小泉総理は運が強すぎる ▲190▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
「人間の最も大事な能力は”運”である」ナポレオン・ボナパルト

小泉総理は憲政史上、最強の強運の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣。
おそらく憲政史上、最強の太公望である小泉総理が
どんな幸運に恵まれてきたか、次にどんな幸運を引き込むか、
について語る、ジョークと遊び心を理解できる
ユーモアとウィットに富んだ大人のための【ネタスレ】です。
「小泉総理の強運」は優しさ、「ネタスレ」は謙遜であり、
運スレ住人は多様性を第一に考え、真剣に謙遜しています。

●前スレ
小泉総理は運が強すぎる ▲189▲ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127706378/

●小泉超ラッキー伝説または【小泉の法則】 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm#basic_rule
●実際に運がいいとしか言えない【過去の事例】 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm
●前スレ以前の過去ログ/過去スレ http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#kakolog
●テンプレ最新版があるところ http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#next-temple
●運スレの新スレを建てる人のための相談/調整スレ  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126303225/
▲運スレと小泉の法則のまとめページ▲ http://yasz.hp.infoseek.co.jp/
●運スレとは何か。運スレ住人とは何かに答えるガイド【初心者必読】 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm
●【人大杉】で困ってる人は2ch専用ブラウザ(無料)を導入すること http://www.monazilla.org/

●運スレ避難所 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1085666853/l100
●本スレ(運と絡まないまじめな政策議論希望者はこちらへ) 小泉総理は実力がありすぎる。運ではない!【32768】 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125115030/l50
★郵政解散小泉88演説未編集動画(NHK版) ttp://genesis.s151.xrea.com/access_check.cgi?mode=download&file=kaisan.wmv
その他の関連スレは>2-12くらい。
2無党派さん:2005/09/27(火) 22:43:36 ID:r1+lKNoF BE:5853683-#
★スレ建てのためのガイドライン

※スレ立てする人は、原則として(通常進行時は)
  (1)スレを建てる人は、スレ建て前に950までに宣言。(ペースがのんびりでも早めに)
  (2)スレ一覧をリロードして重複がないか確認してからスレ建て
  (3)テンプレ>>1のみ記入したらすぐに前スレに次スレ報告&誘導
  (4)その後、新スレに残りのテンプレを貼る
という感じで、重複スレをなるべく避けてください。
スレが重複した場合、立った時間(タイムスタンプ)が早い方を利用し、遅い方は保守せずに原則放置で即死/枯死させてください。
前スレ消費時に重複スレがまだ生きていた場合、再利用。
さらに次スレが建ってしまった場合は次スレを優先で利用し、重複スレは再び予備に回す、というのが運スレにおける慣習になっています。

選挙・事件発生などでスレの流れが通常より速い非常時進行のときや、厨が沸いているときなどの緊急事態では、運スレ避難所の
運スレの新スレを建てる人のための相談/調整スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126303225/
で事前に調整/相談を図った上で、通常進行時より早めの時期にスレ建て宣言及びスレ建てを行いましょう。
なるべく重複スレが発生するのを避けるため、ご理解とご協力をお願いします。

次スレ使用は、前スレを埋めてから。

※テンプレは、>>1以外はスレ立て人の判断で取捨選択してください。
選挙や事件などによる非常進行期間中は、>>1-2を優先して貼ってください。その他は任意です。
足りないと感じたスレ立て人以外の住人が、テンプレを貼り足すのも自由です。
3無党派さん:2005/09/27(火) 22:43:54 ID:r1+lKNoF BE:4390463-#
【投稿テンプレ例(1)】
・小泉総理の運と関係がありそうな、こんな出来事、事件、ニュースがあった(報告または話題の提起)
・そのソース(URL、著書名など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要
【投稿テンプレ例(2)】
・Res元記事へのアンカー( >>1001など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要

※「小泉総理は本当に運が強いですね(棒読み」や「運スレ的に(・∀・)ウマー/(゚д゚)マズー」
  などの一言を最後に添えて小泉総理の運との関連性を持たせましょう。

【重要な注意】
運スレは、小泉総理を取り巻く状況や小泉総理の選んだ行動・言動についての意見・感想・考察のやりとりを採録したものに過ぎません。
また、運スレには反論者の少ない主流的意見が存在するケースが存在し得たとしても、「運スレとしての総意」「運スレの公式見解」といった、住人全員が一致した統一意見/結論を共有するとは限りません。
ニュースは、そのソースによっていくつもの異なる分析が可能です。
重要なニュースについて、ソースに基づいた意見を述べるときは、同一ニュースを扱う複数のニュースソース(外電の場合も同様)を比較検討し、飛ばし記事(ガセ)や印象操作・捏造報道に引っかからないように気をつけましょう。

「君の意見には反対だが、君の発言の権利は運スレの存続にかけて保障する」
主張の多様性を容認し、【正義の名を借りた】排他的独善を疑問視しましょう。

「信頼できる上司からの情報は、他人からは信頼されない」
個人的体験、ニュースソースを明らかにできない(第三者が検証できない)情報に基づく主張は、必ず信頼を得ることができるとは限りません。聞く側もそのことを割り引いて判断しましょう。
4無党派さん:2005/09/27(火) 22:44:11 ID:r1+lKNoF BE:4390463-#
1)厨が沸くので S A G E 進 行 でおながいします。進行が早いスレはsageるのは2ちゃんねるの共通【マナー】です。
2)厨にはアンカー(>>00)を付けたレスをせず、速攻でNGワードに入れて透明あぼーんで放置しましょう。
3)個人的に気に入らないテンプレがある場合も、NGワード登録して自己対応しましょう。
4)運スレにageで書き込むと書き込み内容に関わらず「まとめページを見ていない工作員」と疑われます。
5)他人に悪口を言われても、他人の悪口を言わない。これ小泉流。
6)互いの意見の違いに激昂せず「へー、こんな意見もあるんだ」程度に収めて総理関連をマターリヲチしましょう。多様性が大切です(c.総理)。
7)他人をやたらに厨と指摘したり厨にしつこくレスを入れる人も厨と同類視されます。自制しましょう。
8)実況・中継は実況板で。中継を紹介するときは結果を要約しましょう。
9)雑談の中に豪運の種/ヒントがあることも。多少の雑談は大目に見る大人の余裕を持ちましょう。
10)政治放談気味、脱線気味かな、と思ったらウィットに富んだ「運スレ」に搦めたオチを付けましょう。
11)脱線気味かなと思ったら、先手を打って自分で誘導先/関連スレを添えましょう。
12)脱線・スレ違いは過熱してきたら適切な他スレのURLを示して誘導しましょう。
13)だからって1レスごとに誘導するのは誘導厨。また、コテ+トリップ+誘導先URLのない自治/誘導は無効です。誘導さんは必ずコテ+トリップを付け、誘導先URLを添えましょう。
14)次スレ立ては、一声かけて鍵かけて950を過ぎてから。というか、緊急時以外は「立てるよ」宣言をしてから立てましょう。
15)頭のおかしな人には気をつけましょう。
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                   /
                                  / ここを半角小文字でsageと書いてくだちい
                      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  運スレではage厨は工作員認定して透明あぼーん
5無党派さん:2005/09/27(火) 22:44:30 ID:r1+lKNoF BE:6098055-#
【「偏向報道」と感じたときに】
★総務省内「ご意見・ご要望」 ttp://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
★首相官邸「ご意見募集」 ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
★自由民主党「自民党に物申す」 ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
★BPO・放送倫理・番組向上機構 ttp://www.bpo.gr.jp/
★電突依頼 ttp://www.k2.dion.ne.jp/~charge/index.html
★小泉総理ラジオで語る ttp://www.gov-online.go.jp/publicity/radio/message.html

●小泉総理歳時記 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/k-calendar.htm
●酷寒のシベリアで英霊に頭を垂れる小泉総理 ttp://www3.s-abe.or.jp/uploads/photos/503.jpg
●小泉総理は総理就任前から靖国神社に参拝しています ttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/yasukuni/news/20010817-186.html
●小泉総理を理解するためのハンドブック「コイズム」の復刊に清き一票を ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=25998

●何度言ってもわからない人に再考を促すテンプレート ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm
●運スレ住人の認識(対情報テロ対策) ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/anti-info-terror.htm
●初心者のための運スレ人名・用語・隠語集 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1127067313/

●このスレの地鎮祭
スレ立て直後にアンチによる地鎮祭(怪文書コピペ)があります。ピンときたらNGID登録しましょう。
6無党派さん:2005/09/27(火) 22:44:50 ID:r1+lKNoF BE:3659235-#
●このスレの厨・アンチ・荒らし・踊り子さん(対話目的ではない投稿者)
・【このスレ最大の怨念地縛霊化した厨】
アンチ小泉・反米思想で拉致問題に関心の深い制裁強硬論者で、時としてどさくさに紛れて拉致家族会を叩く第五列を装い、
小泉総理を叩ければ、新聞・雑誌・Blogの記事の古さは全く気にせず、コピペの怪文書の内容は左右人格どこからでもOKな
時々メール欄が[(s)age](sが全角)、または[ Koipumi ]などを使う見境なしのコピペテロリストは、
最近の小林よしのりの靖國神社関連の言動に共感している(コヴァの)運スレ避難所某スレで話題になった人です。
彼には餌を与えず、完全放置しましょう。運スレでは彼の話題をせず、運スレ避難所某スレで生暖かい目で見守ってあげましょう。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1103445736/l100
・アンチ小泉で層化脅威論者
・アンチ小泉で民主党支持者で小沢一郎待望論者 (上げたら出てくる人は大切な資源です)
・アンチ小泉で細川政権・村山政権の失態と失敗を知らない若造(一度民主党にやらせてみろ派)
・回線を繋ぎ直しIDをコロコロ変える荒らし(コロコロ厨)
・雑煮にソースをかける京都の主婦。←この項目の削除のため、裁判所を電話で動かす踊り子さん。
・ホロン部の部活動は生暖かい目で見守りましょう。
・経済関連で人を見下した煽りレスで絡んでくる人は、自分の思想がルールブックじゃないと気がすまない
アンチ小泉でインフレ・ターゲット理論(インタゲ)信者で金刷りバンザイの人(自称・経済板住人=通称・タゲちゃん)です。
完全放置の上、本スレ(=実力スレ)に誘導して、本人が満足するまで構ってあげしましょう。
・厨・荒らしと気づいたらレス(レスアンカー>>000)を付けない。踊り子さん(=住人に自分を触らせるのが目的の露骨な荒らし)には決して手を触れないでください。
7無党派さん:2005/09/27(火) 22:45:13 ID:r1+lKNoF BE:5854638-#
※上記の傾向の厨は、怨念地縛霊化する可能性が高いです。ウザイと思ったら透明あぼーん。 鉄則スルー&放置です。
厨をかまうと厨がいい気になります。精神力で放置/無視できない煽りは、専用ツールで排除しましょう。荒らしは適宜運営側に通報(削除依頼/アク禁依頼)しています。放置/無視/通報したら、運スレへの報告は無用です。

●NGワードと2chブラウザの導入
・2chブラウザを入れる。 
  2chブラウザはここから →http://www.monazilla.org/
  2chブラウザの性能比較 →http://webmania.jp/~2browser/
・2chブラウザを入れたら、厨のIDまたは厨がよく使う言葉を「NGワード」として2chブラウザに登録して透明あぼーん。
  NGワードのススメ/透明あぼーんの説明はここ →http://hunbook.hp.infoseek.co.jp/template/ngw-menu.htm#start

▼最新NGワードチェック用スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1108789564/
・一日の最初にまずNGワードをチェックする。
・NGワード登録には積極的に協力する。
・登録されたNGワードは盲信しない。自分が不快と感じるものだけを各自の判断でチョイスする。
▼アンチ小泉のための運スレガイドhttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm
▼運スレの空気が読めない香ばしい人たち(IDあぼーん対象人物の特徴一覧) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1091541930/l100
8無党派さん:2005/09/27(火) 22:45:33 ID:r1+lKNoF BE:5122837-#
★ここでサッカーや国会・番組中継を実況していると板自体が停止される恐れがあります。

Q なんでここで実況してはいけないの? どこまでが実況なの?
A 名前:夜勤 ★ 投稿日: 2002/08/25(日) 05:01 ID:???
|(実況とチャット状態の雑談の線引きって、テレビ見てる見てないだけ?)
|テレビ等をみながらの実況がどうしてダメなのか。
|同時刻に同じ場面を沢山の人が見ていると考えられるですよ、
|結果 同時刻に書き込みが集中するです。
|これは サーバ落ちる可能性が高いです。
|だからダメ。

|あと、管理人が言っているのは、
|実況って議論じゃないでしょ、誰かの意見にレスして
|議論を戦わせるのが2ちゃんねるだから
|一方的な書き込みになりやすい実況はいやだってさ。
------------------------------------------------------------
Q 実況しているとどうなるの?
A 歴史のある長寿スレであろうと移動や停止されることがある。
|掲示板が、隔離や制裁されて制限の厳しいサーバに移動される可能性も。
|最悪の場合は掲示板全体の閉鎖も有り得る。
|マスコミ板とプロ野球板はそれで隔離鯖に飛ばされ、アニメ板はそれに加え
|分割されました。
------------------------------------------------------------
Q どこで実況すればいいの?
A 実況チャンネルなど適切な場所でお願いします。なお、誘導する人はトリップ付けて下さい。

サッカーの実況はhttp://soccer.pos.to/で
サッカー以外の実況は、実況板http://headline.2ch.net/bbylive/ で。
選挙の実況場所についての最新情報は、避難所【選挙実況スレ誘導ガイド】http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126369047/ で。
IRC実況(irc.2ch.net)#運スレ実況中 (IRCについてはこちら http://irc.nahi.to/
9無党派さん:2005/09/27(火) 22:45:51 ID:r1+lKNoF BE:13170896-#
★関連スレ

【ロシア】プーチン大統領 10 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1117012251/l50
飯嶋酋長研究  →ハン板で「飯嶋酋長研究」で検索
【劉亜州】胡錦濤・中共要人研究第4弾【朱成虎】http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1126015728/

そして、わが国の栄えあるネクスト総理&ネクスト与党のスレ。
ログ・菅研・ジャス研(フラン研)・ http://members.at.infoseek.co.jp/iijimalink/log-kj.html
[ニュース極東] 前原代表研究  →ニュース極東板で「前原代表研究」で検索
[軍事]      ○○○ですが○○○が○○○ません →軍事板で、「岡田」で検索 ※現スレ消費まで前原スレは建たず
[議員・選挙]  【村上水軍】_村上誠一郎大臣2期目_【体力温存】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1110538322/

ちなみに、アンチ小泉信者スレはこちら。
◇◆◇ 小泉信者は馬鹿ばっか その10 ◇◆◇http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126243160/

※関連スレは最新スレではない場合があります。適宜訂正してくださいm(__)m
※外電さんスレのキーワードはテンプレから外しました。避難所を探すか秘密基地を見つけて自力で追って下さい。
10無党派さん:2005/09/27(火) 22:46:10 ID:r1+lKNoF BE:5853964-#
★運スレ的参考サイト
※あくまで"参考"です。"推奨"と常に同一ではありませんので、各自が是々非々で判断しましょう。
リンク先に迷惑かけないでね。

議員blog一覧 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/giinblog.htm
Irregular Expression ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
かみぽこぽこ。「かみぽこ政治学」 ttp://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/
ハリぼんの世評ナナメ読み ttp://blog.livedoor.jp/haris/
泥酔論説委員の日経の読み方 ttp://www3.diary.ne.jp/user/329372/
溜池通信 ttp://tameike.net/index.htm
やえ十四歳 ttp://www.amaochi.com/
ノムさんのエッセー ttp://www.nomusan.com/~essay/index.html
毒な雑記帳 ttp://www32.ocn.ne.jp/~kaijin_b/sub3.htm
雪斎の随想録 ttp://sessai.cocolog-nifty.com/blog/
日々是チナヲチ。 ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168/
Meine Sache 〜マイネ・ザッヘ〜 ttp://meinesache.seesaa.net/
今日の覚書、集めてみました ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke
つれづれのままに・・・ ttp://blog.goo.ne.jp/ryulyu_001/
玄倉川の岸辺 ttp://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/
木走日記 ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/
すちゃらかな日常 松岡美樹 ttp://blog.goo.ne.jp/matsuoka_miki
さくらの永田町通信 ttp://lovelysakura.way-nifty.com/
カレーとご飯の神隠し ttp://blog.livedoor.jp/f_117/
日刊【´・ω・`】コミックペーパー ttp://ameblo.jp/comic/

おまけテンプレ詰め合わせギフトはこちら。 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#omake
11無党派さん:2005/09/27(火) 22:46:33 ID:r1+lKNoF BE:6586439-#
メディアリテラシー

1.情報を流して得する人を考えてみましょう。
2.可能な限り情報のソースを確認しましょう。
3.コメントはその人の意見であって事実ではありません。
4.片寄った意見はなんらかの裏があるはずです。情報だけを見るようにしましょう。
5.2つの意見があるとき、マスコミの誘導に載らない決断力を持ちましょう。
6.雑誌や番組のタイトルや見出しに惑わされず、中身を見るようにしましょう。
7.意見の偏りやその人の専門を見極めるために、情報提供者の名前を覚えるようにしましょう。
8.メディアの人間がアクシデントに対しどんな対応をするか見極めましょう。
9.メディアは知っていることすべてを報道するわけではないことを覚えておきましょう。
10.大勢が判明するまでなにかを語ることは避けましょう。
12無党派さん:2005/09/27(火) 22:46:49 ID:r1+lKNoF BE:10244276-#
★運スレ住人はこれを胸に刻め!

【地政学名言集】http://freett.com/iu/memo/Chapter-011108.html
一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する
13無党派さん:2005/09/27(火) 22:47:09 ID:r1+lKNoF BE:11707968-#
「国家に真の友人はいない」…………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル

フランスの言う事はまず真っ先に疑え。
ロシアはそもそも信用するな。
中韓がゴネても相手にするな。
イタリアは裏切り者。
ドイツはそっとしといてやれ。
アメリカを日本の面倒ごとに引きずり込め。 (ネタ元は酋長スレhttp://yas2.hp.infoseek.co.jp/log3/koizumi-112.htm#689

対洗脳・情報操作に対する十箇条 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/koizumi-82.htm#119
政治評論(コラム)の読み方、12箇条 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/politic-column12.htm
サフィア・チェック http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/safire.htm
14無党派さん:2005/09/27(火) 22:47:35 ID:r1+lKNoF BE:8780494-#
歴      伊   黒 山  松伊    松 伊 大山 伊桂     西  桂    西 .桂 .山 .大 寺 原
代      藤   田 縣  方藤    方 藤 隈縣 藤太     園  太    園 .太 .本 .隈 内 敬
総      博   清 有  正博    正 博 重有 博郎     寺  郎    寺 .郎 .權 .重 正 
理      文   隆 朋  義文    義 文 信朋 文       公        公  . .兵 .信 毅 
大                                       望        望  . .衞

━━━ 1880年代 ━━━ ━━━ 1890年代 ━━━ ━━━ 1900年代 ━━━ ━━━ 1910年代 ━━━

原高加山清加若田  濱  若犬齋 岡 廣林近 平阿米近東小鈴東幣吉片芦吉     鳩   石岸  
敬橋藤本浦藤槻中  口  槻養藤 田 田銑衞 沼部内衞條磯木久原田山田田     山   橋信  
  是友權奎高禮義  雄  禮毅實 啓 弘十文 騏信光文英國貫邇喜茂哲均茂     一   湛介  
  清三兵吾明次一  幸  次    介 毅郎麿 一行政麿機昭太宮重           .郎   .山   
   郎衞   郎      .郎           . 郎       .郎王郎

━━━ 1920年代 ━━━ ━━━ 1930年代 ━━━ ━━━ 1940年代 ━━━ ━━━ 1950年代 ━━━
15無党派さん:2005/09/27(火) 22:47:50 ID:r1+lKNoF BE:13658887-#
池      佐          田   三 福 大    鈴中      竹 宇海 宮 細 羽村 橋   小
田      籐          中   木 田 平    木曽      下 野部 沢 川 田山 本   渕
勇      榮          角   武 赳 正    善根      登 宗俊 喜 護 孜富 龍   恵
人      作          榮   夫 夫 芳    幸康         佑樹 一 煕   市 太   三
                                  .弘                    郎

━━━ 1960年代 ━━━ ━━━ 1970年代 ━━━ ━━━ 1980年代 ━━━ ━━━ 1990年代 ━━━

森小       現
喜泉       在
朗純       に
  一       至
  郎       る

━━━ 2000年代 ━━━
16無党派さん:2005/09/27(火) 22:48:06 ID:Agn50onm
>>1
イケメン乙
17無党派さん:2005/09/27(火) 22:56:33 ID:dcGGgubH
>>1
14-15はテンプレ入れない方がいいな
18無党派さん:2005/09/27(火) 22:58:14 ID:alJTbwGt
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|    スレ立て乙
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!   ここだけの話なんですが、どうも小泉さんはね
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/   タイゾー君、居るでしょ?タイゾー君、彼をだね 
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/    NEXT官房副長官補佐に考えているらしい。 
_,-ー| /_` ”'  \  ノ     今日はその辺を、運スレで聞こうと思ってます
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、一旦CM
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
19無党派さん:2005/09/27(火) 23:18:25 ID:Q5Ioq8OE
>>1
乙華麗
20無党派さん:2005/09/27(火) 23:51:07 ID:U4x1HHWG
さて、NJの和田さんも期待するみんす党の郵政対案。
前原代表は、きちんと前代表の徹を踏まないでおれるか?
そして、彼等に対すす、あざやかな小泉節を観れるか?
明日から、たのしみだねー
21無党派さん:2005/09/27(火) 23:51:29 ID:vhXYFw3+
>>18
朝生に大蔵君を呼んだりしないよね?
まさか・・・
22無党派さん:2005/09/28(水) 00:00:27 ID:FKS3slXc
旧亀井派:ホテルで会合 亀井氏への同情論噴出で”亀裂”
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050928k0000m010111000c.html

旧橋本派、新設ポスト「衆院会長」に津島氏起用で調整
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050927ia26.htm

自民副幹事長に谷氏任命
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050927AT1E2700G27092005.html


谷は当選2期目で副幹事長か
HPにこんな記事
ttp://www.tanikouichi.jp/imege/yuusei.jpg
23無党派さん:2005/09/28(水) 00:02:07 ID:FKS3slXc
後 01:00 国会中継


「代表質問」
             (民主党・無所属クラブ)前原 誠司
                  (自由民主党)武部  勤
             (民主党・無所属クラブ)鳩山由紀夫
                    (公明党)神崎 武法
                  (日本共産党)志位 和夫
             (社会民主党・市民連合)阿部 知子

  〜衆議院本会議場から中継〜
24無党派さん:2005/09/28(水) 00:02:30 ID:2kPglgM9
>>21
こうなると、ふつーにどこの番組でもタイゾー君を呼んでみたいだろう
と思われ。
でもきっと、タイゾー君のほうが断る。(w

・・松岡修造との対談だったら出てくるかな。
25無党派さん:2005/09/28(水) 00:05:36 ID:U4x1HHWG
執行部が止めるだろ>討論番組出演
マイナスにしかならない。
26無党派さん:2005/09/28(水) 00:06:32 ID:3Zrl4jwe
スレ立て乙!>>1
27無党派さん:2005/09/28(水) 00:07:55 ID:sewbZXs7
プーチン、相変わらず態度が読めねーなあ。
主権はロシアにある、しかし領土問題解決はロシアの「善意」で、か…。
その善意への対価は日本の金なわけなのは間違いないしなー。
11月どんな顔で訪日するんだか。
28無党派さん:2005/09/28(水) 00:08:06 ID:dcGGgubH
アサ秘ジャーナルなら・・・
29無党派さん:2005/09/28(水) 00:12:12 ID:aGnGPgn+
きょう出来でタイゾー会見について自民党議員の反応として
「魂ぬけた」
「執行部の操り人形」

どっちにしろくさすんだな日テレ…
30無党派さん:2005/09/28(水) 00:13:37 ID:hXOqWkAR
>>29
それも取材メモだけだったな。どんな聞き方したのかが気になる。
31無党派さん:2005/09/28(水) 00:14:51 ID:DccUu5Ij
やれやれ、
これではますますこのスレが本領発揮する機会がなくなりますな。コマッタモンダ

前原氏は「首相が年内に靖国神社に(参拝に)行って日中関係がぎくしゃく
するという 懸念がある」と指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000177-kyodo-pol
32無党派さん:2005/09/28(水) 00:15:15 ID:8SYdio6/
魂が入っていたら「こんなの議員にしたのは誰だ!」だしなあ。
太蔵が今回のマスコミの仕打ちをよく覚えていて、
15年後にテロ朝とフジを潰す立場になったら笑えるな。
それまでテロ朝とフジテレビがあるかどうかはわからないが。
33無党派さん:2005/09/28(水) 00:15:29 ID:2M3dEJhu
「魂ぬけた」   はともかく、
「執行部の操り人形」  なんて言える奴が自民にもまだ残っているのか。
34無党派さん:2005/09/28(水) 00:18:21 ID:nBSrIE82
TぶーSとテロ朝は見るなと言う
最近の日テレは反小泉だと聞く

救いはフジの太郎チャンしかないのだろうか・・・
35無党派さん:2005/09/28(水) 00:18:25 ID:Rkyb5Hgs
タイゾーの会見を見たけど、しっかり受け答えしてたし、あれは中々の出来
なんじゃないか?
多くの記者を前にして臆することがない、言いたいことをズケズケ言える、
そしてなぜか憎めないキャラクターってのは凄い能力だと思うぞ?

今からベテラン、実力議員が毎日入れ替わりで指導すれば大化けするんじゃ
ないか?武部や小泉あたりもああいうキャラクターを好みそうだしなw
36無党派さん:2005/09/28(水) 00:19:08 ID:JcdaFguY
>>34
あやまれ!和田解説委員にあやまれ!
37無党派さん:2005/09/28(水) 00:19:24 ID:6bYO3KFK
>>34
あと、NJの和田さんも忘れてますよー
38無党派さん:2005/09/28(水) 00:19:30 ID:+l0Z1atd
>>32
日テレを潰して
39無党派さん:2005/09/28(水) 00:20:57 ID:8gw93djB
おまえら、そんなに有賀のだんなが好きかw
俺も好きだけどなー
40無党派さん:2005/09/28(水) 00:21:51 ID:BZ78nGhA
マスコミの怖さを嫌というほど知ったのは今後の宝になるだろう。
問題は、次の選挙で生き残れるかだね。83名のうち半分くらいは
消えそうな希ガス。
41無党派さん:2005/09/28(水) 00:22:25 ID:GVMz+qcA
>>31
代表が変わっても支那の犬である事だけは一貫してるな。
42無党派さん:2005/09/28(水) 00:25:34 ID:BZ78nGhA
>>39
和田さんて、有賀さつきのダンナ?
43無党派さん:2005/09/28(水) 00:29:03 ID:+l0Z1atd
日本の政治「良い方向に」6割、小泉首相に期待感
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050927it14.htm

(・∀・)
44無党派さん:2005/09/28(水) 00:29:24 ID:H7gg6y84
>>42
そだよ。片山じゃないほうのさつきの旦那
45無党派さん:2005/09/28(水) 00:31:50 ID:I+s2fepb
>>29
毎日もこんな調子です。評論家たちが相変わらず・・
 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20050928k0000m040123000c.html

>>31
みんすのお手盛りニュースに、もっと詳しく書いてありますよ。
靖国のことは、わざわざ代表のほうから話を振ったみたいな。
 ttp://www.dpj.or.jp/news/200509/20050927_04maehara.html

ついでに、>>23の代表質問をみる予定の人は、これで予習でも。
ttp://www.dpj.or.jp/news/200509/20050927_03maehara.html

まあ野党代表が定例会見まで開いて話したのに、タイゾー君に
吹っ飛ばされてTVニュースにもならないわけですが。(苦笑
タイゾー&セコーさんGJ!
46無党派さん:2005/09/28(水) 00:32:32 ID:HDEbjt04
なんでも鑑定団で戦艦長門の旗が出ていたらしい。詳細わからず・・・
(以下部分引用コピペ)

603 LIVEの名無しさん 2005/09/27(火) 22:52:42 ID:P9MM9SNz0
3枚で1000万円でした。
本気がどうか分からないけど、石坂・シンスケが「これを日本から米に戻すのは悲しい」みたなことを言ってたので買い取ってくれないかな。。・゚・(ノД`)・゚・。

285 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2005/09/27(火) 21:57:55 ID:WRIxI5n+0
こっちはマジで二度とお目にかかれなさそうなので大きくうp
ttp://god.jikkyo.org/src/cap200554903.jpg
---
604 LIVEの名無しさん 2005/09/27(火) 23:17:21 ID:fg6vEJaX0
>>603

アリガd。実は今日の鑑定団SP、偶然にもビデオ録ってたのカキコの後気付き、
見返してました。最初二人が500万って値を付けてて、鑑定額が1000万で、
売る気マンマンだったメリケンが家族と考えるとか言った後のエンディングで、

石坂「買おうよ、二人で(シンスケごにょごにょ)んで、呉の大和ミュージアムにばーんと
寄付するの」
シンスケ「なら石坂さんひとりでばーんとやりゃええやん」
石坂「んじゃやるよ、俺一人で。そしたらアンタ悪いイメージの人になるよ」
シンスケ「んな亀井静香みたいな言い方やめてよ(w、でもも一辺アメリカに持って帰られるの
悔しい(石坂そうそう)、スタッフちょっと朝日新聞の社旗ととっかえちゃってよ」
石坂「あれ(朝日社旗)こんなんだし(大きさが違うと手で)、アレは駄目だよー(w」

石坂へーちゃん応援するし、基金作ってくれれば寄付するぞ。まじで。
47無党派さん:2005/09/28(水) 00:32:49 ID:zTVwC2Uo
中国は靖国を突破口に、あらゆる圧力をヵけてるだけなのに。
最終的には天皇退位と国土を要求してくるだけ。
迷原はそういう人だということ。
48無党派さん:2005/09/28(水) 00:36:19 ID:t1zH0dqy
中国は、ハワイまでに存在する全てを手に入れるつもりですから。
冗談抜きで共産党幹部がそのように演説してますからね。

現代に残った最後の帝国主義国家兼ファシズム国家が中国だよ。
49無党派さん:2005/09/28(水) 00:37:06 ID:ah7ZQsjU
>>46
伸介の「これは日本の物」はむかついたな。
敗戦の時の接収なんだから、日本の物じゃない。
持ち主に向かってあんな事いうなよ。いつも日本に文句つけてくる国みたい。
日本の印象悪くするような事外人に言うなよ。在のくせに。
50無党派さん:2005/09/28(水) 00:38:35 ID:mdaKQZF2
>>45
佐高信ってリーマンおじさんのことを社蓄って言ったり、他人の気分悪くさせる
天才だなー。
タイゾーは確かに浅はかだったが現在の状況はちょっと苛酷過ぎでは?
もうちょっとあったかい目で見てやる評論家とかいないのかね?

51無党派さん:2005/09/28(水) 00:40:13 ID:t1zH0dqy
>>49
おいおい、戦争に負けたら、なんでも所有権が移転するのかよ?
んなわけないんだよ。中世の分捕り合戦じゃないんだから。
負けたらなんでも取り放題だと思いこんでるのか?
52無党派さん:2005/09/28(水) 00:44:45 ID:anQTgARN
>>50
総理が温かい言葉をかけているからだいじょうぶ。
53無党派さん:2005/09/28(水) 00:45:20 ID:T8YPVqUv
>>46
よーわからんが、除籍して引き渡すときに旗なんか降ろすんじゃないのかな?
本当に本物か?とオモタ
54無党派さん:2005/09/28(水) 00:46:24 ID:ah7ZQsjU
>>51
なんでもなんて言ってないよ。
美術品持ってたらそりゃ違うだろと言えるだろうけど、
戦艦とその装備品は接収対象だったろうが。
55無党派さん:2005/09/28(水) 00:49:31 ID:zTVwC2Uo
サンディエゴあたりに台風や地震でこわれない記念館たてて、
そこにいれてくれれば見にいきたいな。
海外に行くのは楽しいし、
サンディエゴは湾岸クルーズ舟が軍艦の横を通りながら観光案内してくれるし
優雅な町自体すごく好き。
56無党派さん:2005/09/28(水) 00:50:21 ID:T8YPVqUv
>>53
自己レス
4枚目は少将旗だが、最後の艦長は大佐。

スレ違いなのでこれにて失礼。
57無党派さん:2005/09/28(水) 00:51:39 ID:BZ78nGhA
漏れも番組に出てもらって「もともと日本のもの」と何度も言ったのは失礼だと感じた。
58無党派さん:2005/09/28(水) 00:54:06 ID:y1Heggql
>>46
でかいのが軍艦旗、変形のが先任旗、ちっこいののもう片方が少将旗だそうな。
長門接収の責任者だったフリン大佐が持ち帰って、それをもらった人の孫が来てた。
1946年の新聞に、旗をバックにしたフリン大佐の写真が載っていて、同じシミがあったので本物っぽ。
59無党派さん:2005/09/28(水) 00:54:20 ID:/Hs2+JCk
>>53
艦旗のシミが戦後米国で撮られた新聞の写真と一致していたといってましたな。
60無党派さん:2005/09/28(水) 00:54:54 ID:clb9ulHx
自民さんは島村氏の扱いが難しくなりそうだね
【政治】旧亀井派、会合で"亀裂"浮き彫り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127835673/
61無党派さん:2005/09/28(水) 00:55:05 ID:6P46jRro
>54,57
伸介が嫌いなのはわかったから少し落ち着け。
おまいらのいってることは論理的には間違っちゃいない。
いないが、声を大きくして言うことじゃない。
62無党派さん:2005/09/28(水) 01:03:07 ID:BZ78nGhA
>>61
漏れも興奮している伸介きらいなひとに含まれるの? 番組を見た感想を
1行書いただけだよ。というか、伸介きらいじゃないし。
63無党派さん:2005/09/28(水) 01:03:45 ID:SAy3URdR
>>61
スレ違いなんでこれ以上続けるなって言い分なら同意。
ただ、一回レス返しただけで落ち着けって言い方は逆に煽ってるみたい。
頭悪い仲裁ならしないほうがいい。
64無党派さん:2005/09/28(水) 01:06:50 ID:Hp1X67Md
と、>>63 が煽ってる
65無党派さん:2005/09/28(水) 01:08:11 ID:QqnFXV68
世耕日記更新ー。
66無党派さん:2005/09/28(水) 01:09:41 ID:zTVwC2Uo
青木さんの一億円はよく覚えてないよ〜発言はいかがなものかと思うが。
来月は橋竜&野中だっけ?
その両日ともタイゾーの記者会見をくまないようにせこーたんにお願いしたい。
タイゾー会見が一億円献金事件の公判ごとに開かれたら、
さすがに世間にうとい奴も気付くと思うよ。


前スレ
932 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/09/27(火) 22:17:59 ID:bLkShot50
麻生「スギムラタイゾウ?誰?テレビあまりみないから」


麻生「スラムダンク?誰?テレビあまりみないから」
に見えて、エエエエ麻生さんうっそおおおお
と思えた漏れは勝ち組。
67無党派さん:2005/09/28(水) 01:11:57 ID:rYMcphgO
>>66
麻生がスラムダンク知らないわけないだろ
政治家でキティと2ショット出来るのは麻生だけだw
68無党派さん:2005/09/28(水) 01:13:14 ID:Hp1X67Md
>>65
オモロイ オモロイぞタイゾー
69無党派さん:2005/09/28(水) 01:18:11 ID:DP6b5eP2
これって既出??

【何故消した?】前原 誠司について【同和推進副委員長】
http://tk01050.fc2web.com/nipposhinsan/yashiro/202maeharaseijixx.html
70無党派さん:2005/09/28(水) 01:20:34 ID:8SYdio6/
>68
本当だ。オモロイ。
これがヤオだったら世耕は天才だな。
71無党派さん:2005/09/28(水) 01:29:54 ID:8i7Ucf6H
>>32
>太蔵が今回のマスコミの仕打ちをよく覚えていて

たいぞうって、他人恨んで根に持って仕返しとかしないタイプじゃないかな。
そういう雰囲気が2ちゃんでも好かれてるんだと思う。
あと、質問されてから答えるまでの間や表情が独特で面白いw
あれも天性だろうか・・
72無党派さん:2005/09/28(水) 01:31:19 ID:anQTgARN
タイゾーの会見、最後のほうでマスコミがどっと2回笑ったのは、
なんか嫌な感じがした。
それまで「おおタイゾー好感度あぷ。よくがんがってるな!」と思ってみていたんだが、
あの瞬間だけ「可哀想」と思ってしまったよ……。
あれだけ必死に語っているのに茶化すように笑うのはどうなんだと。
しかもあれだけ追いかけ回したマスコミが笑えるのかと。
73無党派さん:2005/09/28(水) 01:34:19 ID:8SYdio6/
>72
あれは
(*゚´∀`゚)゚。ブワッハッハッハッ八ッ八ッノヽッノヽッノヽッノ\ ッ/ \ッ/ \ッ/ \カワエエ奴め
という感じでもあったと思うよ。
あの、「読んだ本」→「一冊」→「プライベートですので」の流れには、
ちょっと下手くそなお笑い芸人ではどんなに練習しても到達できない
天性の輝きを見た。
74無党派さん:2005/09/28(水) 01:37:25 ID:anQTgARN
>>73
ああ、好意的な笑いだったの?
なんかプゲラ的な笑いかと感じた……。
ちょっと被害妄想入ってたかもしれん。
75無党派さん:2005/09/28(水) 01:38:05 ID:P1ZSpJG5 BE:4391429-#
大仁田君も日勤教育ですか?
ttp://ameblo.jp/comic/entry-10004641182.html
76無党派さん:2005/09/28(水) 01:40:26 ID:lh7HvIi3
>>67
>キティと2ショット
くわしく
77無党派さん:2005/09/28(水) 01:48:34 ID:Sst/StWe
>>69
ネタはかなり前に既出ですが、サイトのセンスが...
78無党派さん:2005/09/28(水) 01:50:13 ID:z6TtH6K/
ジーコみたいに「どうして真剣な彼を笑うんですか?」といって抗議するほど、
小泉は親分肌ではないだろうなw
79無党派さん:2005/09/28(水) 01:50:26 ID:BZ78nGhA
タイゾーって、政治家デビューした当時の森田健作をみたときの気恥ずかしさを
思い出させるけど、健作の突き抜けた勘違い振りとはまた違うテイストもある。
天性ののもだね。
80無党派さん:2005/09/28(水) 01:52:18 ID:8SYdio6/
>74
テロ朝の粘着質問していた香具師と、
オズラとこのクソ意地の悪い質問をしていた香具師はプゲラだったかも。
でも喜久ちゃんは「かわいい〜」と思っていたはず!
お笑い通は「こいつは侮れない」と感じたはず!
あくまでも俺の主観だが。
81無党派さん:2005/09/28(水) 01:53:17 ID:Sst/StWe
>>79
どっかの局で森健が「青春の巨匠として」コメントしてたねw
82無党派さん:2005/09/28(水) 01:57:05 ID:BZ78nGhA
>>81
ほんと? タイゾーを最も理解する政治家かもw
83無党派さん:2005/09/28(水) 01:58:05 ID:Ih0Vd+D8
タイゾーを買いかぶり過ぎ
勿論26歳という若さからすればよくやったと思うけど
一連の騒ぎであちこちからこってり絞られて、ほぼマニュアル通りにしたんだろう
だから彼が今日の会見でこれから大物になりそう、というのは短絡的というか話が飛びすぎ
それに自分には、言い方は悪いが、彼が他人を恨んで根に持たない奴とは思えなかった
(たいぞーが悪い奴とかじゃなくて、議員になろうという人間がそんな馬鹿な筈は無いだろって事)
印象は人それぞれだろうけど

確かに彼の発言の後に入るマスコミの笑いは嘲笑という感じがしたね
84無党派さん:2005/09/28(水) 02:00:09 ID:anQTgARN
タイゾーは本当に反省して、真剣にあの会見に臨んでいたと感じた。
伝わってくるものがあった。
なのに、そのタイゾーを、マスコミが、
自分たちが単に楽しめる、いじりがいのあるキャラへと引きずり落とそうとしている、
そういういやーーーな感じがあったんだよね、あの笑いには。

有権者にしてみれば、たとえそれが新鮮であっても、
軽い発言を連発するおちゃらけた議員であるタイゾーよりも、
今日の会見で見せた真剣味のある、成長していこうとしているタイゾーのほうが、
ずっとずっと好感がもてるし、期待が持てる。タレントを求めているわけじゃないんだから。
そんな当たり前のことも分からないのかと。

それをなにを勘違いしているのか、
「今日の会見を見て、お茶の間の皆さんはきっと失望していると思いますよ。
絶対に。共感を呼ぶ個性が失われて残念だと思われてしまう、そういう危機感もあると思いますが」
なーんて質問している。
ここまでマスコミの意識って低くなっているのかと呆れた。
勝手に「視聴者の感想」を作り上げるなっつーの!
85無党派さん:2005/09/28(水) 02:01:17 ID:ssAl4sHD
だからタイゾーはどうでもいいってば・・・
86無党派さん:2005/09/28(水) 02:03:28 ID:kUoWHqsG
このにーちゃん2ヶ月前までフリーターやってたんだよ
全国ネットの生放送で記者会見なんざ
とてもじゃないが俺には出来ん
87無党派さん:2005/09/28(水) 02:04:32 ID:BZ78nGhA
小泉ネタが乏しいので・・・
88無党派さん:2005/09/28(水) 02:05:05 ID:anQTgARN
>>83
大物になりそうとか、そんなことは全くの未知数だし、
俺はそこまで買い被ってはいない。
表裏のない純粋すぎる人間は、政治家には向いていないと思うし。

ただ今回の会見を見て、
やっと自覚を持ち始めたのだろうということだけは感じたんだよね。それだけ。
89無党派さん:2005/09/28(水) 02:05:42 ID:anQTgARN
>>85
あ、すまぬ。もう寝ますので。
90無党派さん:2005/09/28(水) 02:06:05 ID:ssAl4sHD
ただ確かにマスコミがどうかしてるとは思うな
他の事がどーでもよくなっとる
政治問題山済みなのに信じられん意識の低さだ
91無党派さん:2005/09/28(水) 02:08:08 ID:8SYdio6/
>90
俺はね、今日のたいぞー会見での一番の問題点は、
小泉のが14分ノーカットで流されないのに、
たいぞー50分だったことだと思うよ。
92無党派さん:2005/09/28(水) 02:15:48 ID:zVHiK1P6
買いかぶりすぎと言うが、マスコミの話題やこのスレの話題を掻っ攫ってる時点で非凡。
運がいいだけだなんて事このスレで言うなよ?
93無党派さん:2005/09/28(水) 02:17:45 ID:ssAl4sHD
>>91
もう何か重要なのか分からなくなってるよね
わが国で一番腐敗してるのはマスコミだわ
94無党派さん:2005/09/28(水) 02:18:10 ID:ffu8LSUl
イラク撤退に否定的 ブレア首相が党大会演説
ttp://www.sankei.co.jp/news/050928/kok002.htm

 ブレア英首相は27日、英南部の保養地ブライトンで開催中の与党、
労働党の年次大会で党首演説を行い、治安が悪化するイラク情勢について、
「市民を守る方法は、イラクから撤退することではない」と述べ、当面の撤退に
否定的な見解を示した。一部の英マスコミは来年5月から撤退を開始すると報じていた。
(略)
95無党派さん:2005/09/28(水) 02:21:25 ID:Ih0Vd+D8
>92
非凡とは言うが、そもそも彼の「一般人なら」考えて当然という事を(電車タダとかBM欲しいとか)
心の内に留めておかずに、だだ漏れ状態だったから、だろ
運はあまり関係無いのではないか
96無党派さん:2005/09/28(水) 02:22:40 ID:Ih0Vd+D8
って、たいぞーの話題引きずってごめん
97無党派さん:2005/09/28(水) 02:26:28 ID:z6TtH6K/
小泉の下っ端時代の使えなさっぷりよりはマシ、とか言ってみるwww
98無党派さん:2005/09/28(水) 02:27:21 ID:zVHiK1P6
>>95
たぶん評価基準に見解の相違g
99無党派さん:2005/09/28(水) 02:48:17 ID:zympGDa2
やっと追いついた
で、

杉村太蔵釈明会見、これで内閣支持率急落必至!!
小泉もうだめぽ (:D)| ̄|_」



にならないのがなにげにすごいと思う
次のマズーはいつ来るんだろう
100無党派さん:2005/09/28(水) 02:50:25 ID:gdjg1BCJ
>>95
同意。マスゴミがこんなに騒がなければ、自民大勝のおかげで
当選しちゃった新人議員ってだけで終わってたと思うんだけど、個人的には。

でもそういうレスするとすぐアンチとか妬んでるとか言われるんだよなー。
ま、これからに期待してます。
101無党派さん:2005/09/28(水) 02:54:31 ID:BZ78nGhA
>でもそういうレスするとすぐアンチとか妬んでるとか言われるんだよなー。

えっ、運スレでそんなこと言われたの? 漏れは上2行に同意ですよ。
102無党派さん:2005/09/28(水) 02:56:39 ID:zVHiK1P6
>>100
マスコミを騒がすことができたことは評価できないのですか?
結果がどうなるか分からない時点では認知度の触れ幅が大きいのは政治家としてプラスでは?

党首になってもマスコミを騒がせない党首が居ることを考えると評価になると思うのですが。
103無党派さん:2005/09/28(水) 03:00:01 ID:kA946+J6
そう言えばあったな
たいぞーを批判する奴は彼を妬んでるって
まあいろんな考えがあるんだろうが、個人的には羨しがるよりは大変そうだなーコイツ
程度にしか思ってなかった
104無党派さん:2005/09/28(水) 03:05:23 ID:9K7PhyO3

ビデオニュース・ドットコム
http://www.videonews.com/

を見たが、なかなかイイんではないのタイゾー君
修正の仕方に頭脳の柔らかさを感じた。
総理が最終的に公募で通したんでそ、
慧眼では?
105無党派さん:2005/09/28(水) 03:06:55 ID:lh7HvIi3
たいぞーアンチというより

小泉運スレをたいぞー信者に乗っ取られる状況が嫌 なだけ
106無党派さん:2005/09/28(水) 03:10:17 ID:kA946+J6
>>102
「たいぞーが」マスコミを騒がせたのではなく、
「マスコミが」たいぞーを騒がせた、あるいはそのように仕向けたんだろ
目の前で素っ裸で踊ってる奴を、
お前はカリスマ性があると言うのか?

某前園さんが影が薄いというが、
たいぞーは、会見を開くまでは決して自民にプラスになったとは言えない

107無党派さん:2005/09/28(水) 03:12:29 ID:z6TtH6K/
政治家に求められる資質もいろいろ
108無党派さん:2005/09/28(水) 03:17:10 ID:j5/KoZi+
今、「政界でいちばんの幸運児」といえば小泉じゃなくてタイゾーと保坂だからなw
運スレがタイゾー論であふれるのも仕方なかろう
109無党派さん:2005/09/28(水) 03:18:07 ID:zVHiK1P6
>>106
たいぞーの運がマスコミを騒がせたw

まあ、確かにたいぞーのおかげで純ちゃん影薄くなってる状況はあるね。
でも純ちゃんならこれを利用する希ガス。

俺は、ワクテカして待つよ。
110無党派さん:2005/09/28(水) 03:19:53 ID:ssAl4sHD
>>108
付き合いきれないわ。おやすみ
111無党派さん:2005/09/28(水) 03:24:55 ID:e0OVLzG1
今回の会見でタイゾー騒動が収まるといいな。
タイゾーにも呆れたが、今回の騒動で日本のマスコミの見識の低さが
露になってホント欝になるわ。
112無党派さん:2005/09/28(水) 03:28:30 ID:zVHiK1P6
というか運スレって理解したうえで主張してるなら平行線のようだの。
113aizo ◆Bk.l1LcaHE :2005/09/28(水) 03:33:08 ID:d1VkSKsU
タイゾースレになっとる…
ところでオヅラが衆院選立候補してたのはキシュツ?
ttp://www.nishida.gr.jp/
114無党派さん:2005/09/28(水) 03:55:51 ID:CMBVBrL7
たいぞーの会見で、ワイドショーネタを引っ張ろうとするなら
若者の成長を見守る感じに持ってけば良いのに、
「本音じゃない」とかのツッコミは記者のセンスの無さだよな。。。
小泉はそっちの方向に誘導してるのにね。

俺も素質みたいなものは感じた。大した度胸だよ。
しかし、既に国会議員の身分を持ちながら
「これから勉強します」では甘いだろとは思うけど
組織としてはこうゆう幅が強運を呼ぶのかなと、関連づけてみる。
115無党派さん:2005/09/28(水) 04:24:17 ID:yJTbujfW
タイゾーに期待することは今んとこトリックスターとしての役割ぐらいかな。
民主党はせっかく新党首をかついだのに全然注目を浴びず、自民に話題を
さらわれてる。刺客と造反ばかりTVで取り上げられて埋没した選挙の時の
ように。結局、議員も芸能人同様、露出してなんぼのところがあるからね。
これだけでもタイゾー当選の元は取れたとオモ。

更に欲を言えば、今回の会見はタイゾーはけっこう上手くやったと思うので、
空気も読めない思い上がったマスコミがタイゾーバッシングをこのまま続けて
くれて、福知山線の読売記者のように「何もそこまで言わなくても」
「ちょっとやり杉」「一体、何様?」と視聴者から反発をくらってくれれば
文句なし。豪運!豪運!
116無党派さん:2005/09/28(水) 04:26:13 ID:MNAG1Ao4
悪名は無名に勝る。
知名度の低さで苦労した人から見ればたいぞーはうらやましいぐらいだと思うよ。
117無党派さん:2005/09/28(水) 04:34:22 ID:mo8dwC5y
ttp://www.ichita.com/03report/data/1127834555.html
>「この方々には及ばないが、山本一太も一生懸命頑張った」なんてずうすうしいことはさすがに言えなかった。
>ね、「勘違い」してないでしょう。(笑)

イッタ日記。
・・・ここ見てる?w
118無党派さん:2005/09/28(水) 04:38:12 ID:KWVoAvao
9月28日 読売新聞朝刊は面白いデーター出てる。

サラリーマン層の比例投票先 自民44.7 民主29.9
大学卒の比例投票先      自民47.6 民主30.1

前回の選挙から一気に逆転して、自民党はサラリーマンから支持された事がわかる。
年代では20代より、30代の方が自民に投票した人が多い。

どうも民主党支持者が、自民が勝ったのは、低学歴、ニート、20代等普段行かない
選挙に行ったからというのは間違いだ。 サラリーマンの怒りが爆発したんだろう。
119無党派さん:2005/09/28(水) 04:51:26 ID:ZucRHy+v
>106
会見を開けてそれが注目されてイメージ修正を図れて運が良い。とでもしておきましょう。

まあ現状馬鹿に違いないが、テニスでプロ並みとは言わなくても好成績残してるって事はそれだけ最後まで打ち込めるだけの精神の強さがあるわけだ。
それに四回の面談をすべてスルーして、三十分で書いた論文が受諾されるのはそれなりのモンを持っている、と評価せずにはいられないでしょう。
徹底的に仕込まれたんだろうが、質疑応答ではじっくり考えながら応答できるようになってたし、反省して悪いところを修正できるのも評価はできる。
まぁカリスマ性はこれから政治家としての教育受けて軌道修正されていく中でどれだけメディアに露出し続けるかを見てれば自ずと分かりますね。

今回でたいぞー問題が収束するとして、次の課題はなんでしょかね。
120無党派さん:2005/09/28(水) 05:37:36 ID:mdp1Msnl
>>108
保坂が運が良いとは思えないんだけど…これから議員続ける限り「自民のおこぼれで当選した人」だもん
タイゾウは曲がりなりにも自民の選挙戦略として、比例名簿記載のメンバーの結果だからね。
もっともあの名簿の順位で当選するというのは、「運が良い」でもいいけど
121無党派さん:2005/09/28(水) 06:05:39 ID:JqY9IvCI
>>118
サラリーマンってのは、国からの補助なしで生活していける層だから「大きな政府」による過保護の利点はあまり感じないんだよ。
逆に「大きな政府」の高税率の打撃を一番受けるそうでもある。
だから小さな政府を一番望んでるのがサラリーマンなんだよ。
民主党が改革いってたから、民主党による小さな政府を期待して投票したサラリーマンが多かったかもしれない。
しかし「小さな政府」を実現できるのが小泉だとはっきりした今回、なだれをうって自民党に流れた。
都市部で自民が圧勝した理由も同じだと思うぞ。
122無党派さん:2005/09/28(水) 06:11:19 ID:CMBVBrL7
まあ、たいぞーのこれからは、どんな政策を打ち出すかだな。
この後は、野田除名処分と、小泉後続問題とで引っ張るつもりかな。

「話題を奪う」って、政治においては
いままで軽く考えていたけども
すんごく重要だと思えてきた。今日このごろ。
123這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 06:59:10 ID:Af3d66JB BE:19498526-#
>121
 同感。
 「大きな政府」って、突き詰めていくと

  能力に応じて働き、必要に応じて取る
  ※能力のあるやつは働かされるだけ働かされて取り分なし

という共産主義にいきつくだけなんだよね。

 「働いて社会に還元する義務」と「社会から与えられる権利」には
相関関係があるのが自然の姿(=働かざる者喰うべからず)なのに
無理矢理、その相関性を遮断し、その関係性を人為的に操作する
ことによって新たな王侯貴族を現出しようとする、著しく不公平かつ
不自然な人工社会であることを、みんな痛いほどに思い知った
のだと思われ。
124無党派さん:2005/09/28(水) 07:10:27 ID:XpebyyfA
>>121
「年金・子育て」だとか「サラリーマン増税」だとかで必死に釣ろうとしている党があったけど、
釣られなかったということかw

そういや角栄も、都市部のサラリーマン層だとかの受けを狙って年金を利用した、
とかいう話を聞いたことがある。正確かどうかはわからないけれど
125無党派さん:2005/09/28(水) 07:23:35 ID:i6W+yUya
タイゾー騒ぎは収束するんかねえ・・・。

そういやさっきのシンボウさんのコーナーで
「タイゾーに来た取材陣100名、前川に来た取材陣50人。
これでいいのかメディア?」
とかやっててワロタ。
126無党派さん:2005/09/28(水) 07:34:04 ID:W0blCBRT
さあ、今日からいよいよ質問始まりますよ
127無党派さん:2005/09/28(水) 07:40:35 ID:yJTbujfW
>>124
年金は去年の参院選で、サラリーマン増税は都議選で民主は使っちゃいました
からね。さすがに同じネタでは二度目は有権者の食いつきは悪いってこと
じゃないですかね。
128無党派さん:2005/09/28(水) 07:48:18 ID:64kxomki
これがすべて陰謀だったらそれはそれで凄いな

623 :うp職人:2005/09/28(水) 07:28:13 ID:CTv6qUiU0
http://up.gazoubbs.com/gabb/up50/upload.cgi?mode=dl&file=1768
勝谷・三反園・大谷「太蔵会見はガス抜き目的で小泉の陰謀」
DLKey:taizo
129無党派さん:2005/09/28(水) 07:48:58 ID:VNrVVKq+
おからさんが代表質問やった時は確かいきなり
「総理は私の質問に答えていない!」攻撃を始めて何分も
議事をストップさせ顰蹙だったもんだが、
米原代表は建設的に整然と進行してくれるかね。

たいぞーネタに関しては、本人はもとより
世耕の株が益々うなぎ登りだと思うよ、執行部的には。
誰もマスコミ指摘しないのか。総プロデューサーなんだぞ、彼。
(本人が日記で明らかにしてる)
それは小泉自民にすれば運がいいよ、きっとね。
130無党派さん:2005/09/28(水) 07:56:26 ID:7zAD+LEy
>>76
67じゃないけど
ttp://www.aso-taro.jp/photo/050204/050204-4.jpg

これじゃね?
131飼い犬ポチ=小泉:2005/09/28(水) 07:59:14 ID:yQEMzUQw

 ユダヤ→ロックフェラー→ブッシュ→小泉→竹中→愚かな烏合の衆の日本国民

 日本は【カネが総て】のユダヤの完全支配下に有る。小泉圧勝も、ユダヤ→ロック
フェラー→ブッシュの【カネ】による【マスコミ支配】の必然の結果だ

 生まれた瞬間から【テレビ画面神】のバカ信者の若者を操作するのは、赤子の手を
捻るより簡単だったのだ

 この世で一番のバカは、テレビ・新聞を信じる奴だ。麻原彰晃を信じるオウムの
バカども、池田大作を信じる創価学会のバカどもと全く同じ低レベルの人種どもだ

 自分で何一つ努力しないで、何かに頼れば幸せに成れると思う【怠け者】の集団だ
132無党派さん:2005/09/28(水) 08:02:02 ID:+ifw1J3s
スパモニは後で「加藤紘一が小泉との関係を語る」がくるらしい。
133無党派さん:2005/09/28(水) 08:06:58 ID:Yy/eYGhA
一連のタイゾー報道を見るといかに日本人がイジメ体質なのかよくわかる。
卑しい国民性だな。
134無党派さん:2005/09/28(水) 08:11:54 ID:yaQKRqRF
マスコミが、でしょ?
135郵政民営化で日本のカネは全部アメリカに:2005/09/28(水) 08:14:14 ID:yQEMzUQw

 既にアメリカ金融コングロマリットに乗っ取られてしまった民間金融機関
に続き、郵貯・簡保もアメリカに乗ったらせて、巨額の【賄賂=リベート】を
せしめる【売国奴】=小泉・池田・竹中

 無知で愚かな烏合の衆の日本国民の行く末は、アメリカの【奴隷】だ
もっとも、戦争に捲けた60年前から【奴隷】だったのだから
136無党派さん:2005/09/28(水) 08:15:30 ID:PL3TaC9B
今朝のワイドショー、軒並みタイゾーネタだな。
まぁ、マスゴミの意図がどこにあろうと、コメンテーターが何を言おうが、
視聴者はテレビの画面から、この人物が好ましいかそうでないか、
嗅ぎ取るものですよ。
137無党派さん:2005/09/28(水) 08:20:50 ID:e0OVLzG1
>>133
日本人に特異なイジメ体質、というのはマスコミの作り出した幻想ですよ。
イジメというのは人間社会の普遍的な現象です。
138無党派さん:2005/09/28(水) 08:24:02 ID:+ifw1J3s
たいぞーが自由奔放に発言してた頃は、それを利用して「こういうのを自民が選んだ」と自民・小泉批判してた司会・コメンテーターが、たいぞーが謝罪会見すると「自由で良いじゃん」「自民が言わせてる」だもんなぁ。(´Д` )
139無党派さん:2005/09/28(水) 08:26:34 ID:Yy/eYGhA
強気をけなし弱きを笑う。
勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。
140無党派さん:2005/09/28(水) 08:28:03 ID:27wONa/9
>121
ちなみにうちの職場に昨日組合のビラの回覧が回ってきたけど、定率減税の廃止を
「サラリーマン増税だ!」と煽ってた。あれは確か景気対策の時限的なもののはず
だったよなあ?
連合が郵政でどんな行動とったか俺は決して忘れないぞ。
141無党派さん:2005/09/28(水) 08:42:54 ID:UgHDQ+vt
>>139
大丈夫。そのことにかけては世界一のミンジョクがお隣に居るから。

……できればそろそろ更地になってほしいけど
142無党派さん:2005/09/28(水) 08:49:48 ID:vODMdFLO
>>140
もっと言うと、対象は全国民でサラリーマン狙い撃ちですらない。
143無党派さん:2005/09/28(水) 08:52:59 ID:+ifw1J3s
ミタゾノは今日も健在。(´Д` )
「たいぞーが会見する前に、たいぞー選んだ自民が会見すべき」だって。
144無党派さん:2005/09/28(水) 08:56:24 ID:Bp5+9Dnh
>>143
タイゾー別に不祥事したわけでもなんでもないのにな
145無党派さん:2005/09/28(水) 09:01:15 ID:0BZ4tJm+
>>143
「言論の自由」「言論の自由」と矢鱈言ってたな。
未熟さが「言論の自由」というなら赤ん坊でも出しとけ(w

その後のコーナーは加藤議員だし(w
146無党派さん:2005/09/28(水) 09:02:01 ID:KK0I83Wa
テロ朝、昔の映像大盤振る舞い!
147無党派さん:2005/09/28(水) 09:04:50 ID:0BZ4tJm+
>>146
選挙後総理が矢継ぎ早に出してる指示とか発言から
どういう政策が見えるか、なんてのは興味なさげ(w
過去の話しは未来のために必要なんだけど、そればっかじゃ
たんなる年寄りの繰言なんだが・・・
148無党派さん:2005/09/28(水) 09:05:14 ID:wpJOCD/u
スパモニ加藤さん晒し上げ中w
149無党派さん:2005/09/28(水) 09:08:18 ID:+l0Z1atd
「小泉改革は看板倒れ」 前原氏、反転攻勢訴え

 国会は28日午後、衆院本会議で小泉純一郎首相の所信表明演説に対する代表質問を行い、
与野党の論戦がスタートする。民主党は、衆院選惨敗を受けて新たに就任した前原誠司代表が質問、
首相と正面から政策論争する「戦う集団」を打ち出し、党再生に向けた1歩としたい考えだ。
 前原氏は「(首相在任の)4年5カ月で、どんな改革が実現できたのか。道路公団は民営化されても、
採算の合わない高速道路はつくり続けられる」と指摘。「小泉改革は看板倒れで、内容を伴わない」
と批判する。
 同時に衆院選に触れ「結果を真摯(しんし)に受け止め、猛烈な反省に立って、
次の衆院選で政権交代を実現するため、新体制での反転攻勢を誓う」と決意をアピールする。
 前原氏は、衆院選で首相が定率減税廃止を含めた税制改革や年金改革の具体像を
示していないとした上で「郵政民営化関連法案への賛否ですべての課題について
負託を受けたと強弁するのか」と指弾する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000026-kyodo-pol
150無党派さん:2005/09/28(水) 09:09:41 ID:+l0Z1atd
さらば、友よ… って?
加藤は中国に亡命でもするの?
151無党派さん:2005/09/28(水) 09:13:05 ID:MNAG1Ao4
>>121
つうか、人口でも担税能力でもかなり大きな部分を占める民間サラリーマンに恩恵を行き渡らせる
ことが出来てない時点で、それは「大きな政府」ではなく「大きいだけの政府」に堕していると思う。
まともに大きな政府を運用できるのならともかく、そうでないなら一旦縮小して再構築しないと、大きい
だけの部分が他の部分まで癌細胞のように圧迫してしまうわけで、それが現状。
152無党派さん:2005/09/28(水) 09:14:18 ID:wpJOCD/u
いよいよ靖国参拝が現実味を帯びてきて
テロ朝も加藤さんも必死だな
153無党派さん:2005/09/28(水) 09:32:25 ID:mevJVUAF
ブッシュといっしょに参拝してくれないかな。
154無党派さん:2005/09/28(水) 09:34:18 ID:IOxDc9as
>>128
小泉の陰謀というなら、その片棒担ぎをしたマスゴミは万死に値するネ。
155無党派さん:2005/09/28(水) 09:35:04 ID:XpebyyfA
例大祭時の参拝だと、ダイレクトに参院神奈川補選にぶつかるが、大丈夫なのだろうか?
それとも十一月三日の明治祭で参拝して翌日内閣改造・党役員人事を断行するというのもありうる?
もしくはブッシュ来日時に一緒に参拝!?

総理の腹の内はわからんねー。おもしろい。どうなるのか気になる。
156無党派さん:2005/09/28(水) 09:53:07 ID:KBO4/l9C
日歯連の裁判があったんだっけ?
新聞はどうしようもないけどTVはタイゾーを生贄に乗り切ったかな?
157無党派さん:2005/09/28(水) 09:57:52 ID:rK5pHUIS
自分たちは看板すら掲げられなかったのに
看板倒れとか言われても。まず、おまえらが看板を掲げろ。
158無党派さん:2005/09/28(水) 09:58:56 ID:EsbOtX8h
>>156
後から見るとそう見えるだけで、単に運が良かっただけでは
159無党派さん:2005/09/28(水) 10:03:29 ID:y14suwJr
>>139
わーい後藤さんだ。
160無党派さん:2005/09/28(水) 10:03:53 ID:JlZbADyr
とにかく、タイゾーすごい人気だ!肯定、否定合わせて現在幾つのスレが2ちゃんに
立ってるやら。これはもう、何かをもってるとしか言いようがない!
161無党派さん:2005/09/28(水) 10:25:31 ID:vODMdFLO
>>155
テストケースとして補選にぶつけるってのもアリなんじゃないの?
今、参拝がどの程度票数に影響するか、見極められる機会なんてあまり無いし。

個人的には、正直なところ「票には全然影響しない」と思っているのだが。
162無党派さん:2005/09/28(水) 10:37:08 ID:QyYskd8F
自称ライバルの次スレ酷すw
【】某民主党代表研究第5弾【】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1127836591/

そういや、今日代表質問か。
たいぞーも野党質問にヤジ飛ばすのか?
163無党派さん:2005/09/28(水) 10:39:37 ID:+l0Z1atd
はせ日記 平成17年9月26日(月曜日)
http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s050926.html
>小泉総理の所信表明演説。
 当然、郵政民営化実現に向けての決意と、構造改革を推進する決意を簡潔に語る。

 民主党の野次が迫力ない。逆に、自民党新人議員の拍手が本会議場前方から
 津波のように襲ってきて、圧力を感じるほど。
 「痛みを恐れず、既得権の壁にひるまず、過去の慣例にとらわれず・・・・
  総理大臣の職責を全うする」 と総理が決意を述べるくだりでは、
 「民主党は労働組合の壁を乗り切れるのか!」
 「連合の言いなり!」
 「対案出せるのか! いつまで出すんだ!」
 などの野次が自民党側から出ると、民主党側はシーーーーーン・・・・・
 なんか、与野党の野次の元気が入れ替わったみたいな本会議場だった。
164無党派さん:2005/09/28(水) 10:50:24 ID:5SFg1C0I
>162
とうとうスレタイから名前が消え去ったかw
前頭代表カワイソス
165無党派さん:2005/09/28(水) 10:54:19 ID:mdaKQZF2
昨日の日テレで生?記者会見見てたけど、ワイドショーはかなり悪意を感じる編集だったな。
タイゾーが出てきた頃は「こんな奴が議員でいいのか!」って批判してたのに、
なぜか「いい太鼓と言えなくなったタイゾーに魅力無し、誰がそうしたのか?」
と見事に変わってるし。結局どうやっても批判するんだなー。
マスコミの方に嫌悪感感じる視聴者のが多いと思うけどな。
166無党派さん:2005/09/28(水) 10:55:48 ID:jPDmSkvy
鳥インフルエンザで、マスコミが養鶏場の会長を死に追いやった時の
状況と似てる気がする

タイゾー負けんなよ!
167無党派さん:2005/09/28(水) 10:56:09 ID:I2kDz2pk
>>163
ヘェー
いつもより野次が多くて野党ウゼーと思っていたら
野次っていたのは与党の方だったのかw

ところで今日の代表質問、ちょっと楽しみ。
久々の鳩山ぽっぽクル━━(゚∀゚)━━!!!
168無党派さん:2005/09/28(水) 10:56:52 ID:XpebyyfA
>>162
悪くはないだろうね。
まあ、当然マスゴミは叩きまくるんだろうけど
169無党派さん:2005/09/28(水) 10:57:37 ID:KJmZ9amE
TV Bros.巻末の太田光のコラムは相変わらず電波だなぁ。
選挙の話「マスコミは首相に簡単に操られた」だってw
マスコミの毒電波で踊る有権者が少なかった、の方が正しいと思うが…。
自称文化人は左以外いないの?
自称だから左の方が都合がいいのかね。
170無党派さん:2005/09/28(水) 10:57:42 ID:zVHiK1P6
>>165

>「いい太鼓と言えなくなったタイゾーに魅力無し、誰がそうしたのか?」

答え:マスゴミ
171無党派さん:2005/09/28(水) 10:58:44 ID:8op9+8CE
>>165
世耕たんとこのチームに「たいぞー君への報道姿勢の変移について」というレポートを発注したいな。w

まあ、ほんとにやってマスコミ自信に「お前は裸の王様」と教えちゃうのは自民党や政府にとっては損だから
発表はできないけど、内部資料としては作って損はないな。
172無党派さん:2005/09/28(水) 10:59:37 ID:bsd2CMZB
俺は電波みたら出自を疑えって思うけどな。勿論、立派な方々もいるわけだが。
173無党派さん:2005/09/28(水) 11:14:19 ID:Sst/StWe
>>166
応援メールするよろし。
174無党派さん:2005/09/28(水) 11:18:07 ID:VysiHwxm
>>169
与党寄りの報道をすると左寄りの方達からの批判が酷いので
左寄りの発言をしていた方がマスコミにとって
無難だと思って報道しているんじゃないのかしら?
175無党派さん:2005/09/28(水) 11:26:25 ID:ODU7oqmk
>>169
太田光って確か嫁が在日なんじゃなかったっけ?
前にどっかでそんな話を聞いて、なるほどだからみんす支持なのかと思ったんだけど。
176_:2005/09/28(水) 11:28:54 ID:8fmi6g9u
なんかみんすの党首は今完全に無視され忘却状態だから
なんとか目立とう→真の改革政党はみんす党だ→でも実際は党内を纏め切れずまともな対案出せず
→結局いつもの人格攻撃→ますます国民からそっぽを向かれる
の悪循環のような気がするな。

世耕日記見たけど、やっぱこの人すごいわ。でもちょっと組織のしたたかさを感じた。
たいぞー頑張れ。
177無党派さん:2005/09/28(水) 11:32:48 ID:QgQ5PzKb
 ガイシュツかもしれんが、タイゾーの変貌っぷりに「沈黙の艦隊」のある台詞を思い出した。

「舞台の大きさが政治家を作りやがったっ」

 当選一年目でこれだけの舞台でスポットライトを浴びたのは、タイゾーにとって
とてつもなく重い経験になるかもしれない。

 ……もしかしたら、将来俺たちが「大統領」として戴くのはこの男かも……
178無党派さん:2005/09/28(水) 11:35:49 ID:Yy/eYGhA
>>159
違う!内海課長だ。
179無党派さん:2005/09/28(水) 11:38:49 ID:e0OVLzG1
靖国年内参拝を強く示唆=英紙インタビューで小泉首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000039-jij-int
小泉純一郎首相は28日付の英紙タイムズ(電子版)に掲載されたインタビューで、
自らの靖国神社参拝問題について「中国の指導者たちはわたしの意思を知っていると思う」と述べ、
年内の参拝を強く示唆した。
首相は同時に、「中国は政治的な理由でわたしの靖国参拝に反対している」と指摘。
「日本の政治的影響力拡大を中国は歓迎しないのだろう。例えば、中国は日本の影響力を抑えるため、
日本が国連安保理常任理事国になることに反対している」と語った。
小泉首相が再び靖国を参拝した場合、中国政府は強く反発し、国際会議での日中首脳間の交流などに
影響が出る可能性がある。
また、小泉政権下でナショナリズムが高まっているのではないかとの質問に対しては
「あなたが目にしているのはナショナリズムではない。日本国民は(第2次大戦などの)
過去を深く反省している」と答えた。
-----------------------
純ちゃんの燃料投下きますた。
180無党派さん:2005/09/28(水) 11:42:54 ID:zVHiK1P6
>過去を深く反省している

うむ!
次は負けないぞw
181無党派さん:2005/09/28(水) 11:45:02 ID:BG9pRgn/
>>179
元記事はこれやね

http://www.timesonline.co.uk/article/0,,3-1801126,00.html

今から斜め読み。
182無党派さん:2005/09/28(水) 11:47:18 ID:5SFg1C0I
>175
太田がおかしくなったのは筑紫と共演してオルグされたのが最大の原因。
それ以降、森田ネ申とか佐高みたいに、常時火病発症中になった。
まあ筑紫ごときに影響されるんだから、元々お花畑サヨの素質はあったんだろう。

好き嫌いは別にして、昔はあくまでもネタとしての社会風刺だったんだけどね。
お笑い芸人が笑いを忘れちゃおしまいだ。
183無党派さん:2005/09/28(水) 11:51:26 ID:3Tmasj8+
(28日付の「東京スポーツ」より)

⇒失言連発の杉村太蔵議員がゲイの間で大人気な理由
⇒小池百合子議員の野田聖子議員イビリがスタート

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
184無党派さん:2005/09/28(水) 11:51:36 ID:JeT/498L
>>125
>タイゾー騒ぎは収束するんかねえ・・・。

せめてこのスレでだけでも収束して欲しいものです。
185無党派さん:2005/09/28(水) 11:59:47 ID:BG9pRgn/
純タンの引退後の望み

“As Prime Minister I enjoy music, but it’s CDs in bed,” he says.
“When I quit I’ll go to concerts and movie theatres instead of films on DVD.”
186無党派さん:2005/09/28(水) 12:02:04 ID:ip7i6Y3M
>>180
そういえば日本は古来から鳩を戦いの象徴としてきたわけだが。
まさか広島はそのつもりで…
187無党派さん:2005/09/28(水) 12:02:22 ID:ePUQycxN
>>179
「中国の指導者たちはわたしの意思を知っていると思う」
#うはwwwww

「日本の政治的影響力拡大を中国は歓迎しないのだろう。
例えば、中国は日本の影響力を抑えるため、
日本が国連安保理常任理事国になることに反対している」
#誰の目にも明らかwwwwワカリヤスwwww
188無党派さん:2005/09/28(水) 12:06:13 ID:DccUu5Ij
>>169
大田光はあの世代特有の普段はノンポリでたまにちょっとサヨっぽいことを
いうのがナウイと思っている、時代に取り残された人

俺もほぼ同世代だが、大学のサークルとかにこういうやつ1人はいた
189無党派さん:2005/09/28(水) 12:11:49 ID:Sst/StWe
>>185
純ちゃん、引退したら好きな音楽と映画でのんびりとしてください ・゚・(ノД`)・゚・。
190無党派さん:2005/09/28(水) 12:17:13 ID:UzE0E30D
親韓のビグロブが、衆院選についてアンケートやってます。
ttps://ichoice.biglobe.ne.jp/enq/uti/auth_EGE050926-001.html

「今更?」な感じが強い上に、
設問の中には、郵政民営化についてどれだけ知っているかというのもあり、
これを元に何か言い出すのでは…と訝ってます。
191無党派さん:2005/09/28(水) 12:18:32 ID:yAIQOjtE
>>177
いきなり憲法改正?
192無党派さん:2005/09/28(水) 12:19:57 ID:Q469393K
>>183
>⇒小池百合子議員の野田聖子議員イビリがスタート

環境大臣でもある百合子タンにそんな暇はないと思う。w
193無党派さん:2005/09/28(水) 12:20:45 ID:Q469393K
>>185
ぜひご一緒に!(・∀・)ノシ
194無党派さん:2005/09/28(水) 12:22:22 ID:qspkhzlp
>>178
そういえば昔読んだゆうきまさみのエッセイ漫画が
ブサヨク丸出しで驚いた憶えがある
195無党派さん:2005/09/28(水) 12:29:22 ID:3CTYUkDo
196無党派さん:2005/09/28(水) 12:30:27 ID:iRVSC7zL
>>194
ゆうきまさみって真っ赤だよね。
極めて残念なことなんだが。

エッセイ漫画というと、老人に「日本は悪いことをしたんだ」と説教する夢を見た、
とかいう奴?

俺はそれを見て、あー、この人ってあっち側なんだな、と思った。
197無党派さん:2005/09/28(水) 12:37:06 ID:YYxl1pre
>>192
いや、百合子タンはその手のことは三度の飯より好きそう。寝る間も惜しんで勤しむと思われ。
vsこうきの時の生き生きした顔を思い出します。
198無党派さん:2005/09/28(水) 12:39:07 ID:V9AJVYeX
百合子タンはガチS
199無党派さん:2005/09/28(水) 12:42:03 ID:iVJZUGQT
3×3EYESの高田裕三もアッチだな。
200無党派さん:2005/09/28(水) 12:42:24 ID:bsd2CMZB
>>188
大田のような活字人間の場合、岩波文化人的言説に触れる機会が一般人より
多いから大時代的な大江や坂本的リベラルにかぶれ易い。
とはいえ、世の中の空気を吸ってもそのズレまくった認識が変わらないのは、
本人に何か出自的な事情(ザイというよりはブラクラ方面)があるのではないか
と勘ぐってる俺がいる。彼らにとって嫌いでしょうがない日本、特定アジアの奴隷
になるべき日本人とは歴史的に自分達が属してない集団つまり一般の日本人
のことではないのか。杞憂であればいいのだが。また、立派は人も多々いるとは
思うが。
201無党派さん:2005/09/28(水) 12:44:42 ID:GMnP0dJ9

>>194

まぁ30代40代ってブサヨ思考多いよ。

小林よしのりも言ってたが「80年代はサヨクがトレンディーだった」からね。
多感な青春時代に政治や社会に興味持つとサヨク思想に染まってしまう。

とくに文化人みたいなのは、ジャーナリスト同様「権力批判こそ使命」
と思い込んで、なんでも政権批判すればカッコいいという思考回路がある。
大田なんかはまさにそれだろうね。

漏れ(35)も20代はブサヨだったし。
ネットと小泉総理の誕生で一気に右傾化したけど。(w
まぁもともと軍オタだったという下地もあったが。

でも2000年代は逆に「ウヨクがトレンディー(死語)」だから、
思想は変わっても脳内はサヨク同様のお花畑思考が増えてきているのは
ちょっと危惧すべきことだわな。
202無党派さん:2005/09/28(水) 12:44:59 ID:F87N3yWI
>>182
大田、たった今タイゾーをネタにして「BMW買うつもりでした」(←んなこと言ってない)
って言ってたな、ホントこいつは腐ってるな。フジの新番組が心配だ
203無党派さん:2005/09/28(水) 12:49:51 ID:1pw9z/wL
>202
Aの二の舞になるという豪運が待っています。
204無党派さん:2005/09/28(水) 12:50:15 ID:YYxl1pre
>>201
おや、同年。俺もつい最近までアンチ自民でしたよ。
自虐教育とかはなかったと思うけど、好き好んでサヨ系の本や報道を見てた。
左翼思想は理知的だなんて幻想があったんだよなあ・・・
205無党派さん:2005/09/28(水) 12:50:17 ID:ExcIT2Gc
206無党派さん:2005/09/28(水) 12:51:23 ID:27wONa/9
産経新聞と朝日新聞の両方を取っていた親には感謝してるよ。おかげで
「どうしてこんなに内容が違うんだろう?」と子供のころから疑問を
持つことができた。
207無党派さん:2005/09/28(水) 12:52:07 ID:iRVSC7zL
>>199
高田裕三もそうだったのか。
知らんかった。
208無党派さん:2005/09/28(水) 12:52:29 ID:plLFhRG6
思想が自分と相容れないものだったら人格も仕事も否定かw
そりゃ大変だな、芸人も漫画家も仕事と同時に常に政治的な正しさも求められるわけだ
まるでソ連ですな
209無党派さん:2005/09/28(水) 12:53:54 ID:iVJZUGQT
>>201
>80年代はサヨクがトレンディー
当時の世界情勢と反対方向向いてる日本ワロス
西側諸国は皆ソ連の嘘に気付いて軍拡始めてたのに
マスコミ等 情報発信源の連中の頭が75年辺りで止まってたんだな(今でも止まってるかw)
210無党派さん:2005/09/28(水) 12:54:16 ID:SXY9JfLf
>>206
子供の頃から新聞読んでたのか。偉いな。
俺なんて大学生くらいになるまで読まんカッタ
211這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 12:54:32 ID:Af3d66JB BE:29246292-#
>201
 「サヨ・ウヨ」と言ってしまうと今ひとつ本質が判らなくなると思うので
どちらかというと

  判断基準を他に求めて盲従する傾向

と言い換えた方がすっきりするかも。

 '70,'80年代のサヨ、'90年代以降のウヨ、ともに基本テーゼは

  反政府、政府転覆、いわゆる権威否定、公的組織への攻撃

というところでは変わっておらず、ただ単に攻撃対象、否定対象が
動いているだけ、という事が言えると思いますし。

 電凸などもそうですが、このような傾向に流れやすい活動に
参加する人は、十分の上にも充分気をつけるべきではないかと。

 
212無党派さん:2005/09/28(水) 12:55:15 ID:ssAl4sHD
>>204
無理も無いよ
教育者は100%といっていいほど左翼かぶれなんだから
どうしたって左思考の人間ばかりになって普通だ。
ところが持ち直したのが凄いのではないかと
213無党派さん:2005/09/28(水) 12:56:17 ID:Ln6Bl06Z
占い性格診断板より

タイゾーも獅子座と盛り上がる前
獅子座スレより
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1125071224/812-834
214無党派さん:2005/09/28(水) 12:56:22 ID:27wONa/9
>208
基本的に芸能人・スポーツ選手などは政治的な発言は極力控えるべきだと思う。
社会風刺をするならその芸に専念し、他の事には手を出さないほうがいい。
215無党派さん:2005/09/28(水) 12:57:35 ID:plLFhRG6
>>211
>判断基準を他に求めて盲従する傾向
一言でいえば、権威主義的パーソナリティ
「サヨ」であるフランクフルト学派の用語だけどな
反権威という権威に盲従するっていう、倒錯したパターンだな
216無党派さん:2005/09/28(水) 12:58:07 ID:ah7ZQsjU
>>201
右翼だろうと左翼だろうと、本来どちらか一方に偏り、視界が狭まることが危険なのであって、
右翼化が問題なんじゃないんだよなぁ。

問題なのは、日本で左翼と言われている連中は、なぜか反日で、日本の事を思っているわけじゃなく、
右翼は、盲目的に国を美化してるような連中である事。
本来、両方日本の事を考える上での観念であるべきなのにね。
(こういう意味でカタカナで書いてる?)
217無党派さん:2005/09/28(水) 12:58:11 ID:iRVSC7zL
>>208
このスレの誰も(純粋な)仕事の否定などしているように見えるが?

と書くのは釣られているのだろうか。
218無党派さん:2005/09/28(水) 12:58:39 ID:SXY9JfLf
>>209
「サヨクがトレンディー」というのは少々誤解を招く表現だと思うな。
80年代には真っ赤っ赤の人以外、みんなソ連はグダグダだと知ってたし
共産主義に幻想なんかなかった。ただリベラル志向というのはまだ強く、
本でも映画でもテレビドキュメンタリーでも、みんな基本的にリベラルだったの。
219無党派さん:2005/09/28(水) 12:58:56 ID:F87N3yWI
俺も最初の選挙はみんすに入れたなあ・・・
なんか遠い昔に思えるよ

次の総理が誰であろうとも、自民支持をしばらく続けることに変わりはないね
220無党派さん:2005/09/28(水) 13:02:08 ID:YYxl1pre
>>212
ところが、自分の記憶だとあんまりサヨクがかった先生っていなかったんだよね。
音楽の先生が「君が代は歌詞が非科学的なのでよくないけど、指導することになってるので教えます」
なんて言ったのに皆がビックリしたくらい、ニュートラルな雰囲気だった。社会科の教師も普通だったし。
ただ報道なんかで必要以上に自民(保守)は悪、革新は善みたいなことやってた気がする。
それが原因かな。
221無党派さん:2005/09/28(水) 13:02:43 ID:iVJZUGQT
>>208
そういう事言うと思った。
そんな事はないぞ。俺は3x3EYES全巻持ってるし、ゆうきまさみの作品も好きだ
だからホムペで独り言言うぐらいだったら気にしないよ。
日本は言論とか思想の自由がありますから。

ただ、TVでコメントしたり政治活動始めたら流石に引くけど。
222無党派さん:2005/09/28(水) 13:03:23 ID:ssAl4sHD
>>211
人権法案で暴走してる奴に関しては
不平等への不満を煽るという特徴からして
左翼以外の何者でもないのではないかと思うがね
あれ共産やらプロ市民やらが煽ってるようにしかみえんわ
223無党派さん:2005/09/28(水) 13:03:24 ID:F1bv/I6b
ゆうきまさみは北海道出身だし、北教祖が害毒である証拠だ!


……と言ってみるテスト。
224無党派さん:2005/09/28(水) 13:05:10 ID:plLFhRG6
>>220
漏れの中学の頃の体育教師は少年戦車兵学校出で、
チハたん∩( ・ω・)∩ ばんじゃーいなお方だった、リアルで
225無党派さん:2005/09/28(水) 13:05:28 ID:qspkhzlp
>>208
「物語」なら良いんだども、
「エッセイ」で政治的な主張を入れてんだったら
そういう突っ込みは入れられて当然だべ。
226無党派さん:2005/09/28(水) 13:06:00 ID:yAIQOjtE
>>201
実は出版社にヒダリが多いってのが、けっこう大きい。岩波あたりはそっち系でないと
あまり出してもらえないし。学会でもブロック作ってて、妙に結束が固い!
227無党派さん:2005/09/28(水) 13:06:01 ID:iVJZUGQT
とか言ってるうちに国会中継始また
228無党派さん:2005/09/28(水) 13:06:03 ID:iRVSC7zL
>>221
>ただ、TVでコメントしたり政治活動始めたら流石に引くけど。

つまり仕事に「思想」を混入させ始めたらちょっと、って感じだわな
程度問題はあるが。


そういや、なんか攻殻のアニメで安倍ちゃんが敵役だったんだってね
あまり関係無い話であるが
229無党派さん:2005/09/28(水) 13:07:31 ID:F87N3yWI
230無党派さん:2005/09/28(水) 13:10:10 ID:DBbPBYqe
553 名前:小泉[] 投稿日:2005/09/28(水) 13:09:29 ID:NpR0dlyK
官邸に帰って早く寝てえよ

554 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2005/09/28(水) 13:09:29 ID:3vUHibgV
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/     
     ,.|\、)    ' ( /|、
231無党派さん:2005/09/28(水) 13:10:11 ID:ODU7oqmk
>>222
人権法案暴走組は、いわゆる「純粋まっすぐ君」だと思う。
右にしろ左にしろ、とにかくまっすぐで潔癖すぎちゃうんだろうなと。
一時期VIPの人権スレ見てた時、本当にそう思った。
今は見てないからどんな空気になったかもわからないけど、
「日本はもう天皇統治制にするしかないんだ」って言い合ってた子達はまだいるのかな。
232無党派さん:2005/09/28(水) 13:10:21 ID:plLFhRG6
>>221,225,228
うん、適切なカウンターが出てきて嬉しく思う
要はバランス感覚な
233無党派さん:2005/09/28(水) 13:10:26 ID:2GRqtmNF
結局漫画家というかクリエイターってのは仕事の結果がナンボであって、彼自身の思想がどうかというのは
関係ない。

関係ないけど、受け手として、その思想が反映されたときに「好きではない」という自由も下さい。

好き − 嫌い と言う軸と
傑作 − 駄作 という軸は別物ですよ?
234無党派さん:2005/09/28(水) 13:12:38 ID:ssAl4sHD
>>220
そりゃ共産主義を教えようって先生はいなかったんだけどw
国を愛する事を教えてくれた先生がひとりでもいたかね?
とんとお目にかかった覚えが無い
235無党派さん:2005/09/28(水) 13:12:54 ID:DBbPBYqe
例としてはガイエだな。
銀英は面白いが政治臭を入れた竜伝はツマラソ
236無党派さん:2005/09/28(水) 13:13:10 ID:iRVSC7zL
>>232
では、一体何が言いたくて>>208を書き込んだんだ?

誰も>>208みたいな香具師は居ない訳だが
237無党派さん:2005/09/28(水) 13:14:11 ID:F1bv/I6b
>>233
筒井作品に対する直木賞選考委員に聞かせてやってくれ。
238無党派さん:2005/09/28(水) 13:14:15 ID:plLFhRG6
>>233
というよりは、それを混同して嫌い=もうだめぽっていう1ビットの回路しか
用意していないのがマズいんだな
嫌いなものでも優れた点があれば評価できるという感覚が大事だな
239無党派さん:2005/09/28(水) 13:15:33 ID:plLFhRG6
>>236
>誰も>>208みたいな香具師は居ない訳だが
それは必死に否定しすぎw
240無党派さん:2005/09/28(水) 13:16:48 ID:F1bv/I6b
>>238
アホか?
今話されてるのは、「嫌いだから読まない」程度の話だろうが。

評論家が商売でやってるワケじゃあるまいしいちいち「評価」
する必要なぞ無いわ。
241無党派さん:2005/09/28(水) 13:18:23 ID:ssAl4sHD
>>238
おいおい嫌いなもんは嫌いが普通だよw
嫌いな音楽に美点探そうと聴くなんて奴はいないし
嫌いな絵に美点探そうと買ってみるなんて奴いないわい
242無党派さん:2005/09/28(水) 13:18:52 ID:DYqZJIPF
>>228
詳しく>安倍ちゃんが敵
見ててぜんぜん気づかなかったw

>>235
銀英も政治臭入ってると思うんだけど・・・
やっぱりバランスの問題かね?
243無党派さん:2005/09/28(水) 13:19:20 ID:witA5zfP
私が学生の時の日教組で共産党員の社会の先生は
「自分は左ではない真ん中だ。世の中が右に行っただけだ」
と仰っていたな
時代はそのころよりも遙かに右になったけどいまも真ん中を歩いているのかな
244無党派さん:2005/09/28(水) 13:19:23 ID:ywHv+TWQ
>>239
ゆうきまさみのエッセイに驚いた話が
何故ゆうきまさみの仕事否定になっているんだ?
245無党派さん:2005/09/28(水) 13:19:30 ID:YYxl1pre
>>234
ところが結構いたんだよ。激しく愛せとは言わないまでも、「なんとなくいい国なんだよ日本は」
みたいな感じが多かった(社会とか国語とか)。
ピンク色だった自分的には「教師は保守的だ( ゚д゚)、ペッ」と不満だった。なんてバカな俺・・・
246無党派さん:2005/09/28(水) 13:19:39 ID:plLFhRG6
>>240
ナイス!

ほらね、突付けばこんな感じに涌いてでてくるわけですよ >>236
247無党派さん:2005/09/28(水) 13:20:15 ID:bsd2CMZB
>>238
「ヘイデン!!見てクラゲ〜〜」
シャワーを浴びてると横でバスタブに入っているユアンがタオルに空気を入れて
膨らませていた
「クラゲ・・?」
「そ!」
これ娘が好きなんだよね、といってその膨らんだタオルをぎゅっとつぶしては喜
んでいる
「そういえば、お前さっきからシャワーしか浴びてないじゃないか、入れよ」
ユアンが今気付いたかのように体をバスタブの半分に寄せる
気が付いたか・・・とヘイデンはため息をつく

なんでかというと

一緒に狭い風呂に入って(しかも裸)

理性を保ち続ける忍耐力がないから

あえてシャワーだけ浴びて出て行こうとおもったのだが

彼がこっちをじっと見てる様子からいって

きっとそのままじゃ出してくれないだろうなあ・・・とか考えてるとまったくも
って其の通りだった

まで読んだ
248無党派さん:2005/09/28(水) 13:20:21 ID:iRVSC7zL
>>239
何一人で曲解しているんだ?
というか、おまいさん、自分一人だけが優秀で先進的と考えているタイプのお人か?

さっきから一人だけ偉そうですよ。
249無党派さん:2005/09/28(水) 13:20:42 ID:F87N3yWI
712 名無しさん@6周年 New! 2005/09/28(水) 13:10:18 ID:4BeNeZzC0

太田光TBSラジオでの妄言のまとめ

・拉致は日本の強制連行に原因があるのだからさっさと国交回復しろ
・中国韓国北朝鮮には永遠に謝罪続けても足りない。
・イラク人質3人を自己責任で叩いてる日本人は糞
・国民1人の命よりも重要な国益なんかない
・加害者である日本からアジアに対して何時まで謝罪すればいいのか等と言えない
・北朝鮮には数百兆円の賠償金を払って友好関係を築くべき。拉致問題は北朝鮮表明通り解決済み。
・中国の反日感情は日本が全部悪い。全ての原因は日本。毎年数十兆円増額ODAを継続すべき。
・アジアへの謝罪の為、靖国神社は取り壊すべきだ。
*******************************************

こいつは 即刻殺されるべき反日共産思想の在日朝鮮人代表。
極左翼・プロ市民に多額の資金援助。
お前らは異常者大田に騙されている。
いい加減気づけ。
250無党派さん:2005/09/28(水) 13:24:21 ID:plLFhRG6
>>248
今度は「一人」を強調し過ぎw
251無党派さん:2005/09/28(水) 13:24:57 ID:F1bv/I6b
誰か、>>246が何を言いたいのか翻訳してくれまいか?
252無党派さん:2005/09/28(水) 13:25:02 ID:iRVSC7zL
>>242
>詳しく>安倍ちゃんが敵
いや、俺も見ていないけど、2chカキコでそういう話が書かれていたなぁ、と。
物語の終盤の敵役で親アメリカのキャラ、とかいう話だったが
どの攻殻アニメかはわからんのですよ
多分テレビのどれかだと思うが


>銀英も政治臭入ってると思うんだけど・・・
>やっぱりバランスの問題かね?

バランスでしょうな。竜は見たこと無いから比較は出来ないが

あまり気にしないでも物語が楽しめた、というのもあるかと
後世の歴史家語りとか気にならないし
253無党派さん:2005/09/28(水) 13:26:34 ID:ssAl4sHD
民主の旧社会党化が進んでるなぁ
ほんとにただの批判野党になっちゃった
254無党派さん:2005/09/28(水) 13:27:10 ID:ykUiCrO5
前貼りクン、テンション他界ね。
255無党派さん:2005/09/28(水) 13:29:34 ID:F87N3yWI
266 公共放送名無しさん sage New! 2005/09/28(水) 13:29:19 ID:YZaCafXD
なんにでも突っ込めばいいってもんじゃないだろ


267 〜〜〜〜〜〜 ○〜〜〜〜〜 New! 2005/09/28(水) 13:29:19 ID:F4+8RrXD
           。O

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   ・・・・と思う小泉であった
256無党派さん:2005/09/28(水) 13:29:49 ID:iRVSC7zL
>>250
明らかにおまいさん、一人で浮いているぞ。

>>251
……「お前ら全員バカだな」とか?
257無党派さん:2005/09/28(水) 13:32:34 ID:plLFhRG6
>>256
「お前ら(=我々)」、「誰も>>208みたいな香具師は居ない」ってのは誰が保証してくれるの?w
依存性が強いってかなあ

みんな「一人」でしかないですよ
258無党派さん:2005/09/28(水) 13:32:58 ID:F87N3yWI
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <同じことを何度も言わせるなよバカ野党
259無党派さん:2005/09/28(水) 13:33:37 ID:SAQKxDNk
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   荒れてるの?じゃあまた後で来るわ
260無党派さん:2005/09/28(水) 13:34:34 ID:F1bv/I6b
>>256
>……「お前ら全員バカだな」とか?

上まぁ、それは何となく判るんだが、そこに至る論理が見えんのよ。
つか、俺の場合「バーディ」3種類買ってたりするわけだがなー。
261無党派さん:2005/09/28(水) 13:35:42 ID:VuWNWPAx
なんかさー、みんな考えていることはだいたい同じなのに、
表現の言葉尻をつっつきあってるだけじゃないのかな?
262無党派さん:2005/09/28(水) 13:36:26 ID:ENLxkvlT
総理テラワロス
263無党派さん:2005/09/28(水) 13:36:40 ID:plLFhRG6
>>260
随分年季の入ったゆうきファンだなw
264無党派さん:2005/09/28(水) 13:36:47 ID:AEthuqxq
ただ、オレが芸能人でもちょっと左寄りの発言すると思う。
そのほうが楽だしね。
戦争反対!9条死守!って叫んどきゃ誰からも文句は出ないし。
265無党派さん:2005/09/28(水) 13:37:55 ID:F87N3yWI
>>262
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <日本をあきらめずにがんばってくださいw
266無党派さん:2005/09/28(水) 13:40:14 ID:F1bv/I6b
>>261
>みんな考えていることはだいたい同じ

つまり、

>芸人も漫画家も仕事と同時に常に政治的な正しさも求められる

とみんな考えてるって?
そりゃ、妄想だろ。
267無党派さん:2005/09/28(水) 13:40:23 ID:ykUiCrO5
「民主党も日本をあきらめないで」....きつーいイヤミw
268無党派さん:2005/09/28(水) 13:41:54 ID:G5FKWK5k
純ちゃん、思わず御飯を吹き出しちゃったよ。
謝罪と賠償を!
269無党派さん:2005/09/28(水) 13:42:03 ID:iRVSC7zL
>>260
>そこに至る論理が見えんのよ。

ID:plLFhRG6の脳内では、「それは自明につき、証明の必要も無い事実」となっているのでは。


>「バーディ」3種類
ゆうきに入ったのはワイドのRからだったな
270無党派さん:2005/09/28(水) 13:44:05 ID:zzn1V9CQ
まあ、”政治的な正しさ”というのも微妙なフレーズではある。

政治というのは利害関係の調整であるから、誰の利益をどのように確保するか、
ということで、”正しさ”なるものは立場によってある程度は変わるんじゃないかと思うんだが。
271無党派さん:2005/09/28(水) 13:46:17 ID:plLFhRG6
>>269
つまり、
お前らが全員馬鹿なのは自明につき、それは証明の必要も無い事実である

漏れはどんだけ傲慢なんだw
272這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 13:47:53 ID:Af3d66JB BE:34120973-#
 攻殻2ndGIGは

  原作における、強いリーダーシップの政治体制

というストーリーラインに、無理矢理

  '90年代の弱い総理大臣(=脚本家の政治批判)

を乗っけたせいで、ワケの分からない一貫性のない、へんてこな
お話になっちまってたのが(なまじ、コンセプトが面白かっただけに)
残念だた。

 何というか「大統領制の日本で、今のみんすが政権についた」
という「ワニの腕立て」とか「亀の腹筋」なみに自己矛盾する風景
なので無理がありすぎ。
 青臭い書生イズムの説教を我慢しつつDVD8巻までは初回配布で
追従したんだけど、さすがに、そこでドロップアウトシター

 上で言われてる親米派の側近って、どちらかというと安倍クンと
言うよりもキャラクター作りとしては、佐々とか後藤田(若いころ)
バージョンジャマイカ

 政治センスが古い人は、政治のこと語っちゃいけないという
典型例だとおも。
273無党派さん:2005/09/28(水) 13:49:33 ID:ODU7oqmk
>>267
そんなイヤミ言ったんか総理w
274無党派さん:2005/09/28(水) 13:50:11 ID:5SFg1C0I
ただ煽りたいだけの奴にいちいち反応するなっての
275無党派さん:2005/09/28(水) 13:50:17 ID:H3t3HqMJ
なんか全体的に官僚の作文読みに終始してるよ。もっと自分の言葉で語ってホスィ
276無党派さん:2005/09/28(水) 13:50:23 ID:8op9+8CE
>>273
ついでに「ちゃんと対案だして議論しようね(はあと」とエールまで送ってました。w
277無党派さん:2005/09/28(水) 13:52:10 ID:zzn1V9CQ
>>272
個人的な印象で恐縮だけれども、
日本のアニメで政治が上手く描かれているというのは少ないのではないかと。

哲学や宗教、イデオロギーやテロリズムは描かれているのだけれども。
それが作り手の政治的センスの問題としたら、
日本人の政治意識が高まれば今後はアニメの中で描かれる政治も変化していくのかも。
278無党派さん:2005/09/28(水) 13:53:43 ID:z6TtH6K/
アニメ・文学等の政治センスが微妙なのは、悪いことじゃないし
それだけ社会が政治的に逼迫していない証左であるわけで
279無党派さん:2005/09/28(水) 13:56:54 ID:F1bv/I6b
>>271
オマイが傲慢なのはみんな認めてるって。

結局何が言いたいの?
日記帳かチラシの裏に書くんじゃマズい理由があるの?
280無党派さん:2005/09/28(水) 13:57:14 ID:F87N3yWI
http://god.jikkyo.org/src/cap200555106.jpg
総理カッコいいよ総理
281無党派さん:2005/09/28(水) 13:58:25 ID:plLFhRG6
>>279
>結局何が言いたいの?

日本はホロン部
282這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 13:59:12 ID:Af3d66JB BE:6499722-#
 また、みんすの国対がグダグダ難癖つけにきたなぁ。
 オカラのあれを再現するつもりらしい(苦笑
283無党派さん:2005/09/28(水) 13:59:12 ID:BZ78nGhA
>>279
その踊り子さんは亀井先生のファンスレの人だと思うな。
284無党派さん:2005/09/28(水) 14:01:19 ID:BZ78nGhA
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1127624125/

866でここのスレが小泉信者のアジトとして紹介されているし。
違うかな?
285無党派さん:2005/09/28(水) 14:01:34 ID:F87N3yWI
>>282
民主党の野田佳彦国対委員長は28日午前の記者会見で、小泉純一郎首相が特別国会後に行
う内閣改造に関連し「本格的な新内閣ができた後に(首相や新閣僚の)所信表明を聞くことなく、
だらだらと年を越し、通常国会まで議論できないというのは問題が多すぎる」と述べ、
改造後早期に臨時国会開会を求めていく考えを示した。
野田氏は30日に予定される衆院予算委員会では前原誠司代表が最初に質問に立ち、
2番手として松本剛明政調会長が質疑を行う方針を明らかにした。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005092801000965


これかな?
286無党派さん:2005/09/28(水) 14:01:37 ID:RiI/ztZl
>>275
小泉は下らない質問されるとこれ見よがしにペーパーを棒読みする戦法が好きだったりするw
287無党派さん:2005/09/28(水) 14:02:33 ID:1/3s+QMD
>>284
解散直後からいるけど、アジトとは思わんよ。オモロイけどね。
288無党派さん:2005/09/28(水) 14:03:14 ID:plLFhRG6
>>283,284
私は生粋の運スレ住人ですよ
289這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 14:04:36 ID:Af3d66JB BE:77991168-#
 武部かぁちゃん、間接キスの次に、煽りキター(笑)

>285
 あ、それとは別に、今さっき前貼り質問→答弁→再質問→再答弁のあとで
みんすの国対が議長のところに来て、なにかうだうだやってたので、昨年の
国会でオカラが「総理は何も答えてない!」とかファビョったときのことが
思い浮かんだもんで(苦笑
290無党派さん:2005/09/28(水) 14:04:44 ID:BZ78nGhA
自称経済に詳しいひとは最初からアンチ小泉が多かったからわからないでもないけど、
今は景気も上向きで自分達が間違っていたことを認めるのが嫌で暴れているんじゃまいか?
291無党派さん:2005/09/28(水) 14:06:22 ID:F87N3yWI
>>289
あー、そういえば去年のスタートもこんな感じだったよねw
なんらオカラと変わってない



     ___ AA ∩ミ   タケベ!
  *〜/  ● ⊂*・・⊃ 川  タケベ!
     | ● タケベ(_∀)彡
    U U ̄ ̄U U彡
292無党派さん:2005/09/28(水) 14:06:47 ID:BZ78nGhA
>>288
そうでしたか。
293無党派さん:2005/09/28(水) 14:07:21 ID:DYqZJIPF
>>272
原作では出来うる限り政治ネタに触れないようにしてたね。
あと、SACは2NDも含めて原作と無理に事件を一致させようとしている事も問題かと。
ジグソーパズルを無理やりはめ込んだ感じがしてしまう。

まあ最大の問題は、現実の政治の方がはるかに面白いことだがw
小泉首相のもとに公安9課があるという設定で話し作ってくれないかな。
294這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 14:09:32 ID:Af3d66JB BE:48744465-#
>293
> 小泉首相のもとに公安9課があるという設定

 つ【よりタン&松岡(利)&フフン】
295無党派さん:2005/09/28(水) 14:09:34 ID:BZ78nGhA
大江健三郎の小説は好きなので、外国に行って余計な発言しなければいいのに、
と思うことはある。
296261:2005/09/28(水) 14:10:04 ID:VuWNWPAx
>>266
うーん。「同じ」の解釈が違うってば。

208も(あなたを含む)他者のレスも、文体はさておき
「作者の思想でもって作品を頭ごなしに否定しない」って
趣旨のことを言っていることには変わりがないわけで、
そこを俺は「みんな考えていることはだいたい同じ」と書いたのね。

でも議論は、208がやたら揶揄するし(「政治的な正しさ云々」とかね)、
他の人が細かい形容表現につっこむしで、レスの応酬になってて、
「なんか不毛だなー」って思ったので261のようなことを書いたわけよ。
297無党派さん:2005/09/28(水) 14:13:41 ID:Nv262V7E
> 小泉首相のもとに公安9課があるという設定で話し作ってくれないかな。
 ぬはあ、なんか見てみてえ。原作の荒巻サン以上の狸っぷりを見せる小泉首相とか、
妄言っぽいこと撒き散らしておいて最後にヤオっぷりを見せつける森さんとか。
298無党派さん:2005/09/28(水) 14:14:51 ID:9ecd7NjQ
いろいろ謀略をめぐらせるんだけど、最後に必ず失敗する古賀もw
299無党派さん:2005/09/28(水) 14:16:48 ID:F87N3yWI
やることなすことすべて裏目裏目のYKKのただの平議員とかw
300無党派さん:2005/09/28(水) 14:18:04 ID:6bYO3KFK
>>252
創竜伝および薬師寺では、おもいっきり権力者批判が物語の7割ですw
権力にこびへつらう政治家や無能な官僚、リーダーシップの無い総理などなど
書かれていた時代のマスコミからみた権力構造をそのまま描写してます
ただ、読者がこういう毒を好んでいるなという作者の目を意識しての描写
が垣間見える。

小泉総理が近年になって発揮した現代風刺小説を書いていないので
彼の思想が、どこまで者かはしりえない。
ある意味、楽しみではあるけどね。
301無党派さん:2005/09/28(水) 14:18:28 ID:BZ78nGhA
唐突に話を戻すけど、80年代あたりの日本がアカかったという認識は少し違うと思うな。
なんだかんだ言って日本人は保守的で共産主義は嫌いだったけど、マスコミは今より
大きな声でソ連や中国を持ち上げていた。それも、ソ連が実はアメリカより帝国主義的だと
いう事実が明らかになって中国にシフトしたり、北朝鮮の惨状が隠しきれなくなって韓国に
シフトしたり、なぜかマスコミは近隣のおかしな国を過剰に誉める傾向がある。
302無党派さん:2005/09/28(水) 14:18:54 ID:ssAl4sHD
下手な物語より小泉劇場の方が全然面白いんだから
作る方は大変だわな
303無党派さん:2005/09/28(水) 14:19:32 ID:Nv262V7E
人勧の完全実施を決定、国家公務員の年収4000円減
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/public_officer.html?d=28yomiuri20050928i204&cat=35&typ=t

 政府は28日午前の給与関係閣僚会議と持ち回り閣議で、
2005年度国家公務員一般職の給与改定や給与制度の
抜本的制度改革に関する人事院勧告を、完全実施することを決めた。

 勧告の完全実施で、今年度の国家公務員の平均年収は
前年度より4000円の減少となる。
政府は特別国会に一般職給与法改正案など関連法案を提出する。


 経費削減、まずは公務員から――というところでしょうか。
痛みを伴う構造改革を、どれだけ痛みを緩和させて進めることができるか……
小泉内閣の正念場ですな。
304無党派さん:2005/09/28(水) 14:21:39 ID:RFKo7HWc
今日も株価がすんごいことに・・・・
305無党派さん:2005/09/28(水) 14:23:12 ID:yAIQOjtE
いや、政治マンガなら『アクメツ』でしょう。さりげなく総理も準レギュラーだし。
306無党派さん:2005/09/28(水) 14:23:13 ID:C8X96FmU
自民党があんだけ長く政権にいたのはなんだかんだいって大半の国民は保守だからだ。
ただ少数のアカかった奴等に反論しないからサヨクばっかという錯覚ができた。
307無党派さん:2005/09/28(水) 14:32:51 ID:F87N3yWI
http://rerere.servebeer.com/src/up20111.jpg
http://god.jikkyo.org/src/cap200555105.jpg
http://rerere.servebeer.com/src/up20113.jpg
http://rerere.servebeer.com/src/up20114.jpg
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /

やれやれ
308無党派さん:2005/09/28(水) 14:35:16 ID:13d/Y2fb
日経平均株価 13,471.90 +161.86 (14:09)
ttp://quote.yahoo.co.jp/
309無党派さん:2005/09/28(水) 14:36:03 ID:Nv262V7E
>>307
 ちょっww何この帰宅っぷり。審議拒否かよ。
それとも明日の見えない現状にふて腐れただけ?
310這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 14:36:43 ID:Af3d66JB BE:29247629-#
>308
 うは、なに、この後場の利益確定の売りによる下げが
全く無しで登り一本調子な折れ線グラフ(笑)
311這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 14:37:24 ID:Af3d66JB BE:32496645-#
>307
 みんすは結局、まじめに国会やるつもりはない、と(苦笑
312無党派さん:2005/09/28(水) 14:38:44 ID:ssAl4sHD
これは本当に15000円見えてきたね。
313無党派さん:2005/09/28(水) 14:38:53 ID:bcyC4z4Z
>>300
そういう臭いを嫌がって田中から離れていく読者もいる。
政治ネタを楽しむなら現実を見る、物語は物語りとして楽しみたいんだって。
314無党派さん:2005/09/28(水) 14:41:05 ID:/VDLI+T/
>>304
阪神効果か?
315無党派さん:2005/09/28(水) 14:41:13 ID:Nv262V7E
>>307
 こーいう写真をこつこつ貯めておいて次の選挙のときに紹介すれば、
「民主党がいかに普段から国会をサボっているか」を衆目にさらせるかも。

 いや、それにしてもひどい。大学生でも一学期の間くらいは真面目に授業に出るのにw
316無党派さん:2005/09/28(水) 14:41:16 ID:gAM3PYIp
そういや、野中や橋竜が辞めたのは、小泉総理からの脅しがきっちりあったって事なの?
だとしたら、その取り引きで逮捕されるべきネタがあるのに警察は抑えているって事?
317無党派さん:2005/09/28(水) 14:41:18 ID:ssAl4sHD
森ってほんとに宴会部長だなw
常に座の空気に気を配ってるようだ
318無党派さん:2005/09/28(水) 14:42:35 ID:F1bv/I6b
>>313
というか、もう少しやりようがあるだろう、と。
ゲル長官の一人称が「ボクちゃん」とかで萎え。
319無党派さん:2005/09/28(水) 14:42:55 ID:HSnOd3Mo
うたかたの日々
ttp://love-prisoner.com/venus/main.html

9/12
>アタシの勝手な意見ですけど、日本ってズルイと思う。
>義務教育で中学まで社会科で様々な歴史を学ぶケド被害を受けた事には散々触れるのに
>日本が他国に行ってきた酷い事って教えないよね?
>だから、今だに日本を恨んでいる人々の事や、強制的に日本語で話させ、
>日本の童謡を唄える外国の老女が居る事なんて無視。
>こんな事された、あんな事された・・・と責めて自国がした事は、正当化する。
>だから、自分を含め戦時を知らない人たちは戦争の本当の姿を知らないのでは?
>フェアじゃないよね。もっと、本当の事を知りたい。
320無党派さん:2005/09/28(水) 14:43:02 ID:F87N3yWI
321無党派さん:2005/09/28(水) 14:44:27 ID:ykUiCrO5
つまり鳩は「小泉に騙された国民はバカです」と言ってるんだな?
322無党派さん:2005/09/28(水) 14:45:10 ID:13d/Y2fb
>>319
えげれすの教科書では、大英帝国はインドなど世界中の植民地に文明をもたらし
社会を進歩発展させた、と教えていますが、何か?
323無党派さん:2005/09/28(水) 14:46:02 ID:ssAl4sHD
>>320
いるよなぁこういう奴w
324無党派さん:2005/09/28(水) 14:46:06 ID:F87N3yWI
>>321
こいつはぽっぽじゃなくて、ぽっぽの面を被った菅だな
325這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 14:47:12 ID:Af3d66JB BE:25997344-#
>321
 漏れもそう聞こえた(苦笑
 小泉クンの答弁で触れてくれないかなぁ。
 「国民をバカにするにもほどがある」とかって。

>319
 抗うつ薬の名前を自慢げに並べてメンヘル自慢してる、典型的な
メンヘル系の頭がかわいそうな人なんだからほっときなって(苦笑
326無党派さん:2005/09/28(水) 14:47:49 ID:/VDLI+T/
>>319
オマエも小さいとき、子供が嫌がってるのに無理やり勉強しろと「強制」されたんでは?w
327這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 14:48:12 ID:Af3d66JB BE:90989478-#
 ・・・はとぽっぽ・・・迂回献金のネタやったら、松戸のチンピラはじめ
キミんとこの議員が軒並み草刈り場になるんだが(苦笑
328無党派さん:2005/09/28(水) 14:48:13 ID:Xtzd1SEw
>>319
どんな教科書で勉強すればそんなこと言えるのか気になる
329無党派さん:2005/09/28(水) 14:50:16 ID:JBb8HMdI
も、ちょい!
日経13500
あと10分でとどくかな。
330とりあえず:2005/09/28(水) 14:51:47 ID:IZFVQnNU
>>328
特定アジアの教科書
331無党派さん:2005/09/28(水) 14:52:04 ID:ssAl4sHD
とはいえ鳩は国会での質問上手いよね。代表よりw
メリハリあって聞き易い
332無党派さん:2005/09/28(水) 14:53:00 ID:ZBEwTC8y
>>328
特亜諸国の教科書には「日本の歴史教育は…」と書いてあるんじゃないの
333無党派さん:2005/09/28(水) 14:53:17 ID:iVJZUGQT
>>322
お茶の代金払いたくないから中国を麻薬漬にしたアヘン戦争なんて
一ページも載ってないしなw
334無党派さん:2005/09/28(水) 14:56:27 ID:ODU7oqmk
>>328
日教組の先生お手製プリント。
左の先生は、既存の教科書なんて使いません。
335無党派さん:2005/09/28(水) 14:57:48 ID:gHPadIiP
民主党は必死過ぎてキモイ
余裕がないし
336無党派さん:2005/09/28(水) 14:58:31 ID:5SFg1C0I
>328
プロフィール見たら単なる元風俗嬢だった。筋金入りのサヨではない。
授業なんて真面目に聞いてなかったけど、サヨった先生が言ってたことを
なんとなく覚えていて、それが記憶に焼きついてるだけじゃないか。
何気なく耳に入ったことって意外と覚えてるもんだよ。

嫌韓流とか中国入門を読ませたら速攻で右に振れるんじゃまいか。
337無党派さん:2005/09/28(水) 14:58:40 ID:F87N3yWI
ぽっぽの「マニフェストを民営化しろ!」にはさすがに( ´_ゝ`)
338無党派さん:2005/09/28(水) 14:59:11 ID:fEAVz6+m
>>327
的確にマホカンタで自分に返ってくる角度に攻撃魔法を唱えてるよなw
339無党派さん:2005/09/28(水) 15:01:46 ID:F1bv/I6b
>>334
ウチの小学校のセンセ曰く、「少年よ大志を抱くな」「育てるべきは
リーダーシップよりパートナーシップ」だとさ。
「お前らどうせ愚民なんだから、俺らに任せろ(意訳)」とも言ってたな。

子供心に「それ、パートナーじゃないやん」と思ったもんだ。
340這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 15:02:50 ID:Af3d66JB BE:14623733-#
 来たよ、「は」と「が」の入れ替え捏造。
341無党派さん:2005/09/28(水) 15:03:45 ID:OluQIqcg
少年の頃じゃないと大志なんて抱けないのに・・・
342無党派さん:2005/09/28(水) 15:03:55 ID:/VDLI+T/
>>339
意味が分からんな・・
343無党派さん:2005/09/28(水) 15:04:44 ID:iKEV1QG1
344無党派さん:2005/09/28(水) 15:06:09 ID:F87N3yWI
変わってないな
民主党はwwwwwww
345無党派さん:2005/09/28(水) 15:08:27 ID:mKCEtlB5
TOPIX1400台回復キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

財政出動なしで就任時の株価を維持した純ちゃんすごいよ
これからさらに上がっていくだろうし
346無党派さん:2005/09/28(水) 15:08:32 ID:VEuuk4yO
民主党が変わるわけがない
347無党派さん:2005/09/28(水) 15:09:49 ID:gHPadIiP
じゅんいちろースゴスギ
348無党派さん:2005/09/28(水) 15:10:38 ID:F87N3yWI
349這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 15:10:43 ID:Af3d66JB BE:79615777-#
 ををを、1万3500円はあずけのかわりにTOPIXきたか〜
 ∩(・ω・)∩バンジャーイ
350無党派さん:2005/09/28(水) 15:16:18 ID:/VDLI+T/
>>345
財政出動しなかったから上がったという話も・・・
351無党派さん:2005/09/28(水) 15:16:33 ID:pRM4aSI0
ぽっぽの愛
352無党派さん:2005/09/28(水) 15:19:00 ID:P1ZSpJG5 BE:4878454-#
日経平均株価28日(終値、円)
▲13,435.91(+125.87)

>攻殻SAC2ndGIG
またも、タチコマが自爆特攻…(涙
ThirdGIG(仮)が企画されているらしいが、今度はフチコマみたいだし…
米帝(一発変換(w)が悪、特定アジア=善という思想的偏りがなければ、
それなりに楽しめるんだが…
353無党派さん:2005/09/28(水) 15:21:18 ID:13d/Y2fb
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000101&sid=apAlJCE5Wwdc&refer=japan
Japanese Topix Index Is Above 1400 for 1st Time Since May 2001  ブルームバーグ

``The reality of Japan's economic recovery is catching up with the market's expectations
finally and it's looking promising,'' said Yoshitaka Saeki, who helps look after $344 billion
in assets worldwide as a fund manager at Alliance Capital Management Ltd. in Tokyo.
マーケットの期待をリアリティが追いかける状況になっている。景気回復は確かなように見える。
354無党派さん:2005/09/28(水) 15:22:57 ID:DccUu5Ij
>>336
これ、
風俗嬢だからってバカにするでない。俺のオキニの姫は
小泉さんラヴで、選挙のとき知り合いの姫たちに自民党に投票するよう
呼びかけたらしい。

2時間のうちそんな話に1時間つき合わされました・゚・(ノ∀`)・゚・。
355無党派さん:2005/09/28(水) 15:25:24 ID:ywHv+TWQ
>>352
>米帝(一発変換(w)が悪、特定アジア=善という思想的偏り
2ndGIGになって押井守が入ったのがいけないんでは。
彼の作品はずっと安保闘争で止まってるから。
356無党派さん:2005/09/28(水) 15:26:17 ID:TLNZUfDo
>>347
小泉? 安井?
357無党派さん:2005/09/28(水) 15:27:22 ID:ykUiCrO5
いかんざきGJ!
358無党派さん:2005/09/28(水) 15:27:49 ID:F87N3yWI
いかんざきの逆襲w
「民主大敗北を自公のせいにするな!」
359無党派さん:2005/09/28(水) 15:28:02 ID:u/ukyv7e
∩( ・ω・)∩バジャーイ
360這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 15:28:25 ID:Af3d66JB BE:9749423-#
 なるほどなぁ、もはや連立与党内で

  攻撃 → 公明
  土台 → 自民

の役割わけができあがってるんだな。
 それにしても「大敗北」って、ワロタ(笑)
 オジャーワ、脳みその血管切れるんじゃないのか。
361無党派さん:2005/09/28(水) 15:28:43 ID:G5FKWK5k
>>354
ヨチヨチ( ´д)/∩
362無党派さん:2005/09/28(水) 15:32:38 ID:OluQIqcg
このまま好景気を維持したまま小泉が華麗に引退したら、
本当に神になってしまうな。
363無党派さん:2005/09/28(水) 15:33:27 ID:9ecd7NjQ
公明は矛として使えるねー
364無党派さん:2005/09/28(水) 15:33:39 ID:F87N3yWI
>>362
俺は総理に大勲位をあげたいよ
このまま行けば在位期間でも中曽根を抜くし
365無党派さん:2005/09/28(水) 15:34:46 ID:laTs0FKg
い神埼が民主を煽ったら実況が荒れる荒れるw
366無党派さん:2005/09/28(水) 15:36:12 ID:G5FKWK5k
>>365
創価とサヨクの争いか。
見るに耐えんな。
367無党派さん:2005/09/28(水) 15:36:33 ID:P1ZSpJG5 BE:2927243-#
>>355
1stの笑い男事件は、素直に楽しめたので残念だ。

>>364
総理の性格考えると、固辞しそうな…
368無党派さん:2005/09/28(水) 15:37:43 ID:AcKaNDxK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050816-00000005-san-pol

> 首相は今春、周囲に「靖国で譲れば日中関係が円滑にいくなんて考えるのは
>間違いだ。靖国の後は教科書、尖閣諸島、石油ガス田…と次々に押し込んでくる」
>と漏らしていたが、最近はこんな言い方をしている。
> 「(日本人の)心の問題に踏み込んだことを中国は後悔するだろう」


早く後悔させてくれぇ〜〜〜!
369無党派さん:2005/09/28(水) 15:38:18 ID:G5FKWK5k
自民、中興の祖
370無党派さん:2005/09/28(水) 15:40:31 ID:laTs0FKg
>>366
てか、それまであんまりいなかったコピペ厨とかまで
涌き始めて、ちょっと離脱した
民主儲にとってかなりムカついたんだろうなぁ
371無党派さん:2005/09/28(水) 15:41:13 ID:P1ZSpJG5 BE:1464023-#
テレ東・クロージング・ベル
日経平均の銘柄入れ替えがなければ、株価2万円台…
372這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 15:42:26 ID:Af3d66JB BE:38995946-#
>371
> 日経平均の銘柄入れ替えがなければ、株価2万円台…

 まじすか・・・すごいことになってるんだなぁ。
373無党派さん:2005/09/28(水) 15:43:59 ID:pVqT9Kda
442 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/28(水) 13:41:15 ID:9ZdfEU/j0
朝日新聞が、またすごい「祭り」を仕掛けてきましたよ!!!

http://www.asahi.com/special/index.html

Q.第3次小泉内閣に期待するのは?(09/28)
 9月11日に行われた総選挙での自民党圧勝を受けて、第3次小泉内閣がスタートしました。
衆院の3分の2を抑えるという強大な力を持った新しい小泉内閣に、あなたは何を最も期待しますか?

(選択肢)
 ・ 郵政民営化など構造改革の実現
 ・ 日中関係や北朝鮮問題など外交課題の克服
 ・ 財政再建や景気回復など経済問題の解決
 ・ 少子高齢化社会を見据えた年金・福祉対策
 ・ 小泉内閣には期待していない

おまいら、朝日新聞を祭りますか?それとも、無視しますか?
374無党派さん:2005/09/28(水) 15:45:20 ID:F1bv/I6b
>>372
「勝ち組負け組に国民が2分されるような状況を作った小泉首相は退陣すべき」


……位は言うだろうな>みんす
375無党派さん:2005/09/28(水) 15:45:27 ID:5SFg1C0I
>354
いや、馬鹿にしたんじゃなくて、電波サヨとかイカレた活動家の類ではない
という意味で「単なる」という言葉を付けたんだ。

> 2時間のうちそんな話に1時間つき合わされました・゚・(ノ∀`)・゚・。
最近は客の好意に甘えて仕事に手を抜く嬢が増えたな。ハァ・・・
376無党派さん:2005/09/28(水) 15:49:25 ID:GMnP0dJ9
>>355

いや、特定アジア=善という思想は無いんじゃ?
中国に対して出島難民自治区に対する攻撃で文句が来た時、
「自分たちは招慰難民のことは無視するくせにこういうときだけ文句言うのか!」
とか言ってるし。

あの世界では第4次非核大戦でアジア連合vsEUだったからいちおうアジア諸国は同盟国なんじゃない?
アメリカは第3次大戦(核戦争)で疲弊して南北に分離して、北部が立憲君主制アメリカ帝国になったわけで。
377無党派さん:2005/09/28(水) 15:50:24 ID:Sst/StWe
>>373
 ・ 朝日新聞には期待していない
378無党派さん:2005/09/28(水) 15:51:04 ID:DmGg/w1N
運スレ住人で攻殻見てる人多いんだなあ
ここで2ndのネタバレされるとは思わなんだOrz
379無党派さん:2005/09/28(水) 15:52:12 ID:G5FKWK5k
>>373
期待しないに大量投票なんてどうよ。
380這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 15:53:29 ID:Af3d66JB BE:19498526-#
>379
 そっちは、もうすでにプロ市民が実行中みたいだね。
 もはや80票も入ってる(苦笑
381這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 15:54:30 ID:Af3d66JB BE:48744465-#
>378
 いあ、真のネタバレは、>376のあとにくる。
 漏れは一度8巻で辞めたんだけど、あとで思い直して見直して
あぁ神谷クンは、こういうこと言いたかったのね、とようやく理解
デキター
382無党派さん:2005/09/28(水) 15:55:33 ID:xgoE6zsj
>>376
あれ?ソ連とカナダと米西北部で米ソ連合、米中南東部で米帝じゃなかったっけ?
原作読んだの随分前なんでうろ覚えだが
383無党派さん:2005/09/28(水) 15:56:10 ID:GMnP0dJ9
>>378

まぁ2ndは昨日最終回だったし。

ウリは原作から見てるニダ。
384無党派さん:2005/09/28(水) 15:56:57 ID:GMnP0dJ9
>>382

あ、そうだった。
385這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 15:57:56 ID:Af3d66JB BE:102362797-#
>382
 そこに、日本周辺は大日本技研のポセイドンが・・・とか言って、混乱させて
みるテスツ(笑)
386無党派さん:2005/09/28(水) 15:59:28 ID:xgoE6zsj
>>385
林檎種の続き読みたい…
387無党派さん:2005/09/28(水) 15:59:48 ID:13d/Y2fb
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050928NT001Y13828092005.html
売買高は33億2205万株と3日連続で30億株を超えた。(日経)

225の値動きよりも、このボリューム(30億株超)がスゴス。尋常では無い。
388無党派さん:2005/09/28(水) 16:01:58 ID:CDm2apsd
>>387
経済のことは全く分からないんだが、それってどれくらいすごいの?
389無党派さん:2005/09/28(水) 16:02:24 ID:1/3s+QMD
例の投票、時間をあけさえすれば二度以上の投票が有効になりそうなエラーメッセージ。
これ、意味ないなあ。
390無党派さん:2005/09/28(水) 16:02:59 ID:GMnP0dJ9
>>382
調べたら

【米帝】
アメリカ帝国。インペリアルアメリカーナ。
核戦争後、三つに分裂したアメリカ(米帝、アメリカ合衆国、米ソ連合)のひとつ。
アメリカ合衆国の南部地域を中心に、軍需産業や保守派によって構成された右翼的な国家。
米ソ連合とは対立関係にある。

だって。
391無党派さん:2005/09/28(水) 16:04:26 ID:13d/Y2fb
>>388 バブル時代の勢いを超える勢い、といったところ。
392無党派さん:2005/09/28(水) 16:05:05 ID:P1ZSpJG5 BE:15610188-#
タチコマ(;´Д`)ハァハァ
http://www.kokaku-s.com/tlm/snap/snap.html
393無党派さん:2005/09/28(水) 16:06:03 ID:ah7ZQsjU
正直、このスレでは政治と国会の話で賑やかしをやりに来てる。
漫画やアニメの話もあってもかまわないが、それは話題がない時の雑談であって欲しい。

代表質問は前原が智之並に噛み噛みで、
小泉は水のみや「日本を諦めない」パフォーマンスやったり、
母さんは、全国放送で間接キス披露したり、
ぽっぽはいきなり「国民のみなさん、こんにちは。鳩山由紀夫です」でつかみとって、
「知ってるよ!」って野次られるし、でめちゃくちゃ面白かったんだけど、
そんな事があったのになんで、ここで熱心にアニメ話してるのかがわからん。
自分と違う意見に納得できず、何か言いたくても、場違いである事が分かってるなら
我慢して書くな。
394無党派さん:2005/09/28(水) 16:06:33 ID:ykUiCrO5
Cの詭弁キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
395無党派さん:2005/09/28(水) 16:08:04 ID:/VDLI+T/
ネットで売買できるようになってからだね。大商い連発になるのは。
各証券会社もサーバー増強を前倒ししてる
396無党派さん:2005/09/28(水) 16:08:43 ID:xgoE6zsj
>>390
サンクス、合衆国も健在なのか
アニメでは原作の世界情勢ちっと弄ってるのかね

>>393
悪かった
もう止めるから読むヤシが少なそうな長文はヤメレ
397無党派さん:2005/09/28(水) 16:08:58 ID:gHPadIiP
>>356
小泉総理大臣です!
398這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 16:10:07 ID:Af3d66JB BE:68242076-#
 志位のヒュンダイネタ披露キター(笑)

>393
 つうか他人に「我慢しろ」と言ってる張本人が実況カキコしてる件について。
 さすがにみんすって、支持者にいたるまでダブルスタンダードが行き届いて
いるのだなぁ(苦笑
399無党派さん:2005/09/28(水) 16:10:08 ID:1/3s+QMD
http://www.asahi.com/special/webvote/index.html
郵政民営化など構造改革の実現 144票
日中関係や北朝鮮問題など外交課題の克服 28票
財政再建や景気回復など経済問題の解決 31票
少子高齢化社会を見据えた年金・福祉対策 29票
小泉内閣には期待していない 89票
400無党派さん:2005/09/28(水) 16:13:35 ID:BrIrxQYb
ttp://www.t-oda.jp/diary/index.html

織田哲郎は左じゃないみたいですな
というよりけっこう政治関心あるのかな?
401無党派さん:2005/09/28(水) 16:15:14 ID:ExZ/YP8F
>>398
ディレイだし、いいじゃないの?
402這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 16:15:19 ID:Af3d66JB BE:12998742-#
>387
 30億株っつってもバブルの時みたいに右左で落ち着かない浮ついた
取引じゃなくて、明確な保有利益を狙った買いだから、質が全然
違います罠。
403無党派さん:2005/09/28(水) 16:15:41 ID:Sst/StWe
よりこさんの対立候補のプロフィールが出ました。
ttp://www.dpjr.org/senkyo/sangiin/index1.html
404無党派さん:2005/09/28(水) 16:16:53 ID:iRVSC7zL
>>370
「お前らは層化公明以下の存在の泡沫政党支持者ですよ」と罵倒されると我慢できなくなる、
ということだろう
405無党派さん:2005/09/28(水) 16:18:46 ID:ah7ZQsjU
>>398
もうすでに終わった分だけ書いた。分からなかったかな?
406無党派さん:2005/09/28(水) 16:19:42 ID:1/3s+QMD
15分経過で、こうなりますた。

郵政民営化など構造改革の実現 169票
日中関係や北朝鮮問題など外交課題の克服 37票
財政再建や景気回復など経済問題の解決 35票
少子高齢化社会を見据えた年金・福祉対策 32票
小泉内閣には期待していない 98票
407無党派さん:2005/09/28(水) 16:20:39 ID:iKEV1QG1
>>387
そうだよなあ、バブル崩壊後なんて1億株も行かなかったんだから。
好不調の波があったとしても、出来高維持できていればちゃんと金は
流れていくのだけど、当時は本当に血流停止状態だったから。
408無党派さん:2005/09/28(水) 16:21:39 ID:1pw9z/wL
>400
オダテツはアニメをバカにしていて、ボトムズの主題歌を歌った過去を隠そうとしてるから
右だろうと左だろうと嫌いです。
409無党派さん:2005/09/28(水) 16:21:55 ID:h8/Edl5N
>>149
>看板倒れで、内容を伴わない
久々に言っておく、オマエモナー

> 次の衆院選で政権交代を実現するため、新体制での反転攻勢を誓う」と決意をアピールする。
この時点でダメダメw、政権交代を目標にしたら支持は出来ませんよ。

410無党派さん:2005/09/28(水) 16:22:26 ID:HbvXAgPL
>>403
≪著書≫
「30日間で立派な淑女になる方法」 KKベストセラーズ
「I Love You を伝える1001通りの方法」 KKベストセラーズ
「16年目の告白」 愛育社


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
411無党派さん:2005/09/28(水) 16:24:23 ID:4B0bMwjO
>>410
社民党かよと思った
412無党派さん:2005/09/28(水) 16:24:58 ID:aWzhqBmP
寝ぼけた頭でスレ読んでたら、一瞬>410の本をヨリたんが出したんかと思った。
413這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 16:26:45 ID:Af3d66JB BE:14623733-#
 みんすといい、シャミーンといい「後藤田」「後藤田」って、やたらと野党に
持ち上げられる自民党員って、何かデジャヴが(苦笑
414無党派さん:2005/09/28(水) 16:31:35 ID:OluQIqcg
>>412
漏れも一瞬勘違いしてあせった
415無党派さん:2005/09/28(水) 16:32:19 ID:/hsnKjGV
死人に口無し、、、
416無党派さん:2005/09/28(水) 16:32:48 ID:zyuKMpJx
>>413
後藤田の甥も衆議院員なのになw
417無党派さん:2005/09/28(水) 16:33:00 ID:mKCEtlB5
解散したときは本会議場で代表(オカラ)がガッツポーズしてたくせに
今日の代表質問では解散権を濫用としたとか言っててワロス
418無党派さん:2005/09/28(水) 16:34:14 ID:OluQIqcg
>>403
でも、この女性も経歴は立派だな。自民から出れば立派な刺客候補として
当選していた希ガス。
419無党派さん:2005/09/28(水) 16:37:54 ID:wV+VRMep
誌面を読んでいても
段々と小泉を評価する動きが出てきている。・・・気はする。
420無党派さん:2005/09/28(水) 16:44:37 ID:13d/Y2fb
自民党50年 似て非なる党になったが(朝日、風考計、28日)

若い読者にはピンとこないかも知れないが、かつて目に余る派閥抗争の取材に明け暮れた身としては、
深い感慨を禁じ得ない。その一端を紹介するなら(ry
・・・
万一、民主党に政権を渡しても、実は国家はそれほど困らない。そう感じたからこそ、危険な勝負に
出られたのではなかったか。
ttp://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200509280250.html

#馬鹿は死ななきゃな治らない
421無党派さん:2005/09/28(水) 16:46:07 ID:sN7gsBu1
アメリカの要求の点についてでございますが
私はアメリカのいう前から郵政民営化について
言っていたのです。


不覚にもバカウケした
国会中継がこんなにおもすれかったとは。
422無党派さん:2005/09/28(水) 16:46:30 ID:ssAl4sHD
>>419
うーん。国民の半数は小泉になんとなく好意的な訳でさ
その更に半分と大幅に甘く見積もっても25パーセント以上の多くの人が
意味無しの小泉批判は不愉快に感じてるのではと思う。
そりゃ商売的に不味かろうかと
423無党派さん:2005/09/28(水) 16:48:26 ID:HbvXAgPL
>>422
鉄壁の40%の総理への支持層があるからね
これは揺るがない
424無党派さん:2005/09/28(水) 16:56:18 ID:/VDLI+T/
>>421
切り返しとして

天動説が体系化される前から、天動説を主張してた人と同じなのが現代の小泉だ

と言える
425無党派さん:2005/09/28(水) 16:57:34 ID:SakRCk/n
天?
426無党派さん:2005/09/28(水) 16:58:28 ID:SakRCk/n
ああなるほどうまいな
すぐには分からんかった
427無党派さん:2005/09/28(水) 17:01:06 ID:OluQIqcg
地動説の(略
428無党派さん:2005/09/28(水) 17:02:01 ID:OluQIqcg
ああ、勘違いじゃなかったのか・・・
429無党派さん:2005/09/28(水) 17:02:44 ID:/hsnKjGV
ガリレオ・ガリレイは地動説だってばさ、、、
430無党派さん:2005/09/28(水) 17:04:08 ID:RFKo7HWc
切り返しとしてね。
431無党派さん:2005/09/28(水) 17:06:17 ID:OluQIqcg
>>424
反射的にそういうことを言えるひとがいたらはすごいね。
432無党派さん:2005/09/28(水) 17:14:13 ID:h8/Edl5N
>>354
西又葵&鈴平ひろのコンビも、小泉首相のファンだよ。結構熱く語ってますw
8/8・9/11,12の日記(他の日もあると思いますが)を読むべし。
ttp://j-type.on.arena.ne.jp/
433無党派さん:2005/09/28(水) 17:22:32 ID:HbvXAgPL
52 名無しさん@6周年 New! 2005/09/28(水) 17:18:53 ID:4N1L1vwF0
TBSで小泉が「前原議員」と言ったのをテロップで「前原くん」と捏造
434無党派さん:2005/09/28(水) 17:25:48 ID:OluQIqcg
>>432
風俗嬢のサイトかとおもた・・・ orz
435無党派さん:2005/09/28(水) 17:25:52 ID:SakRCk/n
唐突だが報道機関は
あくまで国民の目であるべきだよなとつくづく思う
目が自分の意思を持って勝手な方向を向いたり
色眼鏡つけて見たり果てに喋りだされてたりしたらたまらんわ
436無党派さん:2005/09/28(水) 17:26:38 ID:u/ukyv7e
>>433
訂正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!・・・・・らしい
437無党派さん:2005/09/28(水) 17:26:52 ID:YrPSdTB4
後藤田・・・・・・・カミソリ

小泉総理・・・・・日本刀
438無党派さん:2005/09/28(水) 17:27:57 ID:RFKo7HWc
>>433
謝罪訂正したけど、T豚Sねつ造体質は変わらんね。
439這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 17:29:48 ID:Af3d66JB BE:58492894-#
>437
 ヤッヂマイナ?
440無党派さん:2005/09/28(水) 17:31:00 ID:ikQh1gxA
>>436
こんなのもある。
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1127894958/

42 :渡る世間は名無しばかり :2005/09/28(水) 17:14:53 ID:BzOIE3Sj
前原「ぎいん」 て聞こえたのは俺だけ?

43 :渡る世間は名無しばかり :2005/09/28(水) 17:14:57 ID:GrEquwjE
前原議員っていわなかった?

44 :渡る世間は名無しばかり :2005/09/28(水) 17:15:06 ID:Sz4UoSY8
普通に「前原議員」と聞こえたけど…

45 :渡る世間は名無しばかり :2005/09/28(水) 17:15:11 ID:hUZ8z2qt
TBS必死です

46 :渡る世間は名無しばかり :2005/09/28(水) 17:15:15 ID:U7yOLPJ9
議員ですね。

47 :渡る世間は名無しばかり :2005/09/28(水) 17:15:16 ID:/qbOX2It
おい、今

「前原議員に」て言ったのに、「前原君に」にになって解説されてたよな?
これって捏造じゃね?

51 :渡る世間は名無しばかり :2005/09/28(水) 17:15:32 ID:taePSQTJ
だよな 議員って聞こえた

53 :渡る世間は名無しばかり :2005/09/28(水) 17:15:34 ID:PalUsYN4
はい捏造

441無党派さん:2005/09/28(水) 17:33:47 ID:Zv0uWyv6
TBSだから捏造はデフォ
442無党派さん:2005/09/28(水) 17:35:03 ID:OluQIqcg
目くじら立てるほどでもないけど、TBSだとどうしても小泉の印象を毀損させる
ためにわざわざ「前原君」にしたのではないかと疑っちゃうね。
443無党派さん:2005/09/28(水) 17:38:59 ID:EAwbKRXt
今日の商店会長blogによると、
昨晩の事務所スタッフとの食事会に、記者会見後のタイゾーを
さそったそうです。息子さん夫婦も加わってジンギスカーン。
なんかほのぼの〜。

http://blog.goo.ne.jp/yasui219
444無党派さん:2005/09/28(水) 17:42:10 ID:RFKo7HWc
>>442

1 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2005/09/28(水) 17:19:10 ID:/qbOX2It
小泉総理が「前原議員が」と言ったのに対し、テロップが「前原君が」になって、
「前原君、と子供扱い」という内容の解説をつけました。
445無党派さん:2005/09/28(水) 17:43:00 ID:EsbOtX8h
アエラ読んだら、民主党信者が「この国は変わってしまった」「海外移住したい」
みたいなグチを言ってるという記事があったw
446無党派さん:2005/09/28(水) 17:43:10 ID:GMnP0dJ9
>>444

(;^ω^)んー・・・・





  (^ω^)⊃ アウアウ!!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
447無党派さん:2005/09/28(水) 17:43:19 ID:h8/Edl5N
>>434
説明なしでスマソ。
でも、何でそこで orz するんですかw
448無党派さん:2005/09/28(水) 17:46:38 ID:bodFtZrb
>>443 商店会長さん ええお人だのー
449無党派さん:2005/09/28(水) 17:47:11 ID:lxzlb0Zv
>>445
なんだか既視感が・・・。
450無党派さん:2005/09/28(水) 17:50:02 ID:OluQIqcg
>>447
(´・ω・`)ショボーン
451無党派さん:2005/09/28(水) 17:51:59 ID:OluQIqcg
>>444
ウヒャー それで苦情がきて謝罪訂正になったのかな。懲りないねTBS。
452おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2005/09/28(水) 17:53:01 ID:6Ns8MU8u
>>420
 小泉総理は、本来であればそうであることを望んでいたとは思うんですけどね。
 対案くらいは、とか、殊更反対路線を行くのは、とか言ってるのは、自民と
民主が「同じ道を改革の内容で競う形」であって欲しかったんでしょうし。
 その期待を裏切られた失望は大きかったでしょうね。
 今の民主党では正直「負けるわけにはいかな」かったでしょう。
453無党派さん:2005/09/28(水) 17:56:05 ID:KRcjatjM
>>432
そのサイトの8/9エントリーのコメントで
官邸にTelして純ちゃんと直接お話しできた人、いいなぁ
純ちゃんに繋いで貰える事なんてあるんだね。
454無党派さん:2005/09/28(水) 17:56:25 ID:zHxruoQy
>>376
つーか、どっちよりってのは無かったよな。中立だったよ
中立だからこそ、チャンコロに甘いって感じに見えたが。俺には(藁
455無党派さん:2005/09/28(水) 17:57:27 ID:VPHOX7aW
>>445
愚痴ってる暇があったら海外移住実行に移せばいいのになw
456無党派さん:2005/09/28(水) 17:58:50 ID:kiSM+sT7
>>453
自分も読んでビクーリ。
たまたまなんだろうけど、総理と直接電話できたなんて運がいい。
457無党派さん:2005/09/28(水) 18:04:20 ID:RvsXMscF
主要各国の指導者の近況

アメリカ ブッシュ :泣き面にリタ
ロシア プーチン  :口のようにレイムダック
中国 コキントウ :秦を滅ぼすのは湖、中国を滅ぼすのも湖
韓国 ノムヒョン  :北の美女軍団を見て真っ赤っか、国も真っ赤っか
英国 ブレア    :テロ対策がブレています
フランス シラク  :本人そのものが倒れた
ドイツ 現在未定  :トルコ人はいや、社会福祉削減はもっといや
日本  小泉純一郎:純風満帆
458無党派さん:2005/09/28(水) 18:04:31 ID:G5FKWK5k
君で呼ぶと、子供扱い?
委員長や議長は、大抵君付けだったと思うが。
459無党派さん:2005/09/28(水) 18:07:36 ID:VPHOX7aW
>>453
納得できないことって済州島で日韓首脳会談やった後の合同記者会見じゃないかと思た。
460無党派さん:2005/09/28(水) 18:09:37 ID:hW24yyD3
明日発売の週刊誌【週刊文春】10月6日号より

⇒衝撃スクープ:杉村太蔵「大学中退」の理由は、3人の彼女への裏切りだった!
⇒小泉チルドレン83人の通信簿−全議員緊急アンケート
⇒ピンク野武士、井脇ノブ子の趣味はドレスで社交ダンス
⇒片山さつき「私以外の新人は、よく教育してもらわないと」
⇒セクハラ告発、元民主候補(川条志嘉)が歌う「小泉改革応援歌」
⇒石原宏高がパパより尊敬する意外な政治家
⇒安井潤一郎−スーパー社長はZ武クンとボランティア仲間
⇒松本洋平−この期に及んで亀井派に入る元UFJ工員
⇒近藤三津枝−比例1位、謎の美人ライターは<二階チルドレン>
⇒佐藤ゆかりタソが思わず漏らした「片山さつきさんって、怖いワ!」
⇒ジェンキンス「独占告白」−北朝鮮での1万4000日
⇒緊急連載:小泉支配を考える・第2弾−小泉首相こそ「世界一の借金王だ!」
⇒小里派と離れた加藤紘一、隠された「派閥内ドラマ」
⇒マスコミコラム:新聞不信/新聞社は巨大与党をどう報じる気か?
⇒連載コラム:青木るえかのテレビ健康診断/スパモニ「渡辺宜嗣と鳥越俊太郎は昼寝起き顔」
⇒読売新聞「週刊誌批判キャンペーン」を嗤う−ナベツネは【週刊文春】がお嫌い?
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
461無党派さん:2005/09/28(水) 18:09:48 ID:HdjZ9H4w
>>403
1983年〜1985年 NHK「英語講座U」レギュラー出演
1983年〜1985年 文化放送「100万人の英語」レギュラー出演
1987年3月国際基督教大学(ICU)教養学部語学科卒業
1987年4月TBS入社/テレビディレクター
1991年5月ミシガン州トーマス・クーリー法科大学院卒業

大学時代からレギュラー番組2本とかTBS入社後短期間でディレクターとか親のコネか何かなのか?
462無党派さん:2005/09/28(水) 18:11:57 ID:KRcjatjM
>>459
あれって、マスコミにそんな酷い切り張りをされてたんだ。
リアルタイムのNHK中継を見てたから、ノムさんの話が長くて
後半切られたことしか、印象に残っていないな。
463無党派さん:2005/09/28(水) 18:13:37 ID:vIIvdY1j
>>462
結局正しく内容を伝えたのは生中継のNHKとニュースJAPANだけ
だったんじゃなかったっけ?
464無党派さん:2005/09/28(水) 18:13:44 ID:iKEV1QG1
>>443
風景は、職場の新人歓迎宴会。でも実際には議員懇談会か(料亭じゃないが)
465無党派さん:2005/09/28(水) 18:13:48 ID:hW24yyD3
明日発売の週刊誌【週刊新潮】10月6日号より

⇒や っ ぱ り 「変 人」 小 泉 チ ル ド レ ン
 ◆だからあなたは嫌われる「片山さつき」の研究
 ◆こんな26歳に誰がした「杉村太蔵」の研究
⇒ワイド特集:続 ・ 危 機 と 克 服
【1】「朝青龍」が乗る細木数子の「7000万円!」ロールスロイス
【2】「身内の不祥事」が招いた「お助け料理人(=平野寿将)」のマズい結末
【3】「だからTBSはダメ」生放送でカッとキレちゃった「加藤茶」
【4】「風邪薬に水ガブ飲み」空しかった「中内功」の脳梗塞対策
【5】またもや「法外な弁護料」要求で紛議調停「丸山弁護士」
【6】落ち目「古賀誠」に義弟「事情聴取」の追い討ち
【7】「中曽根大勲位」が葬儀委員長だったフィクサー「加藤正見」の死
【8】「自民党は北朝鮮並み」ひどすぎるぞNYタイムズ「嫌日報道」
⇒韓国のテレビ局が報じた「池田大作とは何者か」
 「池田氏への『名誉教授』授与は、多額の寄付をもらったので」  と告白する大学学長。
「強引に付けられた『SGI通り』という名前」 に激怒する地元住人たち。
 「言論妨害」「盗聴」「不正投票」…… 日本では絶対に放映できない「創価学会の暗部」!
⇒「戦犯」が残ったお笑い「民主党」人事
⇒プーチン大統領から届いた「北方領土」メッセージ
⇒連載:墓碑銘/なぜ後藤田正晴氏は「ハト派」になったのか
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/「六ヶ国協議」−日本の切り札は自由と民主主義だ!
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
466無党派さん:2005/09/28(水) 18:14:10 ID:DmiYDeE3
「ザ・ワイド」って最近ひどくない?
きのう見たんだけど草野もふざけたこと言って腹立った。
草野さんって勘違いしてるんじゃないの?
467無党派さん:2005/09/28(水) 18:19:11 ID:kFlvqm9/
>>424
スマソ、誰か解説お願い・・・orz
468無党派さん:2005/09/28(水) 18:19:34 ID:VPHOX7aW
>>463
ニュース7も捏造が間に合わなかったのか正しい内容だった。
469無党派さん:2005/09/28(水) 18:19:58 ID:1pw9z/wL
中曽根Jr.が小泉と対立関係にあるせいではと言われているけどねえ。
ザワーイは小泉に関してはどんどん酷くなってるな。
470無党派さん:2005/09/28(水) 18:20:19 ID:OluQIqcg
>>466
ザ・ワイドは最近見たことないけど、草野さんは民主党には厳しかった希ガス。
親自民ではあるけど反小泉なんじゃまいか?
471無党派さん:2005/09/28(水) 18:23:01 ID:jWf6NEZ3
武部幹事長の代表質問、よかったなあ。
「たとえ来年首相がやめても、自民党の改革路線は揺るぎなく……」
てところでの拍手も凄かった。
席に戻るときはさながら花道を歩いていくようだった。

それと小泉首相が演説している間、ときどき「にこっ」としたあの表情がなんともいえないね。
ポスト小泉は、もう母さんでいいよ、このまま突っ走って! と思ってしまったほど。
472無党派さん:2005/09/28(水) 18:23:48 ID:wLb7B4c0
どなたか、総理の
日本をあきらめずにがんばってください
の動画持ってませんか?
473無党派さん:2005/09/28(水) 18:23:58 ID:2M3dEJhu
>>444
石原閣下の100%正当化するつもり(tbs)から何も反省しなかったんだな…
474無党派さん:2005/09/28(水) 18:24:47 ID:G5FKWK5k
>>471
有能な家臣が、有能な君主になる可能性は低い。
475無党派さん:2005/09/28(水) 18:25:49 ID:W7TSvAUV
>>208
確かに、俺もこのスレの(とても間口が広くて多様なように見えて実は)
政治的価値観至上主義な空気にうんざりする時がたまにある。
まあそうは言っても、板が板なんだからしょうがないと思うぞ。
ある程度割り切るしかしょうがない。
476無党派さん:2005/09/28(水) 18:26:01 ID:OluQIqcg
まじめにポスト小泉候補のひとりだよね。しかし、武部ママが総理になったら、
アンチ小泉の流れでBSEって馬鹿にしたカキコであふれそうでいやだな。
477無党派さん:2005/09/28(水) 18:26:38 ID:G5FKWK5k
>>472
> 147 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2005/09/28(水) 17:37:28 ID:XYdAG+gn
> >>124
> うぷったよ
>
> upup15MB
>
> upup5598.avi DLkey:maebari
> ttp://upup.web.infoseek.co.jp/index2.html
478無党派さん:2005/09/28(水) 18:27:15 ID:ZrsNDLqu
> ⇒衝撃スクープ:杉村太蔵「大学中退」の理由は、3人の彼女への裏切りだった!

武部「よし、次はこれで記者会見しよう」
世耕「カードが一枚増えましたね」
479無党派さん:2005/09/28(水) 18:27:43 ID:Sst/StWe
>>472 脳内ライバルスレより。

147 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2005/09/28(水) 17:37:28 ID:XYdAG+gn
>>124
うぷったよ

upup15MB

upup5598.avi DLkey:maebari
ttp://upup.web.infoseek.co.jp/index2.html

480無党派さん:2005/09/28(水) 18:28:12 ID:wLb7B4c0
>>477
タンクス
ここのうpろだって保存できんの?
481無党派さん:2005/09/28(水) 18:30:48 ID:9ecd7NjQ
>>479
自分も見たいとおもってた。
トンクス
482無党派さん:2005/09/28(水) 18:33:28 ID:SakRCk/n
>>467
間違った内容なら事前に支持してもアレだなとかそういうの

「それは事の成否に関わらずしばらくは私の天下が続くということですか?」
とか返せるかな
483無党派さん:2005/09/28(水) 18:34:49 ID:Oh5P97G/
母さんフェチのおいらが来ましたよ
ところで、「間接キス」の話についてどなたかくぁしく!
484無党派さん:2005/09/28(水) 18:36:49 ID:HDEbjt04
北方領土の歴史理解してない 官房長官、露大統領に反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000025-san-pol
 細田博之官房長官は二十八日午前の記者会見で、ロシアのプーチン大統領がテレビ演説で
北方領土について「国際法で保障されたロシア領だ」との見解を示したことに対し「必ずしも先方
が(歴史的)経緯を理解しているか疑問だ」と反論し、四島一括の返還を求めていく姿勢を強調した。
(ry
 ロシア側が模索する歯舞、色丹両島だけの二島先行返還に関しても「(日本の姿勢は)一点の
曇りもない。当然、北方四島一体のものと考えている」と拒否する姿勢を示した。

#今の内閣結構好きだなあ。通常国会後の内閣改造ってそんなに大きな変化あるのかねえ。
(´-`).。oO 残り一年だし・・・
485無党派さん:2005/09/28(水) 18:37:10 ID:xsXUtEFx
>>467
結局は間違ってるんだってことでしょ?
仮に理論が体系付けられる前からその結末を唱えていた先駆者であったとしても、
行き着く先は間違いな訳なんだから。

まあ今回、一生懸命天動説を唱えていたのはマスコミやみんす党だったわけで。
486480:2005/09/28(水) 18:40:23 ID:wLb7B4c0
自己解決しました。
様たち、カムサ
487無党派さん:2005/09/28(水) 18:40:55 ID:OluQIqcg
本来はマスコミも、民主党(の半分くらい?)も郵政民営化には賛成だったのに、
政局から小泉退陣というドラマが見たくて煽っていたような気がするんだよね。
488無党派さん:2005/09/28(水) 18:41:53 ID:G5FKWK5k
>>484
官房長官と法務大臣は交代かもな。
出来れば、防衛庁長官を中谷か石破に戻して欲しい。
489無党派さん:2005/09/28(水) 18:44:36 ID:p6HQf7WE
>>432
うげ。やめてくれよ。
俺コイツらとバカネはウヘア('A`)
490無党派さん:2005/09/28(水) 18:45:35 ID:HDEbjt04
「郵政以外の改革も支持」 首相、衆院代表質問で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000158-kyodo-pol
(ry
 定率減税について首相は「景気対策として導入された暫定措置」と指摘し「経済情勢に応じ、
その規模を見直していくべきものだ」と述べ、廃止に前向きな姿勢を示した。政府税調が打ち
出した「サラリーマン増税」については「狙い撃ち的に負担増を求めることは考えていない」と
述べた。

#暫定措置の「定率減税」廃止=サラリーマン増税だ!と言ってるのは誰ですか┐(´ー`)┌

>>488 ノーノさんはまあ・・・ねえ・・・
491無党派さん:2005/09/28(水) 18:48:34 ID:iVJZUGQT
サラリーマン増税・・・
劇場型政治、小泉劇場、小泉チルドレンとかと同種ですな。
492無党派さん:2005/09/28(水) 18:53:34 ID:ywHv+TWQ
>>485
>結局は間違ってるんだ
天動説が体系化される前って言ったら世界は平らだったんじゃないかと。
493無党派さん:2005/09/28(水) 18:59:27 ID:VPHOX7aW
>>492
亀に乗ってるんだな
494無党派さん:2005/09/28(水) 19:04:55 ID:DgZW0cuu
西又葵と鈴平タンも小泉タンファンなのか。
495無党派さん:2005/09/28(水) 19:07:40 ID:64kxomki
>>492 はギリシャで >>493 はインドですな
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/rikasougou/b02/main_5.html
496無党派さん:2005/09/28(水) 19:09:14 ID:iVJZUGQT
アトラスが支えるのだとばかり・・・
497無党派さん:2005/09/28(水) 19:10:36 ID:VPHOX7aW
>>495
亀に上にチェリーと温泉がいるのを忘れてた
498無党派さん:2005/09/28(水) 19:11:43 ID:kiSM+sT7
世界の端っこでは海の水が滝のように流れ落ちているのさ。
499無党派さん:2005/09/28(水) 19:11:45 ID:wLb7B4c0
>>496
あ、その素敵なメルカトルの地図帳
500無党派さん:2005/09/28(水) 19:13:41 ID:kiSM+sT7
>>497
ここは美しい夢見人がいるインターネッツですね。
501無党派さん:2005/09/28(水) 19:14:49 ID:OluQIqcg
今でも感覚的には天動説を支持したい漏れがいる・・・
502無党派さん:2005/09/28(水) 19:18:52 ID:kiSM+sT7
>>501
しかし地震が起こると感覚的に地動説を…
503無党派さん:2005/09/28(水) 19:21:34 ID:8I/5atSb
球体説は2500年前からギリシャでは定説だったよ。しかし
その後地動説と天動説の争いで天動説が勝ったため
1000年以上天動説の天下だったらしい。

>>497
あのチェリーは大迫力でしたな。音楽も良かった。
504_:2005/09/28(水) 19:23:51 ID:8fmi6g9u
今日の国会の私のツボは、母さんの

「郵政民営化に反対する人は何でも反対する人達です。

 我々自民党はそうした抵抗勢力と決別いたしました。」
かなw 母さんGJ!

野田は議場に居なかったのかな?古屋は見えたんだけど。
505無党派さん:2005/09/28(水) 19:26:31 ID:KS1paK5Q
>>504
寝てた奇ガス
506無党派さん:2005/09/28(水) 19:27:48 ID:t1zH0dqy
野田いたよ。映ってた。
507無党派さん:2005/09/28(水) 19:30:04 ID:64kxomki
しかしピントくらいは合わせてやれないものかと

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-04012264-jijp-pol.view-001
508無党派さん:2005/09/28(水) 19:30:26 ID:OluQIqcg
カメラが入ってるのを知っていても居眠りするのは、よほど眠いんだろうな。
高校、大学の授業を思い出してしまう。
509無党派さん:2005/09/28(水) 19:31:28 ID:kFlvqm9/
>>482>>485
サンクス。
ああ、そうか、「小泉総理の考えは間違ってる。
いずれそれは証明されるであろう」ということか。
くそ、さび付いた頭は回らなかったorz
510無党派さん:2005/09/28(水) 19:33:52 ID:wLb7B4c0
存在の耐えられない軽さ
511_:2005/09/28(水) 19:38:08 ID:8fmi6g9u
>505,506サンクス

居たけど寝てたのかw
しかしまたT豚S捏造したんだって?懲りない奴等やの〜
512無党派さん:2005/09/28(水) 19:39:02 ID:9Qj1E9BO
>507
お茶吹いたヨw
513無党派さん:2005/09/28(水) 19:41:48 ID:CMBVBrL7
N速より

175 :名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:30:45 ID:ZaNEmCp40
郵政法案否決 解散     遊説     開票 小林逮捕   記者の数タイゾー以下
  ↓      ↓        ↓      ↓    ↓             ↓
                    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::   <⌒/ヽ-、___
    (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: /<_/____/
514無党派さん:2005/09/28(水) 19:42:05 ID:ZucRHy+v
>272
2ndはアニ板では脚本家云々と言うよりストーリーコンセプトに押井守が入ったからおかしな事になったという見解で一致してますね。
学生運動家だった押井さんですから。
515無党派さん:2005/09/28(水) 19:42:46 ID:SakRCk/n
>>507
流石に可哀想だろそれはwww
516無党派さん:2005/09/28(水) 19:45:15 ID:G5FKWK5k
>>507
亡国の酋長に似てる
517無党派さん:2005/09/28(水) 19:46:00 ID:aK2qF4C3
>>507
モザイクかけてんじゃ?(´・ω・`)
518無党派さん:2005/09/28(水) 19:46:29 ID:DmiYDeE3
押井守と言えば爆笑太田がやたらほめてたな。
俺は嫌いだけど。
519無党派さん:2005/09/28(水) 19:47:15 ID:kiSM+sT7
>>507
わざとボカシかけてるんじゃないかと思えるぐらいすごい。

はっ。まさかこれは
「名前も顔もあいまい、でもなんか気になるあの人」作戦なんじゃ
520無党派さん:2005/09/28(水) 19:49:10 ID:lX00USBY
>>445
ブッシュが再選したときと同じだね。
もう終わりだ、自分はカナダに移住するとか言ってたなー。
521マエハーラ:2005/09/28(水) 19:49:14 ID:Nm/2ivSs
>>507
オイ!それはわざとなんだ!そういう手法なんだ!モザイクじゃないんだ!存在がないわけじゃないんだよ!!!
俺の晴れ姿はこっちを見てくれ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-04012265-jijp-pol.view-001
522無党派さん:2005/09/28(水) 19:49:51 ID:p6HQf7WE
惜しいパトレイバーの頃は面白かった
523這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/28(水) 19:50:09 ID:Af3d66JB BE:32496645-#
>519
 みんす党首の場合

  「名前も顔もあいまい、まぁどうでもいいか」

になってしまうんジャマイカ
524無党派さん:2005/09/28(水) 19:52:48 ID:fEAVz6+m
>>521
合成写真のようだw
議場に居なかったのか?
525無党派さん:2005/09/28(水) 19:53:16 ID:351tW9J7
押井は、その内からあふれ出る内戦への渇望をなくせばそれなりに。
526無党派さん:2005/09/28(水) 19:53:31 ID:KBO4/l9C
あれだな、民主党党首は精霊とか妖精の類なんだろう
魂が穢れてしまった私にはなかなか認識することができない・・・
527無党派さん:2005/09/28(水) 19:56:07 ID:iTPpoX+C
>>507
隣の国の酋長に見えるな
某みんす党首
528無党派さん:2005/09/28(水) 19:56:57 ID:lxzlb0Zv
かえると一緒にするな。
529無党派さん:2005/09/28(水) 19:57:07 ID:351tW9J7
民主は、逆座敷童がたくさん住み着いちゃってるから
530無党派さん:2005/09/28(水) 19:57:11 ID:lX00USBY
ヨーロッパで天動説がずっと続いた理由は、キリスト教のせい、というのは
いまでも常識?

「キリストが復活するとき、世界中の人々がその姿を見るだろう」という預言に対して、
地球が丸いと世界中の人が見えないので、地球は平らじゃないと都合が悪いというこになって、
地動説は長ーいこと受け入れられませんでした。

って、理科か社会の時間に教わるよね?

(まあでもずっと信じていてくれれば、大航海時代が到来しなくて世界は平和だったかもしれないが)

531無党派さん:2005/09/28(水) 19:59:10 ID:kiSM+sT7
>>530
キリスト教絶対主義のせいで、いろんなことが退化したのは事実
532無党派さん:2005/09/28(水) 19:59:52 ID:SakRCk/n
教えられなかったけどキリスト教の教義に反するからってのはなんか知ってたな
533無党派さん:2005/09/28(水) 20:00:08 ID:lxzlb0Zv
>>530
大航海時代は、経済的理由がメインだから関係ないかと。
半分は、十字軍をやりすぎちゃったつけなんだけど。
534無党派さん:2005/09/28(水) 20:00:52 ID:MNAG1Ao4
>>526
むしろ魂が穢れてないと認識できないのでは。
535無党派さん:2005/09/28(水) 20:04:42 ID:ZFBwLGQv
>>507

オートフォーカス!

カメラがじゃなくて総理が…
536無党派さん:2005/09/28(水) 20:08:41 ID:kFlvqm9/
>>530
その昔は協会自身が「真実の探求と
教義は関係ない」みたいなこといって
共存してた時代もあったんだがなぁ。
537無党派さん:2005/09/28(水) 20:12:06 ID:iVJZUGQT
宗教に無頓着な俺ら日本人にはサパーリ解らないぜ

メガテン面白いよね
538無党派さん:2005/09/28(水) 20:14:31 ID:e0OVLzG1
>>530
今でもカトリック教会は、特異点は神の領域、とか言ってるらしいね。
539無党派さん:2005/09/28(水) 20:14:51 ID:ZFBwLGQv
>>537
所さんの目が点?
540無党派さん:2005/09/28(水) 20:15:42 ID:iVJZUGQT
まぁでも天皇制という日本固有の宗教があるにはあるが・・・
541無党派さん:2005/09/28(水) 20:16:05 ID:iTPpoX+C
41 名前:ねぇ、名乗って 投稿日:2005/09/28(水) 19:48:43 ID:nsDuWRZ/0
参議院からフシアナだって


杉村太蔵ってバカ?
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1127832309/402



402 :gw02.sangiin.go.jp<ngproxyv51.sangiin.go.jp> :2005/09/28(水) 16:48:17 0

【権勢】27歳落選自民候補が杉村太蔵を絶賛【迎合】

「私と同じ20代の若い人が国会議員となられ、マスコミの注目を浴びていることに、
私自身も客観的には喜ばしく思う」
「「本当の意味での市民候補」だな、とも思いました。」
「国会で成した大業について注目される、そういう日が来ることを切に祈っています。」
「「20代の若造でもここまでできるのか!」と周りの古株の政治家から恐れられるぐらい、
・・・是非国会で発散してほしい。」

http://ameblo.jp/senkyo/entry-10004667443.html
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127893416

なぜか狼に・・・
542無党派さん:2005/09/28(水) 20:18:26 ID:lxzlb0Zv
>>541
プロキシだろ?
543無党派さん:2005/09/28(水) 20:25:37 ID:+l0Z1atd
今の予算編成は骨太の方針である程度枠を決められてしまう
骨太の方針を決める経済財政諮問会議メンバーこそが重要閣僚
そこにいるのは細田・竹中・谷垣・麻生・中川(酔)
公明が欲しがっているポストでもあるし
次の内閣改造でこのメンバーに入る人が後継最右翼の気がする
544無党派さん:2005/09/28(水) 20:28:30 ID:JAZ/BVIN
「日本をあきらめないで」の皮肉ワロス
(・∀・)純ちゃんいいよいいよー
545マエハーラ:2005/09/28(水) 20:31:52 ID:Nm/2ivSs
>>544
あれを決めたのは岡田さんだから!
そんな皮肉なんか、へのカッパ!ぜんぜん気にしてないもんね!!!
546無党派さん:2005/09/28(水) 20:32:36 ID:1rTjcNK1
>>544
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <皮肉じゃないよ。本心、本心。w
547無党派さん:2005/09/28(水) 20:33:00 ID:BHxz3Mlh
>>525
そう、あいつ政治的信条とか何とかより、大きな組織に対峙する
個人もしくは小組織てな構図が大好きだもんな。
まぁ、俺も好きなんだが。
548無党派さん:2005/09/28(水) 20:38:13 ID:kiSM+sT7
>>547
>大きな組織に対峙する 個人もしくは小組織

小泉のやってきたことアルカ
549無党派さん:2005/09/28(水) 20:38:23 ID:JZMuW1GU
>>544

解散演説聴くと、小泉総理が先手打っていたのが解る。
演説中、民主党は”もっと大切な事がある”と言い郵政から逃げている、と発言している
元々、民主党のキャッチは”もっと大切な事がある”だったのを、使えなくさせているんだよねw
そして、選んだキャッチが最悪の”日本を、あきらめない。”になった。
やはり、全ては8/8解散演説で決まったんだね。
550無党派さん:2005/09/28(水) 20:39:16 ID:EsbOtX8h
ミッチーJrが選挙後初ブログ
ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/2005/050926bakuhan.html
551無党派さん:2005/09/28(水) 20:51:42 ID:XY7janja
久々に純ちゃんダメぽ…なニュース来てますね。
つ米国「米牛輸入再開ないなら、日本に経済制裁を」
ブッシュタソの支持率もヤバイので、今回は友情割引無しの本気モードで来るヲカン…
どうなっちゃうのよ!日本。……小泉もうダメぽ…orz 
552無党派さん:2005/09/28(水) 20:54:08 ID:mKCEtlB5
>>551
職人芸のようなダメポに感動した!
553無党派さん:2005/09/28(水) 20:55:21 ID:pIXyyiX8
しかし、商品を買ってくれる大口顧客に制裁ってのが理解できんな。
つべこべ言わずに買えってか?
554衆院選DB風味:2005/09/28(水) 20:55:33 ID:DmTYfzyw
小泉「亀井、おめぇだけは許せねぇ・・・
     みんな、おらに少しだけ一票を分けてくれ・・・・・」
国民「分かった。 小泉、頼んだぞ!」

そして出現する超巨大な元気玉

小泉「ちょwwwおまwwwwwww集まりすぎwwwwwwwww
      亀井どころか民主党まで滅ぶwwwwwwwwwww」
555無党派さん:2005/09/28(水) 20:56:58 ID:EsbOtX8h
>>551
いや20ヶ月以下は輸入ってのは決定済みなんだよ
食品安全委員会が指摘してるのは
アメリカの検査体制がへぼい事
556無党派さん:2005/09/28(水) 20:58:57 ID:HDEbjt04
>>552
台湾もこうだしねえ〜小泉モウダメポ(:D)| ̄|_

(6/25)台湾、米でBSE確認で米産牛肉輸入を再び禁止
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?c=4&i=2005062506668p2
557無党派さん:2005/09/28(水) 20:59:59 ID:bn1XJvA2
>>554
オモシロスww
558無党派さん:2005/09/28(水) 21:02:55 ID:7H0WzbxG
なんか「運スレ」も峠を越した感じだね〜
せいぜい残るのは靖国参拝→中国発狂くらい??
もうこれも「ダメポ」にならないだろうしね。
俺は後一年、平穏に粛々と仕事をこなす小泉さんでいいや。
559無党派さん:2005/09/28(水) 21:04:29 ID:iTPpoX+C
>>558
そんなに甘い世の中でもあるまい
サッカリンにメイプルシロップを混ぜて煮詰めて蜂蜜をかけたくらい甘いよ
560無党派さん:2005/09/28(水) 21:04:54 ID:t1zH0dqy
いやいや、医療改革、年金一元化でまだまだ波乱はあるよ。
561無党派さん:2005/09/28(水) 21:06:21 ID:Vm5TmbuN
>>559
メイプルシロップとはちみつを混ぜた時点で
どれだけ煮詰めようがサッカリンの甘さ未満になってる気がするのは私だけですか?
562無党派さん:2005/09/28(水) 21:06:46 ID:kjnDPNMJ
アメリカは大雑把だもんな〜なんでも間でも台風でも。
563無党派さん:2005/09/28(水) 21:09:03 ID:7H0WzbxG
色々、あるだろうけど後一年で首を取られて退陣ってことは無いでしょう?
良かった、良かった。
仕事はきっちりね。
564無党派さん:2005/09/28(水) 21:12:16 ID:WwwupHDw
>>558
その中国がなんか気持ち悪いんだが・・・
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050926AT1F2601K26092005.html
565無党派さん:2005/09/28(水) 21:12:22 ID:mdaKQZF2
タイゾーまた文春に書かれてる・・・カワイソス。
もうタイゾーに粘着すんのはヤメレ。
566無党派さん:2005/09/28(水) 21:12:39 ID:ZFBwLGQv
50年後
小泉神社ができた後も
このスレは続くよ。
日本史板で。
567無党派さん:2005/09/28(水) 21:14:20 ID:526En5lG
牛肉輸入再開の条件は総理と一緒に靖国参拝だな。
568無党派さん:2005/09/28(水) 21:16:31 ID:1rTjcNK1
>>564
単に日本の技術と金が欲しいんでしょ。
歴史認識に費やしても経済界が小泉・政府をどうにかできないことが分かっただろうし、反日デモ以降日本資本も逃げがちだし。
中国としては歴史認識は一言だけ言って、後は経済界を取り込もうと・・・
569無党派さん:2005/09/28(水) 21:17:40 ID:9ybhPjAp
アメリカのポチだからBSEの牛を輸入するーーー! って民主支持者が騒いでいたなあ。
570無党派さん:2005/09/28(水) 21:17:46 ID:t1zH0dqy
>>564
別に普通でしょ? 押したら引く、引いたら押す、を実践してるだけでしょ?
こっちが譲歩したら、どんどんつけ込まれるだけってことの裏返しなだけだね。
571無党派さん:2005/09/28(水) 21:18:38 ID:sS+UAvtH
基本的にあの国はツンデレだからね
572無党派さん:2005/09/28(水) 21:18:58 ID:7H0WzbxG
>>564
ある意味、中国はスゴイね。
そう言えば石原閣下に散々、文句言ってたのに10倍返しで反論されるとなると黙ってしまったね。w
小泉さんは正真正銘の「閣下」だわ。
573無党派さん:2005/09/28(水) 21:19:00 ID:I607wFj1
>>564
なんか外交ヘタになったねぇ。中国。キモイよ。
574無党派さん:2005/09/28(水) 21:19:03 ID:4AOzSVNO
運スレのみなさんにとっては当たり前のことなのかも
しれないのですが、もしかして、この「ビデオニュースコム」
ttp://www.videonews.com/
って、去年の夏あたりに騒いでた「インターネットTV」のことなんでしょうか?
このサイトのサブタイトルが「インターネットTV」になってるし…
だとしたら、総務省も有言実行のいいヤツですね
そういえば、デザインがちょっと野暮ったくって、政府のサイトっぽい…
575無党派さん:2005/09/28(水) 21:19:07 ID:7Js1acKk
中狂は軍部が強いのでそれもどこまでできるのやら
576無党派さん:2005/09/28(水) 21:21:31 ID:1rTjcNK1
>>574
>そういえば、デザインがちょっと野暮ったくって、政府のサイトっぽい…

違うよ〜。w
小泉の囲み会見は何時になったら官邸にうpされるんだろうね。
どうしたんだろうか。(´・ω・`)
577無党派さん:2005/09/28(水) 21:22:41 ID:G5FKWK5k
>>564
中共が友好の手を差し出す時は絶対裏がある。
チベットもベトナムもインドも、友好関係から一気に戦争になった。
578無党派さん:2005/09/28(水) 21:23:43 ID:k7ath2EJ
>>564
中国の態度が計算ずくだというのが丸わかり
少なくとも商売人にはいい学習になったね。
579無党派さん:2005/09/28(水) 21:23:55 ID:WwwupHDw
中国の本意は、とりあえず奥田を取り込もうということなのかもねw
純ちゃんは99%今年中に靖国参拝するだろうから、そのときの反応が見ものですね
580無党派さん:2005/09/28(水) 21:27:13 ID:lxzlb0Zv
先週の島耕作も気持ち悪かったしなぁ・・
581無党派さん:2005/09/28(水) 21:28:50 ID:IZ6gwZAj
エエカッコシイの温家法の言うことだしなぁ。
582無党派さん:2005/09/28(水) 21:29:28 ID:4AOzSVNO
>>576
そっか、ちがうのかー
件のサイトの下の方をみたら、宮台真司の対談とかあってがっくりした
民間の企業がやってたのか

ところで、武部かあさんの、間接キス事件って何?
本会議の質問のときの水差しの水となにか関係があるの?
583無党派さん:2005/09/28(水) 21:39:24 ID:HDEbjt04
自民党も変わった−首相 道路財源見直しで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000270-kyodo-pol
 小泉純一郎首相は28日夜、道路特定財源の一般財源化に向けた見直しに関し「4年前は自民
党のいわゆる道路族が『一指も触れさせない』と言っていた。自民党も変わった」と述べ、衆院選で
の大勝を受け構造改革路線への理解が深まったとの認識を示した。官邸で記者団の質問に答えた。
 首相は道路特定財源の見直しについて「いいチャンスだから年内に本格的に検討しようと思って
いる」と強調。自民党道路調査会長の古賀誠元幹事長が道路特定財源について「聖域だとは思わ
ない」と発言したことに関しては「歓迎します」と述べた。

(・∀・)イイヨ!(・∀・)イイヨ!
584無党派さん:2005/09/28(水) 21:41:07 ID:I2kDz2pk
>>583
古賀と総理の静かなバトル…(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
一枚上手な総理テラカッコヨス。
585無党派さん:2005/09/28(水) 21:43:52 ID:I+s2fepb
経団連も衆院選で小泉内閣を支持したし、国民からの支持率も現在の
上がりっぷりをみれば、さすがに中国もこりゃヤバスと思ったのでは。
小泉叩きを激化させると、>>554じゃないけど元気玉が帰ってくる
可能性には気づいてると思うよ。
586無党派さん:2005/09/28(水) 21:51:09 ID:+l0Z1atd
561 名無しさん@6周年 New! 2005/09/28(水) 21:21:42 ID:KZNyG2qr0
「週刊金曜日」が記事盗用
独自取材装い選挙総括
時事、共同通信記事から大部分を引用
 ジャーナリストの筑紫哲也(TBSニュースキャスター)、
本多勝一の各氏らが編集委員となっている総合週刊誌「週刊金曜日」が、
時事、共同両通信社の配信記事を無断で転用、
先の衆院選を総括した同誌取材班の独自記事として掲載していたことが
二十七日までに、世界日報社の調べで分かった。今回の衆院選では
「朝日新聞」記者による虚偽報道が発覚し、
報道機関の報道姿勢や倫理観が厳しく追及されたばかり
にもかかわらず、他社の記事をあたかも自社記事のごとく平然と盗用し、
読者を欺いた「金曜日」誌の責任が厳しく問われよう。
ttp://www.worldtimes.co.jp/special2/kinyoubi/050928.html

これナイスニュースじゃね?
587無党派さん:2005/09/28(水) 21:51:52 ID:9ybhPjAp
>>583
古賀タン ヨワッテル
588無党派さん:2005/09/28(水) 21:55:39 ID:HDEbjt04
>>179
> 靖国年内参拝を強く示唆=英紙インタビューで小泉首相
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000039-jij-int

読売もきますた。もう外電発でいいね。捏造すれば国内メディアが叩かれるだけだから

衆院解散・自民大勝、首相「歴史的」を強調…英紙に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000513-yom-pol
(ry
 来年9月で切れる自民党総裁の任期延長論については、「(残り)1年でやめると言ってきて
いる」と述べ、改めて退陣する考えを示した。ポスト小泉の能力があると見ているのは何人か
を尋ねられ、「4人ないし5人だ」と答えた。
---
5人となると中川酒or町村?

麻生・谷垣・福田・安倍氏、意中は誰(産経新聞) - 9月13日3時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000001-san-pol
589無党派さん:2005/09/28(水) 21:55:53 ID:G5FKWK5k
>>586
もしかして「アルバイト」って香具師は、時事通信の記者だったりして(w
590無党派さん:2005/09/28(水) 22:01:04 ID:HDEbjt04
えぇーと、菅さんが相変わらず凄いみたいなのですが・・・w

菅直人の今日の一言
■ 代表質問
  Date: 2005-09-28 (Wed)
 今日の本会議の前原代表の代表質問、なかなか良かった。小泉首相の答弁は相変わらず出会った。
http://www.n-kan.jp/bbs/
591無党派さん:2005/09/28(水) 22:02:04 ID:Zv0uWyv6
熊さんに?
592無党派さん:2005/09/28(水) 22:03:54 ID:ssAl4sHD
>>591
waro
593無党派さん:2005/09/28(水) 22:04:20 ID:Yd8JutMb
       __,  -ー-  、__
       (_,'       ',_)
       l ●   ● l
       i  (_ ● _)   i  クダごときには会うつもりはない!
       ノ   |∪|    ',      悪いが帰ってくれ!!
      /,, -ーヽノ  , -‐ 、
     (   , -‐ '"     )
      ーi" ` ー- -ー;'"
594無党派さん:2005/09/28(水) 22:05:29 ID:k7ath2EJ
>>593
ってなんでいるのさ(w
595無党派さん:2005/09/28(水) 22:05:38 ID:ajBlWUNe
>>513
郵政否決から解散直前・直後の民主党幹部連中の笑顔ったら
なかったからな。
インタビューに尽く笑みを押し殺した表情で応じていたし。
本気で政権タナボタGETだと思ってたんだろうな。

いまでも忘れられん。
596無党派さん:2005/09/28(水) 22:05:50 ID:kUoWHqsG
>>588
>5人となると中川酒or町村

武部か竹中のどちらかでしょ
武部は自民党のNo2でありながら候補に上がらない方が不自然だし
竹中は小泉総理の片腕だからね。慣例からいえばありえないけど
政治力は一流だと中川(薬)は言ってました。
597無党派さん:2005/09/28(水) 22:06:12 ID:ywkglcxX
>586
「世界日報」って統一教会がバックにいるんですが・・・。
598無党派さん:2005/09/28(水) 22:08:09 ID:WwwupHDw
>>591
花咲く森の道〜
599無党派さん:2005/09/28(水) 22:08:54 ID:k7ath2EJ
>>590
すかす、元にもどってヨカタよ
「後藤田さんの訃報」の時はどうなることかとオモタ

って24日の文と27日の弔問に出かけた日の落差はナンダコリャ
600無党派さん:2005/09/28(水) 22:09:04 ID:ZFBwLGQv
>>586

ν+ にはまだ?
601無党派さん:2005/09/28(水) 22:10:06 ID:Yd8JutMb
       __,  -ー-  、__
       (_,'       ',_)
       l ●   ● l  >>594
        i.///(_●_)///.i   小泉に会いに来たなどと
       ノ   |∪|    ',        口が裂けても言えん!
      /,, -ーヽノ  , -‐ 、   悪いがスルーしてくれ!!
     (   , -‐ '"     )
      ー" ` ー- -ー;'"
602無党派さん:2005/09/28(水) 22:10:27 ID:u/ukyv7e
>>590
某スレのぞいたら、みんな楽しそうだった。
603無党派さん:2005/09/28(水) 22:14:14 ID:ZFBwLGQv
604無党派さん:2005/09/28(水) 22:14:36 ID:c0NquTY5
党首選挙で前原が勝ったときの写真を見て、岡田、前原、管が「フヌケ、マヌケ、ニヤケ」だったけど
今日の前原もマヌケな感じがした。もうちっとりりしくできんもんかな。
605無党派さん:2005/09/28(水) 22:15:02 ID:HDEbjt04
>>593
との比較で
>>601
頬が赤くなってますねwww
606無党派さん:2005/09/28(水) 22:16:42 ID:qPlr13BU
>>596
もれは町村だと思うが・・・・
外相は重要ポストだし、ポスト小泉の含みでつけたと見ていい。
ただ、安保理、6カ国協議で最高の結果を残せていないので4人又は5人という表現になったと読んでいるのだが。
607無党派さん:2005/09/28(水) 22:18:30 ID:ZucRHy+v
>530
実感で天動説の方が納得いくという人もいるけど、今よりももっと実感の中で暮らしていたギリシヤやメソポタミヤ文明の人々は
きちんと地動説にたどり着いてたんだよな。
倫理の観点からも、これからは多神教的宗教観の世界になっていくだろうと言われてるし。
キリスト教の千年はホントに終わったのね。
608無党派さん:2005/09/28(水) 22:20:00 ID:64kxomki
>>596
4人ないし5人で自分がその1人だと思ってる人も必死に頑張れるね
609無党派さん:2005/09/28(水) 22:24:36 ID:iTPpoX+C
いつも思うんだが、福田フフン氏は候補じゃないって思うんだけど
だから、「大将だから・゚・(ノД`)・゚・」「(゚听)」「(●´ー`)」「酒」「マッチー」が
候補じゃないかと思うんだが
610無党派さん:2005/09/28(水) 22:27:18 ID:eNcuMWE9
5人目はユリユリでは?…サプライズだし
611無党派さん:2005/09/28(水) 22:27:38 ID:G5FKWK5k
町村、中川昭一のどっちかがいいな。
612無党派さん:2005/09/28(水) 22:28:54 ID:1rTjcNK1
>>609
>「大将だから・゚・(ノД`)・゚・」「(゚听)」「(●´ー`)」「酒」「マッチー」

全部誰か分かるのは凄いのか、普通なのか・・・
613無党派さん:2005/09/28(水) 22:28:59 ID:iVJZUGQT
>>607
まだだ、まだ終わらんよ!
同じ根を持つユダヤ、キリスト、イスラム
これからも為政者達に利用され続けるでしょう。
年月を経れば経る程、歴史が刻まれ、権威的な物が強くなると思われ。
614無党派さん:2005/09/28(水) 22:29:26 ID:I2kDz2pk
>>609
(●´ー`)
↑これ誰?
左の●は犬の耳かな?
615無党派さん:2005/09/28(水) 22:29:26 ID:kUoWHqsG
正直、ユリ子は●●とオツムの中はあまり変わらんと思う
ただ●●と違い鼻が利くけど
616無党派さん:2005/09/28(水) 22:31:24 ID:lxzlb0Zv
大穴で竹中。
617無党派さん:2005/09/28(水) 22:32:49 ID:JBb8HMdI
普遍的なのは・・・・・

小泉総理を中心に、他は例外なくミ〜ンナ、回っているということ。

これって、何動説?
618無党派さん:2005/09/28(水) 22:34:08 ID:SakRCk/n
感動説
619無党派さん:2005/09/28(水) 22:34:20 ID:bn1XJvA2
>>617
運動説
620無党派さん:2005/09/28(水) 22:35:21 ID:lNAtRrhS
小泉信者馬鹿B層の諸君、馬鹿でありがとう!
621無党派さん:2005/09/28(水) 22:35:29 ID:mdaKQZF2
百合子ってアラブと仲良しだけど、イスラエルは百合子のことドウ思ってんでしょ?
622無党派さん:2005/09/28(水) 22:36:12 ID:WwwupHDw
静岡ローカルニュース
「自民県連、城内氏呼び出し”今後は片山議員を支援していく”と通達」

身から出た錆だけど、城内カワイソス
623無党派さん:2005/09/28(水) 22:36:28 ID:pIXyyiX8
中川昭一は年金未納(発覚当時まで一度も納めていなかったはず)だったよな。
624無党派さん:2005/09/28(水) 22:36:56 ID:WwwupHDw
今気づいたけど、俺のID非常に感じが悪い(´・ω・`)
625無党派さん:2005/09/28(水) 22:37:00 ID:526En5lG
>>616
そうだったら物凄いシンデレラストーリーだよな。
626無党派さん:2005/09/28(水) 22:39:06 ID:qAeiIigg
年金問題って、なんか裏があるんだろーか?
年金問題に手をつけようとしたら、議員の未納発覚でマスコミがさわいでそれどころじゃなくなった・・・
触れられたくないなにかがあるのだろーか・・・
627無党派さん:2005/09/28(水) 22:40:02 ID:eNcuMWE9
>>612
阿倍ちゃんだとしたら、コレの方が似てるジャマイカ?→(´ω`)か(´し`)
628無党派さん:2005/09/28(水) 22:40:10 ID:SkTHS804
>>623
厚生年金時代があるだろ。
629無党派さん:2005/09/28(水) 22:40:12 ID:IZ6gwZAj
>>621
もとより日本はアラブ寄りだと思われてるし、いまさらどうと言うことも無いんじゃないかと。
630無党派さん:2005/09/28(水) 22:41:05 ID:lNAtRrhS
馬鹿は悩みがなくて幸せでいいよな。小泉に任せとけば改革してくれるとか
思ってればいいわけだからな。
631無党派さん:2005/09/28(水) 22:44:52 ID:I607wFj1
馬鹿は悩みがなくて幸せでいいよな。民主に任せとけば中国様が改革してくれるとか
思ってればいいわけだからな。
632無党派さん:2005/09/28(水) 22:45:19 ID:iTPpoX+C
>>627
すいませんねえ、狼住民なもので(´・ω・`)
633無党派さん:2005/09/28(水) 22:45:52 ID:pIXyyiX8
そっか、議員になる前はサラリーマンだったね。それでも
1983年から2004年まで20年以上未納....か。
634無党派さん:2005/09/28(水) 22:45:59 ID:Xtzd1SEw
(´し`) はメガネとったやしきたかじんみたい
635無党派さん:2005/09/28(水) 22:46:23 ID:P1ZSpJG5 BE:1463832-#
アンチの劣化が、益々激しくなってきているな。
636無党派さん:2005/09/28(水) 22:47:44 ID:m1S305Aj
小泉に賭けて株を買っておいた。
日経が上がってちょー嬉しい。今だから言える。馬鹿で良かった。
637無党派さん:2005/09/28(水) 22:47:51 ID:UgHDQ+vt
>>633
そこまで未納だと、ある意味清々しいなぁ
638無党派さん:2005/09/28(水) 22:47:54 ID:P1ZSpJG5 BE:3414672-#
兄者スレからのプレゼントで、マターリ
945 名前:什 ◆Vm3SxxXBSU [ sage ] 投稿日:2005/09/28(水) 00:29:40 ID:SXGELzPK
(;・○・)ノ ttp://jutopia.cun.jp/FLASH/BeatleMan.html

大人の事情により一週間限定。
639無党派さん:2005/09/28(水) 22:48:34 ID:53vwHAFo
>>635
ダメージがボディブローのように効いてきてんのかねえ。
あるいは、バイトの頭数が少なくなったか。
640無党派さん:2005/09/28(水) 22:49:59 ID:pYQ18z9p
「大将だから・゚・(ノД`)・゚・」と「(●´ー`)」が分からない
「(●´ー`)」はモナ蔵さん?
641無党派さん:2005/09/28(水) 22:51:31 ID:JBb8HMdI
確かに小泉フアンは幸せかもね。
その点ミンスは大変だね。
前乃山に任せておけば政権取れるなんて誰も思ってないわけだから。
ガンカレミンス!
642無党派さん:2005/09/28(水) 22:52:36 ID:Nm/2ivSs
>>638
マターリ(´-`)
643無党派さん:2005/09/28(水) 22:53:07 ID:1/fF6/Jj
「大将だから・゚・(ノД`)・゚・」は谷垣
「(●´ー`)」は安倍ちゃん・・・だと思う。
644無党派さん:2005/09/28(水) 22:55:54 ID:0Tv8BETK
594 水先案名無い人 sage New! 2005/09/28(水) 01:03:45 ID:dxNZNH3c0
「そういえば 一度聞きたかったのだが」
なんだ
「何故杉村太蔵を自民党公認候補に?
小泉純一郎ともあろう男が 何故に そんな柄にもない事を?」

さあな 何故なのだろうな
気まぐれ? 否 違うね
奴は自らの道程を自分の意思で取捨決定をした

あいつはどんな扱いになっている?
「ドイツ証券契約社員から長崎幸太郎事務所の選対要員の後、
南関東比例区で当選という事になっている」
家族は何もいってこないのかね?
「家族は……いるが 放任だ」

ふふ…  そうだろう まあ そんな所だろうさ
あいつは 見かけや表面上なんぞより ずいぶんと面白い男だ

最初期出動から先輩議員や新人候補が続々と「先生」と化し 当選していく死の選挙区
自分を取材して潰そうとするマスコミ達
まるで魔女の釜の底の様な地獄だ

そこであの男は 何をし 何を選択したのか?

「あきらめ」が人を殺す
あきらめを拒絶した時 太蔵は憲政を踏破する権利人となるのだ
645無党派さん:2005/09/28(水) 22:56:42 ID:7H0WzbxG
んで来年の自民党総裁選のやり方って決まってんの??
01年のやり方はハッキリしてたけど03年のは妙な方式だったよね。。。
地方票300は変わらないだろうけど01年みたいに総取り方式にして欲しい。
そして中川昭一総理誕生!!
酒さんダメなら麻生さんでイイや。
けど総理大臣の「器」って難しいね。
646無党派さん:2005/09/28(水) 22:59:20 ID:Sst/StWe
>>643
母さんかとオモタw
647無党派さん:2005/09/28(水) 23:00:10 ID:9ybhPjAp
4,5人というのが微妙だなあ
648無党派さん:2005/09/28(水) 23:03:09 ID:XpebyyfA
キウチって警察庁長官の息子だっけ?
なにかやっぱりあって、あれだけの自信があったのかなあ?
649無党派さん:2005/09/28(水) 23:06:21 ID:kUoWHqsG
木内は親もあれだし、曲がりなりにも東大出の外務官僚なんだから
食うには困らんだろ
ただ除名がほぼ確定している今、議員に拘ったら奥さん泣かすことになる

650無党派さん:2005/09/28(水) 23:06:37 ID:GMnP0dJ9
>>648

(人権擁護法において)2ちゃんねらのメール攻勢=国民の支持
と勘違いしたんじゃないか?

過去に加藤もその手で勘違いの「乱」を起こしたわけで。
651無党派さん:2005/09/28(水) 23:08:07 ID:7T3CTw5+
(゚听) だと思うけどな。二代続かなければ、中国もあきらめないっしょ
652無党派さん:2005/09/28(水) 23:09:15 ID:e0OVLzG1
マッチーキボン。
酒さんは髪とか服装がだらしないことが多い。
麻生さんは口が悪い。
653無党派さん:2005/09/28(水) 23:10:16 ID:+l0Z1atd
加藤工作員 「中間線は日本が勝手に言ってるだけ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127914638/

5 番組の途中ですが名無しです New! 2005/09/28(水) 22:39:31 ID:zLMqdylv0
角沢 「これって国際的な基準じゃないんですか」

工作員 「ええ」
654無党派さん:2005/09/28(水) 23:11:12 ID:diEmBhc5
>>652
>酒さんは髪とか服装がだらしないことが多い。

え!それってプラスポイントじゃないんですか?
655無党派さん:2005/09/28(水) 23:12:36 ID:Sst/StWe
>>649
VIPの人権法スレに、「ジャンボくじが当たったら木内さんに寄付しよう!」
ってカキコがあってちょとワロタw
656無党派さん:2005/09/28(水) 23:12:43 ID:dF+RTYcn
>>650
ねらーを味方まわすと碌な事がないなw
657無党派さん:2005/09/28(水) 23:12:57 ID:pIXyyiX8
>>622
静岡県連もキムチ応援して、造反したんだったな。片山を応援に来た小泉を
県連幹部は誰も出迎えなかったらしいし。コイツラも処分されるんだろ?
658無党派さん:2005/09/28(水) 23:13:26 ID:G5FKWK5k
>>652
あれは、彼なりのファッションだと思うぞ。
659無党派さん:2005/09/28(水) 23:15:46 ID:m1S305Aj
>>656
そんなねらーを味方に回しながら、V字回復の豪運を発動し続ける総理はやっぱり運がイイ!
660無党派さん:2005/09/28(水) 23:16:38 ID:MNAG1Ao4
>>656
敵に回すと怖い、味方にすると頼りない。
それがねらークオリティ
661無党派さん:2005/09/28(水) 23:19:16 ID:kUoWHqsG
まあ木内は地元に特定の大物がいたのが運の尽きだったような
後援会長までしてる人物を一新人議員には切れなかったんだろうな
662無党派さん:2005/09/28(水) 23:19:29 ID:7T3CTw5+
>>659
総理は嘘と真が見抜けたんだよ。ねらーに関してもw
663無党派さん:2005/09/28(水) 23:20:25 ID:BHxz3Mlh
小泉後継レース…谷垣&麻生アピール合戦
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005092804.html

>当の首相は27日夜、記者団から諮問会議での谷垣、麻生両氏に期待する
>役割を聞かれ、こう答えている。
>「それぞれ個性がある人だから、違う意見を戦わせるのは面白い」
664無党派さん:2005/09/28(水) 23:23:14 ID:4sIk9M0A
>>648
城内 警察庁長官 オウム で、ぐぐれ

以前政局スレにも書いたが、総理は中曽根裁定のような事はしないと断言できる
常に国民の声を聞きたがっているし、自らも総裁選で勝利したからね。で、総裁選の
動きを決めるのは地方票だと思うんだが(あえて推定)では、その際にだれが
地方票を確保できるのか、あるいは、誰が地方票を確保しやすいポストに任命されるか
が、鍵ではないかと、

長文巣万、風呂に入ってくるわ
665無党派さん:2005/09/28(水) 23:24:15 ID:3iEQ92SK
小泉首相、アレキサンダー大王のように後継指名する前に急逝したりしないだろうな。
せっかくダリウス岡田を破って軍勢をインド洋どころかイラクにまで進めたというのに。

666無党派さん:2005/09/28(水) 23:25:17 ID:JqY9IvCI
>>643
(●´ー`)はどうみても安倍ちゃんには見えないよ
俺は武部母さんだと思う
667無党派さん:2005/09/28(水) 23:27:23 ID:YU9x7k4K
>>666
AAはアイドルの安倍なつみ。
安倍繋がりで
668無党派さん:2005/09/28(水) 23:30:07 ID:Zv0uWyv6
なっちありがとうかよー
669無党派さん:2005/09/28(水) 23:30:48 ID:H6vKDzz5
城内君は小林よしりん大先生に欄外でほめられてたよ、よかったね(棒読み
670無党派さん:2005/09/28(水) 23:39:04 ID:3iEQ92SK
ダーティ城内とゴーマン氏はどんな関係なんだ
671無党派さん:2005/09/28(水) 23:40:21 ID:JqY9IvCI
>>667
難しすぎ
わかるわけねーな
672無党派さん:2005/09/28(水) 23:43:09 ID:JqY9IvCI
俺なりの党人事注目点

永久国対委員長の座は守られるのか
青木の辞任はあるか
673無党派さん:2005/09/28(水) 23:43:47 ID:+l0Z1atd
だから、箕輪さん……日本が六者会談をぶち壊すわけにもいかんのは、分かるっしょ?orz
674無党派さん:2005/09/28(水) 23:46:24 ID:ji09b+tB
今日ニュース番組で「野次は国会の華」とか言って、
新人議員にも気の利いた野次を飛ばせるように、みたいなことをコメンターが言っていた。

んで、これまでの国会での野次風景VTRが流れていたんだが、
鈴木ムネオって野次の人だったんだね……
見ていて気分悪いよね、ああいう野次の飛ばし方。
それとも国会ではあれが常識なんかい?

とくに名前の書かれた黒い札を、がんがん机に当てて音を立てていたのには目が点。
ああいうのってどうなのさ。
675無党派さん:2005/09/28(水) 23:50:18 ID:3iEQ92SK
外国の議会ではマイクや座席を投げあったり、
拳や蹴りの応酬になるところもあるとはいえ、
あんまり好ましくない行為を薦めるのは如何なものかと
676無党派さん:2005/09/28(水) 23:52:07 ID:ah7ZQsjU
>>671
消去法で分からないかな?他は簡単だから残るのは、安部ちゃんか、母さん。
それになっちAAは全板荒らしもあったし、かなり有名なAAだと思うけど。
677無党派さん:2005/09/28(水) 23:52:10 ID:I607wFj1
ヤジ合戦とか見ると、子供の教育上よろしくないなあと常々思うw
678無党派さん:2005/09/28(水) 23:55:33 ID:I+s2fepb
うん。野次って、いったい何の目的でやってるのかわかんない。
昔からの惰性?
いい加減ああいうスタイルは直したほうがいいとオモ。
679無党派さん:2005/09/28(水) 23:55:35 ID:QWXKdyTq
>>664
でも、小泉的な演出をやってくれそうな気がする。

例えば公開討論会とか、討論会も候補者全員が揃ってやるやつとそれぞれの
候補が小泉首相とサシでやるものがセットされているとか。あと候補者全員と
小泉で全国行脚するとか・・・
680無党派さん:2005/09/28(水) 23:56:06 ID:tvf7xcUZ
優雅じゃないよね>野次
681無党派さん:2005/09/28(水) 23:56:23 ID:P1ZSpJG5 BE:5122073-#
>>669
そのコヴァの欄外@SAPIO・ゴー宣

よくもあんなでたらめな選挙を、マスコミ・知識人は面白がって後押ししたものだ。
昔は「革新」、今は「改革」、自民党が「左翼」の旗を奪っただけで、マスコミも人民も何も変わっていない。
日本的なるものを破壊する「左翼」が、ついに自民党内部まで支配してしまった。
この「左翼」の意味がわかるか?
(次のページ)
地元への利益誘導装置としての自民党公認の威力は今まで通り。
その上に公明党の票と、左翼人民の票を上乗せしただけ。
これで、アメリカ流の新自由主義という左翼主義に日本は突入してしまった。
この国に「国民」などいない。「人民民主主義」がこの国の体制である。
(次のページ)
民主党はアホか!「改革」は自民党にとられたのに「やや改革」などと言っとる場合か。
共産党は次の選挙で「革命」と連呼すれば有利。
(次のページ)
片山さつきは防衛費を削った女、猪口邦子は軍縮の戦後平和主義者、佐藤ゆかりは不倫メールの女、
小池らも含めて、権力のお膝元に擦り寄って色目を使う経路悪い喜び組。
こんなものを一貫して支持したのが産経ポチの正体。
どうせ気付かんのだろうな、アメリカにカマ掘られた親米おっさんどもは。

長くなりそうなので、つづく。
682無党派さん:2005/09/29(木) 00:01:27 ID:ofkEfe6b
>>674
昔からの慣習なのかな?確かにあれは不快だ。
683無党派さん:2005/09/29(木) 00:01:34 ID:7pTZbMzw
>>678
同じくそう思うんだけど、そのコメンターが「当然のこと」という喋り方だったんで、
自分の感覚がおかしいのかなと不思議だったわけで。

いつだったか国会中継見ていたとき、子供が同じ部屋にいたんだが、
野次を聞いて、子供がびっくりしていた。
「ねーねー、何て言ってたの? けんか?」と聞かれて、答えられなかったことがある。

でも「国会の華」だからねえ……。
石原三男が、今日すでに野次を飛ばしていたので、ちょっとがっくり。
684無党派さん:2005/09/29(木) 00:02:16 ID:3AbUkF6g
>>590
さすが菅だ。
前山もコレくらいの存在感を出してもらいたいものだ。
685無党派さん:2005/09/29(木) 00:03:02 ID:2M3dEJhu
まあヤジによって宮沢賢治が人殺しだったと発覚したわけで。
686無党派さん:2005/09/29(木) 00:04:03 ID:QWXKdyTq
>>684
すんげー短いところに菅の焦りを感じちゃうのは考えすぎ?



本当は俺がやるものだ!ってね。
687無党派さん:2005/09/29(木) 00:04:09 ID:7T3CTw5+
昔は名人上手がいたんじゃないかな?
歌舞伎や寄席のかけ声のような
688無党派さん:2005/09/29(木) 00:04:14 ID:C8X96FmU
野次は馴れ合いを防ぐためかな?
689無党派さん:2005/09/29(木) 00:04:25 ID:w3Y3EmYF
議長!! 議長!!
690無党派さん:2005/09/29(木) 00:04:46 ID:JqY9IvCI
>>683
兄といっしょにインタビュー受けてて
「立派にヤジとばせるように頑張ります」とか言ってたもん
それを聞いてた兄
「それはなんか違うなあ」
691無党派さん:2005/09/29(木) 00:04:51 ID:ofkEfe6b
>>685
分かってる人はいいけど、知らない人が見たらドキッとするよその名前w
692無党派さん:2005/09/29(木) 00:05:30 ID:e687Qb3V
>>686
管日記っていつもこの程度の文章だし
693無党派さん:2005/09/29(木) 00:05:45 ID:7H0WzbxG
コヴァさんも櫻井さんも何で一箇所否定で全否定になるんだろう???
俺だって小泉首相に100点満点なんか付けれないけどその他が60点以下なら
一番いい人を応援すればいいじゃん!!
何で??
694無党派さん:2005/09/29(木) 00:08:08 ID:bTXeSUb5
All or Nothing
0か1か
デジタル思考ですな。
695無党派さん:2005/09/29(木) 00:08:31 ID:bYNu8nq7
>>693

彼らも「職業」だからねぇ。そうしないと特定読者に飽きられるというわけだよ。
漫画家と同じでスタンスがちょっとでも変わるとバッシング受けますから。
696無党派さん:2005/09/29(木) 00:09:10 ID:cun8+L7+
>>693
他人の命を背負ってない人は、案外軽いものです。
697無党派さん:2005/09/29(木) 00:10:02 ID:JbszccnG
>>693
野党を批判しても客はついてこないから。
698無党派さん:2005/09/29(木) 00:10:57 ID:bBf1a7m3
でも、野次を勧めてたのは小泉総理だったような・・・。
昨日のニュースで見た。
699無党派さん:2005/09/29(木) 00:11:39 ID:jeFlNvEg
>>698
くわしく
700無党派さん:2005/09/29(木) 00:12:16 ID:ySMDQh5w
そうは言ってもコヴァさんにも櫻井さんにも共感する部分があるんでちょっと悲しい。
その尻馬に乗って小泉首相を貶めようとするマスコミにはもとムカムカ!
701無党派さん:2005/09/29(木) 00:12:19 ID:UVYb/kDI
>>681
>こんなものを一貫して支持したのが産経ポチの正体。
小林が親米ポチと、ボロカスに描いた西尾は反小泉なんだが。
もうなに言ってるかわからんな。
702無党派さん:2005/09/29(木) 00:12:44 ID:bYNu8nq7
>>697

もともと両者とも過激がウリの人ですからね。
それが是々非々なんてやってたら「ツマンネーよ!」と言われて売り上げが落ちるわけです。
703無党派さん:2005/09/29(木) 00:12:51 ID:9e7ouWTl
>>696
背中が煤けてるてことですね。ふっ
704無党派さん:2005/09/29(木) 00:13:26 ID:7pTZbMzw
>>698
えっ。詳しく。

誰だったかに「野次もよく聞いて」と助言したというのは、俺も見た記憶があるかも。
705無党派さん:2005/09/29(木) 00:17:00 ID:JbszccnG
>>700
櫻井の場合は、正論としては判るけどね
法案成立までのプロセス無視という現実が皆無だから
コヴァはもう勝手にしてくれ
706無党派さん:2005/09/29(木) 00:17:32 ID:YByGxFau
>>699
>>704
確か、>>690のインタビューの時に石原三男が言ってたよ。
707無党派さん:2005/09/29(木) 00:17:37 ID:Q3jN7YYu
>>698
そうですか!
いや、総理がそうおっしゃるんならそれはそれで、ええ
708無党派さん:2005/09/29(木) 00:17:54 ID:X0rkFhd1
宏高が総理に会ったときに、野次は国会の華って言われたんだよね。
漏れもおとといくらいのニュースで見た。
709無党派さん:2005/09/29(木) 00:18:46 ID:Tl0uxEln
ほら、北朝鮮問題とか、小泉訪朝後反北朝鮮の批評家がこぞって批判に走ったし、公務員の話だって、民営化が出た途端公務員批判してた評論家が軒並み反発した。

つまり、要するに彼らの言ってる事はこの一言だろう。
「俺達の飯の種を奪うな」
710無党派さん:2005/09/29(木) 00:18:52 ID:jeFlNvEg
>>704 >>706
トンクス

よく聞くとためになる野次もあるってことなのかな。
自分はどうしても静かに聴けよって思ってしまうんだけどw
711無党派さん:2005/09/29(木) 00:19:28 ID:IZPAQUgj
まじめに野次の効用を考えてみて、ひとつだけ思いついた。
それは拍手や野次を推奨しておくと、ちゃんと発言者の話を聞くように
なるだろうということ。つまり居眠りされたり、退席されてしまうより
マシなので、新人議員にやらせるという説。(w
712無党派さん:2005/09/29(木) 00:20:50 ID:x8nsJa/q BE:2439825-#
>>681つづき

天皇制に違和感を持ち、、中国に謝罪と賠償をしたホリエモンこそが、今の自民党にもっともふさわしい。
竹中平蔵を始め、自民党は事実上、支援しているのだから、次はちゃんと公認してやれ!
(次のページ)
石原慎太郎も親バカで小泉を絶賛!産経(9/5)の「日本よ」で、石原はすでに心の中で、いわゆるA級戦犯を分祀しているそうだ。
大笑いだな。大西中将も阿南陸相も合祀されている。何を言ってんだが、まったく!
(次のページ)
数が正義になって良識が屈服する。男も女も小泉になびく。参議院の意味なし!
(次のページ)※>>669関連
城内実、よく頑張った。森岡正宏も落ちたのか。郵政民営化に反対して選挙を戦った議員たち、よく信念を貫いた。
一番悪いのはマスコミだ。小泉の愚劣な自己陶酔にシンパシーを感じて人民を煽動した。
と言っても首相から人民まで左翼だから仕方ないか。
(次のページ)
わしの「靖國論」(幻冬舎)は、ただ小泉が参拝すればよいとは言っていないぞ!
親米ポチには靖國参拝の意味などわかるまい。
小泉の靖國参拝は「村山談話」の固定化にしかならない。
日本の国柄を、アメリカもどきに改革・改造するためのアリバイ作りが小泉参拝である。
(次のページ)
中田清康さん、例の新聞への抗議文、読みました。
右方面にも、いろんな工作員が潜入していますからね。
わしをつぶしたい者は多い。「靖國論」読んで、わかったなら謝罪するだろうし、
謝罪せぬなら怪しむしかないですな。

以降、小学館から出る「わしズム」の宣伝などなので、省略。
713無党派さん:2005/09/29(木) 00:20:57 ID:7pTZbMzw
>>711
にゃるほど。
714無党派さん:2005/09/29(木) 00:21:28 ID:gnt64lJZ
「出会った」が全然流行らないなんて、ちょっと寂しいな。
715無党派さん:2005/09/29(木) 00:21:52 ID:uV/0tZVX
>>707
なにその何日か前の誰かのリフレイン


>>706
俺もニュース見たけど、そんなトーンではなかーたよ
716無党派さん:2005/09/29(木) 00:23:08 ID:7pTZbMzw
>>706
>>708
ありがとん。
そうですか……。正確にどんなふうに言われたのか全部知りたいところだ。
うーん。そうなのかなあ。

それでもやっぱり、下品なのはやめてほしい。
717無党派さん:2005/09/29(木) 00:23:17 ID:7yw8L4bj
>>664
>誰が地方票を確保しやすいポストに任命されるか
地方票ってポストによって確保できるものなのかな?
ウチの爺ちゃんも党員なんだけど
軍恩の集まりで昔の戦友に頼み込まれて党員になっただけだし
地方票の大半てそういう人脈による頼み込みで成り立ってる気がするんだよね
だとするとどうしても総裁候補者の中で人気や知名度のある人に票が集まるんじゃないかと
718無党派さん:2005/09/29(木) 00:23:56 ID:IZPAQUgj
>>707
あなた、もしかしてタイゾーさん?
719無党派さん:2005/09/29(木) 00:24:20 ID:KLH0lxy+
ヤジってると、たぶん眠くならないんだと思われ
長ったらしい会議中に社長をやじり倒すことが許されたらいいな
なんて思ってしまう
720無党派さん:2005/09/29(木) 00:24:24 ID:X0rkFhd1
>>715
宏高が間違って解釈してる場合もあるねw
兄貴が「それは違うだろ」とか言ってたし。
721無党派さん:2005/09/29(木) 00:24:37 ID:FttHF9H4
>>712
ホリエモンって個人で中国に謝罪と賠償をしたの?
722無党派さん:2005/09/29(木) 00:26:11 ID:x8nsJa/q BE:4390463-#
>>681>>712を起こした感想。

有権者を「人民」呼ばわりですか。
コヴァよ、どうなれば理想的になるのか、具体的な政策を立ててみろ。
723無党派さん:2005/09/29(木) 00:27:10 ID:IZPAQUgj
眠くならないためだけなら、各議員の席の前に「へーボタン」「キターボタン」
「ゴラァボタン」をつけても目的は達成されそうね・・
724無党派さん:2005/09/29(木) 00:27:29 ID:hfEw830u
>>721
そういう風に、時浦あたりに吹き込まれたんかなあ……呆作あたりからコヴァファンやってた
漏れとしちゃあ、もうため息しか出ねえorz 単なるピエロじゃねーか、今のコヴァは……。
725無党派さん:2005/09/29(木) 00:28:38 ID:uQkz1QOC
(酒)も「小泉総理が百点満点とは全然思いませんけど、良い総理です。
この人にならついていきたいと思わせてくれる」って
言ってたな。
結局人を見る目ってのもその人間の資質に関わるんだね。
726無党派さん:2005/09/29(木) 00:29:57 ID:er1p/Vmg
なんかここんとこずっとマスコミと一般世論がずれてるような?
TVも週刊誌もタイゾー批判一辺倒?だけど自分はタイゾーがそんなに世間から
嫌われてるとは思えんのだけど。
コメンテーターが「こんな馬鹿な奴」って「馬鹿」って言葉を対象人物に露骨に使って
貶めてるのってちょっと異様な光景だと思う。
勝谷とか大谷とか殺意を覚える。
727無党派さん:2005/09/29(木) 00:30:14 ID:9HXqhg2X
>>681,>>712
なんというか、かける言葉が見つかりませんな。
完全に自分を見失ってるとしか言いようが…
728無党派さん:2005/09/29(木) 00:31:37 ID:ud/XmEHE
>>725
選挙直後の閣議のときのコメントだね。
「総理は、常に何をやればいいという目標を与えてくれる。こういう人が上だと、下の人間は付いて行き易い」
とも言ってた。
729無党派さん:2005/09/29(木) 00:31:41 ID:v3dEdkko
竹中って誰かに似ていると思っていたんだけど、格闘技の桜庭に似てる
730無党派さん:2005/09/29(木) 00:32:14 ID:ySMDQh5w
>>725
酒って言うな!!
セクシーホッカイと呼べ!!
731無党派さん:2005/09/29(木) 00:32:33 ID:Tl0uxEln
>727
そもそも見失うような自分があったのかどうかから検討しないとw
732無党派さん:2005/09/29(木) 00:33:12 ID:cOb0zkaB
>>726
タイゾーが民主党だったらまた対応が違うかも。
733無党派さん:2005/09/29(木) 00:33:43 ID:nB6wNe9D
>>728
そして「ずっと続けてもらいたいと思うなぁ」(酒)
ちょっと意味深長ですなw
734無党派さん:2005/09/29(木) 00:35:24 ID:+uKN0FUT
>>681>>712
安倍ちゃんのパクリではないが
「こういうのを右翼というのなら、私は右翼と呼ばれなくても結構です」
735無党派さん:2005/09/29(木) 00:37:00 ID:YByGxFau
>>715
スマソ、間違ってたかも…

弟 「総理に「野次は国会の華」と言われた云々」

インタビューを終えて立ち去ろうとしているときに
総理の答弁について訊かれて

弟 「立派に野次をとばせるように頑張ります」
兄 「それはなんか違うなあ」

何かこんな流れだったような気がしたんだ…
736無党派さん:2005/09/29(木) 00:37:05 ID:eWtSh+sM
コバはおぼっちゃま君で終ってる。
もう漫画家やめれ
737無党派さん:2005/09/29(木) 00:37:58 ID:v3dEdkko
小泉が単純に右や左に分類できないことをやるんで、まわりがどう評価していいか
わからなくなっている感じがする。世界的基準ならリベラルなんだけど、日本では右に
見える人もいるしその逆もいる。
738無党派さん:2005/09/29(木) 00:40:08 ID:IxVbPfZd
>>682
結構昔からあるらしい

で、名札(?)の名前書き職人さんの談話
「ご自分の名前が書かれているものをあのように扱うのはどうかと思う
 名札は議員さんの顔としての役割を果たしますのできちんと扱って欲しい」
739無党派さん:2005/09/29(木) 00:40:31 ID:KjNl9rg0
>>730
それを言うなら「北海の子羆」
740無党派さん:2005/09/29(木) 00:41:16 ID:zqt1T7bW
総理は経済的には自由主義、政治的にはややリベラルってとこかと
この、自由主義というのが、右翼左翼と言われる人たちと相容れない部分なんでしょうね
741無党派さん:2005/09/29(木) 00:41:30 ID:Laev/hz3
小泉総理って、教科書まんまにやってるように見える。
それも中学の公民レベルの。

国民の声を聞いて、国民のための政治をやる。

ただそれだけをやっている(ように見える、見せる)のが、
派閥だ右だ左だと拘ってる人には、
異質に見えるんじゃなかろーかとかなんとか。
742無党派さん:2005/09/29(木) 00:42:37 ID:IZPAQUgj
ウヨサヨの定義自体が、最近はよくわかんない私です。(w
そういえば、どっかのブログで「リベラル」の対立概念が「権威主義」に
なってて、これもなんか違うよーなと思ったのだけれども。

ちなみに、そのブログでは小泉政権が権威主義なんだそうです。
743無党派さん:2005/09/29(木) 00:42:59 ID:7pTZbMzw
>>738
一つ一つ手書きなんだよね、あの名札。
それを……昔からってことは、ムネオだけじゃないのかっ。
744無党派さん:2005/09/29(木) 00:43:02 ID:YWzeEphD
>>735
それって野次推奨してるわけじゃなくて、
壇上に立ったときに「国会の華」とでも思って一々構うなって事かと思ったんだけど違うのかな?
745無党派さん:2005/09/29(木) 00:43:29 ID:KD1et7Ya
フロッピーはキッズステーションでローゼン見てるんだろうか…
746664:2005/09/29(木) 00:44:51 ID:uV/0tZVX
>>679
  >公開討論会とか、討論会も候補者全員が揃ってやるやつ
  >候補者全員と小泉で全国行脚するとか・
これは過去にもしていたから今回もやるでしょう
  >それぞれの候補が小泉首相とサシでやるものがセットされているとか。
これはおもしろいね、是非皆でメールをしませう

>>717
うん、俺も風呂に入って考えた。だから、もう一つの関門は
誰が実際に立候補するか(特に安倍、福田、第5の男)かな
谷垣に関しては地方票は未知数だが、麻生はJCがあるからなー
747無党派さん:2005/09/29(木) 00:45:45 ID:559MU/fX
>>736
すでに東大一直線で(ry
748無党派さん:2005/09/29(木) 00:45:46 ID:TarzwFMD
>739 なんかかわええ・・w
749無党派さん:2005/09/29(木) 00:46:38 ID:FIMTJO4n
>>703
そのセリフを福田に言ってもらいたいw
750無党派さん:2005/09/29(木) 00:48:16 ID:kF7jYiRh
総理はイデオロギーではくくれない現実主義者なんだと思う。
だから極端な右や左のお花畑さん達には我慢ならないんだろーなーと。
751無党派さん:2005/09/29(木) 00:51:41 ID:O2RRuAwJ
コヴァやサヨクみたいな理想主義者は本当に困るな。
752無党派さん:2005/09/29(木) 00:52:43 ID:7pTZbMzw
>>750
それで右からも左からも「国家観がない」とか「政治理念が感じられない」とか
総批判されてしまうわけか。
たしかに彼らからみれば、歯痒いほどに「空っぽ」に見えるのかも。
色眼鏡を外さない限り、総理がどこを見ているのかはわからない。
753無党派さん:2005/09/29(木) 00:53:34 ID:64we++y9
よしりんは神経症タイプだから・・・。
柔らかで自然な小泉さんが理解できないし
強烈に妬んじゃうんでしょうね。

自分の基準でしか物を計れないから。
それはそれで気の毒ではあるけれど。
自分の背中は自分では見えないからなぁ。。。

一度、『何故皆自分から離れて行くんだろう』と、合理化しないで
考えられるようになればいいね。。。
ま、きついだろうけれど。あの性格ではね。。
754無党派さん:2005/09/29(木) 00:53:41 ID:KjNl9rg0
>>748
オヤジが「北海の羆」ですから「北海の子羆」

カタカナで書くと「北海のコヒグマ」 一気に可愛さ倍増。
755無党派さん:2005/09/29(木) 00:53:52 ID:8rGxPUDL
>736
ってゆうか、喪中に遭って洗脳されてから可笑しくなったよね。
自分は只のマンガ蚊だからと逃げながら、俺様は李登輝にも認められて
いる論客だとコーマン噛ましてるのがイタイよねw
心配なのが、ゴーダ氏もコバの影響を受けてやしないかということ、、
「コイズム」復刊して欲しいんだけどね〜
756無党派さん:2005/09/29(木) 00:54:53 ID:7yw8L4bj
>>750
イデオロギーってのは結局の所、手段と目的の倒錯でニアリーイコール宗教でしかないってことだよな
結論ありきで話をするから視野を狭め、選択肢を減らすだけなのに
まさに天動説地動説論争みたいなもんだな
757無党派さん:2005/09/29(木) 00:56:45 ID:64we++y9

よしりんを見ていると『裸の王様』ということばが浮かんでくるよ。
これほどぴったりの言葉はほかに思い浮かばない。
758無党派さん:2005/09/29(木) 00:57:11 ID:OasmWmSK
>722
理想はいくらでも言うと思うよ。ただし、その具体的な政策は現実から乖離した「妄想」だろうけど。

俺も戦争論T&Uは買ったんだけどなぁ…。麒麟も老いては駄馬にも劣ると言う印象しかない。
まあ、自分が揺り起こした「日本人の心」に飲み込まれ食い尽されれば良いのさ、その揺り起こした
「日本人の心」は小林が思うほどぬるくも優しくも無いし懐古主義でもないからな。
なんとなく、維新回天に尽力しながら、明治の世で不用とされた武士みたいな存在なんだろうな>コヴァ
きっかけは作った、しかしそれが生み出した世の中に彼のいる場所は無かった…と。
759664:2005/09/29(木) 00:57:56 ID:uV/0tZVX
>>750
まあ、桜井さんも小林さんも100点原理主義の思想家であり、政治家ではない
ということで、生暖かく見守りましょうww俺もそりゃ100点原理主義でいければ
良いなと思いながらも、そうはいかないのは政治が証明しているし、現実の世の中も
そうだしね(だから桜井さん小林さん支持者には社会経験の少ない人が多いのかな?)
では、寝ます ノシ
760無党派さん:2005/09/29(木) 00:58:51 ID:Kk4Wcd7a
民主党議員の、懐かしい意気揚々とした宣言をどうぞー

http://www.iwai-yasunori.net/diary/topics.cgi

解散風 2005/08/07

>国会では、8日にも郵政民営化関連法案が参院本会議で否決され、衆議院が解散されそうな風である。
>今回の与党内のゴタゴタは、50年間続いた「自民党政治」のフィナーレとも見て取れるのは私だけであろうか。
>早ければ9/4、遅くとも9/11になると見られる解散総選挙。
>もちろん、それだけ政権交代が早まると、わたしたち民主党は解散総選挙に受けて立つ構えだ。

>もちろん、それだけ政権交代が早まると、わたしたち民主党は解散総選挙に受けて立つ構えだ。
761無党派さん:2005/09/29(木) 00:59:37 ID:YByGxFau
>>744
恐らくはそうだと思われ。

まあ総理の場合、抵抗が多ければ多いほど燃えてそうだから、
言葉で攻められながらの答弁の方が
快感を覚えるのかも知れんがw
762無党派さん:2005/09/29(木) 00:59:58 ID:x8nsJa/q BE:5854638-#
>>755
業田良家のマンガは、今日発売のSAPIOにもあるけど
切れ味変わってないから、安心しはなれ。
#ただ、小学館版「わしズム」1号に、業田良家の名前があるのが心配の種…
763無党派さん:2005/09/29(木) 01:02:04 ID:ZCdk4oSl
>>756
んでもイデオロギーってお花畑思想の勃興に対するアンチとして確立したものもあるから
単純にどうとか言えんよ。

小泉首相はスマイルズの自助論が頭に染み込んでるとこ見るとバーキアンとかバーク主義とか
言われる思想を持ってると思うけどね。レーガンやサッチャーと同じく。リベラルとは言えん。
764無党派さん:2005/09/29(木) 01:03:13 ID:x8nsJa/q BE:2927726-#
>>762
なんか言葉尻が変なので訂正。

×切れ味変わってないから、安心しはなれ。
○切れ味変わってないから、安心しなはれ。
765無党派さん:2005/09/29(木) 01:03:25 ID:Kk4Wcd7a
どうやら日本をあきらめたようです。

http://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/112791850900.jpg
766無党派さん:2005/09/29(木) 01:03:32 ID:64we++y9


よしりんも「頭にひょいと浮かんだ面白い考え方」が
政治にも通用すると考えてしまうところがイタイ。。
もっと、地道で連続性のあるものなのに。。政治って。
767無党派さん:2005/09/29(木) 01:04:01 ID:UbBDlw5+
お花畑ネタで盛り上がってる所に、燃料投下

【赤旗】 石原都知事「国連憲章なんて信じてるバカいませんよ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127912948/
768無党派さん:2005/09/29(木) 01:06:47 ID:QpExxGtS
一斉拍手もやじは未熟 代表質問で自民新人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000276-kyodo-pol

井沢京子氏、面白いなぁ。
769無党派さん:2005/09/29(木) 01:08:05 ID:6P3iGPSM
小林よしのりの場合は「反米」に行きついた時点でアウト。
もう絶対「反米」から離れることは出来ない。
770無党派さん:2005/09/29(木) 01:08:20 ID:66j1MW/Q
>767
やはし石原サンは都知事が適任だな(笑)

とはいえ、全文が来ないとわからんな。記事で上がってる部分だけでも、あくまで現組織神のごとく
取り扱ってる人々をいぢってる風にも聞こえるし。

ま、とはいえ見る限りやはり都知事が適任ではあろうか(笑)
771無党派さん:2005/09/29(木) 01:11:02 ID:66j1MW/Q
あと、確かに国連憲章には理想以外の意味はないが。

あれだけの国家がひざを突きつけ合わせる「場所がある」ことには意味と価値がある。
772無党派さん:2005/09/29(木) 01:11:38 ID:x8nsJa/q BE:6829474-#
造反竜宮城は、寂しそうですね…
http://ameblo.jp/comic/entry-10004681423.html
773無党派さん:2005/09/29(木) 01:14:54 ID:Kk4Wcd7a
>>772
面白いなw
774無党派さん:2005/09/29(木) 01:15:15 ID:Ac6Hfcly
>>712
>>小泉の愚劣な自己陶酔にシンパシーを感じて人民を煽動した。
まかり間違っても自己陶酔の塊のようなコヴァが言うような台詞じゃないなw

>>わしの「靖國論」(幻冬舎)は、ただ小泉が参拝すればよいとは言っていないぞ!
>>親米ポチには靖國参拝の意味などわかるまい。

コヴァこそ靖国に参拝し始めたのはたかだか右旋回したここ十年程度だろうに……。
775無党派さん:2005/09/29(木) 01:18:12 ID:5pKOv308
>>772

>選挙が終わってから亀井さんを見かけなくなりました。
>亀井さんが女装したようなピンクスーツの女性議員はお見かけするんですが。

ワロス
776無党派さん:2005/09/29(木) 01:23:43 ID:YOjGpmoV
>>774
というか変な政治扇動する奴はこないで欲しい
迷惑って意味ではただのヤクザがやってる右翼と同じだよ
777無党派さん:2005/09/29(木) 01:24:00 ID:YL87LDEz
>>712
もうね、汚い罵倒とか蔑称だらけで最初から読む気がしませんわ
778無党派さん:2005/09/29(木) 01:25:06 ID:1mIViRwV
>>761
そうね。
総理は三男に「野次を聞くように」とは言ったけど、「野次れ」とは
言ってないとオモ。三男がどう思ったかは知らんが
779無党派さん:2005/09/29(木) 01:31:05 ID:YOjGpmoV
もちろん小泉はドンドン来い
小林は来るなって意味ね>>776
780無党派さん:2005/09/29(木) 01:36:57 ID:YrO5bXt1
ウヨクの人たちは…脳みそに70年代の花が咲き乱れてるからなあ。
ウヨサヨ関係なく、論壇内部で遊戯にふけってるとああなってしまうのか。
「爾後金正日を対手とせず」と大見得切れば、国士サマはそりゃ気分よかろうがね。
781無党派さん:2005/09/29(木) 01:42:16 ID:TarzwFMD
コヴァさんは、 何年か経ったら 赤尾ビンみたいになりそうだなぁ…
782無党派さん:2005/09/29(木) 01:43:59 ID:sgJLn4VA
>>768
まぁ、ヤジがうまいつーのは、古い政治家だと思うんだけどなぁw
783無党派さん:2005/09/29(木) 01:46:10 ID:gpQAGswX
>>769
よしりんは昔から一貫して反米だよ
一時期右ぶったりしたけど、小泉あたりから左に戻ってきてる
父親が共産党員だったみたいだし、
アメリカ憎しは骨の髄まで染み込んでるんだろうと思う。
784無党派さん:2005/09/29(木) 01:47:07 ID:FazIfF1N
コヴァ先生の文を読んでると勝谷の声が浮かんでくる
つーか、言い分が勝っちゃんと殆ど一緒
785無党派さん:2005/09/29(木) 01:47:22 ID:/AO4saEK
>>756
結局、天動説地動説はどっちも正しいからね
物事は相対的で地球から見れば天が動いてるし、太陽から見れば地球が動いてる
ただ万有引力に関連する運動を見ると、地動説の方が遥かにシンプルってなだけで
郵政ガリレオ解散以降日本の政治がシンプルになっていきそうなのは良いね
786無党派さん:2005/09/29(木) 01:50:57 ID:qSPYlFgh
>>781
右翼思想を純化させようとしているのかな?
もう現実の政治には影響できないほどにw
勝手だけど、下品な言動はイヤだな
787無党派さん:2005/09/29(木) 01:51:16 ID:7pTZbMzw
俺も一時期反米だったころがあったな、そういえば。
そういうときってホントに単純に「アメリカ」という国全体を軽蔑するようになっちまう。
788無党派さん:2005/09/29(木) 01:52:29 ID:uV4yKgA+
>>783
総理と向かい合う方に顔を向けて右側に走って行ったんだな。
789無党派さん:2005/09/29(木) 01:55:18 ID:YOjGpmoV
幕末と同じだよなぁ
反米ってようするに攘夷だろう?
現実見ないでただ嫌って奴だからそりゃ天下取れんよ
790無党派さん:2005/09/29(木) 01:55:49 ID:KLH0lxy+
イッタ曰く
「小泉総理はトランクスではなく、絶対ブリーフだと思う」byTBS
791無党派さん:2005/09/29(木) 01:58:24 ID:2q+F5bjy
頭のいい人は他人の話を全然聞かないし、
頭の悪い人は全然口を聞かない。

オスカー・ワイルド
792無党派さん:2005/09/29(木) 02:01:30 ID:DaPJ0YSA
アメリカナイゼーションは個人的には嫌いだけどナー
793無党派さん:2005/09/29(木) 02:04:19 ID:plU0SZND
>>755
山本七平氏が存命なら徹底的に弄り倒すだろうなw
794無党派さん:2005/09/29(木) 02:04:48 ID:Tl0uxEln
>765
どーでも良い話だが。
オカラ、普通の顔に戻ったんだな。
民主党党首って、なんか憑くんだなやっぱり
795無党派さん:2005/09/29(木) 02:11:02 ID:qUnKk+OT
なぁ・・・首相官邸に突っ込んだパスポート女ってどうなったん?
糞マスコミ・・・
796無党派さん:2005/09/29(木) 02:23:51 ID:axoRnz+X
右翼と左翼ってのは互いにカウンターパートだし、極めて戦後的な幻想なので
憲法改正した段階でどちらも存在意義がなくなるだけのものだと思われ。
797無党派さん:2005/09/29(木) 02:30:47 ID:j/wecqjU
んなことないだろ。戦前だって右翼、左翼はいたわけだし。
ヌエのように存在しつづけると見てるよ。
798無党派さん:2005/09/29(木) 02:35:15 ID:Ohkwampq
前原髪型変えればいいのにな〜 純ちゃんみたいにパーマかけたほうがいいよ
799無党派さん:2005/09/29(木) 02:52:31 ID:bhN8yZG4
>>790
谷垣については言ってなかった?w
800無党派さん:2005/09/29(木) 03:05:02 ID:P0CS8J6d
>>794
代表質問中、右半分が妙にゆがんでる感じになってたもんな前針。
うちの親が何か取り憑いてる!ってニュース見て騒いでたw
801無党派さん:2005/09/29(木) 03:05:52 ID:VgufX8ZB
>>790
総理曰く「白の、フツーの」だからねw>下着
802無党派さん:2005/09/29(木) 03:07:45 ID:gU6nhREM
>>492-493>>496-498から想像される政界観
亀井の上に立つチェリーと温泉が真っタイゾーな世界を支えていてその周りを太陽神が回っている
世界の端からはみずほが滝のように流れ落ちている
803無党派さん:2005/09/29(木) 03:10:44 ID:w17fWFbL
>>801
>白の、フツーの

ふんどしか…
804無党派さん:2005/09/29(木) 03:14:23 ID:PYtTy7fa
似合いそう!!
805無党派さん:2005/09/29(木) 04:08:14 ID:T+cBUtUp
オカラさんはなんとなくトランクス派と思う
806無党派さん:2005/09/29(木) 04:47:04 ID:z7Rv/YZr
>>785
シンプルなだけじゃなくて地動説の方が目的合理的なのさ。
天動説を元にしてたらロケットなんて飛ばせない。
807無党派さん:2005/09/29(木) 05:14:50 ID:v3dEdkko
>>785
相対論を引き合いにだすのは大人気ないけど、双子のパラドクスという有名なクイズがあります。
この話を知っていれば、地動説と天動説が相対的に同等では「ない」ことがわかります。
808無党派さん:2005/09/29(木) 05:16:05 ID:VgufX8ZB
11月2日か。第90代内閣総理大臣候補が出揃う訳ですね。楽しみ〜


「小泉首相 特別国会閉幕後に内閣改造・党役員人事を行う方針」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20050929/20050929-00000005-nnn-pol.html
>小泉首相は特別国会が閉幕した直後の11月2日に内閣改造・
>党役員人事を行う方針であることがわかった。
809無党派さん:2005/09/29(木) 05:30:16 ID:sO3ryUq1

外電スレより
http://abcnews.go.com/US/wireStory?id=1164716
韓国がアメリカに軽水炉問題で妥協しなければ同盟を見直す、と圧力をかけたと言う記事。
>"South Korea put a lot of pressure on the United States … South Korea told us
>they consider this an alliance issue," Mitchell said.

うーん、ホンマかいな。
韓国のこの自信はどこから出てくるのだ?
810無党派さん:2005/09/29(木) 05:33:07 ID:VgufX8ZB
>>809
つ【幸福回路】
811無党派さん:2005/09/29(木) 05:43:55 ID:TaTzl8YO
>>808 スケジュール追加

日米首脳会談 11月14・15日で調整 米軍再編合意リミット
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000001-san-pol
 日米両政府は、小泉純一郎首相とブッシュ米大統領との首脳会談を十一月十四、十五の
両日、日本で行う方向で調整している。政府筋が二十八日、明らかにした。両政府は遅くとも
首脳会談までに、米軍の変革・再編(トランスフォーメーション)に伴う普天間飛行場(沖縄県
宜野湾市)の移設問題を打開し、合意にこぎつけたい意向。首脳会談は、在日米軍再編など
に関する中間報告策定のタイムリミットとなりそうだ。
 ブッシュ大統領は十一月十八、十九の両日、韓国・釜山で開かれるアジア太平洋経済協力
会議(APEC)の首脳会議に出席する予定。これに先立つ十四、十五日に訪日する案が有力だ。
(略)
812無党派さん:2005/09/29(木) 06:13:30 ID:E9Ru7Znn

>>809
かつて「朝鮮半島はアメリカの防衛ラインの外にある」つー
アチソン国務長官のたった一言で
戦争が起こった国とは思えんな。

813無党派さん:2005/09/29(木) 06:23:37 ID:Nxulzyq1
しかしなんで、アメリカは珊瑚を潰そうとするのだろう。
814無党派さん
よその国の自然だから平気なんだろ