どうしても城内実が嫌いになれない、ほっとけない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
まじでオフ会やって心から励ましてやりたいくらいだ、
考えてみれば不思議な男だ、引き付ける不思議な魅力・・・・・
一杯やりませんか???
2無党派さん:2005/09/15(木) 14:21:18 ID:lc2JKXDl
2ゲト
3無党派さん:2005/09/15(木) 14:21:54 ID:/kb+mvRF
嫌いだし、ほっとける。 終了!
4無党派さん:2005/09/15(木) 14:23:08 ID:fuNbD0kS
小泉の執念と世間の空気を見抜けなかったのは痛かった
5無党派さん:2005/09/15(木) 14:33:47 ID:SqUOwxG+
推測だけどさ、片山さつきを投入した時、執行部の読みは城内逃げ切り、さつきは比例で行こう
だったのが、片山さつきが土下座、どぶ板やって勝ってしまったんじゃないか?w
根性あるぞこの片山ってw
6無党派さん:2005/09/15(木) 14:46:55 ID:41YeRIbQ
票差を考慮すると、落選の一番の原因はTVに出て調子にのってしまったこと
7?無党派さん:2005/09/15(木) 15:19:36 ID:JNyEG9Ay
なんか、状況嫁ないし、政治家に向いてないんじゃないですか。
ヒステリーみたいな話方も、いやだぁ。
もう、国会に戻ってこないでほしい。
8無党派さん:2005/09/15(木) 15:20:35 ID:a3EVsFuy
ほぉっとけないよ〜♪
9無党派さん:2005/09/15(木) 15:24:16 ID:yb1V3bjx
片山は顔は気持ち悪いが土下座したり喋りも上手いししたたかそうで
結構役に立つかも。
城内は自民除名になるんだよね。
どうするんだろう・・・。
安部総理になったら復帰させてとか無理なのかな。
10無党派さん:2005/09/15(木) 15:39:36 ID:5eN4xdfQ
>>8
楠瀬せいしろう乙
11無党派さん:2005/09/15(木) 16:28:29 ID:3CO2pDFm
12無党派さん:2005/09/15(木) 16:31:21 ID:vaPEvncF
     ∩___∩   
    | ノ      ヽ  城内
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  | 次回は東京10区からでるから!
   彡、   |∪|   |   俺の走りを見たい奴は
   /    ヽノ   /    池袋においで〜

13馬鹿陽区:2005/09/15(木) 16:33:50 ID:lDTWCGFM
城内は誠実、片山はただのババァ、さらにうるせぇしな。
ま、次の選挙が楽しみだな。
14無党派さん:2005/09/15(木) 16:39:11 ID:SAY9ZrYv
ワイドショーでスポットライトあびたからでしょ
同じような境遇の人は山ほどいる

が、郵政以外では思想・哲学が近いんだよな
安倍は彼を見捨てないだろう。捲土重来せよ
15無党派さん:2005/09/15(木) 16:39:55 ID:KTZXcljR
>>1
おまえ選挙直前のTV見てなかったろ?
すげー嫌な感じだったぞ。
好青年っぽく売って同情買ってたが、
あのTV見たら普通に引くわ。
16無党派さん:2005/09/15(木) 16:44:38 ID:kg3eZ++U
>>15
そんなんゆうけど、人間って切羽詰ったらそうなっちゃうよ。
受験とかと違って、自分が頑張ったからって正直どうなるもんでもないし
焦りが凄かったんだよ。
17無党派さん:2005/09/15(木) 16:49:21 ID:zwm077An
城内のHPを見ると、もう政治家はやらなさそうだな。
18無党派さん:2005/09/15(木) 16:51:23 ID:qyUx+JtS
>>16
人間性とはそのような状況になってこそ真価を発揮する
そこでも平静を装うのが普通の政治家
それが出来ない時点で終わっとる
一般人と同じレベルじゃあ役立たず
19無党派さん:2005/09/15(木) 16:51:48 ID:69kEoNon
>17
そのほうが確実に収入は増えるからな。
20馬鹿陽区:2005/09/15(木) 16:53:22 ID:lDTWCGFM
なにぃ?片山さつきにじばんとられんのか?
どうせ、桝添と痴話げんかするだけなんだから、いっそ刺客を送るか、
21無党派さん:2005/09/15(木) 16:54:54 ID:fvqaE/qJ
>>14
甘いなあアンタ
元警察庁長官のガキだから利用価値があると思ってるだけさ。
キウチ本人なんてどうでもいいのさ
22無党派さん:2005/09/15(木) 16:58:49 ID:l0I1qf0I
>>16
うん、ありゃ片山を意識しすぎて金縛りにあっちまった感じだったね。
財務の主計官といえばキングオブ官僚だもんね。
学生時代の順位や序列を40過ぎてまで引きずる官僚の世界が垣間見えた。
城内、怖かったんだろうな。むしろ、かないっこないと達観してた民主の
若い奴のほうがポイント稼いだもん。

安部総裁の時代になったら別の選挙区か参院選で拾ってもらえますように。
23無党派さん:2005/09/15(木) 16:59:02 ID:Ok6gB0hg
改革に反対なのではなく、不備のある法案を通すのに忍びなかったから、
反対したんでしょう。
何の知識もなくカッコだけで政治家になったお菓子研究家なんかより
100万倍もましな人だと思うけど。
24無党派さん:2005/09/15(木) 17:03:54 ID:fvqaE/qJ
>>23
自分の選挙区に局長会会長がいるんだよ。
その程度さ。
25無党派さん:2005/09/15(木) 17:11:15 ID:gz2SaWtz
こいつの父親は最悪だ!
26無党派さん:2005/09/15(木) 17:20:16 ID:6CJqxBzP
静岡7区スレで層化とチョンが爆裂粘着工作をしてたことを見逃すなんて
2ちゃんもまだまだ甘いな。

27無党派さん:2005/09/15(木) 17:21:50 ID:6CJqxBzP
考えてみりゃ日本会議、親は警察官僚、人権擁護法反対の急先鋒の
城内ほどチョン、層化、部落に不都合な候補はいないからな。

28無党派さん:2005/09/15(木) 17:24:33 ID:XdBBZxX/
残念だね見込み違いだよ。
こいつはえげつない奴と言う人多し。
山本一太のプログだったか、そこにも書いてあったような。
29無党派さん:2005/09/15(木) 17:28:04 ID:6CJqxBzP
片山殺気って学会員なんだろ。きもちわりw
30うp職人:2005/09/15(木) 17:28:49 ID:bCwYZx3v
http://up.gazoubbs.com/gabb/up50/upload.cgi?mode=dl&file=1646
片山VS城内バトル・総集編1
DLKey:kiuchi
城内と片山の事を語るのなら
これを見てからした方が良いとマジで思う
31無党派さん:2005/09/15(木) 17:29:43 ID:Oyed8Aez
片山空気嫁よw
ここは両方当選がよかったのに
32無党派さん:2005/09/15(木) 17:30:02 ID:6CJqxBzP
無職?この朝鮮人w
33無党派さん:2005/09/15(木) 17:30:41 ID:6CJqxBzP
>30
おい、朝鮮人、せめてパチンコ屋でくらい働け。
34うp職人:2005/09/15(木) 17:39:20 ID:bCwYZx3v
>>32-33
誰が無職で朝鮮人だって・・・
アホだな・・・
動画アップしてりゃあ
無職でニートで朝鮮人かプ
悪いが多分マークされてると思うから
正体は明かせられないんだよ
まあ君より総資産で百倍以上違うと言っておこうかな
じゃあな
35無党派さん:2005/09/15(木) 17:39:59 ID:6CJqxBzP
無職であることには違いなかろ、朝鮮人w
36無党派さん :2005/09/15(木) 17:42:38 ID:Rrfsd6U4
こいつテレビ出てこなければ当選したかもなぁ。
性格の悪さまるわかりだったからな。
片山も性格がいいとは思えないが、こいつは遥か上をいっていた。
片山を意識しすぎて、嫌味言って自爆した感じ。
ま、それも含めてこの人の人間性なんだろう。
次は無いよ。
37無党派さん:2005/09/15(木) 17:43:38 ID:6CJqxBzP
次は連立解消されて必死になって片山たたきしてるんじゃねーのか?w
38無党派さん:2005/09/15(木) 17:43:52 ID:g2MyGq7K
比例区投票数
自民党 25,887,798(38.18%)
民主党 21,036,425(31.02%)
公明党  8,987,620(13.25%)
共産党  4,919,187( 7.25%)
社民党  3,719,522( 5.48%)
その他  3,260,517( 4.81%)

創価次第で政権がわかる!
39無党派さん:2005/09/15(木) 17:47:09 ID:g2MyGq7K


郵政民営化は12年後でなく3年後からやれ!この腑抜け自民党が!財政再建間に合わんだろうが!
郵政民営化は12年後でなく3年後からやれ!この腑抜け自民党が!財政再建間に合わんだろうが!
郵政民営化は12年後でなく3年後からやれ!この腑抜け自民党が!財政再建間に合わんだろうが!
40無党派さん:2005/09/15(木) 17:49:00 ID:iWzhqMn3
片山を「美人」とよんではいかんだろ。
41無党派さん:2005/09/15(木) 18:01:41 ID:4CF3a2+1
いや普通に美人だろ
ちょっと太ってる以外はイイと思う
つきあえるならつきあいたいけど
42無党派さん:2005/09/15(木) 18:03:30 ID:1htp7RkO
>>26がホロン部工作員
43無党派さん:2005/09/15(木) 18:07:28 ID:mkGe0LV9

城内は、当選しても、野田豚のように行くところが無いから、落選して正解だったのでは・・・
反対票を投じたことが一生を狂わせて・・・
一般人の僕が思うに、城内のようにはなりたくはない。人生の選択を誤りたくないな。
城内を見ていると、良い勉強になりました。
44無党派さん:2005/09/15(木) 18:08:28 ID:8AOIxk3w
>>39
民営化すると財政破綻するらしいが

http://d.hatena.ne.jp/MeMoMa/20050914

45無党派さん:2005/09/15(木) 18:09:05 ID:zpw3ads/
あれが美人と思う人もいる訳か
申し訳ないが俺は遠慮しておく
46無党派さん:2005/09/15(木) 18:12:24 ID:KGryv5DP
東大卒だし、外務省出身だしいろんな企業からお誘いあるんじゃないかなぁ。まぁ世渡りは下手そうだけど
47無党派さん:2005/09/15(木) 18:14:19 ID:Qv7VB//d
>>30
このmovieの片山の目の動きと表情がキモイ・・・。
48無党派さん:2005/09/15(木) 18:15:22 ID:ld3oMBgz
確かに憎めない。
馬鹿な子ほどかわいい・・・のか?w
49無党派さん:2005/09/15(木) 18:16:49 ID:HkRAEYpd
小泉総理の本気度が読めなかった時点で、アウトだよ。

役に立たない人だね。亀井の弟子にしてもらいなさいよ。
50無党派さん:2005/09/15(木) 18:18:52 ID:eVbj/H2q
ホットケーキ
51無党派さん:2005/09/15(木) 18:19:06 ID:EBY4mBgN
さつきのデコに
コラーゲン注入したいな
52無党派さん:2005/09/15(木) 18:25:16 ID:VNuifJe3
こいつは安倍さんを汚いやり方で裏切ったからな。
安倍さんももう見捨てているだろう。
将来の首相候補に泥を塗りやがって。
もう国会に戻って来るな二重人格の卑怯者が!
53無党派さん:2005/09/15(木) 18:31:07 ID:6CJqxBzP
朝鮮人って日本語の語彙がすくねーんだなw
54無党派さん:2005/09/15(木) 18:33:36 ID:Yn5KCrAu
片山はやり手だから静岡の地盤は受け渡さないぞ
城内は静岡以外から出るしかないが金もないだろうから無理だろう
55無党派さん:2005/09/15(木) 18:36:48 ID:xBkrKy2M
片山の土下座は、地元議員らに対して白々しい印象しか与えなかったらしい。
この接戦の中、一番大きな決め手になったのは、やはりフル回転したカルト
軍団のパワー。
56無党派さん:2005/09/15(木) 18:37:13 ID:4jIuzWxe
著作権保護期間延長に反対してたので城内を支持。
当選して、カスラックに徹底的に楯突いて欲しかったよ;つД`)
57無党派さん:2005/09/15(木) 18:38:45 ID:fm+Mh5P/
ほっといてやって
息子から「選挙は禁句、また負けるから」
ってダメだしされてるんだからw
58無党派さん:2005/09/15(木) 18:39:00 ID:6CJqxBzP
片山の地盤 =創価学会浜松支部 だろw
59無党派さん:2005/09/15(木) 19:21:34 ID:iWzhqMn3
小泉サプライズ人事
きうち君を外務政務官
60無党派さん:2005/09/15(木) 20:14:33 ID:/X3XKNBH
郵政民営化が改悪の可能性がある
民営化→国が株を買い戻し→郵貯、簡保国=財務省がコントロール
国債、財投買うのがとまらない→国の借金止まらない
結局郵政利権が財務省利権に移っただけなら
反対した人の方がマトモなんじゃないだろうか
国が手持ちの200兆?を簡単に手放すわけない
竹中平蔵さんがそうならないように考えてくれてればいいけど
61無党派さん:2005/09/15(木) 20:30:13 ID:TqJz50l5
やべっちに応援に来てもらったらいいよ
62無党派さん:2005/09/15(木) 21:25:25 ID:um5o5m4p
安倍晋三が、こいつだけは見捨てない気がしてならん、
安倍総裁誕生の暁には土下座して復党の方向に行く
のでは?他の選挙区か参議院に復活じゃないのか?
63無党派さん:2005/09/15(木) 21:56:46 ID:nPjgiOII
ある意味この人はミニ小泉なんだよ
64無党派さん:2005/09/15(木) 22:01:05 ID:vfnIYzxH
国民が期待しているのは、人情ではなく、財政健全化だ。
公務員、450万人の人件費年間40兆円。誰がやるかだね。
65無党派さん:2005/09/15(木) 22:01:53 ID:kCfzxh58
私がたまたまみたテレビでは神妙そうにしてたり地味な奥さんが泣いたり
じめじめした夫婦だなあとは思ったけど性格悪いとまでは思わなかった、可哀想で。
あっちこっちで物凄い評判悪いの聞くと(選挙前の放送?)武部の言ってた
2重人格って当たってるのかもね。
66無党派さん:2005/09/15(木) 22:17:41 ID:HcEtwR9Q
まあ、やっぱりぼっちゃんなんだよね。
それでもってちょっと特殊な外務省。
これで経産とか財務に行ってたらまた違ったんだろうけど。
67無党派さん:2005/09/15(木) 22:19:36 ID:5J53MZB4
こいつのオヤジは警察庁長官だろ。
警備会社の役員くらいにはいつでもなれるよ。
68無党派さん:2005/09/15(木) 22:20:37 ID:6CJqxBzP
もう議員してるよりよっぽど収入もいい仕事が決まってるんじゃ
ないかな。
69無党派さん:2005/09/15(木) 22:21:09 ID:EM/pnf6R
郵便局長さんが責任もって面倒見るんじゃないの?
70無党派さん:2005/09/15(木) 22:21:42 ID:/tvzv7cZ
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
71無党派さん:2005/09/15(木) 22:22:21 ID:6CJqxBzP
俺の知人は落選して収入が4倍になった。
米国留学してたのも良かったみたいだ。
72無党派さん:2005/09/15(木) 22:24:17 ID:FRkzTT7U
戦国時代なら、首チョンパ。
半世紀前なら、戦犯でdeath by hanging。
嫌いじゃないけど、甘ちゃんっぽいな。
これから、がんばってね。
73無党派さん:2005/09/15(木) 22:28:33 ID:Yn5KCrAu
スズキもヤマハも片山派だからもう城内の居場所はありません
座して死を待つより民間で働け
74無党派さん:2005/09/15(木) 22:30:00 ID:6CJqxBzP
そのがいいかもね。
ただ親の実家ってだけで、つまらん田舎町にいるのも
つらいだろうしな。
75無党派さん:2005/09/15(木) 23:39:07 ID:adDi41mb
真面目な話、将来の政局なんてどこでどう変化するか誰にも予測できんからな。
新しい道を模索するも良し、今の場所で地道に雪辱を期すも良しだ。

>>65
武部は失言&放言が多いというか、かなりいい加減なことも平気で言うことも
あるので、政策はともかく、そういうあからさまな人格批判はあまり真に受けない
ほうがいい。
76無党派さん:2005/09/16(金) 16:33:25 ID:FWn3XtDg
どうゆう仕事に就くにしろ、皆から見られる仕事に就いて欲しいな・・。
応援できる仕事っていうか・・・。
コメンテーターとかどうかな・・・。
でも、城内さんて基本的には大人しい人だと思うしテレビは無理かな・・・。
77無党派さん:2005/09/16(金) 16:34:44 ID:CHtGdyJg
ほっとけないっていいな。(笑)
ほっといてやれよ。
78無党派さん:2005/09/16(金) 16:40:11 ID:LM4wshUU
でもあまりお金持ってないんでしょ?
県議とかから出直すしかないのでは・・・
ドイツ語話せるんだから、ワールドカップに絡むとか。
79無党派さん:2005/09/16(金) 16:41:40 ID:I+3bR5Et
仏ない
80木道 ◆VEkb2cSbK2 :2005/09/16(金) 16:55:43 ID:3t8S4PaK
 多分、皆、忘れてると思うけど、城内実自身が「元祖刺客」だった。
 静岡7区、浜松を中心とするここには、地元有力自動車メーカー「スズキ」が
推す熊谷弘がいた。
 そして、その時の熊谷弘は保守新党党首だった。
 その頃の城内実は順風な警察官僚としての道を閉ざされた直後だった。
 理由は極めて簡単。
 実父の城内康光が警察庁長官の時、あの「オウム事件」が起きてしまい、
長官の職を追われ、そして後任の国松長官が銃撃された。
 とてもではないが、警察という組織にいられなくなった城内実に声をかけた
人物こそが、小泉純一郎だった。
 刺客として静岡に乗り込んだ城内は見事「敵将」熊谷弘を討ち取り、その直後、
保守新党という政党は崩壊した。

 自分が刺客として送り込まれた人間なら、いざとあれば自分に刺客を放つだろう
事をどうして想像しなかったのかが良く分からない。
 そんな事を思う今日この頃。
81無党派さん:2005/09/16(金) 16:56:49 ID:ofb4abF/
警察官僚としてって、城内は外務省だが?
82無党派さん:2005/09/16(金) 17:01:36 ID:rHsq1R9S
俺の読みだが、安倍総裁の時代は来ない気がする・・・。
確率的には小池総裁よりも可能性が低くなっていると思う。

安倍といい城内といい、日本の国益「だけ」を優先する漢たちは
どうも政治の舞台から干されるような。
83無党派さん:2005/09/16(金) 17:02:08 ID:dGqoKwte
経産や財務だったら外資系やシンクタンクから引っ張りだこだろうが、
外務だとあまり職ないのでは。
といってどの政党からも嫌われてるから議員はもう無理っぽいし。
84木道 ◆VEkb2cSbK2 :2005/09/16(金) 17:03:09 ID:3t8S4PaK
今、確認した・・・偽ソースを信用して書いちまった。
スマン。

お詫びに
ウィキ 城内実
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E5%86%85%E5%AE%9F
85無党派さん:2005/09/16(金) 17:14:39 ID:xmGepCu9
それでも片山よりは。。。。
86無党派さん:2005/09/16(金) 17:17:52 ID:zq6rbihk
どっかの大学教員にでもなればいじゃん。
87無党派さん:2005/09/16(金) 17:35:38 ID:AAo6OHEW
国会議員は国民の代表として国民の為に
良心にしたがって国会の場で演説、討論又は表決すべきある。
それを担保するために憲法(我々)は、彼らに特権を与えているのだから。
落下傘のイエスマンじゃだめ。

城内は政治家を続けるべき、頑張れ。
88無党派さん:2005/09/16(金) 17:38:25 ID:/XNrOxCE
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|   / |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 相手が悪かったな。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |
    ,.|\、    ' /|、     |
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  |
    \ ~\,,/~  /       \_______________


89無党派さん:2005/09/16(金) 17:44:10 ID:ofb4abF/
「獄窓記」や「国家の罠」みたいな感じで、
反対から落選までの顛末を手記にして出してみたらいい。

どれだけ切り崩しのためにドロドロの利権が動いたか、
どれほどアコギな地元金融機関への圧力があったか、
どれほど執拗な層化の人格攻撃や怪文書があったか、
などなど

なかなか面白い読み物になると思うが。

90無党派さん:2005/09/16(金) 17:51:03 ID:AAo6OHEW
>>88
まだまだ戦いは始まったばかりですよ。
政治は結果責任、郵政民営化の結果はまだ出ていませんから…
91無党派さん:2005/09/16(金) 17:53:08 ID:+X3Ngb+B
プライマリーバランスも知らない議員はいらない。 単なるバカ。
92無党派さん:2005/09/16(金) 18:01:04 ID:AAo6OHEW
>>91
国会にいらないのは
自分の良心に背いて党議に拘束される議員達
もっといらないのは
今後、政府が出す法案にYESとしか言わない(言えない)落下傘議員 
93無党派さん:2005/09/16(金) 18:03:39 ID:LM4wshUU
城内がプライマリーバランスを知らないという事じゃなくて、
そんな難しい言葉は国民は知りませんよって感じだと思うけど。

94無党派さん:2005/09/16(金) 18:03:49 ID:rHsq1R9S
党議にそむきまくりなのに党に居座ろうという議員はもっとイラン
比例代表で票を入れられなくなるんだよ、それじゃ。
95無党派さん:2005/09/16(金) 18:07:25 ID:6LPEZze9
城内はねえマスコミに安倍さんに説得させるところを映させて
国会でもあんなに目立つ説得を受けてその上で裏切ったんだからね。
普通は安倍さんの顔を立てて危険にとどめておくと思うよ。
武部さんか誰かが城内は二重人格だと言っていたけど本当にそう思う。
安倍さんはこいつに騙された。
安倍さんの失脚を狙った朝鮮人のスパイじゃないの?
96無党派さん:2005/09/16(金) 18:09:50 ID:4l1M/WGB
>>92
何を言っとるのかね君は。

党議に拘束されなくていいのなら、政党政治自体が成立しないだろ。
どうしても党議を許容できないなら、党を出ればいいだけの話。
97無党派さん:2005/09/16(金) 18:15:26 ID:6LPEZze9
普段から安倍さん安倍さんと言っておいて
あれだけ安倍さんに説得を受けても裏切ってしまう城内。
こういう信用できない奴は早めに失脚して良かったと思う。
安倍さんのことも踏み台程度にしか考えていなかったんだろうな。
さすがに人格者の安倍さんでも城内は許さないだろう。
もちろん口には出さないけどね。
98無党派さん:2005/09/16(金) 18:20:58 ID:LRU0p9df
城内くん、気持ちは分かるが、もう、こういうスレは立てない方がいいよ。

  非難レス>>>>擁護レスで、

益々、政界復帰の道が閉ざされるよ。
悪いこと言わない、もうおとなしくしてなよ。
99無党派さん:2005/09/16(金) 18:24:55 ID:bQi4F/eT


パパのところに帰りなさい・・・
100無党派さん:2005/09/16(金) 18:28:11 ID:fX4ljc32
>>99
オウムと闇のつながりがあったと噂されるあのパパですか?
101無党派さん:2005/09/16(金) 18:33:25 ID:6LPEZze9
こいつの言ってることは何もかも信用できない。
ただ次の総理になりそうな安倍さんに近づくために
保守っぽいことを言ってればいいやって感じじゃないの?
本当に信念があるとは思えん。
片山の方がまだ信用できるわ。
102無党派さん:2005/09/16(金) 19:00:55 ID:2eTUn5f5
城内さん、頑張れよ。小泉の対応を読みきれなかった甘さは確かにあったが、
人権擁護法案の危険性をいち早く指摘して声を上げたその功績は永久不滅。
予断は許さぬ状況はまだ続いているが、、もしも日本が韓国みたいな言論弾圧
国家にならずにすんだとしたら、それは古賀を相手に体を張って戦い続けて
くれたアンタ(と真の人権擁護を考える懇談会メンバー)のおかげでも
あるんだから。この先、どういう道を選ぼうとも俺は応援してるぜ。
103無党派さん:2005/09/16(金) 19:12:12 ID:AAo6OHEW
>>96

憲法をよ〜く読んでください。

国会議員>>>>>政党です。

政党ってのは飽くまで国会議員の良心を実現するためのただの手段です。
104無党派さん:2005/09/16(金) 19:22:27 ID:hjzbdBRF
>>86
おそらくそれだな
外務省やめたら大学教授ってのが多いし、コネはある
105無党派さん:2005/09/16(金) 19:29:21 ID:4l1M/WGB
>>103
アホか。国会議員としての地位と、党員としての地位は何の関係もないだろ。

もちろん国会議員は43条の定めるとおり国民代表なんだから、
投票の際に所属政党の党議拘束を無視すること自体は可能。

ただ、党議拘束に背いた以上は、党の規約に応じた処分を受けるのは当然。
そして党は議員資格剥奪はできないけど、党員資格剥奪は当然可能。

つーか政党と党員の関係に対して、憲法持ち出す時点で何もわかってないな。
106無党派さん:2005/09/16(金) 20:00:16 ID:AAo6OHEW
>>105

いちいち指摘するの面倒くさいんだけど…


>アホか。国会議員としての地位と、党員としての地位は何の関係もないだろ。

この点は政党交付金が出てる以上、何の関係もないことはないです。


>もちろん国会議員は43条の定めるとおり国民代表なんだから、
>投票の際に所属政党の党議拘束を無視すること自体は可能。

おしい。80点ぐらい。もちょっと読んでみて。答えがあるから…


>ただ、党議拘束に背いた以上は、党の規約に応じた処分を受けるのは当然。
>そして党は議員資格剥奪はできないけど、党員資格剥奪は当然可能。

そんなことは、当たり前なんじゃないの。


>つーか政党と党員の関係に対して、憲法持ち出す時点で何もわかってないな。

俺は、憲法上の国会議員と政党の関係を述べただけですよ。

国会議員>>>>>>>政党

この関係は間違ってるのか?
107無党派さん:2005/09/16(金) 20:09:16 ID:TTSqohUb
バーカ。
城内なんか、庶民なめきった偽エリート。
世間知らずのトッチャンンボーヤそのもじゃないか。

いい年こいて前髪おろして、お前は戦国時代の稚児か!
108無党派さん:2005/09/16(金) 20:27:16 ID:JvUMvjM5
今更で悪いがこの人の郵政法案で納得出来ない箇所ってどこだったの?
納得出来ないところがあるんです!って発言しかテレビ等では出てこなかったから。


個人的には今回の選挙の陰のキーマンだったんじゃないかと思ってるんで。
109無党派さん:2005/09/16(金) 20:49:32 ID:4l1M/WGB
>>106
つーかそもそも憲法に国会議員と政党の関係なんか規定されてないけど、

国会議員>>>>>>>政党

って図式で全てを片付けようとしてる時点で既におかしい。
まず議員がありきなのは確かだけど、政党を作ったのもその党紀を決めたのも当の議員だし、
その政党に参加することを決めたのも議員だし、党規を遵守すると誓ったのも議員で、。

で、別に「国会議員は全てにおいて自由委任であるべきで、政党に何ら拘束されない」っていう見解があってもいいのよ。
でもそうなると、何のために細かい個別の政策ではズレがあるのを承知の上で、
わざわざ価値観・理念の似通ったもの同士で政党を組んでるのかって話になる。

だから「国会にいらないのは自分の良心に背いて党議に拘束される議員達」ってのは、
意見としての当不当はともかく、>>96で言ってるように、政党政治の否定になるわけよ。

そもそも自分の良心を優先させたいなら、党を離れて自分の良心に従った投票すればいいだけなんだから。
党を離れるのは自由なんだし、他の政党に加わるのも新たな政党を作るのも自由。
それによって国会議員としての地位が奪われることもない。
国会議員としての地位が政党に優先されるってのは、そもそもそういうこと。

これ読んでもわからないなら政党政治とか議会制民主主義について勉強してくれ。
110無党派さん:2005/09/16(金) 21:10:09 ID:2eTUn5f5
>>107
小学生乙wwwww
111無党派さん:2005/09/16(金) 21:14:14 ID:J7LzXOhl
>>107
前髪がどうしたって?
ネクスト総理・前原なんて、前髪が存亡の危機に晒されているんだぞ、
おろせる前髪を誇示したいのは、当然だろうw
112無党派さん:2005/09/16(金) 21:15:59 ID:kPODGEh5
落下傘候補に落とされる程度の議員。静岡県民もよく人をみている。
芝居がかっているからどうしても好きになれん。
113無党派さん:2005/09/16(金) 21:16:09 ID:Hua2OC+H
>>107
あ、そうか
垂らせるだけの前髪が無いから嫉妬してるんだw
114無党派さん:2005/09/16(金) 21:29:47 ID:xmGepCu9
てか、学会の勝ち
115無党派さん:2005/09/16(金) 21:36:44 ID:mAb//SNt
>>112
普通、逆の感想持つもんだが。辛うじて地元議員の協力こそあったが、
小泉旋風+創価+トヨタを向こうにわまして、ほぼ互角の戦いをしたこと
のほうが驚き。
それに、この地区の創価票は約2万票。114じゃないが、創価が勝たせたようなもん。
ロボットならぬ一般の選挙民は城内を一番支持していたことになる。
116無党派さん:2005/09/16(金) 21:46:56 ID:Z2onWfNY
雌伏の時だな、運に試されてるんだよ、退屈した日々を
過ごさず再度チャンスが来るときまで力を蓄えて、その時を
待てるか?それとも落選のショック、小泉の非情さによって
人生が泥沼になっていくか?・・・・・後者なら日本国を
論ずる資格なんか無いし卑屈になっていく人間がバッジを
つけたら国民が迷惑するだけだ、お前はどっちだ城内?
117無党派さん:2005/09/16(金) 21:54:30 ID:zO5tVeBN
特定局長に配慮したばかりに職を失った
自業自得
118無党派さん:2005/09/16(金) 22:01:15 ID:QsfRhTd+
あれだけ「改革のマドンナ」と宣伝されれば当選するのは当たり前(財務官僚が改革のマドンナというのも変だが)。
それでも草加票とトヨタの力で1年生議員相手にかろうじて当選。
119無党派さん:2005/09/16(金) 22:02:13 ID:Wv0ea3oC
法案の内容に反対とは、四分社化に反対。外貨に乗っ取られる恐れがある
ので反対みたいなことかな。結局四事業一体化で外貨に乗っ取られれない
ようにしろという法案事態を完全に骨抜きにしろという事を言ってた訳で
すから城内さん。
120無党派さん:2005/09/16(金) 22:02:13 ID:SmmcUI1r
こいつのオヤジは問題あるらしいけど、
実はどう思っているの?
121無党派さん:2005/09/16(金) 22:05:37 ID:6ZomlXaL
どうしても城内実が嫌いだ、放置しておきたい
122無党派さん:2005/09/16(金) 23:17:44 ID:vlbKdQ6j
外務省の奴は政局読めないから、こうやってODAを無駄遣いするんだろうな。
123無党派さん:2005/09/16(金) 23:25:26 ID:ix6udFUH
キウチはほっとけばいいんだよ。親父のコネでどこでも入れる。
124無党派さん:2005/09/17(土) 00:27:24 ID:LGT4usxZ
>>109

あ〜面倒くさい


>つーかそもそも憲法に国会議員と政党の関係なんか規定されてないけど、

国会議員(国民代表)は43条。
政党は21条の結社の自由の保障により結社の一つとして認められています。

で、国会議員と政党の関係は「前文」「第三章」「第四章」を熟読してください。
@国会議員は、国権の最高機関であって、国の唯一の立法機関たる国会の構成員であること
A国会議員は、国民の代表であること。
B国会議員には、特権が与えられていること
C政党は結社として認められているに留まること
…ほかにもあるけど省略
@ABCにより↓の図式が成り立つわけです。

>国会議員>>>>>>>政党
>って図式で全てを片付けようとしてる時点で既におかしい。

なんで?分かりやすくていいと思うけど。
つーか、「国民代表たる国会議員の良心」を「政党」が制限できるわけ無いでしょ?
125無党派さん:2005/09/17(土) 00:29:45 ID:LGT4usxZ
>>109

あ〜面倒くさい面倒くさい

>まず議員がありきなのは確かだけど、政党を作ったのもその党紀を決めたのも当の議員だし、
>その政党に参加することを決めたのも議員だし、党規を遵守すると誓ったのも議員で、。
>で、別に「国会議員は全てにおいて自由委任であるべきで、政党に何ら拘束されない」っていう見解があってもいいのよ。
>でもそうなると、何のために細かい個別の政策ではズレがあるのを承知の上で、
>わざわざ価値観・理念の似通ったもの同士で政党を組んでるのかって話になる。

そんな分かりきったことを長々と書くなっつーの。

>だから「国会にいらないのは自分の良心に背いて党議に拘束される議員達」ってのは、
>意見としての当不当はともかく、>>96で言ってるように、政党政治の否定になるわけよ。

ったく、俺が否定してるのは「自己の良心に背く国会議員」であって「政党政治」じゃないよ。

>そもそも自分の良心を優先させたいなら、党を離れて自分の良心に従った投票すればいいだけなんだから。
>党を離れるのは自由なんだし、他の政党に加わるのも新たな政党を作るのも自由。
>それによって国会議員としての地位が奪われることもない。
>国会議員としての地位が政党に優先されるってのは、そもそもそういうこと。

だから、俺が言いたいのは
「国民代表として自己の良心より優先するべきものがあるなら、それはもはや国会議員失格」ってこと。
そんなヤツの演説、討論又は表決を担保するために、我々(憲法)は特権を与えていません。
以上から、政党政治の発達した今日においても議員一人一人の自由な意見と活動は極力尊重すべきです。

>これ読んでもわからないなら政党政治とか議会制民主主義について勉強してくれ。

お前も憲法を熟読しろよ。
126無党派さん:2005/09/17(土) 00:43:42 ID:dumZ8G//
走る姿をみてカール・ルイスを思い出した。
127無党派さん:2005/09/17(土) 00:44:22 ID:OJxMFIJ+
>>124-125
・・・真性の馬鹿だったか。

国会議員が「国民代表たる国会議員の良心」に基づいて結成した結社が「政党」なんだよ。
政党に拘束されるのが嫌なら政党に入らなければいいだけの話。その自由はちゃんと担保されてる。

>「国民代表として自己の良心より優先するべきものがあるなら、それはもはや国会議員失格」

あのね、それは見え透いた議論のすり替えだろ。
政党の党議が自己の良心より優先するべきなら、その政党と袂を分かてばいいだけ。
国民代表として国会議員にはその権利が与えられているだろうが。

分かりきったことを長々書かれるのは嫌いみたいなのでここまで。あ〜面倒くさい面倒くさい。
128無党派さん:2005/09/17(土) 00:53:48 ID:ThstM7b2
城内は今度民主で出て、片山に勝て。
そしてこの4年はおれにとってむだじゃなかったと言ってくれーー。
頼む。
129127:2005/09/17(土) 00:59:39 ID:OJxMFIJ+
あと、憲法について詳しくないらしいのでレクチャーしとくと、
21条と43条がバッティングすると思ってる時点で無知もいいとこ。

結社の自由は政党の結成の前提でしかありません。別に憲法が政党を規定してるわけではない。
政党を規定してるのは、あくまで国会議員。この書き方でわからなければ憲法を熟読してくれ。
そもそも、党議拘束は43条の自由委任の枠外にあるとするのが通説だし。

つーか、憲法上の規定に従うなら、
「国民代表として自己の良心より優先するべきものがあるなら、それはもはや国会議員失格」ってのは、
「自己の良心より政党を優先するなら、それはもはや国会議員失格」ってことだろうが。

だったら造反派は自己の良心を優先させて政党を捨てればよかっただけってことだろ。

政党には所属し続けます、だけど政党での本会議での決定には反対ですっていうのを、
政党政治のロジックから正当化する理論用意してから出直してくれ。話はそれからだ。
130無党派さん:2005/09/17(土) 00:59:41 ID:LGT4usxZ
>>127
「馬鹿の壁」ってのはなかなか破れないもんなんだなぁ
131無党派さん:2005/09/17(土) 01:00:46 ID:UlKU7Muz
一方、片山氏は一足早い十四日に首相秘書官らにあいさつ。記者団に「小選挙
区を持つ議員になるので、比例だけ(の人)と心構えが全然違う」と選挙区で
の勝利を強調、猪口氏ら比例単独当選者への対抗意識をのぞかせた。
党内では「女性が二十六人も当選して大変。みんな自分が首相に一番近いと
思い、いろんなさや当てが始まるのでは」(森派幹部)との声が出ている。
132無党派さん:2005/09/17(土) 01:04:57 ID:OJxMFIJ+
>>130
返答に詰まって反論放棄したか。ならそれでよし。

まあ無知は罪じゃないので、これからも頑張れ。応援してるぞ。
133無党派さん:2005/09/17(土) 01:09:19 ID:O79LKY6o
司法ベテがんばるな
134うp職人:2005/09/17(土) 01:19:59 ID:FX5CCsmu
http://idz.skr.jp/10240kb/updata/idz1659.zip.html
片山・城内実の青票提出の真相を暴く
受信パス:kiuchi
これが8月20日の事柄
これ以降城内は片山と同席することを嫌がった
それゆえに片山のコメントに真実味が増すこととなった。
城内よ、もっと図太くなれ。これでは線が細すぎる。
135無党派さん:2005/09/17(土) 01:21:23 ID:O79LKY6o
↑しかし気持ち悪い人だな。
136無党派さん:2005/09/17(土) 01:25:40 ID:LGT4usxZ
>>129
キミにも理解できるように具体的に行きます。
自民党では今回の郵政法案賛成の党議拘束がかかったよね?理解できる?
で、自民A議員は、自己の良心が「反対」だったので党議拘束を破って国会で「反対」した。
自民B議員は、自己の良心が「反対」だったけど党議拘束に従って国会で「賛成」した。
どっちの議員が国会議員としてふさわしいのか?って問題なんだけど。
わかるかな?この質問だけに答えてくれないか?
因みに、城内君はA議員ですよ。
137無党派さん:2005/09/17(土) 01:27:14 ID:O79LKY6o
ヨーロッパの議会でなら確実にA議員がふさわしいと評価を
受けるね。
ここは日本だが。
138無党派さん:2005/09/17(土) 01:29:58 ID:Xb8QRMhV
もういっそ、政党政治なんて無くせばいいんだよ
日本人向きじゃない
139無党派さん:2005/09/17(土) 01:31:17 ID:cO70TB6H
城内は安倍を裏切ったので嫌い、信用できない。
それだけです。
140無党派さん:2005/09/17(土) 01:31:50 ID:y/9yJQB3
城内ヲタ うぜーーーーーーーーーーーーーーーー
141無党派さん:2005/09/17(土) 01:33:49 ID:O79LKY6o
>138
実際、いまその方向に向いてるだろ。
142無党派さん:2005/09/17(土) 01:38:06 ID:OJxMFIJ+
>>136
キミにも理解できるように具体的に行きます。
>>92では、「国会にいらないのは自分の良心に背いて党議に拘束される議員達」とありました。で、
>>96では、「党議に拘束されなくていいのなら、政党政治自体が成立しないだろ」と返しました。

>>109にも書いてある通り、君の意見の当不当を言ってるのではありません。
だから、どっちの議員が国会議員としてふさわしいのかって議題にすりかえられても困ります。

というわけで、政党には所属し続けます、だけど政党での本会議での決定には反対ですっていうのを、
政党政治のロジックから正当化する理論を提示してもらえますか?

>>137
ヨーロッパと漠然的に言われても困るが、小選挙区の雛形となったイギリスならB議員だろうな。
まあマニフェストでがんじがらめのイギリスなら、A議員もB議員もそもそも選ばれてないだろうが。






まあ一応>>136にも答えておくと、「政党政治の理念を優先させればBが正しく、国民代表の理念を優先させればAが正しい」としかいえないですね。
ただ、現実の政治が政党政治の理念の元で行われており、Aもそれに従って自民党に入党してたってだけの話。

143無党派さん:2005/09/17(土) 01:43:17 ID:y/9yJQB3
ザ・ワイドで逃した数百票があれば当選してたかもな
テレビであんな態度じゃダメだよ
はっきり言って人間のクズ
っていうかゴミみたいなもん
144無党派さん:2005/09/17(土) 01:43:56 ID:O79LKY6o
アメリカだと伝統的に単純な善悪二元論に傾く傾向にある。
それを非常にうまく取り入れたのが、共和党日本支部の小泉氏

ところが、スターウォーズの最新作を見てもわかるように、
権力が集中することに対する本能的な懐疑心、共和制による合議への
愛着と信奉、少数意見を持って離反した個人の尊重もまた、
脈々と流れている。

後者に対する漠然たる懐疑心が蔓延するなかで、前者が席巻すること
は本当は棄権なんだけどね。

145無党派さん:2005/09/17(土) 01:50:18 ID:x1wYiYih
次があっても絶対片山に勝ってほしい。
少なくとも片山のほうがエリート。国のために役立つ。
146無党派さん:2005/09/17(土) 01:51:44 ID:O79LKY6o
>145
そこがやはり、本質的に議会制より官僚制、
立法より行政、分権より集権を好むマインドなんじゃないの?
147無党派さん:2005/09/17(土) 01:57:55 ID:zS1ftlkZ
しかし、なぜに静岡7区は、こうも騒々しいとこなんだ?
前回は、熊谷→城内で、今回は、城内→片山。
また、次回もヒットマンが放たれるのか?
148無党派さん:2005/09/17(土) 02:38:15 ID:LGT4usxZ
>>142
お前、AかBも選べないのか?
俺の判断基準は、その国会議員が自己の良心に従っているか否か。それのみ。
よって、A議員が国会議員としてふさわしいと思います。
党議拘束を破ったのだの守ったのだの、党を出て行くとか出て行かないだとかは
関係なし。それは党内の問題であって、国会には関係ないからね。
149無党派さん:2005/09/17(土) 04:09:42 ID:Zjg8luM/
カルトに屈するな! 静岡県民の底力を見せてやれ!
150無党派さん:2005/09/17(土) 08:58:29 ID:TdaKBDdF
誰か会社に置いて年金だけは払ってヤレ
151無党派さん:2005/09/17(土) 09:11:41 ID:NLyBlrf4
>>136さんの、
 自民A議員は、自己の良心が「反対」だったので党議拘束を破って国会で「反対」した。

という表現を借りて言うが、

 そもそも城内は““良心””に従って「反対」だったのか?????
152無党派さん:2005/09/17(土) 09:18:23 ID:JdYY/BoM

片山さつきのような、いかにも性悪女を当選される
静岡県民の人間性に疑問が残ります。
153無党派さん:2005/09/17(土) 09:20:46 ID:aHt9Z+gB
>>152
岐阜よりはるかにマシ
154無党派さん:2005/09/17(土) 09:21:25 ID:OMmRsRAH
>>152
おやキウチたん、ヒマそうですね。
155無党派さん:2005/09/17(土) 10:08:32 ID:JdYY/BoM

> おやキウチたん、ヒマそうですね。

キウチじゃねえよ、人の名前を勝手作るな。俺は都民だ。
156無党派さん:2005/09/17(土) 10:11:05 ID:6HMpno2l
ID:JdYY/BoM
野田スレでマルチ、城内スレでも暴れ。

何かいやなことあった?
でもここで憂さ晴らしするのは醜いだけだよ。
157無党派さん:2005/09/17(土) 10:11:08 ID:OMmRsRAH
>>155
城内さん職安逝けば?
158無党派さん:2005/09/17(土) 10:12:37 ID:ezIEZjYy
杉村の馬鹿は選挙活動もしないで当選なのにな、、
気の毒すぎるよ、、
159無党派さん:2005/09/17(土) 10:13:11 ID:O79LKY6o
司法ベテが多いね。静岡7区関係。
160無党派さん:2005/09/17(土) 10:15:42 ID:O79LKY6o
ベテには内心忸怩たるもんがあるから学歴崇拝、東大法学部崇拝が
根強いから、それが異常な片山崇拝になるんだろうな。
自分が中央とか地方国立とかそのあたりだったら特に重症になりそう。

161無党派さん:2005/09/17(土) 10:18:19 ID:JdYY/BoM

> でもここで憂さ晴らしするのは醜いだけだよ。

お前の顔の方が醜いよ。きもい。
162無党派さん:2005/09/17(土) 12:01:16 ID:dMARwLZo
派閥をぶっ壊せと言いながら組織と権力に頼った票集めをした小泉自民党って
おかしいと思うけどね。二枚舌、二重人格、マスコミを利用したパフォーマンス
なんて誰でもしてること。なにも城内ばかりじゃないのに・・・。城内は「でる杭は
打たれる」という言葉通りになってしまったけど、国会で自分の意見に従って票を投じた
議員って一体何人いたんだろう。そもそも損得勘定を考える時点で国民も議員も同じ。
甘い汁を吸いたい人間は国民も同じだよ。今回の選挙で自民党に票を投じた人たちは僕も
含めてこれから先、悪くなっても文句は言えないと思うよ。
城内氏の人間性は良く知らないけど、地元の人間として彼の全力疾走で選挙に挑む姿は
パフォーマンスだとしてもとても清清しかった。非難するような人間では無いと思ったよ。

163無党派さん:2005/09/17(土) 12:09:24 ID:V2Y4EzXi
キウチヲタうざすぎ

あいつはテレビに出れば出るほど不利になるタイプだよ
中身が腐ってるから
喜四郎作戦の方がよかったかもな
164無党派さん:2005/09/17(土) 14:48:45 ID:+gV7JECK
さっきコンビニで女性週刊誌立ち読みしたら、落選議員の妻たちの特集みたいなのが載ってて
それに名前は載ってないんだけど「とにかく明日からのことを考えると目の前が真っ暗になる。貯金も使ってしまったし借金もあるし・・・・」
というようなコメントが載っててなんだか切なくなった。
これおそらく城内家のことだと思うが(同じような発言を城内がしてた覚えがある)、城内本人はその辺で野垂れ死にしても仕方ないが
奥さんや子供には何の罪もない。城内は妻子だけは守るべきだ。
165無党派さん:2005/09/17(土) 16:55:01 ID:IsgiGCK0
>>164
この奥さん金に細かいよ。
国民保険の支払いが月7〜8万で困ると愚痴ってた。
家計のやり繰りもうまくできないなら国家の予算を論じる議員にはなれないよ。
166無党派さん:2005/09/17(土) 16:58:20 ID:2yjcfb2z
>>165
「家計のやり繰りもうまくできない」のは奥さんで、
「国家の予算を論じる議員にはな」りたがってるのは城内本人じゃね?

なにいってんだよ、お前ww
167無党派さん:2005/09/17(土) 17:07:04 ID:ENAd2BDw
片山は未来の総理候補
168無党派さん:2005/09/17(土) 17:16:25 ID:IsgiGCK0
>>164
家は賃貸だよね。
何を担保に借金したのかな?
>>166
落選した場合を考えて当面の生活費と国民の義務の保険料くらいは手元に残しておくだろ。
169無党派さん:2005/09/17(土) 21:22:21 ID:ioGVez9E
城内オタウザイと連呼してる連中、マジでキモすぎ。
ウザければそれこそ放置してこんなスレ来なければいいものを、
自分からわざわざ顔突っ込んで粘着してりゃ世話ねえや。
じゃなきゃ、真性の工作員のどちらかだなw
170無党派さん:2005/09/17(土) 22:23:31 ID:/ErI98QY
城内ヲタは城内はほっとけないが,自分たちはほっといて欲しいらしい
滅私奉公ww
171無党派さん:2005/09/18(日) 00:16:48 ID:OFBeNZsP
政策に対する賛否のセンスはかなりよかった。
ただ、惜しむらくは政局を読む力と己の分をわきまえる心が不足していたことだ。
どこか他の政党に所属すれば返り咲きもあるかもしれないが・・・
172無党派さん:2005/09/18(日) 00:28:15 ID:bgt08E2y
民主党にはいけないのかな・・・?
政党コロコロ変わる人なんて、いくらでも居たし・・・。
政策的には自民党系だと思いますが。
うちの母が「この人、民主党っぽいのにねぇ」と言っていたのは、衆院採決
の日でした・・・(涙)。
絶対に、国政に必要な人だとおもうんです・・・!!
173無党派さん:2005/09/18(日) 00:37:39 ID:OFBeNZsP
無所属つまり公明票なしであれだけやれたんだから、民主党というのは面白い選択かもしれないね。
新党日本もいいかもしれない。
あそこは各メンバーの政治信条がバラバラだから、国民新党みたいに守旧派のイメージが強くつくこともないだろう。
ただ、衆院選の比例救済は苦しいかもしれないが。
174無党派さん:2005/09/18(日) 00:40:10 ID:5fTU+qq9
静岡新聞に、城内の事務所の閉所式の記事が載っていた。
過去の人の事をどうして記事にするのか理解に苦しむ。
城内ばかりえこひいきだぞ。

でも、4年後には、いずれにしても忘れられています。
175無党派さん:2005/09/18(日) 00:40:36 ID:6v8id1Gl
>>165
こいつ、典型的なミソクソごっちゃの2ちょんえらだわw
感情的に叩き始めたら奥さんと本人の区別もつかない。
クソでもミソでもなんでもいいから叩けば偉いと思ってる。
176無党派さん:2005/09/18(日) 00:42:07 ID:r9upgnVy
>>164
全く同じ内容のコメントを城内の奥さんがテレビで言ってたな。
議員に立候補するということは落選のリスクを負うこと。仕方ない。
子供が小さいだけ金もまだかからないだろうし、
偉かった城内の親父がいるじゃないか。
城内は候補者本人だからあれだけど、奥さんはテレビに出ない方がいい。
お涙頂戴が過ぎてちょっと...
177sage:2005/09/18(日) 01:06:06 ID:NXRdeJBY
民主党は地元育ちの叩き上げあべたくや氏が静岡7区で出馬して票を取ったから
城内氏は七区の民主党候補というのは無理なんじゃないかな?
城内氏の全力疾走で走ってきて演説する姿はとても良かった。ひたむきさを感じた。
だからって政治の世界も全力疾走で駆け抜けて道間違えてどっか行っちゃったでは
お笑いになってしまう。救ってあげたい気持ちはあっても気持ちだけです、悲しいけど。
178無党派さん:2005/09/18(日) 01:20:08 ID:E7/esxyX
この人自身が元々落下傘で、しかも目立つ実績は何もない。
まぁ在職期間が短いので当たり前なんだけど。
残念ながら、4年どころか、1年で忘れ去られるだろう。
179無党派さん:2005/09/18(日) 01:27:06 ID:J2FMCQoa
あんまりキウチとは関係ない話かも知れないが、
選挙前、ジャイアントロボどもがあんなに2chでも盛んに工作するとは思わなかった。
180無党派さん:2005/09/18(日) 01:30:24 ID:WLAb1FXz
>>177

いくらなんでも、郵政関係のどこかが、席を用意してくれるんじゃないの?あそこ
まで義理立てしてくれたんだから。それとも、落選したから、もう用なしなのかな?
181無党派さん:2005/09/18(日) 03:35:44 ID:YkpoQPqw
>>180 議員は使えなくなったら切り捨てじゃないかな・・・。
配達のバイトなら使ってくれるかもしれないけど。城内氏は民営化には
賛成で今回の案には反対だった訳だし。しかし党本部の圧力は酷かったね。
片山さんの応援演説に来た大物も「城内は当選しても自民党を除名になるので
国会に出ても大した事出来ないから地元にメリットない」とか散々言って相当
プレッシャーかけてたし。人間は利害関係で左右される生き物だから仕方ないけど
あんな状態で戦った城内氏は良く頑張ったと思うよ。しかし落選しては意味ないけど。
僕の票も城内氏と共に無意味になってしまった・・・。
182無党派さん:2005/09/18(日) 06:01:59 ID:SordkOn5
つっかキウチ擁護してる人ってごたく並べてるけど単なるアンチ小泉でそ。
183無党派さん:2005/09/18(日) 06:44:11 ID:5qFENQkD
県連が城内支持に回り、片山の事務所には誰も来なかった。
そこで片山の選挙運動の実行部隊になったのは、層化。

これで、地方が中央にモノ申すことはできなくなった。
執行部の方針に反対であっても、反対すると、
落下傘候補+層化がやってきて、地元議員の首を挿げ替えてしまう。
残るはイエスマンのみ。

層化が小泉直属の親衛隊と化している。
184無党派さん:2005/09/18(日) 09:08:38 ID:A8mi7m+t
県連は一応最後まで城内支持だったけど、圧力が強くなってかなり本気で城内氏を
潰しにかかったら「自民党を辞めろ」と自ら離党宣言するように働きかける人が出てきた。
旧浜松市や旧浜北市の自民支持派は片山氏を応援していたよ。いち早く県連会長塩谷氏は
会長辞任を宣言し片山氏を応援していたし、決して県連も一枚岩ではなかった。
僕は城内氏に票を入れたけど、比例は自民党に入れた。悲しいけど他に入れる所がなかった。
アンチ小泉ではないけど、今回の潰し工作は酷いと思ったよ。
城内氏の郵政法案反対も苦渋の選択だったんじゃないかな・・・。
185無党派さん:2005/09/18(日) 10:26:59 ID:WLAb1FXz
>>181

レス読まずに聞くけど、城内は、なぜに、そこまで郵政法案の反対に固執した
ワケ?しかも、全面的に反対だったんではなく、その法案の“内容”のみって
186無党派さん:2005/09/18(日) 11:29:52 ID:7icGXbGU
>>185 僕の知ってる範囲だけど、今の郵政法案をよく読むと「過疎地というか
利益が出ないところも郵便局はなくなりません」というような文面がなく、今でも
既に過疎地では人数をかなり減らされているのでもう少し検討せざるえないという結論
を出したらしい。片山氏は過疎地でさかんに「郵便局はなくなりません」と言っていたが
確かに郵便局はなくならないけど、「この場所の郵便局はなくなりません」とは言ってないね。
存続したとしても手数料から何からでかなり高くなるだろうね。
実際、郵政法案なんて国民の大多数はよくわかんないし、小泉総理が反対か?賛成か?
善か?悪か?みたいなかなり乱暴な超一流のパフォーマンスを仕掛けたので城内氏自身もかなり焦って
自滅した部分が多いね。郵政民営化には賛成だけど案をもう少し見直す必要がある」という自身の意見が
いつのまにか「民営化反対!!」って感じになってしまった。小泉総理は超一流だと思う。
しつこいけどかなり自民党本部の圧力、プレッシャーが追い詰めたね。それを跳ね返す力は城内氏に
ある筈はないので結果は周知の通りです。もう少し良く知ってる人いたら後、頼みます。



187無党派さん:2005/09/18(日) 11:47:24 ID:bgt08E2y
派閥抗争とかならまだしも、ここまで自らの所属する議員をコケに扱う総理って・・。
188無党派さん:2005/09/18(日) 11:50:22 ID:Fw61MtnP
手数料が何百円か高くなって困るひとってw?
田舎のお年寄りがそんなに毎日毎日どこかしら振込みしてるわけ?
189馬鹿陽区:2005/09/18(日) 11:51:47 ID:INLYwZTK
ジャイアンに四次元ポケットがわたった状態だよな、今の小泉ゎ。
190無党派さん:2005/09/18(日) 11:57:28 ID:gpFlLyfM
>>188
民営化反対派は消費税がかかるようになるからけしからんとの主張。
振込みの都度何十円か取られるからというすごい理屈。
191無党派さん:2005/09/18(日) 12:00:02 ID:32nMj+1u
安倍さんの言うとおりにしておけば、それなりの未来を約束されていただろうに・・・・。
少なくとも無職になるようなことはなかった。本当にバカだ。
192無党派さん:2005/09/18(日) 12:04:12 ID:dupF4xa3
桜井よし子が、今回の造反議員落選で反対派の減った
人権擁護法案が可決されやすくなって日本の危機だと。
また平沼、古屋、古川、城内の4氏は日本の将来を託せる優秀な議員だとも。
ただ安倍は人情味のある人で、「安倍先生、安倍先生」と慕ってきた愛弟子の城内を見捨てないだろう。
人情なかったら一円の得にならない拉致問題で家族にあそこまで親身になれんよ。

193無党派さん:2005/09/18(日) 12:16:42 ID:7icGXbGU
>>187 俺は郵政民営化に命がけだという信念の人だから、反対者はこうなるんだ!
という見せしめだと思うよ。案に反対でも何でもかんでも糞も味噌も同じ!!って
感じで。事実国民もみんなそう言う風に流れたし。
しかし小泉超一流パフォーマンスには誰も叶わないよ。ヒトラーみたいだ。
人の心を掴むのが素晴らしく上手だと思う。
194無党派さん:2005/09/18(日) 13:13:12 ID:jJL1eYoB
>>170
禿ワラ、1行目と2行目が全然繋がってねーw
滅私奉公の言葉の意味も知らない工作員wwwwww
195無党派さん:2005/09/18(日) 14:24:51 ID:gpFlLyfM
>>193
造反組は法案に反対したから公認をもらえなかったのではない。
執行部が恣意的に権限行使しているかのように主張するのは事実の歪曲。
非公認の理由は党議拘束違反。しかも、執行部は親切に警告まで行っている。
組織のルールを守れない人間は組織にはいらない。
196無党派さん:2005/09/18(日) 14:30:28 ID:mblcEgeb
で、城内みのる(40・ニート)はこれからどうするの?
197無党派さん:2005/09/18(日) 14:33:06 ID:gpFlLyfM
キウチの親父は元警察庁長官。あの連中は互助会組織が強い。
大手警備会社の役員くらいいつでもなれる。
198無党派さん:2005/09/18(日) 14:48:29 ID:YpEHCv2v
城内は東大法学部出身だよ。どこだって雇ってくれるよ。
静岡にある私立の女子大の教授くらいわけないよ。
199無党派さん:2005/09/18(日) 15:08:01 ID:bUDIjWoS
>>198
教養ですけど
200無党派さん:2005/09/18(日) 15:49:37 ID:tCyWiYYI
信念より郵政利権のほうが勝ったんだろ城内の中では
そうであってほしい
そうじゃなかったら城内が本当の馬鹿ということになる
201無党派さん:2005/09/18(日) 16:10:08 ID:BqgAKk2C
なまじ法案が読めるのが不幸だったんだろうな。
202無党派さん:2005/09/18(日) 16:29:55 ID:WLAb1FXz
しかし、熊谷にしろ、城内にしろ、片山にしろ、みんな結構なインテリだよな。
静岡7区の皆さんって、意外に、高学歴好み?(熊谷は、福田和也も認めたほど
で、海外の文献を原書で読んでたそうだ)
203無党派さん:2005/09/18(日) 16:30:50 ID:BqgAKk2C
そんだけ地場から有力な人間が上がってこないということの
裏返しかもね。
204無党派さん:2005/09/18(日) 16:34:52 ID:/SLISJkO
郵政民営化、大丈夫なのか?

いま、郵政公社のHPから、郵便貯金の決算報告書に目を通してきました。
正直、背筋が寒くなる思いです。
改めて、郵便局には絶対カネを預けまい、と心に誓った次第です。

はっきり申し上げて、郵便貯金には、ALM(Asset Liablility Management)
とか、リスク管理とかいう発想がまったく見られません。

そのことは、きわめて大きなリスクだと思います。

郵貯がどんなに大きなリスクを抱え込んでいるか、素人にも
わかりやすいように、単純化して話します。
・・・以下略。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/57340
205無党派さん:2005/09/18(日) 16:43:05 ID:oLpHUnGD
奥さんかなりストレス溜まってそう。
TVで金のことばかり言っててドン引きした。
そんなに1年生議員ってお金ってたまらないものなのか?
206無党派さん:2005/09/18(日) 16:46:39 ID:wP8iZ3Sx
利権派なら溜まるw
207無党派さん:2005/09/18(日) 17:13:13 ID:npkuOaeJ
そりゃそうだよ、亀井や平沼に脅されたんですもの

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124788637/l50
208無党派さん:2005/09/18(日) 17:15:19 ID:qBbRGt6r
ザ・ワイドでの醜態が口コミでかなり広がったからね・・・
初め応援してた主婦たちが 終わりごろは「ネズミ男に似てる」なんて言ってた
主婦に嫌われたら怖い・・・。
209無党派さん:2005/09/18(日) 17:19:01 ID:g260HCDf
そのうち主婦も殺気の本当の意味での官僚くささに気がつくだろう。

城内は警察つながりで亀井の地盤でももらうか、民主に行くしかないな。
210無党派さん:2005/09/18(日) 17:37:49 ID:A4m0Tr4+
城内、民主にいけよ。
211無党派さん:2005/09/18(日) 17:40:16 ID:k2rwo4hw
城内さん、うちの選挙区にこないか?
212無党派さん:2005/09/18(日) 17:44:31 ID:PsadcYQG
子供から「選挙は禁句、また落ちるから」ってダメだしされてたし
もうでないんじゃね、
213無党派さん:2005/09/18(日) 18:13:11 ID:XgP7FRAL
>>212
キウチの子供が言ったの?
親としての立場なし、可哀想。
商売でも始めればいいよ。
214無党派さん:2005/09/18(日) 18:17:29 ID:De7aMugM
外務省キャリアから議員に転職してまだ1年ちょっと
たった1回の判断ミス(局長会会長がいたのが運の悪さだが)
で家族子供を抱えながら落選

一方で選挙活動しないで比例で当選の商店街会長や26歳の若者
気の毒な面あるよね
215無党派さん:2005/09/18(日) 18:21:10 ID:k2rwo4hw
選挙が終わって自民党青年部の工作部隊や層化が減ったのかな。
24時間体制の誹謗中傷もなくなったし、城内さんに少し好意的な
ことを書いても攻撃されなくなった。
選挙中、少しでも城内さんに同情しようもんなら、その後2時間
くらい、擁護した人間や城内さんへのネチネチの粘着で
嫌みったらしい人格攻撃が続いて異様な雰囲気だったのに。
216無党派さん:2005/09/18(日) 18:34:26 ID:WLAb1FXz
でも、それ以前に、静岡7区ってのが、あまり地味が良くなさそうだな。なん
か、政党間の綱引きに使われてて。もとからそーゆー土地柄なの?この次、片
山も、実際のところ、安穏とはしてられんのジャマイカ?
217無党派さん:2005/09/18(日) 18:34:41 ID:5xO/4/xL
城内はお笑い芸人として再出発しろ。

とりあえずパンツ一丁で上島竜兵に弟子入りだ。

キレ芸人としては超一流の才能があるからな。
218無党派さん:2005/09/18(日) 18:36:17 ID:whcs36Ed
片山に勝つのは不可能だから別の所から出るべし
片山ほど手ごわい奴はいない
219無党派さん:2005/09/18(日) 18:36:29 ID:PXHrLg+f
>>195 でもかなりの圧力をかけたのは事実だと思うんだけど。
組織とか数の倫理が民主主義だけどやり方が汚くないかな?
220無党派さん:2005/09/18(日) 18:37:51 ID:MgntDAfx
野中が送り込んだ、森派への工作員でしょこいつ。
劇的な裏切れ、カメラでダメージになる映像をとるとか
選挙戦も裏技ばっか
こいつは、闇の世界の住人
政界を去ってくれ
221無党派さん:2005/09/18(日) 18:38:43 ID:De7aMugM
矢部のそっくりさんで芸能界デビュー
まずないな
222無党派さん:2005/09/18(日) 18:38:49 ID:Kjixdz5L
バンキシャ!で城内が議員会館を追い出されて
妻の実家に転がり込んでるのを映していたが
自分の実家が大豪邸なのを隠す為だったに違いないな。
223無党派さん:2005/09/18(日) 18:40:33 ID:EfzT6QgG
城内はプライマリーバランスのことを知らない、わからないと言ってた。
質問したのは片山。 あのテレビ生中継にはびっくらこいた。

おまえ、学生からやり直せ! 

おまえのような人間には財政赤字を語る資格はない。

おまえのような人間は刺客にやられて当然。
224無党派さん:2005/09/18(日) 18:46:41 ID:TmWuH3BZ
片山のような財務官僚のトップクラスと
城内のような外務官僚おちこぼれを比べてやるな
225無党派さん:2005/09/18(日) 18:48:29 ID:J25Nbdnp
バンキシャ実況スレより



362 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2005/09/18(日) 18:34:11 ID:KBl7l5Jq

安倍の顔に泥塗ったんだよ城内は。

いつまでも社交辞令を真に受けてる馬鹿多いな。

世の中に出たこと無い引き篭もりはこれだから…www


363 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2005/09/18(日) 18:34:11 ID:G5+UdYav
↑さすが高学歴鋭い意見
↓低学歴は・・・こんなもんか

364 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2005/09/18(日) 18:34:11 ID:FAepLMQF

アラスカってツンデレが見られる所だよね
226無党派さん:2005/09/18(日) 18:48:52 ID:De7aMugM
城内の親って何やってる人
河上さん知り合いみたいな事言ってたけど
227無党派さん:2005/09/18(日) 18:49:57 ID:PSxD9Upp
>>220
呆れた工作員だな。お前のことだけどw
野中の駒だったら人権擁護法案に反対するか、ヴォケ。
ここの工作員連中はホントにレベルが低すぎて笑えるwww
228無党派さん:2005/09/18(日) 18:50:50 ID:nQhv/uvS
>>226
警視総監。
ヤメ検のハゲとは旧知の仲。
229無党派さん:2005/09/18(日) 18:54:14 ID:MevE2ZJv
>>226
城内康光でぐぐれば、いろんなことが
230無党派さん:2005/09/18(日) 18:56:19 ID:De7aMugM
城内警視総監で検索しyたら最初に↓がでたけど
ここの警察庁長官がそうなの?

http://www.koho21.co.jp/NEWS/article/article00126.html
231無党派さん:2005/09/18(日) 19:11:39 ID:bgt08E2y
街頭演説、定期的にしてるのかな?
近郊の人、一声かけてあげてください!!
私は、遠くて行けません・・(涙)。
232無党派さん:2005/09/18(日) 19:17:11 ID:gxg2nKkh
>>222
静岡から引っ越して奥さんの実家に住むの?
233無党派さん:2005/09/18(日) 19:54:23 ID:Hlrirvk4
まださ、亀派あたりは派閥のトップがあれだから反対に行く気持ちはわかるんだが
コイツは明らかにアホだよなあ。
あれだけストップをかけてくれる人たちがいたのに暴走してそのまま転落しちゃったんだから。
234無党派さん:2005/09/18(日) 19:56:36 ID:k2rwo4hw
まだいたのか。この連中w
あと200レスくらいノンストップで書きつづけるんだろうな。
ネタと語彙がないらしく、同じこと繰り返しまくってるだけだがw
235無党派さん:2005/09/18(日) 20:24:00 ID:Hlrirvk4
>234
大丈夫。テレビに城内が出なくなればすぐにこのスレ落ちるからw
236無党派さん:2005/09/18(日) 20:36:16 ID:6c2mErl5
■城内 実
   第一声と略歴 (静岡新聞社)
  元農林水産委員、元外務省西欧第一課首席事務官、東大卒、浜松市初生町
   どう考える郵政法案 県内立候補者インタビュー (静岡新聞社)
  郵政民営化法案反対(民営化は賛成)
  人権法案反対(党部会で問題を指摘するペーパーを配布)
  自民党 真の人権擁護を考える懇談会 事務局長
  外国人参政権反対
  拉致救出議連
  「日本の領土(竹島、尖閣諸島等)を守るため行動する議員連盟」幹事

■片山さつき
   第一声と略歴 (静岡新聞社)
  元財務省国際局開発機関課長、元主計局主計官、東大卒、浜松市小松
   どう考える郵政法案 県内立候補者インタビュー  (静岡新聞社)
   素人ヒステリー女に防衛政策を任せる国 (アジアの真実)
  「災害派遣は自衛隊の仕事じゃない」と防衛庁を仰天させる論理を展開。


静岡7区 片山さつき当確!地震が来ても7区に自衛隊は来ません
本日の衆議院総選挙、静岡7区の方々は城内実ではなく、片山さつきを選びました。
片山さつきさんおめでとうございます。
そして、7区の住人の方々自分の所業を呪ってください。ご愁傷様。
http://nullpo.2log.net/home/yabai/


静岡7区の民、アホすぎ('A`)
237無党派さん:2005/09/18(日) 20:58:22 ID:XjepTunz
今日の日テレ「真相報道バンキシャ」で、今回の選挙はどうだったか、という問いかけに対して、片山は落選した対立候補の城内氏について「土下座して同情票をもらうようになったら末期症状云々」という発言をしてました。
すでに選挙は終わっているのに、この発言はいかがなものか。
でも、こんな野卑で思いやりのない人間に投票した浜松市民のみなさん、おめでとうございます。
238無党派さん:2005/09/18(日) 21:15:10 ID:KVn7ZXhp
選挙前のTVでの自分の発言を思い出してみれば
自業自得かも。政治家じゃなく頑張れば。
239無党派さん:2005/09/18(日) 21:27:56 ID:BACT28rV
もう落ちた野郎のことなんて誰も話題にしてない。工作員も早くバイト代もらって消えろ。
240無党派さん:2005/09/18(日) 22:55:14 ID:Ie4PGMkX
片山も別に選挙は安泰ではない。
次も分裂選挙になったら落選だろう。
241無党派さん:2005/09/18(日) 23:11:42 ID:QcT6WbNp
HP無くなったヤシはもう終りだよ。
まぁ覚せい剤で逮捕されても出てる奴もいるがなw
242無党派さん:2005/09/18(日) 23:37:32 ID:PzeW+mWS
もう一回東大法学部に学士入学、政治コースで
勉強し直し、もう一回霞が関に中途採用で復帰でもよかろうに?
243無党派さん:2005/09/18(日) 23:41:55 ID:tPg5M/Xd
政治評論家デビュー
244無党派さん:2005/09/18(日) 23:47:44 ID:g260HCDf
317 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:08:48 ID:WL/AvRPe0
ちょっと気になったこと。
今日のバンキシャだったか、落選議員の城内を追いかけていたんだが
その中で
「選挙後、安部幹事長と話しましたか?」
「ええ」「どんなお話を?」
「いずれ国政に戻って来いと言われました」
  
これは除名はしないってことだよね?
城内も離党せず、党籍を持ったまま公認片山の選挙妨害していて、除名だと思うのだが?

選挙前の離党勧告に従って戦い、落選したのなら、早い段階で復党できたと思うけど。

あー、なんか安倍ヤダなぁ。
数年後安倍ちゃんの総裁立候補の時、推薦人の城内が
「かつて私が窮地に陥った時にも安倍さんは見捨てず手を差し伸べてくれました。」
とか何とかやるんじゃないの?

どうも、除名という厳しい対応を考えてるのは武部・竹中くらいで
安倍はじめ離党勧告派の包囲網が敷かれている模様。
245無党派さん:2005/09/18(日) 23:52:28 ID:Vu3TIH3Z
>>237
うはっ、ちょ、片山wwwおまえwwwww
自分自身が真っ先に土下座しといてこの台詞かwwwwwww
246無党派さん:2005/09/18(日) 23:56:16 ID:6NqfRVm8
日本テレビ「今日の出来事」のやらせ報道
ttp://nishimura-voice.seesaa.net/article/4888405.html

城内議員が特定郵便局の局長を集めて意見を聞く場面は、何と、日本テレビの要望に応えてセッティングした会合だったという。
もう、これでお分かりだろう。後は、編集の妙である
247無党派さん:2005/09/18(日) 23:57:08 ID:MjTaCiBM
「バンキシャ」で、好感持ったよ。次もがんばってほしい。
248無党派さん:2005/09/19(月) 00:22:40 ID:RMpbOc2+
>>246
仮にやらせが事実として,要望に応えてしまう城内がアホ
…という以外にどう受け止めて良いやら。

ヤラセでないとすれば特定局とズブズブの嘘つきですね。
249無党派さん:2005/09/19(月) 00:36:27 ID:qtemN+vl
>>244含めて、城内の発言自体やらっせっぽいな。
発言の全てがやらせ。城内の発言がすべて嘘のような希ガス。
250無党派さん:2005/09/19(月) 01:20:49 ID:vMtAH9xD
ここは城内さんを見捨てたくない人の集まりじゃないのかな?
かなり厳しい批判してるよね・・・。
別のスレ立てて糞みそに叩くなら良いけど・・・。
251無党派さん:2005/09/19(月) 01:54:04 ID:qtemN+vl
>>250
城内って弱小アントニオ猪木とイメージだぶるんだよな。
言っていることがどこまで本気なのか、本当なのかわからないけど、行動派ですっていうところ。
さつき大好き城内叩き派はもう絶滅種になったんじゃないから、単純に城内だけ論じればいい。
252無党派さん:2005/09/19(月) 02:36:30 ID:byClWPA5
つか、熊谷・城内・片山のいづれも、毛並みはいいが、いまひとつ決め手に
欠くところがあって、そこがネックになってた(る)希ガス。どちらも、落
ちてみれば、そこそこに惜しい人材なんだけど、じゃあ、在任中はどうだっ
たかといえば(片山はまだだが)、はかばかしい成果をあげているワケでは
ないし。
253無党派さん:2005/09/19(月) 02:46:05 ID:AwG48Lzn
そうだねw >250
ただ、片山が選挙区握っているからどうしても厳しい意見になっちゃうよね・・・。
ちなみに今、城ちゃんなにやってるの?

254無党派さん:2005/09/19(月) 03:11:05 ID:NJN27XQ6
城内さんは人権擁護法案の危険性を、いち早く私たちに知らせてくれました。
政治家1年生で、こうゆうの出来る人っていないよ。
255無党派さん:2005/09/19(月) 03:27:47 ID:RMpbOc2+
一年生で卒業した城内のことを忘れない…。きっと。しばらくは。
256うp職人:2005/09/19(月) 03:28:29 ID:BmH0yHnR
>>237
>>244
その辺の生臭い(w
くだりは録画してあるが
うpして欲しいか?
所要時間はノーカットで約10分
50MBくらいダウンロードしなくちゃ
ならないけど
毎日辻立ちしてない城内には
ちょっと興味が失せてきたけどな・・・
257254:2005/09/19(月) 04:02:51 ID:N3Lyns1d
こうゆう→こういう
258無党派さん:2005/09/19(月) 04:06:30 ID:8hBtI6+F
熊谷破った時までは輝いていた。
その後がダメだった。それだけ。
一回の判断ミスが致命的になるのが政界。
もう復活はないよ。どこかの大学の客員講師ぐらいで頑張るしかない。
259無党派さん:2005/09/19(月) 04:09:00 ID:VEDLiiSU
こいつは、真面目過ぎるんだよな、先日テレビで言っていたが、
民営化法案の中身を勉強すればするほど、反対になると言っていた、
俺は、法案の中身なんぞ全然知らんで、自民に入れたが、こいつの
茫然自失の表情を見ていたら、何故か目頭がじーんと、熱くなって
きたよ。大多数が中身なんか知らんだろうな。
260無党派さん:2005/09/19(月) 04:11:03 ID:oNco0oON
次回選挙では、城内が当選する。片山はこの選挙区からは出馬しない。
出馬したとしても、片山は落選する。
だって、片山は静岡7区のために働く気はないし、働かないからね。
自分のためにしか働かないっていうか、自分最優先の女。
261無党派さん:2005/09/19(月) 04:12:50 ID:mTvFxv+A
片山本人じゃなく選挙スタッフが涙を流しながら土下座〜って聞いたと言ってた
ような、んで、比例で当選するから彼女には票を入れないで私をってキャンペーンや
られたってのも語ってたしお互い様だろうよ。

バンキシャではなんか噂の
「強行的な執行部運営では人権法案も通るからこのままではいけない」
つーの一言も話してなかったし、カットされた部分にあったかもしれんが
法案反対に信念として〜とし放送されてない。
262無党派さん:2005/09/19(月) 04:13:07 ID:S0bovP/D
こいつのヒョ子ヒョ子走る姿が、なんだか面白い。
263無党派さん:2005/09/19(月) 04:14:48 ID:zxrBWnEl
『(小泉・竹中信者は)郵政を民営化すれば、郵貯マネーが民間に流れると固く信じている。
つまり郵貯マネーが民間に流れないから経済がスランプなのだと決めつけている。
しかし民間企業は、いくら借入が楽でも、需要が伸び期待収益率が大きくならなければ(儲かることがはっきりしない限り)、借入をして設備投資をすることはない。
むしろこのような資金は、政府が借入れて、財政支出に使った方が国全体の有効需要が増え、強いては民間にも投資機会が増えることになる。
このような簡単な事が、小泉自民党の支持者には理解できないのである。』
『政治家だけでなく、政策に携わる官僚も貯蓄が自動的に投資になるという経済理論(デマであるが)を信じ切っている可能性がある。
これはケインズ達が60年以上も前に論破した古典派の経済理論の神髄である。』
http://www.adpweb.com/eco/
264無党派さん:2005/09/19(月) 04:16:28 ID:8hBtI6+F
ID:zxrBWnEl

おまえ、あちこちでコピペするなボケ
265無党派さん:2005/09/19(月) 04:30:57 ID:Xf7NyuJX
>>260
かなり片山を嫌っているようだね。ただ次、片山が落ちるという分析はいただけんなー。
絶対ここの選挙区からでるよ。この人の性格から。
それに落下傘に選挙区持っていかれたのは痛いよ城内は。
片山、かなりやり手っぽいから上手く立ち回って選挙区、中央のパイプ役を果たすと
思う。城内は少し頭冷やして片山とのコスタリカ提案しかないんじゃない?
266無党派さん:2005/09/19(月) 04:33:52 ID:mA0conoc
>>256
たのむ職人
267無党派さん:2005/09/19(月) 05:10:52 ID:GAAGOPq+

結局次官ダービーに負けて体よく財務省をリストラされたんだろ片山

意趣返し、せいぜい財務省民営化にでも取り組みな
268無党派さん:2005/09/19(月) 06:53:52 ID:1/vHAWAX
>>136
部会で了承を取れなくて、本会議で修正すると言う条件で、法案提出したのに、
党議拘束かける時点でおかしい。
今回の騒ぎは、自民党の党内手続きの問題であって、やるべきは党首選挙であって、
衆議院の解散ではなかった。

部会どころか、執行部の以降でガンガン法案提出してしまう民主党や其の他の野党に比べれば、
自民党は民主的であったが、今後は、野党なみのレベルに転落してしまう。
269無党派さん:2005/09/19(月) 08:35:47 ID:gSgx8eHy
いまは亡き城内を偲ぶのかと思いきや結局片山叩きやらコスタリカどうのこうのと
未練たらしく妄想ばっかり書きこまれている。城内の悪い裏口根性には
呆れるばかりだが、工作員も親方に似て頭の悪い奴ばっかりだな。
270無党派さん:2005/09/19(月) 08:45:18 ID:owcsJK0o
自民党除名の悲しい現実が待っている・・・。
271うp職人:2005/09/19(月) 09:00:53 ID:BmH0yHnR
>>266
http://up.gazoubbs.com/gabb/up50/upload.cgi?mode=dl&file=1691
さつき&実・天国と地獄
DLKey:rakusen
片山、ちょっと調子に乗ってるな
城内の事を末期症状だって・・・
城内は2年後の参議院選挙に出る色気を持ってるな
安部幹事長代理から直に電話があったそうだ。
やはり選挙期間中のあの噂は本当だったな・・・
272無党派さん:2005/09/19(月) 09:16:27 ID:4MbJwWdc
城内の不幸は修ちゃんと特定郵便局のがいたって事だな。
修は「公務員なんかどんどんへらせ!あんなんいらん。」だか
選挙区には特定郵便局が。
そうすると民営化は賛成だが中身が問題で法案は反対ってもってくしかなかったんだろ。
273無党派さん:2005/09/19(月) 09:18:44 ID:jKbabcDP
とりあえず棄権なり欠席なりして、後から安倍ちゃんや森さんにお願いして
一緒に頭を下げに行ってもらえば、そのときは許してくれなくても
いずれはほとぼりが冷めただろうに・・・・。
274無党派さん:2005/09/19(月) 12:20:39 ID:3xD2z1n2
>>259
真面目すぎってのは同意。
郵政の部会にも、そのほとんどに出席して勉強してたくらいだから。
郵政でも人権擁護でも、その法案の問題点をよく突いていたから、
安倍が言っていた有能な人材ってのは、あながちリップサービスでも
ないんだろう。
ただ今回はそれが裏目に出た・・・。地元の支援者が言っていたように、
「バカ気の至り」になってしまったな。
まあ若いうちから変に手練手管を使うよりかはいいけど・・・今回の経験を
糧にできるかどうかは本人次第だな。
275無党派さん:2005/09/19(月) 12:58:17 ID:N4zvyJoX
>>119
> 法案の内容に反対とは、四分社化に反対。外貨に乗っ取られる恐れがある
> ので反対みたいなことかな。結局四事業一体化で外貨に乗っ取られれない
> ようにしろという法案事態を完全に骨抜きにしろという事を言ってた訳で
> すから城内さん。

ある小泉派ブログでは落選後、城内がTVに出て「郵政法案の中身をよく知らなかった。
知っていたら反対しなかったのに」と言ってたというコメントが載っていたが、どっちが事実なんだろう?

誰か教えて!
276無党派さん:2005/09/19(月) 13:01:56 ID:qtemN+vl
>>275
城内はまさに神だな。発言自体がぶらぶらしていてみんな正気で言っているのかどうかも
わからない。やっぱり政治家として終わっている。
277無党派さん:2005/09/19(月) 13:27:10 ID:CMfJTZYs
次回は民主のあべたく君が当選ですよ。
278無党派さん:2005/09/19(月) 13:33:34 ID:3xD2z1n2
>>275
片山じゃあるまいし、そんな自分のとってきた行動をなかった事にするような
発言するわけないだろ!と思って調べてみたら・・・

ttp://obiekt.seesaa.net/article/6860047.html

このブログのコメント欄のことだろ?お前、最後までちゃんと読め!
っつーか、わざとか?

「さっきTVで、引っ越し作業中の城内が、
”郵政法案はかかわってなかったから、内容を知らなかったんですよ”
”内容を知ってたら反対しなかったんですけどね”・・・と言ってた」
と書いていた方、聞き間違いしてますよ。私もそのニュースを見ました。
彼は「郵政法案に深く関わり内容を知っていたからどうしても賛成できなかった」
「内容を知らなければ賛成に入れる事ができたのかもしれない」
と言ったのです。

って、もろ突っ込みコメントが入ってるじゃねーか。
ちゃんと調べてから書かないと、276みたいに恥かくぞ。
279無党派さん:2005/09/19(月) 14:37:57 ID:2c2f8nQG
借金2000万だってかわいそう
片山なんて最悪なのに
280無党派さん:2005/09/19(月) 14:38:08 ID:byClWPA5
おまいら、日テレに城内がでとるぞ。
281無党派さん:2005/09/19(月) 14:40:52 ID:jKbabcDP
そんなに借金があるのか!
そりゃテレビ出演で稼がないといかんな・・・・。
282無党派さん:2005/09/19(月) 14:41:49 ID:2c2f8nQG
家賃六万って・・・
一人暮らしじゃないのに・・・
283無党派さん:2005/09/19(月) 14:41:50 ID:xKMUxvfn
次回は片山さつきとのコスタリカ方式での出馬でしょう。
その間は、お父上(元警察庁長官)の伝でいろいろあるでしょうから
4年間の辛抱です。
284無党派さん:2005/09/19(月) 14:44:37 ID:+/ZaAc7e
エリートだったのに持ち家もないのかよ
285無党派さん:2005/09/19(月) 14:44:39 ID:+1wc+klV
街頭演説を開始し、小泉政権が終わるのを
じっと待つんだろうな。
安部政権になれば自民党復党の可能性も
あるだろうし。
286無党派さん:2005/09/19(月) 14:46:46 ID:+/ZaAc7e
このテレビ出演のギャラはいくら?
287無党派さん:2005/09/19(月) 14:47:21 ID:WDB91mJl
昔の歌謡曲のSPレコード集めてるんだね。
粋な趣味だと思う。
288無党派さん:2005/09/19(月) 14:48:17 ID:T8OPg2EB
なんでこの区はどいつもこいつも嫌な奴ばっかなんだ。
ザ・ワイドの城内もひどいが、片山の勝ち誇った態度も
不快。

それにしても城内、やりすぎ。年収3000万でなんで
家賃9万のアパートとか、テレビ無しとか、扇風機なんだよw
東京じゃ家賃20万の高層マンションと薄型テレビなのにさ。

あとこの奥さん、整理整頓能力ないな。
289無党派さん:2005/09/19(月) 14:49:28 ID:ap+JTtHM
城内の落選で借金2000万、
奥さんパートに出かけなきゃエピソード
泣ける泣けるよ。

まぁエリートの挫折って事でいい経験をしたと思えば
290無党派さん:2005/09/19(月) 14:49:39 ID:MK2troyo

元警察庁長官のパパは今どこに天下ってんの?

パパからの仕送りで生活には困らない人だからネ。ミノルチャソは。
291無党派さん:2005/09/19(月) 14:49:56 ID:AuRF8Twz
同情するのもいい加減にしろ。テレビ局は落選議員追って同情票買うのやめろ 特に政治なんか興味ないワイドショー!同情で政治家を選んでるんじゃない そんな意識が高まったらまた昔に戻るぞ
292無党派さん:2005/09/19(月) 14:50:00 ID:+/ZaAc7e
奥さんの口紅の色がういている
293無党派さん:2005/09/19(月) 14:50:14 ID:xKMUxvfn
>>285
>安部政権になれば自民党復党の可能性もあるだろうし。
落選後、安倍幹事長代理から−お疲れ様とか−の電話があったそうです。
294無党派さん:2005/09/19(月) 14:50:51 ID:ap+JTtHM
猿は木から落ちても猿だが代議士は選挙落ちりゃただの人だ
295無党派さん:2005/09/19(月) 14:51:04 ID:PmtcgCly
ほんと、女みたいな城内実。
庶民なんて、もっとヒドイ生活や状況のひといっぱいいる。
泣いて、お涙ちょうだいかよ。
もう、国会にこないでくれよ!!
296無党派さん :2005/09/19(月) 14:51:46 ID:8qe1NkUC
ガキが新聞に載っている片山を踏ん付けたとか言ってなかったか?w
297無党派さん:2005/09/19(月) 14:51:59 ID:AnUk5iKb
どうみても片山のババアよりましな政治家だと思うんだが。
298無党派さん:2005/09/19(月) 14:52:13 ID:E4XA0iZt
息子すごいなw
299無党派さん:2005/09/19(月) 14:52:39 ID:gWljClR9
たのもしい子供だなw
300無党派さん:2005/09/19(月) 14:53:26 ID:ap+JTtHM
もういいよ。パパを頼りなよ。
301無党派さん:2005/09/19(月) 14:54:32 ID:BltJP+ry
あーーーーーー
お涙ちょうだいうざすぎー。
浪人1回くらいは経験する議員は多いのに。
借金2000万って少ないじゃん。
昔は億だったよ。
同情引いて次への布石?
302無党派さん:2005/09/19(月) 14:55:10 ID:8qe1NkUC
情報特急便かザ・ワイドの冒頭で片山が渋谷の美容院にいるのが
放送されたけど、あんたその髪のどこを切ったの?と思うくらい
変わってなかったなw
303無党派さん:2005/09/19(月) 14:55:36 ID:B20iF04e
後援会に特定郵便局長がいたから反対したんだろ?
何故ザワイはそのことに触れない。
きれいごとばっかで同情を集める城内は裁定。
304無党派さん:2005/09/19(月) 14:57:13 ID:xtBL4L4B
城内か・・・・
人権擁護法案の急先鋒だったのにな。
静岡7区はホントに愚民だな。
305無党派さん:2005/09/19(月) 14:57:54 ID:P7TqZ2dd
>>303
それはあるな。。いい人悪い人は関係ないよね。

城内氏は残るであろうデカイ郵便局の前でも、

『この郵便局は潰れます!!!!』とか絶叫してたからね。

何の根拠もないのに・・・・・
306無党派さん:2005/09/19(月) 14:58:01 ID:+/ZaAc7e
この人、自民党を離党しないで立候補したらから除名処分かな
307無党派さん:2005/09/19(月) 14:58:23 ID:xKMUxvfn
>>290
実氏のお父上・城内康光氏
神奈川県警察本部・本部長、警察庁警備局長を歴任後、警察庁長官。
また、95年9月から98年3月までギリシャ大使。
(株)東京三菱銀行顧問。
松下政経塾顧問。
財団法人・吉田科学技術財団監事。
前田建設監査役。
ちなみに日本銀行・福井俊彦総裁とは東大で同窓。
308無党派さん:2005/09/19(月) 15:02:12 ID:T8OPg2EB
しかしまあ城内のメディア戦略はしたたかというか底が浅いというか。

完全に同情票狙いで(こいつは年収3000万の議員時代からテレビも
エアコンもない生活をウリにしてた>地元だけでは)、メディアも
それに乗ってるが、あまりに狙いがみえみえであざとい。
有権者も馬鹿じゃないから見透かす奴も多いと思うぞ。
309無党派さん:2005/09/19(月) 15:02:13 ID:BltJP+ry
なんか「国会議員の中でも一番庶民だった」とか、
自分は貧しくつつましくしても社会が豊かになればいいと願ってる」
とか言ってた。
なんか庶民派装ったエセ庶民で偽善者で見てて不快感。
310無党派さん:2005/09/19(月) 15:02:34 ID:j39uWkWj
子供がレポーターに
「新聞に載ってた片山さつき踏みつけた」言ってたけど
5歳児だから仕方ないが、あまり良い躾してないな。
新聞踏むなって。
マスゴミの取り上げ方も嫌だが、それに出てくる城内も嫌。
311無党派さん:2005/09/19(月) 15:03:46 ID:bDae4n3t

野田聖子と同類だね、お涙頂戴作戦まだしてるのか。

うざい、自己破産すればいいのに。自業自得。

ブサイクな奥様とお幸せにwwwwwwwwwwwwwww
312無党派さん:2005/09/19(月) 15:04:28 ID:B20iF04e
>>310
子は親の鏡。多分家の中で親がやってたことをそのまま真似してる。
313無党派さん:2005/09/19(月) 15:05:18 ID:0L+r1Ht0
除名でしょ。さらに何処にも就職できません。
アルバイトもできません。失業手当も貰えないでしょう。
だって、自民党に逆らったんだから。国民に逆らったんだから。
要するに非国民。
314無党派さん:2005/09/19(月) 15:05:30 ID:pBOKVGOx
>>289ザワイドで垂れ流してたけど、ちゃんと後ろ盾があるだろうがと思った。
片山みたいな奴より城内の方がいいと思うけど、自分でどんどん墓穴掘っちゃう感じ。
315無党派さん:2005/09/19(月) 15:06:40 ID:hBCdfqOf
しかし、嫁さんの涙目を見せられると、こちらもうるうるきてしまう
316無党派さん:2005/09/19(月) 15:06:49 ID:T8OPg2EB

テレビも2ch見てネタにしたがってるとこあるね。

前にワイドショーで城内の東京の高層マンションを映したんだが、
必要もないのにわざわざ「家賃20万円」とか、さりげなく
部屋の薄型テレビを映していた。

あれは城内が地元でボロアパートに妻子と川の字になって寝て、
家にはエアコンもテレビもないと庶民派ぶって言っていたのを
プロデューサーが知っていてネタにしたかったんじゃないか。

まあ東京だと有権者の監視もないから城内も油断したんだろう。
317無党派さん:2005/09/19(月) 15:07:20 ID:fndfzF1s
貧乏アピールうざすぎ。
国会に戻ってこいって言われた、とか、また安倍をダシにしてたのも見苦しい。
こんな浅ましいヤツに目を掛けてる安倍も安倍。
底が知れたって感じ。
318無党派さん:2005/09/19(月) 15:07:32 ID:T8OPg2EB
>>315
完全に城内の戦略にはまったな。
319無党派さん:2005/09/19(月) 15:07:38 ID:bDae4n3t

庶民庶民って元外務官僚で家も金持ちジャン。

マスコミの前だけ貧乏暮らししてますって同情もらおうとしてもバレバレですね。
320無党派さん:2005/09/19(月) 15:07:41 ID:MG/jYrFy
年端もいかない子供までテレビにさらして、
恥ずかしいと思わんのかな、城内は。
なりふりかまわずって、こういうこというんだな。
家族が大事なら、女房子供に全国ネットで
でみっともないことさせるようなまねしてんじゃねーよ。
321 :2005/09/19(月) 15:08:33 ID:FGBy6oHG
郵政棄権すればよかったのにね。
322無党派さん:2005/09/19(月) 15:08:46 ID:0L+r1Ht0
アパートぐらいで庶民ぶるな。

住むなら墓の横か火葬場横にある
誰も住んでない借りない家にしろ。

一家全員車で1年過ごすか、土手にでも
住むなら、認めてやる。
323無党派さん:2005/09/19(月) 15:08:58 ID:TVolnWZa
悲惨だな。城内。
でも後援者の会社にでも入って給料もらって生活するんじゃね?
324無党派さん:2005/09/19(月) 15:09:22 ID:QU1FbtPY
メディア工作の達人
城内実
325無党派さん:2005/09/19(月) 15:09:59 ID:xKMUxvfn
>>313
>だって、自民党に逆らったんだから。
>国民に逆らったんだから。
>要するに非国民。
といこうことは、自民党以外の民主党・社民党・共産党等々に
いれた国民はみんな非国民になってしまいますが。
326無党派さん:2005/09/19(月) 15:10:30 ID:bDae4n3t

わざわざ家賃の値段を言ったり、奥さんもパートでなきゃとやたら言ってて

アホかと。こいつ、勘違いも甚だしい。氏ね
327無党派さん:2005/09/19(月) 15:10:33 ID:TVolnWZa
>>325
非国民みたいなもんだw
328無党派さん:2005/09/19(月) 15:10:36 ID:pBOKVGOx
どんどん貧乏くさい、暗いイメージを深めていってるけど、それでいいのかねえ?
貧乏神に投票する人はいないと思うけど。
329無党派さん:2005/09/19(月) 15:10:42 ID:BltJP+ry
>>314
ほんと。
父上は警察庁長官だったんだから、そのつてで仕事あると思うし、
父親だってまだ顧問とかやってて収入有るから援助してもらうでしょ。
この人がなんでこんな庶民ぶるか?
田舎の有権者のおじさんたちに、おぼっちゃんでエリートと言われて
敬遠されるのを避けるためなんだよね。
もう見え見えで。
330無党派さん:2005/09/19(月) 15:10:50 ID:bwgl7ZJv
331無党派さん:2005/09/19(月) 15:11:01 ID:T8OPg2EB

しかしさあ、今どきエアコンもテレビもないとか、
電気代節約になるから扇風機にしてるとか、
会話の最中も節約で電気切るとか(点けたり消したり
してたらかえって電気代かさみそう)、
ちょっと貧困パフォーマンスやりすぎだと思わないか?
とくにテレビがないのもエアコンもないのも、落選した
からじゃなくて、議員時代からなんだぜw東京の
マンションじゃ薄型テレビあったけど。(たぶんエアコンも)

こいつのパフォーマンスはあまりにあざとくて笑えてくるよ。
332無党派さん:2005/09/19(月) 15:11:28 ID:TVolnWZa
本当にパートに出るか監視しようぜ。
もし事実がなけれは世間に公表する
333無党派さん:2005/09/19(月) 15:12:03 ID:X3WHSnJW
庶民ぶったり、お涙頂戴の番組は、吐き気がする。
334無党派さん:2005/09/19(月) 15:12:11 ID:bDae4n3t

この演技に騙されるバカっているの?wwwwwwwww
335無党派さん:2005/09/19(月) 15:12:42 ID:jKbabcDP
>324
マイナスにしかなってねーよw
336無党派さん:2005/09/19(月) 15:12:42 ID:TVolnWZa
城内のアパートって地下室になってて地下は豪華みたいだよ
337無党派さん:2005/09/19(月) 15:13:13 ID:0L+r1Ht0
>>325
分かりきったことじゃない。

靖國神社を冒涜する民主党w
拉致被害者を打った売国奴社民党w
竹槍防衛論で国民を守らない共産党w

みんな非国民だろ。分かりきったことだwww
338無党派さん:2005/09/19(月) 15:13:32 ID:X3WHSnJW
ほんとに貧しければ、共産党にいけよ。
339無党派さん:2005/09/19(月) 15:13:36 ID:G9sfbc8w
電車乗っただけで目線が下がったと?
バカにしてんのかよボンボン野郎が。
340無党派さん:2005/09/19(月) 15:13:55 ID:bDae4n3t

東京に高級マンションあるじゃん。パパも金持ちジャン。

いい加減にしろ。ザワイのために借りた部屋は来月にも引き払って

高級マンションに引越しするのが落ちだな。野田聖子と同じぐらい腹黒い。
341無党派さん:2005/09/19(月) 15:14:08 ID:TVolnWZa
小泉総裁に逆らったものはこうなる運命だ
342無党派さん:2005/09/19(月) 15:14:23 ID:o354av7H
城内は銭金でもでてるつもりかw
貧乏自慢。
子供はかわいいけど、
嫁までお涙頂戴で見苦しい。
343無党派さん:2005/09/19(月) 15:15:02 ID:TVolnWZa
本当に貧しいか監視しなきゃ
344無党派さん :2005/09/19(月) 15:15:13 ID:5eOJY7yF
>>330
 空恐ろしい餓鬼だな。
345無党派さん:2005/09/19(月) 15:15:18 ID:BltJP+ry
同情引いて次の選挙への布石?
「このまま城内を終わらせてはいかん」と後援会のおじさんに
思わせるため?
城内にだまされて同情する人多いんだろうね。
田舎の年配の人は。
346無党派さん:2005/09/19(月) 15:15:50 ID:fndfzF1s
こいつくらいは何かしら信念を持って反対したのかと思ってた。
公認されないのも覚悟のうえ、
離党も止むなし!の覚悟のうえの反対かと思ってた。
それが離党もせずに立候補、しかも落選、
挙げ句の果てに連日テレビで無職貧乏自慢。
こんな情けないヤツとは思わなかったよ。
347無党派さん:2005/09/19(月) 15:15:54 ID:TVolnWZa
だから城内の嫁が本当にパートにでるか監視しなきゃ駄目だよ
348無党派さん:2005/09/19(月) 15:15:55 ID:T8OPg2EB
城内のパフォーマンスは、熊谷に対して若さを強調する欽ちゃん全力走り
に始まって、片山に対する「地元密着発言(自分も落下傘なのに)」、そして
落選後は貧困哀れみ同情を買うための妻子供総動員戦法に移ったわけだ。
349無党派さん:2005/09/19(月) 15:17:01 ID:BltJP+ry
誰か地元のスーパー経営してる人、奥さんにレジのパート
やらないかって声かけてあげたら?
パートに出るって奥さん言ってたし。
350無党派さん:2005/09/19(月) 15:17:30 ID:cIYKzLFe
選挙区の人は親が官僚だったこと知ってるの?
その後天下り?してることとか
351無党派さん:2005/09/19(月) 15:17:36 ID:T8OPg2EB
>>346
郵政民営化についてザワイドで聞かれていたが、信念を通したような
ことを言ってるわりに、「もし当選したらまた反対しますか」という
質問に対しては、えらくごまかしていたな。
352無党派さん:2005/09/19(月) 15:17:39 ID:bDae4n3t

やること全てうそ臭い。国民の目線とか言って

特定郵便局員や一部の議員の利権のために反対したと

はっきり言えよ。田舎のジジババは4年後までにボケて

オマエのことなんて忘れてるんだよ、カス。
353無党派さん:2005/09/19(月) 15:17:45 ID:TVolnWZa
だれか地元民いない??
パート紹介してやろうぜ!!
354無党派さん:2005/09/19(月) 15:17:45 ID:axZnfVaE
テレビ観てなかったけど、
この非難囂々のレス、レス、レス....を見ると、また城内クンが下手なパフォして
墓穴を掘ったのね。
近くに誰も親身になってアドバイスしてくれる人がいないってことかな。所詮、「有力
応援者」って、利権だけが目当ての人達だったってことだね。
355無党派さん:2005/09/19(月) 15:18:02 ID:xKMUxvfn
>>341
逆らって辛抱するのも後1年だけ。
356無党派さん:2005/09/19(月) 15:18:58 ID:T8OPg2EB
>>349
つーか、城内の経歴とパパのコネさえあれば、いくらでも
生活するくらいの収入の仕事はあるよ。
パパの年収だって今でも3000万近いだろうし。
それをパートしなきゃ生きていけないとか、あの奥さんも
かなりしたたか。
357無党派さん:2005/09/19(月) 15:19:14 ID:TVolnWZa
予想。後援会の有力者の会社に夫婦共々はいる(勤務形態なし)
二人で40万円ほど??それで凌いで参院選出馬
358無党派さん:2005/09/19(月) 15:19:17 ID:NJN27XQ6
城内さんのお子様が、元気いっぱいのお子様で安心しました。
奥さん見てる限り、あんまり元気じゃないのかな、と思ってて・・。
359無党派さん:2005/09/19(月) 15:19:42 ID:bDae4n3t

親も自分も元官僚の癖に何が庶民ですからだよ。

ミエミエなんだよ 
360無党派さん:2005/09/19(月) 15:21:09 ID:bDae4n3t
>>355
こいつ、落ちたから4年後の選挙まで無理だろ。
361無党派さん:2005/09/19(月) 15:21:21 ID:ACN7Vr84
ごみは、ほっとけ。
こいつの政治家としての能力のなさは、選挙民にもう見抜かれてるよ。
362無党派さん:2005/09/19(月) 15:22:55 ID:fzsHNe7c
城内、日テレでてたな。
城内の糞ガキの言葉:「片岡さつきの写真を破って踏み潰してやったんだ」

城内がどんなに誠実で真面目でなことを言っても、こいつのガキの言葉を
聞けば裏でどんなことやってるかわかるなwww
借金背負ってさっさと逝けやwwwww
363無党派さん:2005/09/19(月) 15:24:24 ID:ga7vJr+7
>>23
それなら欠席するか棄権するかすればよかった。
野党といっしょに反対票を投じることの意味を、知らなかったはずはない。
364無党派さん:2005/09/19(月) 15:24:25 ID:DPjk8ULq

城内は空気嫁んやつだから、しかたない。
4年後の選挙でも、片山は手ごわいからもう無理。
365無党派さん:2005/09/19(月) 15:26:42 ID:xKMUxvfn
>>364
>片山は手ごわいからもう無理
逆にボロがでて、無理でしょう。
すでにもうボロが出ている。
366無党派さん:2005/09/19(月) 15:26:48 ID:bDae4n3t

自民党と意見は同じ。郵政だけ違うだとよ。
金欲しさに自民党に執着する様は野田聖子と同じだな。
367無党派さん:2005/09/19(月) 15:28:28 ID:liNKPRGm
アベチャンを利用するのを、そろそろヤメロ
お前なんかもうイラネー
いつまでも貧乏自慢、お涙頂戴やってろ
368無党派さん:2005/09/19(月) 15:28:56 ID:bDae4n3t

ID:xKMUxvfn


一人頑張ってますwwwwwwwwwwwwwwwwww
369無党派さん:2005/09/19(月) 15:32:06 ID:CT5pHazr
ただいま借金2000万円。 年間3000万円の収入がゼロ。
370無党派さん:2005/09/19(月) 15:36:15 ID:dWti8qZ4
むしろ落選後の態度見てて嫌になった。
「ボク可哀相でしょ」スメルを撒き散らしすぎ。
ただのウザイ奴。
371無党派さん:2005/09/19(月) 15:36:46 ID:UVuMKLZn
貧乏アピールうざすぎ
372無党派さん:2005/09/19(月) 15:38:41 ID:BltJP+ry
借金2000万なんて父親がかるーく支払ってくれるよ。
痛くもかゆくもないさ。
373無党派さん:2005/09/19(月) 15:41:16 ID:78QT48j7

エアコンの電気代がもったいないから、扇風機だってさ。
家賃9万円のマンションから6万円の平家に引越し。
浜松市で家賃が6万円とはあばら家です。

愛読書が「野垂れ死に」とは、腹をかかえて激ワロ。
374無党派さん:2005/09/19(月) 15:41:42 ID:gSgx8eHy
>>362自分で言えないもんだから子供に片山の悪口言うように仕込んだんだよ。
マトモな政治家の家庭なら子供がそういう態度を取らないように躾るし、
偶発的に子供が言ってもそこは使わないようテレビ局に頼むよな。
まったく頭が悪いだけじゃなく女の腐ったような奴だ、キムチは。
375無党派さん:2005/09/19(月) 15:43:32 ID:b/LCvKv0
城内の父 城内康光は元警察庁長官だけど、オウムと黒い噂があった人だよ。
その件で暴力団とも取り引きしたとか。
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:3Ax-fqbTw8UJ:www.jca.apc.org/~altmedka/ron-38-ya1.html+%E5%9F%8E%E5%86%85%E3%80%80%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja


376無党派さん:2005/09/19(月) 15:44:46 ID:zjDqCGs/
キムチみのる(40・ニート)は国民新党にでも行けよ
綿貫さん喜ぶぞ
377無党派さん:2005/09/19(月) 15:45:31 ID:jKbabcDP
>373
結構おもろい男なのかもねw
378無党派さん:2005/09/19(月) 15:46:13 ID:o354av7H
このスレは「どうしても城内が好きになれない、ほっとけない」
にした方がよかったなw
城内はどこまで行っても空気の読めん男。
379無党派さん:2005/09/19(月) 15:46:51 ID:f7OwnfBS
>>327
じゃあ人権擁護法案反対の急先鋒のキウチを貶めるお前らは

非2ch民だな
380無党派さん:2005/09/19(月) 15:47:13 ID:Go8H3cTz
家族で俺んちのミカン切りに来いや!!
くずミカン食べ放題でな。
381無党派さん:2005/09/19(月) 15:50:26 ID:slUIk0BR
離党もせず勝手に自民の看板使って県議と公明、郵政票で勝った
野田に比べると筋は通ってる。
382無党派さん:2005/09/19(月) 15:51:19 ID:jKbabcDP
とりあえず台所は片付けたほうがいい
383無党派さん:2005/09/19(月) 15:51:21 ID:fSktHDUe
親父、城内康光(15代警察庁長官)の絶大な力で、今後も何とでも成るだろう!!
 ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%be%eb%c6%e2%b9%af%b8%f7
警察官僚中の官僚で、絶大な力を思ってるな親父は!
後輩(浜松西高)の国松孝次(16代警察庁長官)を後任にしてるし!
384無党派さん:2005/09/19(月) 15:52:00 ID:hg6JRCsM
>>376
綿貫さんに頼んで、城内に神罰を下してもらおう!
385無党派さん:2005/09/19(月) 15:52:52 ID:u7aFg3g3
俺が子供の頃は、本や新聞を踏むと怒られた。この辺の教育が自民党議員の深層心理。まあ〜利己主義だね。
386無党派さん:2005/09/19(月) 15:52:55 ID:MK2troyo
>>356
> >>349
> つーか、城内の経歴とパパのコネさえあれば、いくらでも
> 生活するくらいの収入の仕事はあるよ。
> パパの年収だって今でも3000万近いだろうし。
> それをパートしなきゃ生きていけないとか、あの奥さんも
> かなりしたたか。

同意

元警察庁長官のパパからの仕送りで生活には困らない人だからネ。

ミノルチャソは。

本当に生活に困っているのは漏れw
387無党派さん:2005/09/19(月) 15:54:29 ID:f7OwnfBS
そのパパはいまはなにやってるんですか?
388無党派さん:2005/09/19(月) 15:55:00 ID:jKbabcDP
城内より悲惨な元議員はもっとたくさんいるんじゃないの?
小林興起とかさw
389無党派さん:2005/09/19(月) 15:55:30 ID:gLTjniEw
390無党派さん:2005/09/19(月) 15:56:42 ID:MK2troyo
>>387
実氏のお父上・城内康光氏
神奈川県警察本部・本部長、警察庁警備局長を歴任後、警察庁長官。
また、95年9月から98年3月までギリシャ大使。
(株)東京三菱銀行顧問。
松下政経塾顧問。
財団法人・吉田科学技術財団監事。
前田建設監査役。
ちなみに日本銀行・福井俊彦総裁とは東大で同窓。
391無党派さん:2005/09/19(月) 15:58:24 ID:Go8H3cTz
>>388
小林はビルのオーナーなので勝手に金が入ってくるそうだ。
392無党派さん:2005/09/19(月) 15:59:51 ID:7n5Thyvn
時々、国会議員=特権階級 などと言って、特別視して、
良い生活をしている人たちとか思っている庶民がいるけど、
実態は、可愛そうなくらい悲惨だって。

当選し続けていれば、何とか良い暮らしができるかもしれないけど、
一度でも落選してしまえば、城内実さんのような生活が待っているんだから、
「議員になりたい」と言えば、家族が反対するのは、普通、当然でしょう。

落選議員にいたする生活保障制度とか、
または現職時代にもっと給料を高くするとか、何か考えた方がいいよ。
現職でも、億単位の借金をしている人とかいると聞くし。
それでなくても政界は人材難だというのに、
ますます政界に転出しようという優秀な人材は、離れてしまう。

華やかな当選組の刺客に注目するのもいいけど、
小林興起や城内実のような落選組のこれからの生活についても注目してみると、
どれだけ政治家が苦しい生活をしているか、よくわかると思うよ。

元自民党議員でさえ、この調子なんだから野党落選組なんか、
もっと、もっと悲惨・・・・・・・・。普通、庶民は政界になんかいかないわな。
家族泣かせの第一歩だもの。
393無党派さん:2005/09/19(月) 15:59:58 ID:Go8H3cTz
省内相場は「大使3年で1億円」キャリア官僚のゆがみきった体質
夫人の下着も公費で調達、ノンキャリは召使いも同然
http://www.elneos.co.jp/014sf2.html

親は大金持ちだな。
394無党派さん:2005/09/19(月) 16:00:54 ID:gSgx8eHy
>>391キムチも将軍筋の献金でカネには不自由してないよ。
395無党派さん:2005/09/19(月) 16:01:42 ID:NKShWZf5
ザワイみて、とても不快だった。

貧乏自慢とか、奥さんの涙目とか、子供のしつけの悪さとか。

信念があって反対票を投じたのであれば現在の状況についてテレビでジメジメと訴えないでほしいと。

とにかくお金がなくてパートに出ないといけないならさっさと働いてほしいと。


396無党派さん:2005/09/19(月) 16:02:01 ID:MG/jYrFy
>>351
「それはよく法案の中身を検討して…」とか逝ってたな。
その前に「この法案の190時間の審議に関わってしまったので…」
とか逝ってたくせに、まだ検討足りないのか。あほか。
397無党派さん:2005/09/19(月) 16:02:35 ID:fSktHDUe
>>387
 ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%be%eb%c6%e2%b9%af%b8%f7
>元警察庁長官。元神奈川県警本部長。(株)東京三菱銀行顧問。
>松下政経塾顧問。95年9月から98年3月までギリシャ大使。
>財団法人・吉田科学技術財団監事。前田建設監査役。

日本銀行29代総裁・福井俊彦とは東大文一で同窓。(で、株)東京三菱銀行顧問か?)
城内康光・15代警察庁長官の後任は、16代警察庁長官国松孝次であり浜松西高・東大の後輩
398無党派さん:2005/09/19(月) 16:05:22 ID:f7OwnfBS
そういえば、国松狙撃したって奴だれだっけ?
399無党派さん:2005/09/19(月) 16:07:37 ID:MK2troyo
>>397

> 城内康光・15代警察庁長官の後任は、16代警察庁長官国松孝次であり浜松西高・東大の後輩

これほどの人物なのになぜに浜北じゃないんだろ?
東大に行けるのってこの地域じゃ浜北だけじゃん。浜西じゃ静大程度で御の字。
大澄賢也ですら浜北(但し、高卒)なのに。


400無党派さん:2005/09/19(月) 16:08:37 ID:7LrVNYvs
ここのスレのタイトル知ってるのかな?
そこまで城内さん批判するなら他のスレつくって
徹底的に悪口書きまくった方が良いよ。
401無党派さん:2005/09/19(月) 16:08:47 ID:MK2troyo
400
402無党派さん:2005/09/19(月) 16:08:49 ID:tillComJ
ここには城内ヲタが集まってるだろうから質問
城内って「郵政民営化には賛成だが今回の6法案では改悪になるから反対」って言ってたけど、
具体的にどこをどうすればいい、とかってのはアピールしてたの?
その辺よかったら教えて下さい
403無党派さん:2005/09/19(月) 16:11:00 ID:gSgx8eHy
>>400おまえさんみたいな城内工作員をからかうのが面白いんだよ
404無党派さん:2005/09/19(月) 16:16:45 ID:f7OwnfBS
じゃあ、百合萌え板とかで細々とやるべ
405無党派さん:2005/09/19(月) 16:23:20 ID:SiiFf88s
>>403 お前呼ばわりか・・・。からかうのが面白いのか・・・。
人をからかって面白い?みんなそうなのか?
406無党派さん:2005/09/19(月) 16:24:57 ID:f7OwnfBS
からかうのが面白いってのは2chの存在意義でもあるが、キウチが落ちたおかげで人権擁護法案が通り、
その、自由に人をからかえる2chがなくなる事についてはどうなんだ?
407無党派さん:2005/09/19(月) 16:31:00 ID:QvyNtr0U
>>402
知っている限りでは、ないね。
マスコミには、説得されている所しか報道されていない。
(まあ彼の実績からすれば仕方がないのでしょうが。)

そもそも、今回の選挙関連での最大の不思議は、この人が何故反対したのかという点。
反対派の大物のように、郵政利権を持っているとか、打倒小泉とかの理由がないし。
普通に自分の今後を考えたら、安倍さんについて行くのがベストだと分かっているだろうに。

本人は法案の内容に不備があったと言っているし、自分でも信じているんだろうけど…
408無党派さん:2005/09/19(月) 16:32:38 ID:3qgoC8bB
選挙前に「テレビで、郵政法案反対の理由は人権擁護法案をごり押しさせないためです、って言ったのに放映されなかった」とか言うコピペが流れてたが、

地元を駆けずり回って郵便局の前で「ここは潰れます!」とか連呼してたそうじゃないか。

荒井と同類なんだろ?
409無党派さん:2005/09/19(月) 16:39:52 ID:NJN27XQ6
>>399
学区制の関係では?
静岡の事はよくわかりませんが・・・。
410無党派さん:2005/09/19(月) 16:41:19 ID:f7OwnfBS
>>408
人権擁護法案をつぶすためには何だってやる。
真紀子のヤバさを知りながら、拉致被害者を救うためあの女を担いだ平沢と同じ。

だいたいお前らは荒井の意見をちゃんと聞いたことがあるのか。
マスコミに完全に口封じされて言いたいことがいえないと嘆いていたぞ。

ttp://www.videonews.com/marugeki/229newmarugeki.html

それより>>406についての答えはどうなんだ?

411無党派さん:2005/09/19(月) 16:41:26 ID:p1PGj2yX
TV見て金持ちの息子が趣味で貧乏暮らしを満喫してることがわかった。
電車に乗ったり扇風機や汚い台所が新鮮なんだね。
本当の庶民は自分は中流だと信じてる。
412無党派さん:2005/09/19(月) 16:41:50 ID:rpzXnhC6
ドイツ語の教師でもしたら?
413無党派さん:2005/09/19(月) 16:49:09 ID:f7OwnfBS
ところで工作員の人たちはSG(セキュリティー・ガード)に登録してるのかな?
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコンの発信元が2ちゃんのログに記録されちゃうぞ

昔は発信元を記録しないのが2ちゃんの鉄則だったが度重なる犯罪予告でひろゆきも嫌々発信元記録するはめになった。
記録されたデータは今日の日付と今アクセスしているIPアドレスからIDとして表示されている
はたから見たらただの文字列だが技量のある奴はすぐに解析できる

カモフラージュの方法は名前欄に「 fusianasan 」メール欄に「 sage 」と入れて書き込みする。
成功したら名前欄に「@」が表示されます(一部の板はIDが???と表示される)これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すればCookieを削除にしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカ国防省の諜報活動時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムで
2001年米アフガニスタン侵攻後一部のソースを世界中の研究機関に公開しSSLに続く暗号システムだと絶賛されました
WinnyやShareのファイル共有システムやTorなどの匿名串などのP2P技術はSGの技術が生かされています

普通の人には必要のないものだけどな。
まぁ、層化工作員にはこの程度の事も知らなそうだが。ププッ。
414無党派さん:2005/09/19(月) 16:51:23 ID:a95/DgCh
奥さんも、糟糠の妻を演じつつ発言はゴーマンなんだ。
子供が小さいけどパートに出なきゃいけないかも、とか。
415無党派さん:2005/09/19(月) 16:51:48 ID:zjDqCGs/
>>413
そういう姑息なことするからからかわれるんだよキムチ(40・ニート)ヲタ
416無党派さん:2005/09/19(月) 16:52:51 ID:MK2troyo
南海キャンディーズがこのスレを気に入ったようです


   ,r'"        `ヽ       ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  !" ______   `i     /            l
 .! .ノ/     ヽ:\   i    l,r――――――、   l
 |. |-(●)――(●)‐|  |    .l |=・=‐,  、-=・=-|   l
 ゝ|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|  !    l |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  l
.   |   `-=ニ=- ' .::::::l. i    l |   `-=ニ=- ' .:::l_.,l
   \  `ニニ´  .:::::/‐'     ''\  `ニニ´  .:::::;;/'
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   ,,..../ヽヽ、ニ__ ーー人゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    :     ヽ \_____ ノ i゙ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |          \/| .| |\,!  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||        ε|| | ||3   | |
417無党派さん:2005/09/19(月) 16:55:21 ID:f7OwnfBS
fushianasanを知ってるような2ch民なのに、なぜ人権擁護法案反対派の足を引っ張るのか理解できない。

どういうつもりなんだろう
418無党派さん:2005/09/19(月) 17:06:26 ID:3qgoC8bB
正義のためなら何をやってもいいなんてアカと一緒じゃないか。
人権擁護法案反対派に見せかけた工作員か?
419無党派さん:2005/09/19(月) 17:12:56 ID:RUsqn6+y
城内も外務官僚だから奥さんは資産家。
まったく生活に困らないので、心配なし!!
外務官僚は資産家の娘を貰うは常識。
だから親分の安倍に逆らっても問題ないわけ。
420無党派さん:2005/09/19(月) 17:26:01 ID:X3WHSnJW
>>400
このスレタイは
「どうしても城内実が好きになれない、ほっとけない」
だろ。
421無党派さん:2005/09/19(月) 17:29:23 ID:oX6DYCPt
>>419
外務官僚は資産家の娘を貰うは常識。

そんなの昔の話。
今はみんな恋愛結婚。
422無党派さん:2005/09/19(月) 17:30:45 ID:qAfycSw7
安倍の嫁さんは森永製菓の娘、この辺が違いだな
423無党派さん:2005/09/19(月) 17:32:44 ID:W/gNU1jO
>>417
fushi何たらって入れたらどうなるんだっけ?
パソコンの中を見られる?
424無党派さん:2005/09/19(月) 17:35:53 ID:f7OwnfBS
>>418
「与党にならなきゃ意味はない」って自民党支持者はみんな言ってるジャンw

俺が言ってるのはその程度のレベルの話。
なんでもかんでも大げさに膨らまして、「A」と言っていたのを「B」と言っていると印象操作するお前の方がよほど工作員
425無党派さん:2005/09/19(月) 17:38:02 ID:f7OwnfBS
>>423
リモートホストが名前欄に表示される。
自宅からならあんまり意味無いが、
会社とか大学とか、層化の支部とかから書き込んでると面白いことになる
426無党派さん:2005/09/19(月) 17:51:49 ID:c0S3gf5N
落ちた議員として引越しやらなにやらテレビで
出まくりでセコセコ稼いでますね。
同情票を集める目的もあるんだろうけど
恥の上塗りだし、誰も同情はしないと思いますよ。
信念信念って言ってるけど所詮政治家には向いてない。
人生の方向転換をすることをお勧めします。
427無党派さん:2005/09/19(月) 17:55:48 ID:3qgoC8bB
与党じゃなくても国会議員でありさえすればいいって西村スレ辺りじゃ言われるぞ。
城内は落ちたが、いろいろ小汚い面が見えてきてよかったんじゃないか。特に金持ちが庶民のフリとか、一般人が一番嫌う
どう見たって反対派に理があって、なおかつクリーンに保っておかなきゃ、どこを突かれて壊滅になるかわからん。
安倍もいるし、新人・元職組にも稲田や高市がいる。
428無党派さん:2005/09/19(月) 17:57:42 ID:Kv5G8rtW
自分は人権擁護法案反対の集会にも行ったし、そこで城内の演説も聴いた。
安倍さんが可愛がっていたし頑張ってほしい!と心から応援していたよ。
郵政に反対票を入れたのは、全部が全部人権擁護法案が原因だとは思わなかったし
板ばさみになっていて気の毒だなと同情していた。
どっかの番組で宮崎ナントカが「あいつうは後援会会長が特定郵便局長だから反対した」との発言を聞いたときは激怒した。
城内を信じていたし応援していたよ。

でも、今となっては自分が人を見る目がなかったんだなとしか思えなくなってしまった。
宮崎ナントカの言うことのほうが正しかった。
さようなら城内さん。
人権擁護法案の件は、他の議員さんに一生懸命働きかけていきたいと思っています。
429無党派さん:2005/09/19(月) 17:57:54 ID:ifdK5uk6
コイツの親って、オウムと関係を疑われた警察の長官だった奴だろ。
胡散臭いんだよね、一族全部。
選挙だってロクな戦い方してなかった。
同情は無用!
安部もコイツに利用されてる気がする。
430無党派さん:2005/09/19(月) 17:57:54 ID:3qgoC8bB
嫌う、のあとに句点を入れるのと改行を忘れた。スマン。
431無党派さん:2005/09/19(月) 18:10:03 ID:zjDqCGs/
城内みのる(40・ニート)はこれからどうするんだろうねえ
面白すぎるよ グヒャヒャ
432うp職人:2005/09/19(月) 18:15:12 ID:BmH0yHnR
城内のこのあざとい貧乏話、
帰ってきたら、録画してあったが
うpして欲しいか?
433無党派さん:2005/09/19(月) 18:16:51 ID:cmY5D64x
>>1
ほっといて下さい。w
434Augustus ◆8127pQtPyo :2005/09/19(月) 18:20:23 ID:fsMpBEia
>>432
是非お願いしますm(_ _)m
あと、>>271が見られないのですが・・・
435434:2005/09/19(月) 18:30:27 ID:fsMpBEia
>>271やっと落ちてきましたが、
なぜこんなに重いのかわかりません><

とりあえず、生きてはいるようです。失礼しました。
436無党派さん:2005/09/19(月) 18:32:54 ID:bDae4n3t
こいつもとことん腐ってるな。今更ネチネチと・・ワイドショーに出て
貧乏です!ってアピールしててみっともない。親も自分も貧乏とはかけ離れた
育ち、経歴のくせに。。。奥さんがパートしてるか監視しなきゃな!

4年後まで選挙もないし今TVに出て何を考えてるの?野田聖子のように
ただ自己顕示欲の強いボンボンだな。こいつの走り方とか全てがミエミエで
異常に腹立つ!!!!!! 
437無党派さん:2005/09/19(月) 18:36:24 ID:VQhZ7hmZ
あの奥さんテレビで愚痴ばっかり言ってる。
汚い家で不幸話ばっかりしてると貧乏神とやくびょう神は居心地がよいから住みつくよ。
438無党派さん:2005/09/19(月) 18:39:21 ID:o354av7H
風水的にもキッチンは片付けないと金運下がるよw
439無党派さん:2005/09/19(月) 18:43:49 ID:IJTD7u9w
奥さん正直、キモイ。
貧乏くさい。疫病神っぽい。
440無党派さん:2005/09/19(月) 18:46:38 ID:cIYKzLFe
振りをしているだけでしょ
441無党派さん:2005/09/19(月) 18:55:19 ID:1psz6H7C
長男の演技力は良い。
442無党派さん:2005/09/19(月) 19:17:39 ID:CMfJTZYs
ザワイドのコメンテーターになります。
443無党派さん:2005/09/19(月) 19:36:48 ID:DFIPTxhm
落選した前議員をここまで執拗に叩いている奴は何が目的なんだろうね?
「只の人」になったのなら態々叩く必要もないと思うけど。
まだまだ城内に力があるという証明なのかな。
444無党派さん:2005/09/19(月) 19:38:03 ID:ZNkca2nT
当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も
5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。  
【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える

何も知らずに過ごしていたら、なんと我が町はとんでもない状態になっていました
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外

みどりのおばさん年収800万円 【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える

給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円
445無党派さん:2005/09/19(月) 19:53:27 ID:Kv5G8rtW
>443
みっともなくテレビでみえみえの演技してるからでしょ
446無党派さん:2005/09/19(月) 20:07:21 ID:gSgx8eHy
>>443ゴキブリ見つけるとあんたのカアちゃんが必死で叩き潰すのと一緒
447無党派さん:2005/09/19(月) 20:54:42 ID:wt5A1Aj6
片山がここまで性悪だったとは・・・。同じ党なんだからフォローしてやれよー。
っていうか政治家だったらフォローしてあげて貸しを作ってやるもんだが・・・。
これじゃー敵ばかりつくっちゃうかもねー。先行き不安だよまったく。


豹変ゆかり氏、生テレビ弁明 郵政民営化法案「50点」→「合格」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20050918_20.htm
 衆院選で初当選した自民党の佐藤ゆかり氏(44)が18日、民放の報道番組に
相次いで生出演。出馬の前後で変化した郵政民営化法案に対する意見の違いを追及
され、困惑の表情を見せる一幕があった。
 批判の元となったのは佐藤氏が今年4月、同法案を「金融の効率化が期待できない」
として「50点」と辛口採点した新聞のインタビュー記事。「今も点数は変わりませんか?」
という司会者の質問に「当時は民間のエコノミストとしての評論家の立場から50点くらいかな、
という感じでつけた」と苦しい弁明。そして「政治家の立場で見直すと、ここまで反対が
あった中でよく法案ができた。合格点だと思います」と一転、太鼓判を押した。
 いきなりの“点数アップ”に司会者から「立場が変わると、点数も変わるんですか?」と
突っ込まれるとなぜか、“共演”し、隣に座っていた片山さつき氏(46)が「アハッ」と
苦笑する場面も。佐藤氏も笑顔を作りながらも表情はこわばり気味で「まずは踏み切ることが
大事なんです」と熱弁。さらに「法案は(中身に)変更もあった。当時と今は違う」。
すっかり表情は真剣そのものだった。
448無党派さん:2005/09/19(月) 21:23:11 ID:Vju3e8Lg

 西川京子先生を見習うべきだったな

 
449無党派さん:2005/09/19(月) 21:27:27 ID:DGGpuMui
城内の悩みっぷりが芝居であったことは、後日判明する。
全国特定郵便局長会の高橋正安会長の影響下にある選挙区の城内には、青札を投じるだけが唯一の生存方法なのである。
党の実力者から責められても、僕の決心は微動だにしません。
高橋会長、見ていてくれましたか?
臭いと言えば、臭い芝居だが、解散即座に特郵会が城内応援を公表したことを思えば、それなりの成果もあったのだろう。

斯様な三文芝居は小泉のもっとも嫌うところである。
駿河・遠州のドンである、柳澤伯夫元金融相に、城内壊滅の指示を出す。
そこで選出されたのが、柳澤の出身母体、財務省の超エリート、片山さつき元主計官である。
人選のスピード、人物の資質からも静岡7区への力の入れようが窺える。
壊滅すべき優先度はレベル1、裏切り者には死を、ゴッドファザーの掟である。

郵政政局に及び腰であった安倍晋三だが、小泉の喧嘩っぷりに感化されてか、長ドス姿も板に付く昨今である。
肝心なのは、長ドスでの両断切りの経験だ。
まずは城内を叩き斬る、そういった修羅場を踏む毎に宰相路線が見えてくるのである。

安倍晋三にとって、男を磨く良い機会の郵政戦線と言えるだろう。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0508/050824-6.html
450無党派さん:2005/09/19(月) 21:52:19 ID:ieT+3GLV
>>449
こりゃまた、どこの誰が書いたのかは知らんが、酔っ払った大昔の三文文士が
書いたみたいな酷い駄文だな。
マジでワラタw
451無党派さん:2005/09/19(月) 22:06:43 ID:Pgmw0ANv
>>443
落選したのは気の毒だと思うだ、同情引こうと一家総出でお涙頂戴の
猿芝居するしたたかさが嫌いだ。
次につなげるための手段だと思うが。
今まで、ここまでテレビに出てくさい芝居を打った議員がいただろうか?
落選後の生活まで詳細に取材させるなよ。
わざとらしい演技するなよ。
452無党派さん:2005/09/19(月) 22:11:18 ID:Gqov6Ixf
ザワイで、子供に片山さつきの写真入りの新聞を踏ませているという話を見て引いた
NTVに電話したら、受け付けた姉ちゃんも一言二言言っただけですぐわかったみたい。
よっぽど苦情電話かかってきてるみたいだ。
453無党派さん:2005/09/19(月) 22:12:26 ID:TGiKoOH7
百歩譲って芝居自体は許せるとしても、こいつのはまさに猿芝居
なんだよね。こいつの経歴、親の経歴見て、こいつがテレビ向け
に演出している通りの貧乏暮らしをしていると信じる奴なんて
いねぇだろ?いくら静岡県民がバカでも。
こいつは地元有権者をバカにしすぎなんだよね。
バカにしてしまうのは仕方ないにしても、それを表に出すのは
やっぱりバカ。
454無党派さん:2005/09/19(月) 22:12:40 ID:LJ5jMVRg
家族揃って電波芸人としてやっていけます。
455無党派さん:2005/09/19(月) 22:22:53 ID:o354av7H
413 :無党派さん :2005/09/19(月) 21:41:37 ID:S1u3z+Gx
今日のローカルニュースで、寄付の申し出や企業や大学講師の誘いがあるって言ってたよ。
自民党が除名するか決定出したら、行き先決めるってさ。
無職無職って言ってたって、贅沢言わなきゃ、十分贅沢な就職先確保されてる。アホラシ
456無党派さん:2005/09/19(月) 22:46:21 ID:gSgx8eHy
まあこういう勘違い馬鹿はもうほっとけ。あと10日もすれば皆の記憶から消える。
457無党派さん:2005/09/19(月) 22:58:17 ID:fZcrHOUQ
・ボロアパート
・悲壮感の漂う街頭演説
・全力ダッシュ
・ビール一気飲み
・TV討論、特に片山は比例で当選するでしょう
 (でも人柄の悪さが出ていた、もう少し控えめがよかったかも)
・安倍前幹事長を入れた議員部屋
・落選後の議員室、住家の悲壮感漂う引越し

こいつが今回の選挙で一番メディアを利用しただろう。
ディベートはやりすぎな面があったけれど、なんだかんだ言って
片山を丸め込めていたし、個性がありすぎるぐらい。
少なくとも全国的に城内の名を売れたはず。
安倍政権になって拾ってもらえれば、静岡以外の落下傘でも充分当選するんじゃないの?
458無党派さん:2005/09/19(月) 23:07:38 ID:pBOKVGOx
今思えば、奥さんが化粧をきちんとしないのも計算だったのかな。
だらしなさも感じるし、生活に疲れた主婦って感じだったから
20万の高層マンションを見た後は、
せめてクーラーくらいつけてやれよと腹立たしかったんだけど。
459無党派さん:2005/09/19(月) 23:10:13 ID:LGy2lFWj
片山を丸め込めてた?いつ?
嫌味言ってからみつつ、こんな番組に出ている暇はないと
さっさとザ・ワイドからフェードアウトしたのと
地元討論会には一人だけ欠席したという事しか知らないから
あの片山にどう論戦はったのか教えてもらいたい
460無党派さん:2005/09/19(月) 23:25:04 ID:NKShWZf5
>>452 禿同 
しかし、そのこどもの行動に対して「エライね」と受け答えしていたレポーターにはもっとひいた
461無党派さん:2005/09/19(月) 23:26:19 ID:gpS9zNdc
番組の仕込みでは?
462無党派さん:2005/09/19(月) 23:31:12 ID:P3fmP+U/
警察庁長官のご子息様が議員会館を引き上げてお屋敷に引っ越すだけのこと。

463無党派さん:2005/09/19(月) 23:32:08 ID:XM5IrotU
庶民の気持ちを逆撫でする夫婦だよな。
これだけ知名度があれば再就職もよりどり。
464無党派さん:2005/09/19(月) 23:34:34 ID:Kv5G8rtW
とりあえず奥さんの口紅の色はおかしい
465無党派さん:2005/09/19(月) 23:39:10 ID:jFgIQo0G
>>437>>439
あの奥さん、おじゃる丸に出てくる漫画家の女の人に似てるw
貧乏神のビンちゃんが住み着いてるんだよね
466無党派さん:2005/09/20(火) 00:00:14 ID:DCAucI9u
馬謖
467無党派さん:2005/09/20(火) 00:11:06 ID:TY3V7b8S
今日のザワイ、やたら段取りが完璧だったな。
わざわざ引越し風景から始まり、その後子供の発言。
あそこまで完璧にして最後は城内さんと電話がつながってます宣言。

アホとしか良いようがない。
468無党派さん:2005/09/20(火) 00:22:03 ID:XdBzzqFJ
605 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2005/09/19(月) 17:19:34 ID:aABSmO3c
ここは城内もOK?
落選以降、被害者丸出しのコメントがむかつく。
嫁まで「収入が無くなって・・・パートに出なくては・・・」って
健康なんだろ?さっさと働け!!
今まで分不相応に貰っておいて、貯金も無いの?
子供もいるし・・・って、世間じゃ、もっと厳しい家庭もいっぱいあるんだ!
自分で望んで、外務省辞めて議員になって自分の意思で反対票投じて
選挙に落ちたら被害者ですか?
みっともない。自分の意志貫いたんだ、パートでもなんでもして妻と子を守るって言え。
嫁も、しのごの言わず働け!ワイドショーの取り上げ方もむかつく!

606 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 17:24:55 ID:MpdPkt9B
>>605
【政治】野田聖子氏、除名問題について「うわさでは答えられぬ」…新会派結成など「すべて未定」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126842782/429
429 名無しさん@6周年 sage 2005/09/19(月) 16:48:49 ID:pnDXO/oA0
ザワーイに城内が出ていたんだが
選挙前は、
強力な支持母体の郵便関係と自民党の板ばさみになってとか、散々報道されていたのに
選挙後は
法案の内容が悪かったとか力説して言ってるね

こーゆーのが一番信じられねーな
地元では質素な暮らしをアピールして、東京では高層マンション(家賃20万)゜プラズマテレビww
469無党派さん:2005/09/20(火) 00:25:58 ID:iyZ+6vDk
前回の当選後、カメラを部屋にいれてた
あの散らかり様は、なんともいわんや・・
夫婦の図太さにカンパイ
470無党派さん:2005/09/20(火) 00:29:50 ID:Xc+ezNJa
自分の意思が無いからこういうことになったんだろw
471無党派さん:2005/09/20(火) 00:30:07 ID:sNIkEjal
城内の奥さんこれから大変だとオロオロ泣いていたが
自分がパートにでも出て家計を支えるという気がいっさい無いのにワロタ

472無党派さん:2005/09/20(火) 00:36:15 ID:fOB0YJqE
普通は人が来る前の日は掃除するから普段はもっと汚いのかな?
473無党派さん:2005/09/20(火) 00:39:34 ID:X63KEi6X
>>471
そうそう。
「パートにでも出たいんですけど、子供が小さいので〜。でも、出て少しでも
稼がなきゃ」
って言ってたね。
でも、全然パートする気なさそうだった。
とりあえず、言っておこうかなと。
する気ないなら言うなよと。
474無党派さん:2005/09/20(火) 00:46:36 ID:qcZTrls5
なんか城内むちゃくちゃ腹が立つな。
俺は借金3000万背負っているぞ。
2000マンぐらいで同情引くな。馬鹿。
475無党派さん:2005/09/20(火) 00:48:49 ID:tDwuAs8O
奥さん、人妻風俗譲としてなら結構いけるよ
476無党派さん:2005/09/20(火) 00:54:43 ID:PStoua7Z
おまいら基地外やな!

金利が上がればお前らはもう終わり!
20代のアホ国民が小泉支持した結果はてめぇらの首を絞めたも同然だ!
小泉続投で国・地方・財投債の借金は年末に目出度く1000兆円を突破!
今の金利の低い時に財税改革を行う事は不可能となった!日本は景気が回復基調である。
この景気回復で金利は上がる(経済財政諮問会議は6〜7%と予測)。
過去30年の通常金利5%で国債の利払いは40兆円を超える(個人国債は特に金利変動)。
ついに利払いが税収を超え、国は破綻する。
年金の支払い不能が現実化する。
日銀は紙幣増刷に踏み切るだろう。その後はアホでもわかるだろ?
この4年間を検証しても小泉は財務省の族議員だけあって財政改革は全くしていない!
これが破綻の決定的要因となった。頭の良い俺たちは3年以内に現金を**に代えるとするか・・・
まあ成人してんだから自分で自分のやった事の責任を取るんだな!
477無党派さん:2005/09/20(火) 00:55:47 ID:lCE6tAec
俺は法案に対する把握力の確かさという一点だけでも、城内を応援するぜ。
でも世渡りの上手さとか、人間そのものへの認識・把握能力には欠けとったなあ。
そこを良く踏まえたうえで捲土重来をはかってくれ。
参議院でもなんでも、道はいくらでもあるからな。
478無党派さん:2005/09/20(火) 00:57:42 ID:lBvLKAjt
↑マジ… さげ○○っぽいから辞めた方がいいよ
479無党派さん:2005/09/20(火) 01:00:34 ID:lCE6tAec
>>478
何を辞めたほうがいいんだ?○○の中身もマジでわからん。
480無党派さん:2005/09/20(火) 01:05:36 ID:nM4Q8X+r
481無党派さん:2005/09/20(火) 01:07:10 ID:tYe1JdfP
差が数百票ということがオイラ解せないな。
変な話、権力を持っているものは投票数
ごまかすことできないものなのか?
他国では結構不正がよく行われるし
482無党派さん:2005/09/20(火) 01:14:33 ID:LHCX2UZ1
 
片山にとっては薄氷の勝利 
威張れるほどの票差でもないのだが

城内はとりあえず次期参院選比例区に国民新党公認での出馬が有力視される
483無党派さん:2005/09/20(火) 01:15:20 ID:DDKZHeEK
城内は外交官やってた方がお似合いだったのに。
大使館で馴れ合ってテキトーにやってた方がよかった。
484無党派さん:2005/09/20(火) 01:29:13 ID:lCE6tAec
>>483
いやいや、ああいう人材も議員には必要。
それよりも、君は外交官たるものがその程度の活動をしていればいいと
思ってるのか?現実はどうあれ、そんな認識はいかんよ。
485無党派さん:2005/09/20(火) 01:33:06 ID:DDKZHeEK
>>484
先進国の大使館は楽らしいよ(外務に出向した知人談)
議員のアテンドが主でしょ。
途上国は知らないが。
486無党派さん:2005/09/20(火) 01:42:43 ID:lCE6tAec
>>485
ほうほう、そうなのか。為になるなあ。
・・って、すまん、アデンドって通訳とか案内とか、そういう意味で
あってたっけ?恥ずかしながら、そのへんあやふやなもんで・・・。

でも楽をしようとすればできるんだろうけど、レセプションとかの会話の中
からも情報を把握したりして事情通になるといった、そういうことも行なわ
ねばならないのが、本来の外交官だと思うのだが。
487下手な田舎芝居:2005/09/20(火) 01:55:49 ID:5sITb8CW
>>486
アテンドといえば、議員さんたちの性欲処理係りだよ
国内では女関係のスキャンダルはいざ選挙の時に
対立候補に使われて命取りになり易い。
だ〜か〜ら、海外視察の時には羽が伸ばせる。
その夜のお楽しみ係りのガイドに大使館員が
あてがわれるというわけだ。
488無党派さん:2005/09/20(火) 02:05:37 ID:M7WW25fp
安倍みたいな三流レヴェルの低脳大学にしか入れないようなクズと手が切れてよかったんじゃない?
馬鹿に付き合ってたら、木内も馬鹿になっちゃうYO!(藁
489無党派さん:2005/09/20(火) 02:28:35 ID:qbdky283
城内が選挙戦であんなにバカだったのはその為か…
490無党派さん:2005/09/20(火) 02:42:52 ID:pGcQuFd6
金だよ金
議員なんて一回やったらやめられんよ。
491無党派さん:2005/09/20(火) 02:55:24 ID:qcZTrls5
>>488
安倍って太蔵を福岡1区の公認候補にしようとしたんだからな。
馬鹿すぎ。馬鹿は馬鹿しか選べないと思った。
492うp職人:2005/09/20(火) 06:23:30 ID:5sITb8CW
http://up.gazoubbs.com/gabb/up100/upload.cgi?mode=dl&file=2185
城内家の貧乏三文芝居
DLKey:kiuchi
昨日のワイドの三文芝居完全版だよ。よろしく
493無党派さん:2005/09/20(火) 06:24:51 ID:OPn1bm/k
こんなことしか楽しみがないなんて散々な人生だね
494無党派さん:2005/09/20(火) 06:27:05 ID:XnuJYoXa
城内さん頑張れ
こんな良い政治家を落とした選挙区の有権者は馬鹿
495無党派さん:2005/09/20(火) 07:37:19 ID:cn24zLqs
一杯のかけそば以来のお涙頂戴。
496275:2005/09/20(火) 13:13:10 ID:C9YRB3tW
>>278
> >>275
> 片山じゃあるまいし、そんな自分のとってきた行動をなかった事にするような
> 発言するわけないだろ!と思って調べてみたら・・・
>
> ttp://obiekt.seesaa.net/article/6860047.html
> ↑
> このブログのコメント欄のことだろ?お前、最後までちゃんと読め!
> っつーか、わざとか?
>
> 「さっきTVで、引っ越し作業中の城内が、
> ”郵政法案はかかわってなかったから、内容を知らなかったんですよ”
> ”内容を知ってたら反対しなかったんですけどね”・・・と言ってた」
> と書いていた方、聞き間違いしてますよ。私もそのニュースを見ました。
> 彼は「郵政法案に深く関わり内容を知っていたからどうしても賛成できなかった」
> 「内容を知らなければ賛成に入れる事ができたのかもしれない」
> と言ったのです。
>
> って、もろ突っ込みコメントが入ってるじゃねーか。
> ちゃんと調べてから書かないと、276みたいに恥かくぞ。
---------------------------------------------------------------
そんな、毎日そのブログをチェックしてるわけじゃないんだから・・・。

しかしそんな単純な聞き違いをしたアンチ城内の耳はどうなってるのかね?
497無党派さん:2005/09/20(火) 13:23:36 ID:o193WHUB
:無党派さん :2005/09/20(火) 12:58:31 ID:4YJYxwFq
>>825
ザワイってキムチ嫌いなんだろうな〜w
系列のローカル局で、大学講師や企業顧問の誘いがあるって言ってたよ。
それと、生活費の寄付申し込みもあるそうです。
借金は、同レベル選挙経験者と比較して非常に少ない金額。
今はゆっくり家族と過ごしたいってさ・・・
随分と余裕あるのに、テレビでお金の無心、下品な人だなって思った。

よかったね、城内の奥さん。
生活費寄付してくれるって言うから、国民年金保険料払えるね。
パートにも出なくてよさそうだよ。
思惑通りになって、テレビで泣いた甲斐あったね。
こんな見苦しい夫婦もうテレビ出すなや。
国政には二度と戻ってくるな。



498無党派さん:2005/09/20(火) 13:44:16 ID:UECUKWDv
>>497
テレビで自民党を除名になるかどうかで今後のことを決めるって言ってたから余裕があるよね。
全国放送で家族で貧乏自慢は子供の教育に悪いよ。
金がないと奥さんは愚痴ってたけど、官僚の妻・代議士の妻という肩書きがなくなることが辛いだけ。
庶民とはかけ離れた感覚なのに無理しすぎ。
499無党派さん:2005/09/20(火) 13:57:39 ID:SAI1fUO1
こいつはまだ、自分の三文芝居に有権者が騙されないことに
気づいてないのか。

欽ちゃん走りで熊谷に勝ってしまったのが自分の演技力への
過信を招いてしまったのだろうが。
500無党派さん:2005/09/20(火) 13:59:42 ID:irJRXU5/
素直に棄権しとけば路頭に迷う事もなかったろ
501無党派さん:2005/09/20(火) 14:01:44 ID:Cx6CF8o6
対抗馬の片山は、
消費税20パーセントでもいいんですよ論者でつ。
ははははは、もう藁ッうしか無いジョーキョー。
つまり日本はいまやヒジョーキョーw
502無党派さん:2005/09/20(火) 14:03:37 ID:9jt9mFcF
親父は元警察庁長官
庶民派を演出してるだけだよ
アフォ^だな
503無党派さん:2005/09/20(火) 14:08:07 ID:o193WHUB
>>499
有権者騙されてるやん。
だから生活費の寄付の申し込みや企業顧問のお誘いが来てるんだろ。
テレビで宣伝したおかげだね。
504無党派さん:2005/09/20(火) 14:33:49 ID:4YJYxwFq
>>497
こんなスレあったんだな・・・別に貼らなくても皆知ってるよ。

全力疾走シーンもよくテレビで出てるけど
走ってる横で握手求めてる有権者は無視ダターヨ。
カメラの前だけっていうのは、どの候補者もあるだろうけど
態度はともかく、片山さんも、阿部さんも、カメラなくても変わらなかった。
唯一差が激しかったんだよな〜キムチ
報道陣の数が多かったのもあるけどね。

後、夫婦して大学講師を希望してるっぽい。
奥さんは安定した仕事&収入ギボンで選挙は乗り気じゃない雰囲気。
本人は若い人と接したいみたいなことも言ってたし、もし次出るとしたら
俗世間を知らない学生ボランティア動員できてウマーなのかも。
ただ、浜松は熊がすでに大学勤務してるから受入先があるかどうか・・・
505無党派さん:2005/09/20(火) 14:55:09 ID:V0FDqFQJ
貴重な大学教員ポストがインチキ芝居男で埋まるわけか。
質素に暮らし、地道に研究をしている人たちに失礼だな。
506無党派さん:2005/09/20(火) 15:14:44 ID:qcZTrls5
>>505

いいや>>1みたいに釣られる奴がいるから、明海大とかマイナー系大学は城内を重宝すると思うぞ。
安倍が後ろで支援しているのがわかったから、外務省もツテがあるところ世話するだろう。

507無党派さん:2005/09/20(火) 15:22:43 ID:HsrxWqQl
>>504
奥さんは面倒見が良いタイプではなさそうだし、キウチは大学講師のほうがいいかもね。
大学講師や企業の顧問なんて普通の庶民よりはよっぽど恵まれてるんだから、
苦労自慢でテレビにでるのは止めてくれ。
508無党派さん:2005/09/20(火) 18:58:04 ID:sjo+a/l2
3年半待ってまた7区からでれば?
次はいけるよ。
509うp職人:2005/09/20(火) 21:17:29 ID:5sITb8CW
http://up.gazoubbs.com/gabb/up50/upload.cgi?mode=dl&file=1703
貧乏三文夢芝居2
DLKey:kiuchi
スパモニ版、昨日のザワイドの2番煎じ
城内よ、本当に困ってるなら
貸借対照表なり損益計算書や精算票など
財務諸表を全てHPに公開してみな
そうすれば、本当に浄財が集まると思うから・・・
510無党派さん:2005/09/20(火) 22:21:23 ID:OPn1bm/k
またいるよ、このオヤジ。
ほんとに暗い趣味だなあ、生きてても詰まらんだろ。このデブ。
511無党派さん:2005/09/20(火) 22:32:07 ID:iyZ+6vDk
今朝のテロ朝にも出てた
相変わらずの貧乏自慢、同情引き・・
ホントいい加減ウザイんだけど。
512うp職人:2005/09/20(火) 22:43:12 ID:5sITb8CW
>>510
何だか、分かりやすい城内工作員だなあ・・・
元秘書かあ、早く仕事見つけろよ
>生きてても詰まらんだろ
悪いな、こちとら23年連続無借金経営なんだよ
B/S、P/L、CF計算書は見せられないけどなw
あ、そう、B/Sってわからん?
こりゃ、また失礼しました〜w
513無党派さん:2005/09/20(火) 22:48:27 ID:cn24zLqs
もうワイドショーにお呼びがかからないように
「女性自身」「女性セブン」あたりにご尊父様は警察庁長官と
記事にしてもらおうよ。
514無党派さん:2005/09/20(火) 22:50:09 ID:OPn1bm/k
中小企業経営して行き着いた先が動画をチマチマ編集して
2ちゃんに張ってネヘネヘすることか。楽しい余暇の過ごし方。


人生ってしょっぱいな。
515無党派さん:2005/09/20(火) 22:51:25 ID:J43OY/cq
学会員だらけだな
516無党派さん:2005/09/20(火) 23:03:34 ID:3nctrKDB
何でも層化のせいにするのやめたほうがいいよ。
っていうか、層化の人にキムチ応援するよう頼まれたんだよ。
週刊誌じゃ層化は片山支持って書いてるけど、実際どうなんだろーな
517無党派さん:2005/09/20(火) 23:04:10 ID:roIyLEI4
★城内元議員を擁立へ 参院神奈川補選で自民

・自民党は20日、参院神奈川選挙区の補欠選挙(10月23日投票)に、
 城内実元衆院議員を擁立する方針を固めた。複数の自民党幹部が明らかにした。
 20日夕の県連会合で正式に決める方向。

 民主党参院議員だった斎藤勁氏が小泉純一郎首相の地元の衆院神奈川11区に
 立候補し自動失職したことに伴う補選で、10月6日に告示される。
 これまでに共産党が党中央委員の畑野君枝氏の擁立を発表している。

 城内氏は東大卒。外務省主席事務官を経て衆議院議員を歴任。
 前の総選挙で静岡七区より出馬して落選した。
518無党派さん:2005/09/20(火) 23:16:52 ID:ZQ6hVKkD
中身がどうしても指示できないって言ってたが、
ようするに、郵便局長からなんとかしてくれって頼まれてたって感じがするな。
実際のところは言えなかったんだと思う。
気持ち的には議員として残るならば郵政民営化賛成のほうに回りたかっただろうね。
静岡は郵便局が多いからね。
519無党派さん:2005/09/20(火) 23:18:20 ID:ZQ6hVKkD
正直、昨日テレビ見て泣けた。
520無党派さん:2005/09/20(火) 23:23:11 ID:3nctrKDB
【政治】川口前外相を擁立へ…参院神奈川補選で自民
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127194002/

★川口前外相を擁立へ 参院神奈川補選で自民

・自民党は20日、参院神奈川選挙区の補欠選挙(10月23日投票)に、川口順子
 前外相を擁立する方針を固めた。複数の自民党幹部が明らかにした。20日夕の
 県連会合で正式に決める方向。

 民主党参院議員だった斎藤勁氏が小泉純一郎首相の地元の衆院神奈川11区に
 立候補し自動失職したことに伴う補選で、10月6日に告示される。
 これまでに共産党が党中央委員の畑野君枝氏の擁立を発表している。

 川口氏は東大卒。通産省官房審議官、サントリー常務を経て環境相、外相を歴任。
 現在は首相補佐官を務めている。

 http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050920/20050920a1280.html   
521無党派さん:2005/09/20(火) 23:46:57 ID:kL9h+1IB
>>516
静岡の層化は、あんまり過激じゃないんですね。うらやましい!
私の職場に層化さんいますが「郵政民営化反対派は国賊」とまで言ってたよ。
城内さん好きなんで、悲しかったです・・。
でも、層化は基本的に城内さん、嫌いなんじゃないかな・・。
522無党派さん:2005/09/20(火) 23:50:10 ID:TY3V7b8S

城内の今の行動は何したいの?もう4年後の選挙までどうにもならんやろ。
今更お涙頂戴作戦して野田聖子と同様、生き恥晒して何の得があるんだか。

消えろ。
523無党派さん:2005/09/20(火) 23:50:49 ID:OPn1bm/k
層化の多い団地に実家のある民主党都議は、当選から1ヶ月後に
「このままじゃお母さん本当に殺されてしまうよ、後生だから
 やめて。もう選挙には出ないで、お願いよ」と哀願されたそうな。
524無党派さん:2005/09/20(火) 23:53:40 ID:dmmzOF6D
城内は野田みたいに見苦しくないが
家柄がエリートの癖に庶民ぶったり、家族や子供をTVに出して同情を買おうとしたりうざい
小泉が引退したら復党できる可能性もあるんだから大人しくしてろ
525無党派さん:2005/09/20(火) 23:54:40 ID:EIbVrM7e
何か小泉になってから政治めちゃくちゃだね。
いまさら川口かよ。もっと若いのだせ
526無党派さん:2005/09/20(火) 23:56:56 ID:PL8FD5a4
アメリカの要求には、特に、郵便保険と郵便貯金事業の政府保有株式の
完全売却が完了するまでの間、
新規の郵便保険と郵便貯金商品に暗黙の政府保証があるかのような認識
が国民に生じないよう十分な
方策をとるといった記述がありますが、閣議決定の郵政民営化の基本方
針には、完全売却とか暗黙の
政府保証といった記述がないんですが、なぜか不思議と今の法案には
、これは六十二条とか百九条だ
と思いますが、こういう措置が盛り込まれてしまっているという不思議
な現象が起きております。
 そしてまた、昨年から、冒頭申しましたように、郵政民営化準備室は
米国関係者と累次にわたり話をしてきている。十七回とかおっしゃいました
けれども、ただお茶飲み話をしているわけじゃないと思うんですね。こういった
米国の業界は日本の郵政民営化をかなり細かくチェックしているというふうに思われるんです。
527無党派さん:2005/09/21(水) 00:04:30 ID:3nctrKDB
>>521
過激じゃないようだけど、変に素直なのかも
コーメイとダーサク先生が何でもしてくれるって信じきってるような・・・
そういう意味では怖いですよ。
前の打倒熊の時は、真剣にキウチ応援してたので、今回の場合も
層化でもキウチ信者になってる人は多かった感じ。

ちなみにレスしといてなんですが、私個人は、層化は嫌いだが、城内氏も嫌いです。
最初は好青年と思ったんですけど、熊選挙の頃から胡散臭かったんで。
528無党派さん:2005/09/21(水) 00:11:33 ID:6465qqXZ
城内はもし武部の方針通り自民党を除名になれば、民主党に移籍し
次の総選挙で近隣区(特に愛知7区)から出馬というのがありえそう
なのだが。

民主党の愛知7区、シャブ中の後継決めは難航しそうだからな。
529無党派さん:2005/09/21(水) 00:17:28 ID:k2imA5d5
城内の奥さんがコワイ。
5歳の子供が、犯罪人でもない赤の他人の大人を呼び捨てにし、写真を踏みつけるだと。

母親の与える影響以外に、こんな行動はできないよ。

あの涙目で「パートに出ないと」なんてカマトト(死語だ)ぶってる顔、ぞっとする。
530無党派さん:2005/09/21(水) 00:18:58 ID:cBaxSvZW
>>529
ブサイクなんだから許してやれ。
それに、片山さつきの写真を踏みつけるのは5歳の子供でも人として
正しい行動だろ。
531無党派さん:2005/09/21(水) 00:20:15 ID:vdmWMnnn
>>527
そうなんですか・・・。
うちの層化さんは、普段とても大人しいのに政治の話になると顔つきが豹変して
民主党の悪口言ってた。もしかしたらポスターとかも、はがしているんじゃない
かな・・、と同僚として少し不安でした。
532無党派さん:2005/09/21(水) 00:22:00 ID:XbqYofHP
漏れの家の近所では、普段ニコニコしてるアメリカ人の
英会話教師が、選挙前になると共産党のポスターをはがして
踏みにじって唾かけて歩くよ。

533無党派さん:2005/09/21(水) 00:26:38 ID:IRXzAz+3
城内さんを追い出して杉村くんを入れることになったね。結果として。
でもそれが小泉流。
534無党派さん:2005/09/21(水) 01:01:56 ID:EDUhVpqP
>小泉が引退したら復党できる可能性もあるんだから大人しくしてろ

うぜえ。もう辞めろって。二度と猿芝居みたくねーんだよ!
535無党派さん:2005/09/21(水) 01:05:01 ID:xXkjjAlH
846 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 20:19:08 ID:PDF1lBKc
パートに出なきゃみたいな事は言ってたよ。
でも「子供がまだ小さいですし」とも言ってたけど
それでもパートしてる人、いくらでもいるのにね。
536無党派さん:2005/09/21(水) 01:15:30 ID:XbqYofHP
自分が書いたレス張ってもなあ
537無党派さん:2005/09/21(水) 03:26:10 ID:j60AjdMZ
城内てどうしても好きになれない。
言うこと、やることがクサイ。
親から家も買ってもらうんだろうし、相続もするさ。
538無党派さん:2005/09/21(水) 03:38:26 ID:K+1MiOZ2
一杯のかけそば以来のお涙頂戴。
539無党派さん:2005/09/21(水) 03:51:35 ID:L81YNcxX
来年の大河が良妻賢母である件について、
540無党派さん:2005/09/21(水) 03:58:44 ID:N0XEuHZA
時間ってその内に必ず過ぎて行くものなんだから、後で振り返ってみて、自分が赤面するような
行動はメディアに出て記録に残さないほうが良いと思う。
落選したんだったら、とりあえず明日からの国会でどういう投票するかなどについて明らかに
する必要もないし、ひたすら一目に出ないのが得策。
541無党派さん:2005/09/21(水) 03:59:15 ID:dO0gVcue
城内はきらいではないが、法案をよく読んで勉強したことがいけなかったなどと
言うことはいいとは思わない。不完全な法案なら良くしていけばいいだけのこと。
成立してからいくらでも出来る。郵政関係の組織票に応援されていただけだろう。
542無党派さん:2005/09/21(水) 04:03:08 ID:lVh3zrZW
こいつは普通に頭おかしい
543無党派さん:2005/09/21(水) 04:23:12 ID:L81YNcxX
奥さんが黙って、子供を実家に預けて、
次の選挙直前まで奥さんのパートで生計立てて
木内本人には、政治活動以外はさせないで、選挙直前のインタビューで。

「夫が国政に返り咲く為なら何でもする」みたいな事いやらくらく再選できるよ。
でも、インタビューとか事務所片付けの様子みてると、彼女は馬鹿っぽいので
木内の国政復帰は楽じゃないかもな。

544無党派さん:2005/09/21(水) 04:26:08 ID:ecmFMB1G
>>543
パートなんかしなくても大丈夫

城内康光
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%EB%C6%E2%B9%AF%B8%F7?kid=120823
元警察庁長官。
元神奈川県警本部長。
(株)東京三菱銀行顧問。
松下政経塾顧問
財団法人・吉田科学技術財団監事。前田建設監査役。
城内康光の息子は、自民党議員・城内実
545無党派さん:2005/09/21(水) 04:29:28 ID:L81YNcxX
>>544

知ってるよ。、演出。
546うp職人:2005/09/21(水) 06:45:05 ID:165aZIg3
>>544
その背景がわかっているから
貧乏三文夢芝居の動画2部作を作ったのさ
それなのに勘違い粘着君がやってきて
うるさくて適わなかった・・・
テレビ取材が必ず正確に実情を
報道しているか、どうか
自ら検証する力を持って欲しいものだ。
547無党派さん:2005/09/21(水) 07:11:44 ID:QrGztwik
>>544
落選後に貧乏になったのならまだわかるが、城内の場合、
年収2500万の議員時代から、家にはテレビもなくて
親子3人で家賃9万のアパートで川の字になって寝てます
だもんな。胡散臭すぎるよ。
こいつ「俺みたいなエリートぼんぼんでも庶民ぶれば
庶民受けする」と考えてるんだろ。
挙げ句の果てにワイドショーで東京の自宅が映されたとき。
東京じゃ立派なマンションに住んで薄型テレビっていうのが
暴露されてたし。
548無党派さん:2005/09/21(水) 07:33:08 ID:pDQ2HU/W
しかしあのパフォーマンスは笑える。かえって微笑ましい。
昨日の片山の発言(私は普通の国会議員じゃないのよ、ずっと前から日本の中枢にいるのよ)
にはあの女の本性を見た。
地域のためにと言うなら、城内の方が目線があってる気がする。
549無党派さん:2005/09/21(水) 07:40:07 ID:3OzVPRUI
ゆとり教育なんてアホなことやぅてないで学校でメデイアリテラシーを
教えてくれよ。もっとも教諭も報道を鵜呑みにするのが多いから指導は無理か。
550無党派さん:2005/09/21(水) 08:14:10 ID:AuvIiTUJ
微笑ましい?嘲笑がましい、だろ。
城内と片山の特権意識なんて同じようなもんだ。
言葉に出るか、行動に出るかの違いしかないよ。
551無党派さん:2005/09/21(水) 08:22:12 ID:uY2Fel4u
キウチ>>>>>>片山>>>>タイゾー
552無党派さん:2005/09/21(水) 08:34:46 ID:9HSkapYW
バイト代もらえなかった城内工作員が粘着しているのはここでつか?
553無党派さん:2005/09/21(水) 10:11:29 ID:KMp+15Ab
>>517
マジ?
城内、自民から公認で参議院補欠選にでるの?
554無党派さん:2005/09/21(水) 10:49:55 ID:VUh9RBXy
城内・・・テレビも無い貧乏生活をアピール
片山・・・選挙のときだけウニクロを来て庶民をアピール

選挙って、誰でもこんな感じなんでしょw
555無党派さん:2005/09/21(水) 10:54:47 ID:L81YNcxX
普段通りクラウンで選挙活動した奴っているのか?
結局イメージが大事。
556無党派さん:2005/09/21(水) 12:23:12 ID:wmqMBwU+
神奈川補選は川口順子だろ。
557無党派さん:2005/09/21(水) 15:11:14 ID:FB5Fj+hU
せめて欠席すればよかったのに
558無党派さん:2005/09/21(水) 18:38:19 ID:zNY3YrbF
衆議院議会の郵政法案の議事録を読むと城内氏はけっこう自分の意見を
主張していると思うんだけど。ただ自分を含め一般の国民、静岡7区の
人たちに言ってもわからん内容だけどね・・・。
勉強してないとあんなに発言できないと思うけどね・・・。
559無党派さん:2005/09/21(水) 18:56:30 ID:WUBDANjy
>>540
後で振り返って赤面など、決してしないと思われ。
野田豚子と同じくらい面の皮が厚そう。
560無党派さん:2005/09/21(水) 19:00:47 ID:SoiCTyOM
あの官僚相手で負けたのは、意外と地盤がなかったの?
次やったらやっぱりスーパーキャリアの先生さーだめさーで
返り咲きそうに見えるんだけど、地元の人どうよ。
561無党派さん:2005/09/21(水) 19:59:02 ID:QQNsvezd
勉強してもプライマリバランスは分からない
                         みのる
562無党派さん:2005/09/21(水) 20:13:03 ID:c3JT4xko
東大出で外務省勤務だったけどプライマリバランスは分からない
                         
                                     みのる
563無党派さん:2005/09/21(水) 20:17:56 ID:LeAuEJRb
>>560
同感。
「あの女は傲慢で偉そうで地元回りもしないで〜」
と不平が噴出するに違いない。
次はみのるくんの出番だ。
564無党派さん:2005/09/21(水) 20:34:00 ID:vdmWMnnn
次は絶対に当選して欲しいです、ホントに。

さつきって、次は比例の優遇ない上に、小泉人気もそこまで無いでしょ(まだ
あったら、ドーシヨ)。そして城内さんの反対派のイメージも、かなり薄まる
と思うし、本当に次こそちゃんとした勝負が出来るんじゃないかな・・?
(メディアの注目も薄まり、発言の揚げ足取りとかもなくなるハズ)
選挙の頃に、郵政民営化の目だった成果が出てなければ、城内さんにかなり有利
になりそうですが、どうかな・・。
565無党派さん:2005/09/21(水) 20:37:44 ID:no8GeAeE
>>1
ほっといてやれよw
566無党派さん:2005/09/21(水) 20:38:06 ID:Cl7WNKG1
スレタイがホワイトバンドのキャッチフレーズみたいでワロスw
567無党派さん:2005/09/21(水) 20:52:13 ID:KMp+15Ab
城内はお遍路行かないのか?
568無党派さん:2005/09/21(水) 21:04:38 ID:DZIGuq+5
>>560
> あの官僚相手で負けたのは、意外と地盤がなかったの?
> 次やったらやっぱりスーパーキャリアの先生さーだめさーで

さつき落選はありだろうけど

> 返り咲きそうに見えるんだけど、地元の人どうよ。

これはないと思う
569無党派さん:2005/09/21(水) 22:12:04 ID:IgEsbArO
またテレビに出てたぞ。
カメラ目線が多くて非常にウザい男だな。
570無党派さん:2005/09/21(水) 22:12:05 ID:juSU1V4N
いま、またまた報ステに出てた。
後ろ姿が映ったとたんに噴き出しちゃったよ。
ひょっとすると次の参院選まで落選議員として
テレビ出続ける気なのかもw
571無党派さん:2005/09/21(水) 22:16:24 ID:pEA9SH9r
なんかさ、落選議員として同情を得るためのテレビ出演はそろそろ止めたほうがいいと思うんだが・・・・。
マジで応援してた人にまでそっぽ向かれるぞ・・・・。
572無党派さん:2005/09/21(水) 22:16:27 ID:3OzVPRUI
杉村には注意する人がいるけれどプーの
キウチには注意する人がいないからテレビでまくり。
573無党派さん:2005/09/21(水) 22:16:55 ID:+x5hFVXJ
落選しても大人気のきうち君
574無党派さん:2005/09/21(水) 22:17:47 ID:pEA9SH9r
>572
注意しても聞かないからさ。
575無党派さん:2005/09/21(水) 22:20:44 ID:5Cq3w0/1
城内頑張れ!!
どう見ても片山は気に入らない。あの人を馬鹿にした態度は見ていて腹が立つ。
576無党派さん:2005/09/21(水) 22:22:22 ID:3OzVPRUI
安井社長のような本当の庶民は庶民ぶったりしないんだよ。
577無党派さん:2005/09/21(水) 22:28:12 ID:U9oXH68Q
>575
同意。片山のうざババアは日本の恥。
578無党派さん:2005/09/21(水) 22:34:12 ID:k2ui1o3N
579無党派さん:2005/09/21(水) 22:51:37 ID:iZQkXoxh
ホントにバカな男だ
しらじらしいんだよ、いつまで同情かうつもりだw
580無党派さん:2005/09/21(水) 22:52:28 ID:KtKHzeEc
ザワイの動画うたのむ!

どこも落ちてる。。。
581無党派さん:2005/09/21(水) 23:05:56 ID:W8F1F6tV
自民と層化の工作員は粘着だな
選挙終わってまで叩いてやるなよ
582無党派さん:2005/09/21(水) 23:12:55 ID:XjWewYpF
コイツ今もマイク持って街頭で何か言ってるらしいが、
何やって食っていく気なんだ?
583無党派さん:2005/09/21(水) 23:16:17 ID:LRQOmiYv
>>582
実家金持ちだし、議員やってた時に年収4千万+献金で貯金はいっぱいありますので
ご心配なく。
584無党派さん:2005/09/21(水) 23:20:18 ID:9HSkapYW
城内工作員はバイト代もらって去っていったと考えられる。
となると、ここでしつこい擁護を重ねているのはキムチ本人か。
ヒマだけは死ぬほどあるだろうし(w
585無党派さん:2005/09/21(水) 23:38:16 ID:AuvIiTUJ
目が前原以上にキモイ。
性犯罪者のオーラ
586無党派さん:2005/09/21(水) 23:42:20 ID:23N6cn0S
■城内 実
   第一声と略歴 (静岡新聞社)
  元農林水産委員、元外務省西欧第一課首席事務官、東大卒、浜松市初生町
   どう考える郵政法案 県内立候補者インタビュー (静岡新聞社)
  郵政民営化法案反対(民営化は賛成)
  人権法案反対(党部会で問題を指摘するペーパーを配布)
  自民党 真の人権擁護を考える懇談会 事務局長
  外国人参政権反対
  拉致救出議連
  「日本の領土(竹島、尖閣諸島等)を守るため行動する議員連盟」幹事

■片山さつき
   第一声と略歴 (静岡新聞社)
  元財務省国際局開発機関課長、元主計局主計官、東大卒、浜松市小松
   どう考える郵政法案 県内立候補者インタビュー  (静岡新聞社)
   素人ヒステリー女に防衛政策を任せる国 (アジアの真実)
  「災害派遣は自衛隊の仕事じゃない」と防衛庁を仰天させる論理を展開。


静岡7区 片山さつき当確!地震が来ても7区に自衛隊は来ません
本日の衆議院総選挙、静岡7区の方々は城内実ではなく、片山さつきを選びました。
片山さつきさんおめでとうございます。
そして、7区の住人の方々自分の所業を呪ってください。ご愁傷様。
http://nullpo.2log.net/home/yabai/
587無党派さん:2005/09/21(水) 23:56:15 ID:6ubkfOaM
さっきも「きょうの出来事」で、一人で辻演説する城内が出てた。
「運転手が居ないので大変」とか言ってるけど、又吉イエスだって一人でやってたジャン!
マスコミは城内に贔屓しすぎで怖い程。
親父の力に頼ってない振りして、親父の威光使いまくりジャン!
落選した無所属議員なんか他にも一杯いるのに、どういうつもりだよ??可哀相ジャン!!
588無党派さん:2005/09/21(水) 23:59:41 ID:pF0rxtwE
落選した議員なんて1000人は居るだろうにね・・・。
最初から最後まで自分で運転・手弁当なんてザラだろうに。
何様?
589無党派さん:2005/09/22(木) 00:01:49 ID:xCYHBBEs
日テレのコメンテーターになります。
590無党派さん:2005/09/22(木) 00:01:56 ID:KMp+15Ab
城内は同情がほしいなら、
落選行脚じゃなくてお遍路の旅へ逝けw
591無党派さん:2005/09/22(木) 00:02:58 ID:x1N4R6Cv
策士、策に溺れる

パフォーマンス臭いがきつ過ぎてもううんざり
592無党派さん:2005/09/22(木) 00:07:30 ID:pEA9SH9r
>>587
>「運転手が居ないので大変」
自分で運転すりゃいいじゃんて思ってしまった。
「車をうっぱらったのでどこに行くにも自転車で大変」とかだったらヘーって思うが。
593無党派さん:2005/09/22(木) 00:09:53 ID:A3JO9psM
辻立ちしてるということは選挙にまた出るつもりか。
奥さんが金はないと言ってたので4年待っての衆院ではなく2年後の参院だろうな。
594無党派さん:2005/09/22(木) 00:20:39 ID:sl8/7gOj
え?

いまさらだけど、城内って、まだあの選挙区に
無所属で立つつもりなの?
あきらめてないの?

いくら何でも無理だろ。
毀誉褒貶はあるものの、片山さつきの
知力、度胸、根性はただものじゃない。
それに彼女には豊富な資金もある。
定年まであの選挙区から出ると言っていたが
本気だろう。

反自民の風が吹いたとて、当選するのは、民主党
公認候補だろうしな。

あきらめろ>城内
595無党派さん:2005/09/22(木) 00:31:02 ID:VKWj2nUq
木内の馬鹿なところは、選挙区自転車と電車とバスで回って、

「いやぁ、俺の選挙区ってこんなに広かったんだなぁ・・・忙しくて今まで気がつきませんでしたよ。」

と、落ちたおかげで、地元密着をアピールできるのに其れをしない所。


夫婦共々みすみすチャンスを逃している。


596無党派さん:2005/09/22(木) 00:31:14 ID:ti60UjAF
>>594
ザワイでのやり取りが無かったら、片山も「静岡に居座ってやる!」とは
思わなかったかもしれんね。
城内の相手を小馬鹿にした態度が、すべての元凶・・・。
597無党派さん:2005/09/22(木) 00:34:20 ID:wDnTN2CA
>>594
参院なら、少なくとも片山さんはいない。
でも、どうかな〜。
やはり一度お遍路すべきだと思う。そしたら
家族以外の人全員に見えて自分たちだけ見えないものを
発見したりして、プラスになるのでは?
598無党派さん:2005/09/22(木) 00:52:25 ID:Eiw1PYIj
2年後の参院なんて甘いこと言ってないで衆院まで待て。
みんな返り咲くまでに何年も待つのだよ。
599無党派さん:2005/09/22(木) 01:02:26 ID:QnC61P21
嫁は地元の人?
600無党派さん:2005/09/22(木) 01:34:15 ID:KrwGySLy
4年間もニートやってられないだろ
601無党派さん:2005/09/22(木) 01:36:52 ID:bfADlyRn
分裂選挙になれば片山は落とせるだろう。
602無党派さん:2005/09/22(木) 02:05:35 ID:t6zEm6FL
>>599
奥様の実家は、たしか東京でした。@バンキシャ!
603無党派さん:2005/09/22(木) 02:11:44 ID:XxIr8RHT
>>597
参院選に立つといっても、こにんないので。むりぽ。
604無党派さん:2005/09/22(木) 02:18:18 ID:0iMChBsE
嫌いじゃないけど、党内の空気を読めなかった時点で、アウト
605無党派さん:2005/09/22(木) 02:28:47 ID:O85Tcoby
小泉や阿部ちゃんの話よりも亀から解散500%ないと言われたのを
信じた時点で負け。

今日も亀はグダグダ言ってたね。
また言ってるよ、哀れだねと家族で話した。
城内も映ってるの見て、こいつもグダグダ言ってるねと家族で話した。
2chなんてやってないごく普通の一般人の感想です。
606無党派さん:2005/09/22(木) 02:42:13 ID:81NnRm4f
驚いた。城内、辻演説やってんのか!
俺、正直、落選したあと城内が意気消沈してなんにもしなけりゃ、そこまでの
人間だと思って見切ろうかなんて考えがよぎったこともあったんだよね。
逆に石原三男みたいに、前回の選挙で落ちてからもひたすらに街頭演説繰り返す
くらいの根性を見せたら応援しようと思ってた。
偉いぞ城内。聞く人とていない演説でも続けろ!こまめな街頭演説は意外に
大きな武器になる。
ただでさえ選挙区内で片山と1、2を 争う支持を得ていたんだから、こういう
地道な活動は絶対に無駄にはならんぞ。
607無党派さん:2005/09/22(木) 02:49:34 ID:0nwsLTKI
昨日辻立ちやってるのみた。
城内おまいさん、偉いよ、マジで。
きよし師匠じゃないが
「小さな事からコツコツと」続けていけば次は必ず勝てる。
次は勝って末期症状呼ばわりしたさつきを見返してやれ
超期待してるからガンガレ
608無党派さん:2005/09/22(木) 02:54:57 ID:4sgmFI+p
アホな貧乏人パフォーマンスやっている限り、何やっても逆効果。
辻立ちする前に、自分がいかに有権者を馬鹿にしているか、その点
を反省しろよ。
609無党派さん:2005/09/22(木) 03:08:22 ID:81NnRm4f
アンチがかなり嫌がってるな。
実際、効果的だからな。
610無党派さん:2005/09/22(木) 03:25:09 ID:4sgmFI+p
貧乏人パフォーマンスがか?w
611無党派さん:2005/09/22(木) 03:39:13 ID:t6zEm6FL
>>606
聞く人居なくても、こうして見てる人が居る!!
それを伝えて行けば、絶対に勝てる!!
612無党派さん:2005/09/22(木) 03:41:38 ID:IIuBsT/k
現実問題として
2000万も借金抱えてて
4年後の総選挙に無所属で出られる訳がない

次の総選挙でまた数千万かかるのに。
しかも無所属だからほぼ自腹。

兵庫の阪上見てみろ
金がないって悲惨だから
613無党派さん:2005/09/22(木) 03:44:50 ID:1rzqreqM
>>605
心の荒んだ家族だなw
614無党派さん:2005/09/22(木) 04:23:44 ID:UrwL5uqI
マスゴミの煽動と片山の言動の節度のなさで だんだん城内株が上がってきた
615無党派さん:2005/09/22(木) 05:08:54 ID:L17cUs5G
層化の連中の教祖は日蓮じゃなく池田大作なのかもしれないけど、
辻説法といえば、まさに日蓮が元祖みたいなものだよね。
鎌倉の街でそれこそ、最初は誰も聞く者もなく、禅宗一色に染まった
鎌倉の武家社会から虫けらのように貶され、貧乏な乞食坊主だと
民衆からは石を投げられ。それでも続けた。

城内の心意気、しかと受け取ったよ。
616無党派さん:2005/09/22(木) 05:15:56 ID:0JAh1RkY
片山が本性をあらわしてきている。これからも失点を重ねるだろう。
典型的な苦労知らずの政治家には、地元民の気持ちはわからない。
城内が相対的に浮上する可能性はあるぞ。
617無党派さん:2005/09/22(木) 05:30:34 ID:8p3XRJRl
>616
ないよ…
618無党派さん:2005/09/22(木) 06:50:03 ID:YxYxDgyd
層化の信者がお礼に来たぞ。
片山当選のお礼にな。本当は片山嫌いだけどこれで役目は果たしたってさ。
あの性悪女はこれで終わりだ。
619無党派さん:2005/09/22(木) 06:54:09 ID:qVRixGY7
>>587
辻立ちは昔から一人と決まっているからな。
石原宏高も落選後1年10ヶ月辻立ちを続けた。
プーなんだからそのくらいの時間はある。
620無党派さん:2005/09/22(木) 07:17:39 ID:t6zEm6FL
>>618
層化の人の怖いところは、自分の主義主張を全く考えずに上の言う事を聞く所。
だから、油断は禁物です。だって、公明党の人が自民党って、応援できないよ、
まともな神経なら。
621無党派さん:2005/09/22(木) 07:27:27 ID:QUzVi8l8
ぶっちゃけ次の仕事探して頑張ってくれた方がいいような
いつまでもウジウジして同情ひこうってのは逆効果っぽいような
622無党派さん:2005/09/22(木) 07:45:03 ID:Le5edBFz




頼まれて入れたけど後悔しとる

此の女 次回は絶対落とす  こんなやつとは知らなかった
俺の周りも「片山落選させよう会」同調者ばかりだ


623無党派さん:2005/09/22(木) 08:09:58 ID:yhEG5jDb
>>618 層化のいやらしいことは教祖様の言い付けは絶対だって事。
人間というよりひとつの部品。
片山が層化部品で組み立てられているお化け。
城内はその点、良くも悪くも人間らしい。
624無党派さん:2005/09/22(木) 08:11:01 ID:ln2S6J8Z
キウチ批判=学会員

自民支持者は片山の言動・人権擁護法案でキウチ支持に傾いている。
625無党派さん:2005/09/22(木) 08:14:24 ID:SN9IdWfa
まあ 情熱的だし
また、貰ってくるんじゃない。
626無党派さん:2005/09/22(木) 08:17:05 ID:SHzgf0H+
627無党派さん:2005/09/22(木) 09:04:07 ID:4/Cka2HY
>>626相変わらず気持ちの悪い男だ
628無党派さん:2005/09/22(木) 10:14:23 ID:m0c3UW1I
たまにはテレビ断れよ
もう、うんざり・・
629無党派さん:2005/09/22(木) 10:21:26 ID:sBqcvYkG
自宅にはテレビはないけど事務所にはあるんだね。
630無党派さん:2005/09/22(木) 10:23:27 ID:SN9IdWfa
木内氏もまだまだ
納得いかんと思うが怨み節をメディアで吐いても、人心は離れるだけです。
次の機会に向けて
頑張って欲しい。
631無党派さん:2005/09/22(木) 10:31:32 ID:msbboRDq
射殺
632無党派さん:2005/09/22(木) 10:37:36 ID:PE7K7C+8
何で城内がここまで評価されてるのか分からん
要はただの空気読めない池沼のボンボンだろ?
633無党派さん:2005/09/22(木) 11:35:44 ID:0bFzVblx
城内にとっては大樹票が頼りの綱。
そのためには、郵政民営化反対の意思表示は不可欠だった。
それなのに綺麗事を並べ立てる厚顔さ。
634無党派さん:2005/09/22(木) 11:42:51 ID:tXC+Kil1
次回は民主からでればいいのに。
選挙区で落ちても確実に比例復活できる。
635無党派さん:2005/09/22(木) 11:54:28 ID:PwOR+UZ7
誰かの秘書になればいい。
636無党派さん:2005/09/22(木) 11:57:52 ID:8g2f4gY1
片山の秘書になったら面白
637無党派さん:2005/09/22(木) 12:31:31 ID:Y0c8s5i3
>>628
城内が断らないんじゃなくて、逆に呼んできて映させてるんじゃないの?
638無党派さん:2005/09/22(木) 12:50:21 ID:E98cvWCe
金がない、仕事がないなんていう同情心を呼ぼうとするミエミエの演出じゃなくて
言葉少なく「安倍さんや投票してくださった有権者の皆さんに恩返しすべく頑張っていきたい」
てな感じで秘めた闘志と感謝でも見せれば評価も上がるだろうに・・・・。
639無党派さん:2005/09/22(木) 12:57:24 ID:wDnTN2CA
最近、八代英太と重なるな〜。
そういえば、向こうも参院選出馬するとか。
640無党派さん:2005/09/22(木) 13:34:31 ID:FB+19Ha4
なんでテレビ朝日は城内だけ取り上げるんだ?
民主党候補だった人もいれば、他の選挙区の人もいる、落選した人て800人
くらいはいるのに。次の選挙のための選挙活動をもうみんなやってるよ。
やはり、圧力、七光り?
このスレを立てたのも自分で?テレ朝関係者?
641無党派さん:2005/09/22(木) 13:38:11 ID:5OyYTWaM
日テレも取り上げまくってますが。
642無党派さん:2005/09/22(木) 13:51:27 ID:9CXJxksg
>>640
ちょっと考え過ぎじゃないかと…
もちつけ
643無党派さん:2005/09/22(木) 13:52:48 ID:f9/hGhxF
>>632
暇な本人が辻立ち以外のとき張ってるようですw
644無党派さん:2005/09/22(木) 14:20:06 ID:MOEtkaX+
また自分で「お金がない」とか言ってるよ。本当の貧乏を味あわせたい。
645無党派さん:2005/09/22(木) 14:40:01 ID:TxGvoJiA
庶民をなめるなよw
この人、変に出てきてお涙頂戴しようとするから反感買うんだろうな。
これでますます敵が増えました。
おとなしくしてれば「次頑張れ」くらい思えたのに
646無党派さん:2005/09/22(木) 15:18:45 ID:suv/hKpm
自分の生活の安定だけで政治家を目指すなんてふざけた野郎だ。
金が無いならガードマンでもコンビニ店員でもやりゃー良いだろが。
議員様はそんな底辺仕事なんか出来ませんてか?つくづくふざけた野郎だ。
647無党派さん:2005/09/22(木) 15:21:32 ID:piOUw5c5
八代は自発的に離党したから、復党して参院選出馬も可能だろう
城内は離党勧告にも従わず県連を割って公認候補を妨害したから
自民党から出馬することはもう出来ないだろう
648無党派さん:2005/09/22(木) 15:23:40 ID:J1JRYotC
彼は、選挙期間中もその後もずいぶんメディアに出る機会があったわけだが、
国をどうしたいといった意見を一度も言っていない。強いて言えば、郵政民営化
反対と言ったが、理由は法案の中身が良くないと言うだけで、どう悪いのか、
それされもきちんと説明する努力を怠った。
自分の主張をアピールできる貴重な時間を、人の発言の揚げ足取りや、自分の生活
の不安を訴えるだけに使ったのが敗因で、これほど非難される理由だろう。
保身しか考えてない男だと思う。
まだ新党を創った議員達の方が潔くて好感が持てる。
649無党派さん:2005/09/22(木) 15:26:21 ID:wDnTN2CA
ネットだから言っていいですか?
テレビでは悲惨なインテリア(?)をぐるりと映して
更なる同情を煽ろうとしてました。
台所用品の汚れなんかは選挙の2週間じゃできないレベル。
「子供が小さくて」「貧乏で買えなくて」「ううっ(同情して〜)」
ってことなのかな。あれ観た奥様への感想は
「かわいくなくて愚痴ぽくてパートもする気も金もないんだから、
家のことくらいちゃんとせい!」でした。 
650無党派さん:2005/09/22(木) 15:29:18 ID:QJ5J1iqv
城内叩きが猛烈な時間帯

午前中から午後イチ


一般人は仕事してる時間帯だわな。
651無党派さん:2005/09/22(木) 15:29:46 ID:VAbHJ0Nt
選挙後の鈴木修の城内に対する姿勢はどうなの?
おさむに見捨てられない限り、
城内が浜松から永田町に返り咲く目はあるだろ。
652無党派さん:2005/09/22(木) 15:38:01 ID:HcSbtAaL
649。。。お前スレ違うだろうが!
ここのスレよく読めや!馬鹿たれが!
653無党派さん:2005/09/22(木) 15:40:27 ID:IxeuiYch
>>649
前にテレビで見たときも思ったけど、あの部屋の散らかりよう…
奥さん片付けられない女だよねw
ついでに子供の躾もろくに出来ていない様子。
なんだかなーって感じだ。
654無党派さん:2005/09/22(木) 15:46:35 ID:4Agj24O8
やたらテレビに出てくるね
もうしばらくはそれで稼ぐつもりか

除名されても4年後でれるかな
655無党派さん:2005/09/22(木) 15:52:28 ID:QJ5J1iqv
テレビ屋の発想は数字になるかどうかだけだから。
城内を肯定的に同情してみるにせよ、否定的にバッシングの対象として
見るにせよ、城内を出すことで数字が取れてるから出演依頼が
いくんだろ。アンチが多いというのもテレビ業界的にはプラスなんだから。
じゃあなきゃ細木が番組持ったりしない。

656無党派さん:2005/09/22(木) 16:05:50 ID:74XmJszC
キウチって 日本会議に身内がいるのに なんで捨てられちゃったんだろ…
安倍さんはどう考えてんの?
日本会議はなんでおこらないの?
創価が方が大事なの?
657無党派さん:2005/09/22(木) 16:16:37 ID:0GyncskU
日本会議てなに?
658無党派さん:2005/09/22(木) 16:23:40 ID:h56ILm5I
城内はぼんぼん
659無党派さん:2005/09/22(木) 16:24:42 ID:0GyncskU
あの汚い部屋を写すのを許すとは城内もだらしないのかもね。
ただボロイとかって問題じゃなかったね、あの汚さ。
660無党派さん:2005/09/22(木) 16:38:36 ID:nY2FGHd9
>>638
同感。

リポーター「仮に当選していたら、首相指名選挙では誰に投票しましたか?」
城内   「さあ・・分りませんね・・」
リポーター「え? 誰に投票するか分らないのですか?」
城内   「分りません、その場で信念を持って決めます」

落選者にイジワルな質問ではあるが、なんかこいつ可愛くないんだよね。
じゃ、その場で、前原や、綿貫に入れる可能性もあった訳?

自民党に帰りたいという強い願望があるのなら、せめて「郵政民営化関連法案
には反対しましたが、首相は勿論、小泉さんに入れます」とくらい、素直に
出られないのかね。
・・法案に反対した上、この後に及んでも「小泉首相」に納得できないのなら
信念を持ってサッサと他党へ移るべし。

野田聖子のように、掌を返した様に媚びる必要はないが、城内の場合、信念
というより、人間的素直さ、可愛さが無いのだよね・・。

661無党派さん:2005/09/22(木) 16:43:02 ID:j01Gty0E
>>659
奥さん病んでるのかも。
662無党派さん:2005/09/22(木) 17:01:31 ID:nY2FGHd9

落選したのに、非難するのは ちと酷だがが・・
毛並みも学歴もルックスも恵まれているのに・・こいつには
なんでこんなに、がっかりさせられるんだろ?

ルックスだって、喋らずに・・つまり中身がばれなければ
ぺ・ヨンジュンにも共通する、静けさがあって、暇なオバさんたち
を相当ひきつけただろに。
とにかく、何とか その中身を濃く、賢く、魅力的にしてくれ。
もうちょっと待ってやっからさ。
663無党派さん:2005/09/22(木) 18:40:45 ID:TeudGts+
>>587
城内の車、よく見たらスズキ車だった。
会長からもらったんだろうな。
ジャガー乗りらしいさつきが同じことされたら、
「こんな安物乗れません!」とか言いそう。
664無党派さん:2005/09/22(木) 20:10:54 ID:pVckOpGE
安倍晋三さまの力を借りれば、放送局操作なんてちょろいものですよ!!
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89
>...NHKに対し、圧力を加え、内容を修正するよう迫った...
665無党派さん:2005/09/22(木) 20:11:58 ID:t6zEm6FL
城内さんって、兄弟は居るのですか?
666無党派さん:2005/09/22(木) 20:32:13 ID:QUzVi8l8
ルックスはどう贔屓目に見ても悪いだろ
まんまロバじゃん
667無党派さん:2005/09/22(木) 21:28:25 ID:8zgnGhf+
テレ朝てなんか、御曹司とか異様に好きな放送局みたい。
数日前なんか安倍坊ちゃんのお父様、お祖父様、家庭教師までだしてこびを売ってた。
お父様は志半ばにして倒れた、なんてお涙ちょうだい。
なんか、作ってる見たい。
668無党派さん:2005/09/22(木) 21:38:48 ID:CVltf1Go
学会やSGI名誉会長に認めてもらうために
創価大学の大学院ででもじっくり学んでみたら
どうか?学会の思想、歴史背景を理解して
学会に好意的な発言を繰り返してたら次期選挙で
手を差し伸べてくれるのではないか?
半分プー、ニートなんだから時間はあるだろ?
669無党派さん:2005/09/22(木) 21:39:52 ID:dRuivU9z
でも殺気も学会員だろ。
670無党派さん:2005/09/22(木) 21:42:23 ID:mo8+ateL
>>655
>テレビ屋の発想は数字になるかどうかだけだから。
>城内を肯定的に同情してみるにせよ、否定的にバッシングの対象として
>見るにせよ、城内を出すことで数字が取れてるから出演依頼が
>いくんだろ。アンチが多いというのもテレビ業界的にはプラスなんだから。

嘘、城内がもともとタレントか何かで名前が売れてるんだったらそうも言えるけど、
今のやり方は不自然に、城内だけ取り上げて同情をかおうとしているところを
写してる。まるで、選挙運動。
テレビ局って、タレント候補なんか、積極的に応援して、政治家にしてるみたい。
恩を売っておく、会社の利益代表を国会に送っておく、いろんな思惑があるんだろう
けど、有権者を煽って、または、誘導して自社のために働く政治家を作っている。
671無党派さん:2005/09/22(木) 21:44:57 ID:VUJtHQqr
>>648 衆議院の郵政法案議事録を読んでみたら?・・・。城内氏はちゃんと
どういう所がよくないとかきちんと意見を主張してるよ。
しかしそれを選挙の時に一般大衆に話しても難しくて理解されないだろうし、
小泉旋風と刺客等の話題で民営賛成?反対?善か?悪か?になってしまった。
議事録長すぎて読むのは飽きるけど、竹中氏にもちゃんと質問してる。
自分の選挙区の事情も話してるよ。衆議院議会で話した事もパフォーマンスって
事ないと思うけど・・・。
それと別にして選挙中の片山さんは「郵便局はなくなりません!」と発言、一方
城内氏は「郵便局はなくなります!私が社長ならば利益のないところはなくします!」
と発言。なんか発言が逆じゃないのか?と思いました。

672無党派さん:2005/09/22(木) 21:46:27 ID:CVltf1Go
みんな城内実が大好きなんだよ、勿論、安倍ちゃんも奴を
本当は嫌いじゃないはずだ。安倍ちゃんが天下取るまで
安倍ちゃんの書生をやってもいいんじゃないのか?
小泉首相も福田赳夫氏の書生をやって修業してたじゃないか?
安倍ちゃんが無給の私設秘書にでもしてくれないだろうか?
これがベストな今後に思えて仕方がない、修業してチャンスを待て!
673無党派さん:2005/09/22(木) 21:46:46 ID:dRuivU9z
一つ確実にいえるのは、殺気が小選挙区のみの候補で落選していたら
絶対に辻立ちなんかしなかったということ。
運動員に当り散らして、翌日は党にどなりこんで、後足で浜松に
砂かけてサッサと出て行って二度と帰ってこないだろう。
674無党派さん:2005/09/22(木) 21:51:00 ID:j4W7me04

 君は実に馬鹿だな
\_____  ___________/
――--、..,    )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.         ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;; >>610
675無党派さん:2005/09/22(木) 21:56:31 ID:qVRixGY7
>>672
俺はキウチが大嫌いだ。
選挙戦の最中にテレビカメラの前で全力疾走するのは
候補者のパフォーマンスとして許せるが、落選後の引越しを
取材させたり子供を見せてお涙頂戴したり。ウザ杉だよ。
警察庁長官の御曹司で昨年まで多額の歳費を受け取っていて庶民ぶるな。
676無党派さん:2005/09/22(木) 21:57:22 ID:QKaR/Z0X
片岡さんジャガーなんか乗ってるのか。
意外と美しいものが好きなんだな。
677無党派さん:2005/09/22(木) 22:03:51 ID:dRuivU9z
それなのに、なんであんなに垢抜けず、ダサいんだろ。
服なんかも、一着で層化一世帯の月収を超えるくらいの金のかけ方
してるはずなのに。
678無党派さん:2005/09/22(木) 22:41:26 ID:fgor1YUm
>しかしそれを選挙の時に一般大衆に話しても難しくて理解されないだろうし、

これが馬鹿にしてるんだよ。
そうやって人を馬鹿にして見下してるからああいう貧乏猿芝居をやったりするんだろうけど。
679無党派さん:2005/09/22(木) 22:41:28 ID:t6zEm6FL
>>673
そうそう、城内さんの事が嫌いな人もそこだけは認めて欲しいよ。
政治家として働きたいという強い気持ちは、絶対に城内さんが上。
680無党派さん:2005/09/22(木) 23:01:48 ID:4/Cka2HY
一浪して帰国子女枠で東大に入ったものの周りはしっかりした奴ばかり。
コネ使って外務省に入ってみたら中退組やらナントカ小路だのの
秀才や家柄のいい奴ばかり。

そういうので歪んだ愛国心から政治家になりたがってるのは
手に取るように分かるのよ。
681無党派さん:2005/09/22(木) 23:06:34 ID:VUJtHQqr
>> 678 だから議事録を読んでください。僕は頭が悪いから
郵政民営法案すら理解できないし、城内氏、その他の議員の話がはっきり理解
できないです。静岡7区の投票者の人が一体何人郵政民営法案について理解して
ると思いますか?それを理解させる事が議員としての責任だとは思うけど。
貴方は否決された郵政法案とはどんな内容だったのか?どんな所に共感しどんな所が
良くないのか?頭の悪い僕にもわかるように見下さずに説明してください。
工作員とか馬鹿にしたりからかったりしないでちゃんと説明してください。



頭の悪い僕にも
682無党派さん:2005/09/22(木) 23:12:37 ID:7GUcNpW7
外務省キャリアで天皇や大臣のドイツ語通訳を勤めた城内無職
筑波大学で英語の単位が取れなくて中退した杉村代議士
683無党派さん:2005/09/22(木) 23:16:12 ID:McVXJob1
>工作員とか馬鹿にしたりからかったりしないでちゃんと説明してください。

城内にしてもらえ
何開き直ってるんだ?
684無党派さん:2005/09/22(木) 23:22:07 ID:vVTUpT/a
城内、貧乏なふりをするなよ。親の資産から公開してみろ。
むかし、NHKのキャスターがテレビで「私ら庶民は・・・」
なんて言ってて、都知事選にでて資産公開したら、大きなマンション1棟丸ごと
もってた。あんなの20〜30億するぜ。親から相続したんだろう。
あいつにそっくりさん。
685無党派さん:2005/09/22(木) 23:41:07 ID:2oD7+sTW
城内批判するやつって頭おかしいだろ?
あいつがいなかったら2ちゃん閉鎖してたぜ、城内がこの法案に
すぐ気づいて、安倍晋三や平沼議員に伝えたんだから、もし
城内がいなかったら、今頃日本は北朝鮮の植民地だった、それだけでも
すごいことをした男なんだよ、そこを認識してくれ
686非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 00:03:43 ID:D6A3Xzxn
 城内も、もし高校が地元(つったら北高しかないか)
だったら、絶対負けなかったろうな
 それと、お母ちゃんが浜松の出身だそうだが、地元
出身の有名人とか応援頼めなかったのかな
 年齢的に言ったら、鈴木重子嬢とか大澄賢也君は同
年代だし、絶対効果的だったと思うんだが
 特に重子嬢は東大法科なだけに、殺気の傲慢さや卑
しさ(インサイダーすれすれの蓄財など)が一層際立
ったのでは
687無党派さん:2005/09/23(金) 00:04:02 ID:gnVO9to3
タイゾーを追い出して城内さんを戻して欲しい
688遊軍@経済部出張:2005/09/23(金) 00:04:49 ID:TneRZsmG
議員の資産公開が楽しみ。
それはそうと、きうちは最初も無所属。次回も無所属?
まぁがんばれよ。
689無党派さん:2005/09/23(金) 00:06:21 ID:KTTp/GXu
それにしても小泉首相が辞めたあと、日本はどうなっちゃうんですか?
郵政民営化法案可決したら「あとはよろしく」って感じで得意の丸投げ
では行く末が怖い・・・。郵便局が外資系に乗っ取られたらどうなるのかな?
690無党派さん:2005/09/23(金) 00:07:10 ID:Z9jcgJWL
>>685
だから、城内、これ以上がっかりさせないでくれ。
ねらーには当初は城内を応援する声も多かったんだ。
テレビに露出さえしなければ・・・
いや、片山相手に勝ち目のない喧嘩を吹っかけさえしなければ・・・
十分勝機はあったんだぞ。

いまからでも離党して国民新党池。
国民新党メンバーは綿貫の人徳でいずれ自民に復帰できるだろう。
そのときどさくさに紛れてもぐりこむためにも目立つことはするな。
691非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 00:10:02 ID:D6A3Xzxn
 ↑それが、売国奴平蔵の狙いでしょうな
 昔だったら、あんな野郎100個命があっても足りない
くらいなもんだが、ことの良し悪しは別にして随分平和に
なったもんだ
 もっとも、今殺されたら改革の殉教者に祭り上げられて
しまうので面白くない
 姑息な悪行を暴いて、落ちた偶像にして抹殺するがよろし
692無党派さん:2005/09/23(金) 00:12:33 ID:h4PR5jTv
城内も片山もテレビに出ちゃいかんね。片山もピンで出ると
城内が目じゃないほど最悪の人間性を露呈するし。

693無党派さん:2005/09/23(金) 00:13:51 ID:t4P/AKnn
外資系とか売国奴平蔵とか
 まだ言ってる奴がいるとは・・・貴重人の集まりですか?
694無党派さん:2005/09/23(金) 00:14:34 ID:2oGGdr4n
>>685
それはいくらなんでも極端すぎ。
城内の人権擁護法案に対する活動には賛辞を惜しまないが。
それよかひとが貧乏なふりしようが金もってようが、そんなことで人を
叩いてるやつのほうがどうかしてる。
片山も選挙中は露骨に庶民派ぶってはみたが、2億を超える資産持ち。そして、
選挙がおわたっ途端に外してた複数の指輪をつけてTV出演するという底の浅さ。
でも、俺はそれが特別悪いことともなんとも思わんしな。
695無党派さん:2005/09/23(金) 00:15:14 ID:+DtjC2oC
>>686
7区は浜松であって浜松でないとこですから。北高とか西高と言ってもねえ。
696無党派さん:2005/09/23(金) 00:18:15 ID:rBTQUwl2
っていうかキウチは落選したんだからもう用無しだろ。
あがけばあがくほどに
コイツに目をかけてた安倍の見る目の無さが露呈するだけ。
697無党派さん:2005/09/23(金) 00:18:46 ID:KTTp/GXu
国会で可決されている法案って悪質業者の契約書みたいに文面が長くて
何書いてあるかわかんないようなもの。何も読まずに印鑑押したら酷い目
にあうように、国民も痛い目にあったらどうするんだろうね・
698非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 00:20:11 ID:D6A3Xzxn
 >>695
「まず体が丈夫で、付き合いがよく、明るくて40歳以下。
そして地元の高校を卒業していることです。」
(加藤紘一・元自民党幹事長が、「政治家になるにはどう
したらいいか」と聞かれて、答えた言葉。)

 ↑この基準を当てはめてみると、7区でこれに該当する
のは阿部ちゃんだけ、ということになりますな
699無党派さん:2005/09/23(金) 00:22:46 ID:h4PR5jTv
加藤は地元の高校出てないわけだがw
700無党派さん:2005/09/23(金) 00:23:56 ID:jUvjVQ62
綿貫に人徳あるの?
701無党派さん:2005/09/23(金) 00:24:25 ID:+DtjC2oC
そもそも7区って田舎だけどガチガチの保守地盤じゃないし、自民も言うほど
強くないから仲間割れしてると民主党に負けるよ。
702無党派さん:2005/09/23(金) 00:25:23 ID:KTTp/GXu
城内氏は春野高校とか天林出身で過疎地域のことをもっとアピールして回れば
勝てたかも。かなりローカルな話題だけど。
703無党派さん:2005/09/23(金) 00:45:27 ID:02c/F6yw
地元地元連呼してるけど・・・
キウチ氏が地元でやったのって、国盗り綱引きだけだよ・・・
地元の利益になるようにって発言に
片山氏がキウチ氏が貢献した地元の利益ってなんぞやって突っ込んでた
キウチ氏は反論できなかった

貧乏自慢して同情ひこうとしたり
逆切れや全力疾走じゃなくて、ちゃんと何がしたい、何をしたか訴えてみたらいい
辻たちも聞こえてきたけど、言ってる内容って、落選してごめんなさいだけだよ
後は地元の皆様のためにキウチを政界へってことくらい
皆様のためって、何するかは語っていない

田舎の小さい駅前で演説されると、スゲー迷惑だし
704無党派さん:2005/09/23(金) 00:47:17 ID:SlK3X1xm
コイツか、落ちたのww
ざまーみろww早く市ね!一生立ちんぼしてろww
705無党派さん:2005/09/23(金) 00:53:14 ID:mG0hgiJ+
>>465 ハゲワロス まさに「うすいさちよ」さんw
706非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 00:55:16 ID:D6A3Xzxn
 >>708
 とはいっても、殺気が次も上がろうと思ったら、
結局地元にお土産もってこれなきゃだめでしょ
 4年後には、小泉の風も吹いてないし、財務省
で先が見えて転職した香具師には有権者もそこま
で肩入れしてくれんだろうよ
707非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 00:56:21 ID:D6A3Xzxn
 ↑
 失礼>>703だった
708無党派さん:2005/09/23(金) 00:57:46 ID:h4PR5jTv
それはここに限らずいえることですね。
東京、神奈川で議席をボンボン増やしたはいいけど、選挙の
実働部隊だった土建屋さんたちにそうとう奮発しないといけない。
財政緊縮基調の中で、自民党が勝つと個別の選挙区では
実に厳しい葛藤が待ってます。
709無党派さん:2005/09/23(金) 01:02:15 ID:odmT5bJo
落選議員は、1期でも議員をしていたら次の選挙まで月50万もらえるらしいよ。
もちろん国民の税金でね。
今までの議員の給料からすれば、はした金かもしれないけど庶民の私(サラリーマン家庭の主婦)
からすれば高給です。
なのにこの奥さんはグチグチ言ってるのがムカツク!!
710無党派さん:2005/09/23(金) 01:03:51 ID:B3UK7q83
きうち叩いてるのは層化とチーム施工か
711無党派さん:2005/09/23(金) 01:06:19 ID:yKeXKI98
>>709
嘘つくな。
712無党派さん:2005/09/23(金) 01:07:18 ID:DC5XiFVn
>>709
違うよ。それは自民党公認議員のみです。
城内さんには、当てはまりません。
713無党派さん:2005/09/23(金) 01:17:59 ID:sDTH9+MT
>>657
くぐってね
城内さんのお父さんは日本会議の幹部。
安倍さんとの親密さはここから来ているんだね。 たぶん アレ繋がり。城内さんの奥さん見た時、ピンときたんだなぁ…
714無党派さん:2005/09/23(金) 01:21:46 ID:DC5XiFVn
>>713
え、全然分かんない。奥さん見てピンときたって??
よろしければ教えて〜。
715無党派さん:2005/09/23(金) 01:23:53 ID:02c/F6yw
>>706
っていうか、キウチ氏の主張が、地元にお土産持ってくるだったのよ

片山氏が何をするかはお手並み拝見だけど
道路作るとは言わなかったが、地方インフラに関しては
小さい政府実現で、自治体個別でできることが増えるという主張はしてた
716無党派さん:2005/09/23(金) 01:29:27 ID:h4PR5jTv
そう主張したとしても選挙区で実働部隊で動いた土建やトヨタ関係の
人々はお土産もってこないといやな顔しますからね。

東京なんか、ほんとこれ深刻ですよ。とりあえず「小さな政府、財政改革」と
いわないと票が入らないけどそれを本当にやっちゃったら、次は
民主に易々と持ってかれかねない選挙区ばっかり。
717無党派さん:2005/09/23(金) 01:34:03 ID:8aKuSTob
>城内さんの奥さん見た時、ピンときたんだなぁ…

え?あの奥さん見て何がどうピンとキタノ?
すっぴんでオウム信者みたいな顔じゃん。
718無党派さん:2005/09/23(金) 01:34:24 ID:02c/F6yw
トヨタ関係は、財政面で経済浮上の活躍すればクリアできる
土建は、第二東名をどうするかで変わるかな

まー片山氏がやるかどうかは不明ですけどね。

キウチ氏は地元への利益誘導を掲げてたって話です
耳障りが良い言葉しか今は言ってないけど
片山氏に対して、そういうことを言ってた事に関しては
地元民は「ハァ?おまえ何かしたか?」状態なんですよ
まだ草むしりしてた阿部ちゃんの方がわかりやすかった
719無党派さん:2005/09/23(金) 01:40:28 ID:8aKuSTob
次は阿部ちゃんで
720無党派さん:2005/09/23(金) 01:47:35 ID:02c/F6yw
>>719
阿部ちゃんカァイカッタヨ
少なくとも阿部ちゃんは公開討論会に出て正解だったね〜
次の時に討論会で答えられなかった事を、自分の言葉で語れたらいいとオモ
721無党派さん:2005/09/23(金) 02:14:38 ID:0GE/cW3U
阿部ちゃんは応援したくなるよね。
猿芝居するな!嘘付け!落ちろ!って城内は思ってしまう。
やっぱり内面のダークさがにじみ出てるからかな。
722無党派さん:2005/09/23(金) 04:20:36 ID:iBPIDxkb
某新人議員。
公募締め切り前日、職場のPCでみつける。
「なに?候補者募集してんじゃんと。
おいおいおい、なんだおいと。
すげーなと。」

初登院の日。
「長年の夢が叶った瞬間です。」
・・・・・・キウチさん、心中お察しします。
723無党派さん:2005/09/23(金) 06:29:53 ID:8ekmSeZp
びんぼうさるしばい

びんぼうさるしばい

嫁ブサイク
724無党派さん:2005/09/23(金) 07:15:52 ID:Ww4EJMKN
すさんだ議員選挙板の中でもこのスレすごい荒みようだな
725無党派さん:2005/09/23(金) 08:38:40 ID:wusM/5ug
阿部じゃなくて安倍ね。
726無党派さん:2005/09/23(金) 11:21:35 ID:sDTH9+MT
ここの住人はピンとこないんだ…

昔 保岡さんの秘書官だYの奥さん見た時もピンときたけどね。
727無党派さん:2005/09/23(金) 11:32:16 ID:sDTH9+MT
まぁこれでも見て
ttp://www.ifvoc.org/NewFiles/katudou-0504.htm
ちなみにこのサイトがどういうサイトかと言うと
ttp://www.ifvoc.org/

だから2ちゃんねら〜なら本来 城内さん嫌っちゃダメだよ。
728無党派さん:2005/09/23(金) 11:33:28 ID:XAtFiDCy
一寸法師荒井の暴走は、郵政命の心情を思えば理解できないことはない。
問題は、1年生でありながらポスト小泉の呼び声高い、安倍晋三に煮え湯を飲ませた城内実の手法である。
城内の手法はこうである。
「郵政民営化には反対だ、だが党の方針であることを思うと投票の決心が付きかねる」
その様な挟間で揺れ動く純情可憐な1年生議員を演じるのである。
そのためにNHKの看板番組「クローズアップ現代」や日本テレビの報道番組「今日の出来事」に同行取材を求めたりもする。
安倍晋三に説得され、懊悩する城内実の様子がNHKや日本テレビで放映される。
そればかりでなく、衆院本会議場でも悩み深き様相の城内、説得する安倍の様子をNHKが捉えている。

城内の悩みっぷりが芝居であったことは、後日判明する。
全国特定郵便局長会の高橋正安会長の影響下にある選挙区の城内には、青札を投じるだけが唯一の生存方法なのである。
党の実力者から責められても、僕の決心は微動だにしません。
高橋会長、見ていてくれましたか?
臭いと言えば、臭い芝居だが、解散即座に特郵会が城内応援を公表したことを思えば、それなりの成果もあったのだろう。

斯様な三文芝居は小泉のもっとも嫌うところである。
駿河・遠州のドンである、柳澤伯夫元金融相に、城内壊滅の指示を出す。
そこで選出されたのが、柳澤の出身母体、財務省の超エリート、片山さつき元主計官である。
人選のスピード、人物の資質からも静岡7区への力の入れようが窺える。
壊滅すべき優先度はレベル1、裏切り者には死を、ゴッドファザーの掟である。

郵政政局に及び腰であった安倍晋三だが、小泉の喧嘩っぷりに感化されてか、長ドス姿も板に付く昨今である。
肝心なのは、長ドスでの両断切りの経験だ。
まずは城内を叩き斬る、そういった修羅場を踏む毎に宰相路線が見えてくるのである。

安倍晋三にとって、男を磨く良い機会の郵政戦線と言えるだろう。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0508/050824-6.html
729無党派さん:2005/09/23(金) 11:47:23 ID:1bNGSXWp
>>725
7区には民主党から阿部卓也候補がいるんだよ〜
730無党派さん:2005/09/23(金) 11:57:17 ID:86yMJ0pO
今何してるの?

コンビニの深夜勤務?

交通整理?

頑張って、嫁と子供を食わせていけや。
731無党派さん:2005/09/23(金) 12:34:20 ID:l5x3gLdL
>>709
演技しやがってムカツク城内。
732無党派さん:2005/09/23(金) 13:06:45 ID:lifc1HwP
>駿河・遠州のドンである、柳澤伯夫元金融相に、城内壊滅の指示を出す。
柳澤伯夫にはB説があるね。
袋井の履物屋の倅で、田中六助の子分だったから。
遠州は、それ系の勢力がかなり強い。
733無党派さん:2005/09/23(金) 14:01:13 ID:1bNGSXWp
>>730
テレビ出演料で食べているんでしょ
734無党派さん:2005/09/23(金) 14:18:47 ID:G7DnKDPx
>>726
もったいつけた言い方するなって。
知らないなら書くな!
735無党派さん:2005/09/23(金) 14:31:27 ID:PJk6gyKO
ザワイドとかあーいうテレビのギャラっていくらくらいなんだろう。
736無党派さん:2005/09/23(金) 14:33:25 ID:G7DnKDPx
1回100万
737無党派さん:2005/09/23(金) 14:57:58 ID:sDTH9+MT
統一協会
見て分からないの?
あの髪型
738無党派さん:2005/09/23(金) 15:06:58 ID:DC5XiFVn
え、ワンレンの人は統一教会なの?
政治家の秘書には多いっていうよね。でも、奥さんは聞いたことないよ。
739無党派さん:2005/09/23(金) 15:18:39 ID:XKgOKYGX
奥さんって、外務省の受付やってて木内に見初められた人だろ。
髪型で統一教会って… 電波ですか? 
740無党派さん:2005/09/23(金) 15:22:07 ID:wcKUCO1a
昨日テレビで、首班指名を誰にするかって質問でのコイツ。
「さぁ…その場で『適切に判断します』。」これって小泉への当て擦り?(口真似?)
カメラ目線はいいけど、凄いダークオーラがタダ漏れだよー城内さん…。
…そろそろ小泉叩きのコメンテーターに就職かな?
741無党派さん:2005/09/23(金) 16:03:44 ID:PJk6gyKO
>>736
一回100万!?

同情目当ての田舎芝居を公共の電波で垂れ流させてもらった上に100万ももらえるのか。そりゃやめられないな。
742無党派さん:2005/09/23(金) 16:07:19 ID:KV0nSl1w
>>729
東海大の人のことでしたか。スマソ
743無党派さん:2005/09/23(金) 16:09:49 ID:KV0nSl1w
>>737
仮に奥さんが統一教会だとして、
2ちゃんねらーが嫌っちゃいけない理由ってなに?
744無党派さん:2005/09/23(金) 16:13:02 ID:glGJvAir
>>724
なんか以前からネガティブキャンペーンがひどかったらしい。
俺は選挙が終わって少ししてから見始めたんだけど、何故か城内前議員の政策的な
ことが語られる事はごく僅かで、もっぱら難癖レベルの誹謗中傷ばかりなんだよね。
毎日同じようなことばかり繰り返してるし。
745無党派さん:2005/09/23(金) 16:13:28 ID:SOYMKf/M
ID:sDTH9+MTは偉そうに言う割には大した事ないな。
どうでもいいことをさも重大なことのようにそれも勿体つけて書く。
城内擁護はこんなんばっかりだな
746無党派さん:2005/09/23(金) 16:37:41 ID:FC84N7GL
700票で落ちたから本人含め諦められない人が多いのだろうが、無駄ですよ。
本人がもともと落下傘で、在職期間が短いので何の実績も無い。

他方、片山さつきは是非はともかく、それなりの役職にも付くだろうし、
これから目立ちまくるわけです。官僚としてのキャリアも片山の方が
ずっと上だし。

城内さんは、思い切って民主行って安部さん批判でもすれば浮かぶ瀬も
あるかもしれない。
だけど、この前の選挙と同じ路線で行っても、絶対に浮かび上がれないよ。
差は広がるばかりです。
747無党派さん:2005/09/23(金) 16:42:13 ID:p23vRTKr
国会で可決されている法案って悪質業者の契約書みたいに文面が長くて
何書いてあるかわかんないようなもの。何も読まずに印鑑押したら酷い目
にあうように、国民も痛い目にあったらどうするんだろうね・・・。
城内氏はもう議員じゃないから関係ないけど、僕達には関係大有りだよ。
本当に可決させてよいのだろうか?誰か教えて欲しいよ。城内氏に言っても
もう何の力もないから。片山さつきさんにでも真実を答えて欲しい・・・。



748無党派さん:2005/09/23(金) 16:42:25 ID:YGQF9g1r
>746
安倍たたきなんてアレだけ世話になった恩人に対して普通のヤツなら出来ないだろうが、
自分のためにはやるかもしれないな、城内は。
そういう可能性を秘めた男だ。
749無党派さん:2005/09/23(金) 16:56:17 ID:gOhzcq85
それでも安部ちゃんはプリンスメロンのように甘いから許すかもね。
750無党派さん:2005/09/23(金) 17:00:13 ID:kHOFMpRo
>>746
俺はまったく逆の見方。
次の選挙に、片山に今回以上の上積みはなにも見込まれない。
最大の後押しになった小泉ブームの風がないだけでも票はかなり減る。
確かなのはガチガチの自民票+創価学会の票くらいなもの。
自民党員としての看板も、郵政改革はこの秋には通ってしまい、人々の熱狂も
確実に冷める。あとに残る難題の裁き方次第ではマイナスにもなりかねない。

対して城内はあれだけの逆風の中、自民党の公認がなく、スズキの支援も
前々回の選挙のときとは違い形だけのものだったという状況の中で得た票は、
ほぼ基礎票となる。
もちろん、このまま沈黙していれば、時間がたつに従って人々の頭から
忘れ去られていくところだったが、地元での辻演説という、かなりベストな
選択肢をしたので、地元の人間における浸透度や身近な感覚というものは、
かえって議員職をやっていたときより増すだろう。

もちろん、これは即、次回は城内が有利だとか勝つことを意味するわけでは
ないが、差が広がるということだけはないように思われる。
むしろ、次の選挙こそが片山の試金石となることは間違いない。
751無党派さん:2005/09/23(金) 17:03:42 ID:PZcm/Pta
>>750
辻やってるの見たことない
テレビ向けじゃないの?
752無党派さん:2005/09/23(金) 17:09:21 ID:kHOFMpRo
>>751
そりゃあなたw
辻演説に遭遇するほうが確立低いでしょうが。
あれは一年二年と数をこなしていくごとに、ほんの少しずつ効果が現れて
くるものなんだから。
753無党派さん:2005/09/23(金) 17:22:00 ID:DC5XiFVn
>>751
いいなぁ、静岡の人は。
私なんか、こんなに城内さんを応援してるのに票も入れられないし、辻演説も
見れない。
754無党派さん:2005/09/23(金) 17:36:20 ID:PZcm/Pta
>>752
選挙の時には何度か見かけたけど、今現在はカメラと一緒の時しかしてない印象
見かけた知人は何人かいるけど、誰も一人でポツーンっていうのを見たことない
>>753
生で見て、演説聞いてると、ザワイの印象そのまんまなんだよね
寧ろ、蚊帳の外で、素直な気持ちで応援してるだけのほうが気楽だよ
特に、公開討論バックレたのが悪印象
キウチに合わせて予定組んでたから、準備してた友人たち怒り心頭
あそこは結構集票力あったんだけど
阿部かキウチかで意見割れてたんだが、一気に阿部贔屓になった
755無党派さん:2005/09/23(金) 17:46:07 ID:gOhzcq85
>>751
マスコミが来てるときだけ立ってます。
756無党派さん:2005/09/23(金) 17:53:28 ID:RYzDnQQO
>>754
なんだ、やってるところを見かけた人ちゃんといるのか。誰も見てないのかと思った。
まだ始まったばかりなので、それに取材がつくこと自体は別に不自然ではない。
というか極端な話、この先もたびたび取材がついていたとしても、それ自体は
なんら問題ではなく、問題は、城内が継続して数をこなせるかどうかという、
その一点のみ。それができれば成功だろう。
757無党派さん:2005/09/23(金) 18:11:05 ID:PZcm/Pta
>>756
まぁね、継続していくならいいかもしれないね
っていうか、擁護するなら現場見に行ってやってw
目撃現場っていうのが、遠くには沢山いるけど、人通りのない場所でさ
演説をそばで聞けるような場所じゃないわけ
テレビ向けにわざとそういう場所でやってるんだろうけど
貧乏自慢との相乗効果で、地元はどんどんしらけていく雰囲気
本当に聞かせたかったら、毎朝電車の駅でやるとかさ
どっかの三男坊みたいにすればいいんだよ

どのみち大学講師か参院選出馬になりそうだけどね
758無党派さん:2005/09/23(金) 18:15:33 ID:PZcm/Pta
そうそう、テレビでさ、ポツーンと辻やってるって報道にね
どうしてコッチ側でやらないんだって怒ってる人もいる
コッチっていうのは道路の反対側なんだけど、そっちにはスーパーの駐車場とかあって
車社会の田舎じゃ、わざわざ対岸へは行かないんだけど
ポツーン映像で、地元民が手のひら返して無視してるみたいに報道されっから印象悪

民主の落選候補は、たまにカメラがつくと、聞いてくれる人を一緒に映す
で、聴衆の感想に涙したり励まされたりって本人コメントが出る
田舎の爺婆をその気にさせるなら、こっちのほうがいいと思うんだよ

759無党派さん:2005/09/23(金) 18:29:52 ID:FC84N7GL
>>750
片山はそれなりの役職に付くから「実績」ができるんだよ。
そして、マスコミも放っておかないからその「実績」以上に
目立つ。
対して、城内には何の実績も無い。次の選挙では片山対城内
にはならない。城内には片山と違うアピールポイントが何も
無く、それでいて片山と同じ土俵で戦わないといけないから
相当キツイ。

次の選挙のときに、片山に「あなたは在職中何をやったんですか?
何をできたんですか?」って言われたら返す言葉が無いだろう。
実績が無いのは落下傘の一年生議員だった城内のせいじゃないん
だけどね。
城内さんは、今回絶対に勝たなきゃいけなかった。
今回負けて、政治家としてはほぼ終わり。
760無党派さん:2005/09/23(金) 18:34:31 ID:T9Fo5rtv
>>758
負けてさわやか。安倍ちゃんは民主だけど見守りたいキャラだよね。
>>759
近いところで参院選とか。市議・県議で実績を積んで何十年後に
再チャレンジとか。書いてて、無理かな〜と思ってきた。
なんか精神的に腰重そうなんだよね、きうち氏って。
761無党派さん:2005/09/23(金) 18:36:16 ID:RYzDnQQO
>>758
素朴な疑問として、スーパーの駐車場やその付近で演説やられたら迷惑で
しかないと思うのだが・・・。
俺の近場でもそういうところで演説するやつがいるんだけど、邪魔で
しょうがない。もっと場所選べって感じ。
駅前でやればいいってのは、その通りだな。全てはこの先の行動にかかっている。
762無党派さん:2005/09/23(金) 18:51:13 ID:PJCfr+vN
この中に、信念を貫くより政局よめなかったほうが馬鹿みたく
言う人がいるけど、政治家ってもんは信条持っててなんぼでしょ。
そうでなかったら食べていく為の手段でしかないよ。
城内は食いブチより信念を大事にする政治家なんだろ?
763無党派さん:2005/09/23(金) 18:53:08 ID:iBPIDxkb
ネットで展開していかないと。
選挙区も変えたらいいのに。
父親のコネでいい参謀付けてもらえないかね。
角が目立つ。
政策としてはいいものもってるのだから。
764無党派さん:2005/09/23(金) 18:56:59 ID:T9Fo5rtv
>>762
いまさら具体例書くのもめんどうくさいけど
信念の人と思われてるならここまでおもちゃにならないでしょ。
食い扶持心配しすぎは前レス読めば確認できるはず。
765無党派さん:2005/09/23(金) 19:02:00 ID:oQnFYDlS
好きではないけど、(● ●)や平沼と比べたらずっと立派だな。
766無党派さん:2005/09/23(金) 19:02:49 ID:CXLNNYBQ
ミンスにいけという書き込みがたまにあるけど、城内の
思想信条や政策はミンスとは異質だろ。
767無党派さん:2005/09/23(金) 19:13:09 ID:F6awt/qG
>>750
同意。片山は今がピーク。
自民と創価と小泉ブームがあって、あれだけの接戦だった。
なんか無条件に彼女が優秀でそれなりの役職につくと思い込んでる人がいるけど、
官僚上がりの政治家なんて珍しくないのに。
女だから注目浴びてるだけだし、可愛げのない性格も足を引っ張るだろうなと思う。
768無党派さん:2005/09/23(金) 19:15:34 ID:yKeXKI98
>>767
片山は抜かりなく地盤を固めるだろう。4年あるんでしょう。
769無党派さん:2005/09/23(金) 19:19:43 ID:F6awt/qG
県連と上手くやれるかねぇ。衝突しか想像できないのだけどねw
770無党派さん:2005/09/23(金) 19:20:09 ID:dxqtZLXi
片山嫌いだが城内も嫌だ。
コイツ、胡散臭い奴だ。
親父はオウム事件と関係が取りざたされてるグレイな奴。
コイツも腹黒い。
771無党派さん:2005/09/23(金) 19:22:34 ID:CXLNNYBQ
まあ、保守分裂にならなかったら勝つんだろうけどね。
東京みたいな政治風土じゃないし。
772無党派さん:2005/09/23(金) 19:28:01 ID:O6fNG/LY
小泉退陣後の右派安倍政権は層化との絶縁。
弱小民主との3/4の衆議院議席にて憲法改正。
層化は全小選挙区で単独候補樹立するが、当然太田幹事長代理を
含め自民・民主連合に敗北。
773無党派さん:2005/09/23(金) 19:30:05 ID:CXLNNYBQ
当選難しい1年次に小泉ブームにのって「改革のマドンナ」として登場し、
田舎で予算や発注を牛耳ってガチガチの恫喝型保守地盤を築く。
戦略としちゃうまいけどね。

774無党派さん:2005/09/23(金) 19:38:18 ID:2oGq6ZMh
全体の公共事業が縮小傾向なので、いくら実力があっても1年生議員が土建屋が喜ぶほど工事を持ってこれるとは思えないな
775無党派さん:2005/09/23(金) 19:42:09 ID:CXLNNYBQ
持ってくるんじゃなく、恫喝と締め出しを使えばいいんだよ。
自分に従わなければ干すわよ、って。
プラス志向じゃなく、マイナス志向ネガティブ志向でいったほうが
強いキャラ。
776無党派さん:2005/09/23(金) 19:45:47 ID:2oGq6ZMh
>>775
大蔵省の主計局にいた頃は可能だったけど、今はただの一年生議員。
今期は無理じゃないの?せめて当選重ねて副大臣にならなきゃ
777無党派さん:2005/09/23(金) 19:49:28 ID:CXLNNYBQ
圧政をしくとか、服従を強いるとか、威圧、恫喝するとか
そういうことさせたら右に出るものはいないんじゃないの?
このオバちゃん。
まあ、静岡7区管内の政治環境が改革されないことは
確実でしょ。
778無党派さん:2005/09/23(金) 19:50:51 ID:yKeXKI98
自民党市議団を懐柔→服従→威圧→恫喝するんでしょう。
779無党派さん:2005/09/23(金) 19:52:17 ID:CXLNNYBQ
最初の懐柔さえ最早ないだろ。当選しちゃったから、すでに
あの土下座は何w状態で威圧モードだろうね。
780無党派さん:2005/09/23(金) 19:52:45 ID:TM6A1ZSh
>>773
片山が地盤固めるといったら、それが有効かもね。あまりにも旧来型の
利権誘導政治だけど。
ただ、昨今の選挙だと、そういうのがあまり役に立たないときもあるのが
なんとも言えんところ。それに片山がそれやったら、増える票がある一方で
減る票も出てくる可能性があるな。
781無党派さん:2005/09/23(金) 19:54:35 ID:3EIppdzK
平日はこのぐらいの時間に工作員が湧いてきてワザとらしい擁護を
立て続けに書きこんでいるのだが祭日でもそうなんだな(w
782無党派さん:2005/09/23(金) 19:55:41 ID:mJQZAzL9
城内、なんかこう大物になりきれない「小者」感がいいね。

40すぎて、いまだにパシリに使われそうな感じ。
783無党派さん:2005/09/23(金) 19:56:41 ID:CXLNNYBQ
リベラル風吹かせて愛想ふりまくタイプでもないし、
無党派取り込もうとするよりは、ガチガチの権威主義でいくでしょ。
解剖すれば生物学的に女だとしても、思考回路は
東京とか兵庫あたりから出てくるソフト型、生活志向の女性議員と
対極の存在だからね。





784無党派さん:2005/09/23(金) 19:56:55 ID:827i+Yha
彼は国政の場に帰ってくる!!!
根拠はない
785無党派さん:2005/09/23(金) 20:01:10 ID:TM6A1ZSh
>>781
ワザとらしいアンチも立て続けに書き込んでるけどね。つかそっちのが多い。
どっちもどっち。
786無党派さん:2005/09/23(金) 20:04:54 ID:CXLNNYBQ
>785
批判のベクトルとしてまた違う気がするよ。
片山はたしかに、ブスで気持ち悪いという中傷もあるが、
天下り批判、集権批判に通じるものもある。
城内批判は、いかにもワイドショー的。走り方とか
奥さんがどうとか。ミンスにいけなどと軽くいえるのも城内の
政治スタンスを知らない証拠だろうし。




787無党派さん:2005/09/23(金) 20:10:09 ID:TM6A1ZSh
>>786
すまん、言われてみれば確かにその通りだ。
それに少々言葉足らずだった。
「支持するにせよ批判するにせよ、政策面で話せないような奴はどっちもどっち」
と書くべきだった。
788無党派さん:2005/09/23(金) 20:24:17 ID:Zw7gv6Au
>>761
あーだから見においでって言いたい。
わざわざ人が歩かない場所の辻たちして同情ひく姿、まじむかつく。
789無党派さん:2005/09/23(金) 20:47:49 ID:9VSwgrxP
>>788
なにかと思えば・・・
ハナから最後の一言を言っとけば済むものを、うだうだとwwwwww
790無党派さん:2005/09/23(金) 21:00:10 ID:OYTkqnPk
いつまで落武者の話で盛り上がってんだ
城内なんてただのニートだろ
ほっとけないなら寄付でもしたれや
791無党派さん:2005/09/23(金) 21:22:48 ID:Y69pvFM2
>>790 ここは城内スレだから盛り上がってるですよ。
何盛り上がってるんだ?って言うのは仲間内でやってる宴会
に無関係の人が突如乱入して「物申す!」と言ってるような
ものですよ。
792無党派さん:2005/09/23(金) 21:26:14 ID:aYdiRQog
辻立ちなんだけど、テレビ局が違うのに、同じ場面なのがすごく不思議だった。
なんで分かったかと言うと、どちらのテレビでも、少し離れたところに自転車を
引いたおじさんが立って眺めてて、このおじさん以外、誰もいなかったから。
もちろん、同じおじさん。だからごく短い間に、2つの局が取材に来たとしか
思えないんだ。

なんか、辻立ちの絵を撮るのに打ち合わせしたとしたのかな?って思った。

そういや、このおじさん、城内氏に向かって、「フィロソフィーがないんだよ。」
って言って、城内氏が、「あ、哲学ですね。」と答えてたな。
793無党派さん:2005/09/23(金) 21:31:38 ID:UNmwLPbS
>目撃現場っていうのが、遠くには沢山いるけど、人通りのない場所でさ
>演説をそばで聞けるような場所じゃないわけ
>テレビ向けにわざとそういう場所でやってるんだろうけど

しょぼくれた田舎で頑張ってます! 貧乏だけど!みたいな演出なの?
794無党派さん:2005/09/23(金) 21:32:33 ID:uk043QDP
>>788
想像するだけでむかつくw

貧乏自慢のメディア露出といい、
同情狙いの辻立ちといい、
世耕日記に書かれてる通りの、
何でも有りの嫌らしい奴なんだなと思う。
795無党派さん:2005/09/23(金) 21:32:42 ID:UNmwLPbS
>対して、城内には何の実績も無い。

人気者のの安部ちゃんを裏切って、おまけにテレビでさらし者にして恥かかせた実績はある!
796無党派さん:2005/09/23(金) 21:46:37 ID:aYdiRQog
素朴な疑問なんだけど、城内氏が辻立ちしてる駅って、事務所の最寄り駅なの?
確か、落選の翌日、民主のアベ氏と鉢合わせしてた駅だと思うけど。
普通、7区なら7区で、最も乗降客が多い駅でやりそうなものだけど、駅前に
何にもなくて、なんでここなのか理解に苦しんだ。
797無党派さん:2005/09/23(金) 21:46:40 ID:P7BHUMbv
利用できるものを利用するのは、器量人の片鱗。
俺はむしろどんどんやれといいたい。
ただ問題なのは、テレビ側の演出に乗せられてる感があることだな。
逆に自分でプロデュースできるようになれば一人前。
そこまでメディア操作がうまければいいんだが、どうもそういう意識には
乏しそうだよ、この人。
798無党派さん:2005/09/23(金) 21:50:47 ID:HUl7+nLB
改めて落武者の言動を見たし!

ザワイの動画うpしてくで。
799無党派さん:2005/09/23(金) 22:02:08 ID:DC5XiFVn
>>796
一番、地元民が多い駅とか??
意外に乗降客が多い駅って、通勤通学の為に利用してる人多いし、有権者とは限らない。
私の最寄り駅も、乗降数は少ないけど、地元民しか降りない駅だから、選挙とかでよく利用されるよ。
ちなみに落選後、毎日とはいえないけどかなりの頻度で私の最寄り駅で辻立ちしてた議員がいた。
誰も聞いてない振りしてたけど、家ではうちの母も「次はあの人に入れる」って言ってたし、効果はあると思う。
その人は、前回の選挙で初当選し(二回目の挑戦)、今回の選挙でも小泉旋風のなか議席を守ったよ。
前回も、今回も都道府県レベルじゃない地元民相手だったんだから本当にスゴイと思う。

だから、城内さんも頑張って!!
800無党派さん:2005/09/23(金) 22:04:01 ID:Y69pvFM2
>>796 事務所の周辺には駅はないです。私鉄バスのバス停はあるけど。
静岡7区は区域が広く人口密度も山間部と都市部ではかなり違います。
城内氏は山間部では片山さんより票を多く取りましたが、都市部で差が
つきました。あと民主党の熊谷元議員の秘書、阿部さんが以外に票を稼ぎ
ました。辻立ちしてる場所、地元でありながらどこかわかんないけど浜松駅
だとしたら八区です。もし7区であればJRの新幹線も停まらない小さい駅、
遠州鉄道、通称赤電の浜北駅等です。あとは山間部の田舎の駅しかないので。
JR浜松駅じゃないとしたら隣接する遠州鉄道、新浜松駅とか・・・。
いずれにしても八区ではありません。

801無党派さん:2005/09/23(金) 22:05:50 ID:Y69pvFM2
最後の文、間違えました八区ではありませんでなく七区ではありません
でした。
802無党派さん:2005/09/23(金) 22:19:29 ID:vVhWpxO4
>>799さん、レスありがと。

>>792も私なんだけど、そこにも書いたように、全然人がいない小さな駅で、
駅前商店街やロータリー見たいのもなくて、なぜか道路に向かって演説
してたもんで、もっと他に7区の有権者が乗降する駅がありそうなのに、と
思っただけです。

803無党派さん:2005/09/23(金) 22:24:44 ID:vVhWpxO4
>>800
どうやら、浜北駅ってとこらしいですね。
あとは山間部の田舎の駅ってことは、比較の問題で言えば「大きな駅」だったんだ。
納得。ありがとう。
804非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 22:30:59 ID:D6A3Xzxn
 >>800
 阿部ちゃんって、熊谷の秘書だったんだー
 なら、熊谷が前回城内に負けた腹いせに、陰で殺気に
ついたという訳ではなかったんだな
 それはそうと、身軽なゆかりたんと違って、殺気や
愛知のお料理研究家は地元に住民票を移しさえしねぇ
だろうな
 つまり地元で納税さえもしないってこった。選挙区
を踏み台にしか思ってねえってことだよ。選挙民の皆
さん、ご愁傷様だな
805無党派さん:2005/09/23(金) 22:35:56 ID:++l02wed
民主党は次回もアベタクちゃんですかね?
806無党派さん:2005/09/23(金) 22:44:03 ID:yKeXKI98
>>804
さつきは住民票移して家を建てるっていっていた。
ゆかりは独り者だし、愛人を連れ込めないんで家は建てないってよ。
807無党派さん:2005/09/23(金) 22:50:49 ID:Y69pvFM2
>>804 片山さんは本籍は浜松市に(旧浜北市、合併により浜松市)移したと
テレビで言ってました。旦那さんも納得して将来は浜松に住みたいと・・・。
阿部氏は熊谷秘書から八区鈴木やすとも氏の秘書を経て浜北市議会議員を一期
努めて今回の選挙に民主党から立候補しました。

>>803 浜北駅は阿部氏の出身である旧浜北市(合併の為今は浜松市)にあるから
城内氏と会ったというのは納得できます。
城内氏は旧浜北市で片山さん、阿部さんに票を取られたので辻立ちしてるのかな?

808無党派さん:2005/09/23(金) 22:53:10 ID:Zw7gv6Au
>>796
アベと遭遇してたのは遠州鉄道の浜北駅。
むかしはキブネ駅で、紡績が盛んな頃には、浜松並の繁華街。
商店街も色町も混在しているようなとこだったけどね。
今は朝晩の通勤通学者で、朝と夕はそれなりに乗降客がある。
ただ、あそこでやるなら、近くにあるアピタでやったほうが有権者と触れ合える。
駅にこだわるとしても、浜北より住宅地が多い駅の方が人はいるんで
地元地元と言う割には、把握してないなと思う。

他に出てたのは天竜二俣線、無人駅が多い過疎地域の路線、人通りはまばら。
道路にしか人(ドライバー含)いない。
車が停めやすく、多少騒いでも迷惑をかけず、人がいないから画になるさ。

しかし、七区は広大だからな・・・8区だが浜松駅前でしたほうが
7区有権者に遭遇する可能性が高かったりする。
809無党派さん:2005/09/23(金) 22:54:47 ID:sDTH9+MT
>>743
つまり勝共連合であるからにして、
人権擁護法案反対
つくる会応援
ジェンフリに反対 など 2ちゃんねらとしては、かなり思想的一致があるし。

勝共の幹部の方が主催する勉強会みたいなのに、城内さんも来てくれているよ。
世界平和連合系のイベントにも。
髪型で統一って決めたわけではないけど、そういう噂を、聞いたことがあったんだよね。

自分の知り合いの、議員秘書にも、奥さんが世界平和連合系の人がいるんだけど、世界平和連合系の女性は、 キリスト幕屋もそうだけど、
集会の時に頭の回りに三つ編みを巻き付けたヘアスタイルをする約束事があるんだ。
だからワンレンが多い。
みんな 独特の雰囲気で、 見た瞬間に分かるんだよ。
統一、勝共、世界平和連合、キリスト幕屋は基本的に同一団体。
つくる会に行けば分かると思うけど、あのヘアスタイルの女性ばかりだよ。

外務省の受付は原理系はかなり多いし、だからそうかな…と。
810無党派さん:2005/09/23(金) 23:02:21 ID:sDTH9+MT
安倍晋三さんと城内さんを結びつけているのは、やっぱり そういう面だと思う。
だから今回は、安倍さんも心境複雑なんじゃないかな。
安倍さんは、祖父の代から勝共連合とはお付き合いあるしね。

城内さんのお父さんだって、日本会議だから。
基本的に2ちゃんねらーは勝共連合、日本にいる統一協会右派、(左派は韓国で反日運動している分裂した輩)には好意的なはずなのに…
統一協会も 右派は 中国に突きつける態度は勇ましいし、なかなか良いよ。
くぐって見たら分かるんじゃないかな。
勝共連合で。
811無党派さん:2005/09/23(金) 23:05:38 ID:Ead59ykM
「僕は郵政民営化法案の中身を勉強してしまった、だから反対してしまった」と
いう言葉に非常に重みを感じた。

ピヨピヨの議員一年生の中に一体どれだけ郵政民営化の中身を理解している人間が
るのだろうと思います。イメージ、露出度だけで投票してしまった結果におののい
ている日本人は多いはず。

城内実氏、選挙前にその分かりやすいフレーズを使って欲しかったぞよ。
しかし、今からでも使えると思うけど。
危機感をもっと訴えて下さい。

神奈川県民ですが、応援しちゃう。
812無党派さん:2005/09/23(金) 23:07:43 ID:qg3NmQJw
>>809
タカ派漫画家で最近売り出し中のさかもと未明も、雑誌の写真なんではかつらを
いろいろかぶっているが、地毛はワンレンのロングだ。
あの人もそうなのかガクガクブルブル
813無党派さん:2005/09/23(金) 23:13:32 ID:++l02wed
なるほど。浅野温子、浅野優子を筆頭に80年代には勝共連合が
日本に350万人くらいの勢力を獲得していたんだな。
814非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 23:21:03 ID:D6A3Xzxn
 >>807
 へえ、そうなんですかぁ
 そりゃ殊勝な心がけだ、と言いたいとこなんだけど
今のご時世、本籍はどこにでも移せる(だから皇居の
所在地に移す香具師も多いそうな)しな
 あと、ダンナともども将来浜松に住む…って、一体
いつのことになるんだい?老後の余生か。あそこらへ
んは気候もいいしな
 今はダンナの仕事も忙しいだろうに、毎日新幹線通
勤させる気かよw
815無党派さん:2005/09/23(金) 23:23:14 ID:qg3NmQJw
仲間由紀恵も勝共かよ。
ごくせん見ている場合じゃないな。
816無党派さん:2005/09/23(金) 23:24:38 ID:Zw7gv6Au
七区には豪華老人施設がたくさんあるから、いずれ買うとしたら、そんなとこかもね。
817無党派さん:2005/09/23(金) 23:25:40 ID:Zw7gv6Au
そういや、職場のおばちゃん、世界平和連合だったが、大仏パーマだったっけ
818無党派さん:2005/09/23(金) 23:26:14 ID:qg3NmQJw
豪華老人ってイヤだな。
819無党派さん:2005/09/23(金) 23:27:27 ID:qg3NmQJw
佐藤ギン子とか勝共御用らしいが、ロングでもワンレンでもなかった気がする。
820無党派さん:2005/09/23(金) 23:27:46 ID:++l02wed
>頭の回りに三つ編みを巻き付けたヘアスタイルをする約束事があるんだ。
>だからワンレンが多い。

クイーン・アミダラってこんなだったな。
ナタリーポートマンも勝共連合なんだな。
821無党派さん:2005/09/23(金) 23:30:18 ID:Y69pvFM2
>>814 おっしゃるとおりです。ちなみに僕は片山さん支持ではなく
城内さんに投票した男ですので・・・。
822無党派さん:2005/09/23(金) 23:32:41 ID:yKeXKI98
>>814
ヒント:週末別荘
823無党派さん:2005/09/23(金) 23:48:00 ID:n0bctf3t
選挙前は城内好きだった。今は大嫌い。
選挙区に全国特定郵便局長会の会長がいるから郵政法案反対した癖して,TVでもっともらしい言い訳。
前回選挙の大恩人の安倍さんを裏切ってクローズアップ現代で利用。
元ギリシア大使の息子で大金持ちなのに、落選して貧乏になったと嫁さんや子供までさらして演出。
こいつが落ちて日本のためにホントによかった。
824無党派さん:2005/09/23(金) 23:50:04 ID:qg3NmQJw
>>823
>元ギリシア大使の息子で大金持ち
あなたは貧乏人の出ですね。
母方の家系がよほど金持ちじゃないかぎり、官僚の息子はたいして金持ち
ではないと思うが。
825無党派さん:2005/09/23(金) 23:57:11 ID:7iLBHKwl
同情を誘うような選挙戦・選挙後の演出にヘドが出る。
826無党派さん:2005/09/24(土) 00:01:44 ID:anx3uQjn
外務省がなぜ批判にさらされたか忘れたんですか?
大使になるとどんな手当てがついてどれだけお金を貯めこむことができるか散々報道されたはずですよ。
それとも、824は本人?
827無党派さん:2005/09/24(土) 00:03:03 ID:CZFRFIjK
1億程度のちょっとした蓄財が許されないんなら、
片山の株売買もNGだわな。

828無党派さん:2005/09/24(土) 00:04:50 ID:/tveW7yX
>>826
行ってもせいぜい年3000万満たないくらいでしょ。
しかも警察からの出向で短期だし。
このくらいでがたがた言ってるのは真性貧民。
829無党派さん:2005/09/24(土) 00:07:19 ID:CZFRFIjK
こういう共産党員みたいな下卑た嫉妬は辟易する。
親が金持ってちゃいけないんだったら、自民党からなんか
誰も出馬しねーって。
830無党派さん:2005/09/24(土) 00:08:09 ID:CZFRFIjK
そんなもん妬む貧乏人は共産党入れろ。
もうお前らなんかいなくたって勝てることははっきりした。
どうせ創価だろ。
831無党派さん:2005/09/24(土) 00:11:29 ID:/tveW7yX
>>829-830
禿げ同。
官僚以下の貧民は共産党に入れときなさいって。
中企業同族の俺も自民には見切りはつけたというのに。
832無党派さん:2005/09/24(土) 00:13:48 ID:U1P11a/o
>>825
オレもそう思う。
そもそも出馬するってことは
落選したときのリスクを承知の上でのことだ。
それを落選したとたんお涙頂戴といわんばかりの
臭い演技をし、しかもマスコミがそれにのっかって積極的に報道する・・・
あいつの本性はザ・ワイド他の放送で明らかになってんのにな
833無党派さん:2005/09/24(土) 00:17:41 ID:H2g1t/pP
城内関係のスレには必ず一人だけ城内マンセーの粘着がいるなw
たぶん本人か事務所の工作員なんだろうけどw
片山憎しのレスは凄まじい。本人の政局の読みの甘さへの反省はそっちのけで。
834無党派さん:2005/09/24(土) 00:19:05 ID:anx3uQjn
皆さん論点外していませんか?
嫁さんをTVに出して泣かせ、パートに行くしかないとわざわざ言わせたり、
狭いマンションに引っ越したとこを撮影させるあざとい演出に反吐が出るんですが。
835無党派さん:2005/09/24(土) 00:19:09 ID:jxef+8eg
ホットケーキ
836無党派さん:2005/09/24(土) 00:19:48 ID:CZFRFIjK
だいたいな、ワイドショーなんてちゃんと生業のある人間は
見てられないし、見ても情より理で判断をするから好悪だけで
わーのわーの騒がないんだよ。オバはんだか無職だかリストラだか
なんかしらねーけど、お前ら本質的にこっち側の人間じゃないんだよ。

837無党派さん:2005/09/24(土) 00:33:38 ID:PywwWB1d
あのさ、髪型の話なんだけど 何も髪型だけで言った訳じゃないんだよな。
つくる会に行ってみて下さい。
幕屋さんの雰囲気はなかなか分かりやすいですから。

838無党派さん:2005/09/24(土) 00:35:22 ID:xgQI19/o
空気の読めない奴は何をやっても駄目
839無党派さん:2005/09/24(土) 00:46:52 ID:vwqkJMU8
片山に憎悪の念を持ってるのはよーくわかるが
片山を倒したいのなら片山を凌駕するほどの
金融経済、財政通になるしかないんだよ、甘えるな!
まずは金融経済で修士以上の学位を取れ、
母校の東大、学部は違うが経済学部では金融学科が
新設されるし、大学院では金融専攻が開設された。
本気を示すならこう言う所に再入学でもしたらいいじゃないか!
840無党派さん:2005/09/24(土) 00:47:20 ID:3VFwDfPj
>>836
地元じゃワイドショーじゃないニュースで報道されているさ・・・貧乏自慢
交通事故や殺人事件の報道に織り交ぜてな
841無党派さん:2005/09/24(土) 00:47:51 ID:CZFRFIjK
修士なんて鼻紙みたいなもんだぞ。東大なんか特に甘い。
842無党派さん:2005/09/24(土) 00:48:44 ID:PywwWB1d
こんなもん
http://n.pic.to/3tk5w
843無党派さん:2005/09/24(土) 00:52:30 ID:vwqkJMU8
日本の常識は世界の非常識って言える部分は
日本のエリートは大学は東大でも文系は圧倒的に
学士まで修士、博士を持ってるほうが少ない、世界標準は
国連の採用でもわかるように最低修士以上の学歴
博士がゴロゴロ、佐藤ゆかりが世界標準。

城内は自分を見つめ国の事を考えるいい機会、時間を貰った。
日本限定じゃなく世界標準の男になれ、アンタにはここで
潰れて欲しくない!!!!
844無党派さん:2005/09/24(土) 00:56:58 ID:CZFRFIjK
4年で博士はちっと厳しいな。もうアドミの時期がすぎてるんで。
845無党派さん:2005/09/24(土) 00:58:24 ID:G7nTyUGa
今から大学院なんて行ったらそれこそ終わりだよ。
日本の文系の院卒なんて全く評価されない。

それでなくても、次の選挙で
「落選したので大学院行って経済勉強してきました」
なんて言ったら失笑者。片山さつきには絶対に勝てない。

政治家としてもう一度やりたければ、片山さつきと
かぶらないところで戦うしかないんだよ。
勿論貧乏パフォーマンスとかじゃだめだよ。
846無党派さん:2005/09/24(土) 00:59:00 ID:/tveW7yX
末は博士か大臣かの国だから、博士号が難しいのはおかしくないと思うが。
847無党派さん:2005/09/24(土) 01:00:38 ID:dfyCnFtD
城内って40歳なんだ。
30くらいか思っていたよ。
片山のほうが貫禄あるなぁ
財務官僚時代の根回しの上手さは定評あるし、城内よりいいと思うぞ。
ブスでも国民のため県民のために働くほうがいい。
官は民のためにあるということを分かっているのは、城内より片山だな。
848無党派さん:2005/09/24(土) 01:00:47 ID:CZFRFIjK
日本で取る必然性は別になかろ。
外務省とつながりの深いケンブリッジにでもいけばいい。
849無党派さん:2005/09/24(土) 01:02:38 ID:G7nTyUGa
日本で大学院に行くよりはずっといいが、それでも同じことだ。
大学院行ってきました、こんなの対片山では全く売りにならない。
850無党派さん:2005/09/24(土) 01:04:35 ID:CZFRFIjK
財務主計の仕事ってのも、君が思うほどのものでもない。
博士号も、運転免許書とそんなに違うわけじゃない。

そんな雲の上の頂上決戦でもしてると思ったの?
851無党派さん:2005/09/24(土) 01:05:02 ID:1RmILMZD
>>847
いいこというな。おまえ。同感。
852無党派さん:2005/09/24(土) 01:06:06 ID:G7nTyUGa
>>850

財務主計の仕事>>>博士号

これは間違いないだろ。
853無党派さん:2005/09/24(土) 01:06:50 ID:CZFRFIjK
>852
博士号はただの運転免許だからな。
主計の仕事もいい加減だが。
854無党派さん:2005/09/24(土) 01:08:05 ID:oDuOpw7e

>城内は自分を見つめ国の事を考えるいい機会、時間を貰った。
>日本限定じゃなく世界標準の男になれ、アンタにはここで
>潰れて欲しくない!!!!


城内見てるか?落選したら人が潮が引くように去っていくのが
常だが、どん底の貴方にこんな事を言って励ましてくれる人がいる。
こういうのが本当の支持者だ、有り難てぇーな・・・・・・・・
855無党派さん:2005/09/24(土) 01:11:07 ID:9FzSUBki
全くの同感。片山に頑張ってほしい。

財務官僚時代の根回しの上手さは定評あるし、城内よりいいと思うぞ。
ブスでも国民のため県民のために働くほうがいい。
官は民のためにあるということを分かっているのは、城内より片山だな。
856無党派さん:2005/09/24(土) 01:11:32 ID:G7nTyUGa
>>853
確かなのは、今さら大学院なんて行っても、片山との
差が縮まるどころか余計広がるということだよ。
857無党派さん:2005/09/24(土) 01:12:44 ID:CZFRFIjK
855よ、俺は片山だろうが城内だろうがどっちでもいいが、
違う人間が違うIDで一字一句同じ文章はかかんぞ。
858無党派さん:2005/09/24(土) 01:14:29 ID:CZFRFIjK
>856
仮にケムで学位をとったとしようか。MITでもいいが。
片山と何が違うって経済観が違うんだよ。あれはENA(wだから
もっとも、それをここの選挙民にどう伝えるかの技術は別個の
問題だ。
859無党派さん:2005/09/24(土) 01:17:11 ID:9FzSUBki
>>857

悪いね。勘違いさせて。
全く同感というのは下記の文章引用という意味だったんだが。
860無党派さん:2005/09/24(土) 01:20:51 ID:G7nTyUGa
>>858
あなたは大学の人かな?
世間では学位なんて全くハッタリ効かないんですよ。
静岡県民に限らずね。
861無党派さん:2005/09/24(土) 01:22:39 ID:CZFRFIjK
>860
わかんないかね。学位なんてもんは紙切れだよ。
違うのは経済観なの。
862無党派さん:2005/09/24(土) 01:24:37 ID:dfyCnFtD
城内は
強力支持団体から、郵政に賛成したら絶縁と言い渡されていて
どちらかというと保身のための反対のような感じがした。
それもメディアを使い、板ばさみで悩んでいるようなことが、何度も報道されていた。
荒井のように具体的に郵政のどの部分が良くないかを、示してくれればまだ分かるが。

863無党派さん:2005/09/24(土) 01:24:42 ID:G7nTyUGa
>>861

わかんないかなぁ。
その学位のある人の「経済観」を有難がるのが
象牙の塔の中の人達だけなの。
864無党派さん:2005/09/24(土) 01:25:47 ID:CZFRFIjK
>863
君はCと小泉の話を比較することとかできる?
865無党派さん:2005/09/24(土) 01:30:27 ID:TyWdsbDz
ワイドショーも毎日企画や話題を考え
数字を取らなきゃならん、それはそれで大変、
時間の枠を埋める打って付けの存在が
奴なんだよ、奴もメディアを使って少しでも
顔を売りたい、お互いの利害が一致してこんな
女々しい姿をさらけ出してるに過ぎん、釣られるな
866無党派さん:2005/09/24(土) 01:31:41 ID:ERTLlz5v
日テレ 02:08 爆笑問題のススメ 「論客・姜尚中氏vs太田日本を語る」

もうすぐ電波がきますよ
867無党派さん:2005/09/24(土) 01:44:25 ID:6tYw8RyC


  そう言えば、昔に「ほぉ〜とけないよ〜」なんて歌があったな?

   誰の歌だっけ??

868非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 01:45:43 ID:pbJxhZxF
 >>847
 根回しが上手かったら、わざわざ「戦車なんていらねー」
なんて言って物議を醸して、主計官の椅子を1年で棒に振ら
ねぇっての
 ただ、仕事の根回しはともかく、山拓とかに顔を売って
しきりに猟官運動してたとはどこかに書いてあったがw
 どっちにしても、ああいう自分が目立ってないと気の済
まない手合いは大蔵では出世できねぇな
 キャリアでも最も出来のいい連中を採ってるという前提
があるんだし、やたらの自己主張は目障りなだけ
 結局は自信の権力欲を満たすには政界進出しかなかった
んだろうな
 もっとも、国民にとっては、おとなしくどこぞの教授に
でも収まってもらった方がよかったんだが
869無党派さん:2005/09/24(土) 02:44:16 ID:z9RL0xyP
博士?
その金はどこから出るんだ・・・。

大体9万から6万に引越ししても敷金礼金引越し代考えたら
数十年すまないと元は取れんよ。
目先のことと貧乏アピールだけは一人前。
870無党派さん:2005/09/24(土) 03:13:09 ID:4lmUmVoH
つーか働けよ。大学のドイツ語講師でいいじゃん
871無党派さん:2005/09/24(土) 07:41:12 ID:1RmILMZD
>>868
根回しはそこそこできると思うけど、他省庁との予算折衝は根回しとか関係ないところにある
ではないかと。まぁ、相手を感情的に怒らせてしまったのはマズーだし、今後も同様のことやり
そうだけどね。
872うp職人:2005/09/24(土) 07:41:55 ID:ZK/IJ3wJ
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=35770339&area=sizu
18:00〜18:30 SBSテレビ
SBS土曜スコープ - 「城内実氏生出演!反対票に込めた魂は今」
静岡ローカルだから見れないだろ?
日曜深夜以降にずれ込むと思うが
うpして欲しいか?20分ちょっとで
100MBを切るくらいのサイズになると思うが・・・
873無党派さん:2005/09/24(土) 08:16:53 ID:1r8ZmFrJ
>>872
是非!!お願いします!
874無党派さん:2005/09/24(土) 08:18:22 ID:KD3RS6jS
まあ地方のテレビ局はパチンコ屋のCMが取れないと死活問題なんで
そっち方面から圧力掛けてもらって撮影を強要してるのです。

国 士 気 取 り の 立 派 な 演 説 し て も 資 金 源 は 朝 鮮 系。
875無党派さん:2005/09/24(土) 08:27:48 ID:EpxHZt38
独身女性のワンレンは珍しくないけど、小さい子供をもつ主婦のワンレンは
それほど一般的じゃないよ。手入れが面倒だから短い方が楽だし。

876無党派さん:2005/09/24(土) 09:15:21 ID:E6EHRIVx
>>875
美容院にいくのが面倒な主婦はのばしっぱなしで
気がつきゃワンレンって髪形は結構多い
小さい子抱えて、子供を中々預けられない状態だと特に
自分の周りじゃ、育児に協力的なダンナがいない人はロング、ワンレン多い
後は、年に一回くらいショートにして、後は落ち武者になるまで放置とか
877無党派さん:2005/09/24(土) 09:36:05 ID:1RmILMZD
>>876
同意。あの肌の荒れ方見ていると仕事中毒でなったみたいだね。
878無党派さん:2005/09/24(土) 09:54:43 ID:o9bdCYAE
城内実またテレビに出てた。
 ウェークアップ!ぷらす(日テレ系 土曜 AM8:00〜9:30)
報道ステーション(テレ朝系)と同じ構成で、落選議員−辻説法の風景。
民主党は腐るほど落選してるのに、なんで城内実ばっか取り上げられるんだ!?
879無党派さん:2005/09/24(土) 09:57:19 ID:/eWrvQwj
つ 父ちゃんの権力
880無党派さん:2005/09/24(土) 10:11:17 ID:Voza38qC
う〜ん。 2枚目だね。

うらやましい…
881無党派さん:2005/09/24(土) 10:19:22 ID:w4Jd3arb
このスレって結局「郵政賛成派」にヲチされて荒らされてしまうわけね。
政治の世界って怖いなー。

つか自民党どうしちゃったのよ。強くなりすぎたとこってキモい。
882無党派さん:2005/09/24(土) 10:33:32 ID:SghzWdNO
どうしても城内実が嫌いでほっとけない
883無党派さん:2005/09/24(土) 11:36:38 ID:dfyCnFtD
倒閣を目論んでいたわけでもないのに、青票って・・・・・城内は野党と意を同じにしてどうするんだよ
そういう時は棄権するんだよ。知らなかったのか?????
青票投じて離党するならともかく、結局県連公認もらって野田と同じことして、思い上がりも甚だしい。
賛成したら絶縁すると言ってきた大樹の会の人は城内を一生面倒見てやれ

884無党派さん:2005/09/24(土) 11:49:22 ID:1RmILMZD
>>882
次スレタイは
どうしても城内実を好きになれない。スルーできない。
キボヌ。
885無党派さん:2005/09/24(土) 11:50:31 ID:QJYmF1Tg
>>883を読み、
テレビ出演はもしや大樹会へのあてつけかと思ってみたり。
886無党派さん:2005/09/24(土) 11:54:14 ID:pbXbpe8v
城内はバカ。政治センス皆無。
まあ、外務省の役人はバカが多いという見本。
887無党派さん:2005/09/24(土) 12:00:25 ID:BxGHvWW0
>>886
そういう一括りにした物の見方しか出来ないのも馬鹿。
888無党派さん:2005/09/24(土) 12:23:32 ID:ohNJ3y+9
キウチを惜しむ人がそれなりにいるのは、やつの国家観、歴史観故だろ。
片山と同じ土俵じゃ勝負にならん。しかし歴史認識で勝負を挑めば片山を
崩せるかもしれないよ。保守化右傾化は変わらないと思うからね。
4年後に激突することがあれば、靖国の問題や東アジア外交を主題に堂々と
論戦を挑めばいいじゃん。片山なんて靖国参拝の是非を聞かれたら歯切れ悪かった
もんね。
討論というのは相手を言い負かしたものが勝ちなんじゃないよ。聞いてる
有権者にメッセージを伝えられたものが勝ちなんだよ。
真っ向勝負できる男になって戻ってきてほしい。
889無党派さん:2005/09/24(土) 12:50:38 ID:YHjTgO5k
キウチは除名?・・・・藤井は落選でも除名ってことだけど。
890無党派さん:2005/09/24(土) 12:56:18 ID:dfyCnFtD
>>889
除名だろ?
落選して免れるというのは辻褄が合わなくなる。
野田と同じことやってんだから。
891無党派さん:2005/09/24(土) 13:06:07 ID:1r8ZmFrJ
「大樹の会」って、そんなに恐れおののく程の票は持ってないのに(今回の選挙や過去の参院選見ても)
どうして城内さんが(その他の反対派含む)票目当てで反対したとか言われるのか、よく分かりません。
今まで生きてきて、郵便局長が選挙のお願いとか来たことないし、ひつこいとか聞いたことないです。

選挙に勝つ、票目当てなら層化の喜ぶ事したり、今回の雰囲気なら小泉首相の喜ぶ事したりするのが
手っ取り早いと思うのですが・・・。
しかも、「大樹の会」の集票力は、城内さん自身が前回の選挙で分かっていた(つまりそれほどでもないと)と思うのですが・・。
その点、みなさんはどう考えますか?
892無党派さん:2005/09/24(土) 13:30:45 ID:VbfpIfB7
普通にしてればハンサムなのに人柄の悪さが邪魔してるね。
893無党派さん:2005/09/24(土) 13:35:20 ID:dfyCnFtD
>>891
こういうことがわかっていなかったから、城内は落ちた。
信念をもって反対するなら、即離党するだろう。
解散→選挙になるとは全く予想していなかったわけで、先見の明がなく
選挙前半は余裕をかましていた。
894無党派さん:2005/09/24(土) 14:42:12 ID:afixMvtg
>>892
同感。ぜんぜんいい男に見えない。
人柄が表に出ている。
895無党派さん:2005/09/24(土) 14:51:37 ID:dfyCnFtD
官僚としても
議員としても
すべて中途半端。
たいした実績もないし4年後はすっかり忘れられていると思う
静岡からは出られないしな
896無党派さん:2005/09/24(土) 15:36:24 ID:Bvvy66Qi
ある意味城内ほど恩人たちに迷惑をかけた政治家はいないんじゃないか?
落選して本当によかったよ。
これ以上安倍さんにたかるのはやめてほしい。
897無党派さん:2005/09/24(土) 15:46:09 ID:dfyCnFtD

城内はなんで議員宿舎に入らず、高級マンションの33階になんか住んでたのか?
898無党派さん:2005/09/24(土) 17:34:20 ID:E6EHRIVx
>>897
あそこも宿舎だよ
キウチは好きじゃないけど、事実誤認はやめとこう
899無党派さん:2005/09/24(土) 19:51:55 ID:iIScfp1K
城内さんのHPってここだよね。
ttp://www.m-kiuchi.com/

「ご支援ありがとうございました」ってどういう意味?
かなしすぎ・・・
900無党派さん:2005/09/24(土) 21:55:42 ID:XymfoRg5
ネタ1  欽ちゃん走り
ネタ2  親がギリシャ大使
ネタ3  嫁さん
ネタ4  ザ・ワイド

イディオム1 「安倍ちゃんの顔に泥を塗った」

どのネタではじめて、どういう順番でループさせますか?今日は?


901無党派さん:2005/09/24(土) 22:09:38 ID:1RmILMZD
次スレ

どうしても城内実が好きになれないシカトできない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127567293/l50
902無党派さん:2005/09/24(土) 22:42:07 ID:u8sdf0gh
http://rep.sanae.gr.jp/nagatacho/6000_116.html

国会議員だった城内が貧乏なわけねー、と批判されてたし、俺もそんなに
金ないもんかねと思ってたが、どうやら議員は支出が半端じゃないらしい。
これ、余程の実力者じゃないと、議員の給料その他の手当てを含めてもアシが
でるんじゃないかと思うくらい。
親父さんだっているし、食うや食わずなんてレベルではないだろうが、それでも
議員生活になってからラクじゃないのはマジっぽい。
自分を含めて言うんだが、無知ってのは恥ずかしいな・・・。ちょっと反省してる。
903無党派さん:2005/09/24(土) 23:01:58 ID:8lOrHjYD
>>902
タイゾーにメールしてやってくれ。
904無党派さん:2005/09/24(土) 23:20:13 ID:KOu/hLQ8
>>902
それね、なんていうか・・・少なくとも間に受けないほうがいいと思うよ。
議員さんは思ってるよりお金を使うっていうのは事実なんだけどね。
905無党派さん:2005/09/24(土) 23:39:52 ID:QJYmF1Tg
>>904
そだね。リンク先では通信費月100万円には触れてないし。
寺田学のHPでも内訳書いてたけど自分で使えるのは20万円くらい
といってた。
多いとか少ないとかじゃなく、落ちて何週間もお金がないって
テレビで泣いて訴えつづ(ry
906無党派さん:2005/09/24(土) 23:55:29 ID:+/ENhHfj
城内いいかげんに市ね
907無党派さん:2005/09/25(日) 00:12:33 ID:2U0trWuZ
ウッキー!悔しい片山さつきなんじゃあの感じの悪さ。
受かったら一気に豹変だね。
908裏事情通:2005/09/25(日) 00:46:01 ID:XrqYriYy
>>902-905
とにかく知らないようだから
城内パパの財力について教えてあげる
城内パパの後任の国松警察庁長官が自宅の高級マンションから
出てきた時に狙撃されたは、周知の事実だ。
その国松長官の自宅の登記簿を取ったのが
悪名高き「噂の真相」だ。その時、登記簿には
抵当がひとつも打たれていなかったそうだ。
これは、どういうことか、というと時価9000万円の
マンションを現金で一括で買ったということだ。
いくら警察庁トップと言えども、現役国家公務員が
9000万円のキャッシュを普通支度できるわけがない。
ということは、城内パパを含めて警察トップという地位は
普通では考えられない利権に与れるということだ。
実の生活が苦しいというのは、三文芝居といわれる所以である。
909無党派さん:2005/09/25(日) 00:49:30 ID:xeVJNFfJ
>>908
まぁ家は裕福だとは思うよ。
だからといって、城内が親を頼るかどうかは分からん。
910無党派さん:2005/09/25(日) 00:51:52 ID:PTaO3N++
城内はクソ。
911無党派さん:2005/09/25(日) 01:02:17 ID:x4Vo/gjV
自分の政策だけを真面目にアピールしてりゃ支持者もたくさんいるだろうに。
なのに貧乏アピールばかりしてる。感情に訴えた方が好感度上がるとでも思ってんのか。
郵政反対うんぬんよりこういうことやってるから叩かれるんだと思う。
安倍の下で若手タカ派をやってりゃ将来有望だったと思うんだけどな。
912無党派さん:2005/09/25(日) 01:09:29 ID:/nnIKgem
こいつは最低
913無党派さん:2005/09/25(日) 01:13:55 ID:1PPHEzm6
ちょっと前から気になっていたのですが、城内さんとお父さんってうまくいって
るんでしょうか?(親子なのに言い方悪いですが・・)
ほら、疎遠な親子関係ってあるじゃないですか。
確か、城内さんは政治家なりたいってお父さんに言ったら反対されたって言ってた。
でも、熊谷代表と選挙で戦う事になって、自民に比例1位に回ってくれって言われて
悩んでいたら、お父さんに「選挙区で戦え」と叱咤激励された、というのをどっかで
読んだことがあるんだけど・・・。
914無党派さん:2005/09/25(日) 02:05:03 ID:NNssC1sl
新人がいきなり比例1位なんてもらえるの?
915無党派さん:2005/09/25(日) 02:07:09 ID:9vaMu3Jn
今回もらった婆さんがいなかったっけ?
916無党派さん:2005/09/25(日) 02:08:44 ID:xeVJNFfJ
藤野?
917無党派さん:2005/09/25(日) 02:09:57 ID:9vaMu3Jn
そろそろ「叩きの方程式」に入るかな?

942 :無党派さん :2005/09/24(土) 22:17:43 ID:XymfoRg5
ネタ6 親が警察庁長官で私物化させた最悪な評価だった
ネタ7 嫁がブス
ネタ8 子供が片山さつきの顔写真を踏みつける
ネタ9 東京のマンションは家賃20万
ネタ10 部屋に薄型テレビがある

イディオム2 「帰国子女入試、外務省裏口」

今日はどういう順番でループさせましょうか?

ネタ11 「寝返り」のほかに「戦闘モード」というアビリティがある
918無党派さん:2005/09/25(日) 02:13:48 ID:1PPHEzm6
>>914
記憶がごちゃごちゃになってて、もしかしたら間違ってるかもしれないんだけど、
当選確実な順位だったのは確か(多分1位だと思うのですが・・・)。

城内さんは、自民党の公募で選ばれて静岡7区から出馬する準備をしていたのに、民主党
の熊谷さんが保守新党の党首となり、与党となった為(このあたり私も自信無い・・・)
自民党としては、同じ選挙区である静岡7区で城内さんを公認できなくて、そういう事情
があったので、前回の衆院選で「比例上位」って言われていたような・・・。
でも、城内さんはそれを断って無所属で戦った。

だから、城内さんって自民党の公募で選ばれた生粋の自民党員なのに一度も自民公認で
選挙した事ないんだよね・・・(涙)。

919無党派さん:2005/09/25(日) 02:16:25 ID:ktBLbHCS
>>1
ほら、アレ!
バガボンドに出てくる落ち武者。

あいつらいい味だしてたじゃん!!


ま、、、小次郎に切られちゃうわけだけど。
920無党派さん:2005/09/25(日) 03:03:04 ID:K85zcTS3
こいつ余計な事言いすぎるよね。
自分をビッグな人間に見せようとしてるんだろうけど、まず第一声が
「次は寝てても当選って言われてたんですよ!!!!」
って実際どうかは知らんけど、そんなこと言うなって思った。
あれが第一印象でなんだこいつ?って思った。
921無党派さん:2005/09/25(日) 03:07:27 ID:9vaMu3Jn
ネタ4  ザ・ワイド


ネタ4できましたか。
922うp職人:2005/09/25(日) 04:58:04 ID:XrqYriYy
>>873
http://up.gazoubbs.com/gabb/up100/upload.cgi?mode=dl&file=2267
実大いに語る
DLKey:kiuchi
この頃直ぐに通報されて削除されてしまうので
早めのダウンロード・保存をオススメします
923無党派さん:2005/09/25(日) 06:14:21 ID:EUw9SOkW
どうでもいいが、もう落選したんだからな
924うp職人:2005/09/25(日) 06:37:26 ID:XrqYriYy
>>921
ネタ4はもう無い。その前日のバトルが詰め込んである
http://up.gazoubbs.com/gabb/up50/upload.cgi?mode=dl&file=1749
実&さつきのバトル
DLKey:katayama
http://up.gazoubbs.com/gabb/up100/upload.cgi?mode=dl&file=2270
実の貧乏物語
DLKey:minoru
↑新聞に載っている片山を子供が無邪気に踏みつけたという
名場面入り。
925無党派さん:2005/09/25(日) 11:08:11 ID:UwveSGa3
>>922
再うpできませんか?
あそこだと、(通報以前に)ろだが流れるのが早くて...orz
926うp職人:2005/09/26(月) 04:51:08 ID:7HVyXGOU
http://up.gazoubbs.com/gabb/up100/upload.cgi?mode=dl&file=2281
実大いに語る
DLKey:kiuchi
ダウンロードするのも良いけど、かな〜り城内には
がっかりさせられると思うよ。
10の質問で「小泉の仕打ちはひどいと思うか?」の答えで
×を出していた。かなりぶれているな。多分安部幹事長代理からの
電話で2年後の参議院選への出馬を打診されたんだと思う。
最後の方で落選して良かったとも言っている。
子供と接する時間が増えたって・・・
人間として一回りもふた周りも大きくなるための時間だって・・・
927太蔵:2005/09/26(月) 06:05:37 ID:AtJHlw3s
落選かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺は勝ち組みwwwwwwwwwwwwwwwwwww


928無党派さん:2005/09/26(月) 11:56:34 ID:+tSIeOHG
ここって静岡7区住人いっぱいいる
地元しかわからないネタってあるよ
つー私もそうだけど
ひそかに大ウケ
929無党派さん:2005/09/26(月) 12:00:45 ID:Ii6+aVRO
だね
外の土地から外観だけみてアレコレ言われてもねぇ・・・
930無党派さん:2005/09/26(月) 13:13:03 ID:ztAj3Eqo
>>929
市議会議員、県議会議員なら文句は言わんが、
国会議員は日本全国に関わること。

何を甘ったれたこと言ってるんだ?
まったく、こんな質の悪い選挙民がいるから、
城内みたいなボンクラを国政に送り出しちまってたんだな。

少しは反省しなさい。
931無党派さん:2005/09/26(月) 13:52:49 ID:Ii6+aVRO
>>930
反省したいけど、国政送り出した時には地元民じゃなかったさ
けど昔からいる人に聞くと、前回と明らかに人格変化してるって
とはいえ、見極められなかったのは地元の責任だね

932無党派さん:2005/09/26(月) 14:04:10 ID:q32V6V20
>けど昔からいる人に聞くと、前回と明らかに人格変化してるって

追い詰められて本性が出たの
933無党派さん:2005/09/26(月) 15:18:50 ID:ztAj3Eqo
>>931
それなら静岡7区の人たちは被害者というわけだ。
人格まで見極めるのは酷な要求だしな。

これは失礼した。申し訳ない。
934無党派さん:2005/09/26(月) 16:34:58 ID:+tSIeOHG
ついでに言うと
元気 やる気 いわきノブ子も
静岡にいた
国際海洋高校の理事長で
選挙に出て落選
生徒が覚醒剤事件を起こし
国際開洋高校に改名

佐藤ゆかりも中高静岡だ
935無党派さん:2005/09/26(月) 18:58:50 ID:0aweNiXS
>>924
片山さつき、すっごい感じ悪い!!
936無党派さん:2005/09/26(月) 19:00:30 ID:/fS6OGCb
>>926
乙です。見られなかったけど…
文字だけでも伝わってくるものがあるな。

>最後の方で落選して良かったとも言っている。
>子供と接する時間が増えたって・・・
>人間として一回りもふた周りも大きくなるための時間だって・・・
もはやこいつが何言っても白々しく思える。
どうせ同情票集めか好感度UP作戦だろうという感じ。
937無党派さん:2005/09/26(月) 19:03:37 ID:COsYEPt9
銃殺しろ!
938無党派さん:2005/09/26(月) 19:10:43 ID:5AftmdN9
城内さん、片山が墓穴を掘るのを待ってなよ。
遅かれ早かれ片山は何かを仕出かしてクビになるからさ。
939無党派さん:2005/09/26(月) 19:48:27 ID:RaCKDZdH
>>934
佐藤ゆかりたん、↓ここの表記は東京人だぞ!!
 ttp://www.y-sato.org/pro.html
940無党派さん:2005/09/26(月) 19:50:24 ID:RaCKDZdH
すんまそ!!不二聖心女子学院高等学校って静岡ジャン!!
 〒410-1126 静岡県裾野市桃園198
941925:2005/09/26(月) 21:38:24 ID:UzCkhtxt
亀レスですが・・・
>>926
無事ダウソ出来ました。
最初の質問で、気持ちに揺れがあるのが十分伝わって来ました。

本当にthxです。m(_ _)m
942無党派さん:2005/09/26(月) 21:43:45 ID:dmzK85D5
参院出馬ってマジかよ!?
安倍はとことん甘ちゃんだな…。
こんな根性悪、除名すればいいのに。
荒井と一緒でいつかきっと裏切るぞ。
943無党派さん:2005/09/26(月) 21:44:44 ID:6xDHy1U2
うp職人タン・・

実の貧乏物語 をリクエストします。
      
        お  ね  が  い
944無党派さん:2005/09/26(月) 21:44:52 ID:fmXt/iP5
>>938
同意。あの女は長くは持たない。城内は時間が経つのを待てばいいのだよ。
945非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 22:12:52 ID:Q4RLv+Dd
 >>940
 ほんとだ。だったら、ゆかりたんが静岡から出れば
よかったのに。不二聖心ってことは、結構いいとこの
お嬢なんじゃないの
 逆に、殺気が岐阜から出たら、通産OBの松田岩男
や棚橋jrも、通産のDNAで大蔵OBを真剣に応援す
る気にはなれんかったろうし、聖子のじいちゃんも大
蔵官僚だったし、間違いなく撃沈してたろうなw
946無党派さん:2005/09/26(月) 22:16:02 ID:agoh4Prr
>>945
ヒント:目には目を、歯には歯を

元外務官僚には、元財務官僚を
ブス上智卒には、美人上智卒を
947非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 22:26:16 ID:Q4RLv+Dd
 あー、なるほど。うまいこといいますね
 それと、ころっと忘れてたけど静岡には大蔵OBの
柳沢伯夫がいましたね。
 柳沢と言い、知事と言い、今の静岡政界は掛川西の
天下か?斉藤一族の栄華も今は昔だし
948無党派さん:2005/09/26(月) 22:26:46 ID:/xZDySkJ
>>940
不二聖心女子学院って全寮制で全国から良家の子女が入学する学校だろ。
皇后陛下の母校の聖心と同じ系列だが、正真正銘のお嬢様が集まる学校だよ。
949無党派さん:2005/09/26(月) 22:34:44 ID:zLN0REw9
衆議院選に出馬した連中だから当落関係なく除名するみたいだな


城内さらば
950うp職人:2005/09/26(月) 22:44:24 ID:7HVyXGOU
951無党派さん:2005/09/26(月) 23:58:40 ID:8SIycv20
>>950
943じゃないけど、ありがとう。
やはり城内への感想はまちがってなかったと確信した。
952無党派さん:2005/09/27(火) 00:25:03 ID:kAFhpT7d
うp職人タン ソンクス!

まだ落ちてなかった!
953無党派さん:2005/09/27(火) 02:46:14 ID:3VPgBIKP
久しぶりに見たらワロタワロタ
954無党派さん:2005/09/27(火) 13:02:23 ID:9zP6BpSi
除名希望(^ω^)
955無党派さん:2005/09/28(水) 12:35:25 ID:iRVSC7zL
どうでもいいことだが、このスレタイって古文単語をゴロで覚える奴の受験参考書が元ネタ?
956無党派さん:2005/09/28(水) 16:31:01 ID:kuABHDs7
嫌いだし、ほっとける
957無党派さん:2005/09/28(水) 16:37:15 ID:cUFgYO8z

もう無理、片山のほうが、空気読めるし、業界団体かためられちゃうね。
県会議員にでもなれ、城内
958無党派さん:2005/09/28(水) 16:48:12 ID:kuABHDs7
小泉の執念と世間の空気を見抜けなかったのは痛かった
959無党派さん:2005/09/28(水) 17:01:37 ID:fKzW1j15
今日あたり、代表質問のビデオ見ながら感想語るんじゃないかと期待
960無党派さん:2005/09/28(水) 17:10:52 ID:mvmXVpAL
こんなのはすでにゴミと同じ。どうでもいいだろぉ
961無党派さん:2005/09/28(水) 17:24:32 ID:wg8XUGza
小泉のタイゾーを見る目が甘いこと、甘いこと。
城内もアベチャンに、こんな風に可愛がられて増長したんだろうな。
962無党派さん:2005/09/28(水) 18:48:06 ID:IQR5/F61
最近テレビ出ないね。貧乏ネタも飽きられたら今度はどんな作戦でくるんだろ。
963無党派さん:2005/09/28(水) 21:11:49 ID:DFjvm6LY
貧乏っつっても全然貧乏じゃないこと知っててワイドも
取り上げてネタ提供してくれたんだろうなあ
964無党派さん:2005/09/28(水) 21:26:02 ID:xYrJUNLZ
このスレが活発なおかげで城内が全然風化しねーな
965無党派さん:2005/09/28(水) 21:33:00 ID:wg8XUGza
ザ・ワイドで、片山に暴言吐きまくった性で、性格悪とか2重性格とか言われて落選。

国会に出たら、片山の方が性格悪だったって喜劇だね。
966無党派さん:2005/09/29(木) 00:28:49 ID:By1UttUn
落選議員への興味なんかすっかり薄れてしまったね。
967無党派さん:2005/09/29(木) 00:45:05 ID:TZs/yJ7j
私は、まだ興味ある。
城内さん、テレビに出るなり、ホームページ再開するなり、近況報告して!
968無党派さん:2005/09/29(木) 00:54:31 ID:GeDYDj0x
4年は長いな。
持ちこたえられるのだろうか?
969無党派さん:2005/09/29(木) 01:56:32 ID:bVDEbTjP
966はこのスレを毎日チェックして書き込んでいるに1000ぺリカ
970無党派さん:2005/09/29(木) 04:54:27 ID:s8PmtBzc
復活して欲しい
971無党派さん
性悪女を退治するまで頑張ってくれ!!