ハッピーマンデー廃止で消費税上がってもいい人の数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん:2005/10/17(月) 19:14:29 ID:kyNr8rVz
ハッピーマンデーやめてくれたら、
消費税8パーぐらいなら
おれは我慢できる。
ハッピーマンデーなんていらねーよって言う人
いませんか?






2無党派さん:2005/10/17(月) 19:59:45 ID:Pl6BVpp0
はーい、俺いらない。
てーか、国民皆同じ日に休むってのやめてほしい。

敬老の日に毎年欠かさず近所の爺婆の茶飲み話につきあわんだろ
勤労感謝の日に勤労者に感謝の礼を尽くした奴はおらんだろ
体育の日に、早起きしてスポーツした奴いるのか?

全員悔い改めろ諫めろ
3無党派さん:2005/10/20(木) 10:42:01 ID:azNiHBto
>>1
同意。
430 ◆RPG8JNHiII :2005/10/30(日) 08:18:44 ID:Kgx1nBPV
>>2
勤労の日は勤労者に感謝する日じゃありませんよ^^;
5無党派さん:2005/10/30(日) 08:38:03 ID:Sv++crVH
>>1
たしかに土日なんていらねえよな。家にいてもつまんないしさ
仕事してたほうがマシだよね
6無党派さん:2005/10/30(日) 09:17:36 ID:99RD5zJ5
さっき税調の会長が
「所得税の増税はサラリーマンの活気を損なうので反対です。
消費税増税の方向で。」
みたいな事をチラっと言ってたのを聞いて思ったんだが、
所得税がサラリーマンのやる気を殺ぐなら消費税は国全体の活気を殺ぐのでは?
所得税の方が範囲が狭い分マシだろうと思ったわけです。
大体所得税は消費税と違い消費すればするほど取られる税金じゃないので
消費者マインドへの影響も消費税ほどではないでしょう。
特に高額納税者をターゲットにした増税ならば影響はほとんどゼロだと
思われます。
なぜならば、金持ちが使いきれずに消費に回さずに
貯蓄に回していくものから税金として取って行こうという
のだから。
7無党派さん:2005/10/30(日) 09:21:01 ID:TSGKEn+7
だからさ、消費税上げなくてもいい方法があったんだよ。
金利1l上がれば消費税1l上がったのと同じなんだから。
綿貫が言っていたよ。何で選挙で国民新党に入れなかったの?
8無党派さん:2005/10/30(日) 09:52:43 ID:M407N38l
消費税廃止する代わりに法人税上げて、ハッピーマンデー維持。更に土曜の休日
を金曜に繰り上げるハッピーフライデー導入。
体育の日は成り立ちからして固定休日にすべきと思うがな。天皇誕生日や4・29
は移動で良い。
9無党派さん:2005/11/09(水) 00:54:40 ID:z8yAEc9w
世界初のマーケットで税率が決まる変動消費税を取り入れてみたら?
10無党派さん:2005/11/09(水) 00:56:58 ID:U+2wdUui

 消費税を上げたがってるのは、ミンスの岡田と前原だけだろう。
11無党派さん:2005/11/20(日) 18:13:38 ID:UZenXU29
age
12無党派さん:2005/12/06(火) 09:53:59 ID:wiEiZRxY
13無党派さん:2005/12/24(土) 18:55:38 ID:+jh7MjUd
o
14無党派さん:2005/12/25(日) 00:05:33 ID:WaW723q5
p
15無党派さん:2005/12/26(月) 00:09:57 ID:kpZcAstO
n
16無党派さん:2005/12/27(火) 23:01:58 ID:wRNkR9XJ
q
17無党派さん:2006/01/04(水) 01:58:11 ID:biXB3/f4
1月のハッピーマンデーはダミーだったと思う。
第一、正月休みもあるし、こんな寒い時に3連休をとって、旅行に行くかよ。
スキー場ぐらいしかメリットが思いつかない。
18無党派さん
それなら金融収益(株とか利息とか)にかける税額をあげれば?