【はたらく】細田博之【おとうさん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
細田おとうさんを応援しよう

公式ホームページ
http://homepage1.nifty.com/h-hosoda/
2無党派さん:2005/09/14(水) 20:46:38 ID:kmSlznZb
2なら官房長官留任
3無党派さん:2005/09/14(水) 20:51:27 ID:AEHj1xac
三宅久之御大に「二日酔いの窓際族みたいな顔しやがって(笑)」と絶賛された、

日本一クールビズの似合わない男、はたらくおとうさん(激笑)頑張れ
4無党派さん:2005/09/14(水) 20:52:22 ID:D/sPaPPF
田中真紀子にいつも下痢しているみなたいな顔を揶揄された。
5無党派さん:2005/09/15(木) 00:23:55 ID:XEgj9DJX
おや、細田スレひっそり復活ですな。
前のスレはいつのまにか消えてて、選挙が近づいた途端に出てこなくなった本人そのまんまだったね(笑)
6無党派さん:2005/09/16(金) 19:58:22 ID:x9xzQrnE
おとうさん、官房長官続けられるかな
7無党派さん:2005/09/16(金) 20:06:45 ID:810mDqM8
おとうさんはギョロ目の細田吉蔵
8無党派さん:2005/09/17(土) 04:30:26 ID:/lRoJOS1
おれ、はっきりいって自民支持じゃないんだけど、細田のとっつあんはいい。憎めねえ。
小泉は実に老獪だ。
9無党派さん:2005/09/17(土) 06:13:36 ID:U2+MpuqB
スレ復活おめでとう(*´∀`)

クールビズが似合わないところがまたいいのですW
でも時々素敵な時もあると思うです・・・
10無党派さん:2005/09/18(日) 13:57:57 ID:HGes8jvL
待ってました、スレ復活!
留任してほしいなー
11無党派さん:2005/09/18(日) 14:02:13 ID:MOb8PLPx
このおじさん何気に好きだな。
12無党派さん:2005/09/18(日) 16:33:51 ID:3qdWhURY
>>10
フォ――――――――――――――――――――――――――――ッッ
13無党派さん:2005/09/18(日) 16:38:33 ID:+vPGvyy8
クールビズ…沖縄のかりゆしウェアの時は似合ってた。
14無党派さん:2005/09/19(月) 11:19:02 ID:3wbi6+8W
ピアノを弾いてる姿を見て、なんかいいなぁって思いました。
色気があって好きです。
15無党派さん:2005/09/19(月) 11:27:21 ID:3wbi6+8W
しかも、弾いてた曲が『乙女の祈り』でした。
16無党派さん:2005/09/19(月) 11:27:26 ID:B1B8m+Gs
ポストを百合子が狙ってますので、気をつけてね
17無党派さん:2005/09/22(木) 02:45:48 ID:5K1+kxzK
続投とのことで今からおとうさんのウォームビズが楽しみです。
さすがに秋冬物は渋い系多いですし(でもおとうさんが自分で可愛い系選んでしまったらアレだけど)
18無党派さん:2005/09/22(木) 02:49:28 ID:gYwEVklj
ウォームビズか〜〜。
19無党派さん:2005/09/22(木) 22:18:15 ID:AhvxeewJ
続投おめでとうだね。
社交ダンスもすると聞いたが、本当?
ウォームビズで洒落たおとうさんもいいけど、ワイシャツに黒い袖カバーの公務員スタイル(?)が似合いそう。
指サックも付けてね。
あと、パジャマは青と白のストライプが似合いそう。
20無党派さん:2005/09/22(木) 22:23:04 ID:/YzSAlmr
ご尊父の細田吉蔵元代議士は健在なの?
21無党派さん:2005/09/22(木) 22:27:56 ID:j01Gty0E
なんだかとってもらしいHPだなw
22無党派さん:2005/09/22(木) 23:32:57 ID:WTpepjbA
>>20

現在93歳でしたか、小耳に挟んだところでは大変お元気だそうです。
長生きしそうな家系ですよね。
23無党派さん:2005/09/22(木) 23:34:59 ID:qVRixGY7
細田さんて市役所の課長くらいの風貌。
24無党派さん:2005/09/22(木) 23:47:00 ID:9U5+SUA8
俺この人の選挙区出身なんだけど、なんで官房長官になれたかわからん。
25無党派さん:2005/09/22(木) 23:52:49 ID:GA+XGliN
福田が辞めた時、副長官だったからw
26無党派さん:2005/09/23(金) 00:24:46 ID:+xDL67rG
う〜ん。

昔の女子高生に、「かわい〜いい」って言われちゃいそう。
27無党派さん:2005/09/23(金) 01:55:42 ID:deOTaq+3
>20
>22
確か、自民党との会派の名前だったはずだけど(今も所属してる人っているの?)
「自由国民会議」ってのの、代表を今してるんだよね?

ってことは、自民党員じゃないのかなぁ?
28無党派さん:2005/09/23(金) 11:16:42 ID:PBTlxtEJ
来週でクールビズも見納め。
閣僚の中で一番軽装が似合っていたおとーさんだけにスーツ姿に戻るのは残念。
いちど和服姿が見たかったなー。ピンク色のシャツも着てほしかったなー…
29無党派さん:2005/09/23(金) 11:36:26 ID:hMujrR3z
ピンクのシャツは母さんとカブるなあ

・・・はっと! ペアルック、ペアルックなのか!?
30無党派さん:2005/09/23(金) 19:03:07 ID:6paV45sc
公式サイトの花と一緒に写ってる写真がいいな。
31無党派さん:2005/09/23(金) 19:28:53 ID:lGr8b5Ff
>>21
何だかとっても「やらしい」ホームページだな…
と読んで、びっくりして確認しちゃったよw
凄い素朴で良いね。手作り感が何とも憎めない。
32無党派さん:2005/09/23(金) 23:04:42 ID:NaFgYnjm
 気になってホームページ 見てきたよ
 なんか、すごくい〜い感じだね。
 なかなかこういうのないよ今時。
 
 これからも 地味にがんがれ!
33無党派さん:2005/09/23(金) 23:21:17 ID:r1zuHJ63
この人、身長いくつあるの?
34無党派さん:2005/09/24(土) 00:42:31 ID:yPu5ZjAN
この記事によれば177センチだそうな。


 昨年5月に就任以来、“政府の顔”になった細田長官だが、当初記者会見のたびに自民党や周囲が気に
したのは、テレビ画面で「伏し目がち」に映り、それがひ弱さのイメージになっているとの指摘だった。細田
長官は身長177センチ、前任の福田康夫長官に比べ7センチほど高い。ちなみに小泉純一郎首相は169
センチである。「伏し目の秘密」は小泉政権になって以来、官邸会見場の演台の高さは100センチ。そのせ
いで長身の細田長官が手元の資料をのぞき込む時、極端に前かがみになっていることに理由がある。とい
うわけで以来、演台の高さを修正、5センチ上げたのである。
35無党派さん:2005/09/24(土) 02:35:01 ID:1S2lgW1G
http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/89.html
この写真では、細田と谷垣が同じくらいに見えるね。
あとチビ太こと麻生はチビではなかったんだな。
小泉よりやや高いし。
36無党派さん:2005/09/24(土) 16:46:24 ID:h7Bc/JSv
谷垣は「白ブリーフの帝王」だが、
細田は「白ブリーフの権威」?
37無党派さん:2005/09/24(土) 16:53:06 ID:eRio4+Mm
「柳に風」ってこの人のためにある言葉だよね
38無党派さん:2005/09/27(火) 23:59:07 ID:5yihLJDa
寒いからクールビズ終わったのかしら?ネクタイない方が好きだな…
39無党派さん:2005/09/28(水) 00:02:07 ID:SWJlOmYi
福田康夫って170もあったんだ。
160ぐらいだと思ってた...
40無党派さん:2005/09/28(水) 00:32:33 ID:1J99URq+
小泉さんは飄々とした男を官房長官に使うのが好きだな。
福田さんはちょっとまるで人ごとのようで素っ気なかったけど
細田さんは少し優しい感じだ。
41無党派さん:2005/09/28(水) 00:42:11 ID:zTVwC2Uo
ETF長者で政界の「ひろゆき」でピアノひけると。
ウオームビズ似合いそうだから楽しみ。留任してくれ。
42無党派さん:2005/09/28(水) 22:57:10 ID:ou7wqs7R
公式サイトの励ます会のスピーチ見たら、政治家らしく力強いスピーチだった。
でも、元気がなくボソボソ喋る細田さんのほうが好きだ。
43無党派さん:2005/10/01(土) 00:44:22 ID:W5g4ejM1
細田長官て実務に長けるの?
後藤田レベルを求めるのは酷だが福田並みにないと、内外情勢からして厳しいかなと
44無党派さん:2005/10/01(土) 09:13:55 ID:dKtLM841
長身、東大卒、通産省、アメリカ留学、二世議員、ピアノ、英語力、、、、、

感じさせない さりげなさ
45無党派さん:2005/10/01(土) 09:23:32 ID:DMcvuoJ6
もと さきがけだろ
46無党派さん:2005/10/01(土) 10:39:52 ID:l6YMOUdg
>>45
一文字違いの「園田博之」と思われ
47無党派さん:2005/10/01(土) 10:40:53 ID:Nyaa9L0w
小泉政権を打倒しよう!
48無党派さん:2005/10/01(土) 18:50:53 ID:j0WT8HKj
>>44

ほんと、さりげないよね。
コントラクトブリッジが趣味とあったが、知的なゲームなんでしょうね。
これからも頑張って欲しいよ。
49無党派さん:2005/10/07(金) 22:16:17 ID:fnWtjgaV
age
50無党派さん:2005/10/09(日) 21:06:50 ID:iiJsH1Cf
おとうさん留任はなしなんだろうか
51無党派さん:2005/10/10(月) 00:17:41 ID:FyZSjYrt
政界一チェック柄の似合う男
52無党派さん:2005/10/10(月) 14:59:54 ID:Gq0cDQPQ
千円くらいで売っている麻の縦縞パジャマも似合う。
53無党派さん:2005/10/12(水) 22:39:14 ID:X9gq18Un
グンゼの安めの白ブリーフも
おとうさんが穿いていると
清潔感に高級感が漂う。
全くダサさを感じさせない気がする。
54無党派さん:2005/10/12(水) 22:41:29 ID:iahka6GK

で、みんなは細田おとうさんにどのポストに就いて欲しい?

55無党派さん:2005/10/12(水) 22:49:29 ID:7RNSS9x3
細田官房長官のお陰で、どれだけ自民党が得をしたか貢献は大。

なぜなら彼の茫洋とした語り口、過激な発言は皆無。
親分の小泉総理の危機を何度、あのソフトな口調で制御してきたか。
過激なマスコミ記者も、突っ込みようのない会話。
そして何を云われても、絶対にキレない官房長官。

国民から見て少し頼りないけど、心から信頼出来る典型的な政治家です。
あと一年ですから留任でいいと思います。
56無党派さん:2005/10/12(水) 22:49:36 ID:rK41qZTM
愛着がわいてきた
この前鴻池さんにメチャクチャ言われてたけど
57無党派さん:2005/10/12(水) 22:51:54 ID:iahka6GK

鴻池さん個人的に好きだけど、口だけのとこがあるからなあ
58無党派さん:2005/10/12(水) 23:12:19 ID:1TvBMGmj
改革黒糖饅頭を持ってくるところがすばらしい!
59無党派さん:2005/10/12(水) 23:33:42 ID:G3Q1VLib
官房長官に留任してほしいけど、もう少しカラーを出してほしい。
この人、元々は中国より台湾寄り。アジア政策には一家言あるのに、
官房長官の職務上、個人の考えを押し殺しているところがある。

日本は対中政策を微妙に変えようとしているところ。
今の人畜無害キャラはそれはそれでいいけど、ツクコマー東大ー通産省の
その頭脳で冷静に外交や安全保障、この国の行く末を語るような
違う一面を見せてほしい。
十分、ポスト小泉の資格アリと思うが遠慮しすぎでは…
60無党派さん:2005/10/12(水) 23:42:28 ID:FSequWXw
この人は、まじめに仕事してそうで好感持てるわ。
61無党派さん:2005/10/12(水) 23:47:55 ID:LQsfLmWu
>>59
>元々は中国より台湾寄り
そうなの?どっか書いてある?
62無党派さん:2005/10/14(金) 00:21:19 ID:6dJyu+Ty
ピアノマンに似てる
63無党派さん:2005/10/14(金) 02:24:12 ID:oFEPBC5U
13日の参院、おとうさんかっこよかった(*´∀`)
顔上げて喋るとなかなかいい男だ
64無党派さん:2005/10/15(土) 11:08:46 ID:DWB2E/es
>>53

おとうさん、ブリーフなの?
縦じまのトランクスが似合いそうなのに。
小泉の方がブリーフって感じがする。
65無党派さん:2005/10/16(日) 22:47:07 ID:o1wTOXLY
>>64
真面目なおとうさんは、汚れのない純白しか愛さないのよ!
66無党派さん:2005/10/16(日) 22:53:39 ID:N/NzbWUI
>>56
鴻池なんて口先親父はスルーで
67無党派さん:2005/10/16(日) 23:26:50 ID:jvdnPPWh
おとうさんのHP、接続しようとしたらオフラインになっちゃう…
68無党派さん:2005/10/17(月) 22:09:08 ID:O8oeey42
留任できるか、まじで心配。。。
69無党派さん:2005/10/20(木) 23:44:41 ID:9sZ9RAeo
留任きぼん

傾き者揃いの小泉内閣に、おとうさんのような普通に真面目なおじさんがいるってのがまたイイ
70無党派さん:2005/10/24(月) 23:11:10 ID:07XtIqPw
>>67
今時この作りかよというサイトだが、
田舎じゃブロードバンドじゃない人もいるだろうから、田舎に優しいサイトなのかも。
71無党派さん:2005/10/25(火) 01:10:28 ID:9SkKruL8
>>70
郵便以外もユニバーサルサービスでお願いしたいな
72無党派さん:2005/10/25(火) 01:32:24 ID:3KYzyiKo
就任直後と比べると、評価爆上げ状態だな。
なんつーか、説得されてみたいよな、この人には。
すげぇ、無茶なことでも、最終的にはそれが妥当とか思わせてくれそう。
73無党派さん:2005/10/25(火) 18:17:38 ID:dR7SkkZ1
次の改造で、何だか良くも悪くも強烈な人が大勢大臣になりそうだからな…。
見ていると落ち着くから、癒し担当大臣として留任して欲しい。
74無党派さん:2005/10/30(日) 02:19:32 ID:wM+rfg8v
いよいよ週明けには改造。留任したらおとうさんもポスト小泉の仲間入りかなあ…
75無党派さん:2005/10/30(日) 20:00:15 ID:FAQodp4i
コイツはウツ病なのか?それともろう唖?文盲?
コイツ相手にマトモなコミュニケーションを図ることは不可能って
感じだな。なに大臣かは知らんがもっとハキハキ喋らんか!
76無党派さん:2005/10/30(日) 22:16:24 ID:E9lKDLa9
ttp://www.kantei.go.jp/jp/nettv/promo/index.html

官邸のネットテレビ予告編におとうさんの姿も!!
かっこいいぞおとうさん(*´∀`)
77無党派さん:2005/10/31(月) 00:03:16 ID:wM+rfg8v
>>76
ちょっとしか映ってない!しかもボソボソ喋る様子も入ってないし…不満だ
78無党派さん:2005/10/31(月) 14:19:58 ID:0hZBWCWA
おとうさん、国対委員長おめ!
79無党派さん:2005/10/31(月) 14:49:40 ID:Sfbi5bvm
ひろゆきよかったねひろゆき
80無党派さん:2005/10/31(月) 20:11:55 ID:DC7SYyif
今度は国対委員長ですか〜
がんがれおとうさん!!
81無党派さん:2005/10/31(月) 21:53:19 ID:m3GmzrSR
国対かあ・・・
ちょっと畑違いのような気がする。
82無党派さん:2005/10/31(月) 22:05:22 ID:Vucc/Clx
おとうさん、応援するよ〜
83無党派さん:2005/10/31(月) 23:11:48 ID:HXSYFgIj
国対か…。すごいな〜。
84無党派さん:2005/10/31(月) 23:26:21 ID:tVmhoIFX
官房長官で姿が見られなくて寂しい・・・
めっちゃ安心感があって好きだった。
85無党派さん:2005/11/01(火) 01:38:24 ID:dHcPLh/A
おとうさんお疲れ様でした。
閣僚から無役になった同じ派閥の町村さんとくらべれば、小泉さんが
おとうさんのことを評価していたことがよく分かる人事でした。
麻生さんや小池さんのような下品な図々しさがあったら閣内で横滑りだったん
でしょうけど、その奥ゆかしさが細田ファンにはこたえられない反面、
歯がゆくて仕方ありません…
86無党派さん:2005/11/01(火) 01:44:21 ID:NmQR7OSX
いつの間にかひっそりと復活してる細田スレ
本人に似て慎ましやかだ(*´д`)
国体ということは今後、国会での活躍を拝めると言うことですね?ワクワク
87無党派さん:2005/11/01(火) 03:07:50 ID:CEVAoPsb
細田さんの素晴らしさがようやく解ってきました。
それなのにもうTVでは滅多にお目にかかれないとは…残念です。
これからはもっと応援します。
政界のたんぽぽですね。
88無党派さん:2005/11/01(火) 03:34:37 ID:7vgfh5Y4
とりあえず、おめでとうございます。
ノーネクタイの中年男って汚く見える人がほとんどなのに、細田さんはとっても可愛いです。
上品だからでしょう。
妹が細田さんのことを「明治時代の耐える妻みたいだ」って言ってましたが、
控えめな中にも芯の強さを感じさせるからでしょうか。
自分も今後テレビでお姿をなかなか拝見できないのが残念です。
89無党派さん:2005/11/01(火) 09:50:15 ID:6/wqZm4c
国対だから国会が始まればけっこうTVに映るよ
90無党派さん:2005/11/01(火) 10:52:55 ID:5zMrZCQm
単なる、二日酔いのよれよれの爺じゃないかW
スポークスマンとして世界に出せる器じゃない
91無党派さん:2005/11/01(火) 16:53:31 ID:QoRRAi6u
>>87
たんぽぽか、いいこと言うなあ。
92無党派さん:2005/11/02(水) 01:14:17 ID:rpg8p7ma
いや、見た目の慎ましやかさに騙されてはイカン!
あれで結構、・・・だったり、・・・・だったり・・・・
そういうところにも萌えるのだが。。。。。orz
93無党派さん:2005/11/02(水) 02:34:38 ID:PYY2yLeV
福田からこの人になった時は、色んな意味で物足りなかったけど仕事ぶりは真面目だね。

>長身、東大卒、通産省、アメリカ留学、二世議員、ピアノ、英語力、、、、、

知らなかった・・・
94無党派さん:2005/11/02(水) 04:57:39 ID:iv6515Q7
うん、そういうこと!
95無党派さん:2005/11/02(水) 07:15:59 ID:Lk2Ua9bl
福ちゃんが大好きだったからはじめ泣いてたけど、細田さんも大好きになたーよ。
96無党派さん:2005/11/03(木) 00:42:02 ID:Nr7+wOzi
おとうさんのエピソードってどっかにまとまってないかなあ…
留学中のことが丸紅ビルの写真展ん時ちょっと出たけど、
もっと色々読んでみたいです。
あんまし自分のことは語らない人なの?(それならそれでまた萌えるが)
97無党派さん:2005/11/03(木) 00:46:37 ID:T3q9nrvi
寂しいのでときどきで良いから来て下さい

細田官房長官語録 (Res:6)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1128229791/l100
98無党派さん:2005/11/03(木) 05:16:47 ID:Nr7+wOzi
99無党派さん:2005/11/03(木) 23:35:27 ID:1x4twHdh
>>96
今月の月刊自由民主にインタビュー出てるよ
100無党派さん:2005/11/04(金) 00:23:11 ID:8DxVhdDR
おとうさんの遺言(ソースはNHKサイトだけどもうない)

政府系金融機関の改革をめぐって、先週の経済財政諮問会議で、細田前官房長官が、
郵政民営化に伴って設立する郵便貯金銀行との合併も検討する必要があるという考えを
示していたことが明らかになり、今後、論議を呼ぶことが予想されます。

これは、1日公表された、経済財政諮問会議の議事要旨で明らかになったものです。それに
よりますと、細田前官房長官は、政府系金融機関の改革について、「そもそも、こうした
金融機関がいるのかいらないのかが問われている。郵政民営化でも、郵便貯金や簡易保険で
集めた資金の正しい運用先が問われている。政府系金融機関の改革と郵政民営化を、別の
ものと考えるのではない」と指摘したうえで、「日本政策投資銀行や中小企業金融公庫などを
すべて民業にして、民営化された郵便貯金銀行と早く合併させた方がいいのではないか」と
述べました。細田前官房長官は、31日の内閣改造で、安倍官房長官と交代しましたが、この
提言は、今後、論議を呼ぶことが予想されます。
11/02 07:55
101無党派さん:2005/11/04(金) 01:18:49 ID:v5Ny32K1
ひろゆきGJ。
102無党派さん:2005/11/04(金) 02:30:19 ID:ZKTvlTcO
>>98さん、
萌え〜
どうもありがとう!
103無党派さん:2005/11/04(金) 03:51:24 ID:dycUrx64
>>100
遺言いうなw
(コピペありがとう)
104:2005/11/04(金) 12:15:13 ID:8elCh/QE
幹事長代理が良かったんだが。
105無党派さん:2005/11/04(金) 16:04:43 ID:w/aeUqnJ
>>104
俺も幹事長代理で武部を監視していて欲しかったけど
「細田国対委員長」は総理の強い要望だからね
106無党派さん:2005/11/04(金) 20:50:49 ID:dycUrx64
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52981247&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52981246&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52976547&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52976546&cdi=0
これはクールビズん時のおとうさん。小池タソに選んでもらってる風。
なにげにすごくイイ表情するよね(*´∀`)

>>105
>「細田国対委員長」は総理の強い要望だからね

へぇ〜
107無党派さん:2005/11/04(金) 21:56:11 ID:JcbmXzKy
>>98 
うわぁ。見てよかったよー。
超さんくす。

108無党派さん:2005/11/04(金) 23:05:17 ID:bUAmLYYV
>>99
月刊自由民主11月号はインタビューじゃなくて手記でしたね。
ピアノを弾いているレアな写真、外人とブリッジにいそしむレアな写真も
掲載してました。手記は官僚くささの抜けない堅い感じの文章で
もっと脱線していろいろ語ってほしかったなー。
ま、そういう不器用さがおとうさんのいいところなのかな
109無党派さん:2005/11/05(土) 18:44:39 ID:kpB7muG2
10月13、14日の郵政民営化に関する特別委員会の時のおとうさんが好きだ。
委員会の時が、一番おとうさんの真骨頂を発揮しているとオモ。
ちなみに、後ろに座ってる麻生&谷垣の二人の動きも見ていて面白いぞ。
110無党派さん :2005/11/08(火) 16:57:42 ID:lkIVQ9Y6
月刊自由民主11月号手に入れました。
おとうさんの7歳の写真がかわい〜。
111無党派さん:2005/11/08(火) 21:16:16 ID:YWDjL3zl
>おとうさんの7歳の写真
うわ〜〜〜〜〜いいなあ
112無党派さん:2005/11/08(火) 22:55:21 ID:81eZtdSf
7歳の写真もいいけどコソボ視察の写真がイイ!!!!!足長くてびっくり!
ピアノの写真はもしかして自宅なのかな?
113無党派さん:2005/11/09(水) 19:28:09 ID:BTyOuIqu
自分の父親すら おとうさん と呼ばないのに
なぜかこの方をそう呼んでしまう不思議…
そういうオーラをお持ちですね。
114無党派さん:2005/11/10(木) 22:31:06 ID:T6ufQudO
月刊自由民主って年間購読でしか買えないんでしょうか?
115無党派さん:2005/11/11(金) 20:18:39 ID:cPkD9YQL
月刊自由民主11月号(おとうさん萌え号)
うpきぼん
116無党派さん:2005/11/11(金) 20:30:21 ID:dhczgFJH
>114
単品でも売ってます。書店で11月号の取り寄せを頼めば
2週間くらいで届くと思います。(ちなみに定価600円)
117無党派さん:2005/11/11(金) 20:50:14 ID:m09Po5oZ
ひろゆきファンて結構いるんだね〜。
でもカバの後の国対委員長も大変だわね・・・・。ガンバレ。
118114:2005/11/11(金) 22:15:23 ID:B+Solmwr
>>116

ありがとう。
注文してみます。
119無党派さん:2005/11/11(金) 22:18:47 ID:J7L3lj08
時折ネクタイに付いている、なんかキンキラしたのが気になる。
おとうさんなりのオシャレかな。たまに眼鏡も変えてるっぽい。
120無党派さん:2005/11/11(金) 22:25:09 ID:4zJw4zXQ
この人の国会での答弁淡々としてていいね
121無党派さん:2005/11/11(金) 22:46:48 ID:craNBF+X
国対委員長かぁ
ミンスの野ブタ佳彦に言い包められない様に頑張ってね!
122無党派さん:2005/11/11(金) 23:50:15 ID:peHfRaIp
細田前官房長官の置き土産〜郵貯銀・政府系金融合併案
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/50181358.html
>細田官房長官というと自称従軍慰安婦と会ったり(これについては賛否両論あるようで)、
>閣僚としてはじめてクールビズ姿で記者会見をしたり(笑)しましたが
>全体的に地味な印象でした。そこから民間委員や竹中金融相より
>過激な提案がでてくるのが、なんだか意外です。


実は脱いだら凄いんです(;´Д`)ハァハァ
123無党派さん:2005/11/12(土) 22:56:44 ID:FrbcYWRP
おとうさんのスレの伸びが谷垣「白ブリ」スレに負けていると悔しいのは
私だけだろうか…
124無党派さん:2005/11/13(日) 09:15:04 ID:OnKZ+FRa
寂しがってばっかりいちゃいけないんだろうな。
ひろゆき国体委員長だし。
郵政や政府金融機関に対して達観しているところがあって。
最後の仕事はまさにGJ。
あの遺言はひそかにずっと覚えておこうと思ってるよ。

125無党派さん:2005/11/13(日) 12:35:20 ID:mM1aCs8j
いつだったか忘れたが、何かの委員会で
テロについて怒った様に語っている時のおとうさん、いつもと違って驚いた。
126無党派さん:2005/11/13(日) 22:26:06 ID:BpFsCt9Z
おとうさんは、結構過激で、熱い。
この間の選挙で、応援演説を聞きに行ったら、
「いつもは、テレビでぼそぼそとしゃべっておりますが、
今日は、選挙モードですから!」
と大きな声で演説してて、ウケてた。
「自民党の反対派も困ったものでねぇ、今回、大掃除しました!!」
なんて言ってて、あぁおとうさん、そんなに過激なこと言っていいの?
と、うっとり。
後ろでおばさんたちが、「ホソダさぁ〜ん、テレビと違ってステキ!!」
とエールを送ってた。
127無党派さん:2005/11/13(日) 23:16:35 ID://oPGk1c
タイゾーやノブ子など、慣例ではあるが新人議員が大挙して国対委員に
就任しているから、おとうさんも彼らをしっかり教育してくださいね。
128無党派さん:2005/11/14(月) 00:12:15 ID:jXqMIPA0
>126
>今日は、選挙モードですから!
その後に「残念!」って続けばネ申だが。
129無党派さん:2005/11/14(月) 01:12:53 ID:JceVrWEy
>いつもは、テレビでぼそぼそとしゃべっておりますが
自覚あったんだ、おとうさん。
130無党派さん:2005/11/14(月) 12:56:48 ID:lZyQCUUB
官房長官記者会見の話しぶりは、「芸」だったのかも。
ぼそぼそおとうさんの発言を、言語不明瞭意味明快と言ってった人がいた。
131無党派さん:2005/11/14(月) 14:09:30 ID:BoC8itU2
このスレ、マターリしていて大変気に入ってます。
132無党派さん:2005/11/14(月) 18:44:56 ID:5ePNUfav
おとうさん、あんな顔してB型だったのね。
133無党派さん:2005/11/14(月) 20:53:26 ID:JceVrWEy
>>132
マジ?意外だよ、おとうさん!
134無党派さん:2005/11/14(月) 23:30:04 ID:X8buonW/
ちょ・・・>>126
テラウラヤマシス! 
うっとりって・・・
選挙モードの過激なおとうさんが見れるなんて
あと、
B型ってことにビックリ。

ともかく、郵政と公的金融機関の統合話は ネ申!
だいたいさ、アレ、今は亡き住専ですよ、アレ、
だーーーーれもなくなって困っているやつなんていやしないでしょ。
天下りのポストが減った奴以外は。
官庁が必要性を訴えて抵抗したってそんなもの!
商工中金も国金も政策投資銀行も輸銀も
郵便貯金銀行の審査の一環としてくっつけれといえるおとうさんネ申発言は忘れない。
あのとき細田さんは確かに竹中さんの二周先を走ったんだ。
選挙民の人も、この神発言を無駄にせずにしっかり投票してね!

135無党派さん:2005/11/16(水) 21:31:34 ID:DjbyRp8e
「郵政大乱! 小泉魔術」大下英治 のP.402におとうさんのことが書かれていた。
陰の最大の功労者か〜・・・かっこいいぞおとうさん!
本来過激かも知れない人が、地味な仕事も徹底してキッチリやるのっていいよね。
136無党派さん:2005/11/16(水) 21:54:19 ID:FenjYpF1
この間サンデープロジェクトを見てたら、安倍さんが出ていて、
官房長官のテレビ出演は福田さん、細田さんが出なかったので
数年ぶりみたいなことを田原さんが言っていた。

おとうさん、官房長官辞めたんだから、前にちょっと出た
アサ秘ジャーナルにもう一度ぜひ!
137無党派さん:2005/11/16(水) 22:02:45 ID:b+8xHS6S
HPみてほのぼのしますた
138無党派さん:2005/11/16(水) 22:53:13 ID:V0Vx9LSe
アサ秘ジャーナルといえば高市さんの披露宴で
酔っ払ったおとうさんの姿が映ってたと聞きましたが。
見たかったよ(´・ω・`)
139無党派さん:2005/11/16(水) 23:25:28 ID:FenjYpF1
>>138
「思いを抱いていた高市さんが結婚して残念です!!」みたいなことを
大声で叫んでましたよ。あんな女のどこがイイの(T_T)
140無党派さん:2005/11/17(木) 02:33:41 ID:8L2xu7d2
おとうさんはギャップがあるね!
噛めば噛むほど味が出そうだ。
意外と遊び人だったりして。
141無党派さん:2005/11/17(木) 12:46:14 ID:pWSh5155
明日から三日間、中東へ出張ご苦労様
日本へ帰ったらテレビに出るんですか
142無党派さん:2005/11/17(木) 19:20:54 ID:wEbdOf7t
>>139
そんなシーンがあったんだ。ありがとう。
おとうさんかわいいよおとうさん。
143無党派さん:2005/11/18(金) 22:53:25 ID:IbWpaCDC
ほんと、面白いね〜。B型っぽいなあ。
おとうさんにそんなにも愛される
高市さんウラヤマシス
>>138-9 ありがとう。
そんな感じがまったく官房長官の時はなかったのが凄いなぁ

144無党派さん:2005/11/18(金) 23:31:42 ID:U4Iot/SF
おとうさん、今頃中東かー
空港では鳥インフルエンザに気をつけてねー!
145無党派さん:2005/11/19(土) 15:51:01 ID:N510WieX
今更ながら自由民主を読んだ。
ハイカラで縁起の良いおとうさん、アヤカリタイ…。
踊るおとうさんも見てみたいなあ
146無党派さん:2005/11/19(土) 19:21:20 ID:9AYYCcg8
>>145
「人事を尽くす」の字が下手すぎ…と思ったのは私だけかなー
147無党派さん:2005/11/19(土) 20:31:36 ID:XbOOLnpb
応援演説のとき色紙にサインしてもらった。
その時のおとうさんの字・・・、
やっぱり下手でかわいかった。゚+.(・∀・)゚+.゚。
舞い上がっていたら、「ペンのふたするの忘れないでくださいね」
って、おとうさんらしい気配りに涙。



148無党派さん:2005/11/19(土) 20:52:48 ID:9AYYCcg8
>>147
イイ話だね!!うらやましいよ…
149無党派さん:2005/11/19(土) 22:37:22 ID:R0EOa2wl
>>147
サインうらやましい(*´д`*)
おとうさんらしい気配りもいいね。
私もおとうさんに会いたいなぁ。
150無党派さん:2005/11/19(土) 22:58:34 ID:WeBSoVK9
議員・選挙板で一番の癒し系ですね。
151無党派さん:2005/11/19(土) 23:50:31 ID:yRWCz6u2
>>147
うわぁ、いいなあ・・・!
ペンのふた(;´Д`)ハァハァ

おとうさん、もっとテレビに出て下さいよ!!
152無党派さん:2005/11/20(日) 15:00:29 ID:XLHcqvtJ
おとうさんの字を見た時の気持ちが、マッチーの字を見た時の気持ちと被る。
もう、おとうさんの何を見ても和みすぎて。
講演とかして欲しいなあ。公演でも良いぞ。
153無党派さん:2005/11/20(日) 18:39:06 ID:FbAms2kN
>>152
マッチーって??外相をやってた町村さん?字下手なの?
154無党派さん:2005/11/22(火) 23:54:15 ID:rcjwm8Pi
テレビでおとうさんに会えないから、昔の映像でがまんしてるこのごろ・・・。
タウンミーティングの動画では科学技術大臣だった頃のおとうさんに会える。
一押しは、「タウンミーティングinつくば」。おとうさんらしい貫禄がある。
次におもしろかったのは、「タウンミーティングin福岡」。
おとうさんの品格と知性が、鴻池口先親父との対比でくっきり出てるヨ。
155無党派さん:2005/11/23(水) 01:15:49 ID:q2cnuqGc
>>154
見ちゃったー。このスレでも指摘があったネクタイのチャラチャラした鎖が
気になっちゃった。何年もずっと付けてるってことは、大事なものなのかしら…
気になるよ、おとうさん…
156無党派さん:2005/11/23(水) 02:37:46 ID:AErvB+UL
「ああ、これね。これ。鎖、ですか。はぁ。あんま、大事じゃないですな。」とか言いそう。あの口調で。
157無党派さん:2005/11/23(水) 03:53:38 ID:0ELAwa6s
>>153
町村の公式にあるサインが笑える。
厨房みたいでかわいい。
158無党派さん:2005/11/23(水) 13:46:21 ID:2tFa2xz3
>>156
おとうさん(*´д`*)ハァハァハァアハァ
159無党派さん:2005/11/23(水) 15:56:21 ID:q2cnuqGc
>>157
町村さん、ひどいよこれは。左手で書いたの?

160無党派さん:2005/11/24(木) 00:01:52 ID:oZ+lq7pf
おとうさんの「人事を尽くす」の字、
トメ、ハネ、ハライはしっかりしてる。
朱色で小さなマルをたくさんつけてあげたい・・・。
161無党派さん:2005/11/24(木) 03:35:05 ID:JB/3RQ71
細田さん、国会で熱弁ふるってたときかっこよかった。
TVにでなくなっちゃって寂しいな・・・(´・ω・`)ショボーン
162無党派さん:2005/11/24(木) 08:09:00 ID:cxlvNI9K
中東の出張からは帰っているはずなのだが、テレビにも新聞にもでないな
大蔵はもう飽きたから、お父さんを出して
163無党派さん:2005/11/25(金) 02:10:15 ID:gOPaDoLF
おとうさん、もしかして官房長官時代はわざとあんなキャラにしてた?
昼行灯ぽくてイイ!!
国会対策委員長っていっても当分出番なさそうだなぁ。
164無党派さん:2005/11/29(火) 11:56:34 ID:OAMtOzQs
おとうさんって委員会で答弁する時、質問者の方を見ずにさっそうと去っていくよねw
クールだ。
165無党派さん:2005/11/29(火) 16:35:23 ID:+AQGtPSk
うん、あの去り方すごくいい。
どんなに攻められた後の答弁でも、熱く語ったあとの答弁でも、
去るときは、いつも達観したようなきびすの返し方・・・イイ!!
官房長官お別れ会見のときの最後は、
「それでは、たいへん長い間ありがとうございました。
心から厚く御礼申し上げます。」
と、珍しくほほえんで、でもやっぱりあっさりと、会見台を去っていったおとうさん。
自分の功績など一言も語らなかった。
ほんとにクール・・・・。
166無党派さん:2005/11/30(水) 01:08:37 ID:EWnt9LD4
三位一体、決着したけど、安倍さんのブレっぷりはすごかったですねー。
おとうさんだったら会見ものらりくらりとかわして、絶対言質を取らせなかった
と思うな。安倍発言の変遷をどこかの新聞でまとめてくれないかなー…
167無党派さん:2005/11/30(水) 01:41:04 ID:lIeMc9LE
おとうさんがいないと、セイフもシモンカイギも、なんだかぎくしゃくしてきたよ。
168無党派さん:2005/11/30(水) 13:13:07 ID:J2hrtzoW
このスレを見てからおとうさんのファンになったよ。
官房長官時代は特に何とも思わなかったのに。
169無党派さん:2005/11/30(水) 22:06:03 ID:cDH/kFaU
相手の攻撃を骨抜きにしまくる人だよな。
ブン屋が、鼻息荒く質問カマしてきても、緩々と流す。
気付いたら、相手も大人しくなってる。で、次の方どうぞ。
バカが言質取ろうと躍起になっても、細田の前では空回り。
実に痛快な官房長官だった。バカをいなす技は超一級。
170無党派さん:2005/12/01(木) 16:40:41 ID:wHwOPVbT
きのう、久しぶりにおとうさんがテレビに映ったね。
官房長官時代より、さわやかな笑顔してた。
でも、苦労を背負ったような官房長官時代の表情も萌えるんだけど・・・。
171無党派さん:2005/12/01(木) 22:38:57 ID:C+w8+fNX
今日も夕方のニュースに映ってたよ!自民党の総務会。
なんか髪型が変わったような感じがするのは気のせいかな?
172無党派さん:2005/12/01(木) 23:54:51 ID:qIiN/OBI
>>171
自分も思った。何だかおとうさんかっこよくなった気がする。
いや、前からかっこいいけどw
173無党派さん:2005/12/02(金) 20:25:54 ID:3VtqibBz
前のがよかったな。疲れた窓際族みたいなボサッとした7:3が。
174無党派さん:2005/12/03(土) 19:26:59 ID:aTscM1Dm
http://auction.livedoor.com/detail?id=548873 「日本をダメにした九人の政治家」 著者:元衆議院議員 浜田幸一 講談社
http://auction.livedoor.com/detail?id=548772 田中角栄の真実 弁護人からみたロッキード事件 著者:弁護士木村喜助
http://auction.livedoor.com/detail?id=548874 「田中 眞紀子 総理大臣 待望論」 著者:上智大学教授 渡部昇一 PHP研究所定価:1000円
http://auction.livedoor.com/detail?id=548773 なぜ 田中真紀子は吼えるのか 著者:元毎日新聞記者 板垣英憲
http://auction.livedoor.com/detail?id=548778 「拝啓、田中真紀子総理殿」 著者:遠藤隆(夕刊フジ記者) ぱる出版
http://auction.livedoor.com/detail?id=548789 「橋本龍太郎 VISION of Japan」 わが胸中に製作ありて 著者:橋本龍太郎
http://auction.livedoor.com/detail?id=548805 「そうじゃのう 村山富市」 インタビュー:辻元清美 出版社:第三書館
http://auction.livedoor.com/detail?id=548806 「日本を救う9人の政治家とバカ一人」 著者:浜田幸一 出版社:双葉社
http://auction.livedoor.com/detail?id=548808 「羽田孜という男」 出版社:東洋経済新報社 著者:仲衛 700円
http://auction.livedoor.com/detail?id=548871 「内閣官房長官」著者:後藤田正晴 講談社定価1300円 650円
175無党派さん:2005/12/04(日) 01:45:02 ID:1PX4TmCR
政府インターネットTV、もっと過去の映像もアップして欲しい。
お父さんの記者会見、データは残ってるだろうに……。
もっとお父さんが見たいよ……
176無党派さん:2005/12/04(日) 22:20:45 ID:0YYBSWtz
ほんとは、政府インターネットTVは4月に始まるはずで、
官房長官記者会見を楽しみにしていたのに・・・。
なかなか始まらないから、しかたなく、有料でCS放送に契約して、
ようやく10月に一月だけおとうさんの会見全像を見ることができた。
で、切り取られて編集された映像とは、やっぱり違ってた。
おとうさんは、記者の質問には、ぼそぼそながらも、必ず的確に返答していて、
その返答には、たいてい根拠がついていた。
これはかなりの政策通でなければできないすごいことだと思う。
『検討します』というフレーズも、おとうさんが使う場合は、
本当に検討に入るよう指示している節が感じられた。
くだらない質問には、そっけない返答と表情でかわし、
それはそれで、なかなか迫力があった。
この一月分の映像は・・・お宝です(´ー`*)


177無党派さん:2005/12/05(月) 08:26:42 ID:zk2k5u+t
>>176
いいなあ、見たいなあ。それはほんとにお宝映像ですね。全部録画したんですか?
しかしCS契約までするとは、176さんは相当なおとうさんファンですね!
CSって、いろんな会見を流している朝日ニュースターかな。今は安倍さんの
映像が流れているわけですね、、、
178無党派さん:2005/12/06(火) 04:29:07 ID:61DynIpB
>>176
心の底からうらやましい。
私の分もおとうさんを心ゆくまで堪能してください。
次期国会でおとうさんの出番がたくさんあるように祈っておこう。
179無党派さん:2005/12/06(火) 08:24:20 ID:osi3Zcm8
>>177
そうです。朝日ニュースターです。
1月の国会開始ころは、きっとおとうさん出てきてくれるだろうと、
全然見ないのに今も契約中。
おとうさん、待ってるからね!!
180無党派さん:2005/12/08(木) 21:20:36 ID:LBcb3GbQ
今日もおとうさん、夕方のニュースに映ってましたね。
議員年金の話で総理のところに説明に行って、誤解を解いて、
総理に前日の発言を撤回させたそうな。さすがですね!
総理って厚労族のくせに理解が浅いのね、、、
厚労族でもないのに、おとうさんてば理解が深いのね。また見直しますた
181無党派さん:2005/12/08(木) 22:21:05 ID:C8sn35re
そらおめえ、東大法学部から通産官僚なんだから
頭はすげえいいだろう
182無党派さん:2005/12/08(木) 22:32:41 ID:NqsV+R8b
>>181

        そのとおり東大法学部はものすごく頭が良いんだよ。
     ∧_____∧  
    (  ・  ∀  ・ )       流石だよな俺ら。
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/    ,;'"'゙';,
    _(__ニつ /  FMV  /___ヽ,;'・∀・゙';,ノ__
       \/____/   ,;'"    '゙';,
183無党派さん:2005/12/08(木) 22:35:49 ID:SYzNGOUs
まあ、言っちゃ何だが、総理の学歴は森さん並みだからなぁ。
大卒ではあるけども、多分に看板倒れな訳で。いい大学出てるんだから、、、
ってのは期待出来ないよ。にしても、細田先生カコイイ!!
184無党派さん:2005/12/08(木) 23:01:02 ID:yNcGKxJW
>>180

これ↓でつね。

「議員年金:首相の勘違いで与党は一時混乱 野党攻撃材料に」

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051209k0000m010125000c.html
185無党派さん:2005/12/08(木) 23:07:39 ID:LBcb3GbQ
>>184
「わかりやすく説明してほしい」って、、、
この記事を読み、小泉さんてやっぱり馬鹿なんだなと思いました。
それとも中川政調会長の説明が悪くて、おとうさんが尻ぬぐい
させられたってことかしら?
186無党派さん:2005/12/08(木) 23:43:40 ID:BuwR3xNL
素敵だよね。
本当にスマートな人だった。
187無党派さん:2005/12/08(木) 23:49:40 ID:LBcb3GbQ
>>186
「だった」って過去形やめれ
188無党派さん:2005/12/09(金) 00:19:22 ID:zH8OGt7q
おとうさん格好いい……
相変わらずスマートだなあ。おとうさん見るとほっとする。

>>185
情報の行き違いがあったんだと思う。議員年金の納付をやめることを飛ばして
15%カット、80%一括受取だけ主張しちゃったんじゃないかな。
189無党派さん:2005/12/09(金) 12:32:36 ID:u8wU0cqj
>>185

中川カバの「説明下手」ということで落ち着きそうな・・・
にしても、細田さん首相相手に頑張ったね。

「首相の一声 議員年金ドタバタ 与党案見直し指示→『誤解』と撤回」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000006-san-pol
190無党派さん:2005/12/09(金) 20:55:44 ID:NO79Rht1
(´;ω;`)ウッ…
やっぱり、こういうことできるのおとうさんしかいない。
しんぞうくんは、なにしてたの?
191無党派さん:2005/12/09(金) 21:14:33 ID:xtfd851j
>>189
「中川君の説明が下手だったのだろう」(久間章生総務会長)
面白すぎ。はっきり言うのね、久間さん…
192無党派さん:2005/12/10(土) 01:26:38 ID:qQqhNqWb
>>191
噴いたww

中川氏のおかげwでおとうさんがニュースに映ってうれしい。
でもおとうさんが苦労するのはあまりうれしくない……
193無党派さん:2005/12/11(日) 01:25:43 ID:PgT2FS4l
>>192
でもおとうさんが苦労して仕事してる姿は・・・萌える。

194無党派さん:2005/12/11(日) 17:19:05 ID:U4rPgnN7
中川政調会長と馳浩が「日本語ボーダーライン」というクイズ番組に
出演中(デジタル放送。再放送らしい)。
馳さんは難しい漢字が読めたり、正解率高くて驚いたけど
中川さん、ほんとに新聞記者だったの?
「遺憾に思う」も不正解。あんた意味分からず使ってたんか!!!
(ちなみに「残念」が正解)

おとうさんもこういう番組出たらいいのに…きっと全問正解だろうな
195無党派さん:2005/12/11(日) 17:44:34 ID:bK+/F5Do
>>194

馳浩はプロレスラーになる前は母校・星稜高校で国語教えてたからね。
なので、当たり前かなぁ〜

細田さんもクイズ番組で筑駒→東大法→通産省の秀才ぶりを発揮して
もらえれば・・・と思う。
196無党派さん:2005/12/11(日) 19:56:22 ID:/g3fe89C
http://www.asahi.com/politics/update/1209/006.html
新任閣僚らの資産を公開、平均額は8038万円    2005年12月09日19時46分
ry
 退任大臣の資産も公開対象。細田前官房長官は当時の竹中経済財政担当相から「もうかる」と薦められて購入した
株価指数連動型投資信託(ETF)を今も1万口保有していたことが分かった。
197無党派さん:2005/12/13(火) 00:12:10 ID:lDZqQs8e
中川秀直さんのサイト↓だけど、赤プリの法被を着た細田さんのお姿が・・・

http://www.geni.tv/show/par2.html
198無党派さん:2005/12/13(火) 13:27:20 ID:t0cHkJVz
>>185
>小泉さんてやっぱり馬鹿なんだなと思いました。

誰が細田さんを官房長官に起用したか、覚えておいたほうがいい。
199無党派さん:2005/12/13(火) 18:25:12 ID:mqixdU9D
>>197
ちょwwwおとうさんかわいいじゃないか。
しかしおとうさん、背が高いなあ。

>>198
うん、軽々しく人を非難するのは感心できないよね。
200無党派さん:2005/12/14(水) 00:25:42 ID:CSfqQXZc
>>199
そうだね、軽々しく非難するのはよくない。
でも一国の宰相が、特に法律に関わる事項でダメだしするなら、
きちんとした裏付けを持たなくちゃいけないよ。
今回は国会議員の年金っていう対象限定の問題だったけど、
国民の生活だって一声で左右できるくらい、総理の発言は重いんだから。
マジレスしちゃった…
201無党派さん:2005/12/14(水) 02:06:12 ID:gCoSkUty
>>200
もっともだ。しかし議員年金の件、小泉総理にどういう説明したのかな?
そこが気になる。

まあとにかく、総理がいつもの調子ですっぱり「だめ」って言ったのを
駆けつけてちゃんと説明したおとうさんGJ。
という結論になってしまうわけだがw
202無党派さん:2005/12/14(水) 15:11:32 ID:E7RKSkoV
958 名前: 無党派さん 投稿日: 2005/12/13(火) 22:47:55 ID:LeJlPPOd
月刊『政界往来』 永田町見聞録

政治評論家 桂三男氏 より

小泉7奉行

森前総理 中川秀直政調会長 安倍官房長官 竹中総務大臣 細田博之国対委員長
武部幹事長 青木幹夫参議院会長 以上7名。

だってさw
203無党派さん:2005/12/14(水) 15:38:41 ID:IndRumia
>>201
私も気になる。あのボツリボツリ口調で切々と総理を説いたのか。
それとも、選挙のときの様に力強く熱弁ふるったのか。
204無党派さん:2005/12/15(木) 06:16:47 ID:aQV/7mp8
説明するとき:ポツリポツリ口調 (例:ここの説明が彼はおかしいのであって、、、
説得するとき:選挙用熱弁口調 (例:中川君は狂っている!!!
205無党派さん:2005/12/15(木) 09:12:12 ID:pU6zdElx
今朝の「モーニング」で、自民党のお詫びを写してました

昨日の証人喚問で、渡辺無能や吉田六ザエモンが、貴重な国会質問を
思いっきりムダにしてしまったので
206無党派さん:2005/12/15(木) 10:39:59 ID:nqJ1DBtA
中川政調もどっこい根性がありそうやナ?改革に大ナタ振るうんじゃないか?
総務で役人の首切りまくってくれんかな?人事院を何とかしてくれんかな?
207無党派さん:2005/12/16(金) 00:01:55 ID:pG23IFYx
>>205
見た見た!おとうさんも国対の責任者として
カメラの前でボソボソと弁明しててかわいかった(^o^)
確かにひどかったもんね、自民党の質問。
今度はおとうさん自ら質問に立つってのはどうかな
208無党派さん:2005/12/16(金) 13:19:32 ID:ob6rw2Ri
自民党の増税路線(定率減税の廃止、第3のビール値上げ、タバコの値上げ、)
の基調に乗り、消費税増税を再びうち出す

おとうさん、機を見るに敏だなー
ケケ中、中川(女)、まいったか
209無党派さん:2005/12/21(水) 20:16:30 ID:/pZn93Vx
例の忘年会に、おとうさんもいたらしいね。新人議員がうらやましい。
お酌してあげたい…
210無党派さん:2005/12/21(水) 23:30:36 ID:bdiLEPcJ
新人議員83人のうち、邦子とさつき以外は全員国対委員。
つまり細田さんの「部下」だからね。
新人議員の「教育係」は武部さんだけじゃないはず。
細田さんも「教育係」としてもっと全面に出てきてほしい。
211無党派さん:2005/12/22(木) 00:05:07 ID:JDZlgP5W
>>209
おとうさんにお酌…萌えるわー!!
212無党派さん:2005/12/22(木) 00:26:36 ID:4O2WqVMk
酔っ払ったおとうさんが見たいお(´・ω・`)
213無党派さん:2005/12/22(木) 00:30:40 ID:ixtRvoDt
「今夜はちょっと、飲んじゃいますよ?(グビリ」
214無党派さん:2005/12/22(木) 17:41:28 ID:rAFGpOlQ
酔ったら物凄い勢いでピアノ弾くか、物凄い勢いでダンスを始めるか…?
確かダンスも趣味の一つだったよね。
ううん…おとうさんが、かなり優雅な人に思えてきた。
215無党派さん:2005/12/22(木) 20:27:14 ID:TnkPEBiJ
>>210
でしゃばらないからこそ、存在に説得力がある。
細田氏の良さはそこなんだろうが、もうちょっと姿を見たいよな。
216無党派さん:2005/12/28(水) 17:41:30 ID:Tgn5n8O5
おとうさんに年賀状書いた(^ω^)
・・・クールビズしている写真入り!
松江の事務宛てにしたけど、見てくれるといいな。
217無党派さん:2005/12/31(土) 20:43:58 ID:qMCJ8W2Z
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/archive/news/2005/12/02/20051202ddm005010013000c.html
「安倍さんも大変だろうね。朝から晩まで各省の説明を聞かされ、1日2回の記者会見もちゃんとやって当たり前。失言したら大変だ。役を離れて気持ちが楽になった」。細田博之前官房長官は21日夜、女性議員らを相手に長官職の重圧を語った。」
おとうさん、今年もお疲れ様でした。
218無党派さん:2006/01/01(日) 20:30:46 ID:tpseDMSE
>>216
私も年賀状出しますた。
例の汚い字で直筆の返事が来ないかなー…って、来ないよな、、、
219無党派さん:2006/01/04(水) 21:20:17 ID:CLjqookq
あけましておめでとうございます。
おとうさんスレのみなさま。
今年もおとうさんをたくさん見れますように。
220無党派さん :2006/01/09(月) 13:36:01 ID:LZYW4vwY
おとうさんがいた!(・∀・)ノ
国対委員やってる議員さんの日記風HP↓

http://www.jun.or.jp/kokutai/2005-11.htm

国対委員長になって、表情に余裕があるね。
「(11月7日)…夜遅くまで打合せは続きましたが細田委員長には最後までお付き合いいただきました。」
こういうところが、おとうさんの人徳。

221無党派さん:2006/01/09(月) 14:12:03 ID:YUfv+0y4
>>220
松本純さんのHPですね。なんかおとうさんの写真がいっぱい…
さて、松本さんのページを見ていたら「議員数珠繋ぎ」というリンクが
貼ってあって、すでに紹介済みかもしれませんが、おとうさんの01年
9月のインタビューが見られました。総務局長時代ですね。↓

http://www.cvmix.com/report04.html

「申年だからすばしこいんです」
などと妙な自己分析をしていて面白かった。何より、ボソボソ喋ってるのが
かわいくてイイ!!4年前からこんなだったんだなあ。
しかし、リレーインタビューなので次の議員を紹介するとき、
よりにもよって坂井隆憲を指名(^^;)…
222無党派さん:2006/01/09(月) 15:07:34 ID:LZYW4vwY
>>221
「議員数珠繋ぎ」では、高村さんが、おとうさんに繋いでいたね。
おとうさんの『パソコン通』を紹介してて、おもしろかった。
223無党派さん:2006/01/11(水) 10:16:30 ID:U6uQnChH
>>218
来た…(*゚∀゚*)…
おとうさんに出した年賀状の返事が来たお!
「ありがとうございます。今年も頑張ります。細田博之」
って、あの字の直筆でお返事が来た。
すごいなぁ、おとうさん、忙しいのにフデマメだなぁ(´Д`。)
224無党派さん:2006/01/11(水) 12:47:39 ID:OkIvK3VO
>>223
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
よかったね、直筆なんて裏山だよ!
出せばよかったなぁ。
225無党派さん:2006/01/11(水) 23:39:19 ID:nWTz3xYy
>>223
おめでと!
いいなーいいなーいいなー(-_-)うらやましーなー…
絵柄はどんななの?
226無党派さん:2006/01/12(木) 15:38:29 ID:EnpK3bVV
>>225
絵柄は…ヽ(*゚∀゚*)ノ … ナシ!
「新年あけましておめでとうございます 旧年中はお世話になりまして…」
と、黒の明朝体細字で印刷されてたお。
そのワキに、直筆がはいってた。
おとうさんらしい、まじめさがにじみ出て種(*´∀`*)。
227無党派さん:2006/01/12(木) 21:18:51 ID:HYhH4p/U
えええーーーーーーーーー!
なんだってーーーーーーーーーー!

うはー。裏山鹿〜!
おめでとうおめでとう>>223
出せばよかった。
今年も、おとうさんにとっていい年でありますように ☆ミ

月曜日の曽我ひとみさんドラマに映像が出てたけど、
ギャラってもらえないのかな。


228無党派さん:2006/01/20(金) 22:53:24 ID:rY15yc6y
国会が始まったのに、おとうさんがテレビに映りません…
229無党派さん:2006/01/21(土) 06:25:38 ID:wg2tgxIr
>>228

というか、まだ始まったばかり・・・
今後に期待しませう。
230無党派さん:2006/01/21(土) 19:32:46 ID:MULi1ss8
何かのニュース?で一瞬だけうつっていたのを見ましたよ。
笑ってて、何だか一安心した。これからが楽しみ。
でも国対ってどう言う時によく出るんだろう?
231無党派さん:2006/01/22(日) 08:11:54 ID:UvzZ7R5j
>>230
国会が紛糾したとき、かな。
国会では国対委員長は答弁には立たないようだし。

中川さんはしょっちゅうTV番組に出てたね。
でも、このひとのHP見たら、すごい自己PR(±∀±;)。
おとうさんのHPとはえらい違いだ。
(おとうさんのHPが珍しい慎ましやかさなんだが)
そんなおとうさんがTV番組に出てきてくれるだろうか…心配Σ(´Д`;) 
232無党派さん:2006/01/22(日) 09:03:22 ID:kcyEbURb
今やってるNHK日曜討論に出るかもしれない
与野党の国会対策委員長で討論するらしい
233無党派さん:2006/01/22(日) 09:30:36 ID:2HJDTwKR
おとうさん、NHKでぼそぼそと討論している(^o^)
久々だなー。変わらないね。
あいかわらず肩の力が抜けていていいな
234無党派さん:2006/01/22(日) 10:11:15 ID:OeOdhsXl
番組終了間際に司会者を振り切り力説していた細田さん乙。
235無党派さん:2006/01/22(日) 14:24:22 ID:UvzZ7R5j
うわぁ、くやしーーー。
見逃したぁ。
討論のおとうさん、官房長官風だったのかなぁ。
236無党派さん:2006/01/30(月) 20:05:15 ID:NYj4KL//
細田国対の「ソフト路線」に戸惑い
ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/column.html
>「豪腕」「こわもて」「寝業師」――。55年体制下、密室で野党との根回しや
>裏取引に暗躍した自民党の国対委員長には、そんなイメージがつきまとう。
>一方、細田氏はその対局にいるような温和で裏表の少ない人柄で知られる。
>官房長官時代には朝夕2回の記者会見をひょうひょうとこなす姿が話題を呼び、
>インターネット上に「ファンクラブ」まで出現した。

ファンクラブなんてあったのか。
官房長官時代にもっと注目しておけばよかった。
237無党派さん:2006/01/30(月) 21:43:02 ID:DRcOU6wk
>>236
このスレのことじゃないか?w>「ファンクラブ」
238無党派さん:2006/01/30(月) 21:56:25 ID:wOgyVej6
あの殺伐とした日曜討論なのに
ひょうひょうとしてた。
最後はちょっとあつくなってて、萌えたよ。

貴重な人材だから、大事に大事に育ってほしいんだけど。

ファンクラブの存在は、官房長官時代から見てたけど知らなかったよorz
239無党派さん:2006/01/30(月) 22:17:40 ID:NYj4KL//
国会紛糾してるよ。国対委員長しっかり!
240無党派さん:2006/01/30(月) 22:32:11 ID:DRcOU6wk
皇室典範改正案を審議未了にして廃案にするために
あえて紛糾させると予想するテスツ
241無党派さん:2006/01/31(火) 14:36:16 ID:5WT8W2Tv
保守
242無党派さん:2006/02/01(水) 16:21:50 ID:DgUns+54
おとうさん責められてる…

国会空転、審議が延期 いらだつ参院自民
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060201/mng_____sei_____002.shtml
中川昭一農相の米国産牛肉輸入再開に関する答弁をきっかけにした国会空転をめぐり、
自民党の細田博之国対委員長は三十一日の党役員連絡会で陳謝した。
ただ、国会序盤での衆院執行部の不手際に対して、参院側の不満が強まっている。

参院は三十一日から、予算委員会で二〇〇五年度補正予算案の審議に入る予定だったが、
衆院空転のあおりで一日に延期。三十日夜、何度も中断する衆院予算委の光景を
目の当たりにした自民党の参院国対幹部は「ばかばかしい。(審議日程を)一日棒に振った」と、
ぎくしゃくした国会運営にいら立ちを隠そうとしなかった。

党内には、細田氏の国対経験の不足を指摘する声も少なくない。
審議中断中、ある参院幹部は細田氏に「委員長としてきちんとやってほしい」と
直接、注文を付けたという。

通常国会はまだ始まったばかり。
参院幹部の一人は「細田さんは人がよすぎるから…」と、
今後も衆院審議が野党ペースで進むのではないかと気が気ではない様子だ。 
243無党派さん:2006/02/01(水) 22:30:30 ID:p9z3VQbv
マツジュン氏のサイトにちょくちょく写真載ってて嬉しいな。
水面下?で頑張っている様だね。
244無党派さん:2006/02/08(水) 03:22:29 ID:HSSUB8zo
宮内庁職員の内部リークか??

官邸が狙う 「女系天皇」 を陛下が憂慮
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060206-9.html

私は宮内庁に勤務する職員、すなはち内閣府事務官であります。

現に、陛下は側近に対して、「政治家はあまり歴史を知りませんからね」とか
有識者会議のメンバーについても 「政治家が選んだのでしょう?」 と
尋ねておられます。これだけでも、現在、陛下がどういう状況に置かれて
いるかがわかると思います。寛仁殿下の各種マスコミでのご発言についても、
陛下は決して怒ってはおられません。むしろ、女系容認が既成事実化
していることを憂慮しておられ、政治家の横暴を糾す援軍と
考えておられるようです。

武部幹事長は1月中旬、宮内庁OBに対し、法案提出に関して、
「細田さん (前官房長官) が言っていたが、陛下は容体がよくないらしい。
とにかくいそがなくちゃならんよ。内容なんかどうでもいんだ」
とまで言っています。

細田って最低だな。
245無党派さん:2006/02/08(水) 05:58:43 ID:W6JWMKo6
>>244
総会屋サイトの怪文書なんか引用するんじゃねーよ。カス。
246無党派さん:2006/02/08(水) 22:52:45 ID:3ul9rkKM
>>244
その発言で罵られるべきは細田さんじゃなくて武部では?
247無党派さん:2006/02/09(木) 23:20:24 ID:KrlyKuxA
また聞きの話じゃねーか
248無党派さん:2006/02/12(日) 23:35:44 ID:fkSC1Qwx
根も葉もないデマらしき話に尾ひれがついて「最低」っていわれるなんて、
いつもながら、おとうさんも大変だな。
言質取られないおとうさんが、あのタケベンにそんなこと言うはずないじゃん。
249無党派さん:2006/02/12(日) 23:39:20 ID:09WSsge2
実行されて3時間以内に3万円以上儲からなければ即返金致します
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=takashi&pd=005
250無党派さん:2006/02/13(月) 00:28:45 ID:pDq9nC+d
武部だろ?
自分が吹いて、その上、「細田さんもそう言ってた」とか吹きまくったんだろう。
イエスマンなのは自分だけにしとけと。能無し武部はこれだから困る。
251無党派さん:2006/02/16(木) 20:40:39 ID:oUIH1wLr
民主党の永田議員が幹事長の次男の件ででたらめの内容を
委員会で発表したため、国対が動くそうです。

おとうさんの出番です。
252無党派さん:2006/02/16(木) 22:14:21 ID:FrV5wtGJ
おとうさん、国対も荒れるだろうけどがんがってね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-04259109-jijp-pol.view-001
253無党派さん:2006/02/17(金) 04:05:14 ID:AuMFcJjq
おとうさん、しょぼいところが味のあるキャラで好き。
でも以前、国会で熱弁を振るう姿(声を荒げていた)を見てビックリした。
おとうさんもやる時はやるんだね。
武部よりおとうさんが幹事長だったら良かったのに。
254無党派さん:2006/02/17(金) 04:54:09 ID:GrfgRD66
武部がおもらしをして、細田さんが後始末をする。
なんか、そんなんばっかだね。武部、大人しくしてろと。
迷惑掛けるなよ。
255無党派さん:2006/02/17(金) 08:17:49 ID:RbN4vAeV
このおとうさん、癒し系だね
暖かみを感じる
256無党派さん:2006/02/17(金) 08:43:29 ID:09APJyKM
偉大なるイエスマンも風前の灯火
そこでおとうさんの出番です、
257無党派さん:2006/02/19(日) 07:22:02 ID:oyR0E9Cn
875   New! 2006/02/19(日) 01:33:23 ID:NyWrZk9d0
細田博之国対委員長
「(永田氏の質問は)どうしようもないな、という感じだ。
テレビ中継があるのに、証拠を出して『こうだ』と言わなきゃ」
と余裕の表情。

産経新聞朝刊よりw
細田萌えw
258無党派さん:2006/02/19(日) 10:33:21 ID:zEaaPe70
>>257

若年者・ひさやす君に対して諭し教えるようなおとうさんの物言いに萌え〜
259無党派さん:2006/02/19(日) 12:40:14 ID:xu7KLp8V
小泉政権下の閣僚経験者の中では、保守政治の常識をわきまえた先生であると思う。
その点では、国対をこなして今後3役入りもありうるだろう。
260無党派さん:2006/02/22(水) 11:40:53 ID:DwhTIuPW
お父さんネタほれ

党首討論で新情報もメール問題 民主・前原氏
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060222&j=0023&k=200602226452
(ry
一方、自民党の細田博之国対委員長は同日、現金の振込先とされる銀行口座の
開示を民主党に近く申し入れる方針を記者団に表明し、「何を恐れて民主党は
口座を示さないのか。口座番号を知らないのではないか」と指摘した。
261無党派さん:2006/02/22(水) 20:27:34 ID:NK2PpuWf
今日、久しぶりにニュースでおとうさんを見たよ(・∀・)
また眼鏡かえた?
262無党派さん:2006/02/25(土) 07:16:52 ID:bsHnwRUz
お父さん久々にニュースに出てたね
うちのおかんが「前より表情が穏やかになった?」と言ってた
263無党派さん:2006/03/01(水) 00:14:36 ID:3cLcMNqr
ニュース見てたら、国対委員長じゃなく議運委員長の佐田さんがカメラの前で
コメントしていた。おとうさん、何やってたの…
264無党派さん:2006/03/01(水) 06:20:27 ID:Pr7411IH
永田はこちらが要求する最大限の謝罪をした言ってしまった細田さん。
まじで国対には不向きなんじゃねえの。

なぜ総理が起用したのかわからない。
265無党派さん:2006/03/01(水) 06:46:28 ID:cDHKGISG
>264
それ、嫌味というか、皮肉で言ったんでしょう
266無党派さん:2006/03/01(水) 12:38:52 ID:b+ePpvBK
>>264
異常に粘着し、メール問題を執拗に長びかせ、国会を空転させる
アホ幹事長ほか、その同類(阿倍、コネズミ、施工)は、
国民の自民批判を招くよ
おとうさんは大人だな
267無党派さん:2006/03/01(水) 13:50:39 ID:wgF5cmX4
>>266
尾羽を打ち枯らしてこのスレにたどり着いたのか・・いと哀れ(つД`)
268無党派さん:2006/03/01(水) 22:45:30 ID:x8+KnfYy
もう、まな板の鯉の状態になったんだから、いいでしょ、ということでしょ。
ほかのことそっちのけで、その鯉を切り刻むまで許さない…ってのは、感心しないね。
269無党派さん:2006/03/01(水) 23:42:02 ID:TzOBS1iZ
>>268
家族を巻き込んじゃったからね。
掟破りには極刑が下されるのさ。
270無党派さん:2006/03/02(木) 00:03:56 ID:fH+LQBD8
>>266みたいな坊やにも、細田さんは優しいんだろうね。
その優しさにどこまでも付け上がるのが>>266みたいな坊やなんだろうけど。
271無党派さん:2006/03/02(木) 03:47:58 ID:whmudq/1
懲罰動議は国会の決定に従います、ってところが、
おとうさんにしたら、満額回答だったんだろうね。
…にしても、ちょっとずれちゃったかな〜(´-ω-`;)ゞポリポリ
めげずにがんがれ、おとうさん!
272無党派さん:2006/03/02(木) 22:35:35 ID:drwA1j8V
民主党国対委員長に渡部恒三!!!!!
とぼけた味があって、東北訛りも温かみがあって、好きなんだなあ、あの人。
おとうさんと渡部恒三さんの与野党国対なんてほのぼのしてていいなー。
これまでは一回り下の野田さんだったけど、今度は一回り上の大先輩だから
おとうさんも頭あがらないだろうし、やりにくいかもね。
きっと手のひらの上で転がされるんだろうな。それもまた楽しみだ!
273無党派さん:2006/03/03(金) 05:11:23 ID:Rr3/jYs1
>>264
そういう、おとうさんみたいな政治家も自民党には必要なのです。
いいバランスが取れている。
優しいおとうさん、真面目なおとうさん。いいです、この人。
274無党派さん:2006/03/03(金) 12:18:26 ID:+f/Q978B
>>273
そういうこと。
これ以上攻めないほうがこちらに有利、ときっちり計算済みなのかも。
寝技使わないおとうさん流で、振り返ればスムーズに予算案も通ったね。
275無党派さん:2006/03/04(土) 20:44:35 ID:g4dh0999
細田博之が出雲弁丸出しで渡部恒三と討論したら・・・
どっちもズーズー弁で面白いのに。
276無党派さん:2006/03/04(土) 21:25:28 ID:MVKnGL1+
細田さん、どこまでも(見た目からキャラクターまで)人が良さそうで好きです。
277無党派さん:2006/03/04(土) 21:27:29 ID:1tpEYmBk
>>275
おとうさんは、東京育ちだから、島根弁しゃべれないんじゃないかな。
278無党派さん:2006/03/15(水) 00:19:02 ID:5WtsFbV0
おとうさん、会期延長を口にして非難囂々です、、、
元気出して頑張れ。
279無党派さん:2006/03/15(水) 23:04:56 ID:NhK+5J9M
細田おとうさんがテレビに映ると何かほっとします
280無党派さん:2006/03/16(木) 00:24:46 ID:PMfBErZt
>>279
最近ちっとも映らないのでさびしいです
281無党派さん:2006/03/16(木) 00:34:35 ID:9yrl9WCo
細田さんは優しそうですね
見てると癒されます
282無党派さん:2006/03/16(木) 01:53:36 ID:AT5iqmnU
>>278
せっかくおとうさんがテレビに映ったのにね。
「重要法案は断固成立させる…」がおとうさんの趣旨なのに、
かわいそす(´・ω・`) 。
283無党派さん:2006/03/19(日) 21:09:13 ID:9ZzZVFph
>>278
>>282
いあ、あれは観測気球として必要な発言だったのですよ
284無党派さん:2006/03/19(日) 23:16:16 ID:gQd9VVrU
今日は総理が中川政調会長を公邸に呼んで「会期延長を考えず、重要法案を
会期内に成立させるように進めてくれ」という話をしたとかしないとか。
それってどうして政調会長に言うの???国対委員長の立場は???
おとうさん、、、応援してるよ。がんばってね!
285無党派さん:2006/04/03(月) 16:20:27 ID:Q+fI3Mdg
>>281
そう?
福田Y夫みたいに、見た目が親しみやすく温厚そうで実はかなり攻撃的だと思うけどね〜
ってゆーか けっこう明るくてよく発言する人だし
286無党派さん:2006/04/04(火) 01:00:43 ID:DH7crXOZ
ああ、もっと出てきてほしいな。
けっこう明るくてよく発言するけど
見識も素晴らしいと思う。

287無党派さん:2006/04/04(火) 02:13:18 ID:Yb247onU
松本純さんのHPの国会奮戦記では、よくおとうさんが写真入で出てくる。
3月22日(水)「18:30 いよいよ今日は最後の国会対策委員との懇親会です。
(中略)遅くなりましたが細田国対委員長も出席され会場は盛り上がりました。」
いいなぁ。おとうさんが来ると、会場は和んで盛り上がるんだろうなぁ。
288無党派さん:2006/04/04(火) 04:12:42 ID:LCLYj0+N
>>286
禿同

いつかはソウリになって欲しいけど、B型だから押しが足りなさそうでそこが不安。
289無党派さん:2006/04/04(火) 19:40:39 ID:CCHNEYe9
おとうさんはたぶん自民の中で一番のタカ派だと思うよ。
家族を守るためには鬼になる。
290無党派さん:2006/04/06(木) 20:07:52 ID:q3QNgUN6
>>287

昨日お誕生日だったらしい。
291無党派さん:2006/04/06(木) 21:36:24 ID:SaNEnHO0
>>290
おとうさん、ハッピーバースデー!(^^)/
292無党派さん:2006/04/06(木) 22:47:18 ID:F2hKxbnX
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/09/11177.html

3月9日、秋葉原クロスフィールドのテープカットに
石原知事とともに出る、細田国会対策委員長。
アキバにはしょっちゅう行くのに、知らなかったよ〜〜〜 。・゚・(ノД`)・゚・
おとうさんが一目、見たかった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開業した秋葉原UDXの館内は、1階から3階には飲食店街「AKIBA_ICHI」があり、
2階にはイベントスペース「AKIBA_SQUARE」を備える。
また、4階にはアニメの上映や公開録音などを行なう「アニメセンター」や、
デジタルコンテンツの活動支援拠点「先端A系プレイス」などがあり、5階から22階まではオフィスフロアとなる。
また、地下1階から地下3階までは約800台を収容する駐車場となっている。
293無党派さん:2006/04/06(木) 22:52:15 ID:F2hKxbnX
2・21 毎日新聞より

 「民主党は何を調査しようとしているのか。過去の例から見てもおかしい」。
自民党の細田博之国対委員長は20日の与党国対委員長会談で、
国会法104条を根拠とした民主党の国政調査権発動要求を強く批判した。
 自民党が「過去の例」を持ち出すのは、同法を適用した事例37件
(34件は昭和20年代)のうち、今回のように民間を対象にしたケースは
1949年の2件しかないためだ。衆院事務局も「国政調査権は立法府による
行政監視の一環と位置づけられ、学説上も民間には抑制的に用いるべきだと
解釈されている」と話す。
さらに、国会法104条に基づく調査権を発動したとしても、どこまで実効性が
あるかという問題もある。最近では94年に細川護煕首相(当時)が東京佐川急便から
1億円を借り入れた疑惑をめぐり、法務省や国税庁などに資料を要求した例があるが、
「国家公務員の守秘義務」などを理由に拒否され、それ以上の追及はできなかった。
要求を拒否しても、同法には罰則規定もない。
 実態を解明する手段として、議院証言法による証人喚問や資料要求もある。
ただし、実現へのハードルは一層高くなり、現段階では現実味がないのが実情だ。


強く批判・・・おとうさん、見た目と違って、けっこうビシビシ強気ジャマイカ
294無党派さん:2006/04/06(木) 23:46:07 ID:F2hKxbnX
きょうのニュース
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3261608.html

また、会談では自民党の細田国会対策委員長が国民の期待に応えるため、
民主党の新代表と小泉首相の党首討論を4月中に開く必要があるという認識を示し、
小泉総理もこれに理解を示しました。(06日02:10)
[6日10時14分更新]


(・∀・)イイ!
295無党派さん:2006/04/07(金) 21:55:55 ID:xnyS/G7g
>>290
>>291
おとうさん、お誕生日の日の国対。
ttp://www.jun.or.jp/

ろうそくを、ほっぺたふくらましてふきけしてたね(´∀`*)。
「・・・瞬時のハッピーバースディ・セレモニーでした。」
ケーキは食べれなかったの?おとうさん・・・・。
296無党派さん:2006/04/07(金) 22:15:03 ID:0PA8kDbr
入院中の百合子たんからお電話が来たそうな。

「小池環境相:『私は元気ですから』…自民国対委員長に電話」

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060408k0000m010104000c.html
297無党派さん:2006/04/08(土) 14:08:03 ID:eNDGlom4

おとうさんのエピソードみつけた。
潟Vミズオクトの会長のコラム。

http://www.shimizu-group.co.jp/shukan_sports/diary/1209.htm

「政治家のパーティーには私もよくつき合う。
しかし、政治家にご馳走になったのは、生まれて初めてである。
細田さんは政治家らしくない誠実な人だから、会費もとらずに我々ごときを招いてくれたが、
三菱地所や全日空の社長の同席とはいえ、現実のこととは思えず、頬っぺたをつねって帰途についた次第である。」

政治家らしくない誠実な人だから、・・・やっぱりそうだったんだね。
にしても、招いた場所はさすが大物政治家ってところ?
298無党派さん:2006/04/08(土) 14:11:56 ID:kq4XyG79
ほのぼのスレやなあw
299無党派さん:2006/04/08(土) 19:45:18 ID:aa4lXEGG
民主党のカウンターパートは「会津のケネディ」の続投が決まりましたねー。
おとうさんも「出雲の何とか」っていうニックネームがほしいところだわねぇ、、、
300無党派さん:2006/04/09(日) 15:59:13 ID:R+uesuUW
近々引っ越しするんだが
新居がおとうさんの事務所の近所であると
今頃気付いた
301無党派さん:2006/04/09(日) 23:33:12 ID:0yNsGP0v
>>300
いいなぁ!
宍道湖のほとりだよね。
週末、地元入りしたおとうさんに逢えそ。
302無党派さん:2006/04/11(火) 01:04:00 ID:aUIOH+m/
おとうさん、お羊座だったの。。。
おそろ♪
303無党派さん:2006/04/11(火) 10:22:38 ID:t+w8wZ/A
今日の読売新聞に上海公使自殺事件につて
官房副長官がもみ消して、当時官房長官だった
おとうさんに情報が届かなかったって出てた
火の子が飛びませんように
304無党派さん:2006/04/14(金) 22:40:55 ID:N1pRsoU2
おとうさんの消息を知らせてくれる貴重な松本純さんのHPを見ていたら
松本さんの誕生日のバースデーセレモニーが写真付きで掲載されていました。
おとうさんのときのケーキの4分の1くらいのかわいいケーキで笑えた…
なんか松本さんもいい人そうで、ファンになっちゃった。
おとうさんのこと、どんどん紹介してくださいね!
305かわで昭彦の戦慄の報告:2006/04/15(土) 11:17:10 ID:Y3/C0BAf
=========【内幕スクープ】=====戦慄の内幕!!いままでも100%的中のかわで昭彦の戦慄の報告だが、
今回のキャバクラ候補怪文書の出所が判明!!選挙のプロ驚愕の事実====
何十万人もいる選挙民からなぜ政党交付助成金を200億円ももらっている
政党民主党がキャバクラ候補を公募もかけないで選ぶのかその理由が判明だ。
なんと、くだんの怪文書、民主党県連の幹事長県議がよく知る怪文書屋の選挙のプロ
が作成計画が先月13日の県連候補者決定会議で予測され話し合われていることが
判明した。そのとき幹事長県議の弁明は@グランプリ社Gの摘発は退職後、Aキャバクラは
本人が告白、人権侵被害、加害者は自民、B怪文書は自民で連呼すれば逆風選挙で満塁ホーマー
もいままでの選挙の傾向からあるCよってこの大田候補の「プライバシーを賭けた選挙」
であれば、面目もある。D万一自民が怪文書を出さない場合も怪文書は内山支援者サイドから
工作という5点が、懇談されたというのだ。
日刊ゲンダイ紙は民主党系のリーク誌として知られるタブロイドで編集ヘッドの
ふたつき氏、民主党のブレーンであることでも知られている。このキャバクラ疑惑で
人権侵害は自民を演出、拮抗状態を抜け出した大田女史だが、どうやら県連幹事長県議
も交えた決定会議の状況からみると、自作自演の可能性も否定できない状況である。

306無党派さん:2006/04/15(土) 23:54:54 ID:5H0S9ySX
>>304
ほんとだね。
松本さんのHPに、応援のメッセージ入れました。
おとうさん、たくさん載せてくれることを祈って。
307無党派さん:2006/04/19(水) 05:12:05 ID:kR1SUptL
>>299
出雲のシジミとかどう?
308無党派さん:2006/04/19(水) 21:40:29 ID:HStVpFNv
シジミ、、、シジミはあんまりじゃなかろうか…
話は変わるけど、今日の「会津のケネディ」の質問は良かった。
最後に「千葉」「千葉」って連呼してたけど、千葉7区民のハートわしづかみだな
309無党派さん:2006/05/05(金) 21:50:50 ID:G0iZd2rr
だいすぴ
310無党派さん:2006/05/07(日) 17:19:28 ID:sKiZVNcg
所属の森派には二人の総理候補がいるけれど、おとうさんはどっちを応援するのかな?
311無党派さん:2006/05/07(日) 21:50:09 ID:TzICYuh3
>>310
どっちがおとうさんを重用してくれるだろうか・・・
312無党派さん:2006/05/10(水) 08:51:52 ID:eGA2VqEG
今日の読売新聞でドン青木から叱られていた
カワイソ
313無党派さん:2006/05/10(水) 09:58:35 ID:H2N2VNuM
今日は国対の集まりがあるみたいで、ニュースに出るといいなあ。
314無党派さん:2006/05/10(水) 23:58:18 ID:iA+vex4U
>>313
ニュース23の自公民の国対会談の映像でおとうさんが長く映ってましたが、
笑顔が爽やかで良かったです。久々に見たけど、元気そうでした。
はっきり見えなかったけど、珍しくネクタイピンらしきものをしてました。
315無党派さん:2006/05/11(木) 00:35:28 ID:ePFJzGt/
>>310
福田支持との噂がまことしやかに囁かれている・・・
316無党派さん:2006/05/11(木) 01:20:07 ID:iA54vChk
ニュース見た。
黄門様とおとうさんが並んで、なんだかのほほんとした画だった。
水面下でゲシゲシやりあっているんだろうか。
317無党派さん:2006/05/11(木) 03:43:18 ID:HsyXy6/x
>>316
中川&鉢呂の頃とは同じ国体でも全然違うよなw
318無党派さん:2006/05/11(木) 20:55:42 ID:8FnAzqm9
「自由民主」2225号(4/11)の1面はおとうさんのインタビュー記事だったので
手に入れた。(150円だけど、自民党に電話で注文したら無料でくれたヨ)
『細田博之国会対策委員長に聞く「数におごらず謙虚に」』
おとうさんは理想の形をめざしてるんだよね。
でも、寝業師小沢登場で、また苦労するんだろうね・・・。
319無党派さん:2006/05/11(木) 21:01:37 ID:tWlak202
細田は渡辺と映っていたが癒しだな。前の中川秀直氏と野田のときとは大違いだな。
320無党派さん:2006/05/11(木) 22:13:02 ID:PfgkQFRI
おとうさん、頑張ってね。
応援してます。
321無党派さん:2006/05/12(金) 02:31:33 ID:Eodl2vhk
おとうさんがテレビに映ると癒される
なにこの癒しのオーラ
322無党派さん:2006/05/13(土) 08:21:50 ID:wTKIiC2I
たしかに、こんなお父さんはいたらいいなぁ
323無党派さん:2006/05/13(土) 19:02:31 ID:JYTWnX/c
また日曜討論に出てくれないかな
324無党派さん:2006/05/19(金) 22:56:21 ID:1FeqYNvJ
今日はおとうさんをテレビで一杯見れた
325無党派さん:2006/05/20(土) 00:20:41 ID:K/4E6Nn3
共謀罪の扱いについて、例の裏返った声でもごもご話してましたが
久々ですね、テレビの前でコメントなんて。
なんか疲れた顔してたなあ
326無党派さん:2006/05/20(土) 12:20:54 ID:gkiMZnoE
疲れているみたいだねえ。
でも強い運を背負っているから大丈夫。
327無党派さん:2006/05/20(土) 20:47:31 ID:qRj53wJg
491:格無しさん :2006/05/18(木) 09:51:10
Mr・オクルと前、細田官房長官             2ちゃんねる格付け板スレ『そっくりさん』より。言われてみれば…。
328無党派さん:2006/05/24(水) 15:25:58 ID:kOCZN8on
ttp://www.jun.or.jp/picture/d2006-05/060523-06kokutaiSF.gif
最近のおとうは髪の毛がイケイケだ。忙しいのだろう。
しかし何とケーキ出現率の高い国対か。お招きにあずかりたいものである。
もうすぐ父の日…。かたたたきけんをあげたい。
329無党派さん:2006/05/25(木) 15:40:31 ID:hDK2tlIH
おとうさんのひろい肩、たたきたいよ・・・。
父の日コーナーではクールビズ商品が花盛りだ。
あのサプライズ記者会見からもう1年。
おとうさんのクールビズ姿が、また見れるよね(^ω^)
330無党派さん:2006/05/31(水) 00:53:33 ID:fszvFlnJ
国会議事堂内で、おとうさんランニング。
「会期延長はしない、そうおっしゃっていました」
…官邸での淡々とした表情の裏に、隠された苦悩の顔が見える気がした。
331無党派さん:2006/06/02(金) 21:22:14 ID:ufVMNecC
おとうさんクールビズじゃなくてパジャマだよおとうさん
332無党派さん:2006/06/05(月) 06:01:55 ID:usV6r27B
パジャマ、禿ワラwww
でもそんなパジャマなおとうさんが好きです
333無党派さん:2006/06/05(月) 08:54:51 ID:+BM4gNuK
議員のみなさんも、もっとまじめにパジャマしよう!
・・・じゃなくてクールビズしよう!!
334無党派さん:2006/06/05(月) 09:11:22 ID:SOOcT0sc
細田博之ね、史上最大与党を背景にした、能無し国対委員長として、その名前が
残るであろう。
335無党派さん:2006/06/06(火) 18:29:33 ID:dETSL2+F
>>334
しかし、細田さんは癒しだな。
安倍内閣で閣僚になってほしいな。
336無党派さん:2006/06/09(金) 00:30:59 ID:THE8cjh/
閣内にこういう癒し系の人がいると和むよね
塩爺といい、おとうさんといい
337無党派さん:2006/06/09(金) 16:28:08 ID:jWbX5Sng
おとうさんが入閣するとしたらポストは何がいい?
338無党派さん:2006/06/10(土) 03:12:28 ID:/lA3Wh5q
得意のITかそろそろ古巣の経産かな?甘利よりはw いいと思う。
339無党派さん:2006/06/10(土) 06:26:20 ID:XTQUs9Jw
ほんとはまた官房長官(・∀・)v 。
でも、答弁聞いていると、経済関係は強いよね。やっぱ経産かな。
340無党派さん:2006/06/10(土) 11:36:24 ID:IKiQyvHE
安倍なら干されるよ、福田なら大抜擢だが
341無党派さん:2006/06/10(土) 12:12:07 ID:XTQUs9Jw
抜擢されても干されても、淡々と与えられた職務をこなしていくのがおとうさん。
342無党派さん:2006/06/10(土) 12:46:03 ID:KXJNAafI
細田幹事長希望。
343無党派さん:2006/06/10(土) 23:47:20 ID:ylSadysX
私も経産大臣のポストがいいな。
二階がヤバスだったので、次はおとうさんでコツコツ立て直して欲しい。
344無党派さん:2006/06/16(金) 22:23:53 ID:C9G0IUuJ
お父さん公式HPがサクサクと同じ香りだよお父さん
345無党派さん:2006/06/17(土) 22:13:41 ID:HT4qwzs9
クールビズ推進中だからネクタイは送れないけれど、花を贈るよ。つ@
346無党派さん:2006/06/18(日) 06:19:58 ID:ulDoW+ZX
347無党派さん:2006/06/18(日) 06:23:20 ID:OflpvOVT
ここは八百長スレです。身内以外は書き込まないでくらはい。
348無党派さん:2006/06/18(日) 09:41:01 ID:QKRFfs03
>>346
うはwwwwwwww
349無党派さん:2006/06/18(日) 09:53:53 ID:C+Wc0K3r
俺も今日の中日朝刊読んでてラーメンフイタ
350無党派さん:2006/06/18(日) 10:35:34 ID:MHHH7Smm
>>349
>>1-345の中に中日新聞の細田番記者がいたのかな。
その人も普段接してる間に同じ様にファンになっちゃったとか。
351無党派さん:2006/06/18(日) 11:39:47 ID:SfGhR8Bk
今日の新聞にこのスレがのってたので来てみた
352無党派さん:2006/06/18(日) 16:14:35 ID:4TI9GVSU
国対としてなんか役に立ったの?この人・・・・。
353無党派さん:2006/06/18(日) 16:16:54 ID:lc2ffCEY
mamosしおり
354無党派さん:2006/06/18(日) 16:30:41 ID:xb7CgNqd
>>346
うーむ
2ちゃんで萌えられてる政治家はそれこそいっぱい居るわけで…。
なぜこのスレなんだろうかと悩むなw
355無党派さん:2006/06/18(日) 18:18:02 ID:ILuEMw00
中日新聞二面からきますた
356無党派さん:2006/06/18(日) 18:25:48 ID:ZdOthlAy
中日記者、爆釣りだなw
357無党派さん:2006/06/18(日) 20:02:45 ID:wgiRunrF
中日新聞の方から来ました。
記念
358無党派さん:2006/06/18(日) 20:08:48 ID:EdOdL4W1
東京新聞の方から来ましたw
359無党派さん:2006/06/18(日) 20:20:13 ID:DUHXeIPH
ト・・・ト、トウキョウ新聞から来ました
360無党派さん:2006/06/18(日) 21:56:58 ID:f5REuD0O
世界がミサイル発射か?で緊迫中に、
父の日にかこつけて、パパだと言って持ち上げるのか。

おめでてーな。よーしパパ消費税値上げ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
361無党派さん:2006/06/18(日) 22:31:48 ID:EhoMRA4i
ちうにち新聞見て来ました。
記事中のスレタイの感じからして2chだな、と。
ということで記念。さいなら。
362無党派さん:2006/06/19(月) 08:30:41 ID:EQsnhqRJ
坂本衛のサイトで突っ込まれてたんで飛んできました
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/index.html
363無党派さん:2006/06/20(火) 00:22:13 ID:FeGGBpth
新聞に書かれたんだw
2chをネタにする新聞ワロスw
364無党派さん:2006/06/20(火) 00:33:54 ID:9UZ3hQsf
おとうさんはすごくブリッジが上手です。
365無党派さん:2006/06/20(火) 01:45:04 ID:FpzKS5Uy
同じ欄みたら古賀の公式サイトで意見募集みたいな記事が紹介されてた
あの欄はネットネタ専門なのかね
366無党派さん:2006/06/20(火) 03:26:27 ID:Q/T1c3u5
中日新聞から来ました
ここですか?ここですね
本当に穏やかなスレなんだなw
367無党派さん:2006/06/20(火) 10:49:30 ID:XbHthBQi
何でよりによってここだったんだろう?
否定的な意見が少ないのは他にもあると思うが…兄者スレとか
368無党派さん:2006/06/20(火) 14:36:02 ID:jAxF6ROc
どうしても父の日ネタを書きたかったが他にピンと来るものがなかったとか
実は中日新聞の記者もおとうさんに癒されていたとか
369無党派さん:2006/06/20(火) 18:26:23 ID:n3UHih7b
新聞記者に近い仕事をしてる俺から言わせてもらえば・・・
新聞記者なんていつも締め切りに終われてて
本当に世間でニーズがあることをリサーチする暇なんかない
紙面を急いで埋めるため適当に目に付いたこのスレを使って
記事をでっち上げたというのが本当のところだろう。
細田である必然性なんか微塵もないのさ
370無党派さん:2006/06/20(火) 23:22:09 ID:wV340+m4
>>369
週刊誌ですか?
それとも新聞社の整理部とか?
371無党派さん:2006/06/21(水) 00:09:33 ID:CM3MbDgG
>>369
> 細田である必然性なんか微塵もないのさ

そんな悲しい事言うなよ。
癒し系おとうさんだからこそ和むのさ。
372無党派さん:2006/06/21(水) 01:51:41 ID:hlaed4lj
中日新聞で記事をみて
どこかで聞いたような言葉だと思ったらここか

3日前スレ一覧をみたときは気にも止めなかったが・・・気に入った
373無党派さん:2006/06/21(水) 04:32:23 ID:GNlsGL80
おとうさんは締め切りに追われている記者も癒します
374無党派さん:2006/06/21(水) 09:24:38 ID:w2xXC8Ib
中川スレとか村上スレはキモいからね。
ここはまったりしてるだけ。
375無党派さん:2006/06/21(水) 21:49:09 ID:z3G+1cij
太陽のぽかぽか当たる縁側の様なスレですね
376無党派さん:2006/06/22(木) 21:15:51 ID:KBm7HoDX
以前より投稿している者ですが、このまったり感が好きですね。
まあ、仕事の良し悪しが人間の良し悪しまでは左右しない典型例かと・・・
377無党派さん:2006/06/23(金) 18:13:14 ID:URpgvfbG
細田氏が官房長官時代、大物議員の失言に対して、
かばうより、遺憾の意を示したことが、
自民党のお偉いさんにしては珍しいものだと新鮮に映った。
378無党派さん:2006/06/24(土) 03:13:36 ID:gi7x5T+l
おとうさんは普段はほんわか、のほほーんとした風貌だけど
たまに国会中継で鼻息荒く熱弁を振るっていた

それを見てから密かなファンになりましたよ
379無党派さん:2006/06/25(日) 00:36:51 ID:BSj3zNGE
谷垣町村とのトリオが好きだった。今の内閣は眼鏡が足りない。
380無党派さん:2006/06/25(日) 00:49:59 ID:iaR435cY
つ老眼鏡
381無党派さん:2006/06/25(日) 18:05:09 ID:9vJtushQ
>今の内閣は眼鏡が足りない。

すばらしい格言ですね
382無党派さん:2006/06/25(日) 18:41:52 ID:LGkRQ+Vu
安倍氏に黒ブチをぜひかけていただきたい
383無党派さん:2006/06/25(日) 18:43:52 ID:9vJtushQ
>>382
お父さんになっちゃうよ
384無党派さん:2006/06/25(日) 18:45:02 ID:LGkRQ+Vu
>383
それを見たいのですw
385無党派さん:2006/06/25(日) 18:46:12 ID:AsFhdMbT
めがね内閣どうよ?
総理;福田  官房長官;細田 外相:加藤 防衛相:山崎 情報担当相;施工 
財務相:谷垣 経済財政金融相;与謝野 
386無党派さん:2006/06/25(日) 19:08:39 ID:HuG8GZd8
今日、お国入り中のおとうさんと出くわした。
移動のため?に車にのるところだった。
手振ったら、きちんと振り返してくれた。

クールビズだったよ。
国元でもほんわか。
387無党派さん:2006/06/25(日) 19:32:53 ID:3ujbWE0z
>>386
いいなー。いいなー。
おとうさんに会えるなんてー。
388無党派さん:2006/06/25(日) 19:36:37 ID:9vJtushQ
>>385
エロ拓はいやぁぁ。あれは悪いメガネ
389無党派さん:2006/06/25(日) 19:45:28 ID:yLTCM2Lj
原口は陰では姑息なことばかりやっている。
しかもかなりのアホなのに人の言うことを聞かない。
実は草加とグル。
というか、草加の操り人形。

人を使って永田にメールの話を持ちかけたのは原口。
原口は、自分の言う事を聞く人間、自分に近い人間を活躍させて、
党内で権力を持とうとしていた。

本能寺の変から清洲会議にかけて、秀吉が池田に力を持たせた例に倣った。
しかしすべては草加学会と、原口の言う「半島系の人間のいる闇の勢力」が仕組んだもの。
民主党で一番アホの原口を使って、民主党内の闇の勢力に敵対する人間を一掃し、
民主を完全に乗っ取るために、闇の勢力が仕組んだもの。
だから闇の勢力は、原口のイメージをよくしてあげている。
そして原口自身には直接攻撃をしない。
なぜなら、原口が無傷でいる限り、何回でも皆の足を引っ張るから。
そして原口は人の痛みの分からない、性格最悪の人間だから。
原口が失脚したら、闇の勢力は、操り人形がいなくなる。
逆に、原口が問うの実権を握ったら、民主党は思いのままに出来る。
原口は議員辞職競るべき。
そして、二度と議員バッチを付けないこと。
原口の弾劾裁判を希望。
390無党派さん:2006/06/25(日) 20:24:58 ID:L+/MgEwV
「お父さん」じゃ駄目なんだな。
「おとうさん」の方がこの人に合う。
391無党派さん:2006/06/25(日) 21:03:51 ID:gf91epc9
>>386

羨ましい!!!
392無党派さん:2006/06/25(日) 23:47:24 ID:AruK4zn+
>>386
いいないいなー、話を聞いているだけでも癒される。
おとうさんの笑顔や物腰が大好きです。
393無党派さん:2006/06/27(火) 01:08:39 ID:/tD84sUu
>>386
なんかおとうさんって気軽に手を振れるタイプだよね。いいなー。
もし自分が遭遇したら「おとうさーん!」って言っちゃいそうw
394無党派さん:2006/07/01(土) 23:51:28 ID:8MUto6f4
「細田氏に隠し子が?」とスキャンダルになっちゃうよ
395無党派さん:2006/07/02(日) 00:23:56 ID:KxhfqmAX
脅威!395人の隠し子!!
396無党派さん:2006/07/03(月) 23:54:10 ID:ugKAak42
意外と背が高いんだよね、おとうさん。
実際会ったら驚いてしまいそう。
397無党派さん:2006/07/04(火) 01:46:13 ID:7WSDL7LF
うん、高いよ。
それにね、選挙応援で来ていたおとうさんと握手したけど、
しなやかそうな手は、意外とがっちりしてたし、
穏やかそうな表情なのに、握手したときの眼力の強さにびっくりした。
398無党派さん:2006/07/04(火) 23:41:27 ID:xzMCCEFh
背は高そうだと思ってたけど何cmあるんだろう
399無党派さん:2006/07/05(水) 18:50:51 ID:5CdF6oag
のっぽさんか>おとうさん
400無党派さん:2006/07/05(水) 19:54:33 ID:TEwTYtCC
ゴン太は(   ・  ∀  ・ )←だね!
401無党派さん:2006/07/18(火) 19:47:27 ID:C+WR2G2e
おとうさんはこんな大変な状況下でも
粛々とお仕事をこなされているんだろうなあ。
402無党派さん:2006/07/18(火) 21:59:02 ID:yowaYrxJ
おとうさんが見れません。
おとうさん、どこで何をしているの・・・。
403無党派さん:2006/07/19(水) 11:20:51 ID:vZHfNK3N
7/5か7/6だったかな
自民党の北朝鮮に関する会合で、久々におとうさんを見ました。
珍しく(?)厳しい表情で、切れ者な印象。
やり手ですな、おとうさん。
404無党派さん:2006/07/20(木) 20:26:46 ID:hiwULVrv
北朝鮮問題は、以前から厳しかったおとうさん。
それに比べてイラク派遣問題は、
「官房長官、棒読みしないでください!」とよく言われてた。
意識が違ってたんだね。
405無党派さん:2006/07/21(金) 00:35:38 ID:n9bYhyn0
398:官房長官留任時の記念撮影の写真を見てみた。おとうさんは隣の谷垣財務相(176cm)とちょうど同じぐらいだった
406無党派さん:2006/07/21(金) 00:59:18 ID:8OxuHSl3
>「官房長官、棒読みしないでください!」とよく言われてた。

それ、記者が言ってたの?
なんか不憫だなおとうさん
407無党派さん:2006/07/21(金) 08:04:16 ID:mF/AWsBS
>>406
国会答弁で、野党から。
408無党派さん:2006/07/21(金) 08:21:46 ID:lCS45osI
男性のかたに質問です
男性と女性、ほんとうに平等だとおもいますか?

すこし前まで騒がれていたように、たしかに女性差別はもうほとんどありませんが男性にはどうでしょう
女性専用車両は増える一方ですし、女性専用サービス女性限定などは後を絶ちません。
男性専用はほとんどありませんよね?あったら女性差別として非難されますから。

たとえば生活保護の申請は男性という理由だけで却下されることが多いです
ホームレスのほとんどは男性ですよね?男には野宿がお似合いってことでしょうか?

たとえば映画「タイタニック」でもあるように災害時、女性を優先し間に合わなければ男性は見殺しにされます。
当然男性だって生きたいですよね?生存権において男女に差があるのはおかしくないでしょうか。

なお、マスコミでは女性差別や女性に有利な事柄ばかりをとりあげ男性差別などは取り上げません。
内容も「男はバカ」「女性は強い」など女尊男卑な内容が多く、不愉快に思った人も多いことでしょう。

そして現状について男性が不満を漏らすと「男のくせに」「ケチくさい」「女々しい」等、頭ごなしに非難されます。
男性に対する悪しき慣習は根強くのこっています。

詳しくはここをご覧ください。Wiki男性差別。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

すこしでも同感だと思った人は貼り付けにご協力していただけるとうれしいです。
男性差別を人々に認めてもらいましょう!

409無党派さん:2006/07/21(金) 22:29:23 ID:yta4+vDS
おとうさん、176cmくらいなんだ。
イメージでは谷垣大臣よりおとうさんの方が大きいかな?と思ってた。

自分がローズだったら、板の上はディカプリオと交互に使うけど。
410無党派さん:2006/07/22(土) 18:44:40 ID:s3pm/Gcn
409:405だが参考画像貼ってみる。http://www.Kantei.go.jp/jp/rekidai/KaKuryo/89.html
411無党派さん:2006/07/22(土) 18:48:33 ID:s3pm/Gcn
/jp/rekidai/KaKuryo/89.html
412無党派さん:2006/08/04(金) 03:32:35 ID:f+GuASc3
おとうさん、安倍内閣ではどうなるんだろう
入閣するかな
413無党派さん:2006/08/04(金) 03:44:48 ID:R14RLRfO
国会閉会中のおとうさんは元気にしてるかな・・・
414無党派さん:2006/08/04(金) 09:49:44 ID:odsuAtUe
明日から2日間、おとうさんの地元はお祭りです。
お国入りするかな〜。
花火楽しみにしてたりして。
415無党派さん:2006/08/04(金) 22:18:02 ID:J4KpxMf9
花火楽しむおとうさん
浴衣にうちわ
似合いそう
416無党派さん:2006/08/08(火) 22:33:47 ID:ydCMTatG
ちょっと癒されたいのであげておきますね。
おとうさんの姿がみたい。
417無党派さん:2006/08/10(木) 17:48:30 ID:soz96Tdv
今日、おとうさんが夢にでてきた。
夢でしか見れなくて、寂しいな。
マツジュンのHPも国会閉幕でおとうさんが出てこなくなったし。
どこで、何してるのかな、おとうさん・・・。
418無党派さん:2006/08/12(土) 06:48:18 ID:1hi9PMks
おとうさん、最近テレビに出てこないね
そろそろ癒されたいんだけど、どうしてるの、おとうさん
419無党派さん:2006/08/14(月) 09:11:36 ID:/Djek65c
おとうさん、国元に戻っているような・・・
おうちに灯りがついていました
420無党派さん:2006/08/14(月) 21:26:49 ID:SNkFg78r
「コンピューターおばあちゃんの会」
ttp://www.jijibaba.com/tokubetu/index.html#INDEX
ここの執筆おばあちゃんのひとり、「細田さん」は、おとうさんのお母上では?
「昭和十九年に長男が生まれましたが・・・」
「子供も弱々しく、ヤミ米は手に入らず・・・」
これって、おとうさんのことだよね。
戦争のつらさを肌で知ってるお母上に育てられたおとうさんは、きっと芯のところで戦争反対平和主義だね。
421無党派さん:2006/08/14(月) 21:54:28 ID:hHmzJFxz
>420確かにおとうさんの母上は「静子」さんだ。同一人物の可能性は高い。→http://www.homepage1.nifty.com/h-hosoda/jikosyoukai.htm
422無党派さん:2006/08/14(月) 21:57:24 ID:hHmzJFxz
423無党派さん:2006/08/15(火) 09:07:02 ID:N0y4rcMq
工エエェ(´Д`)ェエエ工

そうだったのか…かなり衝撃的だ。
424無党派さん:2006/08/22(火) 23:10:16 ID:hieO2aOE
今日、NHKの昼ニュースで自民党の役員連絡会の様子が映ってて、
おとうさんの姿も!よく見えなかったけど、他の党幹部がみなジャケットを
着用していて、シャツ姿は武部さんとおとうさんだけだったように見えた。
やっぱりクールビズはこの二人が一番似合うなー。
おとうさんは隣の中川秀直と何か談笑している風だった。
久々に見たけど元気そうでした。
短い時間だったけど、目を皿のようにして見ましたよ
425無党派さん:2006/08/22(火) 23:47:39 ID:yUoGu8uj
おとうさん、ニュースに出てたの!?
シャツ姿のおとうさん、久々に見たかった
426無党派さん:2006/08/24(木) 23:59:06 ID:qSKBDx/0
最近おとうさんが不足している・・
427無党派さん:2006/08/26(土) 04:47:37 ID:jsAOoUxf
おとうさん、牡羊座なんだね。
私とおそろでなんか嬉しいw
428無党派さん:2006/08/26(土) 16:47:27 ID:82dC+lsD
>>427
おとうさん、サル年B型。
私とおそろでやっぱり嬉しい。
429無党派さん:2006/08/28(月) 22:41:32 ID:Q4Wl7ABW
OがBじゃないかと思ってたけど、Bだったのか。
マイペースな感じだしね。Bでもああいう雰囲気のBは好き。
430無党派さん:2006/09/02(土) 09:57:07 ID:plJ835kr
キター 選択にキッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ!!!!!

怒鳴りつけたなんて・・・何があったんだろう。
431無党派さん:2006/09/02(土) 11:04:12 ID:eonEGyT3
>>430
どなりつけた・・・おとうさんが?
432無党派さん:2006/09/07(木) 02:00:33 ID:Y0rs/rSf
>>430
なんで?おとうさんに何があったの?
433無党派さん:2006/09/07(木) 02:29:08 ID:d/D874pj
今日の紀子さま男児出産で、皇室典範に関する官房長官時代の会見の
映像がNHKで流れてましたよ。懐かしかったー!テーマがテーマだけに
相当強ばった顔をしてましたけど。

今日開いたらしい「政府与党連絡会議」の映像でも、お誕生席に
座ってる姿が一瞬だけ映りました。久々のおとうさんラッシュで
ちょっとうれしかった。

明日は与野党国対委員長会談で臨時国会の召集日を決めるようなので
また映るのかな。安倍政権でクビの皮一枚になってるから、もう見納めかなあ…
434無党派さん:2006/09/07(木) 02:56:58 ID:tfniCemv
おとうさん、小泉政権で働き詰めだったね。党総務局長として参院選の陣頭指揮を執る→科技・沖縄北方担当相として初入閣→官房副長官に横滑り→福田氏の辞任を受け長官に昇格→郵政選挙を経て国対委員長就任・・・ご苦労さまでした。
435無党派さん:2006/09/08(金) 01:04:14 ID:nG2vO/KH
おとうさん、ひさしぶりに、いっぱい出てきた。
まじめにクールビズしてて、好感。
436無党派さん:2006/09/09(土) 00:51:44 ID:JUynaPrO
おとうさんが一議員に戻ったら、あまりテレビで見れないね…
安倍政権では起用されないかな?どうなるのかな?
でもお疲れだし、休ませてあげたい気もするような
437無党派さん:2006/09/19(火) 03:20:57 ID:7I67KZ5K
おとうさんはここで一旦休んで、近い将来、経済産業相あたりで活躍してほしい。
438無党派さん:2006/09/19(火) 22:16:36 ID:1yWrwFUO
小泉政権で働いてきた安倍さんは、
権力めあてで群がるにわか応援団と一線を画す存在として
おとうさんを頼りにする気がするが・・・。
439無党派さん:2006/09/21(木) 00:43:16 ID:kHHgZM0k
おとうさん、ニュース23を見てたら官房長官に名前が出てたよ。
絶対ないと思うし、そうならないでほしいな。

>437さんに賛成。ここのところ叩かれることが多かったし、
一休みしてのんびり好きなことやって充電してほしい。
440無党派さん:2006/09/21(木) 04:51:37 ID:y71uj3iq
でも入閣したらしたで嬉しい・・・
441無党派さん:2006/09/21(木) 22:33:55 ID:twLiGxNE
入閣して活躍してほしい。そんでテレビに出てほしい。
442無党派さん:2006/09/22(金) 00:43:37 ID:uPjXSD3j
このスレの温かさが、おとうさんの人徳をよく表わしている。
443無党派さん:2006/09/22(金) 01:59:18 ID:rQnJGRwY
小泉政権の歴代官房長官=福田、細田、安倍。前後の二人に比べて影薄いなあ。お気の毒。
444無党派さん:2006/09/22(金) 02:06:20 ID:f40DvAmS
この人、そこに居るだけでポヨーンとした不思議なオーラが出るタイプだね。
攻撃してくる相手も徐々に「…?」となって収まってしまうような感じ。
色で例えるなら暖色系。だいだい色かな。
安倍内閣にも必要かも。
445無党派さん:2006/09/22(金) 06:20:45 ID:qKg5VOH+
この人の「父性」にはとっても癒される。
安倍ちゃんもそうだといいな。
何かポストを与えてくれると嬉しいな。
446無党派さん:2006/09/22(金) 09:20:54 ID:JqDI5xCb
>>444
おとうさんは表は暖色系だけど、中身は結構クール系だと思うよ。
たたかれてもへこまないのは、冷めた目で見てるから。
447無党派さん:2006/09/22(金) 10:00:44 ID:7v1Kwnb9
おとうさん、たまには国元に帰ってくるようになるかな。
帰ってきたら、道にはみ出してきてる庭木の手入れしてね。
448無党派さん:2006/09/23(土) 03:40:26 ID:E3shuo8z
>>446
あ、そうかもしれない。
人柄をみれば暖かい暖色系で、仕事となると淡々とこなしてクール系になるのかも。
ほんわかムードを醸し出しているけど、打たれ弱くないしね。
バランスがいいおとうさん。
449無党派さん:2006/09/23(土) 06:49:32 ID:Z84TbhC8
可愛いおとうさんのイメージ
450無党派さん:2006/09/23(土) 23:50:49 ID:zRbKVymI
松本純さんのHPを見たら、久々におとうさんの写真が!
元気そうでよかった。
451無党派さん:2006/09/24(日) 01:15:59 ID:YtIqMgmq
幹事長 中川秀直
政務調査会長 片山 虎之助
総務会長 渡辺 喜美

官房長官 麻生 太郎
外務 中川 昭一
経済通産 細田 博之
農林水産 塩崎 恭久
総務    茂木 敏充
文部科学 与謝野 馨



拉致担当 櫻井 よしこ

こんな感じでどうだろう
452無党派さん:2006/09/24(日) 01:17:24 ID:YtIqMgmq
× 経済通産
○ 経済産業


・・・orz
453無党派さん:2006/09/24(日) 22:49:12 ID:+LaSIIow
国会対策委員長って官房長官よりも格上だったのですか…?
安倍内閣には一度は必ず入閣でしょう。ただ三役には遠い?
親子二代で総務会長は無理かなあ。
454無党派さん:2006/09/24(日) 23:15:32 ID:lLlnTKJM
>453格上ではない。官房長官経験者の国対委員長就任は、他に福永健司、藤波孝生、中川秀直がいる。安倍内閣では不透明だが、この先入閣の可能性は十分ある。清和会の中で中川・町に次ぐ位置にあり、今後三役入りがあってもおかしくない。
455無党派さん:2006/09/24(日) 23:17:52 ID:S0MMxlSF
将来の細田清和会長age
456無党派さん:2006/09/24(日) 23:18:33 ID:lLlnTKJM
>中川・町→中川・町村
457無党派さん:2006/09/27(水) 01:25:47 ID:3LjHKtJW
おとうさん・・・。
お疲れ様でした。閣外でがんばってね。
458無党派さん:2006/09/27(水) 01:47:05 ID:zgLM40/g
おとうさん、入閣しませんでしたね…。お疲れさま。
一先ずゆっくり休んで、やりたいことをやって下さい。
459無党派さん:2006/09/27(水) 11:31:04 ID:XbeBnbAD
いや、まだ衆院の各種委員長とか自民党の各種部会長とか
総理の諮問会議とかがあるから
大臣の更迭で振り替え任用ってのもあるし。
まあ、しばらくは静養下さい。
460無党派さん:2006/09/27(水) 11:37:26 ID:N8irK5oD
松岡に期待w
461無党派さん:2006/09/27(水) 19:52:16 ID:Xi3IooJy
前内閣でのお務め、お疲れ様でした。
これからどうなるかは分かりませんけども
おとうさんはいつもの様に、政務に励まれるんでしょうなぁ。
季節の変わり目ですので、お身体には充分気をつけて下さい。
462無党派さん:2006/09/29(金) 16:22:26 ID:cVS21A/a
細田幹事長か細田農水相期待age
463無党派さん:2006/10/01(日) 00:09:45 ID:ptJCN34y

経理局長 就任
464無党派さん:2006/10/01(日) 00:14:54 ID:ecPWBtmI
党財政の管理役には打ってつけだろう、おとうさんのように生真面目な人は。前職に比べ地味だが、一段と党内での評価を高めてほしい。
465無党派さん:2006/10/01(日) 11:00:53 ID:Pc7ixu5O
おとうさん、ウィキペディアで「政治犯罪」者として叩かれまくってます・・・

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E7%94%B0%E5%8D%9A%E4%B9%8B
466無党派さん:2006/10/01(日) 15:38:45 ID:vxrG5vBe
>>465
。・゚・(ノД`)・゚・。

でも法律の制定ってしなかったよね?
ハイハイワロスワロスでノリ突っ込みのごとく謝ってしまったんだろーか。
467無党派さん:2006/10/03(火) 00:53:15 ID:zQ6fNG0P
誰でも編集可能なウィキペディア
468無党派さん:2006/10/03(火) 00:57:33 ID:qY/lTRk9
間違いだらけのウィキペディア
469無党派さん:2006/10/03(火) 01:21:50 ID:QlxWfqFn
経理局長って何やるの?
470無党派さん:2006/10/03(火) 01:28:23 ID:qY/lTRk9
党の財政面を総合的に掌握する。三木政権下で、総幹分離とともに、経理局長・財務委員長を総裁派閥から出さない、という方針がとられた。しかし、宮沢政権ごろからは必ずしも徹底されていない。
471無党派さん:2006/10/03(火) 01:32:46 ID:ySo7aZqp
総裁、幹事長、経理局長を森派で抑えたわけか
何気に凄いな
472無党派さん:2006/10/03(火) 18:57:02 ID:1J5jQ+LW
部屋の片隅で算盤をはじくおとうさんしか思い浮かばない…。
黒いカバーを両腕に付けて…
473無党派さん:2006/10/03(火) 19:54:24 ID:4x/nQ0/0
>>472
黒いカバー似合いそうwww
474無党派さん:2006/10/04(水) 00:29:18 ID:N0XaUPWn
>>472
算盤、黒いカバー、禿ワラw
経理課の万年係長のイメージ。
おとうさんカワユス。
475無党派さん:2006/10/06(金) 01:52:52 ID:dTcV7xB/
今日、NHKの国会中継で質問者の背後におとうさんが
映ってました!明日も中継あるみたいだから、映るといいな…
476無党派さん:2006/10/06(金) 06:23:20 ID:JiKfV4Ps
おとうさんの席ってどの辺なの?
質問者の背後に映るってことは前の方なのかな
477無党派さん:2006/10/06(金) 16:45:15 ID:DUqX8RNA
国対委員長のときは答弁なかったから、これからのほうが楽しみ。
478無党派さん:2006/10/06(金) 17:14:13 ID:BLez312F
テレ朝でさっき、おとうさんが出たよ!
安倍ちゃんvs真紀子についてのインタビューだったが…。
元気そうで何よりです(*´д`*)
479無党派さん:2006/10/06(金) 23:18:18 ID:dTcV7xB/
>>476
入り口近くの後ろの方でした。ちょうど映ったとき女性議員と
楽しそうに話してました。審議中なのに(^^;)

>>478
インタビュー見たかった…相変わらず裏返った声で喋ってたのかな
480無党派さん:2006/10/07(土) 00:20:09 ID:p12/RuWk
私もインタビュー見てホンワカしたかったよ。。。
おとうさんの席は後ろの方なんだね、場所教えてくれてありがとう
これからチェックしてみる
481無党派さん:2006/10/11(水) 16:37:00 ID:cW2Xa5cs

News23を休んでる山本モナの
お腹の子どもの父親の可能性は・・・・

・清水圭(お笑い)
・椎名桔平(俳優)
・岡元昇(アナウンサー)
・細野豪志(民主党議員)
・etc.

おとうさんは名乗りでてね。 (∩・∀・)ハイ
482無党派さん:2006/10/13(金) 02:03:40 ID:yusxr63c
細田さん、今週の文春の記事によると米国政府からはかなり高い評価を受けていたみたいですね。
官房長官時代の記者会見等からは冴えない印象しか受けなかったけど見直しました。
清和会の後継は細田さんでいいんじゃないですか??
483無党派さん:2006/10/13(金) 02:43:43 ID:/HVty3X0
ヘエー
見かけはおっとり、しかし中身は豪腕…

そんなおとうさんが大好きです。
484無党派さん:2006/10/13(金) 03:55:07 ID:fJmhH6pr
そのギャップがいいね〜
485無党派さん:2006/10/13(金) 08:34:12 ID:odsV1MBV
そういうこと(*・∀・*)ノ
文春見なくっちゃ!
486無党派さん:2006/10/13(金) 17:16:27 ID:Vm/z3Acd
>>485
ケリー国務次官補曰くホソダが教授で、自分が教え子みたいだったそうです。
駐日大使は官房長官ではなく、原子力の専門家と思っていたとも。
今週の文春の記事を見て、控えめながら、言うべきことはちゃんと主張する
おとうさんが益々好きになりました。
487無党派さん:2006/10/13(金) 18:44:15 ID:rNUtrgoD
さすが官房副長官に抜擢されるだけある!
国対にはむかなかったみたいだけどね。
参院の政務副長官に鈴木政二が留任したけど、彼は国対や調整のプロらしいね
なんか情報ないですか?
488無党派さん:2006/10/13(金) 20:34:51 ID:Dz8kYXQP
おとうさん、真面目で控えめだけど自分を持っていて仕事が出来る男なんだね。
こういう人間になりたい。
明日、文春読んでみる。
489無党派さん:2006/10/16(月) 10:46:21 ID:gFt1orEt
文春読んだ!

「何かあれば『じゃあ、細田に聞こう』と彼ら(米側)は言い、
 深い見識だけではなく、彼の調整能力に感嘆したという」

おとうさん、すてきスギ・・・。
490無党派さん:2006/10/17(火) 04:43:12 ID:xWSYB6Be
>>489
sugeeeeeeeeeeee!!!!!!

おとうさん、大好きです(ぽっ
491無党派さん:2006/10/19(木) 21:23:32 ID:5WWS1qbn
派閥の会長に、おとうさんと同い年で、かつ同じ通産省出身(おとうさんが2年先輩)の、
町村さんが就いたね。
おとうさんとは仲が良いのだろうか?と心配になります。
492無党派さん:2006/10/20(金) 03:44:20 ID:5jRTimsE
細田おとうさんは控えめな立場でいるからこそ、素敵な細田おとうさんなんです。
まっちーにはまっちーの役割があり、おとうさんにはおとうさんの役割がある。
493無党派さん:2006/10/20(金) 13:52:36 ID:nF8udTb5
細田おとうさんと言えば、昨年夏の総選挙での演説が素晴らしかった。
官房長官の時は、マスコミに言質を取られないように注意していたから、
真面目そうなイメージで捉えられていたと言っていた。
「ホントはもっと明るい性格ですよ!」と仰り、聴衆を湧かし、笑顔だった
おとうさん。
そんな細田お父さんの雄姿をもう一度見てみたいと思うのは、私だけでしょうか?
494無党派さん:2006/10/20(金) 17:29:19 ID:yNcHSLpd
おとうさんは、「まじめ」で「おちゃめ」なイメージ
495無党派さん:2006/10/22(日) 22:12:47 ID:PJSe6FT8
おとうさんの地元の図書館で本を借りたら
なんとおとうさんのお父上が寄贈した本で、あらびっくり。
他にもお父上の自伝?もあった。
おとうさんて、お母上似なんだね〜。
496無党派さん:2006/10/22(日) 22:25:11 ID:FU3pcpVC
生おとうさんを見たいんだけど、どうしたらいい?
497無党派さん:2006/10/23(月) 01:19:27 ID:YJefsjAc
>496
選挙のときはチャンス。応援演説にくるかもしれない。
自民党本部に聞くと、教えてくれることがある。
ただし、結構直前まで未定のことが多い。
498無党派さん:2006/10/23(月) 04:46:14 ID:xxNfe0sO
いつの間にかwikiが更新されてるヽ(´ー`)ノ
文春読めなかったから有り難い。
ありがとう>おとうさん萌えの編集した人
499無党派さん:2006/10/23(月) 14:52:27 ID:YJefsjAc
>>498
ほんとだ〜(^ω^)
500無党派さん:2006/10/24(火) 21:40:24 ID:ek+ALDRO
>>498
おとうさん、歴代最高の官房長官、スゴス
501無党派さん:2006/10/31(火) 19:01:48 ID:1DJdnTdN
訃報:細田静子さん89歳=細田博之自民党衆院議員の母
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20061101k0000m060002000c.html
細田静子さん89歳(ほそだ・しずこ=細田博之自民党衆院
議員の母)10月28日、肺炎のため死去。葬儀は近親者で済
ませた。自宅は東京都世田谷区野沢3の14の14。喪主は夫
吉蔵(きちぞう)さん。

御冥福をお祈りします(-人-)
502無党派さん:2006/11/02(木) 00:28:17 ID:QSlTXYFa
>>501
おとうさん・・・(´;ω;`)
大切なお母上亡くされ、さぞ悲しい思いをされていることでしょう。
こんなりっぱな「おとうさん」を育ててくださったお母上に合掌。
503無党派さん:2006/11/02(木) 04:07:47 ID:im6cHJMl
おとうさん、あまりお気を落とさないで下さいね…

ご冥福をお祈りいたします
504名無しさん:2006/11/02(木) 18:09:13 ID:E+JcNh+l
2世議員だったのか。
505無党派さん:2006/11/03(金) 16:02:48 ID:wIgNLH56
細田父は鉄道の族議員で大臣だったのに影薄いのね。
506無党派さん:2006/11/06(月) 03:44:07 ID:zJU6xE63
さすがに高齢だってのが影響しているのだろうけど、上の訃報も、細田吉蔵元運輸相の妻、を先に出すところもあるから影薄いってこともないんじゃない?
507無党派さん:2006/11/12(日) 20:08:25 ID:N3b439+y
おとうさんはいまどんなお仕事してるの?
508無党派さん:2006/11/22(水) 22:34:19 ID:7WizFqFC
おとうさん元気かな?
509無党派さん:2006/11/23(木) 17:42:49 ID:8rQCa7bl
ぜんぜん会えないね。
今年は喪中で年賀状出せない・・・
510無党派さん:2006/11/23(木) 18:31:07 ID:TNVVHkt1

おとうさん、がんばれ!
511無党派さん:2006/11/23(木) 18:55:02 ID:QwJi9kG2
「おとうさんのわくわくトーク」放送してほしい。
512無党派さん:2006/11/26(日) 12:49:09 ID:x27GBdiP
おとうさんには、来年の改造で経済産業相か総務相になってほしい。
513無党派さん:2006/11/26(日) 19:02:08 ID:QOQzRDfw
暫くは党務なんじゃない??
514無党派さん:2006/11/30(木) 10:28:48 ID:4SsOQLy/
「おとうさんのわくわくトーク」ってなに?
515無党派さん:2006/11/30(木) 22:16:04 ID:gjhMhWz+
おとうさんが途中で少しだけ登場するよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20061130/20061130-00000045-nnn-pol.html

さっき、二階の前の国対委員長って誰だっけ?と数秒考え込んでしまったよ、
ごめんね、おとうさん
516無党派さん:2006/12/01(金) 01:40:03 ID:1PQJlKx2
>>515
うわー、おとうさんひさしぶり。
おべんと食べてるところかわいい。
さんくす!
517無党派さん:2006/12/02(土) 12:17:27 ID:DGPDuEvy
政治資金少なすぎ。利権との関わりがないせいだろうが、
集金パーティーとかしないんだろうか。
518無党派さん:2006/12/02(土) 14:03:01 ID:OXcFUtyb
そんなおとうさんが党の集金係
519無党派さん:2006/12/02(土) 22:13:08 ID:PntUfN1H
集金…おとうさんが毎夜毎夜ドアを叩く…払って下さいよと…コンコンと…
520無党派さん:2006/12/03(日) 01:03:44 ID:YLX8aIYN
おとうさんに言われたらそりゃもう(>_<)
521無党派さん:2006/12/05(火) 01:38:28 ID:0bz1bzGE
>>519
そんなおとうさんを想像して癒された
集金の箱とかを持って周りそうw
522無党派さん:2006/12/10(日) 18:14:04 ID:q0ThVjnn
さっき報道特集でインタビューに答えるおとうさんが映ってました
523無党派さん:2006/12/10(日) 18:54:11 ID:7cFuGe9/
見過ごした。
なんて言ってたの?
524無党派さん:2006/12/10(日) 20:10:19 ID:q0ThVjnn
おとうさんの話はおぼえてないけど、山陰道の開通式でのインタビューで、
ナレーションでは、小泉内閣の官房長官だった細田氏も、安部政権になり
地方のこと理解してもらえるんじゃないかと期待しているようだ、
という感じだった。
525無党派さん:2006/12/17(日) 19:22:55 ID:uLYVO8xb
おとうさんのホームページの背景は何とかならないものか。。。
526無党派さん:2006/12/19(火) 00:48:37 ID:PwO6MdLQ
>>525
おとうさん、ホームページの手作りあきちゃったのかな。。。
いちおう、役職名だけは更新してあるねぇ。
527無党派さん:2006/12/26(火) 22:31:29 ID:2VmjGPey
年末年始は地元かな
528無党派さん:2006/12/26(火) 22:41:59 ID:2pyiFR/t
月刊自由民主 平成19年1月号
【つれづれに想う】 コトバはこわい 細田博之

・母のこと
・ピアノのこと
・スポーツのこと
・ワシントン勤務時代の家族旅行のこと
・趣味のこと(写真収集、マージャンやめてブリッジ)
・英語のこと

ま、2ページの短いエッセイなんだけど、おとうさんらしい文章でした。
529無党派さん:2006/12/29(金) 20:06:37 ID:JIKdqYqf
あー、おとうさんと年末の大掃除したい。
年越しソバ食べたい。
お雑煮食べたい。
おとうさんの笑顔が欲しい。
530無党派さん:2006/12/31(日) 03:18:07 ID:lCFSxqlI
>>528
読みたい。。。
531無党派さん:2007/01/08(月) 01:45:00 ID:Fq+/MMc5
おとうさんはまだ地元?
532無党派さん:2007/01/13(土) 06:17:34 ID:DCzBHmwC
最近姿がみえなくて悲しい
533細田博之:2007/01/14(日) 00:41:36 ID:CCgV8+0m
いやあみなさん。私はちゃんと元気にしてますからね。ご安心ください。
534無党派さん:2007/01/14(日) 10:19:24 ID:uRRBWjPY
お、おとうさん?
でも、本人なら、ね、とは書かないような。。。
535無党派さん:2007/01/18(木) 02:29:24 ID:XJvzSnCV
官房長官に復帰してください。
いまの長官ダメポ
536無党派さん:2007/01/18(木) 07:44:02 ID:jh1oR6QQ
そう言えば福田と比べられてたな。>当時のお父さん。
537無党派さん:2007/01/18(木) 23:13:39 ID:RkGmMCio
いまの長官と比べたら可哀想。。。
538細田博之:2007/01/19(金) 02:30:38 ID:LgI1Vb+p
夜分遅くに失礼します。いかがお過ごしでしょうか。
いやあ、こんなに有り難いお言葉を数多く頂戴いたしまして、いても立ってもいられなくなりました。
539_:2007/01/19(金) 23:07:26 ID:h1i9ayoH
週刊文春にちょっと登場。
540無党派さん:2007/01/21(日) 15:56:32 ID:RU5BO/oz
ライスがおとうさんに泣きを入れたって記事?
気になってるから、コンビニいったら買ってこなくては。

おとうさん今年もがんばってくださいね。
541無党派さん:2007/01/21(日) 20:56:31 ID:KtAzy2vv
記事の内容kwsk!

おとうさん、寒さがぶり返して来ましたけど
体調には気をつけて下さいね。
出来る事なら一緒にこたつに入りたいです。
542無党派さん:2007/01/22(月) 21:04:47 ID:wpT3zqle
きょうの日経夕刊にも、
ライスと細田おとうさんの会談のことが詳しくのってるよ。
なぜ週間文春と同じ時期にこれがでるのかわからないけど、
話題になって、よかった!

543細田博之:2007/01/22(月) 23:41:41 ID:2ZcnT5n4
>>541
私は歓迎しますよ!こたつで暖まりながら、我が国の今後について語り合いましょう。
544無党派さん:2007/01/26(金) 04:09:03 ID:0jJ+q+N2
>>528
おとうさんてピアノ弾けるの?
英語力はどうなんだろう
545無党派さん:2007/01/27(土) 05:03:09 ID:AJPF8Q3V
>>528
 去る十月二十八日に母が突然他界しました。病気入院
したこともない八十九歳。九十四歳の父も家族も「天寿
まっとう」とようやく納得している今日この頃です。母
は七歳で関東大震災、二十九歳で戦災に遭い、四十四歳
から三十年間、夫と十回の選挙を戦ってきました。国語
の教師を結婚退職しましたが、常に「女性は仕事を持つ
べし」「女性の年金を確立すべし」と主張し、今でいう
「男女共同参画社会」の旗手のような人でした。合掌。

 私は小学校一年生から三年生まで、母の友人のところ
に通ってピアノを習い、家にはピアノがなかったけれど
も途中でオルガンを買って何とかバイエルを終えました。
四十歳を超えてからいわゆる「おとうさんのピアノ」を
始め、何とか楽しく弾けるようになりました。人前で弾
くような腕ではありませんが、ストレス解消、老化防止
効果は大きいと確信しています。

 最近は電子ピアノが良くなっています。秋葉原のYカ
メラ六階では約百台の電子ピアノが置いてあり、弾いて
選べます。七万円から十万円で買えます。内蔵曲の自動
演奏もあり、演奏録音、音色の選択ができます。
 私がおすすめする曲は次のとおりです。
 グノー「アヴェ・マリア」
 シューマン「トロイメライ」
 サティ「ジムノペディ一番」
 ショパン「ノクターン九番の二」「プレリュード七番、十五番(雨だれ)」
      「マズルカ四十一番」
 ヘンデル「ラルゴ」
 ベートーベン「ソナタ月光第一楽章」「ソナタ悲愴第二楽章」
546無党派さん:2007/01/27(土) 05:05:45 ID:AJPF8Q3V
>>545
 スポーツは小学校でサッカー、マット運動、中学で陸上、
卓球、大学でゴルフをやりましたが、いずれも二流でした。
暑さ、寒さが苦手でゴルフも熱心にはやりません。
七年ほど前、運動不足解消のためダンスを習いはじめました。
ワルツ、タンゴ、ルンバ、チャチャチャ、サンバなどかなり熱心に
習いましたが目下中断状態です。

 アメリカの首都ワシントンに二年あまり勤務していた間に、
家族旅行を楽しみました。
 キャンピングカーを借りてナイアガラの滝に、ディズニーランド
目指して東海岸をフロリダまでドライブ、大陸横断鉄道に乗って
西海岸オークランドまで、客船に乗ってカリブ海をプエルトリコから
ヴェネズエラまで、日本ではできない旅行を試みました。
 仕事の合間に専念したのは写真の収集でした。終戦直後に
米国人兵士が撮影した日本のカラー写真を全米から収集し、
毎日新聞社にお願いして整理して出版しました(今は第三版にあたる
 『にっぽん六〇年前』毎日新聞社-昨年六月出版-
が入手可能です)。

 遊びではマージャンをやめてブリッジに凝る昨今です。
547無党派さん:2007/01/27(土) 05:08:47 ID:AJPF8Q3V
>>546
 私の英語はせいぜい食事、観光英語です。
上手だと誤解されて官房長官時代に流ちょうな英語で米国政府と
北朝鮮、BSE、日米安保協議などを行ったと噂されています。
しかしこれは事実ではなく、私は、常に「英語に通訳されたときに
誤解されずに相手に内容や意思が正確に伝わる」日本語を使ってきました。
日本人にしか通用しないような「たとえ話」や「ことわざ」を使ってはいけません。
残念ながら多くの政治家や財界人はつい使ってしまうのです。
また、不適切な英語を使って真意を十分伝えられないことや、
先方がこちらを完全に理解していると思って複雑な表現をした場合に
理解できずに話が進むこともあります。
政府の責任者は自ら外国語を使うべきではない、と私は考えています。
私の話す日本語は通訳によって一〇〇%相手に理解されるように話しているつもりです。
かつて日本語のできる某国の高官が「○○をやめなさい!」といって
多くの日本人に不快感を与えました。
これも私は言語表現のあやまりだと理解しています。
「コトバはこわい」のです。
「核の問題の研究」発言も真意と外国の理解のギャップの問題だと思っています。
 「人間は言葉を発明したすぐれた動物である。
 しかし言葉ほど真意を伝えられない道具はない。」
真面目な話でおわります。
548無党派さん:2007/01/27(土) 07:14:02 ID:x8YfBnFU
>>547
現官房長官に聞かせてやりたい
549無党派さん:2007/01/27(土) 15:02:19 ID:1ZtYzhOZ
> かつて日本語のできる某国の高官が「○○をやめなさい!」といって

ゲンメイしますた!のことかなw
しかし、謙虚で控えめで含蓄のある良い文章を書くなあ。
乙でありました。
550無党派さん:2007/02/11(日) 13:36:15 ID:E7ll/sSE
細田吉蔵元運輸相が死去
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070211-OHT1T00144.htm

おとうさんのご尊父が亡くなられました
551無党派さん:2007/02/11(日) 13:41:31 ID:VA30hNio
夫婦仲良かったのかな、半年もしないうちに。
ご冥福をお祈りいたします。
552無党派さん:2007/02/11(日) 13:59:48 ID:AhHZMw0n
細田おじいちゃんのご冥福をお祈りします
553無党派さん:2007/02/11(日) 14:54:52 ID:K2cwQ64h
好々爺然とした在りし日の姿が目に浮かぶ。御冥福をお祈りいたします。
554無党派さん:2007/02/11(日) 15:33:36 ID:zGQkX4Ap
>>550
>74年に保利茂行政管理庁長官の辞任に伴い同長官に就任。
>80年にも自衛隊スパイ事件で引責辞任した久保田円次防衛庁長官の後任長官に起用。

おとうさんも福田官房長官の辞任に伴い同長官に就任したし、似たもの親子なのかな。合掌。
555無党派さん:2007/02/11(日) 15:56:22 ID:FoEcNhEP
(ー人ー)合掌
556無党派さん:2007/02/11(日) 22:36:36 ID:dN0fK84m
島根全県区といえば、竹下、桜内、細田の指定席だったねえ
557無党派さん:2007/02/12(月) 04:44:06 ID:jNo4UMNA
相次いで両親亡くされて心痛察しますが
まずは大往生なのでしょうね。長命の血を受けたおとうさんには
末永く我が国のために頑張っていただきたいです。
558無党派さん:2007/02/16(金) 09:08:43 ID:4x4c9oIu
細吉が死んだのか
559無党派さん:2007/02/20(火) 00:28:53 ID:1cbnGGCl
最近「人大杉」でアクセスできなかったけど、ようやく読めたよ、、、
おとうさん、大変でしたね。ご冥福をお祈りします。
560無党派さん:2007/02/20(火) 10:36:16 ID:XTHmH6ni
俺も2月初旬から人大杉の連続で、ようやく昨日から再開できました。
でもスレは進行してた不思議。
民主スレや自民スレ、参院スレなんて二つも逝ってるしな。
561無党派さん:2007/02/23(金) 00:27:14 ID:X6KrMGZW
今度の内閣改造時、おとうさん入閣しないかな
562無党派さん:2007/02/24(土) 13:53:59 ID:2h7XYSBb
月刊自由民主3月号にまたまたおとうさんのインタビューが!
「科学する心」を養う、というタイトルで18ページ分もあります。
今回は「米高官をうならせた屈指の科学技術専門家」として話を
聞かれていて、Newtonの創刊号から全部そろえているとか、
原子力を熱く語ったり、オタクぶりが全開です。
「大人の絵本みたいなものでね(笑)」などと
おとうさんの話し言葉のまま書き起こしてあるようで、面白かったよ
563無党派さん:2007/02/24(土) 14:01:26 ID:4erVLMUl
今月号の月刊自由民主の特集にお父さんのインタビューがあるですよ!

特集 科学技術に託す未来
@インタビュー 「科学する心」を養う 細田博之
A「名作」は今も輝く 寺田寅彦『科学者とあたま』『科学に志す人へ』
564無党派さん:2007/02/24(土) 14:02:23 ID:4erVLMUl
かぶった。すまん。
あまりに興奮したのでリロードしなかったw
565無党派さん:2007/02/24(土) 18:14:59 ID:2h7XYSBb
>>564
気が合いますね(^^;)
566無党派さん:2007/02/24(土) 20:01:52 ID:4erVLMUl
>>565
ちょうど今月号が届いたのよ。
そしたら表紙におとうさんの名前が!
それで内容も読まずに急いでカキコしたんだけど、負けたw
567無党派さん:2007/03/04(日) 23:05:22 ID:7/F21ymf
予算が衆院を通過してしまい、テレビの国会中継でちょっとだけ
映っていたおとうさんがみれなくなってしまってさみしいよ…
568無党派さん:2007/03/20(火) 04:14:42 ID:+n6zKpdE
おとうさん 元気かな
569無党派さん:2007/03/21(水) 13:05:36 ID:71qJyLBg
いま松江。
570無党派さん:2007/03/23(金) 14:14:52 ID:fjCA/DeO
松江で細田吉蔵氏の自民党葬

 衆院旧島根全県区選出で運輸相、自民党総務会長などを歴任し、二月十一日に九十四歳で
亡くなった細田吉蔵氏を追悼する会が二十日、松江市殿町の島根県民会館であり、県内外の
政財界人ら千七百人が故人をしのんだ。

 葬儀は自民党、同党島根県連、細田氏の長男で衆院島根1区選出の細田博之元官房長官の
後援会の共催。実行委員長代理を務めた党県連会長の青木幹雄党参院議員会長が「庶民的な
人柄と人望は県民の誇り」と追悼の言葉を述べた。

 続いて町村信孝前外相が、国鉄改革特別委員長として関連法の審議を取り仕切ったことに触れ
「細田さんしかできない神業」、澄田信義島根県知事が「県に言い尽くせない貢献をしていただいた」
と功績をたたえた。

 最後に家族を代表して細田元官房長官が、亡くなる前日まで好きな読書を楽しんでいたことを振り返りながら「父が大往生できたのは、みなさんの支えがあったから」と謝辞を述べた。
571無党派さん:2007/03/26(月) 07:17:40 ID:UJROpBDv
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁ
572無党派さん:2007/04/09(月) 01:23:15 ID:q0UAfjCY
おとうさん、遅れたけど誕生日おめでとう!
573無党派さん:2007/04/09(月) 21:51:35 ID:q2JdlHnY
故細田吉蔵氏の蔵書寄贈される
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000000703220008

小林秀雄や、亡くなる前の日も文芸誌
文学趣味あったんだな
574無党派さん:2007/04/19(木) 06:03:44 ID:n1JN0Okq
おとうさんの誕生日、4月だったねそういえばオメです
4月生まれの人って好きな人ばかり
いい人で暖かい人が多い気がする
575無党派さん:2007/04/21(土) 00:21:35 ID:/WLFnJr+
おとうさん、遅ばせながら・・・誕生日おめでとう!
576無党派さん:2007/04/29(日) 19:44:55 ID:+PPGJFxz
hosyu
577無党派さん:2007/05/07(月) 08:30:43 ID:5JMP7Qjp
保守上げ。
578無党派さん:2007/05/14(月) 11:28:58 ID:imHxa8qq
参議院選挙後に閣内に入るといいな。
経済産業大臣とかどうだろう?
579無党派さん:2007/05/23(水) 07:57:40 ID:HbvQo9LM
今日国会中継出演上げ。
580無党派さん:2007/05/23(水) 12:18:33 ID:HbvQo9LM
財政に関する見識がすごすぎる。現大臣もタジタジ。
581無党派さん:2007/05/25(金) 01:23:32 ID:eWP+AYn2
スクリプト欲しい。。。
582無党派さん:2007/05/29(火) 11:50:06 ID:OWaY4ZJ/
松岡さんの弔問に訪れる議員の中に
おとうさんの姿があった様な…気のせいかな。
583無党派さん:2007/05/29(火) 17:36:01 ID:wXqKj4mB
ありましたよ。コメントもしてた。
松岡と同期だったんだ。
584無党派さん:2007/06/12(火) 00:28:55 ID:vHkaCPyh
最近下がってたので。
585無党派さん:2007/06/12(火) 01:48:29 ID:KViZ1ZJl
内閣総理大臣:福田康夫(町村派)
総務大臣:中川昭一(伊吹派)
法務大臣:大野功統(山崎派)
外務大臣:岡本行夫(民間)
財務大臣:町村信孝(町村派)
文部科学大臣:船田元(津島派)
厚生労働大臣:鈴木俊一(古賀派)
農林水産大臣:赤城徳彦(高村派)
経済産業大臣:額賀福志郎(津島派)
国土交通大臣:逢沢一郎(谷垣派)
環境大臣:浜四津敏子(公明党)
防衛大臣:岩屋毅(麻生派)
内閣官房長官・拉致問題担当:細田博之(町村派)
国家公安委員長:鈴木政二(参議院町村派)
科学技術、沖縄・北方担当大臣:小渕優子(津島派)
経済財政、金融担当大臣:与謝野馨(無派閥)
行政改革担当大臣:舛添要一(参議院無派閥)
586無党派さん:2007/06/17(日) 00:19:59 ID:Cxiu/eVh


587無党派さん:2007/06/23(土) 03:25:57 ID:/lnt3GRF
捕手
588無党派さん:2007/07/05(木) 20:53:36 ID:1SBF0lhC
七夕にはおとうさんがよく似合う。
589無党派さん:2007/07/07(土) 03:32:47 ID:bZAcykdA
あげ
590無党派さん:2007/07/07(土) 04:26:55 ID:yLuGUnJC
官房長官じゃなくなったから、ほとんど見なくなったね。元気?
591無党派さん:2007/07/13(金) 01:32:26 ID:HA/irlAT
彼なら防衛大臣になれるよな。
592無党派さん
適してるポスト

官房長官(後藤田、福田のような名長官になれるか)
外務大臣(アメリカ対策がよいらしい)
沖縄北方担当大臣(高い沖縄政策レベル)
文部科学・イノベーション(原子力や科学にたけている)