N6NP1ooD
>>785
上下に振れまくってもアヴェレージが平均だから平凡ってのは… まぁヌカの顔はバカボンみたいだ
787無党派さん:2006/02/24(金) 21:34:19 ID:yh6+MDzU
>>783
額賀の場合,ライバル自滅は>>240にあるとおり
鳩山・中村・船田からあるからな.運の良さは桁外れだぜ.
788無党派さん:2006/02/24(金) 21:50:49 ID:Sy04lnZz
悪運が強いってことか>ヌカぽん

悪運も運のうち?
789無党派さん:2006/02/24(金) 22:30:20 ID:WPa8ZGDH
しかし、この前の政調会長で
無能の烙印を押された気が<額賀
790無党派さん:2006/02/24(金) 23:00:33 ID:emB1FWKx
同じ無能の野田とどっちが無能か勝負させてみたい
791無党派さん:2006/02/25(土) 00:57:52 ID:PQnmWYIF
毅も聖子も佳彦もみんな自滅でダメダメだなあ。
792無党派さん:2006/02/25(土) 07:17:38 ID:99IgME7m
>>791
野田毅は自滅じゃない、しょうがないよ。

直系の親分だった藤波孝雄がリクルートでパージされて藤波のライバルのミッチー
が派を掌握。ミッチー直系の子分で野田のライバルだった山拓に大きく差をつけられ
て派の領袖になる道が絶望的になったんだから。自民党を飛び出るしかなかった。
ただ山拓に泣きついて保守党を見捨てて自民に復党したのは最悪だけどw
所詮はその程度の器だったのだろう。
793無党派さん:2006/02/25(土) 13:10:14 ID:yF34gwbI
山拓はその辺があまいな。
どっかの大将ならいいが、
派閥の領袖としてはどうかな?
794無党派さん:2006/02/25(土) 13:12:14 ID:ECq45Ob0
山拓の頭でも解る・・いままでの経路
http://asyura2.com/0510/nihon18/msg/822.html
795無党派さん:2006/02/25(土) 13:28:54 ID:SBvA4976
2月24日付 朝日新聞

【小泉改革が潰した安藤美姫】
”とにかく変えさすればよい”そんな小泉改革が、18歳の少女を押し潰した。
それが、安藤の演技を見て感じた印象だ。
小泉首相の「改革なくして成長なし」というスローガンの熱に浮かされた国民は、
いつしか安藤に「回転なくしてメダルなし」という言わば”小泉改革の幻影”を求め、
そして彼女はそれに答え半ば無謀な4回転に挑戦し、そして冷たいリンクに手を着いた。
それはまさに、改革によって生み出された「負け組み」の姿のようであった。
奇しくもこのトリノ五輪女子フィギュアの表彰台の金と銀の位置には、
より強固になる日米同盟を象徴するかのように日本とアメリカが並んでいた。
当然そこには他のアジアの国々は無い。
小泉改革が潰したもの、それはアジアの人々の心と、
安藤美姫という一人のスケーターの心ではなかったか。
796無党派さん:2006/02/25(土) 13:34:12 ID:RljmnVXM
言いがかりにもならんな・・・・
797無党派さん:2006/02/25(土) 13:37:17 ID:gl/s8ESt
>>795
安藤の自爆を踏んで記者会見で泣かせてしまったNHKの記者はいまごろどうしてんだろうな。
周りの記者から、「安藤が負けたらどーすんだ」って吊るし上げくらったらしいが。
798無党派さん:2006/02/25(土) 13:47:57 ID:0olGP3UN
>>795
ちょ・・・この記事あり得ない・・・。
799無党派さん:2006/02/25(土) 13:51:03 ID:sPFmETcy
ガセネタ
800無党派さん:2006/02/25(土) 15:53:53 ID:vgG83F0m
旧堀内派改め「丹羽・古賀派」(大手新聞紙は全てこれに統一)は、派内が
めちゃめちゃらしい。
小泉政権にある程度理解を持つ丹羽支持グループと、反小泉の古賀グループ、
どちらにも与さない中立系の3つに内部分裂して、「古賀を領袖にしないなら派を割る」
「丹羽のリーダー就任に反対なら派閥離脱」という所までいったらしい。
それで仕方なく方向性の違う2人を「二人領袖」にする形で収めたみたい。

それにしても丹羽はともかく、今の古賀を支持する勢力が存在することに驚き。
801無党派さん:2006/02/25(土) 15:56:13 ID:NXHJB3bU
_r‐‐~ ̄ ̄ヾヽヽ、__
    _,.(( ヾ         ヽ、、
   /            ミ  ヽ、
  /  ヾ((  ヾヾ _,.-、,.,ミ    ヽ
 /   /―'"´´      ヽ    {
 {   j             }    }
 }   |            {    ヽ
 1  / -―‐--、  ,.--―‐-ヽ     }
 |  |ゝ-=〓=-   -=〓=-< |    /
 {  |"  ゙―‐"/ ヽ ゙―‐" ゙|   / 古賀はもう終わってるわよ。
 `ヽ.i    ,.(___)、    {、  ノ ついでに私の派の領袖もね
   !   /____ヽ   |ノー'´
   ヽ  | ヽ++++++/ 〉 /
    ヽ :    ̄ ̄  ,  /
     ヽ      / /|_
      |゙ヽー―‐‐='" ij|\__
    _/         ij/   ヽ、
  / /ij       ,.='"/
    / ij_ _ _ _ ,.,='"´ /
    {  ゙"`''""゙゙  /
802無党派さん:2006/02/25(土) 15:56:27 ID:B9KUiUD6
>>800
古賀を支持する奴がいまだにいるなんて信じられないな。
さすが宏池会という感じの政治センスの無さだ・・・
803無党派さん:2006/02/25(土) 16:00:17 ID:NwW74kjB
意見ばかりする優秀なお兄さんと、小遣いをくれる土建屋をやってる
親戚のおじさんとどちらが好きだ?
804無党派さん:2006/02/25(土) 16:11:58 ID:+UOwo5IT
加藤の乱に乗じて自民党入りした元21世紀クラブ系や、九州の中堅・若手は古賀支持で、
その他の宏池会直系の中堅・若手の大部分は丹羽支持なんじゃないかな。
瓦や、丹羽・古賀と同格意識のある太田、柳澤あたりは中立。
805無党派さん:2006/02/25(土) 16:27:17 ID:W4BJrg+4
>>800

党内第三派閥が分裂したらますます森派の党内影響力が増すな。

丹羽・古賀派が分裂ぶくみなのに大宏池会もないもんだけどな。それとも麻生、谷垣
という総裁候補が派に帰ってくるだけで派内が一致結束するとでも思っているのかな?

古賀グループはたぶん高村派と合体して30人前後のグループになりそうだよな。
それに二階グループがくっつくとそこそこの派閥にはなるものの…。
806無党派さん:2006/02/25(土) 17:16:23 ID:I1xLxWxK
もうすっぱり分裂すればいいのに。
そこから他の派閥とくっつくなりなんなりして立て直せや。
807無党派さん:2006/02/25(土) 17:24:54 ID:NXHJB3bU
      _r‐‐~ ̄ ̄ヾヽヽ、__
    _,.(( ヾ         ヽ、、
   /            ミ  ヽ、
  /  ヾ((  ヾヾ _,.-、,.,ミ    ヽ
 /   /―'"´´      ヽ    {
 {   j             }    }
 }   |            {    ヽ
 1  / -―‐--、  ,.--―‐-ヽ     }
 |  |ゝ-=〓=-   -=〓=-< |    /
 {  |"  ゙―‐"/ ヽ ゙―‐" ゙|   / 古賀が来たら私は2〜3人
 `ヽ.i    ,.(___)、    {、  ノ 引き連れて高村派を出るわ
   !   /____ヽ   |ノー'´
   ヽ  | ヽ++++++/ 〉 /
    ヽ :    ̄ ̄  ,  /
     ヽ      / /|_
      |゙ヽー―‐‐='" ij|\__
    _/         ij/   ヽ、
  / /ij       ,.='"/
    / ij_ _ _ _ ,.,='"´ /
    {  ゙"`''""゙゙  /
808無党派さん:2006/02/25(土) 17:38:14 ID:PQnmWYIF
いっそ丹羽派と古賀派に分裂して、谷垣派と河野グにくっつけばすっきりするんだがな。どことどこがくっつくかはとち微妙だが。
加藤の乱の当事者の加藤と古賀が消えて 丹羽派 + 谷垣派
叩き出された古賀が仲間に呼びかけて 古賀派 + (河野グ + 高村派? + 二階グ?)
809無党派さん :2006/02/25(土) 18:56:33 ID:6wLIymkA
 丹羽氏に関して質問なんですけど、現首相との仲は良好なので
しょうか? あと、よろしかったら、橋龍がいなくなった後の
厚生族の力関係も教えて下さい(有力者といえるのはやはり小泉、
丹羽、津島といった大臣経験者や中山太郎のような業界関係者なの
でしょうか)。
810無党派さん:2006/02/25(土) 19:12:43 ID:NXHJB3bU
>>808
まあ、実際そういう展開になったら、古賀は津島派に
行くんではないか?

河野グループや、高村派・二階派は小派閥のメリットがあるから
古賀なんかとくっつかないよ。特に二階はね。

>>809
厚生族のボスは橋龍引退後は、丹羽・伊吹・津島の
集団指導体制をとっております。

まあ、有望株は鈴木元環境相でしょうかね。

811無党派さん:2006/02/25(土) 19:25:54 ID:U8A/Ts0F
「一度別れた女と再婚する奴はいない。
別れるには相応の理由がある。
政治家も一緒。
大宏池会復活なんてありえない。」

中堅の某議員談。

812809:2006/02/25(土) 19:28:12 ID:6wLIymkA
>厚生族のボスは橋龍引退後は、丹羽・伊吹・津島の集団指導
体制をとっております。
dクスです。伊吹って税調でも高地位にいるし何気に有力者
なんですね。
813無党派さん:2006/02/25(土) 20:08:38 ID:8Nu9yZqw
http://www.iloveosaka.jp/index02.html

この議員さんのサイトはユニークだわ。
どんな人なのかしらね?評判いいのかしら?
814無党派さん:2006/02/25(土) 20:22:35 ID:g6eJiw03
>>813
創価学会の人たちには大変評判がいい。
815無党派さん:2006/02/25(土) 20:51:51 ID:lcspWQ0q
二階は川島正次郎のように
小派閥で政界遊泳していくつもりなんだろうな。
816無党派さん:2006/02/25(土) 20:57:53 ID:W4BJrg+4
>>810

>まあ、実際そういう展開になったら、古賀は津島派に 行くんではないか?

親野中グループは小泉にパージされていると思うけど。いまさら古賀が津島派行っても
埋没するだけだと思うが。

>>811

モノの理屈を良くわかった意見だと思う。ただ、政界っていうのは変わった世界で
一度自民党を出て行った人がまたノコノコアホ面さげて戻ってくることもあった。
きっと連中も自民党に見切りをつけて出て行ったはずなんだけど。

理屈だけで動かない人の世よ。

817無党派さん:2006/02/25(土) 21:03:23 ID:ijRTIiKz
山拓はまた何考えてんだ?
818無党派さん:2006/02/25(土) 22:09:16 ID:NJB6uFIH
>>813
なんだこのパクリは・・・ 
こんなのYahoo!に訴えられないのかよ
819無党派さん:2006/02/26(日) 01:13:13 ID:m6Uigw4g
クソ野郎の中山正暉のクソ息子だろ
よくそんなサイトを恥ずかしげもなく作れるよなあw
820無党派さん:2006/02/26(日) 02:13:34 ID:UXBB+Ujq
>>816
あれは選挙区事情というものが強く作用した結果>出戻り

今は小選挙区制だから、一個の選挙区に自民党議員が
一人しかいないんで、かえって合従連衡がやりやすいはずなんだがなぁ。
でも造反無所属がいるか。
821無党派さん:2006/02/26(日) 02:27:33 ID:AHpTKthV
民主党の末松義規、長島昭久おれたちを愚民呼ばわりブログに抗議しよう
822無党派さん:2006/02/26(日) 02:42:34 ID:ERL9pR3O
なんかヤマタクが小泉政権下で衆院造反組を復党させろって言ってるれど、選挙区調整とかちゃんと考えてんのかなあ?
823無党派さん:2006/02/26(日) 02:51:20 ID:iVMiab1B
思慮が深いヤマタクなどヤマタクとは言えない
824無党派さん:2006/02/26(日) 02:56:48 ID:0/KPxhkf
参院選だけ協力させるハラなんじゃねーの
825無党派さん:2006/02/26(日) 04:49:38 ID:iu/CpuEz
自由民主党は覚醒剤疑惑の議員が政調会長になれる。さすが「自由」だ!ですね^^
826無党派さん :2006/02/26(日) 04:59:56 ID:3AvmIWvf
ところでイラク派兵の根拠のひとつ、大量破壊兵器はどこにあるの小鼠さん?
まさか「ガセネタ」じゃないよね?



w
827無党派さん:2006/02/26(日) 06:20:22 ID:eWdwhxix
2月24日付 朝日新聞

【小泉改革が潰した安藤美姫】
”とにかく変えさすればよい”そんな小泉改革が、18歳の少女を押し潰した。
それが、安藤の演技を見て感じた印象だ。
小泉首相の「改革なくして成長なし」というスローガンの熱に浮かされた国民は、
いつしか安藤に「回転なくしてメダルなし」という言わば”小泉改革の幻影”を求め、
そして彼女はそれに答え半ば無謀な4回転に挑戦し、そして冷たいリンクに手を着いた。
それはまさに、改革によって生み出された「負け組み」の姿のようであった。
奇しくもこのトリノ五輪女子フィギュアの表彰台の金と銀の位置には、
より強固になる日米同盟を象徴するかのように日本とアメリカが並んでいた。
当然そこには他のアジアの国々は無い。
小泉改革が潰したもの、それはアジアの人々の心と、
安藤美姫という一人のスケーターの心ではなかったか。
828無党派さん:2006/02/26(日) 13:51:47 ID:8JTCY6QB
松下と日本新党なんだよな。

自民タカ派頑張れや。
829無党派さん:2006/02/26(日) 14:04:38 ID:7DVuYm1J
麻生が靖国参拝で慎重発言、古賀の大宏池会構想に乗ってきたわけだ
谷垣は麻生の次を目指して連合するかも
山拓、二階あたりの親中派も連合するかな?
でも山拓はラストチャンスだから出そう
安倍、麻生、山拓の争いで
党員票の多い安倍に幹事長狙いの津島派がつき
安倍政権誕生の予感
830無党派さん:2006/02/26(日) 14:12:18 ID:UXBB+Ujq
谷垣は最早諦めモード?
831無党派さん:2006/02/26(日) 14:25:00 ID:Onc4QpDo
河野グループは、総裁候補を麻生一本に絞らない限り大宏池会構想には
乗らないと元議員の相沢英之・同グループ会長代行が表明。
谷垣派は頻繁に丹羽・古賀派と接触を重ねて、同派の出方を伺っている模様。
832無党派さん:2006/02/26(日) 14:56:16 ID:7OzbSSjR
いやはや、きな臭くなってまいりました
833無党派さん:2006/02/26(日) 15:15:18 ID:lyQktgya
たかじんの番組で爆弾発言あり。
834無党派さん:2006/02/26(日) 15:52:05 ID:m6Uigw4g
河野グループって議員じゃない人が会長代行してるのかw
835無党派さん:2006/02/26(日) 15:57:47 ID:UXBB+Ujq
量的緩和、早期解除を容認=政府・日銀の景気認識一致−与謝野経財相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000064-jij-pol

いよいよデフレクラッシャーの発動です。
日本オワタ
836無党派さん:2006/02/26(日) 15:59:26 ID:ku4kzxYc
>>834
河野不在、麻生・中馬が入閣で引退後も河野グループ座長をやっていた相沢しか
適任者がいなくなったらしい。
837無党派さん:2006/02/26(日) 15:59:50 ID:M2NXvEuQ
>>833
詳しく
838無党派さん:2006/02/26(日) 16:08:14 ID:zBnQLORf
>>835
竹中と中川秀直がなんとか止めるんじゃないかなぁ。
839無党派さん:2006/02/26(日) 16:15:17 ID:lyQktgya
840無党派さん:2006/02/26(日) 16:24:47 ID:Sh2P/BbQ

原口がたかじんの番組で、スーパーハッカー(集団?)による陰謀説を提唱

  一、恐ろしい闇の組織が今回の件に関わっている

  一、二日前に同盟国(アメリカ)も知っていた

  一、国会内も盗聴されているかもしれない

  一、原口の質問内容も二日前にハッカーにハッキングされた。

  一、日本政府も逆らえない陰謀が企てられている

と影の組織(ス−パーハッカーズ?)が今回の黒幕と河村以上の電波発信で半祭り状態
841無党派さん:2006/02/26(日) 16:49:57 ID:iYw+qRPs
Winny使ってる議員もいそうだなw
842無党派さん:2006/02/26(日) 17:15:52 ID:Oby9PLOk
フリーメーソン? ヒーハー
843無党派さん:2006/02/26(日) 18:09:27 ID:2tEdMbVA
   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .   / へ ̄ヽ    /二二ヽ   (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡   6/ 、 )_ヽゞ. イ _、 ._ 3   ひ` 3ノ   6‐◎J◎   □c□6   ∧_∧
    ヽ一_>'i    ヽ ゚,_ゝ゚/    ヽ凵Mノ    ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ   ( ´∀`)
   /<∨>\  / <∨>ヽ   /<∨> \   /<∨>\   /<∨>\  ./<∨>\  /<∨>\
    小泉      中川      麻生     阿部     谷垣     福田     竹中
844無党派さん:2006/02/26(日) 18:26:07 ID:7IRNE+c5
日銀に対しても政府・与党は職員5%削減求めたね。
いいタイミングで突いていくよなw  御身大切な日銀どうでるかな
845無党派さん:2006/02/26(日) 18:52:20 ID:1NfH5Vfx
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|     ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
 |::::::::::|            |ミ|    ミ:::::/ O       ヽ:::|       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
. |:::::::::/            |ミ|    |:::::::| °         |::|      /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|     |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|      |::::::::|     。   .|;ノ
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/      |:::|. ''""""'' """''' .|/      |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     /⌒  -=・-   -=・-.|      ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
 | (    "''''"   | "''''"  |      | (       ヽ   |     (〔y    -ー'_ | ''ー |
  ヽ,,         ヽ    .|      ヽ,,  ヽ     )  ノ      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    |       ^-^     |       |      ^_^   .|        ヾ.|   ヽ-----ノ /
._/|     ‐-===-   |     ._/|   'ー-==-‐ ./         |\   ̄二´ /
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     ::;/:::::::|. \  "'''''" /        _ /:|\   ....,,,,./\___

846無党派さん:2006/02/27(月) 19:38:37 ID:mSRfXtNw
逢沢の場合、地味な役職でも何故か露出が多いなあ。幹事長代理は安倍みたいのを別格とすればもっと裏方だった気が。
847無党派さん:2006/02/27(月) 19:38:46 ID:7kRQaFCD
さるさる日記 - きっこの日記
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060222
2006/02/22 (水) 国会イナバウアー 2

国会では、インチキマンション問題に限らず、野口さんの死にまつわる
沖縄開発問題すらもアト回しにして、本物か偽物かも分からない、くだ
らないイノシシのメールのことなんかで大騒ぎしてて、インチキマンシ
ョンの被害者たちも野口さんのご遺族も、なんだかなぁ〜って思ってる
と思う。

イノシシのメールは、宛て先がライブドアの山崎徳之だって分かってん
だから、そいつのパソコンを調べれば一発で本物か偽物か分かるのに‥‥。
848無党派さん:2006/02/27(月) 19:39:21 ID:7kRQaFCD
さるさる日記 - 勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060225
2006/02/25 (土) 「イナバウアーの白うさぎ」がグルグルして止まらん。

以下私のもとに寄せられている情報の断片から大マスコミの方々とは
別の角度からの見方を提示しておくので週末の余暇にパズルを解くご
参考に。

まず「例のメールは必ずしも偽物とは断定できない」。
宛て名については私が先に書いたように「山崎」でほぼ確定。
中に登場している宮内は「ライブドアの宮内とは限らない」。
メールの行の頭が揃っていないなどの理由のキーは「転送」。
そして情報源の秘匿とともに入手方法に問題があった故に
その部分の公表ができないとの見方も。

次。民主党幹部が時折口にする「内外の口座」に党は命運をかけている。
特に「外」。
110億円とも言われる金がひとつの口座だけでも通過している。
ここで浮上してくるのが投資事業組合と野口英昭さんの名前であって
それだけに命懸けの慎重な調査が求められている。

最後に事件は国際政治的な広がりを持つ可能性。

永田爆弾のあと情報はすぐにホワイトハウスに達していた。
アメリカの各方面も今回の金の流れには重大な関心を抱いている。
こちらのルートの解明は特捜部よりも民主党が頑張るしかない。
特捜は別の方面でうまくすると政治家までたどり着く。
849無党派さん:2006/02/27(月) 19:39:54 ID:7kRQaFCD
>>848
それを誰より待ち望んでいるのは阪神電鉄の社長…
おっとつるかめつるかめ(苦笑)。

民主党の足を引っ張るといけないので書けないことばかりだがや
(河村たかし調・笑)。

陣笠どもは別として自民党は笑顔ほど余裕ではない。
民主党は馬鹿マスコミが言うほど馬鹿ではない。
850無党派さん:2006/02/27(月) 19:40:35 ID:7kRQaFCD
世に倦む日日 民主党は嘘をついている − 「送受信アドレス一致」情報の奇怪
http://critic2.exblog.jp/d2006-02-27

コピー入手したメール文書からユードラのバージョン情報を読み取れる程度に
黒塗りの下の文字を判読できるのであれば、メールアドレスも十分に判読でき
るはずだ。

なぜ「バンキシャ」はその事実を放送しなかったのか。

同じく昨日(2/26)の「バンキシャ」では、黒塗りの下の名前を明かして、
上の部分が「山崎」、下の部分が「北川」である検証情報が公表された。

だが、昨夕の放送でも送受信アドレス一致の話は番組の中では出なかった。

おかしいではないか。
何か嘘がある。
何かが隠されている。

急に解禁されたように本日の朝になって「送受信アドレスが同じ」すなわち
フリー記者の自作自演という「事実説明」にさせられている。

フリー記者の自作自演説を補強するかのように民主党筋から流されている情報が、
「永田寿康が『ネタ元に騙された』と言っている」という情報で、
何やら永田寿康を「被害者」に仕立てて見せるような演出である。
これも怪しい。

ここまで情報が錯綜した場合は、自分で推理を立てるしかない。
851無党派さん:2006/02/27(月) 19:49:49 ID:FzkbHt6J
民主の体たらくを見てると、4点セット華やかりし頃でも
足元から火が出なかった小泉はすごいな。

あ、加藤先生はゴニョゴニョいってたみたいだけどw
852無党派さん:2006/02/27(月) 20:06:20 ID:uIK24SU0
民主党支持でアンチ自民の勝谷はヤキモキしてるだろうなあw
853無党派さん:2006/02/27(月) 20:24:23 ID:FtWQJdW5
麻生が靖国参拝で慎重発言、古賀の大宏池会構想に乗ってきたわけだ
谷垣は麻生の次を目指して連合するかも
山拓、二階あたりの親中派も連合するかな?
でも山拓はラストチャンスだから出そう
安倍、麻生、山拓の争いで
党員票の多い安倍に幹事長狙いの津島派がつき
安倍政権誕生の予感
854無党派さん:2006/02/27(月) 20:34:14 ID:gds13I24
>>853
何度目だそのコピペ

参考:>>731>>760>>829
855無党派さん:2006/02/27(月) 20:38:59 ID:BupQcK9y
同じコピペ貼ってもしょうがないんだよ。http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/l50
こっち見てみろ。
856無党派さん:2006/02/28(火) 01:00:52 ID:F43+680k
世界を影から支配する闇の組織は実在した!ネクストキャビネット原口議員が暴露!
           (たかじんの番組からの抜粋)
原口「堀江らが選挙の時に黒いTシャツを着て活動していたが、これは闇と繋がっているっていう証拠なんですよ。
   我々国会議員ならば黒い服を着るって意味はみーんな知っている。
   だから絶対に着ない」
原口「真夏に黒いTシャツを着る人間を信頼するとはおかしい」
原口「思いもよらないような巨悪と戦っている。日本政府はそれと対抗するというか、、、、
   政府そのものがぐるかも。」
        さらに勝谷誠彦も追認
>事件は国際政治的な広がりを持つ可能性。永田爆弾のあと情報はすぐにホワイトハウスに達していた。
>アメリカの各方面も今回の金の流れには重大な関心を抱いている。
>こちらのルートの解明は特捜部よりも民主党が頑張るしかない。
ソース http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060225
857無党派さん:2006/02/28(火) 02:05:37 ID:mj+XxDRn
テメー!なんだこりゃ!
銀行とサラ金を生かし、社会不安を増大させ国民を殺す気か?自民党は。

"後藤田政務官:利息制限法は廃止、出資法下で上限金利を段階引下(3) (ブルームバーグ)"
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=27bloomberg31aQfWqF19jqXo

「利息制限法のなかに合わせるというのも
 今の消費者金融のビジネスモデルを考えるなら難しい」

「出資法で制限があれば、そもそも利息制限法は
 いらないのではないかと思っている」と指摘した。


858無党派さん:2006/02/28(火) 02:07:47 ID:q115s3Fj
>>857
馬鹿かお前は。
その法律はサラ金を殺す法律だ
859無党派さん:2006/02/28(火) 02:11:00 ID:mj+XxDRn
>>858

ちょ、ゼロ金利の金を25%でもおかしいし、20%でもおかしい。
いい?

金利ギャップが無限大なんですけど?
860無党派さん:2006/02/28(火) 02:13:56 ID:86OjqZP3
>>859
もう少し勉強しろよ
サラ金は今瀕死状態なんだよ。政府が追い詰めてるから!
861無党派さん:2006/02/28(火) 02:16:03 ID:utjt7bID
グレーゾーン金利の意味がわかんないクズを相手にするな
サラ金企業の株価がなんで暴落してるかすら分からない馬鹿だよ
862無党派さん:2006/02/28(火) 02:22:31 ID:mj+XxDRn
>>860-861
それならいいんですが、期待してますよ。
863無党派さん:2006/02/28(火) 02:24:41 ID:sn/If0vi
マジでこの法律の意味分かんない馬鹿がいるのねw
>>857おまえはサラ金で金借りてろ
864無党派さん:2006/02/28(火) 02:41:29 ID:kfjWkybc
どうでもいいけど、金融庁政務官って呼び方は正しいんだろうか
865無党派さん:2006/02/28(火) 03:19:22 ID:AWhtz5rs
でも、これってとんでもないことのような・・・
866無党派さん:2006/02/28(火) 03:56:28 ID:c9Z3jMGN
>>851
加藤なんてもはや引退した仙人だよw
867無党派さん:2006/02/28(火) 04:39:31 ID:7HKnJfnW
>>848
勝谷ってガキは逮捕された辻元を以前「我らが清美ちゃん」とマンセーしてたんだよ。
それが北チョソ拉致問題が公に出て、コロっと豹変した。世論になびいた方が仕事が入るから。
「仕事欲しさの世論風見鶏w」
868無党派さん:2006/02/28(火) 05:19:59 ID:OtR3fFDg
mixiのこの民主系の市議
いってることおかしい
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=94257046&owner_id=25467

以下本文
●そんな人よりこの人を
巷を騒がせている堀江メール。
民主党の永田議員が国会で取り上げた時、自民党はそのメールを作成したとされる人から「頼まれて作成したが、こんなことになって驚いている」旨の相談が自民党議員に持ち込まれたことを根拠に、悠々と「ガセネタ」と切って捨てる答弁をしていた。
情報提供者であるフリージャーナリストを国会に参考人招致せよという意見もあるみたいですが、私、それ、変だと思う。
どうせなら、「自分が作った。でもこんな使われ方をするとは思ってなかった。」と言っている、自民党支持者である可能性の高いその人をこそ、参考人招致したらどうなんでしょうか。

●疑問
自民党議員に相談してくるくらいなら、頼まれたってそんなオカシナ代物を作らなきゃいい。そもそも自民党に近しい(と私は思う)のなら、あんな内容のメールは自民党にとってダメージになりそうなことぐらい分かるはず。なぜそんなものを作ってあげたりしたの?
過ぎ去ってみれば、民主党にわざとガセネタを掴ませた、自民党の罠のように見えちゃうんですけど。

●永田議員
町田市議選のお礼で、ある元国会議員さんと電話してたら、
「なんか、僕が朝遊説しててもテレビカメラが来てるんだよ。なんかおかしーよ、この国のマスコミは。」
とおっしゃってました。私もそう思う。
そんな別な政治家の朝遊説の画像なんか撮ってる暇に、独自取材でもして問題の核心をもっと追いかけたらどうなんですか、って言いたくなる。
私、その元国会議員さんに言いました。
「永田議員は私はよく存じ上げない方だけど、『本当に気持ちが参ってしまってるのなら、堂々と休養をとってかまわないと思う。人間、落ち込むことってあるから、頑張って下さいって言ってる市民がいたよ』って、機会があったら伝えておいてね。」

(おかしいといえば、受刑者の個人情報が大量に漏洩した事件って、かなりサラリと終わってしまいましたね。
当事者にしてみれば人生のかかった重大問題でしょうに。)
869無党派さん:2006/02/28(火) 06:29:22 ID:7TLb6Ldk
>>642
今頃分かったが、藤田幹雄だったか。
ttp://officematsunaga.livedoor.biz/
> この公認問題に頭を抱えたのが武部勤幹事長でした。武部幹事長は千葉4区で出馬した藤田幹雄を
>通じて金を受け取っているんです。
> 藤田幹雄はソニーからホリエモンの企業を上場する際に手を貸し売り抜けた光通信ー資産運用会社を
>経て千葉4区で民主党の野田佳彦国対委員長を1000票弱まで追いつめ、ゾンビ当選した人物です。
> 藤田は武部幹事長の長男・新の女房の姉の亭主ということで武部毅とは特に仲がよかった。
> 次男の毅はどうしようもない遊び人で六本木などで遊びほうけていた。その取り巻きはやくざまがいの
>人物も多い。
> その仲間に混じって「宮下」なる人物が徘徊しています。藤田幹雄の政策秘書は「宮内修二」何らかの
>関係があるとしか思えない。
 ともかく、毅ー宮内ー藤田の関係を注目しています。
 ホリエモンメールの話がでて以来、武部幹事長の様子がおかしい。これが偽物だったからといって武部幹事長自身が安泰ということはありません。

870無党派さん:2006/02/28(火) 06:45:12 ID:7TLb6Ldk
2ちゃんなんてヴァカ工作員が跋扈してもはや碌な情報無し、怪情報はブログに限ると
思ってたけど、比較的に静かなスレでは幾ばくかマシなんだね。
それでも敵味方関係無い爆弾がここにも落ちてるみたいだけど。

狂信的なまでの執拗な攻撃ってことは、宗教絡みの団体?統一ホニャララとか?
愛国者のふりした売国奴の溜まり場の。
871無党派さん:2006/02/28(火) 07:48:34 ID:MOHkpQYu
>>867
そんな奴がブルーリボンを貼っているのか。

>>870
2ちゃんなんか便所の落書きですよ。
それを分かった上で利用しなきゃストレスがたまるだけだよ。
872無党派さん:2006/02/28(火) 07:58:26 ID:0JZ5ZMJS
武部が会見で動揺してるのは、やはりそれなりの理由があったんだな。
民主は早くけじめつけて追及しろ
873無党派さん:2006/02/28(火) 08:49:58 ID:GiZcgyUa
麻生が靖国参拝で慎重発言、古賀の大宏池会構想に乗ってきたわけだ
谷垣は麻生の次を目指して連合するかも
山拓、二階あたりの親中派も連合するかな?
でも山拓はラストチャンスだから出そう
安倍、麻生、山拓の争いで
党員票の多い安倍に幹事長狙いの津島派がつき
安倍政権誕生の予感

874無党派さん:2006/02/28(火) 09:43:23 ID:MOHkpQYu
事実上、安倍と福田の一騎打ちじゃないか?
麻生、谷垣も次に繋ぐために出るかもしれないけど
党員の票も議員の票も集まりそうにない。
875無党派さん:2006/02/28(火) 09:59:35 ID:qBRDWvjz
麻生タン、人気なさすぎ。カワイソス
876無党派さん:2006/02/28(火) 10:48:53 ID:8iVmTCsp
877無党派さん:2006/02/28(火) 10:52:58 ID:pvXgdRtt
>>876
チームきっこ乙
878無党派さん:2006/02/28(火) 10:53:58 ID:g6P2wP/o
>872
ええ、それなりの理由はあります。
あたかも「父さん? オレだよ、オレ。実は…交通事故を起こしてしまって示談金が
必要なんだ」と電話された人間のような理由が。
ちなみにこういう場合、当の息子は父親のすぐ側にいるとか、免許持ってないとか、
そもそも息子がいなかったりします。
879無党派さん:2006/02/28(火) 11:20:21 ID:8iVmTCsp
「この情報はきっこの日記から得たものです」
って言えば、誰も疑わないよね。

武部ブタのバカ息子にしたって、覚醒剤疑惑でオナジミの森義朗のバカ息子と
、婦女暴行かなんかでオナジミの古賀誠のバカ息子と3人で、「自民党の三バ
カ息子」って呼ばれてて、銀座のクラブじゃ札束バラまいてやりたい放題だし
、秋元康みたいに、イノシシに誘われて自家用ジェットで一緒にラスベガスま
で何千万円もバラまきに行ってるし、家族ぐるみでライブドアとひっついてた
んだから、くだらないメールなんか出さなくても、いくらでも吊るし上げられ
るのに‥‥。
去年の総選挙の時に、イノシシが武部ブタに何億円だか渡した時も、バカ息子
が受け渡しの窓口になって、2000万だか3000万だか抜いたって話は、
バカ息子本人が彼女にベラベラとしゃべってるし、銀座のクラブのホステスに
もしゃべってるんだから、ヘンテコリンなメールなんか出さないで、バカ息子
の彼女か銀座のホステスを参考人招致しちゃえばいいのに‥‥

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060226
880無党派さん:2006/02/28(火) 11:32:57 ID:wVHX3G53
>>そんなもの信じる奴が馬鹿。
便所の落書きレベル。
881無党派さん:2006/02/28(火) 11:33:00 ID:J0UxWX3z
いい加減きっこのコピペなんてやめろ。
882無党派さん:2006/02/28(火) 12:03:55 ID:ewJVsPsZ
>>872
動揺してるのは後ろめたいから、とは限らん。
あまりのバカ息子なので、自分の目が届かないところで何やってるのか分からん、という不安が
出てる場合もある。それを曲解した向きが多かったのでは?
オヤジの名前を信用保証にサギまがいのことを仕出かす有名人のバカせがれ、の類いなんて、
武部に限った話じゃない。勿論政治家にも。

普通に考えて、政治資金なら、しかも3千万ぽっちなんて上手くやりとりするでしょ。
まともなw違法献金の疑いなんて頭から尻尾まで微塵もなかったよ。
最初からガセか息子のリベートねだりちょろまかしの二択。
883無党派さん:2006/02/28(火) 12:20:31 ID:MOHkpQYu
>>881
本人がこぴぺしてるんじゃねえの。
884無党派さん:2006/02/28(火) 16:20:32 ID:7HKnJfnW
教養の無いバカきっこの駄文ソースはやめてね。
885sage:2006/02/28(火) 17:01:59 ID:F43+680k
  :::::::::::::  ::::::::::
   ::::::::::::::::::/⌒ ⌒ヽ::::::::::::      
  :::::::::::丿丿     ゝゝ:::::::::::: 
. (:::::::彡          ゝヾ:::::::::::::〉)   
. ゝ:::::| ■■■ii、,iii■■■  ゝ::::/
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ     
 (  |      | |       |  )
  ヽ| ヽ  ( Ω_Ω )   ノ |丿  有給休暇六ヶ月ウマー、バカな愚民どもしっかり働いてオレに貢げ
   |    :::::::l l:::::::::     |
    ゝ  ::<三三>::   ノ⌒⌒--      
 --⌒/\   ⌒⌒    ノ\
    /  |\__i ___/ /   ヽ        

886無党派さん:2006/02/28(火) 18:51:48 ID:unWKaqWi
自民党の馬鹿息子三羽烏は古賀誠、森、中尾の息子だぞ。
887無党派さん:2006/02/28(火) 18:53:16 ID:xgd7G0qQ
自民党の馬鹿ジュニア三羽烏は、優子、タイゾー、中根と思う。
888無党派さん:2006/02/28(火) 18:53:37 ID:i1N7v6ES
>>882
竹部に限った話じゃないから、「サギまがいのことを仕出かす有名人のバカせがれ」の件を
(竹部の件に限らず)追及するのは馬鹿げてるってこと?

>3千万ぽっちなんて
ま、これによりキミが「庶民」とは明らかに違う立場の人だってのはよく分かったけど。
889無党派さん:2006/02/28(火) 18:59:23 ID:u/F8Ppp/
>>888
根拠もないことや、
また、私人のプライバシーを暴くことは
馬鹿げたことでしてはならんだろ。
根拠を示し、公の利益になることなら
プライバシーよりも優先されることもあるだろうけどね
今回のことは、明らかに根拠不足で
また、公の利益になるとコンセンサスを得られないのだから
身勝手な思い込みで突っ走るべきではないと思うけどね
890無党派さん:2006/02/28(火) 19:05:32 ID:i1N7v6ES
>>889
俺が言ったのは、政治家ジュニアの悪事を追及するのは馬鹿げた行為なのか?ってこと。
882は今回の竹部の件と他の政治家のジュニアによる事件を混同してるフシがあるから指摘したの。
だから(竹部の件に限らず)って付け足したまで。
891無党派さん:2006/02/28(火) 19:11:07 ID:wSdlI0Ny
760 :チュプ:2006/02/28(火) 12:12:34 ID:8kGVAjAs
自○党に電話したけど。 内容を簡単に言うと

・「自○党にPSE問題についての意見がたくさんきていたが
 先日の経済産業省との『勉強会』で
 自○党内ではこの法律には何も問題ないということになりました」

・「あなたもナシ○ナルの問題で古い電化製品は危険だということくらい
 ご存知でしょう?」と言われた

・大きい企業と業界はPSE対策をきちんとやっている。
 やっていないのは小さい業界のみ。
 
・通常国会で毎年200もの法律が作られる。それを
 いちいち国民にニュースなどで知らせる義務はない。
 官報に全部載ってる。

・PSEマークは簡単に取れる

・日本の家電が中国などに流れる危険については理解してなかった

その自○党の太い声の男の人は名字を名乗りませんでした。
こっちが女だからとバカにされないように
電話前に電気安全法の資料をプリンターでプリントアウトして
よどみなくしゃべったら
「あんたNPOかなんかの運動やってる人?」 と言われた。_| ̄|○
892無党派さん:2006/02/28(火) 19:12:37 ID:aalA2bUn
>>890
君の国では、成人した子供の罪を親が負うのかね?
893無党派さん:2006/02/28(火) 19:13:25 ID:Xb8hWxJB
>>890
家族の問題だけの問題なら国会でやることじゃないだろ。
894無党派さん :2006/02/28(火) 19:14:49 ID:i1N7v6ES
>>892
なんか論点がズレてますけど。。。
895無党派さん:2006/02/28(火) 19:18:22 ID:i1N7v6ES
>家族の問題だけの問題

それは具体的に何を指してるの?
896無党派さん:2006/02/28(火) 19:22:17 ID:u/F8Ppp/
>>890
>>894
政治家の問題は政治家だけにする
基本的に家族は関係ないだろ
ただし、家族を隠蓑に不正を働いている場合のみ追及できる。
897無党派さん:2006/02/28(火) 19:23:13 ID:Xb8hWxJB
>>895
親に関係ない出来事なら国会でやることじゃないといってるだけ。
親が関係あるなら確固とした証拠を提出しなさい。
というか警察とかにまかせとけよ。
898無党派さん:2006/02/28(火) 19:32:10 ID:i1N7v6ES
>>896
大体俺と同じ事言ってるじゃん。
政治家の息子が薬やってるとか、乱交しまくってるとか、その程度のことを
国会で「追及」しろなんて俺は言ってない。
>>897
ひょっとして永田の事言ってるの?
899無党派さん:2006/02/28(火) 19:35:52 ID:i1N7v6ES
ああ、890にある俺の書き方に誤解を生じさせる種があったのかもね。
確かに「悪事」だといかようにも拡大解釈が可能でもあるし。
900無党派さん:2006/02/28(火) 19:39:19 ID:u/F8Ppp/
>>898
同じじゃないだろ。
証拠もないのに、追及してもいけないだろ。
調べるのは、かまわんと思うが、
公表するには確証が要るだろ。
901無党派さん:2006/02/28(火) 19:40:25 ID:i1N7v6ES
>>900
証拠も無いのに追及しろだなんて、俺書いてたか?
902無党派さん:2006/02/28(火) 19:49:06 ID:u/F8Ppp/
>>901
今回の件についてのコメントなんだから
メール疑惑追及に賛成と判断してのコメント。
違っていたら、誤解していた。
不愉快にさせて、悪かった。
903無党派さん:2006/02/28(火) 20:44:26 ID:p3jzcf0R
オマイラスレタイ読め、ここは


自 民 党 党 内 政 局 を 語 る ス レ だ


904無党派さん:2006/02/28(火) 20:47:43 ID:u/F8Ppp/
>>903
正直すまんかった。
しばらく党内政局はお預けだね
民主への対応で、一時休戦だね
905無党派さん:2006/02/28(火) 20:48:20 ID:Xb8hWxJB
しっかしこういうときの自民党は見事なほどに団結するね。
906無党派さん:2006/02/28(火) 21:19:50 ID:kfjWkybc
民主党は逆にバラバラになるなw
907無党派さん:2006/02/28(火) 21:29:12 ID:Bh2foUjR
>>887
タイゾーは、少なくとも永田よりはまともだと判明したわけだが
908無党派さん:2006/02/28(火) 21:35:10 ID:u/F8Ppp/
>>907
そうか、俺はもっと評価が高いよ
あのパッシングをうまく切り抜けたんだぞ
自民党の教育係が優秀なのもあるだろうが
本人の資質も良いものを持ってるよ。
今日朝TVに出てきた民主議員より上に見えるぞ
きちんと意見がいえるし、原口よりもずれてない
909無党派さん:2006/02/28(火) 21:45:23 ID:LYN3LEIw
議員になった当初と比べてブログが断然面白くなったのを見ると(代筆の可能性があるけど)
それなりに面白い人材だとは思う>タイゾー
910無党派さん:2006/02/28(火) 21:45:24 ID:J0UxWX3z
しかしか額賀は次回を逃したらもう総裁立候補の機会は無い気がするが。同期で似たような立場の中川昭一と比べて明らかに将来性に見劣りが…
911無党派さん:2006/02/28(火) 21:49:16 ID:xgd7G0qQ
>>907-908
50歩100歩。選挙区もない議員って言うことを考えると、永田>>>タイゾー。
912無党派さん:2006/02/28(火) 21:54:02 ID:u/F8Ppp/
>>911
今回は比例だから、その点は50歩100歩
応援に行ったときの人の集まり具合を考えると
たいぞー>>>>永田
になってるしね。
913無党派さん:2006/02/28(火) 22:24:44 ID:sB/5TwxN
>>911
でも、タイゾーは北海道や千葉など、いろんな選挙区からラブコールがある。

永田をラブコールする選挙区ってあるのかな。
914無党派さん:2006/02/28(火) 22:29:07 ID:jAcvs3r7
これで民主党右派は小沢が牛耳ることになるな。
後は社会党復活を目論んでいる横路と、
プロ市民党成立を目論んでいる管の左派同士の争いだ。
915無党派さん:2006/02/28(火) 22:31:38 ID:Bh2foUjR
永田も比例復活だった事を考えたらタイゾーと大差無い
当選直後の失態は既に±0にした上で全国的な知名度があるタイゾーと、
今回全国に恥晒した永田、現状で50歩も差が有るかどうか
916無党派さん:2006/02/28(火) 22:56:49 ID:xgd7G0qQ
>>913
脳内乙。千葉ってどこよwww
917無党派さん:2006/02/28(火) 23:14:21 ID:w3WBmTDI
保守本流が「心一つに」 古賀氏、津島派に秋波

自民党丹羽・古賀派代表の古賀誠元幹事長は28日夕、都内のホテルで開かれた
津島派参院議員のパーティーで、津島派幹部の青木幹雄参院議員会長らに
両派の“連携”を呼び掛ける一幕があった。
あいさつに立った古賀氏は「個人的な夢なのかも分かりません」と断りながらも
「保守本流といわれる宏池会(丹羽・古賀派)と平成研(津島派)が心を一つにすることで
混迷するわが国の政治に新しいくさびを打つことができる」と強調。

当のパーティーの主役の参院議員を「青木会長をはじめ平成研という素晴らしい
政策集団の中で磨かれた」などと、さかんに持ち上げた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000250-kyodo-pol

古賀がまた何かやってる。
918無党派さん:2006/02/28(火) 23:19:55 ID:sB/5TwxN
>>916
今度、補選をやるところ。

もっとも、事実上勝利は明らかだから、タイゾーじゃなくてもいい、って変わってるかも。
919無党派さん:2006/02/28(火) 23:35:28 ID:SYehSoDN
>>918
そこはもう既に公募している。タイゾーじゃないぞ。
920無党派さん:2006/02/28(火) 23:36:53 ID:xgd7G0qQ
>>918
やっぱりタイゾー儲はコレぐらいのレベルかw
921無党派さん:2006/02/28(火) 23:43:05 ID:sB/5TwxN
>>919
公募は執行部の決めたことでしょ。

選挙区の支部はタイゾー歓迎だったのだよ。

執行部の意向=選挙区支部の意向じゃないから。
922無党派さん:2006/02/28(火) 23:53:11 ID:Bh2foUjR
>千葉

タイゾーによる応援歓迎とか言ってるニュースは見たな
923無党派さん:2006/03/01(水) 00:01:05 ID:ha3mbYKn
六月が亡くなったようだね・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%85%AD%E6%9C%88
924無党派さん:2006/03/01(水) 00:24:24 ID:Soyt28hB
(-人-)ナムナム
925無党派さん:2006/03/01(水) 00:54:32 ID:2GZI8cW9
六月といえば安倍晋太郎の後継争いのとき
清和会総会に出席しようとして
小泉に追い返されたなあ
926無党派さん:2006/03/01(水) 01:26:41 ID:m+9Snt/p
>>917
>古賀がまた何かやってる。

いまだに派閥の論理で動こうとしているところが救いがたい。
927無党派さん:2006/03/01(水) 01:30:22 ID:XcsObwFL BE:63882162-#
ご冥福を...
928無党派さん:2006/03/01(水) 02:16:45 ID:UJpjVpUA
   _r‐‐~ ̄ ̄ヾヽヽ、__
    _,.(( ヾ         ヽ、、
   /            ミ  ヽ、
  /  ヾ((  ヾヾ _,.-、,.,ミ    ヽ
 /   /―'"´´      ヽ    {
 {   j             }    }
 }   |            {    ヽ
 1  / -―‐--、  ,.--―‐-ヽ     }
 |  |ゝ-=〓=-   -=〓=-< |    /
 {  |"  ゙―‐"/ ヽ ゙―‐" ゙|   / 紀子さん懐妊で小泉はレイム
 `ヽ.i    ,.(___)、    {、  ノ ダック。笑っちゃうわ!!
   !   /____ヽ   |ノー'´
   ヽ  | ヽ++++++/ 〉 /
    ヽ :    ̄ ̄  ,  /
     ヽ      / /|_
      |゙ヽー―‐‐='" ij|\__
    _/         ij/   ヽ、
  / /ij       ,.='"/
    / ij_ _ _ _ ,.,='"´ /
    {  ゙"`''""゙゙ 
929無党派さん:2006/03/01(水) 02:54:50 ID:fWCxtYVW
法テラスにいって 労働相談したら 社労士居ないのに気付いて なぜか司法書士〜

法テラスに行って 遺言相談したら 行政士居ないのに気付いて なぜか司法書士〜

法テラスに行って 境界相談したら 調査士居ないのに気付いて なぜか司法書士〜

法テラスに行って 家事相談したら 弁護士居ないのに気付いて なぜか司法書士〜

法テラスに行って 司法書士の紹介うけた 無料相談のつもりが 扶助から5000円〜

法テラスに行くと いつも司法書士が居る 彼らの費用も扶助から 支払われるのかな〜
930無党派さん:2006/03/01(水) 03:33:12 ID:W1b8ExWM
議員年金完全廃止にしない自由民主党は恥をしれ、日本を腐らせたのは自民党。
931無党派さん:2006/03/01(水) 04:00:25 ID:PVlmThzF
民主党の中には内心自民案の方に賛成で、年金受ける選択したい議員が多いそうだ。社民はもっと。
932無党派さん:2006/03/01(水) 05:17:45 ID:XRBKNKEL

しかし反安倍陣営はどうやって安倍をツブすつもりなのかね?
党員投票だと安倍優勢だろ
やはり事前に出馬を断念させる方向で考えていると思われるが
933無党派さん:2006/03/01(水) 05:46:30 ID:btZ/7dj0
80人 森派・・・・・・・・・安倍晋三、福田康夫
72人 津島派
48人 丹羽古賀派
37人 山崎派・・・・・・・山崎拓
34人 伊吹派
15人 高村派・・・・・・・高村正彦
15人 谷垣派・・・・・・・谷垣禎一
14人 二階派
11人 河野派・・・・・・・麻生太郎
81人 無派閥(小泉チルドレン約50人)

党員票300
934無党派さん:2006/03/01(水) 11:09:49 ID:mfkvtQ0j
>>932
他派が一本化できれば、国会議員票では余裕で上回り、
圧力としては相当なんだけど、まあ無理だね。
もし一本化できても、安倍が強硬出馬すれば党員票で圧倒し、
国会議員票もなし崩し的に安倍支持に回って乙だから、
反旗を鮮明にするのは相当に勇気がいりそう。

けっきょく、森派が分裂しない限り安倍はつぶせないだろう。
だからこそ福田擁立論を言い立てるヤツが消えないのでは。
実現性は別として、それしか方法ないから。
935無党派さん:2006/03/01(水) 11:23:40 ID:v/1rVdDt
議員だけじゃなく、家族の教育も必要なのか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000027-jij-soci
936無党派さん:2006/03/01(水) 11:30:23 ID:SdjY4lGX
拓って名前の議員は一杯いて誰が誰だかわからん。
中山泰秀の所にも親父に電話がかかったのだっけ?
937無党派さん:2006/03/01(水) 11:32:37 ID:blcir410
安倍晋三ウザイ!
938無党派さん:2006/03/01(水) 11:58:41 ID:aPzD76hT
ロッテが日本人の権利を踏みにじっています。


名無しさん@6周年 :2006/03/01(水) 11:50:24 ID:GBdxQi5b0
ロッテ、独島商品を開発

ロッテドットコムのユン・ヒョンジュ次長は「鬱陵島から船に乗り、
独島の周辺海域を2時間ほどかけて周ることができる」とし、「4月には
一般の観光客が直接独島を見学できる旅行商品も出てくるものと思われ
る」と語った。

ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、小学生以下の子どもを伴った顧客の
中から先着で20人に独島の写真入りタオルを無料で配る。ロッテマート
の全国21か店舗は昨年4月から「独島を愛するTシャツ」を販売している。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html
939無党派さん:2006/03/01(水) 13:49:05 ID:w4zJSKMs
永田はもう自民党に行けよ
940無党派さん:2006/03/01(水) 14:08:01 ID:gCE8gAjn
>>939 自民党を潰す気か! 野田ならいいけど。
941無党派さん:2006/03/01(水) 14:09:04 ID:gCE8gAjn
永田に愛されるのは迷惑です
942無党派さん:2006/03/01(水) 15:18:16 ID:BmQnxmXB
そういえば国対委員長の細田が恐ろしく影薄いな。いくら何でも国対の責任者なんだからもうちょっと目立ってもいいはずな気が。むしろ逢沢のほうが目立ってるか。
943無党派さん:2006/03/01(水) 15:41:52 ID:Qf/qCzHs
細田が配慮すると、ミンスが付け上がってとんでもないことをしてくるって結論出たからなw
944無党派さん:2006/03/01(水) 15:57:46 ID:v/1rVdDt
永田を除名なんかにしたら、民主はまとまるし、社共は「軍国主義だ」と喚きだすし、実は自民にとっては良い事は一つもない。
945無党派さん:2006/03/01(水) 15:59:52 ID:GDFqYKsJ
ただ永田がメールの捏造までやったと分かったらどうなるか分からんと思うが
946無党派さん:2006/03/01(水) 16:01:27 ID:gCE8gAjn
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1140995006/
荒川の日の丸をカットしたNHKに抗議するOFF


あまりひどいので貼り付け!
荒川の国旗をもったウィニングランをみたかったよおお
947無党派さん:2006/03/01(水) 16:08:03 ID:5yvhhb0m
>>944
大丈夫だろ
ここまで段階踏んでいて、民主側が
自分で追い込まれているんだから
世論は見方だよ
次回につながらないしね
948無党派さん:2006/03/01(水) 16:22:15 ID:G4KE1mEz
>>933

津島派?丹羽古賀派?伊吹派?

竹下、小渕が生き返って現状を見たら目むくだろな
949無党派さん:2006/03/01(水) 16:24:52 ID:nMXL6DqX
「そのフリー記者を明らかにしろ、できないなら除名」が一番世論受けするだろう。

フリー記者を永田が隠せば隠すほど、ますます永田と民主へのマスゴミの批判は高まる。
フリー記者がオモテに出てくれば、得体の知れない人間らしいから、これを全面的に
信用した永田はもちろん、野田や前原のDQNぶりがあぶりだせる。

王手飛車取りだ。
950無党派さん:2006/03/01(水) 16:26:23 ID:Qf/qCzHs
>>949
マルチ視ね
951無党派さん:2006/03/01(水) 18:06:49 ID:v/1rVdDt
>>947
何事もやり過ぎは逆風を呼びかねない。
952無党派さん:2006/03/01(水) 18:12:49 ID:sHNyylao
現状やりすぎてるのは永田だからなあ
自民が少々突っ込んでも±0だろ
953無党派さん:2006/03/01(水) 21:05:45 ID:3s6cQKLW
竹中直人の構造改革CMよくできてんなあ
954無党派さん:2006/03/01(水) 23:34:33 ID:3DHdaB/i
みずぽに庇われる前原 www

共産「前原代表に責任」、社民「責任ない」 対応割れる
>民主党の「送金メール」問題をめぐる前原代表の責任や永田寿康衆院議員の懲罰委員会への付託に
>ついて、同じ野党ながら共産、社民両党の幹部は1日、異なる見解を示した。
>共産党の市田忠義書記局長は国会内で記者団に対し、メールに信頼性がないことを「最初から謙虚に
>認めるべきだった」と指摘した。特に前原氏自身が党首討論で確証があると言ったことに「党首と
>しての責任は重いものがある」と批判。さらに「野党は不確かな情報で指摘してもかまわないという
>人がいるが、それは間違いだ」と強調し、永田氏の懲罰委への付託は「妥当だ」と述べた。
>
>一方、社民党の福島党首は記者会見で、「百%確実でないと質問できなければ、野党の質問が非常に
>弱くなる」と指摘し、「国会質問のフォローが不十分で代表の即責任になるとは思わない」と前原氏を
>かばった。永田氏についても「懲罰すべきでない」と語った。

http://www.asahi.com/politics/update/0301/005.html
955無党派さん:2006/03/01(水) 23:57:47 ID:TMZSn+Z5
今更だけど>>134のスキャンダルって永田の偽メールの事だったんだな。
956無党派さん:2006/03/02(木) 00:52:32 ID:VL6D4kbc
やっぱ前もって情報知ってた奴はこのメールが自民にとって致命的になると思ってたんだな。
永田だけを馬鹿にはできないな。
957無党派さん:2006/03/02(木) 01:07:13 ID:YbYCgm0V
>>134を書き込んだのは永田かネタ元のライターじゃないのかw
958無党派さん:2006/03/02(木) 01:19:54 ID:vDHHaRIH
ま、今回のインチキメール問題がどんなふうに転んでも、今月中には次の面白いことが起こって、
自民党はこんな問題には構ってられないほどアタフタしちゃうだろうけど、それはアトからのお楽
しみってことで、とりあえず今は、全国の野次馬たちを喜ばせるために、マスコミはセッセと、この
くだらない問題を報道し続けて欲しい。
959無党派さん:2006/03/02(木) 01:44:45 ID:VrmBlNbG
N速に帰りなさい。
960無党派さん:2006/03/02(木) 02:55:29 ID:d6bLNuQ1
>>958
もしもそんなのが出たとして、誰が追求するんだろうな?w
961無党派さん
原口だろw