野田聖子、藤井孝男、古屋圭司の今後を見守るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
818無党派さん
>>817
そういう地元利益誘導型の利権・政治屋の存在が欧米の政治と
比較されて「経済・一流、政治・三流、」「日本の政治は18世紀」と
揶揄される所以ではなかろうか?
本来、国会議員の仕事は地元の活性化ではなくて、国全体の事を
考える事ではなかろうか?国会議員の仕事が地元の活性化になると
そこにともすれば、利権が発生し三流政治に堕落してしまう。
地元の活性化の仕事は中央省庁から権限委譲された後の都道府県の
仕事である。(日本の政治を一流にする為に権限委譲を渋る霞ヶ関の連中
を説得できる豪腕政治家の出現が待たれる)

TVで選挙中の野田陣営の会合の様子を
やっていたのを観ましたが、その時
「比例でも自民党と書いてはいけない」と
するべきみたいな話を陣営幹部と
やっておりました。
・・・コノ人は何を持って自分こそが
自民党だみたいな発言をするのでしょうか?
確かに、面の皮が厚いくらいじゃなければ
政治家なんてやれないのでしょうが
物事には限度というものがあり、厚かましい
にもほどがあるように思います。
(化粧も厚いが)