■ 次期衆院選 □ 岡山選挙区 ■  2票目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
1000まで行かない気もするけど一応立ててみた。

前スレ
■  次期衆院選  □  岡山選挙区  ■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1090476300/l50
2無党派さん:2005/09/10(土) 03:48:27 ID:r2y8uee5
>>1

3無党派さん:2005/09/10(土) 06:35:58 ID:SwfeV/b0
小泉総理、岡山に来たの?
4無党派さん:2005/09/10(土) 07:57:12 ID:ngTFZkSj
こっちでもバカ共大騒ぎの予感。
そうだ選挙に行こう。
5無党派さん:2005/09/10(土) 08:41:17 ID:wjujFOOk
当選できれば、筋を通して自身を自民に高く売る、とのたまう平沼先生。
って、代償は既得権容認、改革阻害ですね。
国民新党にでも入った方が、筋は通ると思うけどね。

県連も人情でやってるだけだろうが、平沼はそれほど見込みのある男にはとても見えないな
阿部敏子の方がまだ期待はもてるな。
6無党派さん:2005/09/10(土) 09:09:42 ID:TQLBUfXe
平沼は周知の事実のとおり、亀井と共に打倒小泉として反旗を翻したが、
読みが甘く、亀井派は解体。平沼は亀井にも綿貫にもついていかず、またまた中途半端に今度は自民に戻りたいと風見鶏。こいつの行動だけは許せない。岡山3区有権者もこんな詐欺師にだまされてはいけない。

阿部敏子は比例で当選し、平沼はどうせ好きな金を留められるから新党へ合流せざるを得ない。
そもそも新党を一番言っていあたのは、(解散前夜までTVに出て言っていた)亀井と平沼だ。

どうも亀井の影に隠れてコソコソしていた奴だが、信念をもって離党し、堂々と戦ってほしい。

平沼の郵政反対理由もばかげている。野党と同じでハゲタカファンドくらいのことである。

また、平沼赳夫は自民党公認でないのに、看板に自民党と書いている。
何で問題にしないのか?看板は撤去すべきだ。

岡山3区は田舎でも、もう騙されてはいけない。

石原都知事(元同士)いわく、平沼君のやることには参政できない、ただの主導権争い、郵政も反対の為の反対はもうやめるべきだ。(サンデープロジェクト)
に象徴されている。

最も頼りにしていた政治の師でさえこの発言である。

謙虚に新党に入党し、戦うべきだとも言っていたのが印象に残る。

7無党派さん:2005/09/10(土) 11:14:38 ID:U+JzjjIb
コピペはもう飽きたよ。
8無党派さん:2005/09/10(土) 12:29:23 ID:TQLBUfXe
>>7
コピー改良は?

平沼は周知の事実のとおり、亀井と共に打倒小泉として反旗を翻したが、
読みが甘く、亀井派は解体。平沼は亀井にも綿貫にもついていかず、
またまた中途半端に今度は自民に戻りたいと風見鶏。こいつの行動だけは許せない。
岡山3区有権者もこんな詐欺師にだまされてはいけない。

阿部敏子は比例で当選し、平沼はどうせ好きな金を留められるから新党へ合流せざるを得ない。
利権ヤ・風見鶏、平沼のことだから、あれだけ反対をし、自民へ不満をいいながらも
郵政法案には賛成と態度もひるがえすかもな。
そもそも新党を一番言っていたのは、(解散前夜までTVに出て言っていた)亀井と平沼だ。

どうも亀井の影に隠れてコソコソしていた奴だが、信念をもって離党し、堂々と戦ってほしい。

平沼の郵政反対理由もばかげている。野党と同じでハゲタカファンドくらいのことである。

また、平沼赳夫は自民党公認でないのに、看板に自民党と書いている。
何で問題にしないのか?看板は撤去すべきだ。

岡山3区は田舎でも、もう騙されてはいけない。
自民党候補の阿部氏に期待したい。

石原都知事(元同士)いわく、平沼君のやることには参政できない、ただの主導権争い、郵政も反対の為の反対はもうやめるべきだ。(サンデープロジェクト)
に象徴されている。

最も頼りにしていた政治の師でさえこの発言である。

謙虚に新党に入党し、戦うべきだとも言っていたのが印象に残る。
もう利権屋には愛想が尽きた。

9無党派さん:2005/09/10(土) 15:35:52 ID:6/Cxn4Vu
わかったからほかの選挙区のスレッドを荒らすな
10無党派さん:2005/09/10(土) 15:44:13 ID:aq8TuyXg
関係の無い区にまで貼るな
これだから小泉信者は低脳なんだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 18:04:20 ID:9mgK3exX
>>3
秋篠宮が来たよ、
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:44:04 ID:SwfeV/b0
>>11
何をしに?
13無党派さん:2005/09/10(土) 20:10:06 ID:kB4iGy4R
>12
国体のため
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:47 ID:ngTFZkSj
おまいら朝7時には選挙に行け!
それでなくともバカの集まりなんじゃけー!
選挙ぐらいは必ず行け!徹夜して行け!
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:37 ID:O4GnlLUz
>>14
岡山の明日は雨のようですね。
全国的にも天気はよくないみたい。
所によっては雷雨もあるとのこと。
投票率に影響しそうですね。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:31:48 ID:TOQSA88t
皆さんお疲れ様でした。自民党に頑張ってほしいです。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:53:11 ID:BvJVyFPX
保守
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:04:20 ID:p5sKWjYf
>15
岡山市だけど晴れてるよ
前日の雨予想は嘘のよう
さては、選挙に行かせるために気象台に仕組ませたかな(w
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:29 ID:RR8+NBj2
晴れの国だからな
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:57:01 ID:QTENZcLf
http://www.city.okayama.okayama.jp/senkyo/zenkai01.htm

岡山市の投票率が前回より明らかに上昇。
無党派層の支持で負ける萩はピンチだな
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:08:15 ID:IMz4O6Fl
全国的に自民公明で決まりじゃ。
ここで野党や無党派じいちゃんが勝つようなら全国の恥となる。
何かの利権があるんだろうと容易に予想がつくからなー。
岐阜しかり広島しかり岡山もまたしかりじゃ。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:03:44 ID:11EMvSiN
4区が気になる
橋本がリードだろうが、柚木も追い上げしてるだろうから柚木が比例復活
までいけるか見所だと思う
23無党派さん:2005/09/11(日) 11:46:54 ID:awaGc/Xe
>21
つ 2区、3区、4区

うまく行けば岡山選出で8人か?
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:23:12 ID:AD3XTGvA
>>24
最大で9人選出が可能  5区コスタリカ、2〜4区復活枠
逢沢、津村、萩原、平沼、阿部、橋本、柚木、村田、加藤勝
25無党派さん:2005/09/11(日) 12:32:26 ID:awaGc/Xe
>24
5区を忘れていた。

で、1区で源太郎が当選すれば祭りなんだけどな。
ま、思いっきり厳しいわな。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:54:28 ID:/ZHvZSge
>>24
源太も重複してなかった?
名簿の下のほうなのか?
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:59:53 ID:IVRVoMn2
みんなどこに入れた?
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:05:41 ID:+1u+FGJv
自分は民主と共産にいれた。
2ちゃん見て直前まで考えた。こんなに迷ったのは初めて。最終的には人柄で決めた。ヘタレでゴメン。


…日本変わるとイイナ。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:06:52 ID:ZoiosZ7u
きび団子
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:26 ID:IMz4O6Fl
どー考えても共産はねーと思うで?
大将が関根勤みてーなおっさんで?
共産は昔からえーこと言うけど実行力ゼロじゃで?
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:12:15 ID:/ZHvZSge
まぁ、野党が野党を目指してやってるわけだからね
以前「不確かな野党」⇒「確かな野党」今回

なんも変わらんわな・・・
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:15:49 ID:YUFZbrTQ
昨日の夜、最後の最後まで声の聞こえたツムラ順天堂に入れといた。
( ´,_ゝ`) ウフフ・・・
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:18 ID:K/oQucVN
共産党ってなぁ…候補者が皆んな全く同じこと言ってるじゃん。話し方までなんか似通ってる。
多分詳細なマニュアルがあって、それに基づいてやってるんだろうけど。
政党として、主義主張が一貫してるのは本当は正しい姿なのかもしれないが…
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:35 ID:dI+RV3hc
主義主張ったって、要は自民のやる事は何でも全て反対ってなだけじゃないか。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:02 ID:/ZHvZSge
>>33
共産党候補者が似通っているのはマニュアルではなく思想そのもの。
完全に党本部の方針に洗脳されている。
リアル共産党員と話した事があるヤシが言ってた。

これは候補者だけではなく、一般の構成員まで行き届いているらしい。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:38 ID:4TgKLLxR
ここの >1000 が神な予言をしている

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126390856/
37熊代ファン:2005/09/11(日) 15:46:39 ID:ly/e3fuK
はぎちゃん残念。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:24:33 ID:NEf5KeSO
>>35
創価と同じだな。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:56:32 ID:ESTuoqrJ
ゆのきは33才で最年長なんだな・・・
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:57:10 ID:QTENZcLf
しかし岡山市の投票率高いな
41無党派:2005/09/11(日) 19:09:15 ID:Zf2zHjMf
異様に高いですね。70弱いきますね。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:43 ID:BvJVyFPX
どうなってる?
東京からは分からないから、教えて。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:15:27 ID:hR/OLgkH
平沼当選かなぁ? やだなぁ。
まぁ、野党だからいいか。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:15:33 ID:+8WJedqa
>>42
アサヒコムでわかるよ。たぶん他の新聞社のサイトでも。
現時点で逢沢・平沼・村田が当選確実。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:16:25 ID:dM8ZpUmj
萩原微妙に負けてるな。
まだ分らんが。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:16:52 ID:/h9Qnjo8
平沼当確
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:17:45 ID:BvJVyFPX
>>43-44
産休
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:18:40 ID:dM8ZpUmj
あと平沼は既に当確だが、粛清もケテーイw
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:24:09 ID:QTENZcLf
2区4区、NHKでは差が無い
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:24:46 ID:/h9Qnjo8
2区4区すげえ接戦じゃん
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:28:03 ID:+8WJedqa
山陽新聞より
  【岡山1区】 逢沢一郎 当選確実
  【岡山3区】 平沼赳夫 当選確実
  【岡山5区】 村田吉隆 当選確実
  【中国比例】 阿部俊子 当選確実
  【中国比例】 加藤勝信 当選確実
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:28:38 ID:RR8+NBj2
平沼当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:02 ID:dM8ZpUmj
いちいち単独スレ立てるな、池沼
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:07 ID:QTENZcLf
こりゃあ、2区は2時半まではかかるな・・・
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:41 ID:dM8ZpUmj
すまん、誤爆
56倉敷市民:2005/09/11(日) 20:33:38 ID:6pE3hBRo
4区2区は自民民主比例含めて両者当選じゃないか…
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:40:08 ID:QTENZcLf
>>56
自民で復活できるのは2,3人なので広島次第
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:44:31 ID:ESTuoqrJ
比例区中国ブロック定数11で、民主はたぶん4議席いかないのでは。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:53:42 ID:dM8ZpUmj
比例安部は既に当確出てる。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:54:31 ID:+8WJedqa
しばらく動きはなさそうだな…
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:00:11 ID:+8WJedqa
出口調査の結果わかる人いる?>じもてぃ
62倉敷市民:2005/09/11(日) 21:12:59 ID:6pE3hBRo
比例は惜敗率だから…
民主はオール一位だから柚木津村は上位じゃないの?自民も一位二位は決まりだから残りで言っても萩原橋本も他と比べたら有利じゃ…?
広島は自民民主接戦のところはあるのかな?
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:13:23 ID:Ee3vSNlQ
>>61
テレビでやってたのななめ見したけど、
二区津村48%、荻原46%だった。四区はわからない。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:15 ID:ePogcZcv
>>61
二区は津村48%、萩原48%ね。

しかし、あれだけここの板で威勢よく語ってた民主支持者はどこいった?
事務所の片づけで忙しいのか?w
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:47 ID:+8WJedqa
>>63
どっちみち選挙区、比例区で分け合いそうだな。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:38 ID:YUFZbrTQ
二区当確、まだぁ〜?
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:19:07 ID:+6MXf9nO
ツムラの伸びは意外でした。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:32:11 ID:QTENZcLf
源太郎、全然駄目だ
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:33:29 ID:XEM/R6Tc
うちのとこ出口調査なかったんやけど…。柚木さん頑張れ〜4区はまだ開票してないのかな?
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:15 ID:dM8ZpUmj
源太郎より学歴無い香具師の方が少ない。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:18 ID:/h9Qnjo8
平沼強いな。圧倒的じゃん
やっぱ2ちゃんの書き込みなんて全くアテにならんな
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:41:25 ID:Ee3vSNlQ
平沼はほぼ鉄板って言われてなかった?次があるかどうかじゃない?
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:44:12 ID:3kupA0CG
無所属の議員には、霞ヶ関は、冷たそう
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:52 ID:JDC6XxKB
>72
つられるなYO
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:12 ID:/h9Qnjo8
>>72
阿部マンセーのカキコも多かったじゃん
まあ小泉信者のマルチなんだろうけど
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:53:44 ID:Ee3vSNlQ
>>74
ごめん…
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:59:39 ID:/h9Qnjo8
なんだw
マルチしてたのはお前らだったのか
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:00:44 ID:3kupA0CG
TV局は、当選者の喜びの声を流すと、チャンネルを変えられるのを知らないのか?
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:46 ID:+19nb1Ru
造反組って山梨の堀内でも苦戦らしいな。
平沼は別格なのか?
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:19:49 ID:BvJVyFPX
2区と4区はどうなってんのよ?
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:20:18 ID:QTENZcLf
柚木 道義    民主  新      3,274  50.9%  33   重複      
 橋本  岳    自民  新      2,708  42.1%  31   重複      
 東   毅    共産  新      447  7.0%  29          
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:22:04 ID:/h9Qnjo8
柚木勝ってるのか
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:23 ID:7+KxaZEi
>>79
降って来た刺客のタマの違いでは?
84倉敷市民:2005/09/11(日) 22:36:28 ID:6pE3hBRo
今回は岡山の議席は今現在で5+2(比例当確)+○←いくつかな?
俺は±2だと思う
みんなの予想教えて
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:59 ID:ePogcZcv
お〜い、あれだけ毎日毎日民主指示してた奴ら出てこいよ!
今日に限って出てこれないのは選挙事務所の連中くらいだろうが!w
86倉敷市民:2005/09/11(日) 22:43:19 ID:6pE3hBRo
0〜2の間違いでした。スマソ
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:21 ID:QTENZcLf
15%
津村 啓介    民主  前      11,700  45.5%  33   重複      
 萩原 誠司    自民  新      11,700  45.5%  49   重複      
 尾崎 宏子    共産  新      2,300  8.9%  48          

4%
柚木 道義    民主  新      4,274  50.7%  33   重複      
 橋本  岳    自民  新      3,708  44.0%  31   重複      
 東   毅    共産  新      447  5.3%  29          
8825:2005/09/11(日) 22:47:02 ID:awaGc/Xe
>84

>24
本当に9人行きそうだな、岡山選挙区


89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:53:39 ID:mLqZBArS
津村と派際まだ当確でないのかよ
津村の事務所みてこー前とおるだけだど

さっき言ったときはまだ支持者らが難しい顔してつぶれたスタンドの前で
20人ぐらいがいた2F(まるみえ)にも10人ぐらいがいた。
つむらがなかにいるかどうかわからん。
道路はさんではんたいがわにもミンスの事務所あるのでそっちかもしれない。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:08 ID:Ee3vSNlQ
>>89
ニュースでは自宅待機だっけ?
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:00 ID:QTENZcLf
>>89
開票が終わるのが日本一遅くなる選挙区でこれだけ競ってるので、
小選挙区300番目に当選が出ると思われます。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:01 ID:5I0kv1su
津村くんは自宅待機だよ。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:16 ID:QTENZcLf
24%
津村 啓介    民主  前      22,100  47.9%  33   重複      
 萩原 誠司    自民  新      20,800  45.1%  49   重複      
 尾崎 宏子    共産  新      3,200  6.9%  48          

19%
柚木 道義    民主  新      20,274  47.2%  33   重複      
 橋本  岳    自民  新      19,708  45.9%  31   重複      
 東   毅    共産  新      2,947  6.9%  29          
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:05:03 ID:Gnkm8w+w
>>93
津村抜け出したな。
これから岡山市内の開票が進めばさらに差は開きそう。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:05:06 ID:QTENZcLf
萩原 誠司    自民  新      25,800  47.3%  49   重複      
 津村 啓介    民主  前      25,000  45.9%  33   重複      
 尾崎 宏子    共産  新      3,700  6.8%  48          


萩原逆転
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:14 ID:5I0kv1su
津村くんリード
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:00 ID:YUFZbrTQ
二区、決まらないね。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:08 ID:QTENZcLf
32%

津村 啓介    民主  前      28,925  47.5%  33   重複      
 萩原 誠司    自民  新      27,622  45.4%  49   重複      
 尾崎 宏子    共産  新      4,327  7.1%  48      


今、岡山市が開いてるんだよね?
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:33:40 ID:QTENZcLf
55%
 橋本  岳    自民  新      64,708  52.6%  31   重複      
 柚木 道義    民主  新      51,774  42.1%  33   重複      
 東   毅    共産  新      6,447  5.2%  29          


岳、これは抜けたかな
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:26 ID:QTENZcLf
萩原 誠司    自民  新      42,122  50.5%  49   重複      
 津村 啓介    民主  前      35,925  43.1%  33   重複      
 尾崎 宏子    共産  新      5,326  6.4%  48          

また逆転かよ
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:20 ID:IwOX3KNW
岳はもう当選確実だね。

柚木は比例復活濃厚な85%前後まで惜敗率を伸ばせるかどうか。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:40 ID:K/oQucVN
あらら…4区差がついてきたな…
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:48 ID:tuXUPL3h
また逆転か!(・∀・)イイヨイイヨー
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:26 ID:QTENZcLf
19%
逢沢 一郎    自民  前   確  19,912  48.7%  51   重複      
 菅 源太郎    民主  新      18,896  46.2%  32   重複      
 福島 捷美    社民  新      1,211  3.0%  67   重複      
 植本 完治    共産  新      875  2.1%  46          


なんだこれ?
105無党派さん:2005/09/11(日) 23:57:15 ID:0o1f3xzu
比例代表 中国ブロック 定員 11 残り 3 

自民獲得議席4

  1位  阿部 俊子  新   確  46   岡山3   ※    
  2位  加藤 勝信  前   確  49            
  3位  増原 義剛  前   確  60            
  4位  萩原 誠司  新      49   岡山2        
  4位  橋本  岳  新      31   岡山4        
  4位  平口  洋  新      57   広島2        
  4位  福田 良彦  新      35   山口2  


残りの椅子は2つくらいか。誰が取るかな?
106無党派さん:2005/09/11(日) 23:58:55 ID:YVTq5G5T
開票 83%

 橋本  岳    自民  新      94,208  50.7%  31   重複      
 柚木 道義    民主  新      81,774  44.0%  33   重複

抜けたか?
107無党派さん:2005/09/12(月) 00:11:57 ID:OdadWUJZ
萩原 誠司    自民  新      72,715  52.7%  49   重複      
 津村 啓介    民主  前      56,032  40.6%  33   重複      
 尾崎 宏子    共産  新      9,362  6.8%  48          

萩原抜けた、津村これ以上離されると源太郎以下になり復活できんぞ
108無党派さん:2005/09/12(月) 00:12:02 ID:11x7yV/U
2,4区も自民が抜け出したか。
109無党派さん:2005/09/12(月) 00:13:18 ID:OULtkTB7
開票 72%

 萩原 誠司    自民  新      72,715  52.7%  49   重複      
 津村 啓介    民主  前      56,032  40.6%  33   重複
110無党派さん:2005/09/12(月) 00:15:04 ID:OdadWUJZ
柚木当確?
111無党派さん:2005/09/12(月) 00:15:17 ID:uERWbuVL
NHKは、柚木に当確打ったみたい
112無党派さん:2005/09/12(月) 00:15:32 ID:OULtkTB7
NHK柚木に当確だしたぞ
113無党派さん:2005/09/12(月) 00:16:31 ID:VF+ZkSdQ
NNNも柚木に出した
114無党派さん:2005/09/12(月) 00:18:17 ID:PUnozGgz
やったね 柚木!
115無党派さん:2005/09/12(月) 00:19:00 ID:OULtkTB7
岳は萩原次第で比例復活もあるかね。
116無党派さん:2005/09/12(月) 00:20:08 ID:11x7yV/U
開票 83%

 橋本  岳    自民  新      94,208  50.7%  31   重複      
 柚木 道義    民主  新   確  81,774  44.0%  33   重複      
 東   毅    共産  新       9,947  5.3%  29  


4区て倉敷市以外にもあるのか。
117無党派さん:2005/09/12(月) 00:20:11 ID:t+fdqEGt
水島の票が残っているのか??
118無党派さん:2005/09/12(月) 00:20:29 ID:JLy2ALIS
おお!
ついに橋本王国が崩れたか
119無党派さん:2005/09/12(月) 00:22:53 ID:aSYFFLJl
マジかよ!やったね!
120無党派さん:2005/09/12(月) 00:26:57 ID:ks1XU83D
柚木は比例で当確でしょ。

小選挙区は岳で決定。
121無党派さん:2005/09/12(月) 00:27:10 ID:LDookyUK
橋本ザマー
122無党派さん:2005/09/12(月) 00:27:27 ID:OULtkTB7
開票 96%

 柚木 道義    民主  新   確  101,774  47.5%  33   重複      
 橋本  岳    自民  新      95,708  44.6%  31   重複
123無党派さん:2005/09/12(月) 00:27:56 ID:LDookyUK
>>120
小選挙区で岳敗北だよ
124無党派さん:2005/09/12(月) 00:28:03 ID:OdadWUJZ
2万票丸々柚木のものかよ
125DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :2005/09/12(月) 00:28:09 ID:CMNfahBD
>>116 早島町もな。真備と船穂は5区だが。
126無党派さん:2005/09/12(月) 00:30:56 ID:uERWbuVL
>>124
マコちゃんが遊んだんかもしれん。
127無党派さん:2005/09/12(月) 00:31:59 ID:t+fdqEGt
平沼、得票率50%割ったな。
128無党派さん:2005/09/12(月) 00:34:47 ID:OULtkTB7
2区津村当確
129無党派さん:2005/09/12(月) 00:35:23 ID:OULtkTB7
>>128
ソース毎日
htp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/05shuinsen/area/mai/kaihyou/3302.html
130無党派さん:2005/09/12(月) 00:36:18 ID:8f6mHu2P
比例だろ
131無党派さん:2005/09/12(月) 00:38:37 ID:OULtkTB7
岐阜並みに県連の反発があったようだ。>自民
あと、公明票が思ったほど入ってない予感
132無党派さん:2005/09/12(月) 00:39:11 ID:OULtkTB7
開票 96%

 津村 啓介    民主  前      86,976  47.2%  33   重複      
 萩原 誠司    自民  新      83,650  45.4%  49   重複  
133無党派さん:2005/09/12(月) 00:39:21 ID:OdadWUJZ
この表記は小選挙区で当選だな
134無党派さん:2005/09/12(月) 00:40:22 ID:uERWbuVL
開票 96%

   党派  新旧 当選 当確  得票  得票率  年齢 比例代表
 津村 啓介    民主  前      86,976  47.2%  33   重複      
 萩原 誠司    自民  新      83,650  45.4%  49   重複      
 尾崎 宏子    共産  新      13,739  7.5%  48    

まだ来ない〜      
135無党派さん:2005/09/12(月) 00:41:15 ID:MxZ0cM0z
民主2議席異常事態
136無党派さん:2005/09/12(月) 00:41:41 ID:JLy2ALIS
逆転してるじゃん
137無党派さん:2005/09/12(月) 00:41:44 ID:OdadWUJZ
これで復活できず、熊も落ちたら世紀の大馬鹿コンビだ
138無党派さん:2005/09/12(月) 00:41:48 ID:VWctRncZ
人間として最低の萩原、落ちろ!
139無党派さん:2005/09/12(月) 00:42:57 ID:OULtkTB7
自民中国比例名簿の議席争奪戦はどうなる。

   4位  萩原 誠司  新      49   岡山2        
   4位  橋本  岳  新      31   岡山4      
   4位  福田 良彦  新      35   山口2  

現在比例4議席のうち3議席は決定。
140無党派さん:2005/09/12(月) 00:43:24 ID:aSYFFLJl
岳ちゃん危ないな。
141無党派さん:2005/09/12(月) 00:44:57 ID:Y/TheCef
>>104
当確は支持者が多い箱を開けてどうなのかも判断基準
源(というか民主)支持者の多い箱を開けても自民優勢だから当確出したんだろ
結局は大差で源は大敗。

今までもらってた政党助成金という名目の俺達の血税をバイトしてでも返せ!
NGOとかNPOなんてわけわからん団体からの報酬なんかで返すなよ!
そんな報酬も税制優遇されたり補助金出てるわけだから俺達の血税だ!

財政再建・税金の無駄遣いをなくすことを主張してたなら、
身を持ってそれを示せ!
142無党派さん:2005/09/12(月) 00:45:42 ID:11x7yV/U
>>140
あぶないって比例でか?
143無党派さん:2005/09/12(月) 00:47:26 ID:aSYFFLJl
津村当確出てるね
144無党派さん:2005/09/12(月) 00:47:33 ID:ks1XU83D

水島の労組、恐るべし・・・
145無党派さん:2005/09/12(月) 00:50:01 ID:OULtkTB7
>>139
NHKで福田良彦の小選挙区当確が出たので
現在は残1を萩原と橋本で争奪。

自民が比例で5議席になれば、2人とも比例復活でいいんだよな?
ttp://senkyo.nhk.or.jp/09/hmb0901.html
146無党派さん:2005/09/12(月) 00:50:39 ID:OdadWUJZ
自民比例5なら両方、4なら萩VS岳か
147無党派さん:2005/09/12(月) 00:50:56 ID:dQfrcRZu
自民は比例で5議席だろうから、両者とも復活だよ。
148無党派さん:2005/09/12(月) 00:51:44 ID:OdadWUJZ
NHK津村当確
149無党派さん:2005/09/12(月) 00:51:58 ID:JLy2ALIS
津村キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
150無党派さん:2005/09/12(月) 00:52:08 ID:Y/TheCef
>>144
景気が悪い地区の労組票は強いな。
151無党派さん:2005/09/12(月) 00:52:12 ID:mBkYLsoS
すげー!ミラクル2連発だ
しかも比例まで楽しめそうw
152無党派さん:2005/09/12(月) 00:52:17 ID:Po8e49rm
ツムラたんおめでとう (;´Д`)'`ァ'`ァ
153無党派さん:2005/09/12(月) 00:52:17 ID:Us7MR/fH
岡山はすごいな。
過去に自民党がずっと独占してきたのに、
自民党大勝ムードの今回になって民主2議席とは。
154無党派さん:2005/09/12(月) 00:53:43 ID:JLy2ALIS
岡山選挙区でこれだけ波乱するとは初めてだ
155無党派さん:2005/09/12(月) 00:53:44 ID:OULtkTB7
定員 11  残り 3  開票 73%

    得票  得票率   議席
 自民     1,134,208   36.8% 4  
 民主     892,143   28.9% 3  
 公明     481,567   15.6% 1  
 国民     239,927   7.8% 0  
 共産     178,648   5.8% 0  
 社民     158,894   5.1% 0  

自民、後1追加できるかな
156無党派さん:2005/09/12(月) 00:55:20 ID:Po8e49rm
あすたから?
157無党派さん:2005/09/12(月) 00:55:38 ID:OdadWUJZ
>>155
公明2>国民1>自民5>民主4

自民と民主の差はほとんど無い。
これから岡山など都市部の票が入るから全然分からんな。
158無党派さん:2005/09/12(月) 00:55:53 ID:bQ6aeCn6
>>147
5議席とるには100/11*5=45.45%必要

 自民     1,134,208   36.8% 4  
 民主     892,143   28.9% 3  
 公明     481,567   15.6% 1  
 国民     239,927   7.8% 0  
 共産     178,648   5.8% 0  
 社民     158,894   5.1% 0  

5議席は厳しいと思う。

………こんなことなら岳に入れるんじゃなかった。
159無党派さん:2005/09/12(月) 00:56:47 ID:nRULHd4d
橋本はさすがに落ちるだろう。
 
萩原は熊の支援者の反発?
160無党派さん:2005/09/12(月) 00:57:24 ID:kvAU12Ff
民主の執行部も今回の結果は詳しく分析すべき。
次回の国政選挙の参考になるやもしれん。
161無党派さん:2005/09/12(月) 00:57:38 ID:uERWbuVL
順天堂は、これから良い嫁を取れ!
次は大変だからね。
162無党派さん:2005/09/12(月) 00:58:35 ID:aSYFFLJl
>>160
やっぱ超若手ってのが良かったんじゃね?
次回は候補者全員2、30代で挑めw
163無党派さん:2005/09/12(月) 01:00:21 ID:B0zj4a7K
 
なんだこの売国県は

亀井にヒョロヒョロ流された平沼
売国党の津村・柚木が当確

本当に恥ずかしい県だ
164無党派さん:2005/09/12(月) 01:00:39 ID:Po8e49rm
今、津村の事務所に行ったらジュースぐらい出てくるかな?
165無党派さん:2005/09/12(月) 01:01:01 ID:fbtXszqO
源太郎はどうよ?
166無党派さん:2005/09/12(月) 01:01:12 ID:JLy2ALIS
比例復活できなかったら龍伍の代から数えても
橋本一家から議員が出ないのははじめてじゃないのか
すげ
167無党派:2005/09/12(月) 01:01:22 ID:lZ4vn1Uv
岡山だけすごい民主盛り上がってる!!!でも津村、柚木すごいよ!
168無党派さん:2005/09/12(月) 01:01:25 ID:uJTplZtX
>>153
ただ単に岡山が時代に乗り遅れているだけ(笑
田舎であることの証明
169無党派さん:2005/09/12(月) 01:01:36 ID:OULtkTB7
自民4 民主4 公明2 国民1だな。
170無党派さん:2005/09/12(月) 01:02:12 ID:kvAU12Ff
>>165
当選したら今の民主だったら即執行部だな
171無党派さん:2005/09/12(月) 01:02:49 ID:ks1XU83D

自民党は、次の衆院選では、
2区と4区の候補者をさしかえるかも。
172無党派さん:2005/09/12(月) 01:04:09 ID:VWctRncZ
萩原比例で落ちて無職になって欲しい。アムウェイで食べていけるよ。
173無党派さん:2005/09/12(月) 01:04:25 ID:aSYFFLJl
水島コンビナートを控えてるし、労働者の県ってことなのかな?
174無党派さん:2005/09/12(月) 01:04:25 ID:Kyn7aB61
津村しゃべらさせてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175無党派さん:2005/09/12(月) 01:05:42 ID:bQ6aeCn6
>>165
まずない。源太郎より惜敗率の高いやつは5人以上いる
176無党派さん:2005/09/12(月) 01:06:46 ID:B0zj4a7K
お前等「橋本王国ザマー」とか言ってるが
時代錯誤も甚だしいぞ
もう既に派閥の力も無い
重要なのは党の政策だろ
この時勢に自民に協力せずしてどうする

ほんと恥ずかしい県だよ・・・なさけない・・・・・
177無党派さん:2005/09/12(月) 01:07:23 ID:ks1XU83D
>>173

水島は、労働者だけでなく、あの国から来た浮浪者もたくさんいます。
178無党派さん:2005/09/12(月) 01:07:55 ID:B0zj4a7K
>>168
ホント情けなくて涙が出る
明治維新の時に何故岡山が台頭できなかったのかがよくわかるよ
179無党派さん:2005/09/12(月) 01:08:46 ID:OULtkTB7
>>176
岳に関してはなぁ、元龍太郎後援会も終盤見放してた。
180無党派さん:2005/09/12(月) 01:08:56 ID:uERWbuVL
取り敢えず

>>津村
嫁貰え
>>柚木
髪染めろ

明日からも、ちゃんと辻立ちやれ。

以上
181無党派さん:2005/09/12(月) 01:09:28 ID:11x7yV/U
>>179
久美子ママは外国にいったまま帰ってこなかったのかな?
182無党派さん:2005/09/12(月) 01:09:31 ID:JLy2ALIS
>>176
ウゼえよ消えろ
どうせお前は橋本が当選したら
売国媚中の息子が世襲で当選これだから岡山は云々かんぬん
とか言うんだろ?
文句しか言えないんだったらさっさとクソして寝ろ
183無党派さん:2005/09/12(月) 01:09:39 ID:0tUxOOd+
自民に一票入れた俺ですら 柚木の健闘っぷりには感動したよ

っつうか岐阜に次ぐ大波乱じゃね?岡山
184無党派さん:2005/09/12(月) 01:10:26 ID:4ms3onCw
岡山2区、4区に投票したいと心から思う人なんて立候補してない。
185無党派さん:2005/09/12(月) 01:11:29 ID:HkGvMsaf
>179
そらまたなんで
お願いして来てもらったんじゃなかったっけ

いや…確か後援会が出馬を要請して、ってことだったような
186無党派さん:2005/09/12(月) 01:11:39 ID:B0zj4a7K
>>179
まぁな
というか後援会の力云々って言ってるのがもう田舎くせぇけどな
マトモな思考回路を持った有権者がいれば民主なんぞに投票はせんよ
ちょっとくらい気に入らない候補者が立っても政党に対しての投票をすべき
都会の選挙結果見れば時代錯誤も甚だしいことがよくわかる
187無党派さん:2005/09/12(月) 01:12:02 ID:ks1XU83D

柚木の選挙カーや街頭演説は、選挙期間中に4〜5回でくわしたけど、
岳は、選挙カーに1回でくわしただけだからなぁ。。。
188無党派さん:2005/09/12(月) 01:12:48 ID:B0zj4a7K
>>182
言うわけ無いだろ
というか俺は橋本と同じ高校だったし良く知ってるんだが
お前のような低学歴こそさっさとオナって寝ろ
189無党派さん:2005/09/12(月) 01:13:06 ID:OdadWUJZ
定員 11  残り 2  開票 85%

    得票  得票率   議席
 自民     1,330,514   36.9% 4  
 民主     1,032,202   28.6% 3  
 公明     564,262   15.6% 2  
 国民     282,076   7.8% 0  
 共産     210,873   5.8% 0  
 社民     186,886   5.2% 0  

公明が2つめ。あと2
190無党派さん:2005/09/12(月) 01:13:37 ID:OULtkTB7
>>181
龍太郎後援会だから、龍太郎が動けばまだ変わったのかも知れんけど
選挙期間通して、龍太郎は殆ど我関せずで通したってのもある。
動けば、献金・世襲批判が怖かったんだろうが、
橋本が動かなかったから、後援会の士気は低かった
191無党派さん:2005/09/12(月) 01:14:18 ID:aSYFFLJl
>ちょっとくらい気に入らない候補者が立っても政党に対しての投票をすべき
どんな奴が出てきても関係ない、政党(自民党)だから投票しとくって、旧来のやり方じゃないの?
192無党派さん:2005/09/12(月) 01:14:20 ID:mQ22kyJo
萩原が比例で受かる可能性は?
193無党派さん:2005/09/12(月) 01:14:43 ID:JLy2ALIS
>>188
なんだ関係者かwww
こんなとこで書き込んでないでさっさと事務所いって慰めて来いwwww
194無党派さん:2005/09/12(月) 01:15:04 ID:4ms3onCw
>187
台風14号が近づいてる風雨のなか、走ってたよ。
最初、防災無線かとおもった。
195無党派さん:2005/09/12(月) 01:16:47 ID:OULtkTB7
定員 11  残り 1  開票 86%

    得票  得票率   議席
 自民     1,333,852   36.9% 4  
 民主     1,032,453   28.6% 3  
 公明     564,378   15.6% 2  
 国民     284,598   7.9% 1  
 共産     212,909   5.9% 0  
 社民     187,285   5.2% 0  

自民5は厳しい、ということで萩原か岳のどちらか落ち
196無党派さん:2005/09/12(月) 01:17:25 ID:OdadWUJZ
>>195
現在 自民5が優勢ですよ
197無党派さん:2005/09/12(月) 01:18:07 ID:B0zj4a7K
>>193
アホじゃないの?
知ってるだけで関係者って考え方が「田舎者」なんだよ
簡単に釣られやがって
これだからバカな民主支持者は嫌いなんだ
お前等民主議員の中にどのくらい売国奴がいるかわかってんのか?
小沢と管が同じ党にいることに関して何か想う事は無いのか?
横道の経歴を知ってんのか?
198無党派さん:2005/09/12(月) 01:18:09 ID:hYh2g1Yx
>194
俺は寧ろ引いたがな
その選挙カーからサッサと下りて
台風でヒィヒィ言ってる奴らの助けに行け・・・って感じで

・・・・・・・って、コレって違反?教えて岡山の偉い人
199無党派さん:2005/09/12(月) 01:19:32 ID:B0zj4a7K
>>191
旧来のやり方は悪いのか?
俺は全部比例でもいいと思ってるよ
地方に癒着した選挙法が時代遅れなことは明らか
比例重視で多党化してもそれで良いと思ってるよ
200無党派さん:2005/09/12(月) 01:19:47 ID:ks1XU83D
俺は、自民に票を入れたが、
柚木はよく頑張ったと思うよ。

民主党に逆風の中での勝利。
相手は公明票も集めた岳。
岡山4区は柚木の長期政権が続く予感。
201無党派さん:2005/09/12(月) 01:20:48 ID:JLy2ALIS
>>197
ハイハイwww
どっちが釣られてるのか分かってないところがいかにも低脳だなwww
勝手にウンチク垂れ流してろwwwwww
202無党派さん:2005/09/12(月) 01:21:41 ID:uERWbuVL
>>200
次は橋龍も本腰入れてくるからね。
そんなに甘くないでしょ。
今回は敵失に乗じただけだからね。
順天堂も。
203無党派さん:2005/09/12(月) 01:22:04 ID:aSYFFLJl
要はとことん保守的な地盤ってとこなんだろうなw
204無党派さん:2005/09/12(月) 01:22:28 ID:mQ22kyJo
比例で受かった人も小選挙区当選者と同じ議員の条件
もらえるの?

教えてエロイ人!
205比例は?:2005/09/12(月) 01:23:21 ID:lZ4vn1Uv
自民5だと岡山から衆院議員が8人も??多すぎ!
206無党派さん:2005/09/12(月) 01:23:55 ID:11x7yV/U
>>204
同じだが、党内外で軽んじられるのは間違いなし
207無党派さん:2005/09/12(月) 01:24:57 ID:ks1XU83D
>>202
でも次も岳だったらヤバイんじゃない?

ところで柚木はなんで順天堂っていうの?
208無党派さん:2005/09/12(月) 01:24:59 ID:OdadWUJZ
>>205
9人です
209無党派さん:2005/09/12(月) 01:25:16 ID:11x7yV/U
>>205
中選挙区の512議席のときは岡山は10議席だった とかいってみるw
210無党派さん:2005/09/12(月) 01:26:28 ID:kvAU12Ff
なんとなくだが、自民の支持基盤、ガタがきてる予感
211無党派さん:2005/09/12(月) 01:27:24 ID:HkGvMsaf
多いとなんかまずいのか?
今回東京都選出の自民党議員なんて何人いるよ。
212無党派さん:2005/09/12(月) 01:27:48 ID:m4s03lhO
バカな俺に教えてくれ
平沼はどこの党に入るの? 自民?
213無党派さん:2005/09/12(月) 01:29:30 ID:11x7yV/U
>>212
無所属のままか、国民新党に「会派入り」するか
214202:2005/09/12(月) 01:29:34 ID:uERWbuVL
順天堂=バスクリンの会社=津村順天堂
どっちも自民党のエラーが大きかったらね。

地元育ちにしてはちょっと情けなかった岳は、
これから選挙のイロハをしっかり学ぶと思うから、
柚木は調子に乗ってたら、あっという間に落とされるよ。

民主に頑張って貰いたいと思うから、次はもっともっともっと、
民主は気合いを入れて準備をして欲しいと思う。
215無党派さん:2005/09/12(月) 01:30:06 ID:ks1XU83D
>>212

平沼が心変わりして優勢民営化に賛成すれば自民に復党できるが、
そうでないなら復党は無理そう。
216無党派さん:2005/09/12(月) 01:30:22 ID:HkGvMsaf
>212
あべが岡山3区の自民党支部長ってことになるので
彼の席はない
復党は無理ぽ
217無党派さん:2005/09/12(月) 01:32:28 ID:B0zj4a7K
>>201
論理的な反論ができない者を「低脳」というのだと思うがどうかね?w
218無党派さん:2005/09/12(月) 01:33:57 ID:B0zj4a7K
平沼遅くないぞ
民営化に助力しろ
219無党派さん:2005/09/12(月) 01:35:11 ID:ks1XU83D
>>214

う〜ん。。。

しかし、自民党支持者の俺からみても、
岳の顔は政治家としてはかなりマイナスのような気がするんだよナァ。

俺の職場の人も、
「岳の顔は気持ち悪い」や「あれは世間を舐めてる顔」なんて言ってた。

もっと精悍な顔つきにならないとだめなような気が。。。
220無党派さん:2005/09/12(月) 01:35:53 ID:OdadWUJZ
惨敗率は萩>岳になりそう
221無党派さん:2005/09/12(月) 01:35:53 ID:aSYFFLJl
とりあえず口髭だろ>岳
222無党派さん:2005/09/12(月) 01:36:20 ID:OULtkTB7
萩原比例復活確実@テレ朝
223無党派さん:2005/09/12(月) 01:37:14 ID:dQfrcRZu
萩原は当選だな
224無党派さん:2005/09/12(月) 01:37:27 ID:kvAU12Ff
小泉としては、岳よりも萩原
225無党派さん:2005/09/12(月) 01:38:16 ID:M0b1t7er
岡山はホント保守的な県だな
前回までは自民独占だったのに、郵政民営化になりそうになると
既得権守ろうとする輩が必死になって民主2議席与える
226無党派さん:2005/09/12(月) 01:38:37 ID:e/E9MrKQ
津村の選挙事務所で万歳してた。
つか当選発表があったのでTVをみて事務所前にいってきた。
津村どこにいるかわからんかった。
ま、萩原が嫌いだったので、ミンスと津村にいれたが、
本当に当選しやがったw
どーせ比例にいくとおもったのになーwwwww

もうひとつは管の息子の1区。意外と接線だったのね。
これだけ民主やばいのに岡山では1区、2区とも激戦だったのは意外。

まオカラは辞任で小沢が党首になると思うけどね。
227無党派さん:2005/09/12(月) 01:39:05 ID:ks1XU83D
>>220

口ひげ生やすとよけいヤバクなる気が・・・
228無党派さん:2005/09/12(月) 01:39:52 ID:OULtkTB7
229202:2005/09/12(月) 01:39:54 ID:uERWbuVL
>>219
俺今は岡山にいないけど…

石原三男なんて、前の選挙の時はどうしようもないボンボンだったけど、
通ったりするからね。
地盤も看板も鞄もあるから、岳は決して侮れないのでは?
民主は政権持っていないから、次も挑戦者であることは、間違いないだろう。

少なくとも、候補者がそう思っていないと、次は簡単に落とされるとは思う。
230無党派さん:2005/09/12(月) 01:39:57 ID:OdadWUJZ
>>226
逢沢 一郎    自民  前   当  127,294  60.8%  51   重複      
 菅 源太郎    民主  新      61,357  29.3%  32   重複      
 植本 完治    共産  新      12,068  5.8%  46          
 福島 捷美    社民  新      8,560  4.1%  67   重複      


源太郎はぼろ負けです
231無党派さん:2005/09/12(月) 01:40:47 ID:e/E9MrKQ
>>225
バーカ
2区の熊沢は最初から勝負おりてんだよ
出馬すらしてなくて一騎打ちだったし、
4区の岳は初選挙だったから無理も無い。

全然内情知らんのに民主議員が出たことで
保守的県認定するなよwwww
232無党派さん:2005/09/12(月) 01:40:57 ID:mQ22kyJo
萩原派の俺としては比例復活おめ

まあ民主も自民も小選挙区も比例も岡山代表が増えるのはいいことだな
233無党派さん:2005/09/12(月) 01:41:40 ID:B0zj4a7K
>>225
誠になさけない
久々に地元に戻ってきた訳だが何も変わってないなと実感したよ
糞田舎の癖に政令指定都市目指してるなんて片腹痛いわ
234無党派さん:2005/09/12(月) 01:42:14 ID:e/E9MrKQ
>>230
さっき見たときは300票差ぐらいだったのに。
ま管息子に義理もなんもないからどうでもいいが。
235無党派さん:2005/09/12(月) 01:42:30 ID:Po8e49rm
萩原、復活当選おめでとう (;´Д`)'`ァ'`ァ
236無党派さん:2005/09/12(月) 01:42:36 ID:aSYFFLJl
保守県って俺はいいことだと思うけどね。いいじゃん、こんな地域があっても。
237無党派さん:2005/09/12(月) 01:42:49 ID:M0b1t7er
>>231
岡山県人ですが、何か?つーかそんな事情知ってますが?
おめー郵便局員か?残念だけど民営化されてクビだ
238無党派さん:2005/09/12(月) 01:44:17 ID:lKFjAQyK
>>231
熊沢って誰だよ、池沼www
239無党派さん:2005/09/12(月) 01:44:25 ID:oISbf241
あーあ、なんで背任の萩原なんかが当選するんだ。人間として失格じゃないか。
240無党派さん:2005/09/12(月) 01:44:37 ID:B0zj4a7K
>>236
共産党にでも投票した方がマシ
赤く染まる根性の無いカスが民主に投票するのだ
241無党派さん:2005/09/12(月) 01:45:01 ID:Nl7+PdBn
柚木さんよく頑張った!エライ!
242無党派さん:2005/09/12(月) 01:45:14 ID:e/E9MrKQ
>>237
県民にしては全然内情知らん杉。
何で郵政局員にみえるんだが。

ま、管にしろ岳にしろ当選したら世襲議員になっているわけだから
いい薬だわな。
243無党派さん:2005/09/12(月) 01:45:49 ID:aSYFFLJl
>>240
何事もバランスだよ。すぐ極端に走ろうとするのは分かりやすいけど、良くない。
244無党派さん:2005/09/12(月) 01:46:10 ID:OULtkTB7
あとまぁ、橋本は元々家族は出さないといっておいて
自分が比例に出れないことが分かると(ry つーのもアレだった
245無党派さん:2005/09/12(月) 01:46:22 ID:ik9WSC4g
今まで出てきた売国奴

JLy2ALIS
e/E9MrKQ

ID替えとはご苦労www
246無党派さん:2005/09/12(月) 01:47:32 ID:e/E9MrKQ
>>239
萩原には入れてないけど、票が多いから当選する。
当たり前の話だろ。

自分の思う道理にいかないからといって保守的だの
人間失格だの失笑ものの発言者多すぎ。

選挙てーのは個人の願望が現実化するわけでもなんでもないぞ。
そこらを勘違いしないように
247無党派さん:2005/09/12(月) 01:48:11 ID:uERWbuVL
次は自民強いだろうね。
小泉さんはとっくにいなくなり(ダブルなら分からんが)、
仮に自民の舵取りが破綻してたとしても。

そういう土地柄でしょ。岡山は。
248無党派さん:2005/09/12(月) 01:48:22 ID:ik9WSC4g
>>243
バランスとは全体で取るものですが
一地方で取るなんてのはとても恥ずかしいことですが
北海道・青森・岐阜を見ていて恥ずかしいと思いませんか?
249無党派さん:2005/09/12(月) 01:49:01 ID:e/E9MrKQ
>>248
よそはよそ。君の一存で選挙がきまるわけじゃないの。
わかるぼくちん
250無党派さん:2005/09/12(月) 01:49:03 ID:ks1XU83D

次の衆院選挙は4年後かな。

自民300議席も獲っちゃうと、
総理大臣も解散する気なくすでしょ。
251無党派さん:2005/09/12(月) 01:49:55 ID:gtyOaMNP
岳も復活
252無党派さん:2005/09/12(月) 01:50:13 ID:ik9WSC4g
>>249
ノンポリ気取りで民主に投票する売国奴乙wwwww
253無党派さん:2005/09/12(月) 01:50:37 ID:aSYFFLJl
>>247
小泉さんが降りれば、元に戻るだろうね。
254無党派さん:2005/09/12(月) 01:50:39 ID:e/E9MrKQ
>>245
自分が気にいらない奴は売国奴認定か

レッテル張りって気楽で良いねえ。

まおまえがほざいても選挙結果かわらんけどな
255無党派さん:2005/09/12(月) 01:50:53 ID:11x7yV/U
>>239
背任? 背信ならわかるが背任なら犯罪だろw
256無党派さん:2005/09/12(月) 01:51:59 ID:85pX90Td
>>160
とりあえず、自民の候補者を一本化させなければいいんだよ
257無党派さん:2005/09/12(月) 01:52:14 ID:oISbf241
>>246道理というか、岡山国体の最中に職をほっぽり出すのは背任なのではないだろ
うか。票の事を言われたらそれ以上反論できないが。
258無党派さん:2005/09/12(月) 01:52:21 ID:t+fdqEGt
利権を320人で分け合うと、1人あたりの分け前が少なくなる。

自民党は、今更、無所属を入れて、人数を増やすメリットなんて、全くない。
259無党派さん:2005/09/12(月) 01:53:15 ID:e/E9MrKQ
>>252
投票なんて個人の判断だ。

民主にいれたけど、基本的には小泉支持。
今のうちに憲法改正してもらいたいからなー
萩原は嫌いだったから批判票で民主&津村に
いれたが、マジで当選するからなー

ま、岡田はどのみち更迭だし民主も選挙方法かえるだろ。
なんにせよ売国奴売国奴連呼すりゃいいと思っている
国士様のおのぞみの結果にならなくて残念ですなwww
260無党派さん:2005/09/12(月) 01:54:18 ID:e/E9MrKQ
>>257
IDみて発言しているか。背信うんぬんいっているのは俺じゃねえし。
261無党派さん:2005/09/12(月) 01:54:38 ID:OULtkTB7
岳おめ
262無党派さん:2005/09/12(月) 01:55:21 ID:OULtkTB7
263無党派さん:2005/09/12(月) 01:55:35 ID:t+fdqEGt
岡山ばかりが、比例で議席とっていいのか?(笑)
やはり、亀井がいなくなったのは大きい
264無党派さん:2005/09/12(月) 01:56:37 ID:M0b1t7er
そもそも民主で当選した二人は民営化反対だったんだろ?
やっぱ郵政関係者が動いたんだろうな
265無党派さん:2005/09/12(月) 01:58:19 ID:aSYFFLJl
落ち着いて考えれば、
岳ちゃんは旧態依然とした世襲候補だし、顔がアレだし、
一方の萩原は国体ほっぽって選挙に出てきた無責任人間だし、
岡山に限っては自民が自滅しただけって話のような気がする。
266無党派さん:2005/09/12(月) 01:58:59 ID:e/E9MrKQ
しかし岡山的には小泉の世代交代政策と比例のみの出馬みとめない姿勢で
橋龍が引退に追い込まれたのはキツイな。

平沼も自民党おんだされたし、小泉がやめたあと後継者しだいで復党の目はあるにせよ
(平沼もそれ期待しているから新党参加しなかったのだろうし)

とうぶん岡山には中央から厳しい北風が吹いてくるのかなあ?


やっぱ党内にある程度力の強い議員がいないとねぇ。
地元に利益誘導するのもぶっちゃけ議員の仕事だし
米国でも下院はそういうことしているしね!
267無党派さん:2005/09/12(月) 01:59:48 ID:OULtkTB7
268無党派さん:2005/09/12(月) 02:01:32 ID:+yl5w2vP
民主にいれたけど、基本的には小泉支持。
今のうちに憲法改正してもらいたいからなー
萩原は嫌いだったから批判票で民主&津村に
いれたが、マジで当選するからなー

 ↓

横レス悪いがこれって政治のことなんか何もわかってないって事では?
269無党派さん:2005/09/12(月) 02:04:27 ID:oISbf241
>255>>260返信中に他の人からのレスがたまたま入ってしまったので、誰に当てて
返信したのか良く分からない結果になってしまった。
 背任というのは確かに不適切な表現だったな。背信か。しかしそれでも票を入れる
人はあんなにいるとは、予想していなかった。
270無党派さん:2005/09/12(月) 02:04:56 ID:e/E9MrKQ
>>265
そろそろ寝る。今日おきるのがきつくなるしで最後

岳は結局龍タロー引退で後援会が動揺したのかも。
世代交代の時に様子見に走るって人がふえたんじゃなかとうか

それと郵政がらみの反対票で自民自滅説はどうだろう
平沼は3区で昔から強いぞ。
郵政だけで圧勝は無理だろ。
そんなんでかてつなら綿貫新党当選でまくりよw

萩原は2区とれなくて比例に回ったのは
一騎打ちになったが、元々熊と後援会はかぶっている。
市長選では萩原、2区では熊というふうに後援会が重複しているのに
勝てなかったのは感情的なしこりでもあったんかもね。

まそういうことでおやすみ

売国奴云々とほざくアホな国士様は放置でよろ!
彼は自分の思った選挙結果にならなかったからヒステリーおこしている
んだからwwww

271無党派さん:2005/09/12(月) 02:06:09 ID:mQ22kyJo
お前らはギわらいねーと政令市働きかける原動力が弱まるぞ。

うかてよかたな
272無党派さん:2005/09/12(月) 02:06:30 ID:OULtkTB7
嫁売りも岳復活当選
ttp://www.yomiuri.co.jp/election2005/kaihyou/yc89.htm

まぁ、岡山らしからぬ結果になって、面白かった。
273無党派さん:2005/09/12(月) 02:07:06 ID:OdadWUJZ
岡山市民で政令市にしてほしいと強く願ってる奴など大しておらんだろ
274無党派さん:2005/09/12(月) 02:08:21 ID:e/E9MrKQ
>>268
関係ないだろ。
結局国政選挙といえども地方選挙の積み重ねでしかないのだから。
刺客に萩原えらんじゃう小泉さんのセンスが岡山で不評ということだからね。


県自民連もゴタゴタ続いたしアレ見せられると見放す自民支持者も多かったと思われ。
実際にミンスに票がながれているわけだし、俺みたいに萩原が当選するんだろうけど
津村が当選するとは「まさか」おもっていなかった批判票が結構ながれたんだろう。
じっさい票の流れみれみれ。

岡山で自民が2区、4区おとしたのはそういうことでないかと。
275無党派さん:2005/09/12(月) 02:09:32 ID:HOVngaph
>>270
小泉支持だが民主に投票だと?
笑わせるな
確固たる意思と支持する政策も無いのに投票するな

以上
おやすみ低脳君
276無党派さん:2005/09/12(月) 02:11:19 ID:e/E9MrKQ
>>275
投票は個人の自由。
君の脳内選挙の思うとおりにならなかったからといって暴れるのはいただけないな。
選挙結果を尊重するのは民主国家の原則とぐらいしってから語れよな。

わかったかい自称国士様
277無党派さん:2005/09/12(月) 02:11:29 ID:HOVngaph
>>274
お前みたいな「流されるだけのバカ」が国を破壊していることに気付け
共産の投票する赤い奴の方がよっぽど好感が持てる
278無党派さん:2005/09/12(月) 02:13:11 ID:HOVngaph
>>276
ああ自由だな
だが「バカ」と罵られても仕方ないことをお前はやっているんだよ
マトモな社会人の前でお前のその意見を述べてみな
「あーコイツ何も考えてないノンポリ気取りのバカなんだな」と思われるぞ
279無党派さん:2005/09/12(月) 02:13:21 ID:i7wj8FnQ
日歯連不正経理事件があったので橋龍次男というのはプラスになっとらん。
旧加藤六月派と旧橋本龍太郎派が一枚岩ではなかった。
橋本派は勝信に入れたくないから4区から追い出したし、
加藤派は全員が岳を応援したわけではなかった。
280無党派さん:2005/09/12(月) 02:13:37 ID:e/E9MrKQ
>>277
国を破壊しているのはあんたのように思ったような選挙にならないから
ココで人をこき下ろす人ですわな。

ま、自分と違う政党投票した人を売国奴呼ばわりする馬鹿な人には
いってもわからんだろうけどww
281無党派さん:2005/09/12(月) 02:14:14 ID:5dTBP5Rd
おーおー、当確出て選挙事務所での打ち上げも一段落ついたらまた民主マンセー達が出てきたね
さすがネット選挙を推進してるだけあるなw
282無党派さん:2005/09/12(月) 02:14:37 ID:aSYFFLJl
>>277
「流される」のはメインストリームだろ?
小泉自民の改革路線に対して言うもんじゃないの?
283無党派さん:2005/09/12(月) 02:18:31 ID:aSYFFLJl
多数派とは違った考えを持つ人を十把一絡げに「売国奴」呼ばわりしてる人って、
国民全体が同じ主義思想を持って、今の難局を乗り越えるべきだ、と思ってるクチ?

一応忠告しておきますが、それって「全体主義」って言うんですよ?
284無党派さん:2005/09/12(月) 02:18:50 ID:e/E9MrKQ
>>279
元々加藤六月と橋本龍太郎は中選挙時代に保守対決で散々トップを競った中で
小選挙区になってからもかなり「「しこり」があったはず。
小選挙区になってから月日が流れたからといってさあ仇敵の息子にいれようかとは
なかなかならないもんだろう。

>>281
民主党支持していないし。ま萩原への批判票が俺だけでなく2区全体で動いたら
本当に津村が2区で当選してしまったアチャーというのが生粋の民主党支持者以外の
本音でないのかな。
熊卸しにむかついた人もおおかったろうし、ハギーは合併問題のからみで玉野や
瀬戸内でも苦戦してる。
285無党派さん:2005/09/12(月) 02:19:15 ID:HOVngaph
>>280
俺はアンタに議論してるだけであんたの自由を奪ってなんかいないが
コキおろして何が悪い。お前の論理は矛盾だらけ。
旧社会系の売国奴議員が犇いてる党に投票する奴は売国奴以外の何物でもない

>>282
流されるも何も最初から改革支持ですが
特定郵便局のアホさ加減は良く見て来たからな
286無党派さん:2005/09/12(月) 02:20:07 ID:e/E9MrKQ
>>283
頭悪い国士様に言っても分からんですよ。
レッテル張りすればいいとおもっているのだろうし。
てなわけでマジ寝ます。
今日起きるのつらいだろうな・・・・謝罪汁(笑)
287無党派さん:2005/09/12(月) 02:21:04 ID:e+3tiAaj
民主党は、とにかく外交方針を見直して欲しい。
そうでないと、安心して投票できない。
288無党派さん:2005/09/12(月) 02:23:27 ID:HOVngaph
>>284
批判票なら白票いれろよカス
その程度の考えも無いのか?
民主の政策や党の実体も知らず投票するなんて有権者失格なんだが
289無党派さん:2005/09/12(月) 02:24:52 ID:HOVngaph
>>286
全国民に謝ったあと寝ろボケw

>>287
朝鮮への対応を考えるだけで投票する気をなくすのが普通
290無党派さん:2005/09/12(月) 02:27:12 ID:uERWbuVL
>>287
全国的にはミンスはガタガタからね。
売国政策イクナイ!というのは、誰しも思っているだろう。
政権交代論者の漏れでも、絶対に今回はミンスはダメだとオモタ。

小選挙区で通った2人を突き上げて、鍛えて戴けますよう、
何卒宜しくお願い申し上げます。
291無党派さん:2005/09/12(月) 02:30:13 ID:bQ6aeCn6
NHKでも岳の当確が出た。
292無党派さん:2005/09/12(月) 02:30:28 ID:YgAixlUs
民主にいれたけど、基本的には小泉支持。
今のうちに憲法改正してもらいたいからなー
萩原は嫌いだったから批判票で民主&津村に
いれたが、マジで当選するからなー


これはアホだろ
293無党派さん:2005/09/12(月) 02:38:17 ID:HOVngaph
>>292
どこをどう読んでもアホ
こんなことよく全国で見れる掲示板で書けるなぁと
294無党派さん:2005/09/12(月) 02:45:28 ID:OdadWUJZ
とりあえず、民主は源太郎の次を早急に決めて、地域を回らせろ。
2区で勝てるのだから、1区でダブルスコアでは話にならない。
295無党派さん:2005/09/12(月) 02:48:48 ID:e+3tiAaj
>292
でも、今回のように打撃のない選挙で学べば御の字だよ。
次からは、自分の一票くらい、お仕置きで民主にいれちゃってもいいだろう
なんて思わないようになってくれたらいい。

俺なんか、かつて社会党に入れて村山政権になっちまったことが ○| ̄|_
二度とあんな間違いはしない。
296無党派さん:2005/09/12(月) 02:55:50 ID:bWRH2WJ+
そういや自民のどっかのお偉いさんが
「郵政民営化法案は改善する方針で行く」って言ってた気がするけど、実際変えれる訳?

っつうか今の自民党内部が本当に小泉マンセーな奴ばっかなのか判断付かん
297無党派さん:2005/09/12(月) 03:13:56 ID:Zv1akmW+
元首相の二男・橋本岳氏が小選挙区で敗れる…比例選へ
 岡山4区では、橋本竜太郎元首相の二男で自民党新人の岳氏(31)が、民主党新人の柚木道義氏(33)に敗れ、祖父、父と60年近く続いた選挙区での「橋本の灯」を守れなかった。
 比例選中国ブロックで復活当選を目指す。
 岳氏は、立候補表明が公示直前になり、大きく出遅れた。橋本元首相が日本歯科医師会側からの1億円ヤミ献金事件の引責で引退を余儀なくされたことや、「世襲」であることなどに、他陣営からの批判が集中した。
 連日、叔父の橋本大二郎・高知県知事や自民党旧橋本派幹部が応援入り。終盤には元首相も応援に駆け付け、陣営の引き締めを図ったが、後援会組織をまとめきれなかった。
(読売新聞) - 9月12日0時56分更新

#岳キュンが比例で当選する前の報道。
 「60年も橋本」だったんだな。
298無党派さん:2005/09/12(月) 03:15:39 ID:Zv1akmW+
>>294
>>297の橋本王国」よろしく、あの区は「逢澤王国」。
299無党派さん:2005/09/12(月) 03:16:39 ID:+kNWRm8j
>>292
叩かれるべきは
>萩原は嫌いだったから
この点では?この区に限っては政局を少しでも理解してる奴なら
批判票としての民主は普通にありだろ。
300無党派さん:2005/09/12(月) 03:18:38 ID:85pX90Td
>>297
まあグランパやパパンの頃は中選挙区だったんで、
いつも一位当選てわけでも無かったしね
ロッキードまでは加藤六月強かったし
301無党派さん:2005/09/12(月) 03:33:12 ID:Zv1akmW+
>>300
ですな。>中選挙区制&首位当選とは限らず

加藤六月
 ↑
この人、最近どこに逝ったのかな…?
97〜98年くらいまではその名前を聞いていたが…。
亡くなったとか…?
302無党派さん:2005/09/12(月) 03:37:33 ID:85pX90Td
>>301
小沢が自民割った時に付いていって自由党、その後は小選挙区では勝てず
一度比例当選の後引退、だったかな
今回の自民比例中国の加藤勝信は甥
303無党派さん:2005/09/12(月) 03:44:14 ID:Qc1d2SDs
3区のアベのインタビューを聞いて、一言。品の無い女とは正にアレだわ!
304無党派さん:2005/09/12(月) 03:47:52 ID:Zv1akmW+
>>302
御教授ありがとうございます。
当方、御記述して下さったそのような顛末を全く存じませんでした。(政治・選挙には疎いもので…涙)

97〜98年頃に「加藤六月はもう終わりだな」と親が言っていた理由がよく分かりました。(その頃、当方は高校生でした。)
305無党派さん:2005/09/12(月) 03:54:36 ID:Zv1akmW+
>>303
どんな言説だったのでしょうか?
負け犬の遠吠え的発言?
306無党派さん:2005/09/12(月) 04:50:11 ID:2dQtV6g+
岡山4区って
岡山県内で最も投票率が低い反面
無効票は最も多いのね・・・(w
307無党派さん:2005/09/12(月) 06:07:39 ID:gAncjbLC
これで9人選出かい。

次はどうなることやら。

308無党派さん:2005/09/12(月) 06:11:45 ID:h/va4yZD
考えてみれば、小選挙区で自民負け越しなんだな。
309無党派さん:2005/09/12(月) 06:55:06 ID:Ebz0PGfP
>>298
逢沢は特に失点がないから地盤崩すのは難しいだろうね。後継者がどうなるかかな?
今回は自民支持したけど、民主も膿をだしてまともな政党になってほしいなあ。

310無党派さん:2005/09/12(月) 06:57:53 ID:LTrX9Kmu
岡山ダサ杉
有権者のレベルヒクスwwwww
311無党派さん:2005/09/12(月) 07:07:17 ID:XIs+NQOM
>>308
中国全体では民主はプラマイゼロだな。
(岡山+2、山口・広島で-1)
312無党派さん:2005/09/12(月) 07:10:15 ID:Kyn7aB61
>>310
広島厨必死だなwwwwwww
313無党派さん:2005/09/12(月) 07:28:58 ID:Tbb35TKE
祝☆NEET還元太郎落選。
一生NEETやってろ、もう選挙には出るな見苦しい!!
314無党派さん:2005/09/12(月) 07:39:31 ID:U9PQxmVX
>>309
民主は執行部とか次期代表候補に名前が挙がってる連中が膿だから無理

>>313
>141が言ってるように、
俺達の税金をもらって暮らしていた(月40万?)のだからそれを返却すべきだろ。
選挙でも有効得票数を獲得できなければ供託金没収なわけだから。
315無党派さん:2005/09/12(月) 07:46:34 ID:RvwTQkCw
>>306

わからんけど、橋本龍太郎って書いた奴いるんじゃないの?


全国では自民大勝、岡山も結果的には自民候補者全員当選だけど、
反面自民王国は崩れたね。
小選挙区で民主候補者通したのは、中国地方では岡山2区と4区だけだし。

とはいえ、津村も柚木も圧勝ではなかったし、民主党自体の先行きが怪しいので、
今後が微妙。
民主党が解党や分裂した時は、やっぱ江田についていくのかな?
316無党派さん:2005/09/12(月) 08:39:17 ID:p5IPLDxF
やっぱり阿部の喋り方うざい、うざすぎる。質の悪さがもろに出てるな。
こんなのがうちらの代表だなんて、ちょっと鬱…平沼にも大敗してるしさ。
今更だけど…小泉よ、もっとまともな刺客はいなかったのか。
317無党派さん:2005/09/12(月) 09:27:04 ID:nuRuu+xV
【蜘蛛の糸】武部幹事長、「平沼赳夫氏や野田聖子氏ら造反組を特別国会後に除名」 記者会見で明言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126471031/

平沼wwwwwwwww
318無党派さん:2005/09/12(月) 09:32:06 ID:WY+RD8wy
>>317
こんだけ議席があれば不要だよな
全く平沼のバカには呆れたよ

ところでコイツは正気なのか?
有権者失格だと思うのだが
 ↓
259 名前:無党派さん 投稿日:2005/09/12(月) 01:53:15 ID:e/E9MrKQ
>>252
民主にいれたけど、基本的には小泉支持。
今のうちに憲法改正してもらいたいからなー
萩原は嫌いだったから批判票で民主&津村に
いれたが、マジで当選するからなー
319無党派さん:2005/09/12(月) 09:45:22 ID:nEJ0r7lI
サマータイム推進議連会長なんてうさん臭い事やってる平沼は消えて欲しい。
320無党派さん:2005/09/12(月) 10:05:13 ID:BYQEqrNO
選挙前に東京より岡山の方が民主の小選挙区の議席が多いと言ったら基地害扱いされたろうな。

まあ、広島の土左衛門も愛知のカリスマチュプの藤野も落ちたし
なんぼなんでも候補が屑過ぎだとしょうがねえよ。裏切り市長と裏口世襲って。

川条とか渡嘉敷を通した大阪よりはマシな民意だと思うね。

>>315
これだけの旋風があっても広島も激戦区多かったし
全国的には大躍進も中国地方に関して言えば自民王国は落日かもね
321無党派さん:2005/09/12(月) 10:11:38 ID:dNM87hJF
山口は完全に自民が制圧したけどな。
あの新人まで受かるとは思わなかったよ。
322無党派さん:2005/09/12(月) 10:14:35 ID:WY+RD8wy
>>320
北海道・大阪・岐阜に並ぶ糞民意だと思うが
323無党派さん:2005/09/12(月) 10:20:25 ID:BYQEqrNO
>>321
あそことか広島の2・5あたりは民主党本部の迷走に足を引っ張られたって感じだね。
いつのまにか中国自民は圧倒的に強い政党ではなくなりましたな。
324無党派さん:2005/09/12(月) 10:21:36 ID:WY+RD8wy
こうやって岡山はまた時代から離れていく・・・
325無党派さん:2005/09/12(月) 10:51:48 ID:oeIQ379u
岡山はIT推進県だから民主工作員の意のままになったということだな
326無党派さん:2005/09/12(月) 11:42:01 ID:x7qQRbC3
2区はクマが出馬していれば反小泉票が割れて
荻原当選してたかもな。
4区は橋本岳じゃなきゃ勝てたんじゃないか。
あれは候補が悪すぎだ。

327無党派さん:2005/09/12(月) 12:11:54 ID:85pX90Td
>>326
一本化があの時期じゃ誰でも一緒だろ
328無党派さん:2005/09/12(月) 12:45:13 ID:ZVaq1QUu
2区は
1.全国的には自民党圧勝の中
2.岡山市長を破って
の当選だから相当すごいと思うよ。
329無党派さん:2005/09/12(月) 12:56:14 ID:nEJ0r7lI
ただ、次はどうかな。
自民は296から減らすのは間違いないが、岡山小選挙区は逆に5人自民独占
に戻る悪寒。
330無党派さん:2005/09/12(月) 13:02:07 ID:OQwaeZDn
>>326
>>327に同意。
むしろ岳は善戦かもしれん。
あと、候補者全員若手だったんで、未熟さがその分かくれたね。
次回の4区は微妙だな。
造反議員を応援した県連を含めた自民の構図、惨敗して分裂の可能性を含んだ今後の民主党の構図。
これが、橋本柚木両名に影響すると思われ。

>>328

萩原が国政に出ること自体は歓迎しても、そのためにいきなり市長をやめたというのは大きなマイナスだった。
熊代との件も勿論ある。
津村の勝利には、そういう相手方のマイナス要因がある。
でも彼は初当選後も地元を大事にした印象があるので、次回も大丈夫だろう。
331無党派さん:2005/09/12(月) 13:56:21 ID:ZVaq1QUu
>330市長を辞めて立候補したというのはマイナスなのは同意

ただ、熊代の対立に出たということに関してはマイナスに働いていないと俺は思う。
そもそも熊代の対立に誰かが立つのは確定だったわけで
それなら岡山市長と衆議院議員を交代しようという話なのだから
むしろプラスに転じていると俺は思う。

具体例を挙げれば、次の1と2を比較してみよう。
1.岡山3区の阿部VS津村
2.市長の萩原VS津村

この場合において1のほうなら津村が負けたと思うのなら
萩原立候補がマイナスに働いたといえるわけだ。
無論1なら津村の圧勝だったと俺は思うわけですよ。

そして最後の次回も大丈夫というのは同意ですね。
332無党派さん:2005/09/12(月) 14:08:27 ID:lNraOhwz
平沼の愚行・読みのなさの流れをまとめてみよう。
1、小泉憎さから亀井と謀反画策。(郵政は単なるこじつけ)
2、新党をつくるぞ、とTVに出てまで小泉を威嚇
3、郵政否決〜小泉は終わったと勝ち誇り、新党だ、解散はないと叫ぶ
4、小泉が解散を決定、亀井は新党、平沼はどうせ選挙は勝てるだろうからと無所属出馬。
5、選挙中も相変わらず自民党の批判。(醜い)
6、どうせ選挙後にキャスティングボードを反対派がにぎると名言。
7、平沼かろうじて当選するも、対抗の阿部も当選。
 (=自民の復帰の道はない。阿部が今後県連へ出入りする)

= 平沼はあれだけ新党と言っていて何だったんだろうか?
  新党へ入るなら入るで亀井の方が余程まともだ。
  平沼は急に自民党の県議に泣いて自民に助けを求めたんじゃないか?
  ましてや選挙中に自民でもないのに真正自民党と車に書いてたとはとんんでもない奴だ。

  もう年齢的にも終わりだろう。
  
  自民の除名は当然だし、結局、新党へ合流するしか道はないだろう。
  引退を強く希望。 
  3区は阿部の今後に大いに期待!!
333無党派さん:2005/09/12(月) 14:12:51 ID:lNraOhwz
平沼はまだ、小泉の衆議院解散について恨み言を言ってるが、本当に馬鹿だねえ。
小泉が、平沼の狙いどおり退陣した場合、次の総理をどうやって決めるの?
もし密室できめたとしたら、マスメデイアは、待ってましたとばかり叩くだろう。
ならば、自民党の総裁選という話になるが、総裁選はあくまでも自民党員の内輪のはなし。
国民が選挙で選んだ首相を、自民党の都合で勝手に変えていいのかとまた叩かれるのは必至。
だから結局、衆議院の解散しかなかった。
其の場合、亀井・平沼に対する逆風は今の100倍以上になっていたハズ。
平沼は亀井の影に隠れている感もあるが。
だれが想像しても負ける戦争を、先も読めずに挑んだ平沼は、
後先考えずに、太平洋戦争を始めてしまった戦争中の指導者に似ている。
大勢の部下は戦死するだろうに、自分だけ生き残りそうなところも、戦争中の指導者にそっくりだ。


334無党派さん:2005/09/12(月) 14:26:13 ID:OQwaeZDn
>>331
熊代の交代劇に伴う心象だけでなく、それで本来の支持基盤が混乱した気がするんだよね。
入れ替わるというやり方にバカにされた気分になった有権者もいるだろうし。
私も1なら津村圧勝だったと思う。
でも平沼は自民除名確定なんで、相手が平沼だった阿部は安泰かもね。

津村萩原両名には今後も残って欲しいと思う。
ついでに熊代には消えて欲しいと思う。岡山市民が可哀想だ。
335無党派さん:2005/09/12(月) 14:33:27 ID:nEJ0r7lI
萩原は森派に入るのか?
336無党派さん:2005/09/12(月) 15:03:56 ID:x7qQRbC3
萩原の今後は、次の岡山市長選がどうなるか次第だな。
熊代が当選してしまえば、萩原への無党派層へのイメージが悪くなる。
かといって落選すると、熊代後援会の支持が得られなくなる。

熊代がこのまま引退してくれるのがベストかもな。
337無党派さん:2005/09/12(月) 15:33:04 ID:nEJ0r7lI
>熊代が当選してしまえば、萩原への無党派層へのイメージが悪くなる
そんなの4年後にゃ忘れられてるって。
338無党派さん:2005/09/12(月) 16:41:19 ID:x7qQRbC3
落選なら熊代もただの人になって、みんな忘れてるだろうが、
当選なら岡山市長として、大々的に応援に来そうだからな
339無党派さん:2005/09/12(月) 16:43:18 ID:KMsmyWLV
>>334
チボリ社長立候補も利益誘導だと思うが・・・。
どうせ天満屋の伊原木が仕組んだことだろ。
340無党派さん:2005/09/12(月) 17:08:11 ID:W5gqQh9o
オレの家、姉とオレは県外に住んでいて、住民票移してないだが、
2人分を親が勝手に柚木に投票したらしい。
これって、選挙違反にはならないの?
341無党派さん:2005/09/12(月) 17:18:20 ID:ewh7P3VZ
【だめ押し】落選の小林興起氏秘書、公選法違反で逮捕 26歳で50代の入場券使って詐偽投票
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126466270/
342無党派さん:2005/09/12(月) 17:28:13 ID:W5gqQh9o
>>341 Thx

どこに通報すればいいんだろ・・・
343無党派さん:2005/09/12(月) 17:42:50 ID:gXoY/sXa
>342
まずは家族の中で考えろ
344無党派さん:2005/09/12(月) 19:19:02 ID:hS7qrEom
>342
選挙管理委員会じゃね?

http://www.pref.okayama.jp/syokyoku/senkyo/senkyo.htm

岡山県選挙管理委員会事務局
〒700-8570 岡山県岡山市内山下2−4−6
TEL (086)226-7273 /FAX (086)221-5394
345無党派さん:2005/09/12(月) 20:07:51 ID:Zv1akmW+
投票者名簿って生年月日(或いは年齢)を記載してないのか?
もし記載してあるのならば、>>340の親の外見から年齢の判断は容易につくはずだが。

ま、
>>340の親が16歳〜20歳で子供を生んで今70歳
とか
親が実年齢に比較して非常に若作り
なら判断が難しいが。
346無党派さん:2005/09/12(月) 20:23:59 ID:e/E9MrKQ
>>289
批判票が萩原にいったから萩原は選挙区落として比例に回らざるを
得なかったわけだが。

市長職を投げ出してそうそう出世魚みたいに人や市を踏み台にするなと
みんながおもったんでないかな。

ま、自民に入れない人は全部売国奴よばわりするあんたには
理解できないのだろうが、実際人の心の機微というものが萩原さんには
わからなかったんだろうな。

熊代にしろ市民にしろ合併問題で岡山市といさかいをおこして感情的なしこりの
あった玉野市や瀬戸内市までただの1つも津村を上回れなかった。

これだけじすべり的な大勝になっているのに勝てない萩原さんには今回の
比例はいい薬だよ。
347無党派さん:2005/09/12(月) 20:34:13 ID:e+3tiAaj
今日、熊の宣伝カーが回ってた。
あれを市長にするのは嫌だ。対立候補がまともでなかったらどうにもならんな…
348無党派さん:2005/09/12(月) 20:41:00 ID:UxH6R/jm
平沼はまだ、小泉の衆議院解散について恨み言を言ってるが、本当に馬鹿だねえ。
小泉が、平沼の狙いどおり退陣した場合、次の総理をどうやって決めるの?
もし密室できめたとしたら、マスメデイアは、待ってましたとばかり叩くだろう。
ならば、自民党の総裁選という話になるが、総裁選はあくまでも自民党員の内輪のはなし。
国民が選挙で選んだ首相を、自民党の都合で勝手に変えていいのかとまた叩かれるのは必至。
だから結局、衆議院の解散しかなかった。
其の場合、亀井・平沼に対する逆風は今の100倍以上になっていたハズ。
平沼は亀井の影に隠れている感もあるが。
だれが想像しても負ける戦争を、先も読めずに挑んだ平沼は、
後先考えずに、太平洋戦争を始めてしまった戦争中の指導者に似ている。
大勢の部下は戦死するだろうに、自分だけ生き残りそうなところも、戦争中の指導者にそっくりだ。
349無党派さん:2005/09/12(月) 20:51:57 ID:z32ufX5p
>>346
別に親が行かなくても、その入場券を別の支持者に渡せば年齢はいくらでもごまかせる。

>>344
警察なんじゃないの?
350無党派さん:2005/09/12(月) 21:12:13 ID:e/E9MrKQ
>>348
★首相、「ポスト小泉」人材を要職登用へ

・総選挙で自民党を圧勝させた小泉総理が記者会見し、来年9月までの自民党総裁
 任期を延長する考えがないことを重ねて強調した上で、次の党役員・内閣人事で
 「ポスト小泉」を狙う人材に出来るだけ活躍の場を与えたいと述べました。

Q.総裁任期延長について
 「来年9月まで精一杯続ける。その後は考えていないし、その後、引き続き総裁なり
 総理大臣を務めるつもりはない。その考えに変わりはない」

Q.ポスト小泉について
 「総裁、総理大臣としての意欲を持っている方がかなりいる。そのような方に対しては、
 活躍の場を与えていきたい。小泉内閣が進めてきた改革を、さらに前進させる情熱を
 持った方に、あとの総裁になっていただければと期待している」

 小泉総理は、このように「ポスト小泉」を狙う人材を党や内閣の要職につけ、互いに
 競わせる考えを示しました。
 特別国会については、会期は出来るだけ短期間にしたいとした上で、郵政民営化法案を
 成立させた後で、党役員人事と内閣改造に取り組む考えを示しました。

 また、今後の課題として、社会保障や財政構造改革などに意欲を示す一方、北朝鮮
 問題については、今後、3回目の訪朝を行う可能性は極めて低いと述べました。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3114993.html

ぶっちゃけ、平沼の出る幕はなさそう。
後継者は自分の政策を継承する人物から選ぶと宣言しているようなものだし。

次の選挙でも阿部氏を公認するんじゃないのかな?
小泉退陣後の話してもしょーがないけど武部が言及しているように
平沼・野田らは除名処分になったら自民には戻れないよ。
351無党派さん:2005/09/12(月) 21:25:54 ID:MYOaupyU
で、熊代の対抗馬っていそうなんですか?>岡山市
萩原も比例で当選したしすんなり熊代が当確?
352無党派さん:2005/09/12(月) 21:34:55 ID:ewh7P3VZ
つか平沼は特別国会の郵政法案に反対すると言明しているから、100%復党無し。
野田聖子は今更考慮ゴニョゴニョ言ってるけど、纏めて粛清キボンヌ。
353無党派さん:2005/09/12(月) 21:40:29 ID:8x8ztctW
俺は4区の自民党支持者だが、今回は柚木に入れた。
俺の周りでもそういうやつかなりいる。

橋本には1回落選してそっから這い上がってきて欲しいと思ったから。
まぁ、比例で通っちゃったけどさ。
354無党派さん:2005/09/12(月) 21:52:10 ID:KMsmyWLV
>>351
だから言うとるがな。経済界が自分達の利益を誘導せんがために
チボリジャパンの高谷を担ぎ出した。チボリと言えば天満屋の策略だろ。
ハギも後釜を考えとる。若い官僚だという話はどーなったん?
否、ハギの出陣式に現役の岡山市助役が来たということは、
その辺でおさまるんかいな。

しかし・・・この板は民主支持者が多いなあ。自民支持者をバカ
呼ばわりするからには、てめえらの支持する議員達の中の
サヨクも好きなんかい???江田を始めとして。
ところで、ツムラが本当は自民から出馬したかったという事実は
民主党支持者は知らんの???あれは、議員になれさえすれば
よかったんよ。
355無党派さん:2005/09/12(月) 21:54:53 ID:MYOaupyU
>>354
なるほど、熊代はあくまで不利な立場からの出馬になりそう
ってことですか。(すでに萩原サイドにタマがいるということで)
356無党派さん:2005/09/12(月) 21:58:26 ID:ewh7P3VZ
>民主党支持者は知らんの???あれは、議員になれさえすれば
>よかったんよ。
民主党新人なんて、半分以上そうだよ。
357無党派さん:2005/09/12(月) 22:04:46 ID:rz4iVA6R
民主も比例で1人くらい復活できればよかったけど、力不足
358無党派さん:2005/09/12(月) 22:08:09 ID:n9qa4bye
村田吉隆氏、渋くて素敵。
359無党派さん:2005/09/12(月) 22:13:38 ID:yMKChVlQ
村田って人は地元はどこなんですか?
360無党派さん:2005/09/12(月) 22:23:56 ID:vWLQvdHw
>>354
民主支持者は低学歴で脳が腐ってるから議論にならない
361無党派さん:2005/09/12(月) 22:34:20 ID:gAncjbLC
>355
玉野市って、いつ市長選があるのかな?

もし近々あるならば、熊代が玉野市長選にでて、万が一当選した上で、
岡山市との合併を行ったら
次の政令市長というウルトラCがあるわな。






って、ほとんどもーそーだがや。
362無党派さん:2005/09/12(月) 22:44:21 ID:e/E9MrKQ
しかし・・・この板は民主支持者が多いなあ。自民支持者をバカ
呼ばわりするからには、てめえらの支持する議員達の中の
サヨクも好きなんかい???


自民党支持者から昨晩売国奴よばわりされていたのは俺だけどなw
特に民主支持してないけど自分と違う政党にいれたからって人格を
中傷する奴のお里なんてしれている罠。

ま、右左でしか政治を語れない人は自民圧勝なのにも関わらず
津村や>>353の4区の実情のように柚木に流れた理由は分からないのだろうが。

政治ってのは結局人間模様だからね。 国政よりまず身近な選挙区で「あいつ
なんだか納得いかねームカツク」となったら票が入らないと言う事。

なんで岡山でそういうことになったのか萩と岳がうしなった選挙区を奪還した
かったらちょっと考え直したほうがいいね。

わからんかったら次回も落ちるよ。
363無党派さん:2005/09/12(月) 22:46:02 ID:n9qa4bye
>>417
なんで佐藤がそんなことせにゃあかんのよ?w
364無党派さん:2005/09/12(月) 22:49:39 ID:20AtTRg+
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126443680/l50
当選した反対派議員を除名しないと今後、自民党は応援しませんという
内容のメールをどんどん送ってください。
2ちゃんねらー頑張れ!!おまえらが政治を変えてみせろ!!

自由民主党 第44回衆議院総選挙 http://www.jimin.jp/

自民党公式HP 応援メッセージ
https://youth.jimin.or.jp/message/index.html
武部勤 幹事長 [email protected]
安倍晋三 幹事長代理
http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
与謝野馨政務調査会長 [email protected]
その他、送ったほうがいい政治家がいたら随時紹介してくれ!



365無党派さん:2005/09/12(月) 22:52:59 ID:gAncjbLC
>363
誤爆?
366無党派さん:2005/09/12(月) 22:53:54 ID:KMsmyWLV
>>362
だからサヨクも好きなんですかと問うてるんよ。
お里が知れる云々じゃなく、応えてよ。
民主は割れた方がよい。その方が票は増えると思うんだがの。

>なんで岡山でそういうことになったのか萩と岳がうしなった選挙区を奪還した
かったらちょっと考え直したほうがいいね。

そうかねえ。地道に努力してきたのなら、たかが一ヶ月の準備期間
しかない候補者に非礼で復活されるような無様な選挙をするんじゃ
ねえよ。おまけに、2区はかなりの批判票をもらっとるんと違うケ?

「比例で当選」という無様なレッテルを貼られてる。
ハギのような野望丸出しの人間はそれでだまっとるとは思えん。
橋龍の後援会しかり。
367無党派さん:2005/09/12(月) 22:55:09 ID:KMsmyWLV
スマソ。

非礼→比例
368無党派さん:2005/09/12(月) 22:58:16 ID:w8uDWWhl
>>362
多かったらなんだよ。
気に入らないなら、このスレを見ないと言うすばらしい選択肢を選べや。
369無党派さん:2005/09/12(月) 23:05:30 ID:vWLQvdHw
民主支持者は政策など何も見えていない
何を語ろうとこれが現実
370無党派さん:2005/09/12(月) 23:20:24 ID:e/E9MrKQ
>>366
比例は党全体への票だからな。
柚木なんて壊滅に等しい民主の選挙でもただ1人新規に勝っている候補だし。

ま、現に岡山の人間の選択として萩原を否定し、岳を落としている以上
原因はほかならぬ候補者自身の行動にあるわけよ。

371無党派さん:2005/09/12(月) 23:24:00 ID:e/E9MrKQ
そうかねえ。地道に努力してきたのなら、たかが一ヶ月の準備期間
しかない候補者に非礼で復活されるような無様な選挙をするんじゃ
ねえよ。おまけに、2区はかなりの批判票をもらっとるんと違うケ?


苦しい言い訳。 比例でうかっているから民主が無様じゃなくて
岡山市長職を辞任して打って出たけど選挙区で反感食らって
選挙区で落選した萩原や親の地盤ついだけどそうは甘くないよと
肘鉄くらった岳の方だろう。

なんでもかんでも自分が動けばすぐに当選できるあるいはさせて
もらえると思うほど地元や選挙区の有権者は甘くないよという事だろう。
372無党派さん:2005/09/12(月) 23:27:25 ID:lkXpDH2u
平沼赳夫を除名処分にして絶対復党させないように自民党に電話やメールを送ろう。
そして復党させたら二度と応援しないと言おう。
さらに平沼赳夫の行為は公職選挙法違反にあたる可能性が高いので、
同法違反での告発に向けて党本部を後押ししよう。

★自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
★自民党本部(電話番号)
http://www.jimin.jp/jimin/main/touJ.html
373無党派さん:2005/09/13(火) 00:14:50 ID:IXW9pTkT
自民党の武部勤幹事長は12日未明、党本部で記者会見し、平沼赳夫前経済産業相、野田聖子元郵政相ら
無所属で当選した郵政法案反対組について、党紀委員会を経て、除名処分とする考えを強調した。
党紀委員会の時期に関しては「特別国会後になる」と述べ、郵政法案成立後になるとの見通しを示した。

 これに先立ち武部氏は民放の番組で、平沼氏らに関し(1)郵政法案に反対した(2)離党せず立候補し、
自民党公認候補を不利に陥れた−ことが党紀違反に当たるとし、「新しい政治を目指して
改革に取り組んでいるから、いいかげんな対応はできない」と語った。
374無党派さん:2005/09/13(火) 00:17:32 ID:oAZBmjoU
平沼はもう首相になる目ないな。
かといって阿部や萩原は比例だから
中央に影響力も糞も無い岳も比例だ。

・・・・・・岡山に利益誘導は誰がしてくれるのか
加藤にかけるしかないのかね?
375無党派さん:2005/09/13(火) 00:29:08 ID:FNSG2+jf
順当に行けば逢沢は次で入閣だよな。
もう何年も前から待たされ続けてるから、今度こそ。
376無党派さん:2005/09/13(火) 01:01:09 ID:RvxkUcIm
>>375
「副大臣(就任)」は入閣と定義されないのかな?
377無党派さん:2005/09/13(火) 01:07:15 ID:9iEV/qTh
>>374
 具体的にどんな利益ですか?
378無党派さん:2005/09/13(火) 01:10:57 ID:s+Zr2OYD
萩原さんの出馬、地元ではなかなか理解得られなかったのね。
かっこいいのに。
379無党派さん:2005/09/13(火) 01:19:36 ID:9iEV/qTh
>>378
 民主の候補にくらべたら、もう、ふつうのおじさんって感じだったね。
 市長になった頃に比べて、ずいぶんと変わったモノだ、
380無党派さん:2005/09/13(火) 02:35:26 ID:/K+FNzLm
>>374
厳しいのでは。比例を合わせれば当選人数は減っていないが、
小選挙区は5→2だしな。岡山だけみれば、自民は惨敗でしょう。
今回は負けた側の党首の首がとぶ選挙だったわけで
民主がこれだけのばした県は他にはないのでは?
381無党派さん:2005/09/13(火) 03:08:30 ID:uGQAjuCN
平沼は見通しが甘すぎたバカ。
橋龍は格好付けすぎで禅譲の機会を逸したバカ。

クマーはバカすぎて、むしろ愛嬌さえ感じる。
とことんピエロ路線を貫いて欲しい。

岡山自民は、今回は酷すぎた。
382無党派さん:2005/09/13(火) 03:10:18 ID:fUSUvJgO
一郎?
383無党派さん:2005/09/13(火) 05:02:23 ID:xP0sKn+3
源太郎みたいに祖父母の縁があって10年前に引っ越して来たけど、
ほんと岡山はわけのわからん所だ、全国的には自民が大勝利なのにな
384無党派さん:2005/09/13(火) 06:32:07 ID:LDln5Vgm
>>376
副大臣は昔の「2度目の政務次官就任」と一緒なので
入閣とはいいません。
385無党派さん:2005/09/13(火) 08:35:16 ID:EG2YRh4y
平沼の愚行・読みのなさの流れをまとめてみよう。
1、小泉憎さから亀井と謀反画策。(郵政は単なるこじつけ)
2、新党をつくるぞ、とTVに出てまで小泉を威嚇
3、郵政否決〜小泉は終わったと勝ち誇り、新党だ、解散はないと叫ぶ
4、小泉が解散を決定、亀井は新党、平沼はどうせ選挙は勝てるだろうからと無所属出馬。
5、選挙中も相変わらず自民党の批判。(醜い)
6、どうせ選挙後にキャスティングボードを反対派がにぎると名言。
7、平沼かろうじて当選するも、対抗の阿部も当選。
 (=自民の復帰の道はない。阿部が今後県連へ出入りする)

= 平沼はあれだけ新党と言っていて何だったんだろうか?
  新党へ入るなら入るで亀井の方が余程まともだ。
  平沼は急に自民党の県議に泣いて自民に助けを求めたんじゃないか?
  ましてや選挙中に自民でもないのに真正自民党と車に書いてたとはとんんでもない奴だ。

  もう年齢的にも終わりだろう。
  
  自民の除名は当然だし、結局、新党へ合流するしか道はないだろう。
  引退を強く希望。 
  3区は阿部の今後に大いに期待!!
386無党派さん:2005/09/13(火) 08:50:06 ID:a2D7Kihl
民主党支持者って、質問をぶつけると逃げて他の話題に持って行こうとする
・・・てか、自分達の主張しかいわないところが幼いんだワ。

萩原を応援するね。人間としては?印であったとしても、次は清廉潔白ぶった
ツムラをけ落としてもらおう。どっちにせよ、萩原が現職になったことに
変わりない。次は巻き返して小選挙区で勝たせてやるよ。
江田のフンドシで相撲取ったんだろ。ツムラも柚木も。

ところで、上の方にあった、「元々自民志向なのに、出られないので民主に
まわった」男のこと、どう思うの? 応えてよ。
387無党派さん:2005/09/13(火) 08:54:24 ID:Fo3oCF26
岡山田舎がどう転ぼうが体制に影響なし。
388無党派さん:2005/09/13(火) 10:46:07 ID:16sry7v/
代々の逢沢先生が忘れ去れている件について


入閣しても外務大臣でしょ。
おきゃーまへどうやって利益誘導する?
クマーはどうするんの?
市長選必敗なのに…
389無党派さん:2005/09/13(火) 13:31:11 ID:a2D7Kihl
>>379
若けりゃいいってもんでもないでしょ。
前回当選した「若い」一期かぎりの民主議員、
次も狙うの?
柚木もそうなった時のために、書店に再就職
の道を閉ざすなよ。
390無党派さん:2005/09/13(火) 14:09:08 ID:eNhuBmaK
利権なんかいりゃーせん。
岡山から、日本を救った偉人ってのが一度でいいから出て欲しい。
戦国、維新、大戦からこっち、
日本中から憧れの目で見られるような武将や政治家が一人もいない県ってどうなら。
391無党派さん:2005/09/13(火) 15:23:21 ID:4KITCZbX
ぶっちゃけ、日本を救いたい!って情熱や気概があるような岡山県人っていないだろ。
自分達の住む場所が平和で安泰なら何でもいい、って感じ。
良く言えば、足元がよく見えている。
とにかく、ブームだ何だと浮つかない賢明さが、今回の選挙戦でも発揮されたと言っていいだろうね。
他の地域の住民から見ると、これだけ空気が読めなくて、つまんない県ってのも無いんだろうが。
392無党派さん:2005/09/13(火) 16:28:15 ID:/B9fYXcg
>>390
このご時世に民主が勝つような地盤では到底無理
393無党派さん:2005/09/13(火) 16:32:06 ID:5OEzf6JV
>>390
自分がなってみるってのはいかがでしょうか
394無党派さん:2005/09/13(火) 16:32:13 ID:a2D7Kihl
>>390
同意。シン○ンスの江田だもん。
げっ、garudaみたいなこと言ってもーた。

我が広島は、こういう土地柄。市長が元社会党代議士だもんね。
せめて国政で自民が勝ってくれないと、左系で恐ろしいことになる。
395無党派さん:2005/09/13(火) 16:37:56 ID:gv+EifBB
>>390
犬養毅がいるじゃないか。
396無党派さん:2005/09/13(火) 16:54:53 ID:SSJx0oXy
>>395
ありゃ散り際は見事だったが、政権欲しさに軍部と結託して統帥権干犯で
当時の政権を叩きまくったお陰で総理になれたヤシだぞ
総理になった途端前言翻したもんで若手将校に恨まれて5.15だべ
397またかよ!:2005/09/13(火) 18:15:27 ID:VMvzi2dc
源太郎の雑感から。。。また挑戦するだとさ。源ちゃん、あんた2回落選したから党規則で公認はないよ。
馬鹿?それとも親子で確信犯?どうせプータロー生活に戻るのが嫌で、月70万の税金をもらいたいだけだろう。
源ちゃん、お前何回やっても勝てないどころか民主党の評判さげるだけの存在なんだよ。

2005.9.11[日] 捲土重来
 小選挙区・比例代表とも敗北。民主党苦戦とはいえ岡山では2区・4区で小選挙区勝利しているだけに極めて厳しい結果。
 今日から捲土重来を期して再び活動を開始する。
398無党派さん:2005/09/13(火) 18:59:00 ID:bX0U1p0z
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B7%FE%C5%DA%BD%C5%CD%E8&kind=&mode=0&jn.x=32&jn.y=12

〔「けんどちょうらい」とも。杜牧「題烏江亭」「捲レ土重来未レ可レ知」より〕一度敗れたものが、
再び勢力をもりかえして攻めてくること。一度失敗したものが非常な意気ごみでやり直すこと。



捲土重来ってよく使うけど
あなた盛り返すも何も最初から勢力持ってませんから・・・・残念!!
399無党派さん:2005/09/13(火) 21:41:25 ID:RvxkUcIm
>>398
捲土重来の意味、仰る通りだよな。
議員になったことも無いヤツが、何が「捲土重来」だよ。。。言葉の使い方も知らんのか。
「(今度こそ)雪辱を期す」が適当だろうが。

ま、中卒に「捲土重来」も糞もありませんわ。

源の@(があるのならば)に、「正しい日本語の使い方」を送ってやろうかしら。
400無党派さん:2005/09/13(火) 23:11:52 ID:a2D7Kihl
捲土重来・・・民主党支持者さん、反論は?
401無党派さん:2005/09/13(火) 23:32:12 ID:RvxkUcIm
源、まず「中卒」の最終学歴をなんとかせんとな。
でも、金を払えば無条件で貰える海外のワケの分からん学位はダメだぞ。w
402無党派さん:2005/09/14(水) 00:09:24 ID:AddrsUQw
またも源の挑戦か逢沢も笑いが止まらないだろう。選挙活動しなくても逢沢が勝つからね。
403無党派さん:2005/09/14(水) 00:17:33 ID:I0T8oAqG
>>402
だな。
「源の出馬→逢沢の不戦勝」の構図。

「永遠の当て馬・噛ませ犬」の源ちゃん。
404無党派さん:2005/09/14(水) 00:29:01 ID:AddrsUQw
他の自民議員はみんな逢沢が羨ましくてしょうがないだろうよ。
405無党派さん:2005/09/14(水) 00:32:51 ID:itRMIzFf
逢沢を次で倒そうと思うのなら江田五月が出る以外に無いんじゃないか?
406無党派さん:2005/09/14(水) 00:46:59 ID:Kki6xDgb
>>405
全盛期ならともかく今の江田では無理だろ。
407無党派さん:2005/09/14(水) 00:47:39 ID:I0T8oAqG
今度の岡山市長選は、「クマー敗北」の公算が高いのかい?

昨日、倉敷チボリの社長が出ることが決定したが。
この社長、「チボリの社長は無報酬で引き受けた」等の聖人君子ぶりを信条としているみたいだが、どこまでが本当か…。
「一銭たりとも貰っていない(金銭の受け取りを強く固辞する)ボランティア」であるわけが…。
チボリ社と関係する利害関係者からの袖の下…当然あるだろ…。
408無党派さん:2005/09/14(水) 00:52:26 ID:I0T8oAqG
あっ、当方、倉敷市民です…。
岡山市長選には投票できませんが…。

>>405
>>406
江田五月全盛時代(社民連時)の当該区の(逢沢家を絡めた)バトルに関して教えて下さい。
当方、20代半ばでして、その頃の政治・選挙には全く明るくなく…。
409無党派さん:2005/09/14(水) 01:00:00 ID:6/fS7chX
>>406
岡山知事選挙で落選してから「ただの人」ですな。

93年解散時に社会党委員長狙いにこだわって新党を立ち上げなかった
(結果菅が愛想を付かしてさきがけに走る)のがすべてでつ。
410無党派さん:2005/09/14(水) 01:02:18 ID:6/fS7chX
(いや、その後参院議員だろというツッコミはありそうだが
もはや政治的にほとんど影響力がない人という意味で"ただの人"と)
411無党派さん:2005/09/14(水) 01:50:10 ID:RJkJg5T9
よくよく考えてみたら、
堀江豚が「比例優遇つき自民公認」になっていれば、
岳が国会議員になることはなかったんだよな。

豚か岳、難しい選択だったな。
412無党派さん:2005/09/14(水) 01:52:37 ID:RJkJg5T9
>>408

83年、江田が初当選時に逢沢の先代が落選してそのまま引退したことしか覚えていない。
413無党派さん:2005/09/14(水) 01:56:42 ID:8Zd2qjJa
人権擁護法案とかあれこれあるから、江田は無理だろ。
414無党派さん:2005/09/14(水) 03:26:56 ID:4HRYQ0+y
>>409
日本新党、さきがけ、社民連の合併が殆ど決まっていたけど、
細川・武村の例のあれで頓挫したと聞いたことがある。

ま、伝聞だけどね。
415無党派さん:2005/09/14(水) 06:59:03 ID:S9wLXzEq
>>414
そういう話じゃなくて、選挙が終わった後、菅は社民連の党籍の
まま会派をさきがけ日本新党にうつしていたってこと。

そのとき江田ら3人は選挙前と同じく社会党と統一会派組んで
そこにいたから。
416無党派さん:2005/09/14(水) 08:43:37 ID:uQDIx54r
自民支持者だがクマが消えてホントすっきりした気分だよ
今まで納得いかないながらもクマに投票せざるを得なかったからな
市長戦でもあっさり敗北して消えていただきたい
417無党派さん:2005/09/14(水) 10:14:58 ID:Wk369Eh9
平沼の愚行・読みのなさ・除名に値する行動の流れをまとめてみよう。
1、小泉憎さから亀井と謀反画策。(郵政は単なるこじつけ)
2、新党をつくるぞ、とTVに出てまで小泉を威嚇
3、郵政否決〜小泉は終わったと勝ち誇り、新党だ、解散はないと叫ぶ
4、小泉が解散を決定、亀井は新党、平沼はどうせ選挙は勝てるだろうからと無所属出馬。
5、選挙中も相変わらず自民党の批判。(醜い)
6、どうせ選挙後にキャスティングボードを反対派がにぎると名言。
7、平沼かろうじて当選するも、対抗の阿部も当選。
 (=自民の復帰の道はない。阿部が今後県連へ出入りする)
8、選挙でも裏で公明・看護協会へ圧力かけまくり(妨害)
9、政策が違うから自民でないのに、ましてや新党を作るといいながら
  いざ選挙で自民有利とみるや、車に真正自民党、自分こそ自民党といいだすは。
  こいつの気が知れんな。

= 平沼はあれだけ新党と言っていて何だったんだろうか?
  新党へ入るなら入るで亀井の方が余程まともだ。
  平沼は急に自民党の県議に泣いて自民に助けを求めたんじゃないか?
  ましてや選挙中に自民でもないのに真正自民党と車に書いてたとはとんんでもない奴だ。

  もう年齢的にも終わりだろう。
  
  自民の除名は当然だし、結局、新党へ合流するしか道はないだろう。
  男なら堂々と当初の発言とおり、新党を決するべきじゃないのか!!!
  こんな人間は引退を強く希望。 
  3区は阿部の今後に大いに期待!!
418無党派さん:2005/09/14(水) 10:25:15 ID:Wk369Eh9
法案提出前ならばいくら意見を闘わせてもいいと思うよ。
いや、むしろ積極的に意見を述べて、よりよい法案にするよう
努力すべきだ。
しかし、政党政治をやっている以上、自民党に投票している
有権者は党の公約を信頼するわけだ。
個々の派閥優先議員の単なる主導権争いの思惑次第で、法案が通るのが一か八かじゃ
困るだろう。
総裁選で郵政民営化を掲げた小泉を選出した以上、しかも党の最大公約だ。法案として
決定し、本会議に提出された後は賛成票を投じるのが当然だ。
反対票を投じたいなら離党すべきだね。
たとえばある会社の営業マンが、俺はこの商品は気に入らないから
売らないといっても、それはとおらないだろう。
公明と組んでいることは俺も気に食わないが、それは党の方針の
問題であって、党の秩序を破壊した平沼の行為とは別問題だ。

自ら党を抜けて戦うのが筋でしょ?

平沼なんかも調子にのって倒閣運動をしただけだ、しかも自民公認の
妨害をした上、真正自民だ、自分は自民を愛してるとか妙なことを言って
腹が立つな。
419無党派さん:2005/09/14(水) 11:11:20 ID:lWAvfvGg
高井氏に出馬要請 岡山市長選で市民団体

 10月2日告示、9日投票の岡山市長選で、候補者擁立を検討していた市民グループ「岡山市政を刷新する市民の会」は13日、次期参院選(2007年)の岡山選挙区に民主党公認で立候補を予定している高井崇志氏(35)に出馬を要請したことを明らかにした。

 大島正勝代表は、「高井氏は若く、岡山県庁勤務の実績がある。民主党を離党し市民党の立場で出馬してほしい」と述べた。

 高井氏は郵政省(現総務省)に入り、岡山県情報政策課長、総務省事業政策課長補佐などを務めた。民主党県連副代表。

 同市長選は、衆院選岡山2区から立候補して落選、中国比例で復活当選した萩原誠司前市長の辞職に伴って行われる。これまでに元衆院議員熊代昭彦氏(65)が立候補を表明、チボリ・ジャパン社長高谷茂男氏(68)が出馬の意向を固めている。
http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2005/09/14/20050914101653.html
420無党派さん:2005/09/14(水) 13:58:39 ID:wbSojv1b
民主が分裂でもしたら、津村と柚木はどうするのかな?
421無党派さん:2005/09/14(水) 14:03:12 ID:kOpgwGYK
高井崇志のHP除いてみたけれど、彼の夢は

「アジア連合を実現し、岡山をアジア連合の首都にすること」

やばくね?そもそも、県庁勤務を終えて総務省に帰ってすぐに辞めるって、
それでもって民主党? 本省に居場所がなかったのか?
422無党派さん:2005/09/14(水) 14:28:26 ID:Sypu7RFR
>>411
堀江が公認なら岳ちゃんの敗者復活も無しだったろうな。

裏口か表口かの話題が出る慶応と、表口しかない東大
いつまでたってもIT研究者と、ITの世界で叩き上げた上場企業の社長
地元でも橋本の子供てだけの無名と、老若男女が知る全国区の有名人
親のスネコネで挫折ない人間と、どぶ板で営業経験がある人間

俺は岳ちゃんより堀江の方が役に立つと思うぞ。
423無党派さん:2005/09/14(水) 14:31:21 ID:AAzY2h9Y
>>421
郵政民営化によって、総務省の所謂郵政官僚ってのが大量に辞めて
そのまま民主に流れたのは有名な話
(新聞の記事にもなった)
その内の1人じゃねぇの?

というか、この人と業務で関わったことのある人から話を聞いたけど、
ちょっとな・・・・・・
424無党派さん:2005/09/14(水) 15:44:04 ID:C2M4qZ/7
詳細キボンヌ
425無党派さん:2005/09/14(水) 17:17:06 ID:QQgQE2o6
>411
>422
企業買収で全国区に名を売った上場企業の社長と、
一社会人を比較して叩いてるもまえらのが見苦しい
選挙も終わったんだから、
そろそろ巣に引っ込め

>423 の話のほうが気になる
426無党派さん:2005/09/14(水) 17:48:50 ID:Wk369Eh9
平沼って仲間が全然いなくない?
亀井には見放された感じだし。(少し前までは平沼が亀井を見捨てたと思っていたが)
今となっては、小泉とは鮮明に政策が違う亀井が凛々しく見えるな。

反して平沼は、結局自民に戻りたいダダッコだな。

イギリス型小選挙区制度へ大きく変わる党政策本位の選挙という意味じゃ
日本も大きく変わったな。
亀井や平沼みたいなごねるだけの奴はいなくなった方がいいもの。

そのあたりどう思いますか?
427無党派さん:2005/09/14(水) 17:57:45 ID:BpCtrO14
>421
ちょwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwっwwww
やめてそれ…対中で強気な萩がいなくなったあとにそんなもん市長になられたら ○| ̄|_
428無党派さん:2005/09/14(水) 18:34:00 ID:kOpgwGYK
>>427
あいよっ!プロフィールの一番下にちゃんと書いてあるよ。
http://takaitakashi.com/
429無党派さん:2005/09/14(水) 19:40:29 ID:JtHaUqL8
>>408
中選挙区時代
1986年
江田5月 トップ当選   逢沢イチロー 2位当選

1990年
5月 またトップ当選  イチロー 3位当選  ちなみに2位は社会党

1993年
5月 またまたトップ当選  イチロー 2位当選
430無党派さん:2005/09/14(水) 20:01:59 ID:TS6hC42V
善良なる自民党員の皆様へ
日本国民の信任に答える為にも、全国的な党員運動を展開しましょう!
第44回総選挙において、自民党員の平沼赳夫氏は党本部の指示を無視して、反党行為を繰り返しました。
特に公認候補を卑劣な手で小選挙区で落選させました。
この蛮行を許すことはできません。
心ある党員は、平沼赳夫氏の除名を党本部に、要求しようではありませんか。
党本部はもちろん、執行部の役員の一人一人にも、メールや電話で除名処分を要求しましょう。
この運動に参加することは、自民党員の義務であると思います。
今すぐに、党本部と執行部役員に、平沼赳夫氏の除名処分の要求メールや電話を!
431無党派さん:2005/09/14(水) 21:46:56 ID:HrKbzTHV
で、岡山市長って誰が当選しそうなのよ?

チボリ鉄板?
432無党派さん:2005/09/14(水) 21:48:49 ID:ljtYXSOG
>425
自民圧勝なのに小選挙区で負けたのだから分析が必要なのだ
立候補者というものはズバリ、比較されるのが仕事である
したがって一社会人などという基準で比較を拒むのは大きな間違いなのさ
ろくでもない堀江も一社会人であるし、彼のIT、M&Aのノウハウは座学よりも勝る
橋本岳の敗因は、パパの小切手や世襲ではなく、人となりが最後までわからんかったからだ
本の執筆で売れっ子だった竹中平蔵のような研究者ならまだしも、業績がいまいち分らない
岳の顔と学歴しかみんな知らないから、スレでの伸びも広がりもない
どこでもいつでも街宣を重ね、顔と名前を売って信用されてきた柚木とは対称的に
ぶらさがるだけで頑張ったのはパパの後援会とママとおじさん、岳自身は何をすべきだったのか?
板ばさみの分裂選挙区で負けたならともかく、民主党と戦うだけでいいのに負けたのだ
だからこそITプロが名簿にないことでITアマが比例復活とは、国政のためにならんジャマイカ?
433340:2005/09/14(水) 22:11:27 ID:ctXRCb6L
選挙管理委員会事務局ってところにメール送ったけど、リアクションがない・・・・

ひょっとして、ペナルティくらうほどのことじゃなかったんかな
434無党派さん:2005/09/14(水) 22:58:06 ID:QQgQE2o6
>432

岳が負けたのは、あんたの言ってることを皆が感じたからだろう
そらわかる
だが、それを選挙が終わった今でも未練がましく愚痴たれながすなよ
平沼関係のコピペと同様しつこい
比較すんなら政策とかの比較にすりゃいいのに
敗因の比較っつっても単なる悪口で終わってることに気づけ

柚木が地道に頑張り続けて勝った
岳は頑張りが足りなかった 
それで終わればえーやんか、と思うんだがな

あーあマジレスしてもーた
435無党派さん:2005/09/14(水) 23:12:31 ID:j73gRsbX
>>431
江田たんところと西大寺町の一派が、35歳の高井を担ぐそうですが…
順当にこどもやのドンが鉄板でしょ。
投票用紙、間違えて書きそうだな。

クマは自民公認ももらえていない様だし大じゃっきんを抱えるヨカン
436無党派さん:2005/09/14(水) 23:34:12 ID:UP1zFPam
>435
逢沢がどう動くのかが読めん。
イチローが支援するところが通りそうな気がするが。

437無党派さん:2005/09/15(木) 00:08:15 ID:JfLpVQOA
>>436
イチローが商工会議所を無視出来るわけが無い
  ↓
こどもやのドンは副会頭
  ↓
クマは自民党の車で街宣しているのに、いまだ公認無し
  ↓
江田は一番被害が小さそうなのを担ぎ出しそうな感じ
  ↓
結局、クマは大じゃっきん

438無党派さん:2005/09/15(木) 00:12:47 ID:wiaumsar
誰がなっても政令市の話は消えそうだな。
439無党派さん:2005/09/15(木) 00:18:30 ID:oPzS0WCf
熊代には当選するまで、ずっとどこかの首長選に出て欲しい。
岡山→玉野→○○町→○○村っていう風に、どんどん格落ちしていく。
440無党派さん:2005/09/15(木) 00:22:33 ID:4cbmdzYv
源太郎は市長選と同時にある市議会議員補欠選挙に出ればいいのに。
441無党派さん:2005/09/15(木) 00:35:36 ID:JfLpVQOA
|どんどん格落ちしていく。

 岡山の東の果てに、そんな人がいますよねぇ。
 たしか、県議→国会→知事→町長→市長

>>440
 61,357票も取れば、市議会補欠選挙は通りそうな気もする
442無党派さん:2005/09/15(木) 01:13:57 ID:jXBIFCqO
>>434
(´-`).。oO(マジレスはええが>>432はタテ読みn)

岡山市長選スレになりつつあるがそれってスレ違いだからそこんとこよろしくメカドッグ、ワンワン
443無党派さん:2005/09/15(木) 04:46:05 ID:e2CGAzrN
>>302
亀だけど勝信は六月の娘婿ですよ。
甥は紀文です。
444無党派さん:2005/09/15(木) 05:26:09 ID:dgetdYFm
岡山はバカだらけだな。平沼当確でたときはあっけにとられたぜ。
この汚職大国が。
445無党派さん:2005/09/15(木) 08:45:55 ID:/VEBovAy
岡山市議の中から立候補する人、おらんの?
市議にもプライドがあるでしょ。
446無党派さん:2005/09/15(木) 09:11:10 ID:BzV6JXml
>>439
そこまで堕ちていくのはいくらなんでもかわいそう。
動物園長あたりで死に場所は与えてやりたい。
447無党派さん:2005/09/15(木) 11:02:11 ID:MFGcvMkh
平沼の愚行
1、干されて小泉憎さから亀井と謀反画策。(1、拉致被害者と 2、郵政法案)
2、郵政反対議員60名で新党結成宣言をTV・雑誌に出て反小泉をアピール
3、郵政否決〜小泉は終わったと勝ち誇り、新党だ、解散はないと叫びまくり
4、小泉が解散を決定、亀井は新党、平沼はどうせ選挙は勝てるだろうからと無所属出馬。 (親分へ造反)
5、選挙中も相変わらず自民党の批判。(醜い)無所属で自民を名乗ること自体が迷惑
6、選挙後にキャスティングボードを自分がにぎるからと選挙中に明言してた。
7、平沼かろうじて当選するも、対抗の阿部も当選。
 (=自民の復帰の道はない。阿部が今後県連へ出入りするから迷惑になることも考えてほしい)
8、選挙でも裏で公明・看護協会へ圧力かけまくり(妨害)
9、政策が違うから自民でないのに、ましてや新党を作るといいながら
  いざ選挙で自民有利とみるや、車に真正自民党、自分こそ自民党といいだすは。
  こいつの気が知れんな。
10、中曽根や鴻池ら造反が、自民歴史的、過去最大の圧勝を受けて、民意に従うと言う。(平沼は記者会見まで開き、郵政反対・小泉批判を繰り返しているが、その点、急に賛成に回る方が信用できないから反対なら反対でいい)
(だって、今度の特別国会で出される法案は全然中身は変わってないんだから)
(平沼の自論のハゲタカファンドの襲来を数値を基にしてTV・雑誌を通じて、ついこの前、したようにきちんと説明して国民へ自論を展開すべきだ。)

= 平沼はあれだけ新党結成とTVにまで出て言っていて何だったんだ?
  新党を結成した亀井親分の行動信念は理解できる。
  しかし、平沼に至っては、選挙となるや、手のひらを返し、「自民党を愛してる」・
  「自分こそが真正自民党」などと車にまでシールを貼り、選挙をした。
  田舎のじいさんでどれほど多くの人が平沼は自民で改革派と勘違いして投票した
  ことか!
  
  平沼には新党を結成し、正々堂々と天下国家の為に身を尽くすという考えなど微塵
  もない覇権争いしか頭にない人間だ。

  地元県連もいい迷惑だろうし、国民を欺くのもいいかげんにしてほしい
448無党派さん:2005/09/15(木) 11:05:21 ID:rwqZDhHV
>>444
すまん。3区民だが全くどうしょうもないのが多くて困るんだよ。
いや、マジで。
449無党派さん:2005/09/15(木) 13:07:51 ID:5QBmn2ZZ
マキコと同じで、ジジババ達が「オラが町の先生じゃけぇ」ってなだけで、
盲目的に投票しているから。
450無党派さん:2005/09/15(木) 14:42:12 ID:kfIoSEE1
岡山の人たちよ、立ち上がれ!
土建屋と頭の固い年寄りに負けるな!
451無党派さん:2005/09/15(木) 15:11:32 ID:/PIDTtOu
452無党派さん:2005/09/15(木) 15:14:09 ID:wB90hmkz
岳は父親に似ず不器量だね。
453無党派さん:2005/09/15(木) 15:43:18 ID:rwqZDhHV
前回小選挙区が全部自民だったのが2つ民主になったので、
まだ捨てたものではないなって思うけど
1区、3区は全く救いがたいと思うよ。
454無党派さん:2005/09/15(木) 15:45:48 ID:vmXOwLPY
民主になるのがまた、ダメダメぽ。
455無党派さん:2005/09/15(木) 15:46:51 ID:vmXOwLPY
>453
あいさわより源太郎の方がましだとでも?
3区の駄目さは平沼が勝ったことで、自民が勝ったことじゃないぞ。
456無党派さん:2005/09/15(木) 15:57:35 ID:QU7sStwu
>>453
( ゚Д゚)ハァ?
民主になって何がいいんだよ
どう考えても萩原・岳の方がマシ
もう候補者に投票する時代は終わったんだよ
457無党派さん:2005/09/15(木) 17:00:58 ID:8Vl3F/yC
>456
萩原・岳
はぎわら・がく
HAGIWARA・GAKU
H・G

Say!Say!Say!時代が変わったんです、そうHGですよ、HGフォォーーー!
時代は性策選挙なんです!フォォーー!
候補者なんてどうでもいいんです!後援会そう大切なのはバックですよ!フォォーー!
3区の女性刺客?ハード芸はそんなものに興味はありません!
大事なのは2区と4区、そう肉欲です!フォォーー!
残念ながらハードな戦いで負けてしまいましたが、比例復活バッチコーイ!

(・A・)HGイクナイ!!
458無党派さん:2005/09/15(木) 17:24:19 ID:XgG1P2mm
橋本岳一人でもHGですが
459無党派さん:2005/09/15(木) 18:18:07 ID:4cbmdzYv
いくら、候補者に投票する時代が終わったと叫んでも、
岡山では終わってないのだから、負け惜しみにしか聞こえない。
460無党派さん:2005/09/15(木) 18:56:02 ID:/VEBovAy
仕方ないねえ、岡山は江田信者が多いんだから。
全国で見ればもう終わった人なんだけれど。
信者にとっては「自民=悪」なんだよな。
江田民主の主張云々じゃなく、江田を知ってるから、
江田がテレビに出るから〜それだけで民主支持なの。

ところで、このスレ、平沼たたきが多いけれど、
皆さん、看護連盟?
461無党派さん:2005/09/15(木) 19:03:05 ID:j6vrARvB
>>460
サマータイムなんか推進してるから嫌い
亀井や江藤なんて老害にヘコヘコしすぎてたから嫌い
新党を煽っておきながら、自分は自民党に固執しているから嫌い。
462無党派さん:2005/09/15(木) 19:10:04 ID:p+vf5rLg
>456
>459
刺客のようにどっか他所で擁立されてたらまだしも
岳はおもいっきり親父の三バン引き継いでるぞw
ここだけ時代は変わってないらしい
463無党派さん:2005/09/15(木) 19:45:18 ID:/VEBovAy
>>462
江田三郎→江田五月は許せるの?
464無党派さん:2005/09/15(木) 19:46:55 ID:iWzhqMn3
あの民主の2人は顔が濃い。
465無党派さん:2005/09/15(木) 19:48:21 ID:HPoAUQzC
政策選挙ならなぜ世襲で候補者を選んだのでしょうか?
466無党派さん:2005/09/15(木) 20:25:32 ID:UqPdv6SN
対抗馬よりはマシだと有権者が判断した結果だろう
ハギーは国体が無けりゃまた反応は違ってただろうし、
ガックリは候補者決定が遅すぎたのが全てだったな
投票所に逝ったら、「橋本岳ゆーのは誰なぁ?」とか
言ってるばーさんとかいたし
467無党派さん:2005/09/15(木) 20:49:36 ID:j8MOuYUC
さて平沼もヘタレたわけだが。
亀井綿貫以下だな、こいつ。もう信用出来ん。

【政治】"一転" 平沼前経産相、小泉首相に投票示唆…「県連に迷惑掛けられぬ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126782528/
468無党派さん:2005/09/15(木) 20:51:48 ID:E5A68BNm
平沼m9(^Д^)プギャー
469無党派さん:2005/09/15(木) 21:20:53 ID:g3fdEHIv
 きまじめな岡田氏は、辞任表明の後も全選挙区の結果を調べている。岡田氏にとっての朗報は、岡山県でいずれも33歳の候補者2人が小選挙区で当選したことだ。
 前回の総選挙で、岡山県は5つの小選挙区で自民党が全勝、民主党は完敗した。その後、民主党の候補は地道に選挙区を回って足場を築いた。
 「小さくとも、党再生の芽だ」と岡田氏は言う。民主党にとって政権交代の「種火」は消えていない。

 (9月15日朝日新聞 1面 −衝撃2/3与党−)
470無党派さん:2005/09/15(木) 21:37:59 ID:xkryG1Lo
>>467
>もう信用出来ん。

何を今さら・・・
471無党派さん:2005/09/15(木) 21:52:21 ID:xNx3ldGC
県連に迷惑掛けられぬって・・・・・・
新党だのなんだの言ってお前に踊らされた所為で、非公認の憂き目にあったり落選したりした
代議士もいるワケで。

既にいろんな人に迷惑かけまくってるよw
472無党派さん:2005/09/15(木) 22:19:08 ID:D1+Q7Ej/
>>453
次回も2・4区で民主が勝ち
広島2・5や山口2で民主が奪回し、比例当選が増えると
岡山1や5でも比例復活があるかもしれない
中国地方でも民主が勝てるようになってきたのはうれしい
473無党派さん:2005/09/15(木) 22:24:14 ID:elWj43Zt
>437
しかし、熊は空気が読めんでエライ目にあっているな。
ふつーに状況が読めてりゃ、最低比例復活で今の国会議員のまんまなのに。

474無党派さん:2005/09/15(木) 22:49:04 ID:cNHjv30a
熊代にしろ平沼にしろ小泉との関係を誤って失脚したわけだ。
逢沢は、その点お利口さんだね。
475無党派さん:2005/09/15(木) 22:57:14 ID:GAyIcCAh
>>474
岡山で一番利口だったのは加藤勝信(と六月)かも・・・
>駆け引き成功で比例区上位GET
476無党派さん:2005/09/15(木) 23:05:43 ID:gAO4Nc2Y
>>475
そういえば、そうだな。加藤親子が一番の策士かもしれんな。
徹底抗戦の構えで最後には戦わずして勝つ。
ただ地盤の関係があるから、いいかげん小選挙区で勝負しないと支持者が離反しないかな。
477無党派さん:2005/09/15(木) 23:23:08 ID:vmXOwLPY
相沢は運が強すぎる。
おりこうさんしていても、
対抗馬によってはやばくなるのが小選挙区なのに、
毎回毎回あれだもの…
478無党派さん:2005/09/15(木) 23:40:40 ID:GkkkZdr6
江田五月と密約結んでるんじゃないかと思ったりするが全然違うんだろうな
479無党派さん:2005/09/15(木) 23:42:35 ID:JS7pDV8c
民主党の候補者は公募してるけど、

自民党の候補者になるにはどうすればいいの?

自民党の議員に知り合いはいません。
480無党派さん:2005/09/15(木) 23:45:41 ID:rNeO+2Ir
>>472
3・5区は範囲が広いから頑張りが結果につながる。
問題は1区の候補を誰にするか(マテ
481無党派さん:2005/09/15(木) 23:46:43 ID:xkryG1Lo
>>479
自民党も公募してるでしょ。
もっとも、どうしても岡山から出たいんなら、しばらくは無理だが。
482無党派さん:2005/09/15(木) 23:59:28 ID:/VEBovAy
>>477
ツムラが一区に回ったらいい勝負なんじゃ?
2区は昔から江田の強いところなんで、中桐でも
復活したでしょ。と言うことは源ちゃんが出馬しても
比例で行くのでは?
あ・・念のため、漏れ自民党員ね。漏れが民主の策士だったら
そうするって言いたかっただけなの。
483無党派さん:2005/09/16(金) 00:06:01 ID:xNx3ldGC
逢沢はもはや津村でも無理っしょ。
484無党派さん:2005/09/16(金) 00:18:46 ID:RztdUuvg
>>480

しばらくってどのくらいですか?

岡山4区 or 岡山5区から出たいです。
485無党派さん:2005/09/16(金) 00:18:54 ID:J/7YH0GX
逢沢はそれほど磐石でもないよ。
486484:2005/09/16(金) 00:19:48 ID:RztdUuvg
>>484>>480>>481の間違いです。
487無党派さん:2005/09/16(金) 00:23:45 ID:GHmz7+Ip
     /      \:\         
     .|        ミ:::|       
    ミ|_≡=、´ `, ≡=_ |;/         小泉自民党殿・・・    
     ||..● .| ̄|. ● |─/            
     |ヽ二/  \二/  ∂>  <  創価学会の票無しでは勝てなかった事
    /.  ハ - −ハ @ |_/   r~ ̄`ヽ  くれぐれもお忘れなく!
    |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    ,.我々の言う事聞かないなら民主と選挙協力しようかな!
    \、 ヽ二二/ヽ  / / _,..- '"  ,-、 自民党支持者は勘違いしないように!
     \i ___ / '      _/::/-'"
        ァ-―''7"(    _,. -'' `"
       /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
488無党派さん:2005/09/16(金) 00:24:07 ID:J/7YH0GX
前回5区に出た、はたともこは今何を?
489無党派さん:2005/09/16(金) 00:24:46 ID:54X1pjh0
次の参院選に出たいらしいが・・
490無党派さん:2005/09/16(金) 00:41:14 ID:RmElf4+d
新人のドラフト会議の結果じゃないの?
俺が思うに一番優秀なやつを岡山に連れてきた(2区ね)そのかわりに
一番非優秀なやつを岡山にもつれてくる(もちろん1区)しかなかったからだと思うんだが
491無党派さん:2005/09/16(金) 00:45:28 ID:/xwqdscE
一区はゲンタローと姫井の入れ替え希望

492無党派さん:2005/09/16(金) 01:02:00 ID:+nGn3MPI
>>484
現在の自民議員が引退するまで。

>>490
新人ドラフトってw
2区が優秀なやつ?w
493無党派さん:2005/09/16(金) 01:10:44 ID:76v3bZS3
>>484
毎日一年間、通行人に挨拶しながら公園と駅を清掃しろ
必ず市町村議になれる
実力があればそこから上にいけるし無ければそれまで
494無党派さん:2005/09/16(金) 03:54:15 ID:tttGC+QB
>>457
ワロタ

>>458
更にワロタ
495無党派さん:2005/09/16(金) 07:45:06 ID:XPErgAyf
津村は2区に根を下ろして地道な活動を行い、その結果
復活当選→選挙区当選で再選、という手順を踏んできた
のだから、今さら2区より当選の可能性が低い選挙区へ
の国替えなんて受けるはずがないし、また求めるべきで
もない。
496無党派さん:2005/09/16(金) 07:52:34 ID:XPErgAyf
96年
1  逢沢一郎  自民 前  116639  当選
2  日笠勝之  新進 前  54651
2000年
1  逢沢一郎  自民 前 105,253  当選
2  河田英正  民主 新  59,634
2003年
1 逢沢一郎  自民 前 102,318 当選
2 菅源太郎  民主 新 63,463
2005年
1  逢沢一郎  自民  前  127,294 当選      
2  菅源太郎  民主  新  61,357

小泉旋風があったとはいえ、せっかくこれまで少しずつ詰めてきた
逢沢との差を、96年よりも拡げてしまいますた
497無党派さん:2005/09/16(金) 09:32:00 ID:bhJAmBSj
日笠勝之って新進党つーか、創価じゃん。
498無党派さん:2005/09/16(金) 10:55:23 ID:R7iBLNMK
本人は、自称「国士」とおっしゃっていますが、聞いてあきれますね。
大言壮語を吐く割には、やってることは何ですか。
所詮、風見鶏の保身第一主義者なんですね。
よくもまーころころなびけるものだね
499無党派さん:2005/09/16(金) 11:06:38 ID:zq6rbihk
岡山には江田五月信者が多い。
こいつは人権侵害救済法(=言論弾圧法)成立をもくろむ悪党だ。
500無党派さん:2005/09/16(金) 11:57:51 ID:R7iBLNMK
■小泉首相には投票せず=平沼前経済産業相

 衆院選に無所属出馬し当選した平沼赳夫前経済産業相は14日、岡山県庁で記者団に対し、
特別国会での首相指名選挙について「(自民党が)刺客を立ててきたのだから(小泉純一
郎首相に投票しないのは)当然ではないか」と述べ、首相の続投を支持しない考えを明ら
かにした。
 平沼氏は、所属会派については「後援会の意向もあり、自民党系無所属で頑張る」と
説明。再提出される郵政民営化法案への対応に関しては「(法案が)前の通りなら前と
同じ行動を取らざるを得ない」として反対する意向を重ねて示した。(了)
(時事通信) - 9月14日16時0分更新

・・・・ 次はどう豹変するんでしょうかね。
     郵政で小泉倒閣を目指した平沼からしたら本当は郵政法案なんてどうでも良かったのが
     実際のところだろうな。
     今は保身・保身・保身

     保身。それしかないな。最低、ハジを知れ

501無党派さん:2005/09/16(金) 12:03:28 ID:LYqK69gd
> 大言壮語を吐く割には、やってることは何ですか。
> よくもまーころころなびけるものだね

大言壮語を吐く割には、やってることはコピペですか。
よくもまーころころコピペできるものだね

ID:R7iBLNMKは、セコい、恥ずかしい、男らしくない。
逃げるなって感じだね。
502無党派さん:2005/09/16(金) 12:12:53 ID:d2SIkmhL
>>501
関係者乙
503無党派さん:2005/09/16(金) 14:30:36 ID:ztZAQCBq
【政治】造反組9人が「小泉指名」に…平沼氏も一夜であっさり
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126847879/

>見事な“転向”ぶりをみせたのが平沼赳夫元経済産業相(岡山3区)。14日には「刺客を
>立ててきたのだから(投票しないのは)当然」と語っていたが、翌15日には「よく考えれば
>まだ自民党員だし、岡山県連会長として軽々に私憤にかられるべきではない」と態度を
>豹変させた。

平沼m9(^Д^)プギャー
504無党派さん:2005/09/16(金) 15:08:06 ID:R7iBLNMK
政治】造反組9人が「小泉指名」に…平沼氏も一夜であっさり
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126847879/

>見事な“転向”ぶりをみせたのが平沼赳夫元経済産業相(岡山3区)。14日には「刺客を
>立ててきたのだから(投票しないのは)当然」と語っていたが、翌15日には「よく考えれば
>まだ自民党員だし、岡山県連会長として軽々に私憤にかられるべきではない」と態度を
>豹変させた。

平沼m9(^Д^)プギャー 2
505無党派さん:2005/09/16(金) 18:04:17 ID:da/m5XYw
平沼ってそこまで節操のない男だったかな。もう少し骨があると思ったんだけど。
郵政法案の反対で完全に政局を見誤って、もうすぐに小泉に恭順かよ。情けなさすぎるぞ。
惨めにも程度があるだろう。
506無党派さん:2005/09/16(金) 18:21:59 ID:tttGC+QB
10〜15年前に岡山県内(選挙の別は失念)でチョロチョロしてた

日本太郎

ってヤツを憶えているヤツいる?

50〜60歳の恐らく右翼

懐かしくなっちゃって書き込んでみました
507無党派さん:2005/09/16(金) 18:22:03 ID:52c7EhTI
加藤紘一より干されるんじゃないかな。
亀井派はもう平沼の次ぐ派閥にはならんだろうし。
508無党派さん:2005/09/16(金) 21:39:22 ID:R7iBLNMK
>>507
というか新聞に出てたけど昨日、旧亀井派の会合自体に呼ばれてないらしいな。
あいつらがいるとイメージ悪いって。凄い世界だな。
509無党派さん:2005/09/16(金) 21:44:18 ID:FVG1LV/s
平沼は小泉に首班指名で入れると言ってるけど、同時に再提出の郵政法案はそのままでは
再度反対票を入れるとも言ってる。いずれにしても除名は免れないでしょ。
510無党派さん:2005/09/16(金) 21:48:47 ID:dDzmMZlC
>>509
なんか特別国会後に処分を先延ばしにする方向にかわったようだが、
あれなんだろうな>執行部
511無党派さん:2005/09/16(金) 22:20:07 ID:FVG1LV/s
最初から最後まで、小泉って男を全然分って無いな平沼は。
ある意味国民の方が平沼より分ってる。
512484:2005/09/16(金) 22:28:41 ID:RztdUuvg
>>493

今日、晩飯のあと、駅前の歩道を掃き掃除してきました。

タクシーの運ちゃんには声をかけられたけど、
みんな、俺のことに気づいてくれてるかなぁ。
513無党派さん:2005/09/16(金) 22:32:53 ID:61giPGoh
どうでもいいが駄スレは一つにまとめろ>アンチ平沼厨
514無党派さん:2005/09/16(金) 22:37:00 ID:sxYK5bNZ
>>513
平沼事務所の工作員、必死だな(藁
515無党派さん:2005/09/16(金) 22:37:31 ID:kPODGEh5
>>513
お疲れ、平沼事務所の工作員かw
過去スレ検索してもこれともうひとつの2つしかスレたってないようだよw
おまえも見当違いのレス大変だねw ま、あなたの親分はもうじき終わりだから。
次の就職先でも探すんだねw
516無党派さん:2005/09/16(金) 22:43:56 ID:sxYK5bNZ
どう考えても平沼のイメージ悪化を必死に阻止しようとする勢力が存在するのは間違いないな。
大物代議士が便所の落書きに憂慮する必要は全くないと思うが。
しかし便所の落書きを懸念せねばならんほどに平沼陣営は追い詰められているんだろうな。
517無党派さん:2005/09/16(金) 23:21:30 ID:k9+w5uOQ
>>513
次の衆院選の3区自民公認は安部だし。
さっさと国民新党に行った方がいいんじゃね?
これ以上グダグダ自民にしがみ付いても、平沼のメは無いんだからさ。
大将にそう進言してやりなよ( ´,_ゝ`)
518無党派さん:2005/09/16(金) 23:25:56 ID:vSK0FfFT
           マチクタビレター
    ☆ チン       マチクタビレター                             
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  除名まだぁ〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   台湾バナナ  |/
519無党派さん:2005/09/16(金) 23:35:04 ID:VlVpVplH
> 過去スレ検索してもこれともうひとつの2つしかスレたってないようだよw

平沼スレは現在7つ
520無党派さん:2005/09/16(金) 23:52:11 ID:pmlsdquZ
平沼が熱心にやってたのは、結局倒閣運動ぐらいだろ。
あ、サマータイムもやってたっけ?w

とりあえず自民党には不必要だから、国民新党逝けばいいと思うよ。
521無党派さん:2005/09/17(土) 00:16:46 ID:v7o+2e7a
すんだ政治家はいらない
岡山県連は、さっさと除名をして、他の県連をびっくりさせてやれ。
522無党派さん:2005/09/17(土) 00:31:08 ID:c9BWDCgI
>521
野田もなあ、
「私が悪かったので、県連は許してあげて」なんてパフォーマンスせずに、
本気でそう思うんなら、裏から手を回して自分から県連に切られてみせるくらいの
ことをやればいいのになあ。

ってことで、平沼さん、頼みますよ。
男気見せてばっさり切られて下さい。
523無党派さん:2005/09/17(土) 04:39:41 ID:mccoXTvn
次の3区の選挙戦が興味ありますね。
自民党現職の阿部VS平沼or平沼世襲系候補の戦いになるのかな。
524無党派さん:2005/09/17(土) 04:41:34 ID:crxdZtjY
平沼対源太郎
血筋では互角
525無党派さん:2005/09/17(土) 09:15:01 ID:xpb8XPTM
>>513
アホな平沼の秘書はだまらっしゃい。(ヘラ沼モーホー口調)

政況を読めなかった男。今後どうあがいても自民党での要職は無理。
その前に除名、数年間のミソギ!?(除名後の復党は過去に例がないがw)
で、2年程度は冷や飯食わないといけないだろうね。
そうなるともう70歳越・・・。終わりだよこの男はw
亀井派の会合にも呼ばれてないし、亀井・平沼色は排除しようと掛け声を上げたということだが、
厳しい世界だなー。
永岡議員の怨念を感じる、さぞ平沼に甚振られたことだろう。

しかし、ここまで信念のない奴はいないな、
しかも県連とか人のせいにして態度をころころ変えるんだからな

次はまず落選だろう。
今回だって告示の3日程前に選挙地入りした自民公認に4万票差まで詰め寄られていたんだから。

もう誰一人として仲間はいなくなった事は事実。
そりゃ旧亀井派は半分になっちまったのも、亀井の影に隠れてた平沼の功績大。
亀井からは見放され、派閥の若い者からは邪魔者で会にも呼ばれず、
もう辞任しか考えられない。

まー、次の郵政法案に賛成にまたまた転じた時が、このモーホーを奈落の底へ落とす
時だな。
郵政法案には徹底反対と今は言っているが、次は何と言って法案に賛成すると豹変するんだろうか?
地元ネタと県連ネタは使ったぞ。


526無党派さん:2005/09/17(土) 09:17:38 ID:xpb8XPTM
>>522

野田っぽいな、県連許してやっては。
平沼は県連が首班指名は小泉にしろって言ったというが、誰も普通は県連もいわないと思うがな。
自分が勝手に墓穴掘ってるだけのこと。
人のせいにするのがこいつらしい
527無党派さん:2005/09/17(土) 09:18:52 ID:IjaqasRQ
もう平沼やめさせようぜ。
もういいじゃんあいつ。
あの顔みるだけでため息が出るぜ。
あのホモ顔を・・・
528無党派さん:2005/09/17(土) 09:22:14 ID:4nuAOK9o
県連のトップは誰になるのだ?
逢沢か村田かなぁ?
もしくは虎さんか?

ま、一年生議員は無いだろうから。

529無党派さん:2005/09/17(土) 09:26:11 ID:N8u9HrVO
平沼の政治手法批判は分かるし、節操のなさは批判されて当然だと思う。
でも、いくら何でもホモはないだろう。嫁さんも子供もいるのに。適当なこと言うなよな。
530無党派さん:2005/09/17(土) 09:31:46 ID:IjaqasRQ
モーホーでも子供はほしいのよ!
531無党派さん:2005/09/17(土) 09:53:21 ID:xpb8XPTM
保身しか考えれない奴だよ、投票が明日ならきっと楽選だったろうよ
532無党派さん:2005/09/17(土) 16:00:05 ID:dXbNRfv8
いつのまにか、平沼単独スレになってる...

オマエラ、スレタイ読めよw
533無党派さん:2005/09/17(土) 17:07:21 ID:P6hpOUV1
今、一番旬の話題はなんと言っても平沼の去就だろう。
数ヶ月前までは総理・総裁候補の一人として注目されてたんだからな。テレビに出て小泉批判を繰り広げていたのも、それなりに野心があってのことだろう。
それに自民党の中ではタカ派で国士のイメージがあったからな。
それが政局を見誤って、今のお笑い迷走状態だから。小泉の尻の穴を舐めてまで自民党に戻りたいなんて節操がなさ過ぎだぞ。
本気で応援してた人にとっては失望感が一番ある議員じゃないか。
534sage:2005/09/17(土) 19:52:19 ID:xpb8XPTM
>>533

>小泉の尻の穴を舐めてまで自民党に戻りたいなんて

汚い表現、おえー、
モーホーなんだぞ、ヒラは。きもいこと言うな、想像しただろ
535無党派さん:2005/09/17(土) 19:54:37 ID:Up7JGMYW
謝れ、ホモセクシュアルな方々に謝れ。
536無党派さん:2005/09/17(土) 20:36:37 ID:c9BWDCgI
>534-535
533はアメリカ海軍出身なんだよ。大目に見てやれ。
537無党派さん:2005/09/17(土) 21:53:28 ID:P6hpOUV1
小泉に対する恭順の証として


小泉の尻の穴を舐めるのと
小泉の珍宝の亀頭をなめるのと

どちらが平沼にとって屈辱だろうか。
538無党派さん:2005/09/17(土) 22:01:53 ID:hScx+jvT
もどるって言ったって、3区の公認候補は安部で既に議員なんだから、次も3区は安部公認だろ。
平沼の居場所あんの?
何の落ち度も無い安部にコスタリカねじ込もうとか考えてるなら、あつかましいにも程があるだろ。
539無党派さん:2005/09/17(土) 22:23:06 ID:4nuAOK9o
>538
ただし、五月と争う方法はある。
国会議員で無いと首相はできないが、衆議院議員である必要性は無い。
540無党派さん:2005/09/17(土) 22:42:29 ID:R68MR4+f
>>539
五月の出る参院選は、だいぶ先の話だろ。
その頃には、平沼はもう年だし、自民党も除名されているだろうから、どうかねえ。
選挙に勝つだけの力が残っているかどうか。
541無党派さん:2005/09/17(土) 23:54:38 ID:4nuAOK9o
>540
スマソ。2009年に参院選があると勘違いしていた。
よくよく考えると、2010年だから、鞍替えは無理だな。
542無党派さん:2005/09/18(日) 04:09:49 ID:7ExqeEaO
5年先か
それまでにもう一、二回は衆院選がありそうだな
543無党派さん:2005/09/18(日) 09:12:52 ID:2/SRqDyl
>>538
その阿部も平沼と毎回選挙で戦って毎回惨敗では、
自民党ももう少しましな候補者と取り替えざるを得ないだろう。
今回話題を振りまいたこの手の刺客は、
次の総裁になった途端に干されて消え行く運命だ。
544無党派さん:2005/09/18(日) 10:45:04 ID:Vojt65dm
このスレには何故妄信的な民主支持者が住みついてるんだ?
545無党派さん:2005/09/18(日) 12:21:06 ID:idJ91Re+
>>542
そりゃ1回はあるだろう。任期が4年なんだから。
546無党派さん:2005/09/18(日) 12:35:53 ID:CE8YqUKo
>>543
> その阿部も平沼と毎回選挙で戦って毎回惨敗では、
> 自民党ももう少しましな候補者と取り替えざるを得ないだろう。

結果は、どうあれ次期衆院選の自民党公認候補は阿部。
もう年だけど、平沼は、次の衆院選に出るのかな。
出るとすれば、民主党か、国民新党か。
いずれにしても、次期衆院選の頃には平沼の影響力は、かなり減退しているのではないか。
他方、阿部は、次期選挙まで時間があるから、党本部公認現職議員の看板を武器に
看護連盟等を活用した組織固めと勢力拡大を図り、少しずつ3区に浸透していくだろう。
小選挙区制では「党本部公認」の看板の持つ力は大きいからね。
どちらが勝にしても今回ほど差はつかないような気がする。
547無党派さん:2005/09/18(日) 12:38:10 ID:KPAp2itS
麻生や安倍ちゃんが総裁になれば平沼は復党。
阿部俊子は能勢和子みたいに比例単独。
548無党派さん:2005/09/18(日) 15:52:14 ID:2/SRqDyl
>>546
義父は総理経験者。
中二階と揶揄されながらも、
党内の実力者だった平沼の後任が看護婦のおばちゃんでは、
支部内、支部下の組織は纏まるまい。
おれは決して平沼が利権型政治家であるとは思っていない。
しかし自らの地盤に金を引っ張ってくる力は当然持っている。
何を言わずとも、官僚が気を利かせ金が流れていく。
比例復活の一年生の阿部にそれを期待出来るか?出来まい。
金を引っ張ってこれない自民党議員に誰が肩入れするんだ?
そして平沼は再起の機を窺っている。
今、三区内の諸組織で平沼と袂を分かち、阿部と心中する馬鹿は居まい。

次の衆院選には平沼の神通力が落ちると言うが、
それをして小泉落下傘候補の威光が、
それ以上に上がっていると言う理由にはならない。
549無党派さん:2005/09/18(日) 17:21:25 ID:npkuOaeJ
もどるって言ったって、3区の公認候補は安部で既に議員なんだから、次も3区は安部公認だろ。
平沼の居場所あんの?

何の落ち度も無い安部にコスタリカねじ込もうとか考えてるなら、あつかましいにも程があるだろ。

550無党派さん:2005/09/18(日) 17:24:20 ID:oR+LB/Zh
>>548
> 今、三区内の諸組織で平沼と袂を分かち、阿部と心中する馬鹿は居まい。

阿部の支持団体は看護連盟と清和会。
どちらも侮れない力を持っています。
自民党や平沼の有力支持団体であった郵政の「大樹」は今回の選挙で壊滅しましたが・・・
次期選挙で阿部が自民党の公認をもらうのは間違いないでしょう。

> 次の衆院選には平沼の神通力が落ちると言うが、

はい。
間違いなく平沼の神通力は落ちます。
除名されると、自民党本部からの軍資金(政党助成金等)が平沼にまったく入ってこなくなりますから。
今後は、すべて新3区支部長の阿部経由で入ってきます。
平沼は、もう年ですし、その上、非自民での立候補となると影響力の低下は避けられないと見ます。

> それをして小泉落下傘候補の威光が、
> それ以上に上がっていると言う理由にはならない。

これについては次回選挙をやってみないと分かりません。
ちなみに、強そうに見えた岐阜県連も選挙後は党本部に一転して恭順。
一部に比例復活の佐藤にすり寄る動きがあるとのこと。
551無党派さん:2005/09/18(日) 18:03:18 ID:npkuOaeJ
平沼泥沼池沼
552548:2005/09/18(日) 18:47:11 ID:2/SRqDyl
>>550
ではその看護連盟推薦の前議員はどうなった?
所詮使い捨てなんだよ。
いかな清和会でも、小泉後も同様の力を保持できるとは限らない。

>郵政の「大樹」は今回の選挙で壊滅しましたが・・・
馬鹿か?小泉自民党には投票出来ないという事で、
自民党に票を送らなかっただけ。壊滅はしていない。
今回自民党に投票していないだけをもって、影響力を失ったとは言えまい。
大樹の代わりが創価票か?
俺みたいな生粋の保守層からみたら、格段に支持層のレベルが落ちたと感じるぞ。

>これについては次回選挙をやってみないと分かりません
馬鹿め。俺は546の
>看護連盟等を活用した組織固めと勢力拡大を図り、少しずつ3区に浸透していくだろう。
に対し『それをして小泉落下傘候補の威光が、 それ以上に上がっていると言う理由にはならない』
と仮定に対して仮定の意見を唱えただけ。よく読め。
553無党派さん:2005/09/18(日) 18:55:38 ID:npkuOaeJ
>>552

でも平沼さんは自民党には戻れないでしょ、亀さんの弟子として戻るしかないな。

いい勝負すると思うよ、阿部という候補も次はね。
554無党派さん:2005/09/18(日) 19:01:59 ID:J2T7slyg
>>552
馬鹿、馬鹿と連発しているが、本当の馬鹿は政局を見誤って次代の総理・総裁候補の座から滑り落ちた平沼自身だろう。

選挙前の威勢のよさ。その時は厳しい条件を付けるw
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe171/naigai/2005081801003493.htm

選挙後の節操のなさ。造反組9人が「小泉指名」に…平沼氏も一夜であっさり
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126847879/

結局、自分の保身のために兄貴分の亀井も切るし、小泉の恩義も無視して郵政法案に反対する。
しかし形勢不利と見るや再び踵を返して小泉に恭順する。
普通に考えて、こんな男は段々と支持者からも見放されていくぞ。
555無党派さん:2005/09/18(日) 19:03:42 ID:/Gc5nRPc
SK楽会のI氏の手のひらで踊らされる自民党。
556無党派さん:2005/09/18(日) 19:08:38 ID:2/SRqDyl
仮定の話をして何になる?
EX/小泉は出生の秘密や青年時代の悪行がばれ引退に追い込まれる。
その後反小泉派が復活。平沼は復活公認。
こんなことを言ったって誰も相手にしない。

それと同じ様に、阿部が三区を掌握する。とか、(次は)良い勝負する。
とか言う馬鹿げた話を延々する奴らを、馬鹿以外の何と表現する?
大体小泉の恩義ってなんだ?
557無党派さん:2005/09/18(日) 19:16:12 ID:npkuOaeJ
2/SRqDyl

話をそらさず聞け
いいか、お前が小泉が嫌いなのはわかったから他所で書き込みしろ
お前や平沼みたいな、訳のわからないことをいう奴がいるから自民も有権者も見放すんだよ
558無党派さん:2005/09/18(日) 19:21:31 ID:2/SRqDyl
いつ俺が話をそらした?
他所ってどこだ?
有権者は見放していないから、今回平沼が当選したんじゃないのか?
お前の応援する阿部は比例一位だったお陰で復活出来ただけ。
普通に言ったら、見放されたのは阿部を擁立した執行部。
ちゃんと事実を認識してるか?
559無党派さん:2005/09/18(日) 19:24:30 ID:/Gc5nRPc
平沼、二万五千票減ったね。どの団体の票?
560無党派さん:2005/09/18(日) 19:33:29 ID:gcbzxuAl
岡山市長選スレないの?
561無党派さん:2005/09/18(日) 19:34:27 ID:Kt9OvRi2
>>552
>ではその看護連盟推薦の前議員はどうなった?
>所詮使い捨てなんだよ。
つうより、N勢の場合は、郵政反対で比例単独だったわけで・・・。
阿部さんは能勢の後釜で「中国ブロック比例単独」枠と言うわけだね。
562無党派さん:2005/09/18(日) 19:51:03 ID:qaqairC+
>>561
> つうより、N勢の場合は、郵政反対で比例単独だったわけで・・・。
> 阿部さんは能勢の後釜で「中国ブロック比例単独」枠と言うわけだね。

そゆこと。
自民党としては有力支持団体の看護連盟の力は無視できない。
だから、能勢の後釜を入れろとの看護連盟の圧力があったと思う。
また、これまで岡山県看護連盟は平沼を支持してきた。
阿部擁立は、平沼への看護連盟の支援を遮断する狙いもあったと思う。
563無党派さん:2005/09/18(日) 19:54:02 ID:/Gc5nRPc
草加の3万五千票はどう配分されたの?
564無党派さん:2005/09/18(日) 20:09:06 ID:2/SRqDyl
今後も継続して看護連盟の力は無視できなくて、大樹会は無視できるのか?
所詮小泉政権の都合の中の話。大樹会の票の代わりが創価票。
看護士会の票が、今までの大樹会の票の様にならない保証は無い。
少なくとも岡山三区の大勢が、阿部に靡く事にはならないと言う事。
妄想ではなく、実際にそうならないと言う理由があれば教えてくれ。
565無党派さん:2005/09/18(日) 21:13:30 ID:nK+psIGt
大樹会って特定郵便局長OB団体なんでしょ。
世襲公務員というのが特定郵便局の大きな利権だったんだと思うけど、
民営化されてしまえばどうなるんだろうか。
民営化法案の中身はよく分からないんだけど、民営化で世襲公務員の利権はなくなるの?
もし、その利権がなくなってしまえば、大樹会の存在意義がなくなりそうな気もするんだけど、気のせい?
看護連盟は変わり身が早かった。
岐阜の看護連盟は、岐阜1区で、早々に野田を見限り佐藤支持を表明したよね。
聞いた話では、看護連盟本部から佐藤を支持せよとの命令があったとのこと。
まあ、看護連盟等、医療団体の利権もすごいけどね。
利権団体同士の争いという側面もあったのかも。
566無党派さん:2005/09/18(日) 21:59:37 ID:63tHtLNj
なんかもう、必死に頑張っている平沼工作員がいるな。
哀れで見てられないよ。平沼はもう終わった政治家。
海部俊樹のよう忘れ去られていく。
567無党派さん:2005/09/18(日) 22:12:58 ID:IhQZrGfO
本当に大物政治家なら、こんな掲示板なんか無視すればいいだけの話。
それを執拗に絡んで平沼の正当化を図ろうとするのは、それだけ平沼陣営が追い詰められている証明だろう。
ただし、いくら掲示板で工作したところで平沼の政界での地位には、なんらの影響もないが(藁
568無党派さん:2005/09/18(日) 22:56:39 ID:q4snEf5+
>>561
能勢と西川、同じ亀井が引き立てた子分の比例議員なのに
土壇場の身の振り方で天国と地獄だなしかし。

(西川の場合は亀というよりはトンカツの影響力が
大きかったということか)
569無党派さん:2005/09/19(月) 00:10:27 ID:TsBZp3re
高井が岡山市長選に出るって。
570無党派さん:2005/09/19(月) 01:51:27 ID:Z4bClHUA
>>567
お前本気で平沼事務所とかが、ここにレスしてると信じてるのか?
嗚呼馬鹿は死ななきゃ治らない。合掌
571無党派さん:2005/09/19(月) 02:10:49 ID:bGbHIO+h
>570
スーパーハカーでもない限り、そうであるともそうでないとも断言できないよ。
2ちゃんねるなんだから。
肩の力を抜こうや。
572無党派さん:2005/09/19(月) 02:14:12 ID:zxrBWnEl
20代のアホ関東人が小泉指示した結果はてめぇらの首を絞めたも同然だ!
小泉続投で国・地方の借金は2年後に目出度く1000兆円を突破!
特殊法人の隠れ不良債権等をいれると1300兆円だ!
この景気回復で金利は上がり通常金利5%で国債の利払いは40兆円を超える(個人国債は特に金利変動)。
ついに利払いが税収を超え、国は破綻する。年金の支払い不能が現実化する。
この4年間を検証しても小泉は財務省の族議員だけあって財政改革は全くしていない!
従ってこの借金をこの20代のアホ世代が払うわけだ!小泉はその頃はあの世だ。
まあ成人してんだから自分で自分のやった事の責任を取るんだな!
http://www.videonews.com/
573無党派さん:2005/09/19(月) 04:25:13 ID:oNco0oON
岳の嫁ってブス。
574無党派さん:2005/09/19(月) 10:28:33 ID:SNEeO1Vo
平沼ネタは食いつきがいいね。
叩けばダボハゼのように釣れるわ釣れるわwwww
575無党派さん:2005/09/19(月) 11:08:44 ID:PQWXpuS3
平沼氏の言動で、 彼の資質は見切った。はっきり言って遮二無二に努力する
というのが出来ない人間。 あいつは自民党という看板が無ければ政治家が出来ない。
逆に自民党が危機的状況にあれば率先して出て行ってしまうような、
組織にとって一番信用ならないタイプだ。 もはや自民に残っても要職には就けず、
他政党へ行っても自分を賭しての努力というのが出来ないことが実証された今、
政界から引退するのがいいだろう。
576無党派さん:2005/09/19(月) 11:58:48 ID:D86BgS1I
しかし、このスレでも全く話題に出てこない村田。
577無党派さん:2005/09/19(月) 12:26:50 ID:xJsnk+XJ
ひらぬまくんにでんわがかかってきた
ひらぬまくんはさんやくをだしんされた
ひらぬまくんははばつにそうだんした
ひらぬまくんはえとうせんせいにおこられた

こいずみくんからにどとでんわはかかってこなかった
こいずみくんはひらぬまをきりすてた
578無党派さん:2005/09/19(月) 17:19:58 ID:0dv0x+iG
>>513
禿同

ここまで執拗に平沼叩きする人達って、岐阜の野田叩きする人達と
重なってる気がするね。よっぽど小選挙区で負けたことが悔しいのかな。
作州気質ってものがるでしょ。いくら自民党公認だからって、安部さんが
次回も平沼さんに勝てるとは思えないんだな。
〜と2区自民党員の漏れが言う。選挙に強い平沼さんは羨ましかったでつ。

民主党代表選は、ツムラもユノキも菅直人に入れたんだろ?
やばくね? 
今回は2,4区は自民が負けたサ。次は用意周到に戦うんで、
ま、勝って欲しいよ。
579無党派さん:2005/09/19(月) 18:03:36 ID:1uSyxDbu
>578
つ 5月
580無党派さん:2005/09/19(月) 19:07:49 ID:Tj0yH8Vh
ねえねえ、平沼ネタはどの駄スレに誘導? いっそNGワード?


平沼こそ除名がふさわしい。復党など考えられない。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126576163/
岡山3区 平沼赳夫を落選させよう【利権政治】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124788637/
民主は平沼赳夫を代表に迎えて解党的出直しを
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126508445/
平沼派
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126742640/
衆議院 岡山3区 平沼の対抗馬は?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124071548/
野田聖子よ!!平沼を見習え
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126697126/
平沼赳夫(造反)が今頃小泉支持を表明
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126831201/
581無党派さん:2005/09/19(月) 19:15:27 ID:am6XjSbb
平沼さんの周りにいる利権吸い取っている、岡山県民の是正。
とりあえず、これからスタートじゃない。
行政が上手くいかないと、津山市内特に商業産業共に復興させてないと
町が死んでる・・・真剣に引っ越そうかなと::思ってる。
582無党派さん:2005/09/19(月) 20:38:50 ID:CXOm1k1P
>>576
閣僚やってて、しかも防災担当なので昨今気が抜けないポスト。

なのに目立たない。
583無党派さん:2005/09/19(月) 21:21:00 ID:0dv0x+iG
>>581
一番利権がらみは  一 郎  でしょ
今度の市長選で高谷を応援→岡山の財界がバック→てんやま
アイサワ工業&下請け
おまけに3世議員

民主党!本気で対抗馬探せよ!ムカツク!
私、応自民党員なんだけれど・・・なんで民主の応援を??
584無党派さん:2005/09/19(月) 21:23:06 ID:PQWXpuS3
確かに多過ぎる、けど仕方ないよな、


ねえねえ、平沼ネタはどの駄スレに誘導? いっそNGワード?


平沼こそ除名がふさわしい。復党など考えられない。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126576163/
岡山3区 平沼赳夫を落選させよう【利権政治】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124788637/
民主は平沼赳夫を代表に迎えて解党的出直しを
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126508445/
平沼派
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126742640/
衆議院 岡山3区 平沼の対抗馬は?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124071548/
野田聖子よ!!平沼を見習え
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126697126/
平沼赳夫(造反)が今頃小泉支持を表明
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126831201/


585無党派さん:2005/09/19(月) 21:24:32 ID:sU06lFhX
>>578
>>580
必死だな( ´,_ゝ`)プッ

           マチクタビレター
    ☆ チン       マチクタビレター                             
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  除名まだぁ〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   台湾バナナ  |/
586無党派さん:2005/09/19(月) 21:39:08 ID:yT9JJmbR
またバカな工作員ID:0dv0x+iGが炙り出されました。
まぁこんな所で頑張っても、平沼は除名だから。あきらめろ。
587無党派さん:2005/09/19(月) 21:58:49 ID:0dv0x+iG
>>586
漏れのこと?
別に、平沼関係なんかじゃないよ。
ここでの「平沼憎し」の度が過ぎやしないかと思ってね。
利権利権って言うなら、一郎が一番だって言っただけ。
あなた、一郎派?
それとも、中二階の誰かの応援団?
平沼は目の上のタンコブなんでしょ。あなた達の関係者にとっては。
看護連盟が束になって3区に移住しても、平沼には勝てんでショ。
588無党派さん:2005/09/19(月) 22:17:11 ID:n3sfxYTx
>>587

> 看護連盟が束になって3区に移住しても、平沼には勝てんでショ。

自民党に復党したくて小泉の尻の穴を舐めて哀願する男、平沼赳夫。
こんな男は次の選挙は出れないぞ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124788637/282
平沼がこんな情けないヘタレだとは、まさか思わなかったな。
589無党派さん:2005/09/19(月) 22:34:16 ID:cKdpGU6O
取り合えず、少しは村田の話題も出してやれw、地味を通り越して存在感無さすぎ。
590無党派さん:2005/09/19(月) 22:41:42 ID:kLxYW528
村田が一番目立ったのは、菊間アナを取り調べろと指示したときだったな。
591無党派さん:2005/09/19(月) 23:15:21 ID:yT9JJmbR
>>587
想像力豊かだねぇ。一郎派?中二階の誰かの応援団?プゲラ
平沼は除名だから云々とか言われるのが、そんなに目障りなのかね。
捏造でも何でもない流れを書いたまでなのに。
592無党派さん:2005/09/19(月) 23:27:55 ID:0dv0x+iG
>>591
ウン。目障り。
ねつ造だとも言っていない。
粘着も度が過ぎるって言ってんの。
593無党派さん:2005/09/19(月) 23:28:13 ID:LLzbi+o0
>看護連盟が束になって3区に移住しても、平沼には勝てんでショ。
分って無いな。
「自民党の平沼」でなくなったら、いくら当選してきても出来る事は制限される。
もはや当選するかしないかの問題じゃないんだよ、除名問題は。
594無党派さん:2005/09/19(月) 23:31:25 ID:kf+J6Oo/
>ID:0dv0x+iG
必死だな
595無党派さん:2005/09/19(月) 23:40:03 ID:H6abnd3e
0dv0x+iGの脳内で、平沼叩きの流れは粘着の所為とか、出来上がっちゃってるんだろ。
何処をどう擁護しろっつーの。平沼みたいな変節漢を。
亀井静香や綿貫民輔の方が100倍筋が通っとるわ。
596無党派さん:2005/09/20(火) 00:00:48 ID:BZKSNCot


筋 を 通 し て 平 沼 ネ タ は 隔 離 ス レ で や っ て く れ な い か ?
597無党派さん:2005/09/20(火) 00:16:15 ID:/plAH0g7
>>596
つまりどんどんここでやってほしいとw
598無党派さん:2005/09/20(火) 00:33:23 ID:p/xJOs3r
>>596
火病カコワル
599無党派さん:2005/09/20(火) 01:23:13 ID:94WTc/wt
平沼直接の関係者で無いなら、鏡野郵便局辺りの関係者か?
郵政板にまで単独スレ立ってたしねぇ〜w
600無党派さん:2005/09/20(火) 05:11:42 ID:0wGajnyF
平沼叩き?
単に平沼の迷走ぶりが大半の日本人の美意識には合わないってことじゃないのか?
日本一みっともないのが岡山にいるってことを悲しんでいる人が多いってだけだよ。
601無党派さん:2005/09/20(火) 09:16:16 ID:i1iIX/1P
>>600

平沼なんてとんでもないよ
いまさら平沼なんか擁護しても意味がないと思うけどな。
倒閣運動に失敗して小泉に返り討ちにあった以上、真の日本男児として潔く身を退くべきだろう。
それが節操もなく小泉の尻の穴を舐めて復党を哀願するなど恥を知れよ!。
この様では、いずれ郵政法案も賛成に回るだろう。そして人権法案も理屈を捏ねて賛成するだろう。
惨めにも程度があるだろう。それでも日本人か。平沼よりまだ綿貫・亀井のほうが筋がとおっている!
もう次期リーダーどころか派閥から追い出されてしまったこいつって
クビにはならないの? もうクビになってます。

いずれも強く同感。


602無党派さん:2005/09/20(火) 09:16:19 ID:4CUxTZPU
小泉には入れるが、一応郵政にはまだ反対票入れると意地張ってるんだよな?
これで郵政まで賛成票入れたら、またまた笑えるんだが。
平沼なら期待に答えてくれるでしょうw
603無党派さん:2005/09/20(火) 11:14:41 ID://TI+SH/
>>578
票を入れるどころか、菅直人を推薦した20人の中に津村も柚木も入っていた罠。
604無党派さん:2005/09/20(火) 11:16:05 ID:i1iIX/1P
>>602

平沼ならやりそう
今頃、鯉済の潔なめても遅いよー
605無党派さん:2005/09/20(火) 12:42:42 ID:/EAhQemC
平沼が小泉の尻の穴を舐める話が随所に出てくるな。
平沼は同性愛の噂が流れ出ているし、小泉も離婚後、再婚はしていないので性癖は共通のものがあるのかもしれない。
そうだとするなら平沼の自民党復党の可能性は、平沼自身のオーラルテクニックで小泉を篭絡できるかどうかだな。
平沼が自身の政治力ならぬ性事力を駆使して小泉のアナルを徹底的に責めて悶絶させてみてはどうか。
そうすれば復党の可能性も出てくるんじゃないか。
606無党派さん:2005/09/20(火) 12:50:11 ID:94WTc/wt
>>603
まあ菅後見人を自称する江田が県連会長だからな
折角当選したのに逆らって、はたともこみたいな末路ってのもアホらしいだろ
607無党派さん:2005/09/20(火) 14:39:28 ID:i1iIX/1P
>>605

キモ。マジ?
608無党派さん:2005/09/20(火) 20:38:13 ID:B3HVCFjE
亀井に世話になっていながら、土壇場で自分だけ自民に戻れるかもと思って
裏切ったし、そうかと思ったら小泉に擦り寄る。

そうかと思ったら、棄権などの人間を攻め立てる、
棄権とか反対で判断してんじゃないんだよなー

平沼は、本部が離党したら戻ってこれる可能性はあると言ってやってるのに、
一番、公認の邪魔をして、しかも自民を名乗って出馬した事こそ除名と言ってるのにな。

真正自民党ってポスター作ったんだろ、最低すぎるよ,
除名して落選の前に引退すべし
609無党派さん:2005/09/21(水) 09:23:38 ID:fBE32867
与党は20日、政党の申し出で政党支部を解散できるようにする政治資金規正法と政党助成法の
改正案を特別国会に提出する方針を固めた。
自民党執行部は、郵政民営化法案に反対した議員が支部長を務める党支部を閉鎖するよう
求めているが、そのまま残しているケースが多いという。
党執行部は法改正で反対派議員の「自民党支部」の廃止を進める。

この方針は同日午前の自民党役員会で了承された。武部勤幹事長は役員会後の記者会見で
「政党支部が一度届けたら本人が解散届を出さない限り、そのまま存続するという問題点がある。
いろいろな不都合が生じている事例もあるようだ」と述べた。
党支部は、支部長を務める議員の政治資金集めの受け皿になっており、
それを解消する狙いがあるようだ。

現行法では、支部の解散には現職の国会議員らが務める支部長の申し立てが必要。
法改正では、支部長の申し立てがなくても政党が申し出れば解散できるようにする。

[朝日新聞]2005年09月20日14時22分
http://www.asahi.com/politics/update/0920/004.html


610無党派さん:2005/09/21(水) 19:21:05 ID:ESaqUjfZ
前原誠司

萩原誠司

後れを取っちゃったなあ。
611無党派さん:2005/09/22(木) 00:31:08 ID:c9xPl0jo
612無党派さん:2005/09/22(木) 19:11:11 ID:YSnHYwlQ
善良なる自民党員の皆様へ

日本国民の信任に答える為にも、全国的な党員運動を展開しましょう!
第44回総選挙において、自民党員の平沼赳夫氏は党本部の指示を無視して、反党行為を繰り返しました。
特に公認候補を卑劣な手で小選挙区で落選させました。
この蛮行を許すことはできません。
心ある党員は、平沼赳夫氏の除名を党本部に、要求しようではありませんか。
党本部はもちろん、執行部の役員の一人一人にも、メールや電話で除名処分を要求しましょう。
この運動に参加することは、自民党員の義務であると思います。
森が無責任な発言を繰り返し、除名処分を揉み消そうとしています
今こそ、怒りの声を党本部に、国民の声を党本部に!

今すぐに、党本部と執行部役員に、平沼赳夫氏の除名処分の要求メールや電話を!
613無党派さん:2005/09/24(土) 08:58:33 ID:+pR7ibhw
>>603
アホ過ぎやわ
全くもって岡山は糞だな
津村・柚木に投票したバカは反省しろよ
614無党派さん:2005/09/24(土) 12:38:33 ID:GZD9fKRt
>>613
と自民党員が申しております
615無党派さん:2005/09/24(土) 15:10:52 ID:2JMkZ2oH
津村・柚木に投票したバカは反省しろよ
616無党派さん:2005/09/24(土) 16:15:46 ID:gKBZdzz9
>>615
恩義ある人物を裏切って平気な男や演説が五分もできない、お坊ちゃまよりは、津村・柚木の方がまともだろう。
617無党派さん:2005/09/24(土) 16:17:06 ID:QCZfxZ6d
反省するのは萩原・岳の方です、負け組フォーーー!
618無党派:2005/09/24(土) 18:35:04 ID:tU5jxip5
負けた人に投票した人は負け組みです。津村、柚木が民意だったのです。
619無党派さん:2005/09/24(土) 19:49:03 ID:r/d8NfRe
>>616
岳が演説が五分もできないなんて大嘘つくなよ。いくらなんでも五分はできるぞ。
ただ10分持たないのは事実だな。それは残念だが認めるぞ。ただし原稿があれば、もちろん可能だぞ。
620無党派さん:2005/09/24(土) 23:46:36 ID:li8oCM9X
岡山市長選。
どこかで怪文書が流れているよ。一部抜粋。
○身内(一親等)はチ社で働き、月100万以上の報酬を貰っている。
○園内での販売商品(グッズ等)の仕入れ・購入は、所有会社より。
○園内でのイベント(有名歌手のコンサート等)は、別に設立した
イベント会社の独占プロモート。
○私的移動も、チ社の運転者付き車で。
(中略)
財界とS新聞の仕打ちが怖いから、匿名とします。

致暴利庵 記

内部告発キターッ!
621無党派さん:2005/09/25(日) 00:18:50 ID:IYU+gNPw
>>619
そりゃあ原稿があればできるだろうけどな。
確かに3分も持たないよね。
比例当選は創価のおかげとか…。
622無党派さん:2005/09/25(日) 08:10:16 ID:5cUHNnbc
>>619
原稿があるのに10分間の演説ができないって、政治家以前に
社会人失格。
623無党派さん:2005/09/25(日) 08:38:05 ID:KJ2u7ARd
政治家に対して必要なのは演説が上手いことなのか?。そうじゃないだろう。
政策立案能力とか個々の政治判断だろう。演説の良し悪しなど、むしろ枝葉の問題じゃないか。
そんなことを非難するなんて、岳になんの恨みがあるんだよ。
624無党派さん:2005/09/25(日) 08:55:23 ID:4AsOqpxI
>621 >622
出る前にはシンクタンクの研究員やってたんだから
プレゼンはオケーだと思うぞ
625無党派さん:2005/09/25(日) 09:15:00 ID:5cUHNnbc
>>623
>政治家に対して必要なのは演説が上手いことなのか?。そうじゃないだろう。
>政策立案能力とか個々の政治判断だろう。
恨みなど何もない。それで、岳に政策立案能力とか個々の政治判断があると
いう君は、何を根拠にそう主張するのか?

>>624
シンクタンク内でどんな仕事をしていたかは不明
626無党派さん:2005/09/25(日) 09:35:48 ID:8PBNmBMs
政策立案能力は当然としても、演説能力も政治家には必須だろう。
もし本当に演説ができないのなら、小選挙区よりも比例代表のみで出馬すべきだろうな。
しかし10分も持たない演説能力で選挙戦をどうやって戦ったんだろうか。個人演説会なら最低20〜30分は演説するだろう。
応援弁士をたくさん呼んで最後に岳が「がんばります!。よろしくお願いします」で終わりなんてことだったのか。
627無党派さん:2005/09/25(日) 11:44:57 ID:kj0I/glo
>>623
お前は紙切れに書いてますで説得されたいのか?それをした民主党は惨敗だぞ
演説は枝葉ではなく根幹、一番必要な能力だ

本会議、委員会、街頭演説、冠婚葬祭、資金パーティ、TVタックル、喋れなきゃ何もアピール出来ない
同じぽっと出でもムネオの娘さんのマイクなんて目茶苦茶上手だったが、演説に学歴も政策立案も関係ない
田中角栄の街頭演説なんか、余りの話の巧さに足が止まって聞き惚れたと、芸人のタモリが絶賛していた
角栄に学歴もなければ列島改造論も官僚に丸投げだったのは有名な話だ
628無党派さん:2005/09/25(日) 12:48:02 ID:4AsOqpxI
>625
出馬が決まった時に どんなやつかと思って
「橋本岳」でググったら結構色々あったよ
今見たら選挙関係の記事だらけだったがw

親の地盤で甘えんなと思ってるが
今までやってきたことまで
見もせずに否定するのは失礼じゃなかろうか
629無党派さん:2005/09/25(日) 16:59:03 ID:xT35oBYf
んじゃせめてニート源太郎みたいに地盤無い所でやれよ。
630無党派さん:2005/09/25(日) 19:22:25 ID:Lub5dFQG
               ○   調子に乗るな、ボケ!!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ ←お坊ちゃま 岳
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
631無党派さん:2005/09/25(日) 19:55:43 ID:z0if/7In
>630はあんまりだage
632無党派さん:2005/09/25(日) 21:22:53 ID:J18aTa6H
柚木は当選後も土日は岡山に帰ってきて街頭演説をやっとるのぉ。
今日は、玉島のマルナカで見たで。
近況やこれからの目標なんかも言っとたわ。
観客ウケもよかったわ。

特別国会中の土日に岡山に帰ってくるんやから、
国会が無い期間中は、今までどおり倉敷で活動をするやろぉのぉ。

それに比べて岳は何やっとるんかのぉ。
柚木の街頭演説は選挙期間中に4〜5回、選挙後に2回(当選翌日の朝の倉敷駅前と
今日の玉島マルナカ)見たけど、
岳の街頭演説は、選挙期間中から1回も見たこと無いわ。
岳も真面目に地元で活動せんと、
次の衆院選では比例復活できんくらい大敗するで。
633632:2005/09/25(日) 21:34:48 ID:J18aTa6H
わしゃ、自民よりの人間じゃけどのぉ、
今日の柚木の演説を見て、ちょっと感動したわ。
ヤツの目線は有権者に向いとるで。
自分に票を入れてくれた10万2370人の期待を裏切らないという
決意が伝わってきたわ。

岳、おまえは当選後に何をしょんなら。
自民のお偉いさんに挨拶回りか?
料亭デビューか?
おまえも柚木を見習えや。

それに、岳。おまえの顔は、正直きもちわるいんじゃ。
この4年間、気張って精悍な顔つきに変えてみいや。

それができんようなら、次は立候補すな!
634無党派さん:2005/09/25(日) 21:51:42 ID:SfL4ju7I
>>629
江田の地盤にそのまま乗っかっといて、比例復活さえロクに叶わないヤシよりは
まだガックリの方がマシだろ
635無党派さん:2005/09/25(日) 22:05:21 ID:VJqVpCNK
源太郎は江田の息子じゃねーだろ。
4区はそのまんま世襲じゃないか。

大体江田本人が1区から衆議院に鞍替えして出馬たとしても、もはや逢沢
を相手にして勝てる力は無い。
636無党派さん:2005/09/25(日) 22:19:49 ID:WKbWWESC
源太郎を擁護する気はないが、小選挙区になってから逢沢の対抗馬の候補者の中で一番得票しているのは源太郎だからな。
源太郎以外、逢沢相手に六万票も得票している候補者はいないからな。
637無党派さん:2005/09/25(日) 22:21:53 ID:MsN8GAwI
なんか、ここの民主信者、粘着質で気持ち悪い。
638無党派さん:2005/09/25(日) 22:24:31 ID:WKbWWESC
民主なんか支持してないぞ。事実を書いてるだけじゃないか。
おれは萩原に入れたんだよ。
639無党派さん:2005/09/25(日) 22:35:41 ID:9kt3/yo2
>>638
自民支持を装う民主信者乙
640無党派さん:2005/09/25(日) 22:37:35 ID:pn8oXc1Z
>>632=633
それは単に柚木が有権者に媚びているという事実にすぎんだろう。
演説ができない岳に街頭でマイクを持って演説しろなんて、よくそんな酷なことを言えるな。
そんな無茶苦茶を言うなよ。人には得て不得手があるんだよ。
641無党派さん:2005/09/25(日) 22:42:11 ID:pn8oXc1Z
だいたい演説ができないなんて平気で言う奴自身が、うまい演説ができるのかよ。
五分、十分演説するなんて大変だろうが。それぐらい少し考えればわかるだろう。
岳は実際、衆議院解散後に出馬表明をしたんだぞ。今まで演説なんか一度もしたことのない人間が演説が、うまくないのは当然じゃないか。
それを、あたかも政治家として欠陥があるような言い方は失礼にもほどがあるだろうが。
642無党派さん:2005/09/25(日) 22:49:01 ID:SfL4ju7I
つか、ガックリってまだ東京じゃないのか、新人研修でさ
自民は郵政絡みで色々段取りで忙しいんだろうし
野党で暇なもんだから地元に戻って来れてる柚子と一緒にしたら気の毒だとオモ

後、演説というなら共産の東が三人の中で一番巧かったと思った
ガックリのもお粗末ではあるが、柚子のはありゃアジ演説の類だろ
643632:2005/09/25(日) 23:05:52 ID:J18aTa6H
>>630
柚木ももともとは演説ダメダメ人間だったんじゃよ。
わしは柚木が生徒会長をやってた学校の1コ後輩じゃが、
体育祭や球技大会の時の生徒会長挨拶なんて、
マイク使っててもボソボソ言ってて何しゃべりょーるんか分からんかった。
歴代の生徒会長の中でも最低ランクじゃったで。

民主党の公認候補に決まった直後の演説もそりゃぁひどかったのぉ。
こりゃぁ橋龍が引退しても当選は無理じゃと思うたもんで。

ところが、最近の柚木はハキハキとしゃべっとる。
好感が持てるしゃべり方をしょーるわ。
場数をこなして度胸と自信がついたんじゃろーで。

わしはマイカー通勤しょうるけど、柚木が公認候補に決まった約4年前から、
ひと月に2〜3回は通勤時に目撃しょーたわ。

なんじゃかんじゃゆーて、あーゆー姿を見て票を入れる有権者も多いと思うんじゃ。
小さいボソボソした声で立派な政策を唱よーても票はとれんで。

岳も不得手を不得手としたままにするんじゃのーて、
場数こなして鍛えていかんといけんで。
644632:2005/09/25(日) 23:08:39 ID:J18aTa6H
すまん。

>>643の「>>630」は、「>>640」の間違いじゃ。
645無党派さん:2005/09/26(月) 13:44:20 ID:RVnYoXMC
>>640
浮動票を獲得するために候補者がとる行動を「媚びる」というなら、岳こそ媚びる必要がある。
媚びない岳は後援会と公明の票だけで負けたが、他所の先生方は媚びまくりの劇場型選挙で勝っている。
媚びない岳が比例復活をいただけたのも、そうした媚びた諸先生方のおかげだ。
忙しさにかまけて地元でのアピールが出来ないのなら、せめてタイゾ−のおまけでTVに映れ
646無党派さん:2005/09/26(月) 20:57:00 ID:A6aeQcId
3年前には柚木がいずれ橋本家を追い落とすなんて思ってたヤツは
4区の1%もいなかったのに、それを見事に実現してしまったのは、全
面的に凄いと思う。

柚木が「愛嬌と演説だけ」だとすれば、岳は「橋龍の息子であるだけ」。
それでは負けても文句は言えない。>>643
>岳も不得手を不得手としたままにするんじゃのーて、
>場数こなして鍛えていかんといけんで。
に禿げ同。
647無党派さん:2005/09/26(月) 21:18:58 ID:RVnYoXMC
1区…源太郎
2区…萩原と津村
3区…アンチ平沼
4区…岳と柚木

5区…可哀相なくらいネタがないよな
648無党派さん:2005/09/26(月) 22:09:59 ID:sb7a0s60
柚木が追い落としたというより、橋本が自爆しただけだろ。
649無党派さん:2005/09/26(月) 22:44:04 ID:2nncVWJK
5区は、今後の勝信の動向によっては騒乱の選挙区になるだろう。
650無党派さん:2005/09/26(月) 23:00:46 ID:ZkpBN0GF
一ヶ月じゃ何も出来んよな…
市長の椅子を自ら放り出したハギーはともかく、ガックリは後援会とか党執行部とか
周囲にお願いされまくって仕方なくの出馬だろうし、ちと気の毒な希ガス
651無党派さん:2005/09/26(月) 23:16:40 ID:UTvU1Qj6
ガックリがんばれ。
2期続けて民主の柚子が当選するなんて耐えられない。
俺はお前を信じてる。
次の衆院選では民主にダブルスコアで勝て!
652無党派さん:2005/09/26(月) 23:20:38 ID:Do5n35+t
最悪は平沼でしょう
うさんくさいよ、こいつは。
653無党派さん:2005/09/26(月) 23:52:45 ID:Pg6e8bmZ
平沼たたくと、工作員が噛み付いてきますよw
654無党派さん:2005/09/27(火) 08:51:05 ID:UJQ7oejq
民主の若いのをたたくと、工作員が噛みついてきますよw
655無党派さん:2005/09/27(火) 18:19:33 ID:F7Vfypf3
自民のお坊ちゃんをたたくと、工作員が噛み付いてきますよw
656無党派さん:2005/09/27(火) 23:02:52 ID:bQi9CnLR
今、衆院が解散して選挙になったら、

民主 柚木 11万5千
自民 橋本 8万9千
共産 東   1万5千

差は開いている。
657無党派さん:2005/09/28(水) 01:15:52 ID:Sg+Un4t6
昔の5区は現職閣僚の村田は兎も角、民主→自民の勝信と民主のはたともこの
因縁バトルが面白かったのにな。
658無党派さん:2005/10/02(日) 08:32:51 ID:mro9dEDy
森林公社の借り入れでトップ取りやがった
死ねよ
659無党派さん:2005/10/02(日) 08:34:19 ID:mro9dEDy
津村と柚木は党首選で管を推してたよな

とことんまでクソだな
660無党派さん:2005/10/03(月) 09:02:13 ID:MQ+l53AZ
首班指名で小泉に投票した平沼よりは、まともだろう。
平沼は選挙戦で自民党や小泉を徹底的に批判して当選した男だぞ。
それが当選するや否や変節して、小泉に投票だからな。
有権者を舐めすぎだぞ。
661無党派さん:2005/10/03(月) 11:26:12 ID:DFYaPCv2
またまた平沼がやってくれましたか。
あれだけ、市長選では熊代を応援すると言っていて、対抗馬を推薦するとはなー。
もうこの人間を誰が信用するんだ?
あと、会長っていうけどただの持回りらしぞ。
都合のいい時だけ県連会長を口にする平沼は最悪だろうな。

無所属の出来そこないの奴が出てくるなって言いたいな
662無党派さん:2005/10/03(月) 12:39:18 ID:nkIh0zVo
徳川時代も阿呆な藩主を頂いた領民や取り巻きは苦労したんだろうなあ。

お家取り潰しで、新しい藩主が中央から来る。またさらからやり直しだ。

3区の平沼か・・僅か20年前は泡沫候補だったと記憶しているが、
これ以上平沼に関わっていると一蓮托生で自滅かどうなんだ。
将来予測を頼む。

663無党派さん:2005/10/03(月) 12:46:27 ID:Z3ZNOyeG
おととい、平沼某結婚式で場違いの長いスピーチして
列席者しらけまくり&怒り心頭だったよ。

あの空気の読めなさは、自民党追い出されるのもわかるね、
頭悪いよね、ってみんな言ってた。
664無党派さん:2005/10/03(月) 13:53:07 ID:C0rq+ja6
で、熊は落ちそうなの?実際のところ。
665無党派さん:2005/10/03(月) 15:24:17 ID:vuashLmB
>>663 郵政反対論者はみんな空気が読めません。
666無党派さん:2005/10/03(月) 16:30:08 ID:smHwSdCG
確かに民営化信者は空気が読めない。
667無党派さん:2005/10/03(月) 18:15:53 ID:y+/KKHNf
>>666
必死だな( ´,_ゝ`)プッ
668無党派さん:2005/10/03(月) 21:37:17 ID:DFYaPCv2
平沼って国会の中でも秘書の数は最多ってマジ?
事務所も別に借りてるし、疑問が多いなー。
669無党派さん:2005/10/03(月) 21:41:41 ID:RwfyOa6Y
>>668
岡山市内にも高層ビルの最上階に事務所持ち。
670無党派さん:2005/10/03(月) 22:51:59 ID:eOG6chz+
平沼はええ格好しすぎるのが鼻に付くんだな。国士面して実態は利権漁りの代議士だからな。
テレビに出演しても偉そうな態度でいたからな。
671無党派さん:2005/10/04(火) 01:19:23 ID:jQJ9yqdE
>>664
結局、自民の推薦も貰えなかったからなあ
無理っぽい感じがするが
672無党派さん:2005/10/04(火) 11:09:49 ID:5lBpx9Ra
>>671
それでも元下水道局職員の市議補選候補を使って票の掘り起しを図っている。
673無党派さん:2005/10/05(水) 09:44:50 ID:FjGolDMO
とうとう県連が崩れてきたな、平沼の件で。
自浄作用を発揮するのは当然だろうな
674無党派さん:2005/10/05(水) 12:00:55 ID:/AQVVxN9
自浄作用つーか党本部の兵糧攻め
675無党派さん:2005/10/06(木) 05:14:37 ID:vd686dt2
>>673
>>674
平沼支持、党本部何するものぞと豪語していた県連もあっさり降伏。
県連幹部の一部は、平沼支持の責任をとって役職を辞職した。
引責辞職といえば聞こえはよいが、実際は自分自身の除名を恐れての辞職だろう。
結局、県連も平沼支持の県議も平沼と心中する気はないということだ。
今回の選挙で県連も小選挙区制の趣旨を理解したことだろう。
大物議員といえども、公認権を独占する党本部には勝てないんだよ。
676無党派さん:2005/10/06(木) 06:35:17 ID:eaUJNRJi
比較的温暖な風土がなせる業かな。
優柔不断というか、時代が読めない、
思い切った決断ができない。
井の中の蛙
明治維新でも激流に全く参加できていないんだよね。
日本地図を広げてごらん、岡山は地理的に結構日本の中心に近いんよ。

677無党派さん:2005/10/06(木) 12:45:52 ID:+FWK/Fay
はよー責任とらんかい、平沼さんは。

まだ保身しか考えとらんようですな
678無党派さん:2005/10/06(木) 13:33:52 ID:LA0eEEVG
★ ★ ★ あ い さ わ 一 郎 ★ ★ ★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1128572861/

やってることが姑息で汚いわな。
679無党派さん:2005/10/06(木) 18:48:50 ID:3+B+sQMm
↑平沼から矛先を逸らすのに必死ですね( ´,_ゝ`)プッ
680無党派さん:2005/10/06(木) 20:33:27 ID:0H/0PFfN
阿部さんは正式に3区の自民党支部長に就任したようです。
津山にある選挙事務所の看板にハッキリと書いてありましたから間違いないです。
4年後の選挙には、多分、自民党公認候補として出馬するでしょう。。
そのときは、平沼さんと再び相まみえることになるかもしれませんね。
681無党派さん:2005/10/07(金) 07:58:39 ID:q8fQkc8s
4年後って平沼70越えてるな
682無党派さん:2005/10/07(金) 11:47:27 ID:g1n5twgz
>>681
平沼が引退したら地元の県議あたりが保守系無所属で出てくると予想。
平沼じゃなくても地元の人間ならば落下傘のあべより強いんじゃない?
683無党派さん:2005/10/07(金) 20:57:43 ID:kYZ0/wOA
>>682
> 平沼が引退したら地元の県議あたりが保守系無所属で出てくると予想。
> 平沼じゃなくても地元の人間ならば落下傘のあべより強いんじゃない?

無所属はきついと思うよ。
今の選挙制度じゃ、無所属だと資金と活動が法的にも厳しく制限されるからね。
中選挙区時代のようには行かないと思う。
684無党派さん:2005/10/08(土) 00:07:52 ID:bm6MJIbe
いっその事中選挙区制か比例代表制にしたいよね。
685無党派さん:2005/10/08(土) 12:09:53 ID:FGR6KNPJ

熊代「民にできることは民に!」

冗談キツいぜオッサン
郵政民営化に反対したのは誰だっけね?
686無党派さん:2005/10/08(土) 12:40:29 ID:acAO5y/W
しかし岡山市長はチボリで決まりなんだろうが年齢考えたら
1期限りじゃねーの?
687無党派さん:2005/10/08(土) 20:36:46 ID:zckQUicV
>>685
民営化自体は賛成なんだけど、4分社化に反対だっただけだったんだよ
688無党派さん:2005/10/08(土) 20:52:53 ID:rDVYKNV6
>>686
年金世代の老人に無理させるのは良くないね。年金受給可能年齢の候補者には
仕事を押し付けたりせずゆっくり休んでもらおう。仕事は働ける年齢の香具師
がやれば良い。
689無党派さん:2005/10/09(日) 23:41:04 ID:d+y71p6F
奈落の底まで落ちた熊の今後について。
690無党派さん:2005/10/10(月) 00:41:38 ID:4j3bQyhc
>>689
官僚の先輩(省庁は違うが)クマーよろしくどっかの
大学に教授として政治学を・・・・

そんなとこだろ
691無党派さん:2005/10/10(月) 00:42:28 ID:4j3bQyhc
(念のため 先輩クマーの地元は現在財務省主計局の人が議員やってまつ)
692無党派さん:2005/10/10(月) 02:12:45 ID:rNoDokwu
岡山商科大学教授(政治学or行政学)辺りかしら。<クマー
693無党派さん:2005/10/10(月) 11:33:00 ID:J03BnT47
その講義は、学生にとって、おもしろくなるのだろうか?
694無党派さん:2005/10/11(火) 02:51:27 ID:UP/tis4n
>>690

岡山熊は厚生省だったよな。
厚生省の後輩(事務官)が岡山の大学で教授をやっているぞ。

ttp://www.kawasaki-m.ac.jp
の医療福祉学部の医療福祉学科で。

ヒント:広島市長選で2回連続して秋葉に惨敗
695無党派さん:2005/10/11(火) 05:43:37 ID:vgntVXxQ
平沼みたいにプライド捨てて土下座すれば、加藤勝信を生贄にしてハギーと
コスタリカ出来るかもしれん。
696無党派さん:2005/10/11(火) 20:13:07 ID:nhDGoj8x
ん? 平沼は郵政反対してるじゃん。あれを土下座というのか。
697無党派さん:2005/10/12(水) 02:44:10 ID:1PjE+xHV
一昨日(10/10)の朝、船穂橋の倉敷側で街頭演説をしている柚木を見た。
本日(10/11)の朝、倉敷駅前で街頭演説をしている柚木を見た。

地元での街頭演説もいいけど、
少しは東京に腰を据えて、国会の仕事しろ。
調子に乗って、東京まで新幹線通勤するんじゃねぇ。
698無党派さん:2005/10/12(水) 03:17:22 ID:zcnvoX+e
>>697
そのマメさが、柚木に赤じゅうたんを踏ましめた所以。
699無党派さん:2005/10/12(水) 11:31:42 ID:ZQLCHvpo
民主党はニート対策はいいから、もっと真っ当な候補者を出してください。
ある講演会で聞いた話だが、源太郎が参院選ってどういうこと?
参院選って高井じゃなかったの?
700無党派さん:2005/10/12(水) 18:50:29 ID:EaZWOoEu
高井は衆議院の源太郎よりも票が取れてないしな・・・
どっちが出ても勝ち目薄いよ。
701無党派さん:2005/10/12(水) 21:21:21 ID:yUuktyNX
自民党組織を弱体化させようという、長期的高等戦術かねw>源太郎擁立
702無党派さん:2005/10/12(水) 22:53:00 ID:ZM+C5oZd
703無党派さん:2005/10/12(水) 23:36:15 ID:zcnvoX+e
>>701
いや、民主党組織を弱体化させようという、長期的高等戦術だろう
704無党派さん:2005/10/13(木) 00:49:41 ID:AVXpbNlU
高井は復党して衆院1区、源太郎は空きの出来た参院へ。
705無党派さん:2005/10/13(木) 02:08:52 ID:4S9DGnj1
源太郎は県議か市議からスタートすべき。
706無党派さん:2005/10/13(木) 13:59:26 ID:gdeKfdDy
高井も、源太郎以下の得票だったんで市議からスタートだな。
707無党派さん:2005/10/13(木) 16:58:55 ID:YX5oHVZy
        +         +     +
    +     
         /△\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ジンセイカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )
        (∪ ∪     (つ  つ
.     +   ) /      ( ヽノ        +
        ν′       し(_)

                  はぎさん
708無党派さん:2005/10/13(木) 18:09:24 ID:+axFlI/U
青木愛みたいに藤井爺辺りの元で仕込んで貰えれば良かったんだがな、源太郎
肥田みたいなプロ市民あがりじゃ親父に対する遠慮もあって、
政治家としてのイロハはロクに仕込まれて無いだろ
709無党派さん:2005/10/13(木) 18:18:34 ID:AVXpbNlU
県議の姫井・草刈を転出させる気は無いのかねぇ。何か最近は自民も民主
も「地方で育てる」という発想が全然無いから世間知らずのボンボン候補
ばっかなんですけど。
710無党派さん:2005/10/13(木) 19:09:36 ID:E4oS9hFI
そこで羽場氏の登場です。
711無党派さん:2005/10/13(木) 22:36:04 ID:PJcwtCDt
>>だめだよ そんなこと書いたら。本人その気になるから。
だけど、彼のHPの日記 見て思うんだけど、よくもまあ、あれだけ
自分の都合のいいように解釈できるなあ。政治家なんだから
もっと客観視できないといかんぞ。
712無党派さん:2005/10/13(木) 23:53:44 ID:kaRxfYAE
草刈はまあまあだけど、姫井はねぇ…。
源太郎オタだから、出て欲しくない。
源太郎は民間で経験を積ませるべき。
713無党派さん:2005/10/14(金) 22:36:49 ID:ITvEEKNi
>>712
姫井の司法書士事務所で事務員?それとも連合岡山職員?
714無党派さん:2005/10/15(土) 02:48:08 ID:W7l38C5O
源太郎と菅が参院の比例に出られるよう画策し始めたようだな。
小選挙区連続2回落選の抜き道として、今度は参院選か。
当選できっこないね。馬鹿じゃねえのあの一家は。
715無党派さん:2005/10/15(土) 05:03:02 ID:HswU/3oX
参院比例って非拘束名簿方式だから、源太郎って書いて貰えないと厳しいんじゃ…
716無党派さん:2005/10/15(土) 08:47:55 ID:NSqk/m5a
>>714
ソースをだせょ。そんな話聞いたことないぞ。
717無党派さん:2005/10/16(日) 08:25:44 ID:mSTXnU0i
>>714
事情通だな
718無党派さん:2005/10/16(日) 11:44:30 ID:cHbcylxJ
2回連続落選=候補者差し替えというルールがあるからな。ネットでは源太郎を
参院地方区、復党高井を衆院1区候補者にするという案があるというのがまこと
しやかに流されてきたわけだが。
知名度はあるし、元の拠点はNPO「Rights」の関係で東京・関東中心だ
から、比例区というのはある意味賢明な選択。当選困難なのは余り変わらんけど。
それにしても「全員重複立候補」「候補者差し替え」などのルールは、かえって
彼らの首を締めてないかしら?一般党員など皆無の状況でこんな事を続ければ、
組織がどんどん疲弊していく様な。
719無党派さん:2005/10/16(日) 12:30:18 ID:ZKgHDxbQ
高井の不退転の覚悟というのは復党して衆議院という決意だとはしらなんだ。
720無党派さん:2005/10/17(月) 08:52:28 ID:1uRE6GzA
いくら源でも、比例区1位に登載されてしまったら当選してしまう。
721無党派さん:2005/10/17(月) 11:53:28 ID:FGqUpjzr
>>720
その辺り、民主党の比例区は全員1位の惜敗率勝負が原則なので大丈夫
代表選で菅が返り咲いてたら特例も有り得たかも知れんが
722無党派さん:2005/10/18(火) 23:18:50 ID:cd9JOumn
源はもう小選挙区に出ないとの情報。
今は参院選比例を希望しているとの情報。
723無党派さん:2005/10/19(水) 00:43:25 ID:+27Zn7JU
>>722
単独1位ですか?
724無党派さん:2005/10/19(水) 00:50:59 ID:+6Ac5sh7
>>723
公職選挙法を勉強しようね、坊や>参院比例区の仕組み
725無党派さん:2005/10/26(水) 21:36:16 ID:74WNKCEG
age
726無党派さん:2005/11/01(火) 09:23:16 ID:FZZCfCXj
イチローです
今度は幹事長代理です
また大臣になれませんでした
谷垣派からは谷垣が入るから大臣枠が残っていないと
地元でこれまで言い訳してきましたが
同じ派閥の川崎も入閣してしまって
その言い訳が使えなくなってしまいました
皆さん
地元の後援会に今度はどういう言い訳をすればいいのか
アイデアをください
727無党派さん:2005/11/02(水) 00:01:11 ID:tDUjazDk
>>726
民主党から松下政経OBを引き抜きぬくまではそのままでしょうなあ
728無党派さん:2005/11/05(土) 10:25:37 ID:gRuhRWq/
杉村大蔵が無能なら橋本岳と江藤拓はどうなる?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129002950/
729無党派さん:2005/11/05(土) 10:35:31 ID:Oe5Es+kI
>>726
幹事長代理は安倍さんが直前までやっていた
重職なんですよ!とアピールすれば良し。
贅沢言っちゃいけません。
730無党派さん:2005/11/05(土) 11:13:34 ID:4GHZDMIn
>>729
たしかに重職だな 
普通は閣僚経験者がやるものだが(例外は安倍の他に佐藤孝行くらいか)
731無党派さん:2005/11/05(土) 22:45:05 ID:YjJVTx7N
それなら次はイチローは官房長官じゃないかよ。
父親以上の大出世だぞ。
732無党派さん:2005/11/06(日) 13:14:52 ID:F0SO+ZZm
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1131200100
これを読むと、国立大学教授なんて案外、簡単になれるんだな。
733無党派さん:2005/11/11(金) 09:24:58 ID:s3bo0zHX
【自民党】執行部に権限集中、地方組織の統制強化・造反県連幹部に辞任要求
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131660425/l50
734無党派さん:2005/11/16(水) 12:39:32 ID:yIL4TNe7
民主党は1区と3区の候補者交替が決定。また公募の落下傘がやってくるのかな?
735無党派さん:2005/11/16(水) 12:40:01 ID:Yeq2ElnG
>>734
たぶんそうだろうね。
736無党派さん:2005/11/17(木) 12:36:05 ID:baGMh/sf
まぁ、1区は、源太郎よりかは、ましな奴なら、いいんだけどね。
3区は、適当に、やっとけば?
737無党派さん:2005/11/17(木) 14:20:20 ID:PY5IK0rU
平沼公認とか。<3区民主
738無党派さん:2005/11/17(木) 21:47:20 ID:FLKZwseT
(・∀・)ソレダ!!
739無党派さん:2005/11/17(木) 22:35:46 ID:AaXP+Oyp
菅源太郎は一区で最悪の評判を作ったから一区は誰が出ても勝ち目はない。
残念だが源太郎は岡山民主をボコボコしただけだった。次の候補者は源太郎の負の遺産を継ぐしかない。
ちなみに源太郎は負の遺産以外は何も残さなかった。むしろ民主党の評価や票を一気に無くしただけ。
740無党派さん:2005/11/18(金) 00:38:00 ID:/u6dDw3t
源太郎がどうこうより、逢沢が健在な限り無理だと思うけどな。
いわゆる「改革派」系だから、民主党としてはあまり攻めどころが無い。
741無党派さん:2005/11/18(金) 02:58:03 ID:R3mGSfwL
アイサワ工業で起きてる不当労働行為とかで責めるしかないのかしら。<イチロー
742無党派さん:2005/11/21(月) 00:47:49 ID:cVGKT9eO
逢沢はまだ若いし、これから大臣になってくる年代だからなぁ。
よほどのスキャンダルか突発事態でもない限り、負けは想定し
にくい。
743無党派さん:2005/11/23(水) 00:04:15 ID:dyQ8t6r7
age
744無党派さん:2005/12/03(土) 20:32:59 ID:ZUyRZa/s
次の2区はどうだろう?
745無党派さん:2005/12/04(日) 00:42:47 ID:Qy+FDTgt
二区は津村が地盤を固めてくるだろうが、ハギーも市長に通った位の男だからな
今後は定番の接戦区になりそうだ

むしろ不安視されるのは4区の柚子だろう
4年後にはガックリ親父の一億円問題もおそらく風化してるだろうし、
今回と違って橋本後援会組織も最初から一本化されてるとなると、
柚子には禿しく脅威なはず
746無党派さん:2005/12/04(日) 15:27:01 ID:oEiWGwEi
岳は少なくとも演説が10分は持つだけの力つけないとな。
747無党派さん:2005/12/04(日) 18:43:53 ID:+lZuYVqM
>>746
まーぶち子でさえかなりうまくなったから経験だろう>やる気があれば、だが
748無党派さん:2005/12/17(土) 09:24:25 ID:z+aOW4o0
熊代が集会を開くそうだが・・・まさか、まだ政治生命を
あきらめてないのか?
749無党派さん:2005/12/17(土) 18:01:29 ID:5vTlkwT1
>>748
こないだのKSBの番組で次の市長選を狙うと言っていた。
もしかするとチボリ謝礼金とか公用車買い替えとか何かと問題の浮上してる
現市長のリコール出直し選挙を狙っているのかも。
750無党派さん:2005/12/26(月) 12:39:29 ID:+q/EXQa2
age
751無党派さん:2005/12/26(月) 14:54:23 ID:vXWTWMRy
どんな集会になることやら…
752無党派さん:2006/01/24(火) 22:59:48 ID:3Xi9fyya
おもちゃ屋もたいしたてことなさそうだから、熊代が次回に市長選に出たらいけるんじゃないのか。
753無党派さん:2006/01/30(月) 09:39:42 ID:/MqQPwaY
源太郎が辞退した事で、岡山1区は、候補選びが、
振り出しになったが、誰になるのだろうか?
岡山市長選に出た、高井崇志か?
それとも別の候補?
754無党派さん:2006/01/30(月) 11:12:24 ID:0GxfbQCe
岡山は広島や山口ほど自民信仰が強くないよな
一区&まずまずの都市&対立候補も倒せそうってことで
菅直人が息子にこの選挙区用意したんだろ?
実際は逢沢圧勝だったが
755無党派さん:2006/02/09(木) 13:00:03 ID:3QpxSkYD
>>754
って言うか自民は3区で平沼を敵にまわしたのが失敗だぜ。
旧選挙区時代からの後援者がいまだに1区や2区にも多いしな。
「政党支持」って言うよりは「個人支持」の感が強いよ。
それでも岳や萩さんがそこそこ得票出来たのはやっぱり宗教団体の組織票が
大きかったと思う。
756無党派さん:2006/02/10(金) 00:38:00 ID:tN2DYfcD
ところで元参議院議員の加藤紀文氏の近況は?
757無党派さん:2006/02/18(土) 00:45:09 ID:Ra45vKV5
>>632
おまえさんはどうやらワシの同級生のようじゃ。
誰か知らんが、元気か?
758無党派さん:2006/02/20(月) 11:43:41 ID:dDVZSF3Y
>>756
元気だよ。
759無党派さん:2006/02/20(月) 12:11:22 ID:14nhT6B8
木口京子復活!!!
岡山5区
760無党派さん:2006/02/20(月) 12:52:29 ID:NXsLuW4w
>>758

後援者それとも本人?
ともかく比例代表からでもいいから表舞台に復活してください
761無党派さん:2006/02/20(月) 17:22:42 ID:1RwEIoIK
本人ではないけど、
親族で色々あったから。
武徳さんは泣いてるかな。。。
762無党派さん:2006/02/20(月) 19:11:48 ID:6v5oDFL4
>>761
>親族で色々あったから。


詳しく
763無党派さん:2006/02/20(月) 19:19:32 ID:UGvsZwd7
それは勝信との確執じゃないかよ。
764無党派さん:2006/02/21(火) 11:29:58 ID:+bxj+YVV
元々選挙は上手じゃないし、武徳さんほどの
志はないから本人はしたくないんじゃないのかな?
勝信ほど身内を犠牲にしても自分が!って気持もないしね。
765各県連の郵政離党残党はとっとと自民党から消え失せろ!:2006/02/28(火) 10:21:45 ID:TzpR6730
小泉純一郎首相は27日午前、自民党の山崎拓前副総裁が、郵政民営化法案に反対して除名や離党勧告処分を受け同党を離党した衆院議員を9月までに復党などで救済すべきだとの考えを示した。
このことについて「それは山崎さんの考えだ。まだ判断する必要はない」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。
 これに関連して自民党幹部は同日午前、記者団に対し「昨年の衆院選で(反対組が)公認候補を妨害した罪は重い」と指摘。
 
(時事通信) - 2月27日15時0分更新

これは当然の措置で高く評価できる。郵政離党組(地元利益誘導型の政治屋)を復党させない限り
自民党支持を続ける新自民支持層(去年の総選で初めて自民党に投票した人)は多いと思われる。

766無党派さん:2006/03/01(水) 11:57:38 ID:BkI8UCxE
加藤六月が死んだね。三月だけど。
この人の悪を勝信が受け継いで頑張って行くよw
767無党派さん:2006/03/02(木) 19:21:20 ID:pLujgVla
>>766
それほどのタマか?
768無党派さん:2006/03/12(日) 03:49:45 ID:aOM+1m3y
>>767
それほどのタマではないけど、年配の人にはダーティーなイメージ
6月を知らない人からすれば若い結構良いイメージらしいよ。

どうでもいいけど、岡山空港の食堂でハンバーグセットを
食べていたよ。以外と大食漢だね。
769無党派さん:2006/03/31(金) 16:28:01 ID:j1mroDFk
>>72
同感。
770無党派さん:2006/04/16(日) 14:34:58 ID:QeXfu1GM
age
771無党派さん:2006/04/16(日) 14:36:34 ID:75jBxdZR
ゲンタロウわ聖歌大学生  大卒の学歴ほしさw
772無党派さん:2006/04/17(月) 14:41:16 ID:zaGkOGFF
>>771
中卒だ、中卒だと散々馬鹿にして、
大学生になったとたんに

>大卒の学歴ほしさw

かよ。
773無党派さん:2006/04/17(月) 21:12:44 ID:s04KW4Vk
民主党だから改革派だと思ったら大間違い。
汚職疑惑のデパートの小沢一郎一派には気をつけろ。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/59
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/l50
774無党派さん:2006/04/25(火) 01:09:13 ID:zt8zhbQc
市長候補だったT井、
岡山県内の民主党国会議員の女事務員に手を出して
民主党に戻れなくなった。
女事務員M本人が酔うたびに恨み節。
秘書がらみの
金銭スキャンダルもあるとか。未払い、深夜勤務、不当解雇

せっかく千葉で勝っても、これじゃあな...
775無党派さん:2006/04/27(木) 19:37:34 ID:vZYFfNo9
まあ高谷が市長になって数々の悪業で顰蹙買い捲りなんで、工作員は
高井や熊代をスケープゴートにしたいんだろうな。
落選した人間なんかどうでもいいと思うんだが・・・。
776無党派さん:2006/04/27(木) 21:40:14 ID:qaPof3wK
2ちゃんネタ豊富な岡山市長の高谷さんだが、聞くところによると、
市民税を何年も踏み倒し市役所税務課のブラックリストに載ってて、
市職員からは「税金泥棒」と呼ばれてたんだそうな。
ただし、さすがに市長選に出ることになってから、
市民からの批判を恐れて出馬表明直前にあわてて滞納分を納めたらしい。

議員の年金未納よりもっとタチが悪くねーか、っていうか犯罪だろ!
777無党派さん:2006/04/27(木) 21:51:07 ID:eTOyD1Bo
>>775
落選したやつが次に出たがってるんだから同じ轍を踏まないようにしてるだけだと思うが
778無党派さん:2006/04/27(木) 23:27:04 ID:5htLHdYU
まあスキャンダル合戦なら高谷市長の圧勝だろうな。
チボリの後任社長もセクハラ疑惑で告発されて失脚したし、おもちゃ王国にまつわる裏事情も仄聞されているしな。
高谷市長にとっては今後、数々の面白ネタがボディーブローのように効いてくるんだろう。
779無党派さん:2006/05/03(水) 10:35:02 ID:9UlJf/oy
政治家にスキャンダルはつきものだが
落選してスキャンダルが出ると言うことは高井もなかなかな大物だw
780無党派さん:2006/05/25(木) 21:58:24 ID:A47n1XTE
不正の「解同」系法人役員に村田前国家公安委員長秘書が就任   大阪府議会共産党追及

 大阪市開発公社の駐車場事業をめぐる横領事件で逮捕された財団法人・飛鳥会理事長
小西邦彦容疑者(72)=「解同」(部落解放同盟)前飛鳥支部長=が理事長をつとめる
社会福祉法人「ともしび福祉会」(大阪市東淀川区)の役員に、前国家公安委員長の
村田吉隆衆院議員(自民党=岡山5区=)の秘書が就任していたことが、
二十四日開かれた大阪府議会で指摘されました。

 日本共産党の奥村健二議員が一般質問でとりあげました。

 大阪府が党府議団に提出した「ともしび福祉会」の法人調書(二〇〇一―〇五年度)によると、
村田衆院議員秘書、井上一成元衆院議員秘書が理事や評議員、元府議会議長(自民党)が
監事や評議員に就任しています。

 村田衆院議員については国家公安委員長だった昨年八月、総選挙直前に小西容疑者と懇談。
同年十二月八日に「ともしび福祉会」のグループホームのお披露目式に出席し、祝辞をのべています。
小西容疑者は、暴力団山口組系金田組組員で、一九八五年一月に竹中正久山口組四代目組長が射殺された
吹田市のマンションの名義人でした。

 奥村議員は太田房江知事に「暴力団を取り締まる国の責任者の秘書が
暴力団とつながりのある団体の役員等に就任していていたことをどう思うか」と追及。
知事は「社会福祉法人の役員等への就任規制に該当しない」とし、問題なしとの認識を示しました。

 村田衆院議員の政策秘書は本紙の取材に「正式な秘書にはいない。勝手連的なものだ」としています。 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-05-25/2006052515_01_0.html
781無党派さん:2006/06/06(火) 23:10:33 ID:bG+L29lg
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060606ia21.htm

自民党の橋本岳衆院議員は6日、都内で記者会見し、父の橋本竜太郎・元首相(68)が5日、
都内の病院で大腸の大部分と小腸の一部を摘出し、人工肛門(こうもん)を取り付ける緊急手術を
受けたことを明らかにした。

元首相は現在、集中治療室で治療を受けており、意識はあるという。
ただ、日常生活を行う程度に回復するには、1か月から数か月かかる見通しだ。

記者会見には、元首相の久美子夫人も同席した。岳氏らによると、元首相は4日夜、
都内の自宅で腹痛を訴え、救急車で病院に運ばれた。腸の機能が低下していたため、
5日未明に開腹手術が施され、腸の血流量が減る「腸管虚血」と診断された。

岳氏は医師の話として「血管が詰まったのか、疲れで血が一時的に通わなくなったのかは分からない」
と説明した。

元首相は2002年3月に心臓手術を受けているが、心臓に異状はみられないという。
782無党派さん:2006/06/06(火) 23:26:06 ID:vZnK6o2v
橋龍もまだ68なのにな・・・
783無党派さん:2006/06/15(木) 04:45:59 ID:RWt7xFF/
源太郎よりも駄目な人材を探すほうが遥かに困難
でも源太郎が一区の民主の地盤を散々食い散らかしたので、次も逢沢の勝利は確定済み
784無党派さん:2006/06/15(木) 04:55:00 ID:CNlHutzL
民主が源太郎だろうが誰だろうが一区は逢沢鉄板だったと思うぞ。
改革派若手+三世議員ということで、広島の一区・岸田と似た情勢。
同じ宏池会・・・というのは選挙区事情とはあまり関係ないか。
785無党派さん:2006/06/15(木) 05:24:04 ID:RWt7xFF/
それでも源太郎と菅派は勝てると踏んでいた
源太郎はタイゾウよりもずっと質が低いのにもね
菅派は何を考えているのやら
786無党派さん:2006/06/15(木) 10:42:28 ID:rcz+bn7l
しかし、岡山県と広島県では大きく違う気もするが。
787無党派さん:2006/06/21(水) 15:45:58 ID:Lt4S5fa/
江田の地盤がある以上、津村クラスの人材を擁立して地道にやっていれば
いずれ小選挙区で勝つことも出来たと思うんだが
788無党派さん:2006/06/29(木) 16:26:14 ID:IidDMr+S
クマちゃんは衆議院の比例か参議院でも狙うんじゃないのかな?
市長選はムリだし。
昔から選挙弱いから比例だけになったほうがいいかも。
789無党派さん:2006/06/29(木) 23:50:07 ID:Z7zHhY6J
逢沢は大物だから源太郎以外でも無理だろうな。
源太郎はサラリーマンになれば?
790無党派さん:2006/06/30(金) 08:17:45 ID:PVz7z1A8
江田本人が出ればおそらく勝てるだろうが、
さすがに貴重な一人区議席を捨てることはないしな。
791無党派さん:2006/06/30(金) 10:11:31 ID:FMqNdwAG
源太郎は大学生へ逃避したんじゃなかったかな?
江田本人で勝てる?三郎時代だったら楽勝だと
年配の方が言ってたけど、五月はダメだって、人間的に。
792無党派さん:2006/07/01(土) 15:01:28 ID:fawipIIf
江田の地盤とかもう瓦解してんだろ。
つか橋竜逝った。
793無党派さん:2006/07/01(土) 15:22:42 ID:oJKzweQI
地盤が瓦解してたら参院選でも負けてるだろ
794無党派さん:2006/07/01(土) 15:25:37 ID:mrTv533J
地盤か強固なら、市長選あぼーんしたり参院鞍替えドタバタしないだろ。
795無党派さん:2006/07/01(土) 22:00:39 ID:H7ErTaqE
やっと橋龍のオンナ遊びが終わったなあ。。。
796無党派さん:2006/07/01(土) 22:03:53 ID:dj/CUCfj
橋竜の息子はこのまま行けば源太郎コースまっしぐらだな。
親父の死を乗り超えて脱皮できるのかな。
797無党派さん:2006/07/01(土) 23:53:00 ID:H7ErTaqE
源太郎ほど馬鹿じゃないでしょ?
お母さんがまだまともだし。
源ママがあまり票をとってくる感じじゃないし。
頭が高そうだしな。
798無党派さん:2006/07/02(日) 18:23:49 ID:/Pd59cxd
>>796
相手のタマが良くないから互角の争いでずるずるいきそうだ
799無党派さん:2006/07/02(日) 23:03:57 ID:j9gphbYt
>798
逆に言えば、いいタマがでてくりゃ危ないってこと。
800無党派さん:2006/07/02(日) 23:38:48 ID:CG+u5OJi
>>799
源太郎をぶつければ?
801無党派さん:2006/07/03(月) 10:14:29 ID:MPvLGezv
去年はゴタゴタしたけど親父の家来がちゃんと守り立てれば大丈夫なんじゃね
802無党派さん:2006/07/03(月) 13:36:13 ID:LLjdCpjm
>>799
曲がりなりにも小選挙区で一度は勝った候補を、簡単に差し替えなんて出来んだろ
民主のタマもしばらくはアレだべ
803無党派さん:2006/07/04(火) 09:46:32 ID:9N+5i3TU
オヤジの世代はもう年寄りばかりだから、
ガクが自分でこつこと人脈をひろげていくのも手だわな。
完全にオヤジの遺産だけの神輿に乗らないように。。。
柚子も大した事ないけど、上手に世代交代しないと。
804無党派さん:2006/07/05(水) 14:05:39 ID:W+uYL12K
まあ私学最高峰の超有名難関大学卒の岳と、地方駅弁大卒の民主の対立候補じゃ、学歴からして元々勝負にならんわな。
805無党派さん:2006/07/05(水) 16:51:30 ID:NhB6a1iu
っ斎藤健vs太田和美
806無党派さん:2006/07/05(水) 21:35:15 ID:dHkvs5kO
ガクの大学入学に関してはいろいろエピソードがある。
学歴じゃないよ、人間は。
807無党派さん:2006/07/06(木) 00:20:42 ID:Gq5y4isf
私学最高峰って・・・w
808無党派さん:2006/07/06(木) 08:29:27 ID:9gYHoasO
まあ岳の慶応入学は当時自民党の幹事長だった親父の力を最大限利用した結果なんだがな。
ちなみに長男は親父の力を全面的に発揮して、愛知学院大学に入ったんだよな・・・。
809無党派さん:2006/07/06(木) 14:47:45 ID:YThEjR8n
龍の子供ってどの子も賢くないよね。頭良くなかったし。
810無党派さん:2006/07/07(金) 14:29:40 ID:6dBjPd9t
長男の方がマシだったけど、政治家になる気がなかったっつー話だったような。
岳も実力なら、愛知学院にも入れるかどうか…
811無党派さん:2006/07/09(日) 21:06:13 ID:2zRJUNX9
純粋に実力のみで入学ならばともかく、慶応は2世・推薦とかかなりの馬鹿が多いよ。

812無党派さん:2006/07/09(日) 21:09:01 ID:fwAYEaN6
>>810
長男は政治家向きじゃなかったよね。今時のオタクな感じだったし。
ま、政治家になるのも運だよ。本人の良し悪しは別として。。。
ガクを始めてチラシで見た時は「亀頭」かと思った。
誰にも似てない不細工だなって。
813無党派さん:2006/07/14(金) 14:08:15 ID:6dR2hQJp
加藤勝信はなあ。。。キライ
814無党派さん:2006/08/14(月) 13:58:51 ID:ZQsSdFcf
村田と加藤はコスタリカ?
815無党派さん:2006/08/20(日) 02:39:52 ID:TgekidV4
>>814
そう。次期衆院選挙は加藤が小選挙区。村田が比例。
次は代わるんだろうけど、加藤がごちゃごちゃ言いそう。
816無党派さん:2006/08/20(日) 21:39:30 ID:TgekidV4
クマちゃんが参議院を狙っているんだろうな。
817無党派さん:2006/08/20(日) 21:50:20 ID:B7d8xYLd
>>815
狙うのは自由だ。俺だって狙える。
818無党派さん:2006/08/20(日) 22:43:27 ID:TgekidV4
クマちゃんは選挙下手だしな。
逢ちゃんはそろそろ大臣になってもいいんじゃないの?
村ちゃんに先を越されてちょっと悔しいだろうに。
819無党派さん:2006/08/21(月) 16:13:08 ID:jpN3m7QZ
そういえば、総社市のかたおか君とえもと君はどうなった?
橋本事務所にいた人はチビなのに、態度だけはデカいから
落ちて当然だったなと実感。
彼らは反面教師でもある。
820無党派さん:2006/08/27(日) 23:13:57 ID:S/WXN2vN
トラさん厳しそうだね。
まあ、負けはしないだろうけど。
紀文は絶望的だなあ。。。
821無党派さん:2006/08/28(月) 01:29:45 ID:r4XNE3sY
紀文は今は何やってるの?
822無党派さん:2006/08/30(水) 09:08:03 ID:mWgafZt1
紀文は総社に工場作ってるらしいよ
823無党派さん:2006/08/31(木) 07:04:42 ID:mQo0EFrQ
>>822
それはカマボコだろとマジレス
824無党派さん:2006/09/03(日) 19:39:32 ID:RULRzqOU
825無党派さん:2006/09/03(日) 22:08:22 ID:56x9xKWn
井原市長に滝本氏 −現職谷本市長落選

ttp://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2006/senkyo/ibara/index2.html

826無党派さん:2006/09/03(日) 22:14:45 ID:56x9xKWn
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2006/09/01/2006090109420822008.htm

うーむ。民主推薦といっても村田が滝本支持だから保守分裂選挙ですか。
現職谷本は加藤側。
村田vs加藤の代理戦争で江田が滝本か。
827無党派さん:2006/09/03(日) 22:22:55 ID:YjPHax2+
>>826
谷本と村田は仲悪かったしね。
井笠圏域は加藤六月の影が薄くなりつつ、でも村田色には染まらないだろうな。
次回の衆院選挙は村田は比例で加藤が小選挙区になるし。
江田はもう力なんでないでしょ?
828無党派さん:2006/09/03(日) 22:23:50 ID:d4pKX+dC
>>825
これは…加藤勝信の権威も地に落ちたな
829無党派さん:2006/09/03(日) 22:26:34 ID:+qD0r74S
加藤ってダメだナァー
830無党派さん:2006/09/03(日) 22:47:13 ID:d4pKX+dC
>>827
前回の参院選では、加藤紀文の本拠地の井笠地域でも
江田が上回ったぐらいだから、力がないことはないだろう。

とは言っても実質は村田vs加藤だろうから、
単独推薦候補が勝ってくれて、うまいぐあいに存在感を示せたって所か。
831無党派さん:2006/09/03(日) 22:50:42 ID:56x9xKWn
>>827
1,2区ならまだしも5区なら皆無でしょうな
832無党派さん:2006/09/03(日) 22:52:01 ID:56x9xKWn
あらら、>>830氏の指摘が正しいか orz 逝って来る
833無党派さん:2006/09/04(月) 00:56:40 ID:AdRLNIj/
>>830
とは言っても、普段活動していなかった加藤のりふみ君が
悪いんじゃないの?いくら衆院の各選挙区の代議士からフォロー
してもらっていたにしても。
それよりは枝の知名度があるでしょ?
カン直人のヨメの実家が金光町の辺りにあるのも少なからず
影響してるでしょ?
834無党派さん:2006/09/05(火) 09:41:59 ID:xJzYSvpi
今度の衆議院議員選挙で誰か立候補しないかな。
いまのメンツはもういいよ。
でも、平沼先生は復党してほしい。
なんか民主党に小選挙区捕られて2区は何とか勝てそうだけど、
4区は無理だなあ。あの顔じゃあ。。。
835無党派さん:2006/09/06(水) 08:02:10 ID:hSZh/8eD
>>834
民主工作員、乙
なんで岳の顔の話になるんだよ。
政治家は顔じゃないだろう。
何を変な印象操作をしてるんだよ。
836無党派さん:2006/09/06(水) 09:43:21 ID:HBqdgPK1
ガクの顔を見た人は不細工だと思った人多いんじゃないの?
誰の子かと思ったし。。。
837無党派さん:2006/09/06(水) 12:31:43 ID:pAVvP11K
脂那人とスワッピング?
838無党派さん:2006/09/06(水) 15:25:24 ID:08N5JlJY
「男は40歳になれば自分の顔に責任を持たねばならない」byリンカーン

あと7,8年だな。さて、どんな顔に変わっていくか・・・
839無党派さん:2006/09/06(水) 17:34:48 ID:qF8RrW25
亀頭
840無党派さん:2006/09/07(木) 00:10:37 ID:QTpkrAOH
>>835
岳の問題は、顔以外で見ても長所が見当たらない所だろう
841無党派さん:2006/09/07(木) 01:13:29 ID:pzp4ynhA
岳はまあ、これからにしても、お父さんが亡くなるのが早すぎた。
もう2年ぐらい先で衆院選の前ぐらいだと弔い選挙として
大勝できたかもしれないのに。
842無党派さん:2006/09/07(木) 04:37:20 ID:ZAOWR0M9
>>838
今の時点ではお世辞にも責任ある顔とは言えないだろうけど、
地位が顔を作るということもある。
もっとも、7,8年後にも議員をやれていればいいけどなあ・・・
843無党派さん:2006/09/07(木) 11:50:15 ID:SFzIVDWa
>>835
>政治家は顔じゃないだろう。
>何を変な印象操作をしてるんだよ。

顔もひとつの要因として言ってるだけだろう。
顔だけの話にしてしまって印象操作してるのは、お前のほうだろう。
>>840の認識の方が正しくないか。
具体的に言うと、10分以上、演説できないとかw(どんな政治家だよ)
大学進学にしても慶応進学にまつわる黒い噂とか
顔以外にも、いろいろあるだろう・・・
844無党派さん:2006/09/07(木) 18:07:56 ID:/zfMmYB6
橋龍のご子息はみんな賢くないって言うし。
自衛隊とか企業の人が中国の飲み屋で色仕掛けに負けたのだって、
橋龍が先駆者じゃないのかな?

奥さんが良い人じゃなければ、あんなワガママでチビっこは
どっか言ってたよ。
845無党派さん:2006/09/07(木) 18:12:26 ID:q7ekOScC
でも岳が立候補したのは奥さんの推しじゃなかったっけ?違ったかな?
846無党派さん:2006/09/07(木) 18:14:09 ID:ZQGLK5yZ
奥さんが出る話になりかけて、私より息子がということになった。

困ったものだね。
847無党派さん:2006/09/07(木) 18:37:12 ID:ZAOWR0M9
違うよ。
龍ちゃんも夫人も身内から後継を出すのには最後まで反対だったんだけど、
それでは自分たちの組織がもたないと思った後援会のジジイどもが、
息子をおだてて担ぎ出したんだよ。
後援会のジイさんたちとしては、何十年も維持してきた自分たちの利権が
どっかの落下傘候補に持っていかれたら困るからね。
実際、ガクが出なければ、あの選挙区はタケベやイイジマあたりが間違いなく落下傘を擁立していただろうね。
俺はそのほうがまだましだったと思うけど。

848無党派さん:2006/09/07(木) 21:32:51 ID:hcexUV8E
俺の回りは全員
次は萩原が2区を獲るって言ってる。
津村は敵が多すぎる。

二大政党は、岡山では無理。
849無党派さん:2006/09/07(木) 23:32:55 ID:pzp4ynhA
>>847
県議の若い人を出そうって動きがあったよね。
ガクが出ないと加藤関係のがでかい顔をするから
それを防御したかったんだろな。

確かに落下傘のほうがいいかも。倉敷は難しいよ。
850無党派さん:2006/09/08(金) 02:10:35 ID:MYAF2CBA
結局、諸悪の根源は後援会のジジイどもってことか。
議員を自分たちの利益の代弁者程度にしか考えていないんだろうね。
まあ、ジジイたちにおだてられて、安易にその気になってしまった候補者本人にも
問題はあるだろうけど。
851無党派さん:2006/09/08(金) 11:34:42 ID:+wd9/qJA
後援会じゃなく、どちらかと言えば、市議会議員、県議会議員
関係じゃないのかな?利権が絡んでくるし。
特に県議の若手を出そうとして潰したのは古株の県議だったはず。
岡山に限らず、県議と国会議員が仲悪いのは仕方ないなあって
思った。
852無党派さん:2006/09/08(金) 22:05:59 ID:kXbXIB9r
段々自民党王国も崩れていくなあ。
参議院選挙はどうなるんだ???
853無党派さん:2006/09/09(土) 10:50:19 ID:EFtxWAmn
柚木は落選前のドブ板が徹底していたからな。おばちゃんたちの心を
がっちりとつかんでいる。それに、他の勢力のガチガチの支持者ならと
もかく、浮動票で彼の敵に回る勢力というのは想定しづらい。
854無党派さん:2006/09/10(日) 19:05:06 ID:mtqg0qwp
平沼はこの頃勘違い発言が目立つね。
自分がキャスティング・ヴォートを握っているとか、自民に戻ってあげてもいいとか
無所属の終わった政治家の分際で何言ってんだって感じだが。
855無党派さん:2006/09/11(月) 12:36:14 ID:z276sm9O
もう「加藤」って名前はこりごりだ。
856無党派さん:2006/09/11(月) 14:10:26 ID:Ya0ggCk1
■ 山本一太を「抹殺するぞ!」と脅迫した大物政治家の人物像 ■
>サムライの精神を持った「品格のある政治家」だと思っていた。
山本一太が「サムライ」と評価していた人物。
>少なくとも「次の選挙が行われる」前に(何の説明もなく)復党を認めることは、あの選挙に参加した国民の方々に「理屈」がつかない。
つまり現在、落選中の前議員・元議員ではなく、現職の国会議員。
>なるほど、有力な郵政反対議員がいる幾つかの選挙区(特に1人区)では、彼らの「復党」は自民党候補者にとってプラスに働くかもしれない。
改選議席1の参院選挙区のある県の”有力”な代議士。
>未来永劫「復党を認めるべきではない」などと言うつもりはない。
復党の可能性の無い除名ではなく、離党勧告処分を受けた無所属議員。
>某大物政治家
党役員・閣僚ポストを歴任している元自民党幹部。

参考
http://www.ichita.com/03report/data/1139664155.html
ー自民党・サムライ度ランキング:ベスト5ー(as of 2006) 
(中略)
>郵政法案に最後まで反対を貫いた平沼赳夫氏も「サムライ指数」は高い。
ttp://www.tamabukuro.com/
>途中、山本一太さんを
>恫喝するキラー平沼目撃!
>凄いシーン見ちゃったよ!
山本一太を「抹殺するぞ!」と脅迫した卑劣で薄汚いな犯罪者は平沼赳夫と確定しました。
亀井静香に責任を擦り付けようと必死だった頭の悪い低能工作員のみなさんお疲れ様でした。
本当にありがとうございました。

857無党派さん:2006/09/12(火) 12:00:59 ID:81Q2e7MK
橋本ガクは歩いてるのか?
演説下手でも、足を運んでほしいな。
858無党派さん:2006/09/12(火) 15:29:00 ID:3XjP64CT
平沼先生はいい人なんじゃないの?
なんかそういう気がするけど。
ま、選挙区が違うので、詳細は不明。
熊代より男気あっていい。
859無党派さん:2006/09/12(火) 21:27:38 ID:6E2Ikrky
>>858
比較する相手が悪すぎw>クマー
860無党派さん:2006/09/13(水) 00:15:27 ID:rfFqgozx
平沼復党しそうだけど。
阿部はコスタリカじゃなく、単独比例になりそう。。。
看護連盟だし。
861無党派さん:2006/09/13(水) 02:05:51 ID:To/on5kU
平沼はサムライだと俺も思っていたけどそれはあまりに単純すぎる考えだった。
一太恫喝事件でも露呈したように、彼は自分の保身を全うせんがゆえに、
サムライを演じて見せていたにすぎない。
確かに少々知恵の回る人間なら、変節漢的行動をすればそれこそ破滅ということくらい分かるだろう。
だからこそサムライを演じて見せる必要があった。
結論としては、今の平沼をサムライとしての観点で称揚することは決して出来ないということ。
近年の評価としてはプラスマイナスゼロから始め、冷静に見つめなおす必要がある。
862無党派さん:2006/09/13(水) 03:26:27 ID:+cCNQxYi
津村の秘書は、低能過ぎる。

 Mと言う秘書は、ゴルフ狂だし、

 接客態度もなっていないし。


 それから、菅のバカ息子、何とかならんのかね。
863無党派さん:2006/09/13(水) 03:28:50 ID:To/on5kU
>>862
おまえさ、そんなことここでグチグチ言ってどうするんだ?
最低でも、そういうことを本人に言ってからその反応をここに書き込め!この根性なしが!
864無党派さん:2006/09/13(水) 20:57:23 ID:40cqQcCh
>>862
分かって無いな、おまい。逆に考えるんだ。
>>862は根性なしの無能だからこそ、こんな所の名無しさんとしてでしかグチグチ言えないんだよ。
865無党派さん:2006/09/15(金) 23:58:54 ID:Fjs6pE2B
頑張って平沼先生。入閣して早く復党してちょうだい。

そしてまた自民党王国の岡山をつくってちょうだい。
866無党派さん:2006/09/16(土) 01:14:10 ID:mJoE+gX9
自民党は何が何でも平沼を復党させるつもりである。平沼が自民を離れ党員の4分の1が離党。
しかも大半の自民党員はいまだ平沼事務所を通して党費を納めている。彼らの多くは平沼が完全に離れ
た場合離党する模様。平沼支持者は3区のみならず1区2区はもちろんのこと全県に支持者が
いる。平沼が反旗を翻すと片山はかなりやばい。小沢もそのことをよくわかっているので、かな
りの人物を民主党候補にするらしいい。岡山県自民幹部と小沢に近いものよりの情報である。


867無党派さん:2006/09/16(土) 01:52:06 ID:LDyyWVuQ
トラさんは1区2区4区にかかってる。
どんなに3区5区で稼いでも都市部で減らすしな。
前回は小泉人気で楽だったなあ。
小泉ストラップとか大人気だったし。
868無党派さん:2006/09/16(土) 02:32:18 ID:aunKnL7c
>>866 情報乙。
869無党派さん:2006/09/16(土) 09:50:55 ID:AnypZF3D
抹殺マンこと平沼赳夫は、岡山みたいな田舎だと人気者になれるんですか?
870無党派さん:2006/09/16(土) 11:38:28 ID:mJoE+gX9
なれるなー。
抹殺マンは2ちゃんネルで話題になっているだけで、三文週刊誌ですら無視の状態。
政界は全く無視。
871無党派さん:2006/09/16(土) 19:53:50 ID:DXt4DSKh
平沼はもう年だし、平沼の代で終わりでしょう。
平沼について行きたい人はついていけばいいんじゃない?
872無党派さん:2006/09/16(土) 19:56:14 ID:DXt4DSKh
あとサマータイムだけは、ポシャってくれ。
873さい:2006/09/17(日) 13:28:13 ID:kIGhsJid
岡山の2区の津村さんと頃の事務所の日とほとんど辞めてしまったね。
なんか、あそこの秘書辞める事が多いけど運営方針に問題があるのかな?
今度、あそこの幹事長に元参議院議員の一井氏の娘がなったんだってね。
なんかきついって噂聞いているけどどうなんだろうね。
それにしても岡山県連って荒れてるよね。代表と県連の幹部達が合わないって噂が広がってる。
せっかく2議席取ったのにね。
874無党派さん:2006/09/17(日) 13:30:05 ID:fw/o02lo
それ以前に、君の日本語はおかしすぎる。
875無党派さん:2006/09/17(日) 14:10:07 ID:66Su2Fkn
平沼さんの動向は大きいね。
自民も寅のすけだけでなく中国地方全体へ与える影響ね。
参議院選だけでなく次期衆院選への影響はかなりのものになる。

影響力も大きいが、彼自身が政治家として大人物として歴史に残るか否かの瀬戸際でもある
自民に帰りネオコン政治に旨く取り込まれて利用されて終わるか、日本の政界で政権交代に貢献した功労者として歴史になを残せるか

平沼氏はネオコンではなく、穏健な保守の大道を貫く保守本流の政治家であることを
見せることが必要で絶好のチャンス。
自民へ戻るにしても、民主へ協力するにしても大義名分を全国へ見せねばならない

テレビで見る限り、小泉の郵政解散劇そのものに怒っている。郵政はもう済んだ話では
受け入れないだろう。かといって、安倍新政権が郵政解散劇を謝罪するとか郵政民営化を見直す
とかやれるはずがない。
やはり、兄弟分と言ってはばからない亀井の兄貴と協力し政界再編成で勝負を賭けるべきではないか

反自公の野党勢力で政権交代がなれば小党でも充分影響力を握れる。
民主の管や鳩山まで自民がアメリカ流れのネオコン保守なら民主は日本の保守本流だと言っている。

かって小沢は自由党時代に左翼や右翼よりそれぞれ自民党より右の保守勢力と誤解宣伝されていた。
それでも、しっかり民主を掌握している。

ニュー平沼で 伝統的保守本流政治家として最後の華を政権交代で咲かしてほしい。
876無党派さん:2006/09/17(日) 17:17:47 ID:66Su2Fkn
造反無所属議員のうち六十後半七十代は簡単に復党できないな。
一期二期の議員と一緒にされてはたまらんだろう。
刺客候補はさらし首、コスタリカも刺客の比例優遇もしないと土下座して
懇願されねば受け付けないだろう。
堀内や野呂田や平沼そして佐賀の保利らだが、どうも九州は自民党様々意識が強く
後援会が自民党でなければの意識が強い。保利は後援会の意向に逆らえないようだ
本人はネオコン保守など嫌いでたまらないのだろうがなにせ支持者あっての議員だからね。
877無党派さん:2006/09/18(月) 19:03:47 ID:H5Z0DuJs
平沼の愚行・読みのなさの流れをまとめてみよう。
1、小泉憎さから亀井と謀反画策。(郵政は単なるこじつけ)
2、新党をつくるぞ、とTVに出てまで小泉を威嚇
3、郵政否決〜小泉は終わったと勝ち誇り、新党だ、解散はないと叫ぶ
4、小泉が解散を決定、亀井は新党、平沼はどうせ選挙は勝てるだろうからと無所属出馬。
5、選挙中も相変わらず自民党の批判。(醜い)
6、どうせ選挙後にキャスティングボードを反対派がにぎると名言。
7、平沼かろうじて当選するも、対抗の阿部も当選。
 (=自民の復帰の道はない。阿部が今後県連へ出入りする)

= 平沼はあれだけ新党と言っていて何だったんだろうか?
  新党へ入るなら入るで亀井の方が余程まともだ。
  平沼は急に自民党の県議に泣いて自民に助けを求めたんじゃないか?
  ましてや選挙中に自民でもないのに真正自民党と車に書いてたとはとんんでもない奴だ。

  もう年齢的にも終わりだろう。
  
  結論・・・  引退を強く希望。 
  3区は阿部の今後に大いに期待!!


878無党派さん:2006/09/18(月) 20:41:47 ID:nAbN+adN
看護連盟の阿部には期待したくない。
10年ぐらいしたら、平沼先生の後継者が出るでしょ?
阿部は次やったら辞めるんじゃないの?
879;:2006/09/20(水) 11:55:14 ID:zBTex6+a
3区は民主が候補を見送りそうだ。平沼と話がついたか?
880無党派さん:2006/09/20(水) 13:06:42 ID:m3jPb2fz
平沼なんてもう全然期待できないが。
政権や党中枢に戻るのは不可能。

所詮は亀井の子分。親分みたいに身の置き所ハッキリして無い分、亀井にも劣る。
881無党派さん:2006/09/20(水) 16:52:07 ID:c4AQ3a4h
でも今の民主党よりよっぽどいい。
早く小選挙区全部自民党で勝ってほしい。
882無党派さん:2006/09/20(水) 17:10:06 ID:c4AQ3a4h
復党問題でも、岡山は問題ないね。
3区は平沼先生で、安部先生は無条件で比例にまわるよ。
2区はクマちゃん引退で安泰だ♪
883無党派さん:2006/09/20(水) 19:14:57 ID:aqg9wmbr
平沼支持者が必死で工作活動しているなww

でも郵政法案で解散前、解散後と二度も反対票を投じた御仁だからな。
それをうやむやの内に復党させたら、いくらなんでも有権者に対する示しがつかんだろう。
884無党派さん:2006/09/21(木) 00:56:10 ID:NBzV3OqB
私は平沼派ではないが、どうやら復党は確定したとA議員が言っていたぞ。
885無党派さん:2006/09/21(木) 22:26:31 ID:E5NVxB50
あいちゃんありがとう。
886無党派さん:2006/09/22(金) 18:08:27 ID:moieIjtE
復党おめでたう
887無党派さん:2006/09/24(日) 08:23:40 ID:LJ0DIhDw
ゲーハーの三宅評論家も平沼の「復党は非常に難しい」といってるぞww
888無党派さん:2006/09/24(日) 22:06:58 ID:HxDfhZgZ
何とかなるんじゃないの?
889無党派さん:2006/09/25(月) 02:05:40 ID:aM5QTlW6
ところで民主の参院候補擁立はどうなってるのかね。県連がもめてんなら
さっさと小沢に任しちまえばいいのに。結構リミットだよ。
890無党派さん:2006/09/25(月) 02:10:05 ID:nf9GkDIF
 菅氏のニート息子は、どうだろか?
 パンだの人形を手にはめて、パペットマペットみたいなことをしていた馬鹿息子を、
何で民主党は公認したんだろうか、こりもせずに。。。

 よほど人材不足らしい。。。
891無党派さん:2006/09/25(月) 02:16:44 ID:mS3GKrfI
889>

そんなことしたら、津村も、柚木も花咲も、巻き添え食って
心中です。
892無党派さん:2006/09/25(月) 02:47:52 ID:qTqUSPyr
実際保守派のおじちゃん、おばちゃんがこっそり裏で投票したくなるような
まともな候補を民主が擁立したら、行って来い、で結構虎さんも危ういのだが。

幸いそういう所に目が行く人間が民主にはいないから、助かる。
893無党派さん:2006/09/25(月) 10:31:36 ID:hjr5Uz5N
>>889
岡山の県議で若い女がいたでしょ?
あれなんていいんじゃないの?仕事できるデキナイは別にして。
自民でああいうのがいればもっといいんだけど。
案外オンナって票がかせげるし。
894無党派さん:2006/09/25(月) 13:35:10 ID:H5X6oJHT
どうやら 安倍自民は13人まとめてとりあえず年内には復党させるようだが
次の衆院選は大変だな。コスタリカのオンパレード。九州では六選挙区も新たなコスタリカが出来る
熊本二区と合わせて七つか。各県連に不満でないがおかしいだろう。
平沼も13人取りまとめて造反組の親分になって気持ちよかろうが゛所詮そこまで。
参院選一人区は多少はプラスになっても、世論は7分三分で復党策に批判的だから都市部や次期衆院選では
確実に自民は票を失うだろう。
895無党派さん:2006/09/25(月) 13:36:24 ID:LdDYhwbD
>>894
04参院選大敗では空きが多いから2010参院選にまわせばいいよ。
896無党派さん:2006/09/25(月) 16:53:27 ID:tE2dxZnU
平沼先生はコスタリカいらないんじゃないの?
一方を無条件で比例にまわせば。
897無党派さん:2006/09/25(月) 21:30:23 ID:ZwB2vJF3
なんかあからさまな平沼擁護が一匹住み着いてるな。
本人同様空気が読めてないなぁ。
898無党派さん:2006/09/25(月) 23:47:21 ID:kYfXDC5L
逆なんじゃない?
あからさまに平沼批判をしている>>897が1人で頑張っているw
899無党派さん:2006/09/26(火) 01:02:49 ID:VIo1FnzV
>>891
花咲はどう転んでも・・・
900無党派さん:2006/09/26(火) 02:03:37 ID:RYtHFHjv
>>898
そして君はまんまとあぶり出されたワケだw
901無党派さん:2006/09/26(火) 09:48:48 ID:zzCU0zDg
>>900
そして君はまんまとあぶり出されたワケだw
902無党派さん:2006/10/04(水) 20:17:32 ID:W/0ISjrE
クマはそろそろ冬眠の時期だな。
903無党派さん:2006/10/06(金) 00:20:59 ID:EsWw/air
逢沢先生はいつ大臣になれるかな?
904無党派さん:2006/10/06(金) 21:56:17 ID:TAfznWJN
参院は候補者の調整がつかないから、ともこを担ぎ出そうとしてるらしいぞ
905無党派さん:2006/10/06(金) 23:37:58 ID:EsWw/air
>>904
共産党の泡沫候補みたいになってきたなw
とりあえず出て比例票をかせぐって感じかいな?
衆院選は2回負けたから5区で出られないし。
都市部だったらオンナでもいいんじゃないの?
集票マシーンとしては。
906無党派さん:2006/10/07(土) 10:10:08 ID:0I4q8Wf0
参院選の民主候補調整がつかないって具体的にどういうこと?
出たいという希望者が複数いるのでなかなか決めがたいということか
それともめぼしい候補者がみつからない?
平沼がらみで待っているとか?

秦ともことか言う人、なかなか根性あるんじゃない。
少なくとも国会議員になれればという自民党にいる女議員じゃないね。
大阪の鹿とか百合子とか男の風貌の誰だったか名前は忘れたが。

もし候補になるとすれば、結構健闘できるんじゃないか。
01年の前回のようにはいかないでしゅうよ片山さんも。
907無党派さん:2006/10/07(土) 11:01:17 ID:/99SeLh9
はたともこは県議会レベル。
民主党は岡山じゃあ根付かないな。
どうでもいいけど、岡山県庁の労働組合が裏金キープしてんのかな?
どうなってるんだ?労組は?
あと日教組もたいした志もないんだからなくなればいいのに。
908無党派さん:2006/10/07(土) 14:12:46 ID:0I4q8Wf0
平沼ね。 彼の狙いは何か。
自民に戻って何を得るか。 議席の安泰で、地盤を親族へ世襲する?
総裁選でて、総理を目指していた割には哀しいね。

参議選後の政局を起こし、正論を刺客騒動で遊び弄んだ小泉安倍自民を
奈落の底に落とし込んで、政界再編劇を起こしてあたらしい新自民党で
政権を狙うぐらいでなければ政治家としての生き甲斐はないんじゃないか。

今のままでは、平沼は亀井静香の足下に及ばないよ。

片山を喜ばすだけの復党に終わるのか。 平沼の政治魂は消えたね。

しかし、今度鳥取の川上氏が民主公認で参議院選に臨む。
これについて、川上氏は平沼さんと協議したと話したという。これが本当なら
平沼は中国地方で一波乱起こそうとしていないか。
少なくとも、小泉政治は中国地方の国会議員を安倍を除きないがしろに侮辱したからね

広島の亀井、島根の亀井、鳥取の川上そして岡山の平沼でタッグ組んで
自民党を見返してやるべきだな。

909無党派さん:2006/10/07(土) 21:49:32 ID:/99SeLh9
見返してやるより、中から改造していったほうが懸命。
910無党派さん:2006/10/07(土) 21:52:58 ID:SCP1pWm1
平沼に気概なんてないよ。一太に怒鳴るくらいが関の山。
911無党派さん:2006/10/08(日) 04:46:03 ID:WSC9rEdj
秦を出した時点で、岡山の有権者は民主党の本気を信用しなくなるね。

片山に勝てるのは、地縁のある男性候補だよ。


912無党派さん:2006/10/08(日) 08:06:01 ID:/Hjml/Mf
確かに岡山は保守的な土地柄だから、あくまで片山に勝つ可能性を捨てないなら、
ある程度の社会的信用のある人物を持ってくる必要はあるわな。
でもできれば片山とは違ったタイプがいいと思うが?

913無党派さん:2006/10/08(日) 08:20:35 ID:wv7SXrxi
担ぐんなら広島のさとうこうじみたいなタイプが戦いやすいと思うぞ。
914無党派さん:2006/10/08(日) 08:30:07 ID:vLX97cK5
>913

同意。 でもそんな人間がいたらとっくの昔に候補は決まっているのでは?
915無党派さん:2006/10/08(日) 20:56:20 ID:b8bF6I45
ハタトモコなんて出してたら、笑われるよ。
916無党派さん:2006/10/09(月) 08:46:00 ID:LiFpcLfg
参院選予定の高井を周りの声にまけて?
当選しもしない選挙につかったし
浮動票が獲得しやすいから女性優先らしい
県連の調整役が亡くなったので
ヤングパワー中心の選挙になるかもしれんが
順天堂も柚も自分自身の選挙も組立れないだろうし
5月にはリーダーシップを求める事自体が間違い
幅、悲鳴にバラバラな事をされて終わるという事になるかと
真っ当な選挙ができるか楽しみ
917無党派さん:2006/10/09(月) 10:09:16 ID:ciSE5OUZ
>>906

はたともここそ、議員になりたいだけの人間だろう。
衆院選で落ちた後、何をしたか知らないの?
自分の選挙運営が悪かったのを棚に上げて、民主党、県連への不満
お金の払いが悪いという評判が立ちまくると、
衆院での再選挙は選挙区内ではマイナスからになるので
全県区ではなく、マイナス要素が少ない中国ブロックの比例での出馬を希望
本人は江田とのダブル選挙を希望していたが、当然民主党からは総スカン。

それ以降は、個人で市民レベルの活動を続ける表明有。
衆院選をやめた際に、支援者、後援会、支持団体に直接一切詫び挨拶無し。

借金は自分でなく民主党(5区総支部)がしたのだからという理由で
お金がないのも含めて県連が払うように要望
備品自体は、自分が5区の代表だからということで、全部取り込んで
後任の花咲には引継ぎもしないどころか、支援者名簿も渡さないような女だぞ

選挙後の再公認までお金が出ないのは選挙経験者だから知らない訳なかろうし
自分のいい加減さと無責任を棚に上げて、自民党批判を繰り返すのはどうかと。
いくら立派なことを言っても、ご自身の行為はどうなんですか?と言いたい。

所詮民主党の候補者や、公認希望は民主党から選挙の活動費がほしいだけだろ
自分の資金と、人脈で選挙をしてやろうと言う人間は岡山にはいないよ。
918無党派さん:2006/10/09(月) 14:41:32 ID:/4YcDuXL
平沼の後援会が動かなくても寅さんは勝てるだろ。
加藤六月みたいに無能じゃないしw 
六月は自民の後援会フル稼働させても江田氏に惨敗したじゃん。

寅さんは「これからの時代、役人に使われる大臣じゃなくて
役人を使う大臣じゃないといかん」とか結構いいこと言ってるし。
あのでかすぎる顔が岡山県民の坪にはまってるみたいよ。
橋龍が逝き平沼が落ちぶれた今、参院幹事長のこの人が岡山を代表する
国会議員だよ。逢沢や村田はいまひとつさえない。
919無党派さん:2006/10/09(月) 16:01:19 ID:KEcVQW9h
>>918
間違えた。
六月じゃなくて紀文ね。
920無党派さん:2006/10/09(月) 16:32:13 ID:AzbuIorn
小沢も、岡山こそ参院選全体の帰趨を左右するところなのに、何やってんだろうね。

岡山に土地勘がないのかな?
921無党派さん:2006/10/09(月) 16:38:46 ID:by1Lpyd5
管に任せてるんでしょ
じゃなきゃ源なんて出てこなかったはずw
922無党派さん:2006/10/09(月) 16:59:29 ID:JEa7+ye+
菅というより江田じゃないか。ちなみに源太郎を擁立したのは江田。
菅はむしろ源太郎出馬には消極的だったはず。
923無党派さん:2006/10/09(月) 19:23:39 ID:vJlZOiaX
民主党がどうのこうのっては思わないけど、
岡山では民主党の目はつまれると思うな。
2区も4区も本人たちが頑張れば挽回できるでしょ?
まあ、4区はう〜〜〜ん、微妙だけどね。

紀くんはもう無理なんじゃないの?
元々そんなに強くないし。六月、勝信ほど悪い人じゃないから。
924無党派さん:2006/10/09(月) 19:34:57 ID:vWXtcuuq
それもこれも次期参院選次第でしょ。寅さんには勝てないまでも肉薄する
可能性はあるんだから。そしたら民主党の目は残る。

順天堂も柚も幅も悲鳴も自分たちの生き残りをかけて力を合わせないと。

ま、今のままでは923の言うとおりかな。
925無党派さん:2006/10/09(月) 20:32:30 ID:vJlZOiaX
まあ、完全にはなくならないでしょ?
社民連の流れもあるし。
自分は知らないけど、江田三郎、五月も昔は
すごかったんでしょ?
自分はハタの選挙を見ててイマイチだなって思ってたよ。
その前の木口京子?だっけ?いい加減だったし。
女の人の候補って負けた後の後始末が悪いよね。
すごくいい加減に去っていくから。
やっぱ、オンナは馬鹿だなって思ってしまった。
というか周りの人間に恵まれていないだけかもしれないけど。
926無党派さん:2006/10/09(月) 20:51:56 ID:vWXtcuuq
とにかく鉉太郎で岡山の民主は著しく評判を落としてるんだから。

一度ちゃんとしたなオトナの候補を立ててキワモノでないまともな
選挙をしないと、将来の展望は描けないなあ。
927無党派さん:2006/10/09(月) 20:54:22 ID:241GXfdW
源太郎、現在は名門・京都射精大で勉強中でつ
928無党派さん:2006/10/09(月) 20:56:29 ID:fi4YsSHf
評判落としてるのに勝ち抜いてるのはなぜw
929無党派さん:2006/10/09(月) 21:00:44 ID:vWXtcuuq
そりゃ相手が亡くなったり、急に下りたりしたせいでしょ。

あれを実力だと思ってたら次はないよ。
930無党派さん:2006/10/10(火) 02:43:03 ID:XI7QRTMR
寅さん前回の選挙ではダブルスコア以上の大差で勝ってるけど
小泉ブームだったし郵便局長会や建築業界の票もあったもんな。まだ6年前は。
まぁ、今は総務大臣やって参院幹事長やって知名度は急上昇して
全国区になったけどな。
931無党派さん:2006/10/10(火) 08:19:29 ID:30+qeyyg
しかし虎は態度が大きすぎなんだよな。何度か裏の顔を見て幻滅したよ。
大臣経験者で参院幹事長の大物議員かもしれんが、それにしてもおまえは何様だと思うよ。
仕事がらみで仕方なく演説会とかも動員されて行ってるが、虎にだけは絶対に投票せんぞ。

932無党派さん:2006/10/10(火) 08:42:31 ID:kMO9EZO/
1 1000まで逝くいきよいやで
933無党派さん:2006/10/10(火) 16:39:35 ID:2uEhNO24
>>931
それはそれでいんじゃないの?
でも、比例は自民でお願いします。
934無党派さん:2006/10/10(火) 16:47:06 ID:R2h86yc8
村山談話と河野談話を肯定したのなら

「拳法と狂育基本法を改正する意味は無い」よ。


安部はバカか?腰抜けか?
カンナおとに追求されるがまま
「開戦の詔書に岸信介の署名があったから犯罪人だ!」と面罵されて
「はいそのとうりです。A急千班に開戦責任があります。」だって

平沼には、安部を徹底的に糾弾してほしいぞ。
935無党派さん:2006/10/10(火) 17:48:36 ID:JEmSa7E4
>>933
チームセコイ乙
936無党派さん:2006/10/11(水) 07:19:42 ID:+0lRqeUh
アベが同時選挙の検討に入ったらしい。

民主は1.3区の候補者まだ決めないのか?
937無党派さん:2006/10/11(水) 09:32:30 ID:N4FFd/+t
本当かな?
自分は自民支持だけど、タイゾー君などのアホの子を
見てるとちょっとああいうのは議員になってはいけないなって
思ったけどね。
衆参一緒にやれば勝てそうかな?
938無党派さん:2006/10/11(水) 12:10:10 ID:OzCjTuqB
4区のエラ男は頑張ってもダメじゃないの?
1ヶ月も選挙活動してない相手に肉薄されてるしね

ポスターもだいぶ減ってるし、今の活動状況だと
週明けの反自民の全く建設的な提案がない朝の演説のみ
たまに通勤時に見かけるんだが、あんまり聴こうと思える演説ではないね。
アジ演説は上手なんだろうけど。

ガクの演説も聴いてみたいね。

次の選挙は、2区が当選するぐらいじゃないの?
1区は畑が荒れっぱなしだし、3区は耕してもいないだろ?
4区は組合と宗教だけ、5区は相手がダブルで割れない限りだめだろ。
自民王国復活の予感。
いまも、6:2で自民王国なんだが
939無党派さん:2006/10/11(水) 15:36:43 ID:4Cs43zic
>>931
>しかし虎は態度が大きすぎなんだよな。何度か裏の顔を見て幻滅したよ。
>大臣経験者で参院幹事長の大物議員かもしれんが、それにしてもおまえは何様だと思うよ。
>仕事がらみで仕方なく演説会とかも動員されて行ってるが、虎にだけは絶対に投票せんぞ。

お前は馬鹿か!政治家を何だと思ってるんだよ。
政治家に求められるのは政策立案能力とそれを実現するための行動力だろうがよ!
愛想良くペコペコ頭を下げるしか能のない奴に政治家が務まるわけないだろうが!
態度がでかいだの不遜だのは、政治家にとっては瑣末な問題じゃないか。
それを、ことさらに虎さんを悪者に仕立てて、お前は最低の人間だな。
こんな奴に選挙権を与えるから衆愚政治がまかり通ってしまうんだよ。
お前なんか選挙に行くなよな!!
940無党派さん:2006/10/11(水) 15:45:45 ID:lfAgQt9t
>>938
ガクちゃんの演説は聞くに堪えない。

トラちゃんは案外好きだけどな。
言うこと言うし。ま、あれだけ言えば嫌いな人も出来る
のは仕方ない。
941無党派さん:2006/10/11(水) 16:00:22 ID:dm62dIwj
熊代は何処へ?
942無党派さん:2006/10/11(水) 16:23:25 ID:lfAgQt9t
比例でも狙ってるんじゃないの?
943無党派さん:2006/10/11(水) 16:28:09 ID:dm62dIwj
晩年は総裁選に名乗りを挙げるも推薦人を集められず失敗。
とうとう派閥も抜けて孤立しちゃった熊さんが参院比例w
944無党派さん:2006/10/11(水) 17:46:28 ID:lfAgQt9t
元々選挙は下手だし弱いし。
比例名簿でも下位じゃないかな。
945無党派さん:2006/10/11(水) 20:01:08 ID:PLBQuVHl
>>938
>1ヶ月も選挙活動してない相手に肉薄されてるしね

総理大臣の息子だけどなw
946無党派さん:2006/10/12(木) 09:25:48 ID:rc1koIJb
ガク君は誰にも似てないねえ。
最初見たとき誰の子かと思ったし。
亀頭かと思った次第。
947無党派さん:2006/10/12(木) 23:45:01 ID:Uja3oRzl
>>938
自民王国の岡山で、元総理の息子が親の地盤、看板、かばんのすべてを引き継いで、
それで民主のド新人に近いような候補に負ける方がよほど異常だと俺は思ったが・・・
普通の人材なら一ヶ月の選挙活動でも当選だろ、岡山ならな。

948無党派さん:2006/10/12(木) 23:46:13 ID:mUfsaFFI
橋竜の後であの息子が出てくると冷めるのもわかる。
949無党派さん:2006/10/12(木) 23:47:31 ID:gTlkvpuj
一億もらって記憶にない人の息子って足し算できるの?
950無党派さん:2006/10/13(金) 00:08:52 ID:W0/iAmhd
>>947
本当は違う人が出るはずだったのに。
息子は本当に愚息だな。
951無党派さん:2006/10/13(金) 07:43:42 ID:O6jv51EP
4区って民主が頑張ったというより、
自民がお粗末な候補立てて勝手に票を減らした印象があるんんだが。
「俺は(投票用紙に)橋本とは書くがそれ以上は書かない」っていうジイサンが
俺の周りにもたくさんいたぞ。
952無党派さん:2006/10/13(金) 09:45:26 ID:rSGHOpxF
それでも橋本って書くだけいいんじゃないの?
953無党派さん:2006/10/13(金) 10:16:43 ID:O6jv51EP
↑そういう意味じゃないんだけどね。
熱烈な橋本シンパでさえ、フルネームで書けないくらいにガクには抵抗感があったってことだよ。
(つまりこれらの人はガクではなく龍太郎や龍伍のつもりで書いている。まあそれでもガクの票にはなるんだかね・・・)
ましてや一般の自民支持者は・・・っていうニュアンスで読んで欲しい。
954無党派さん:2006/10/13(金) 10:18:05 ID:fnM7xQeL
じゃあ選挙期間の短さの問題ではないわけだ
955無党派さん:2006/10/13(金) 10:31:09 ID:O6jv51EP
ガクの側としては選挙期間の短さを敗因に挙げたいだろうけど、
そういう認識では次の選挙で痛い目みるじゃろうね。
橋龍さんが「身内からは後継を出さない」と言ったのに、
何の実績もない愚息が突如として出てきたことへの有権者の反発を
もっと考慮しないと・・・
956無党派さん:2006/10/14(土) 10:21:35 ID:tUJS3qy/
今朝の山陽新聞で、平沼を含む17人の元自民・優勢造反組(落選組5人を含む)の
自民復党の決定が報じられた。

・・・あれ?岡山でもう1人いたはずの元衆院議員の名前がないw
957無党派さん:2006/10/14(土) 12:57:22 ID:bz9TVu9W
ガクって両親共に似てないよね。
もしかして、血がつながってないの?
どっかの橋本さん?
よその橋本さんなら、身内じゃないよね。
958無党派さん:2006/10/14(土) 15:13:08 ID:eJ5LqlE9
1区のG太郎の後任選びはどうなってるんだ。
とっとと決めて、今日明日からでも地元を這いずり廻させろ。
A沢のあの顔色の悪さが気になるのは俺だけか?
どう見ても選挙に耐えられるような健康体には見えないんだけど。
活きのいい若い奴がG太郎の後継で出てきたら一気に切り崩せるんじゃないか?
(甘いか?)
959無党派さん:2006/10/14(土) 17:59:12 ID:nxBilXHt
>>958 全くだな。さっさと、後任候補を決めておかなければな。逢沢相手に、決して甘くない勝負を強いられる事になるけどな。
960無党派さん:2006/10/14(土) 22:03:41 ID:tUJS3qy/
柚木がまさか2度目の選挙で赤絨毯を踏む(それも、復活当選ではなく
選挙区勝利で)なんて、最初の立候補時は誰も思わなかった。それと同
じで、一見磐石の1区に挑む者こそが果実を手にする資格がある・・・のか
もしれない。
961無党派さん:2006/10/14(土) 22:29:59 ID:DkfsPjmy
くまちゃんはもうやめるんじゃないの?
962無党派さん:2006/10/14(土) 23:27:03 ID:/25mp5oQ
>>957には笑うた。

なるほど・・・ 
ガクがよその橋本さんなら、橋龍の「身内から後継を出さない」って言葉も嘘ではなくなるし、
息子が親の意向を無視して出馬したわけでもないってことか・・・

座布団一枚!!

963無党派さん:2006/10/15(日) 00:20:51 ID:jSZndxb6
まあ、アレだけ似てないとちょっとよその子かと
思うよね。
中国の血が混じってるんじゃないの?
964無党派さん:2006/10/15(日) 00:30:31 ID:rdMjTuvh
>>959
959さんは地元・岡山の方?
実際のところA沢氏の地盤は磐石この上ないものなのかどうか、率直な感想を教えてください。
自分もあの顔色が気になる。
965無党派さん:2006/10/15(日) 07:55:37 ID:5AJHMgBZ
まぁ、津村も柚木も、次回に向けて、選挙区巡りを入念に行なった方が良いぞ。花咲も、同じく、入念に選挙活動をしておいて、比例当選でも良いから当選に向けて動くべしだな。
966無党派さん:2006/10/15(日) 08:13:28 ID:5AJHMgBZ
>>964 非難を承知の上で言うと、私は岡山県民ではありません。(ただ、私のお袋は、岡山県出身であり、県内には、数えきれない程、行っているので、全く知らない訳ではありませんが)
967無党派さん:2006/10/15(日) 13:15:02 ID:ytEwvNOU
A沢の地盤は強固と言っていいんじゃない?
まあ、ここ2回は相手がアレだった、ということは割り引いて
考えたほうがいいかもしれないが・・・1回くらいなら、本人不
在でも勝てるんじゃないだろうか。
968無党派さん:2006/10/15(日) 17:03:56 ID:B/oGUIvj
>>958

G太郎の光景は見つけるのが難しいんじゃない
だって、中卒以下の学歴でもっとしょぼいヤツじゃないと
彼の方がよかったって話にならない。
江田も幅も面子が立たないってわけだ。
もともと、1区と3区用に育てようとした公認秘書が突然いなくなったのはどういうこと
969無党派さん:2006/10/15(日) 17:27:33 ID:O/+lk67B
高井ならまだマシだと思うけど
970無党派さん:2006/10/15(日) 19:43:17 ID:jI22P5S7
いっそ責任を取って羽場氏に出馬してもらってはどうだろうか。
江田グループが全力で戦えばね逢沢相手でも善戦できるんじゃないか。
小選挙区では無理にしても惜敗率で比例復活の芽はあるんじゃないのか。
971無党派さん:2006/10/15(日) 19:47:43 ID:cyy8x5XZ
2004年の時に江田が落選してたら、
本人を1区でぶつければよかったんだろうがな。
972無党派さん:2006/10/15(日) 22:37:44 ID:jSZndxb6
>>970
無理無理無理。
ハバがするわけないじゃん?
そんな発想が民主のレベルの低さ。
だれが出てもいいけど、共産党のようなバカにならないように。
973無党派さん:2006/10/15(日) 23:15:10 ID:B/oGUIvj
他界は今回は絶対無理だと思う
組合が参院での推薦決定したのに
それを蹴って市長選に出たわけだし
組合系の推薦は得られないと思うぞ
組合も勝ち馬に乗れるんなら、棚上げにするかもしれんが
相手が相手だし、突発的な候補では戦いにならないのでは?

当の建前で全選挙区に候補者を立てるってのがあるから
何がしかは立候補するだろうが
江田が蹴落とした一意でももう一回出せばいいんじゃないの?
どうせ勝ち目は薄いんだし。

幅は論外、市議レベルがやっとの人間じゃないの
たいした政策もなく、市民運動レベルだし
974無党派さん:2006/10/16(月) 03:11:10 ID:bUjdQkFh
いっそのこと、20代のピチピチ・ギャルでも発掘してみてはどうだ?>1区民主
前歴不問で美人ニートを捕まえて、供託金+最低限の選挙資金を党
持ちにすれば、誰かは確保できるだろう。
975無党派さん:2006/10/16(月) 09:55:29 ID:JiCXR/rx
とりあえず、労働組合や日教組が今のご時世からすれば
あってないんじゃないの?
民主党もこいつから縁を切ればもっと飛躍できる政党に
なれるはず。
だって自民とそんなに政策変わらないし。

どうでもいいけど、あいちゃんの事務所前のR30向かいのマクドナルドの
地域ってB地区?893が沢山いるって聞いたけど。
976無党派さん:2006/10/16(月) 12:06:27 ID:KJJ2A0/U
自民党がヤクザと切れない関係なのと似てるかもな
977無党派さん:2006/10/16(月) 23:21:06 ID:4OcPzsg2
岡山の民主党は組合と手を切るのは難しい
票はともかく、選挙の実働部隊や演説会の動員は組員まかせ

978無党派さん:2006/10/16(月) 23:44:49 ID:rZgINdFz
>>974
25過ぎればピチピチギャルじゃないからw
979無党派さん
NHKのクローズアップ現代で大阪の同和問題についてやってたな。
岡山も同和は多いけど、話には聞いていたら同和の人は
行政にお金をたかるって本当だったんだ。
それとものすごい税制面でも優遇されているんだな。
差別は良くないって言ってるけど、差別を利用してるってのも事実なんだ。
なかなか難しいなって思った。