岐阜市長選挙

このエントリーをはてなブックマークに追加
575無党派さん:2006/01/29(日) 23:54:38 ID:N7O8Dm+Q
>>573
広瀬  修
竹市  勲
このお二人が当選です。
全員の得票数は、誰か、ご存じの方
うpしてくださいm(_ _)m
576無党派さん:2006/01/30(月) 00:26:42 ID:ziHGaprM
投開票やってきた。
今日は証明書書く集団(層化?)もいなかったし
出足も悪いし出来レースだし。投票の分類もあっというまに片づいてしまい
まったくもって寒いだけの1日でしたよ。
577無党派さん:2006/01/30(月) 00:30:32 ID:xZW/Hz+E
選挙の内容まで寒い1日でしたね
578無党派さん:2006/01/30(月) 00:35:40 ID:qd9d8aU0
風評では自民党の佐藤代議士のところには、
昔の会社の同僚の高学歴、金融通が
公認立候補をしつこく何人も相談しているそうなんだが?
いい候補がいたら地元と相談すべきだ。
579無党派さん:2006/01/30(月) 00:56:18 ID:f76xbDmm
30パーセント超えた分は、旧柳津町分?
旧岐阜市分だと30パーセントきっていた?
580無党派さん:2006/01/30(月) 01:27:14 ID:2pllV4EA
>>575
ほんと?
広瀬は鉄板だと思った。
竹内は終盤盛り上がってたらしいけど、
よく当選したな。
581無党派さん:2006/01/30(月) 01:35:12 ID:WkFoBYFA
民主主義のいいところは、政治が間違っていると思ったら自分で異議申し立てが
できるとこなのに、>>574みたいな政治に文句つける奴に限って政治に参加しようとしない。
岐阜市も同じだと思う。もし本気で市政を変えてやろうと思うなら自分で立候補すればいいのに、
なんだかんだ屁理屈こねて他人任せにしようとする。
その点、それぞれの陣営が筋を通して市民に信を問うた前回の選挙を、岐阜市民は誇るべきだと思う。
立候補する根性も投票に行く気もないなら政治に不満を述べる資格は無い。

ちなみに俺はガチガチの自民支持者で小泉改革が正しいと信じているし、市政に
不満も無いからこの結果に満足してる。
582無党派さん:2006/01/30(月) 01:36:21 ID:2pllV4EA
元町長の息子と、元町議4人の激戦で
市長選より絶対面白いのに盛りあがらんな。

竹内は最初やばそうだったが、終盤は
元「合併反対派」が集結して異様な熱気だったようだ。

合併のとき住民投票をやってれば
確実に合併反対が勝ってたと言われるだけに、
竹内当選は反対派が意地を見せたというところか。
合併を強引に押し進めた広瀬町長の息子と分けあった。
583無党派さん:2006/01/30(月) 03:33:45 ID:O3Wx3Pss
しかし、このスレが、合併補選で盛り上がること自体が、
市長選の空虚さを物語ってる。
584無党派さん:2006/01/30(月) 07:13:18 ID:inPWJ3ti
民主主義は自分たちの首長を自分たちで選ぶ制度であり、
必ずしも自分が首長になる制度ではない。
そんなに言うなら自分でやってみろっていうのは、子どもの喧嘩で言う台詞だよ。
文句のある人間がすべて立候補しなきゃならないのかい?
市民は首長に文句があれば言う権利があり、
それを「文句があるなら自分でやってみろ」って封じるのは、おかしくないかい?
俺は支持政党なしだが、小泉に入れた、細江には入れなかった。
良いと思った人間に入れている。



585無党派さん:2006/01/30(月) 21:39:21 ID:ziHGaprM
>>571
しかし高田氏で3割かぁ。
共産ってので嫌う人とか投票率考えると現職はある意味不信任なんだろなぁ。
でもその7割に岐阜市がどうとは言われたくないが。
586無党派さん:2006/01/30(月) 22:32:09 ID:hJYSt1lI
反対の受け皿が共産党だからね。
多くの人はきけんしたんじゃないか。
>>585さんのいうとおり、実質不信任じゃないか。
確かに今は岐阜市だが、
1月1日に合併した柳津町分をのぞけば、
30%いってないんじゃないか。

587無党派さん:2006/01/31(火) 18:26:19 ID:1Fd3K4w0
昨日 市長選挙を仕切った人間から聞いたけど、本当は岐阜財界の
一部と自民党の一部はA氏擁立をはかったけど、勢力闘争で負けて
細江一本になったんだってね。
A氏の立候補を潰せたことが細江勝利の要因だって言ってた。
岐阜のような小さな街で、結局、財界や政界が勢力闘争して、細江派が
反細江派を破ったってことだね。今回の選挙は。
588無党派さん:2006/01/31(火) 20:31:59 ID:MKVYq2Sy
そのA氏を潰した勢力は、本気で細江でいいと思ってるのかな?
ただ単に現職一期だからとか、まあ、争いごとは避けようやとか、
そんなレベルで細江一本化してるようだったら、完全に岐阜に明日はないね。
589無党派さん:2006/01/31(火) 21:00:32 ID:Oayj4OXf
>>575

◇岐阜市議選柳津選挙区開票結果(定数2−5)

当 1500 広瀬修   35 合併派
当 1310 竹市勲   43 反対派
  1303 杉山登志夫 64 合併派
  1112 奥村雅市  57 反対派
   759 山越国子  66 反対派(共産党)
590無党派さん:2006/01/31(火) 21:21:51 ID:byPhzURL
>>589
次点と7票差!!
591無党派さん:2006/01/31(火) 21:33:44 ID:Oayj4OXf
合併反対派の竹市さん、涙の逆転勝利

1月より岐阜市に編入された旧柳津町の増員市議選挙で、合併反対運動の中心人物であった
元町議の竹市勲さん(43)が当選したことが波紋を呼んでいる。推進派の元町議をわずか7票差でかわして2議席目に滑り込んだ。
羽島市、岐南町、笠松町、北方町など、岐阜市との合併を検討した自治体は、住民投票の結果、「合併しない」道を選択したが、柳津
町だけは住民投票条例制定の請願を議会が却下し、町議会のリコールもならず、岐阜市への編入を決めた。
編入決定後はあきらめムードが広がり、竹内さんの出馬にも周囲は冷ややかで、母親のまさをさん(78)と2人で町内を回る日々。
竹市さんは振り返る。「村を守ってきたご先祖に義理が立たん言いましてね、死んでもやると、母がね。岐阜市と合併なんてみんな反
対ですよ。今の岐阜市と合併しても、町には何のメリットもないことは明らかです。でも決まったら今更反対して睨まれたくないいう
空気だったんかなあ。今までに町の為に頑張ってきた議会の仲間も口も利いてくれんようになりましたしね。ほんと誰も寄りつかんか
った。」
しかし老いた母親と1軒1軒歩き、熱く信念を語る竹市さんの姿に、共感が広がっていく。反対運動の仲間が次々と戻ってきた。長い
ものに巻かれる保守的な町で、当選確実とされた2人の合併推進派候補の1角を崩しての当選。「合併が決まった今だからこそ、合併
に反対してきた町民の声を届けないといかんと思っています。柳津地域の政策に、住民の思いを反映させていくのが私の使命」。新た
な挑戦が始まった。

http://www.jic-gifu.or.jp/np/
592無党派さん:2006/01/31(火) 23:38:26 ID:LlIn4DnA
やっとスレ見つけた。
一昨昨日の夜に高田氏の支援者(?)から、高田氏へ投票するよう電話で打診されたんだけど、
これって違法じゃないの?金渡さなけりゃいいのかな?
内容は、市電を復活させるから投票してくれ、というものでした。
593無党派さん:2006/02/01(水) 00:03:14 ID:xKZ2+1wB
電話作戦は合法です。
594無党派さん:2006/02/01(水) 00:25:27 ID:zoQayrEg
あ、そっすか(・´ω`・)ゞ
ちょっと期待したのに残念。
595無党派さん:2006/02/01(水) 00:53:54 ID:MbMBPc3y
)587 588
細江現市長vsA氏の争いは水面下ではかなり活発だったらしい
岐阜市自民党が1本化できてなかった頃は、政界、財界では裏で
駆け引きがあったそうだ。連合 民主党や自民党の一部など細江氏
賛成派は、もし細江が1期で負けると、1期でおわるような市長を
選んだ責任を指摘され、ポジションが悪くなることを危惧したそうだ。
そこで、選挙前に、市民不在の権力ゲームが行われたということだ。
投票率30%というのも、折込済みだって(選対予想26〜35%)
だから、予想通りだったってことでしょうね。
596無党派さん:2006/02/01(水) 01:05:10 ID:MbMBPc3y
しかし、4年前の細江フィーバーは一体何だったのか?
一番 腹がたつのは、前回の細江新人選挙の時には、某NPOの
前身メンバーの学生らが「市民討論会」を実施したり、市民参加型の
選挙を訴えたりしたけれど、今回はまったく活動しなかったね

あれは、結局、親細江の別働部隊で、細江へ投票すべくの市民感情を
あおるために活動していたのではないかとかんぐりたくなる。

某NPOさんは、県知事選挙前に古田を雑誌に登場させたり、市や
県の方針を、鵜呑みしてそのまま雑誌に取り上げたり、結局、行政の
御用団体なんですね。20代の若者が中心のNPOであるなら、
もう少し気概をとか地方行政に対する反骨精神を持ってほしい。

官とNPOとの協働もいいけれど、やりすぎて、官とのなれあいになって
ないか?
597無党派さん:2006/02/01(水) 01:36:32 ID:L+FMv02r
410 名前: 吉田都 ◆eYark0dJBs [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 21:33:40 ID:v0Y2LtS1
今NHKで速報が出たんやけど、細江市長の再選が確実視されたそーやね 

そーいや、今日が市長選やったっけ・・・ 
411 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 22:16:32 ID:4z4Y+V8t
投票率は30.28%だってププ 
これはもう選挙に非ず。嗚呼、岐阜市よ何処へ行く (冷笑 
417 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 23:10:35 ID:IAYglggE
共産にしか推薦受けてない候補が 
自公民相乗りの細江に勝つのは無茶ってもんだ。 
418 名前: 早田投票所 [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 23:25:00 ID:yCw37FOW
俺は「該当者なし」で投票してきた 
432 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/01/30(月) 18:34:11 ID:AswP8hM1
市民は圧倒的大差で路面電車廃止を支持したと言うことだな 

鉄道路車板名鉄600Vスレより抜粋
このスレの418みたいに、投票には行ったが白票ってのも多々あるんだろうな
598597:2006/02/01(水) 01:38:26 ID:L+FMv02r
IDがFMvって…
PC板なら神なんだろうか。俺のPCはLaVieだけどな
599無党派さん:2006/02/01(水) 22:52:24 ID:xKZ2+1wB
>>591

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
600無党派さん:2006/02/03(金) 04:35:27 ID:A2JLFD9K
柳津の選挙のトップ当選の
広瀬修さんが、票の望みにくい佐波、高桑地区で
金ばらまいたらしいって噂を聞いたんだけど・・・・
本当なら、だめだよね??
601無党派さん:2006/02/03(金) 10:10:52 ID:yCgOoFo8
羽島ではごく普通のことなんだけど、岐阜市じゃやらないかもね。
602無党派さん:2006/02/11(土) 20:17:08 ID:Y40hqtwO
つーか、おまいらそんなに不満あるなら細江リコールすれ。
603無党派さん:2006/02/17(金) 10:14:13 ID:ohMyHEWy
細江市長!
3期目当選めざして、がんばれよ!

と言ってみる。
なぜか虚しい。
604無党派さん:2006/02/21(火) 03:50:22 ID:hR2y2P+F
605無党派さん:2006/02/24(金) 16:39:28 ID:jkE1x1pV
産廃全量撤去なの?こみみにはさんだような気がする…

県議選の掲示板作って欲しいです。(希)
606無党派さん:2006/03/28(火) 20:10:46 ID:sjAFw1/h
細江市長!
3期目当選めざして、がんばれよ!

607無党派さん:2006/03/31(金) 02:14:29 ID:1MPA++6r
608無党派さん:2006/03/31(金) 03:05:02 ID:eCPZLz/r
>>595

A氏か、あいつを担ぐようじゃ、岐阜もダメだな
派手にみえるけどクチサキだけで、自己チューの打算家
首長のウツワではない

いなかは、ああいうのに弱いね
609無党派さん:2006/03/31(金) 11:27:06 ID:FC9JuNIO
A氏って誰?
アフォの原田のこと?
610無党派さん:2006/04/12(水) 20:40:46 ID:a8y8dUpB
未だに古賀頼み(笑)

復党へ存在感誇示? 郵政造反組、自民若手と勉強会
http://www.sankei.co.jp/news/morning/12pol003.htm
http://www.sankei.co.jp/news/060411/sei111.htm
野田氏が古賀誠元幹事長らと結成した「花龍会」は、五日に都内のホテルで
勉強会を開き、小渕優子衆院議員ら約十人が出席

郵政民営化に反対し、自民党を離党した無所属議員と、同党議員との連携が
活発化している。平沼赳夫元経産相は十一日、自民若手と勉強会「正しい日本を
創る会」を発足させ、今後政策を提言していく。野田聖子衆院議員も若手女性議員
らと「花龍会」の活動を再開した。いずれも九月の自民党総裁選をにらみ、
存在感をアピールし、復党への筋道をつける狙いがありそうだ。
611無党派さん:2006/04/30(日) 19:10:56 ID:i5cnpTRp
岡田 健太郎じゃなくって岡田賢哉?
http://p.pita.st/?m=fski528l
612無党派さん:2006/05/23(火) 10:20:24 ID:35wIneA4
野田は自民党に復党できませんしする訳がない
613真の悪役ファン:2006/05/29(月) 19:41:16 ID:pgYvsXYO
安倍か福田か麻生か谷垣になれば復党だろう。小泉チルドレンはもはやお荷物でしかないことをみんな知っている。
614無党派さん:2006/05/30(火) 09:46:29 ID:T4HGMoHf

安倍はないだろ?少なくとも野田は安倍と政策などが合わん。
復党なら平沼や古屋辺りだろう。
福田、谷垣ならアリだろうけど。
615真の悪役ファン:2006/05/31(水) 04:05:38 ID:gpQfoc6v
614平沼さんに戻っていただく場合には野田もおまけで戻ってくる。
このまま佐藤を抱えておくより野田で1議席押さえるほうが現実的には得。
安倍は意外と現実的判断をする。
616無党派さん:2006/06/04(日) 12:50:29 ID:Un2isoMX
★佐藤ゆかり衆院議員(比例東海・小泉チルドレン)が野党案をのま猫インスパイア(盗作)!
佐藤氏は自身が作成中の議員立法「ふるさと税」に関して、河野太郎議員に自身のアイデアと告げ、
河野議員はメルマガで「佐藤氏のアイデア」と公表したのですが、これが実は真っ赤なウソ!
ふるさと税のアイデアは佐藤氏と同じ岐阜の民主から「ふるさとお返し税」として出ていたものでした!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146668445/407-408

★佐藤ゆかり議員の黒い噂★W不倫以外に。
ぬ●サラ金業界と癒着し、グレーゾーン金利をサラ金有利に!?
る●巨額の脱税をした学校法人と癒着!?補助金カットを妨害か?
ぼ●人殺しが事務所に出入りしてる!?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/95-98
617無党派さん:2006/06/27(火) 08:15:21 ID:x6d4M3uw
岐阜県出身の新人女性歌手が筒美京平氏作曲「また逢う日まで」をカバーしてますよー。avex selection ( Live DEPT.4) に出演して最初に登場。今なら、GyaO(ギャオ=無料ネットテレビ)、音楽コーナーの1番下でみられます。【7月7日まで】今月で20歳、驚きの歌唱力!
618無党派さん:2006/07/15(土) 21:45:25 ID:X7hrWPFZ
サラ金の返済に追われる職員への貸し付けに使用 
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060715_4.htm

岐阜県 元副知事 裏金作り指示 職員への融資に流用
総額1億4600万円 調査チーム報告

プールされた裏金の一部は、組合役員の会食や慶弔費に充てられたほか、
消費者金融の返済に追われる職員への貸し付けなどにも使われた。
619無党派さん:2006/07/22(土) 19:45:57 ID:HrOgTeAg
>>617 「九月の雨」が8月2日に発売されますが、岐阜、愛知でイベントが決まりました。↓↓↓↓↓↓
620無党派さん:2006/07/22(土) 19:50:23 ID:HrOgTeAg
出演☆尾関美穂☆入場無料 8月5日(土)【13時】アピタ各務原店-1F特設スペース(各務原市鵜沼各務原町8-7-1) 【17時】ダイヤモンドシティ・キリオSC-1Fノースコート(一宮市木曽川町黒田字南八ツケ池25-1)
621無党派さん:2006/07/22(土) 19:54:39 ID:HrOgTeAg
なお、指定のレコード店でお買いになりますと、サイン(CDに)、握手、抽選会への参加券を先着順にもらえます。詳しくはホームページをご覧下さい。【この告知はファンサイドが勝手にしたものです。】
622無党派さん:2006/07/23(日) 20:52:15 ID:/FppO5tO
今回は握手なしだそうです。失礼しました。
623無党派さん:2006/07/27(木) 16:20:31 ID:aUK1KV4Q
今日 岐阜市の関係者と話していたのだが、岐阜市の細江市長が
爆笑問題のやってる番組(太田が総理大臣に扮するやつ)に出演
するらしい。詳しいことを知っている人がいたら教えて頂戴ね
624無党派さん
スクープ!? 佐藤ゆかり衆院議員(岐阜一区落選)がまた公選法違反をした模様。
この病院は岐阜市内(岐阜一区)にある。 以下抜粋。
>明日は、母が宮○千恵医師(宮崎千○婦人クリニックの医師)からもらった中日新聞社からの招待状2枚で、母と特別席で鑑賞してくる予定です。
>この招待状は。宮○千恵医師に、衆議院議員の佐藤ゆかり議員から送られたものです。昨年の選挙前日の激励会?のような会に
>母も宮○千恵医師とともに参加しました。 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1153061733/444