【国政】千葉県選挙の話題part7【首長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939無党派さん:2006/02/18(土) 22:05:07 ID:0xPbitGM
>>931

情報提供者は身の危険を感じているというが、追求しまくっている
永田や民主党議員にまったく何事もないのに、どうして身の危険なんだ?
だいたい、本当にホリエモンがメールを送信したなら、送受信先はわかっ
てるはずだから、黒塗りする必要もないはずだ。
野田や永田の言ってることは支離滅裂だ。
千葉県の民主党は、有力議員を一挙に2人失うことになりそうだ。
7区補選どころか4区補選の心配をしなくっちゃね
940無党派さん:2006/02/18(土) 22:20:56 ID:3vMrE6jW
>>939

>7区補選どころか4区補選の心配をしなくっちゃね
マヂレスだが、4区補選の心配をしているのは自民藤田ミッキーも。
万が一補選になってしまったら、
自民は鞍替えが認められないから
補選で当選した議員と次回総選挙で公認争いをすることに。
せっかく前回1500票差まで詰め寄りながら、自分の努力がパーになる。
941無党派さん:2006/02/18(土) 23:50:37 ID:ZVjsodgC
ネタ元は永田だからメールは偽装というのは間違いなし。
たぶん、離党して辞職せずという方向になりそう。

>>939>>940
野田の議員辞職はないんじゃないかな?
野田は党のスポークスマン役だから晒し者役になっているだけでしょ。
まあ前原、鳩山も同様に「信憑性が高い」と公言しているから、偽装がわかりしだい
党執行部壊滅→新執行部へという流れになる。
942無党派さん:2006/02/19(日) 10:43:43 ID:e48dS3Jx
野田、永田が議員に居座ったとしても、次の選挙ではガセネタ議員として叩きまくられて落選だろう。
農村部と違って、都市部はこういう問題には極端に敏感だから。
民主は早く問題を収拾して次の選挙までにこの記憶を選挙民から消し去らないと、今回以上の大敗を食らうことになる。
4区補選では徹底的に相手側に利用されるだろう。
市民系や社民などの協力も無理かも知れない。

野田、永田の除名、前原執行部の辞任、新執行部の成立を急ぐべきだ。
新執行部は人心一新の意味から、横路などのリベラル左派に渡さざるを得ないだろう。
943無党派さん:2006/02/20(月) 10:27:27 ID:vMQ0pqla
>>930
投票日直前に「ミッキー」と呼んでくれという低能コピーを選挙公報に書いてしまったために有権者が引いてしまい、野田に1,000票差で逆転を許した男>藤田
944無党派さん:2006/02/20(月) 11:41:11 ID:i3RF7t9U
>>941
永田は比例復活だから離党すると議員資格が剥奪されるんじゃないの?
945無党派さん:2006/02/20(月) 17:01:34 ID:sGcvp4rY
>>944

違う。
もし貴方のいう通りなら、西村しんごセンセはとっくに議員資格を剥奪されているはず。
946無党派さん:2006/02/21(火) 09:04:36 ID:/TPtf8Pd
無能なタレント議員がガセの証拠を掴んだようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000012-mai-pol
947無党派さん:2006/02/21(火) 23:06:45 ID:j0Hkm6ry
しかし、この程度のメールで個人の銀行口座が見られるのは
ある意味、怖くないか。
税務署や警察などには、競争相手を落としいれようとする
ガセネタは、ゴマンと届く。
それを利用されて、別件逮捕的に摘発されたらたまらん。
事業やってりゃ、お役所に見られたくない取引のひとつふ
たつはあるからな。
948無党派さん:2006/02/22(水) 03:09:55 ID:wrtSTMvc
永田 THE END

メールの出所のフリーライターの正体がばれた
虚言癖がありトラブルの前科もある人物であることが判明
99.99999%ガセであることが確定

永田自殺 5 秒前
949無党派さん:2006/02/22(水) 11:35:33 ID:5uaZ99OY
>>948
誰だったの?
950無党派さん:2006/02/22(水) 16:27:22 ID:BggUBVbt
age
951無党派さん:2006/02/22(水) 23:44:55 ID:JMwgLBcN
永田より、前原の後が問題。

  
952無党派さん:2006/02/22(水) 23:51:43 ID:zIQYui3t
>>942
>野田、永田が議員に居座ったとしても、次の選挙ではガセネタ議員として叩きまくられて落選だろう。

小泉亡き後のミッキーが相手なら、野田がどれだけ叩かれようと
負けることはないだろう。
953無党派さん:2006/02/23(木) 00:48:13 ID:mfT+KriC
千葉7区補欠選挙
社民の妨害はなし
954無党派さん:2006/02/23(木) 02:33:55 ID:Bkw3EJ1/
民主全滅かもな
955無党派さん:2006/02/23(木) 09:16:03 ID:rhovgAy8
>>952
4区で仮に補選があったとしても、市議をやっている野田弟が取り合えず出るんだろう。
956無党派さん:2006/02/23(木) 09:18:38 ID:rhovgAy8
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=FLASH

永田が今日会見して、辞任も含めた何らかの対応を取るらしい。
957無党派さん:2006/02/23(木) 18:58:44 ID:rhovgAy8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060223-00000022-maip-pol

辞意表明も党が慰留しているらしい。
958無党派さん:2006/02/23(木) 20:23:06 ID:C2tQQTYX
ひっそりと江口
959無党派さん:2006/02/23(木) 23:58:07 ID:uFvA1FW2
永田が精神的に不安定だって?

そんな永田に踊らされた野田や前原は一体何だったのだ。
960無党派さん:2006/02/24(金) 01:28:37 ID:j/GGbQP8
で、メール疑惑が出てくるまで藤田を礼儀知らずと叩いてた香具師は
今の人としての常識すら弁えてないような野田の言動を見てどう思う?
961無党派さん:2006/02/24(金) 01:58:17 ID:98s1/+Iu
野田をかばうわけじゃないけど
今日の党集会を見てて、あの組織自体が全部腐ってると確信した。
大本営やって自画自賛してるし・・・もうちょっとしたらカルトのような雰囲気さえ漂いはじめそうな勢いだった
野田をはじめ完全に狂ってるね全員が
962無党派さん:2006/02/24(金) 10:10:23 ID:GYE+XzwB
だから、志位が最初から千葉4区から出馬して当選していれば良かったんだよ。
963無党派さん:2006/02/24(金) 10:17:50 ID:xIDEOrJn
【千葉】永田衆院議員が辞意、地元民主に衝撃…市民「期待していたが残念」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140742474/
964無党派さん:2006/02/24(金) 15:00:05 ID:OG9VJsGa
永田か山中の二者択一ってきょーれつだな、千葉2区
965無党派さん:2006/02/24(金) 22:04:48 ID:oDSt4t4Z
(2005. 7.16. 聖教新聞)
(2005. 7.28. 聖教新聞)
(2005. 9. 3. 聖教新聞)
(2005. 9.11. 聖教新聞)
(2005.11.14. 聖教新聞)
(2006. 1.16. 聖教新聞)
http://www6.plala.or.jp/mockun-f/soka/soka.htm

それにしても、『住民票移動』発言以後、永田もよく創価に叩かれたものだ。
966無党派さん:2006/02/24(金) 23:51:58 ID:WF/yLpXJ
>>930
ミッキーを悪く言うな
タイゾーとあまり変わらんだろ

で次スレある?
967無党派さん:2006/02/24(金) 23:56:34 ID:WF/yLpXJ
>>964
どうせ自民追い風で自民候補は当選するんだから
どうしようも無いやつの惜敗率を高めて比例で当選させるな
968無党派さん:2006/02/25(土) 03:37:28 ID:AFN45Sah
永田寿康氏は民主党を離党して田中甲の尊命に入党すべきではないか。
969無党派さん:2006/02/25(土) 06:50:27 ID:yOer4DJ/
田中甲ってまだいたのかw
970無党派さん:2006/02/25(土) 09:57:54 ID:lf5c5dq+
>>966
タイゾーより知名度が低いのが悲劇だが。
971無党派さん:2006/02/25(土) 10:37:00 ID:EgftnS+U
972無党派さん:2006/02/25(土) 10:56:51 ID:XU2dtdKe
まだ唯一残された方法がひとつだけあるぞ

「笑いに走る」これしかないだろ、THE 茶番劇を演じるのだ

永田と執行部全員で丸坊主になり「ごめんなさい全部嘘でした」と土下座会見を開く
そして「責任は甘んじて受け入れる」と言いつつ懲罰動議をくらうだけで済ます。
もちろん役職も議員職も辞任はしない
どっちにしろ信用度は奈落の底まで落ちてるので今さらそこは気にしてもしょうがない
茶化す、謝る、誤魔化す、スルーを貫く、この黄金の4点セットでいけば2ヶ月もすればいい笑い話になってるよ
そして何があったかはみな忘れてるはず。
973無党派さん:2006/02/25(土) 17:22:54 ID:mjWr7BDW
http://k.excite.co.jp/hp/u/tom17/
になんか書いてある。永田関連
974無党派さん:2006/02/25(土) 19:32:45 ID:TaKpD9QC
スッパ抜きをした時の永田の記者会見を聞いて、
この人、変だなと思った。
野口社長を他殺と決め付け、メール受信者の身が危
ないなんて言ってたけど、少なくとも堀江がメール
を本当に送ったのなら、送った相手を知ってるはず
だから、受信者を公表しないのは全く無意味。
スパイ小説と現実の区別が付かなくなっていたのだ
と思う。
もともとおかしかったのではないだろうか。
975無党派さん:2006/02/25(土) 20:42:15 ID:AFN45Sah
永田さんは山本友子県議らが率いる市民ネットワーク・千葉県に合流すればよいのでは?
976無党派さん:2006/02/25(土) 20:45:35 ID:ipuS/73u
生方は?
977無党派さん:2006/02/27(月) 07:58:56 ID:wxEBOPPW
頭が良過ぎて、かえって馬鹿になったんじゃないの?
まぁ、永田に、もう次は無い事は確かだがね。
978無党派さん:2006/02/27(月) 11:14:23 ID:nFcQlxRG
永田は地元で「喫茶・元議員」を開いて美味しいクラブサンドを売りにして商売繁盛
979無党派さん:2006/02/27(月) 12:13:10 ID:ABNC/Rhw
>>977
生方? 永田?
980無党派さん:2006/02/27(月) 19:41:15 ID:W9ZnB2K6
永田(゜凵K)イラネ
981無党派さん:2006/02/27(月) 22:41:39 ID:ty8vh6hu
永田次回落ちそうと思ったけど、まだ次の選挙3年以上先だから
その前にまた別の問題起こしそうだな…
982無党派さん:2006/02/28(火) 22:52:52 ID:AA+LEOov
>>977
おまえの句読点の付け方は独特だな
983無党派さん:2006/02/28(火) 23:52:16 ID:h1DqwQhW
>>975

松浪に水をぶっ掛けられた原因となった「○○と何発やったんだ」というヤジは
女性団体から抗議殺到だった。

永田との合流は、市民ネットの主力である女性支持層が許さんだろう。
984無党派さん:2006/03/01(水) 00:03:09 ID:wxKXXfY+
永田のせいで奪回できそうだった議席をひとつ
むざむざ逃がしたわけだ
こいつ公認取り消すべきだな
985無党派さん:2006/03/01(水) 00:10:01 ID:kIj1hubj
次は百議席切るな。
永田みたいに比例復活のアホを当選させたくないから、民主党に入れるバカも間違いなく減る。
986972:2006/03/01(水) 00:23:21 ID:T16kvssH
>>972

というのは ガ セ

これをやったら民主党は嘘つきになりますのでご注意ください
987無党派さん:2006/03/01(水) 11:20:16 ID:qZLZq4eZ
今まさに民主党が茶番をやろうとしてるが

これで野田国対委員長(船橋4区)が無関係ならまだ笑えるのに
988無党派さん
永田問題は抜きにして次スレは?